2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低収入】廃業する司法書士63【電話も鳴らない】

1 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 00:34:42.29 ID:cCMoDpfT.net
いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            廃業書士スレ住人

前スレ
【低収入】廃業する司法書士62【電話も鳴らない】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511668278/

539 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 09:08:12.73 ID:RhMyCe7N.net
>>520
司法書士の法律相談ったら普通は無料なのにねぇ

540 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 09:11:44.60 ID:RhMyCe7N.net
>>533
廃業して勤務に戻れ
田舎なら東京へ出て就職しろ

541 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 09:16:44.22 ID:RhMyCe7N.net
>>538
遅かれ早かれ廃業は時間の問題のようだな。
あと5年が貴様の寿命だ。
今からでも遅くないから転職をしろ

542 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 09:39:18.22 ID:NaVP3KyA.net
代書で1000マン売り上げるのは至難の技。まだ、田舎の電気屋のが儲かる。

543 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 09:41:38.34 ID:4lj/2UBH.net
>>541
転職されたかた?

544 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 10:53:43.89 ID:q/mkV1ms.net
月売上27万だった...12月なのに...

545 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:03:15.94 ID:csvPFii+.net
司法書士の売上ゼロ
今月はバイトと投資で8万円程度

546 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:05:29.33 ID:HanuJXMo.net
月売上82万だった。12月だというのに。
郵便局の年末バイトやらなきゃいけない。

547 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:09:08.49 ID:Im+zFOv2.net
>>546
嘘つきは泥棒の始まり

548 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:11:05.46 ID:Im+zFOv2.net
>>547
オンライン補正します
嘘つきは代書人の始まり

549 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:31:03.72 ID:+6N+bpfR.net
>>545
お前なんかいらないから
さっさと廃業しろよ

550 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:33:34.20 ID:DlxUS7je.net
>>549
おまえもな

551 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:39:09.68 ID:DTwQFv5W.net
マジで会費も払えないんじゃ廃業を勧めるよ
それだけの器量がないんだから

552 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:39:33.12 ID:X3dgbwi3.net
地方だと司法書士は国立大学出の秀才

553 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:47:19.37 ID:X3dgbwi3.net
地方だと司法書士は国立大学出の秀才ばかりだよ。東北大学、大阪大学、神戸大学などの旧帝大のほか
岡山大学、広島大学、熊本大学、などの難関国立大学、もたくさんいる

そんなエリートがお前ら底辺私立と同じようなバック行為なんかするわけがない。
穢らわしいんだよ。司法書士というエリートを汚さないでもらいたい。

554 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:51:19.52 ID:RhMyCe7N.net
>>542
国立大学出て田舎のクリーニング屋にも負けるとはな…

555 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 11:56:02.24 ID:DlxUS7je.net
>>554
あんただれよw

556 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 12:04:36.72 ID:csvPFii+.net
なぜワイが国立Aラン大卒だとバレとるんや?

557 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 12:27:49.26 ID:NaVP3KyA.net
>>554
妬み嫉み嫌み

558 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 13:14:19.96 ID:RhMyCe7N.net
>>557
いや、俺の近所だと昔ながらの町の電気屋が今はクリーニング屋に変わってんだよ

559 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 13:18:15.67 ID:cMFUsziP.net
このスレの住民って独立志向なの?
まずどこかに所属して5年10年働いてノウハウと人脈を作ってからでしょ?
他の業界みても、ほとんどそうでしょ。

資格試験受かったら、もう業界で5年10年働いた人間と同じ気持ちになっているの?
それにペーパー試験受かる能力と、営業開拓・経営の能力は別だよ。

560 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 14:31:54.43 ID:RhMyCe7N.net
>>559
あのな。どこかの事務所にいて人脈なんか作れるわけがない。一生事務員扱いになるだけ。
客をつれて独立なんてできない。客は所長や事務所についてるんだから。

561 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 14:43:18.83 ID:zyU26Sx5.net
>>559
5年と10年の違いは?
2倍ってかなり違うぞ?

562 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 14:52:58.09 ID:csvPFii+.net
人脈持っていくつもりなのかw
普通は開業予定地から離れた所で修行するものだろ

563 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 15:00:32.72 ID:cMFUsziP.net
>>560-562
おいおい、何で人脈=事務所の客って前提の話になってんだよ?
所長によっては客を分けてくれるところもあるが、そういうことじゃないだろ。

弁護士の場合だと、日弁連が独立を支援してくれているチームがあるけど、
司法書士の場合、そういう場所がないしな。

最低でも、事務所の年間経費をまかなえるだけの固定客の見込みが立ってから。
あと、経費を節約するためか、自宅兼事務所で自宅がマンションの一室とか、誰もこないから、そんな事務所。

564 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 15:07:31.44 ID:cMFUsziP.net
>>561
>5年と10年の違いは?
それだけ個人差が大きいということ。
 事務所での経験値(大きい事務所だと、全体の流れが分からず独立が遅くなる)
 その人の営業力(人脈の醸成具合)
 その人の資金力(開業資金+運転資金を貯められるまでの時間)
 開業地の需給関係(地域の需給も大事だし、業界動向も注視)
 ・・・

565 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 15:57:42.50 ID:Im+zFOv2.net
>>563
>>564
毎日、ネット掲示板やハウツウ本を熟読してらっしゃる
読書家なんですね、先生。
それだと一生リーマンですね

566 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 16:08:03.70 ID:cMFUsziP.net
何が現実か、自分の目で確かめてみることだね。

予備校で講師が
「合格したら、すぐ独立できて毎日が充実しています」とか
「過払いバブルが収束しつつあるけど、平均年収は1000万円を超える」とか、
甘い言葉に洗脳し続けてきて、それが解けないようだけど。
その予備校講師、本業では食えず模試の採点とか、時間給で非常勤講師(表向きは専任とか言っているが)とかやっているだぜ。

予備校の司法書士じゃなくて、身近な司法書士に現実を聞けばいい。
身近な司法書士がいない? そこまで人脈がないならどうしようもない。

567 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 16:17:42.61 ID:csvPFii+.net
本職スレで何言ってんだ?

568 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 16:31:24.65 ID:HRj8SEDM.net
予備校講師って廃業書士より希少価値あるよな
全国で100人もいないだろ
それを本業にできるなんて天然記念物ものだ

569 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 16:52:42.51 ID:cMFUsziP.net
>>568
独立開業の失敗組みばかりだけどな。

正社員採用でも驚くほど安い給料。全国区の某予備校、非正社員は時給1000円(4年前の話)なんてのもある。
先生と呼ばれることだけに、自分のブライドを辛うじて維持できている奴ら。

570 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 17:27:14.13 ID:lbdrLfb2.net
バックしたら成城に戸建ていけますか?

571 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 17:38:08.41 ID:X3dgbwi3.net
司法書士なんかよりもフォークリフトの資格取るべきだったな
自衛隊上がりのおっさん知り合いにいるけど、輝いてるよ

572 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 18:00:38.43 ID:cWOUlwoU.net
学歴なら慶應義塾大学でたらいいよ。

573 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 18:06:33.02 ID:ZRYC6xBI.net
>>570
そんなもん余裕やて
てか、成城なんて不便なとこやろ?
なぜあそこが高級住宅街なのかさっぱりやわ
借り入れは7000万ぐらいにして、自己資金かなり必要だけどなwwww

574 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 18:26:25.13 ID:iL0berUK.net
司法書士法人と調査士法人で勤務経験があります
現在、自分で調査士事務所をやってます

調査士の場合は現場が隣同士でかちあったり、ヘルプさんをお願いする事から比較的同業者のつながりが広いです
異業種交流会や、以前からの知り合いの知り合いの司法書士に話を聞くと「最近は暖簾分け
なんて無い」って言う意見が大半です
自分は2ちゃんねる(5ちゃんねる)でも定期的に名前の出てくる大手の司法書士法人に
数年いましたがそこも暖簾分けなんてやってなかったです
独立した人間は、古巣の顧客を取りに行くって言うケースが多い様に思います

調査士事務所、調査士法人での勤務経験もあるのですが暖簾分けに近いものはあります
現場で測量しないといけない、図面を書くのに時間がかかると言う特殊な業態なので
仕事を抱えきれなくなった古巣は、息のかかった独立した調査士に下請けに出したり
丸投げしたりする文化があるように思います
>>530
本当に40歳前後の新人さんがゾロゾロ入ってくる後継を沢山見てきました
今思うと異様だったのかもしれないです

575 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 18:35:48.24 ID:Mw1DxHqf.net
おまえらせっかく頑張って廃業したのに、総数はずっと増え続けてんだよな
合格者が多すぎなんやろ
年100人合格でいいわ

576 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 18:42:55.32 ID:ZgfXx1sJ.net
>>575
登録は合格の3からせいぜい4割だろ

577 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 18:53:00.30 ID:Mw1DxHqf.net
まじで半分未登録なんかw
それでも増え続けるって末期的だわ、新規登録が300人くらいてことだろ
もう年50人合格でいいわ

578 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 19:07:02.60 ID:cMFUsziP.net
合格者の数はそのままでいいだろう。司法書士以外の道だってあるし。

俺も金が無かった時に、派遣会社に登録したとき、
資格の欄に司法書士って書いたら、驚かれたし、尊敬されたよ。
派遣で事務系なら、この資格もっていたら、わりかし高齢でも仕事あるよ。

579 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 19:28:48.95 ID:ZgfXx1sJ.net
>>578
おいおい、資格とって派遣したのか
何気に尊敬しますわm(_ _)m

580 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 19:32:41.74 ID:TgoP/SnY.net
だから、こんな暗記試験受かったからってはしゃぐなよ、氷河期無職w
おまえらの苦難の旅は、試験受かったからって
まだまだ終わらないぜ?
ソースは7年前に受かった氷河期無職の俺

581 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 19:36:00.47 ID:cMFUsziP.net
>>579
俺は、無駄なプライドはないし、苦労して取った資格だが、それほど固執もしない。

実際、派遣だって悪くないぜ。俺の場合、事務系の派遣だったが2000円で、
2時間くらいの残業で毎月40万円近くだった。金が貯まったから、半年で辞めたけど。

582 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 19:38:21.73 ID:ZgfXx1sJ.net
>>580
はしゃいでるやつなんかいないよ
今年の合格スレ行って御託並べてくれないか

583 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 20:29:47.77 ID:C39tKvxS.net
>>582
いるいる
苦節10何年平均年齢38歳で晴れて合格したんだから研修中には大いにはしゃいでもいいだろ
許してやれ
いずれ夢は醒める

584 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 20:34:06.71 ID:lbdrLfb2.net
>>573
自己資金ないから無理です
武蔵小杉にするかな

585 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 21:34:50.36 ID:Mw1DxHqf.net
まあ、あれだよ
>>580も時代のせいにして引きこもってるんじゃなくて、派遣で月40万稼いでこいということだ
あとはもっと合格者を減らせば計画通りすべてうまくいく

586 :名無し検定1級さん:2017/12/28(木) 23:55:33.23 ID:Xya+MQZ4.net
派遣するのに司法書士資格などいらん
資格集めが趣味かもしれんが
趣味にしては悪趣味

587 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 00:08:57.10 ID:RDfBPUR4.net
>俺も金が無かった時に、派遣会社に登録したとき、
>資格の欄に司法書士って書いたら、驚かれたし、尊敬されたよ。

そら相手も大変驚いただろ?
いいオッサンが社交辞令も分からないんだからさ

流石に弁護士資格や会計士資格ぐらいになると相手も気味が悪い(懲戒処分?)だろうが
代書なので食えないんだろうと素直に判断したかもな
ほどほどで良かったな

588 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 00:21:29.84 ID:71XBv/WY.net
などと不合格フゴ吉が

589 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 00:25:15.51 ID:RDfBPUR4.net
フゴ吉だって
面白いと思ったんだろうな

590 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 00:27:23.89 ID:71XBv/WY.net
なんか面白くなかったんだろうな
主に不合格というところがヒットしていたとかの理由で

591 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 03:58:15.23 ID:UJhm5Sbj.net
司法書士は、代書屋です。間違いなく
同じ登記をします
付加価値は、ありません

だから不動産屋からキックバックしたら登記を回すと、ワンコ扱いされます

ワンコ扱いでも不動産屋に
キックバックしたら食えます

先生と言われていますが代書屋です。
間違いして、偉いと思っては、ダメです。

キックバックしたら食えます
商品券支払いOK、キャバ嬢支払い代行OK
行きつけのお店飲み屋支払いOK

綺麗ごとは食えません

キックバックしたら食えます
キックバックしたら食えます
現実を見ないといけません

592 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 05:26:17.52 ID:MncuKufI.net
本職スレなのに明らかに業界を知らない受験生が混じってんな。
この資格にどれだけ大きな期待をしているのか知らんけど、
足とネットを使って調べみればいいじゃん。
資格マニアには司法書士は憧れの存在の一つかもしれないが。

65歳位まで働けて最低限の生活はしていけるという所得補償を得られる、という以上のものはない。
何もスキルがなければ40歳以上では現場職しかないわけだから、その点は高齢者にはメリットだろう。
だから、20歳代が目指す意味が全くない。

593 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 07:21:43.70 ID:oaQHK1rG.net
というか、本来、凡人が生きるか死ぬかを軽く出来る人がやるもんだろ
こういうのは

594 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 08:25:47.41 ID:G18UEVX3.net
日本語で

595 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 08:28:23.92 ID:yRFaPmwT.net
>66歳位まで働けて最低限の生活はしていけるという所得補償を得られる、という以上のものはない。

ひどいポジキャン乙

596 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:09:10.46 ID:MncuKufI.net
>>595
言っとくが、勤務の場合の話だ。独立は、通常3年で廃業だろ。
司法書士が市場ニーズと関係なく合格率が低くなっているせいで、
難関資格=給料が高い職業に就ける切符
みたいな疑似相関に騙される奴が多い。大学受験の偏差値と勘違いしている。

同じくらい給料稼げる資格なら、電験三種。事務職じゃなくて現場職だが、
500時間前後で合格できて、高齢でも求人が多く65歳までは十分仕事があり、
給料も司法書士と同じく350万円前後だ。

597 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:15:09.89 ID:G18UEVX3.net
>>596
20年やってるが、暇だが食えないほどではない。
売り上げ1本いかないけど、田舎だからな。

598 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:21:46.23 ID:MncuKufI.net
>>597
そういうレスが、変な期待を与えるんだよ。そりゃ、そういう人もいるだろ。
弁護士も、5億円以上の個人所得が2%弱いるし、
サラリーマンで、3000万円以上の所得がある人も1%弱いる。

所得で統計的に大事なのには、中央値。

599 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:28:20.89 ID:yRFaPmwT.net
しかし3年で廃業が中央値というのは初耳だな

600 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:28:31.04 ID:yRFaPmwT.net
しかし3年で廃業が中央値というのは初耳だな

601 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:39:16.15 ID:G18UEVX3.net
>>598
おまえは何者?

602 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 09:52:04.44 ID:MncuKufI.net
>>601
開業している者だが、司法書士としての売上はいまいち。
むしろ、行政書士でもできる分野で売上を稼いでいる。
客は司法書士だから出来ると思って依頼してくるようだし、
信頼は司法書士として得たものだから、まぁ、司法書士のお陰なのかもしれないが。

ビジネスの能力は、資格の難しさじゃない。

603 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:14:44.52 ID:3QTq1Hea.net
相続登記義務化きたー!
ムキョクの無料相談はかどるな!

604 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:20:20.28 ID:9WwOboXc.net
数次の一次のみと評価10万しない土地だけ
ム局存続の施策
HPで免税無料とのせて、集客する輩はでてくるだろうけど

605 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:21:39.23 ID:G18UEVX3.net
兼業か

606 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:23:59.37 ID:yRFaPmwT.net
>602
NSR3の最新ニュースは?

607 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:32:57.33 ID:R9iYHKjJ.net
儲かってる俺様でもバック書士やらなくなったら
即廃業やよね
こっちは生活のためにやっとる

608 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:38:45.07 ID:G18UEVX3.net
それはまちがってる

609 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:50:04.39 ID:R9iYHKjJ.net
生活のためだぞ
学がない俺にはこの仕事しかないんや

610 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 10:57:33.20 ID:9WwOboXc.net
補助だろおまえ
nsr3の最新書ニュースけ

611 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:10:47.10 ID:uIlf1SPc.net
と言いながら自分もニュースを書けない604,608であったw

612 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:14:54.39 ID:yRFaPmwT.net
最新ニュースの投稿日時は 2017-12-27 15:52:56 だなぁ

613 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:22:25.82 ID:uIlf1SPc.net
連発1643号か

614 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:23:30.07 ID:nmZGJ0YC.net
>>609
学がなけりゃ仲介一択

615 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:27:26.37 ID:ACKsv/Pf.net
>>603
いつ来たんだよ
義務化は絶対に無理だと政治家が言ってたよ
妄想はお医者さんの前でもやめとけよ

616 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:32:09.09 ID:yRFaPmwT.net
民法も不動産登記法も国の方針によっていくらでも変わるってことだな

土地相続 登記を義務化
法務省検討 所有者不明防ぐ 空き家問題にも対処
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO25239550Z21C17A2MM8000/
>法務省は早ければ2018年にも民法や不動産登記法の改正を法相の諮問機関である法制審議会(総合2面きょうのことば)に諮問する方針だ。

617 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:39:32.63 ID:3QTq1Hea.net
>>615
日経よんでねーのかよ補助

618 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:47:44.48 ID:NLezZDh0.net
即独開業7年、冷凍睡眠装置で生きながらえています。
今までは死に体の状態でしたが、来年は飛躍したいと思います。

年間不登申請100件、商登10件、家裁書類10件、簡裁代理4件、
成年後見就任5人以上、財産承継業務2件、遺言その他 
バランスよく業務を継続してやっている キックバックをしていない司法書士の
先生方、ご教授をお願い致します。

619 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 11:58:30.37 ID:jcnLTkSY.net
>>615
馬鹿

620 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 12:00:54.12 ID:VFNP71rQ.net
パチンコ6万負けた。その後デリヘルで4万使うてしもた。10万散財。

621 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 12:07:00.94 ID:jcnLTkSY.net
平成30年度税制改正の大綱

〇 不動産登記関係
p.34

622 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 12:28:38.74 ID:3QTq1Hea.net
>>620
4万?高くね

623 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 16:20:24.09 ID:Xzg3LbbI.net
行政書士から仕事貰ってるんだろ?

落ちたなぁ

624 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 16:48:03.57 ID:SB74oJl6.net
>>616
後見、過払いの次はこれかよ
追い風ネタがつきんな
おまえらは関係ないけどw

625 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 17:06:56.11 ID:bv5f2PcN.net
デリ4万だと可愛い子くるよな

626 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 17:22:49.10 ID:3QTq1Hea.net
キャバやおっぱぶで3,4万使っちゃうんだよな〜
ならはじめからデリ呼んだほうがいいのかな。

627 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 17:44:34.48 ID:Iz8EPcWH.net
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよwよしひこ!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\

628 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 17:45:04.65 ID:Iz8EPcWH.net
      l::::::::::l:::::::::::/     l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.      l::::::::::l:::::::∠      l!:::::::::::::::::::::::::::/>:::::::::::::::::::l
      レ::::::::l:::/  `ヽ    .ll::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::l
    , -‐l:::::::l:/ _   ヽ    .li二ニー-'-=:_::::::::::::::::::::::::::l
    l  .rヘ:::|/,rィ=ミ-、       lヽ::::::>フ::ー-->::::::::::::::::::::l
    !  l '::;' "/:::;,,..;;;トi      i,ゝ;//:::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::l
    ヽ ヽリ  ら.illlli.;;;!.       ヽヾ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::/:::l
    >-,i   ヽ;;;;;ノ       -ォ=‐ミ::::::::::::/::::::::::::::::::/ヽ:::
   r‐イ::::::l             /;;..,,,.;;;;!l\::/:::/::::::::::/  \
 ∠l  |-‐ハ       r-、     ら.illi..;;/i' //:::::::::::/        働くのよwよしひこ!
.   l  l/;ィヘ     /  )      `ー-‐ / ̄ヽ::::/
   l  l   ヘ   、/  /    / / /  /-‐''T Y
.   l  .l   ヘ  /  /‐-      /`ー--'´ ノ
.    l  .l    |`,'  /     _ ィ'::ヾ`ー--−'
    l  l    | l.  l-−  ̄/  i::ヘ::':,
     l  l   | !  l     l   リ ヾヘ
     l  l__|.l  .l     l     `ヽ
.     /    `'__l    | _
   _ノ   / ̄    ̄ヽ  ヒ::::::\
/ ̄  \  /  .r−- 、_ /  >'´::::::\

629 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 18:50:39.29 ID:bv5f2PcN.net
飲み屋と風俗は別腹やろ?

630 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 18:57:23.77 ID:ehP/wYRO.net
高級ソープに行けない田舎ってつらいな

631 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 18:59:35.85 ID:3QTq1Hea.net
>>629
ありがとう!

632 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 19:01:47.60 ID:lCQH55tu.net
相続登記が義務化て自分とこの相続登記俺がやったわ
十年以上前にな
当時は受験生ですらなかったからこれが義務化されても
一般人が法務局の無料相談に立ち寄り自分でやるだけだろ
ものの本1冊買えばそれすら必要ないけどな

633 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 19:08:04.05 ID:G18UEVX3.net
>>632
なに語り?

634 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 19:26:10.72 ID:WyODoNXN.net
司法書士という存在そのものに対する疑問語りだな

635 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 19:47:45.38 ID:qyWBF5DB.net
代書スレに非代書しかいない件

636 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 20:07:12.86 ID:DFESzVNJ.net
>>635
ちゃうちゃう
ここ無職スレや

637 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 20:11:07.36 ID:H3kme5RB.net
司法書士が相続案件受任できるのは相続税が発生せずしかも遺産分割について相続人全員に意義がない場合だけだろ
相続税あり→税理士
遺産分割で紛争あり→弁護士
だからな
義務化されたって今までの構図と変わりはない
登記だけ殆んどボランティアでやらせて貰えるくらいだな

638 :名無し検定1級さん:2017/12/29(金) 20:28:15.18 ID:ACKsv/Pf.net
38歳が平均っていったいどうなってるんだ
おっさんおばさんだらけなのか?
その割には若そうなのがちらほらいるんだが
要するに一部の高齢者が年齢を押し上げているんだろ?

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200