2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低収入】廃業する司法書士63【電話も鳴らない】

1 :名無し検定1級さん:2017/12/09(土) 00:34:42.29 ID:cCMoDpfT.net
いつまでもタダ飯ばかり食いやがって、少しは恥ずかしいとは思わんのか?
                    今月もまた売上ゼロだったじゃないか
(  /. __          /    ……けじめを付けてそろそろ働いてくれないか?
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \    ……急にな、なんだお
   親        'v´ r ´,  ヽ     ヽ   司法書士事務所がんばってるんだお…
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´)
            廃業書士スレ住人

前スレ
【低収入】廃業する司法書士62【電話も鳴らない】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1511668278/

755 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 17:53:35.76 ID:aB8Kw+aN.net
そうだったのか
ヤンキーがデレデレしてんのかと思ってた

756 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 17:56:42.14 ID:6BP7a5ji.net
>>752
ありがとうございます。
記事の中には弁が仕掛けてるようなのもありますね

757 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 18:01:18.30 ID:V9CXJmEP.net
法務官僚が先生方に配慮した法案を用意しますよ。
ドンと構えていらしてください。先生方なしには、登記行政は回りませんから。

758 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 19:33:52.46 ID:GIy71TyO.net
>>725
地面師事務所が登記やった関東連合の集合写真やろ?

759 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 19:35:55.18 ID:PrYatX4j.net
さあ、どれだ?

・義務化→公務員の仕事にする
・役所が司法書士に仕事を割り振り、報酬は税金から
・掛け声だけで現状と変化なし(表示登記同様)
・登録免許税無くして司法書士報酬は昔のように規制する
・相続登記しないと罰金か不動産没収
・検討したけどやっぱり義務化は無理でしたと話が消える

760 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 19:44:41.45 ID:QV+cXEun.net
義務化してムキョクの相談業務拡充でしょ

761 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 19:57:54.92 ID:mhvRNIjq.net
>>750
業界終了する理由は?

762 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:04:41.16 ID:S7qbkqIl.net
国がやるんだろ

763 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:13:25.46 ID:uSjYI5cI.net
こんな将来性が怪しく不安定な職業なのにまだ目指してる人間がいるんだぜ
どう思う?

764 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:13:44.23 ID:mgUugYKz.net
>>748
死ぬまで眠るな

765 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:17:24.61 ID:6BP7a5ji.net
>>761
分かり易い記事は アゴラ相続登記 で

766 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:18:01.13 ID:mgUugYKz.net
>>763
誰かから受験強制されてるのか?
違うだろ
やるのは勝手、辞めるも自由

767 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:21:19.29 ID:PrYatX4j.net
>>750
これけ?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180101-00010003-agora-soci
>本来、公的手続きやサービスの享受は、通常の一般国民が平易に行うことができるのが大原則です。
>専門家の手を借りなければ公的手続きやサービスの享受が受けられないというのは、行政の怠慢以外の何物でもありません。

768 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:25:17.70 ID:S7qbkqIl.net
申告も特許申請も全部怠慢だ

769 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:26:17.58 ID:6BP7a5ji.net
>>767
そうです、2つのシミュレーションどちらも

770 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:31:24.75 ID:8vN2OBds.net
なるほど
死亡届提出と同時に区役所は推定相続人名義で相続登記するわけだ
しかし区役所か登記所の手間暇は半端ないな
公共嘱託登記みたいに登録司法書士に入札制で委託するだろ

771 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:32:03.11 ID:uSjYI5cI.net
>>766
それはそうだが、一流大学とか出て無職になって勉強してる奴とかまだいるんだぜ

772 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:35:59.58 ID:ji0ORnkS.net
こんなの余ってる公務員にやらせりゃいいんじゃね
もっと言うと
法定後見人の担い手に、人員削減さんざん言われてるリストラ候補の地方公務員がなるんじゃないのかね、うまく運用すれば今の報酬の2分の1で出来るとおもんだわ

773 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:39:10.91 ID:S7qbkqIl.net
私人の財産管理の人材とその財源が税金からとか

774 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:44:25.14 ID:mhvRNIjq.net
司法書士廃業後の転職って具体的にどんなのがあるのかな?
ハロワの相談コーナーで司法書士をやめたのですが…と相談しに行った先輩はこのスレにはいない?

775 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:48:54.94 ID:S7qbkqIl.net
どかた

776 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:52:32.82 ID:SpATPmZq.net
俺はある自治体の社会人採用で今課長補佐やってるよw

777 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:55:35.73 ID:mhvRNIjq.net
土方か
ツラいな。老いた身体に鞭打って
今まで勉強かデスクワークしかしてこなかったせいか足腰も腕も弱い
身体の痛みに悲鳴をあげながらシャベルを懸命に振り下ろすうしろで
詐欺恐喝強盗の前科がある元ヤクザが、てめぇモタモタするんじゃねぇ、と怒鳴りあげてくる

778 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:55:55.20 ID:6BP7a5ji.net
>>776
勝ち組転向おめ

779 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 20:57:05.04 ID:AXDTFH4e.net
第三セクターか?
役所で課長なんて役席あんの?

780 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:02:46.85 ID:ji0ORnkS.net
>>773
もっと具体的に反論してみろや

781 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:07:53.09 ID:ZFzHh2fH.net
>>778
転向するなら今がチャンスだぞ
どこもかしこも係長レベルの人材求めてる
氷河期に採用絞ったのが原因だけど、
30前半から40前半まで広く採用してるところが多い
まぁ、組織が苦手な人には辛いが

782 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:09:59.03 ID:mhvRNIjq.net
まさに現代の貧窮問答歌だな
俺たち前世は悪人だったんだろうな大泣

783 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:15:16.28 ID:OuSIR++p.net
よって



自殺

784 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:17:47.45 ID:6BP7a5ji.net
>>782
うん、俺は大悪人だった自信あるわ、もう寝るおやすみ

785 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:18:56.15 ID:GIy71TyO.net
てか、リアルに破産以外で廃業してる書士なんているのか?
バックやれば最低でも東京郊外の中古マンション買えるのに

786 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:20:14.43 ID:AXDTFH4e.net
仲介は去れ

787 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:36:52.85 ID:mhvRNIjq.net
>>785
そんなことありえんだろ
バックしたらヤクザみたいな顔したおっさんがもっと出せって言ってくるだけ

結局自分で自分の首をしめることになるって
言ってたよ、

788 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:39:45.91 ID:QGLVs3qQ.net
>>787
試しにバックやってみろよ。
意外と楽勝だぞ。

789 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:40:16.71 ID:GIy71TyO.net
そこは上手く交渉だよ
手元に最低でも7万残るようにバックしないとな

>>786
今なら赤羽で安い物件あるよ旦那
買わないか?

790 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:55:51.55 ID:8vN2OBds.net
>>781
係長レベルってのは相当な実績経験がないと勤まらないぞ
係長が押す印鑑は書士の職印よりはるかに重いからな
気を付けなければいけないのは係長レベル採用に乗ったはいいが実務は夜勤専門の警備とかの小使いっていう例が多いこと

791 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:56:06.77 ID:ptNtPQ5T.net
そういやニュース出てたな、バブルか業界消滅か

792 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 21:57:48.36 ID:mhvRNIjq.net
何回も言わなくていいよ
>>791

793 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:01:01.19 ID:PrYatX4j.net
要するに日本は不動産の周辺で金がかかりすぎるんだろう
マスコミで司法書士=中間搾取の既得権益者だとかバッシングが始まれば終了
キックバック野郎は経産省とか総務省のステマ工作員かもしれん

794 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:02:20.25 ID:ptNtPQ5T.net
昔は登記代理人みたいな
なんだっけな図書館司書みたいな名前の資格があったんだよ
法務局の近くに事務所に自分の名前付けた事務所作って
登記の補助とかしてたみたい。ってことになるか
バブルになるか

795 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:04:00.36 ID:mhvRNIjq.net
バブルにはならない
今でも表題部登記は義務だが、調査士は司法書士より少し稼げる程度

796 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:08:33.39 ID:GIy71TyO.net
仲介が存在する限り司法書士は不滅や
バック欲しいからな

797 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:11:43.02 ID:lWtUMMh4.net
>>790
へ?
んなこたねぇよ
肩の力抜け

798 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:13:24.29 ID:PrYatX4j.net
相続登記より売買の立ち合いの方がシステマティックで自動化しやすいわな

799 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:17:34.34 ID:ptNtPQ5T.net
証券の仲介してた場立ちさんは
ある一瞬から東京証券取引所からいなくなったみたい
その後にうちらがネット証券株取引始めた

800 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:29:39.10 ID:QGLVs3qQ.net
やるとしたら相続登記義務化は最短でいつくらいから施行かね?2020年くらい?

801 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:30:38.64 ID:qjKQkYtQ.net
相続登記義務化なんてあろうがなかろうが今までと変わらんだろ
食える奴はもっと稼げるし、食えない奴はやはり食えないw
法律が変わろうが人間の内面が変わる訳じゃないからな

802 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 22:39:18.51 ID:GIy71TyO.net
しょうゆこと
相続登記にも不動産屋ががっつり絡んでくるからな。結局バックしないと無理なんやで〜

803 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 23:00:29.33 ID:oG0Dzsyw.net
公務員に受かっても辞退するものも少なくないのに、公務員になると勝ち組と決めつけてるのは明らかに社会人経験ない素人だな

804 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 23:12:11.02 ID:SDR4dh4E.net
と公務員でないやつがのたまう

805 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 23:21:17.01 ID:qjKQkYtQ.net
>>803-804
誰も興味ないし、荒れるだけだから
役人の話はよそでしろ

806 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 23:42:55.53 ID:mhvRNIjq.net
公務員はいいぞー
年収1000万、退職金は2000万
毎月の年金は30万
各種福利厚生バッチリ、子供が増えるたびに年収アップ
亭主元気で留守がいいの言葉通り公務員嫁は毎日デパートスイーツ三昧

807 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 23:51:51.32 ID:oG0Dzsyw.net
何年やっても受からない無資格者は、公務員を持ち出して他人の褌で相撲を取ってる
相変わらず無様な姿をさらけ出してるわ

808 :名無し検定1級さん:2018/01/01(月) 23:56:16.90 ID:mhvRNIjq.net
受からなかったからってどうしたっていうんだ。
確かに俺は5年やったが、択一アシキリで不合格だ。
しかし今は司法書士に仕事をやる立場になってるぞ
かつての受験仲間がやってきたときは、内心興奮したわ
仕事ほしい?って言ったらお願いしますって両手を合わせてたわww

809 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 00:03:39.06 ID:JERup/ts.net
と宅地建物取引士の無資格者がのたまうw

810 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 00:22:14.48 ID:98jyt2rD.net
公務員うるせーやついるな
給料安いじゃねえか
バック書士のほうが稼げるわ

811 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 00:37:24.77 ID:Z10ldIg9.net
バック書士超リッチ (・∀・)

812 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 05:11:24.07 ID:hYv8Rroy.net
     ____
   ,/:::::::::::::::::::::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::\
 |:::::::::::|_|_|_|_|_|
 |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ
 |::( 6  ー─◎─◎ )
 |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
 |   <  ∵ 3∵ >   バック超リッチ&#9825;
/\ └    ___ ノ
  .\\U   ___ノ\
    \\____)  ヽ

813 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 07:37:53.35 ID:rJ/6EGSs.net
東京の司法書士はバブル期並みにリッチやな
こんなに儲けてええんか?不平等すぎやろ

814 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 07:38:48.63 ID:lNu08sh2.net
三が日からうぜえ

815 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 07:57:32.79 ID:N3Xgn8Oj.net
いつも公務員とか言ってるやつは
ベテ万年補助者行書のネタマーだから放置

816 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 08:19:38.01 ID:ynnD2f+3.net
>>808
不動産屋やってるのか?

817 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 09:04:43.84 ID:98vykXku.net
もう簡裁代理持ちは弁護士と統合でいいだろ。
弁護士自体の価値がそれほどないンだから。
団塊ジュニアで500〜1500合格だったのに
少子化進んで3000人合格ってなんだよそれ。

818 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 09:10:15.24 ID:EzrI0K7z.net
弁護士が動き出してるのに平和だな、受験生にはわからん話だけどな

819 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 09:16:33.94 ID:N3Xgn8Oj.net
今年の認定はきつそうだな

820 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 09:20:35.42 ID:JERup/ts.net
816
kwsk
認定持ちだがそんな情報は知らないわ
817
合格者を減らすの?

821 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 09:40:19.95 ID:/eM/ymnZ.net
>>817
会費払えないから廃業しかない
むしろ行政書士と統合の方が喜ばしい

822 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 10:31:23.59 ID:98jyt2rD.net
>>813
まさにバブル期並みよ
開業して食えてないやつなんて少ない
久しぶりに年末同期で集まったら
みんな年収1000万以上
ビル所有して1億稼いでるやつもいたな

823 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 10:32:16.26 ID:On3oJ2/p.net
だけど廃業スレに常駐

824 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 10:43:48.49 ID:qX1Td/Yl.net
最近怒涛のポジキャンラッシュだな
ガチで予備校ヤバいんちゃうかw
過払いが亡くなった分、業界の景況感はむしろ下がってる

825 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 10:44:49.97 ID:+WQX/Uv7.net
一本稼いでる人は同期となんか集まらないだろうな

826 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 10:57:21.21 ID:98jyt2rD.net
おまえら妬みしかないんだな
俺ら稼いでるやつらは三為業者と銀行と
組んで、中間抜きまくって買主騙してボロ儲けしてるっていうのにw
事務所に不動産会社置いてるからさ

827 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 11:21:23.52 ID:2hXRRe3o.net
このスレの8割はニートの妄想文で作られてます

828 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 11:52:32.93 ID:98jyt2rD.net
>>825
同期仲間というよりお互い不動産会社もやってる同業だからな

829 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 12:35:31.08 ID:ynnD2f+3.net
不動産業もやってる人はもともと不動産屋なのか?
未経験だとできそうな気がしないんだが

830 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 13:00:21.27 ID:/eM/ymnZ.net
>>822
それなのにキックバックするのはどうして?

831 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 13:49:48.19 ID:98jyt2rD.net
儲かってる儲かってない関係なく
バックしなきゃ仕事こないて
書士やる前から不動産の営業やってたからな
転売業者の電話営業でマンション押し売り
中間省略の保存登記でちゃんちゃんとなw
騙される買主ちゅうのは、100&#22324;で売られてる認印を実印登録しちゃうようなアホばかりwwwww

832 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 13:58:18.05 ID:A3sRU3vI.net
不動産業界は外注すると必ずバック発生するからな。
働いて見れば分かるぞ!

833 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 14:51:46.14 ID:wezO+JVb.net
逆にバックしないやつは、業界のルール知らねえと思われて
仕事来るわけないんだよ
非常識も大概にせいやー

834 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 14:54:52.32 ID:dwweP/hv.net
古事記仲介スレ作れや

835 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 15:41:18.16 ID:98jyt2rD.net
このスレは、バック書士のもんや

836 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 15:57:15.88 ID:lNu08sh2.net
>>831
おまえか、先生マンション投資に御興味は、としつこくTELしてきたあんちゃんはw

837 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 16:11:09.66 ID:IgM4CPRf.net
>>806
それは、今の60代までの話な。

838 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 16:14:45.80 ID:iInit58K.net
今年俺はバック王になる!

839 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 16:35:45.50 ID:98jyt2rD.net
>>836
電話きたんかw
何回も電話きたら見込み客リストに入ってるんだろう
名簿リストの中には司法書士事務所も多数登録されていて、本職の性格やら特徴が記されているんだよ
ワンルーム買っとけw

840 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 16:51:38.64 ID:4OSaC8X4.net
バック to  ザ 不動産屋

841 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 17:23:40.16 ID:JERup/ts.net
Zが去ったと思ったらバックが常駐か

842 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 17:58:17.00 ID:1YhCkVTt.net
間違えちゃったら食えません
不動産屋から飼い犬扱い下請けワンコ扱いされます
キックバックするから登記を、回すと言われています
回すと言えばワンコ扱いされます

不動産屋は、御主人様です
代書屋は、下請け飼い犬扱いです

仕方が無いです

主導権が、ありません。誰がやっても登記は、同じです。
付加価値ありません。

だから、キックバックしたら食えます
商品券支払いOK韓国クラブ支払いOK
ゴルフ場支払いOKキャバ嬢支払いOK

司法書士会幹部は暇だから会務していて食えません
キックバック司法書士は、忙しいから会務は、出来ません

843 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:05:40.47 ID:2jmgMjvk.net
難関なのに最低資格、予備校に騙されるなよ、人生棒にふるなよ!

844 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:11:19.89 ID:/eM/ymnZ.net
ブラックと言われる介護とかITでも年収500万くらい貰えるらしいな

もちろん会費もキックバックもない世界

845 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:13:41.14 ID:dhbkPe/Z.net
>>844
もちろん社会保障付きでな

846 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:17:23.70 ID:wXz1kEuy.net
だーけーどー不合格

847 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:33:29.02 ID:CncWA+1R.net
不合格の人間の方が幸せな人生を歩んでいるぞ

848 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 18:50:05.91 ID:P1xjCKHs.net
行政書士より食えないってヤバイな

849 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 19:05:34.26 ID:nJ8oa4Fa.net
この中にお前らのうち一人くらい混じってそうだな↓↓

【社会】児童ポルノ、7200人購入名簿…検事(公安部)や警察官、地方議員、都職員、人気漫画家ら★12

850 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 19:32:10.48 ID:wXz1kEuy.net
やはり不合格だったか

851 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 19:40:13.97 ID:nJ8oa4Fa.net
>>850
「ありす文書」で正月からガクブルでしたか?

852 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 20:31:29.43 ID:/Q3QF3Rx.net
>>844
介護は24時間勤務な場所で肉体労働も多いから大変
ITなんて20時間労働など当たり前じゃんw
それで年収500万は安すぎというか安いだろ

853 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 20:45:11.68 ID:zdh3PMFA.net
登記簡略化と弁護士法人草刈り場で社会保障もない司法書士は真剣にどうすんだ

854 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 20:47:20.24 ID:/Q3QF3Rx.net
>>853
弁護士大先生の事務所で小間使い兼事務職で働くしかないのでは?w

855 :名無し検定1級さん:2018/01/02(火) 20:58:04.13 ID:sh5wDA8I.net
書士にも武闘派集団つくらなアカンやろ
半グレ不動産屋とガチでやれるくらいの
政連に少し期待したがあかんみたいやし

総レス数 1003
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200