2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確実に合格してみせる】CCNA Part58

1 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 21:00:48.01 ID:qcpZXlai0.net
シスコ技術者認定 - トレーニング & 認定 - Cisco
http://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/certifications.html

CCNA Routing and Switching - Cisco
http://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/certifications/associate/ccna-routing-switching.html

参考サイト
・Ping-t
http://ping-t.com/
・CCNAフリーク
http://xfreak.com/ccna/
・ItPro CCNAへの道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051031/223754/
・Roads to Node
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/
・Wikipedia CCNA
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCNA
・ピアソンVUE
http://www.vue.com/japan/index.html

関連スレ
【ワカヤマン】CCENT Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422716890/
【ワカヤマン】CCNP総合17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507893030/
【ワカヤマン】CCIE総合 Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1403192047/

前スレ
【ワカヤマン】CCNA Part57
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1487065888/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

303 :名無し検定1級さん :2019/09/05(木) 00:37:19.88 ID:Lx/bpXT/0.net
保守

304 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 02:24:56.99 ID:VRtG3xK+0.net
クラムメディア購入したけど、日本語片言、コメントで正解違うって指摘されてる問題も多々あるしで、
グダグダすぎてビックリ。
ただ、当日はこの片言で出されるから、合格だけならクラムメディアを暗記するで良いんですかね?

305 :名無し検定1級さん :2019/09/08(日) 21:18:08.23 ID:nPrEcaoBM.net
良いよ

306 :名無し検定1級さん :2019/09/09(月) 20:09:01.69 ID:yHpMNvHfr.net
>>304
クラムメディア最近評判悪いよね
更新がかかってないとかで

307 :名無し検定1級さん :2019/09/10(火) 11:53:16.05 ID:1qeer7aFa.net
>>304
ping-tのがいいぞ

308 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 01:01:31.19 ID:STSzopqn0.net
>>307
ping-tの無料版は一通り終わったんですが、プレミア買っとけば良かったですかね。。

クラムメディアは日本語カオスで良く分からず正答率低くてモチベが低くなってます
けど本番はあのカオスな文法で出ると思うと突き進むしかないと思っています。

309 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 12:58:50.05 ID:xkrbDlpVM.net
無料?
いつからそんなんで合格できるようになった?

310 :名無し検定1級さん :2019/09/12(木) 14:54:49.17 ID:Vx/6u8d6M.net
ICND1を受けたとき、コンフィグが和訳されて出てきたりOSPFのAD値を選ぶ問題で110って選択肢が二つあるくらい本番の日本語はヤバいぞ
文法崩壊や誤字脱字程度では生ぬるい

311 :名無し検定1級さん :2019/09/13(金) 11:34:28.82 ID:iEuY2MJvM.net
2月のアップデート日本法人もやたら宣伝してるけどCisco語はなんとかなってんのかね?
古臭いUIも個人的に新しくしてほしいが

312 :名無し検定1級さん :2019/09/18(水) 07:13:31.15 ID:ahT1FrQD0.net
一昨日ICND2合格したわ。
クラは54問中7問しか出なかった。
クラの問題集はかなり古いんだな。

的中率70%と言うから初めて買ったが金の無駄だな

313 :名無し検定1級さん :2019/09/19(木) 18:03:45.15 ID:SkaqoE3L0.net
クラムメディアはシスコ語に慣れる用

314 :名無し検定1級さん :2019/09/24(火) 21:45:01.32 ID:vYKF9F8T0.net
PPPoEの設定コマンド物量多すぎて覚えられん

315 :名無し検定1級さん :2019/09/27(金) 19:48:27.85 ID:8n+ZxvBAx.net
125-200J受けたら酷い目にあった(´ ・ω・`)
シュミレーションとかは楽勝だったのにインフラゴリ押しされまくりで思ってたのと全然違かった…X-Window見づらいし( ´;ω;`)

316 :名無し検定1級さん :2019/09/28(土) 17:02:13.35 ID:C+JTVnHs0.net
クラムメディアは買わない方がいいです
問題を更新していないし、誤答誤訳が多いし、的中率は低いので…

317 :名無し検定1級さん :2019/09/29(日) 16:58:23.09 ID:gjMYPLpzM.net
SDNあたりはCCNAイージスですら詳しく書かれてないから辛いよね

318 :名無し検定1級さん :2019/10/06(日) 13:14:44.88 ID:dk98OdISM.net
やっとICND2取れた、知識0から始めて4ヶ月かかってやんの
ネットワークアレルギーの解消にはなったけど上位資格はええわ、ほな

319 :名無し検定1級さん :2019/10/06(日) 19:54:34.40 ID:yUwoYjYi0.net
来年から範囲が変わるんだっけ?

320 :名無し検定1級さん :2019/10/07(月) 01:51:51.67 ID:147GKWyA0.net
R&Sを中心にワイヤレスやクラウドが含まれる感じ

321 ::2019/10/11(Fri) 14:21:22 ID:WztAv5sO0.net
浅く広くになって簡単化とかあるかな?
ルーティングもシングルエリアOSPFだけっぽいし

322 :名無し検定1級さん :2019/10/18(金) 01:09:03.15 ID:6v/XHrnr0.net
すべりこみ合格
Cisco語はほとんど気にならなかった

323 ::2019/10/20(日) 22:44:54 ID:tYJLS22Q0.net
icnd2拍子抜けするくらい簡単だったけどospfのAD値を問われて選択肢に110がなかったのは流石に頭抱えた
ああいうのは何を選んでも正解扱いにしてくれるんだろうか

324 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c325-Xde3):2019/10/26(土) 12:44:43 ID:XUCs45H90.net
今日CCNA合格した
今からCCNP勉強するならTSHOOTから?
半端な時期だし他の資格やる方がいいかな

325 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6e4-sPkO):2019/10/31(木) 06:42:39 ID:jFryKAfa0.net
クラムからメールでccna問題大幅更新ってきた
リアルタイムでccna勉強してからびっくりしたけど、買う価値あるのだろうか?

326 :名無し検定1級さん :2019/10/31(木) 19:51:01.40 ID:5IxDa+7w0.net
CCNA一発試験は知らんがICND2で言えば本番よりPing-tの方が余裕で難しいんでクラムメディアはいらん

327 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cabc-qp9g):2019/11/04(月) 20:02:58 ID:92v2rp9F0.net
スレのおかげでうかりました。ありがとうございました

328 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MMeb-JIbC):2019/11/05(火) 15:52:37 ID:DXNS5pL5M.net
どういたしまして

329 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr03-MlMu):2019/11/06(水) 07:42:22 ID:kqhy90lGr.net
>>327
CCNAですか?ICND1+ICND2ですか?
何を使って勉強されましたか?

330 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa2f-qV4/):2019/11/06(水) 20:26:57 ID:TZQEsC7ca.net
明日辺りから始めるでぇ
ネットワーク未経験だけど、2月までに200-125で突撃する

331 :名無し検定1級さん (ワッチョイ de25-qV4/):2019/11/06(水) 21:17:29 ID:qQrMiNkP0.net
>>330
マジすか
自分も2月までにやりたい未経験ですが、何をしたら合格圏いけるか全く・・・
調べます・・・・

332 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cb16-UMOc):2019/11/06(水) 21:41:15 ID:xUizwtC60.net
ニートなら余裕で二月までに取れそうだけど仕事しながらだと無理だろ

333 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4f08-Aikr):2019/11/06(水) 22:49:41 ID:WRInTkh00.net
そろそろ実機届くのでこれから勉強する

334 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8b16-Maic):2019/11/07(木) 19:58:36 ID:gireB/W80.net
実機いらんわ
公式のPacket tracerで余裕

335 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMbf-7PmB):2019/11/08(金) 14:28:00 ID:s/qoJSDXM.net
実機触ったほうが楽しいじゃん。
こないだ前任者の入れたコンフィグ不明なスイッチとルータがあって
パスワードリカバリからやる羽目になった

336 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sacf-3E+B):2019/11/09(土) 15:26:01 ID:fIZ9IVp0a.net
CCNAイージスだとQoS、SDNに関するテキスト量が多いけど黒本問題集では単独の章で出題されていない。

本試験でのボリュームはどんなもんだろう。

337 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2bee-6AOc):2019/11/10(日) 22:35:37 ID:aNd5q67Y0.net
未経験で独学でネットワークと関係ない仕事しながら1ヵ月でCCNA受かる人すごいと思うわ

338 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4b25-76n0):2019/11/11(月) 20:10:51 ID:zxUc8VE50.net
cisco id 取得できないバグがおきてるらしーね

339 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bded-ga70):2019/11/17(日) 18:53:24 ID:hDa+OiGE0.net
ping-t

340 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2eec-6HYk):2019/11/17(日) 18:54:38 ID:L+3OjWJ40.net
今からやるけど改定まで受かるかどうか・・・
IT基礎知識はあるつもりだが実機触ったりはない

341 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 29ee-HKxt):2019/11/17(日) 22:12:26 ID:pU3QPgVW0.net
>>340
がんばろう。学習期間1ヵ月が標準らしいから間に合うと思う。

342 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM69-7OLY):2019/11/19(火) 13:10:46 ID:Ls/uTw2xM.net
無理w

343 :名無し検定1級さん :2019/11/20(水) 07:49:03.24 ID:WIL0kZJpH.net
Ping-t模試で9割安定して取れるようになればまず受かる。
シミュレーション問題とかは安い中古の実機を買って触って遊んだり、テキストで知識を補うとかでなんとか。
受験料が高いし会社からの指示で受ける場合はプレッシャーがかかるからいかにリラックスして受験できるかも重要。
時間に関しては集中して解いていく必要はあるけどそれほど焦らなくてもいいと思った。結局20分は余った。
最終的に問題演習量がものをいう。テキストはあったほうがいいけどとにかく取得に金がかかるから…

344 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa45-ZL+c):2019/11/20(水) 18:19:17 ID:4Ww3S6aGa.net
実機はやっぱり必要なのかなあ
金も場所もないんだがgns3ではダメなのだろうか

345 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 06e4-FzF6):2019/11/20(水) 22:34:02 ID:6UJqhLYZ0.net
確実に受かりたいから、pingtに加えてクラムも買ってしまいそうだ
金がぁぁ

346 :名無し検定1級さん :2019/11/21(木) 00:29:24.40 ID:zEpwqmBu0.net
実機なし、ネットワーク経験なし、ping-tだけ。
本番の試験も全然分からなくて良くて五割くらいの出来だったけど受かった。
こんな俺でも受かったんだからみんな自信持って!

347 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8d-Zm26):2019/11/21(木) 07:50:59 ID:fl0o3NxdM.net
実機でも2960や1812なら2千円くらいで安いよ

348 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bec-pyDD):2019/11/21(木) 21:17:15 ID:DgSofWW60.net
>>346
勉強期間どれくらい?
>>347
そんな安い?もっと高い印象だった
家に置くとなると値段もそうだがコンパクトで音うるさくないのがいいなぁ

349 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9334-jqGw):2019/11/22(金) 00:27:27 ID:V2I0kltx0.net
>>348
時間は測ってないから分からないど、ping-tのピックアップ問題を金にした時点で受けたよ

350 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM33-Zm26):2019/11/22(金) 05:45:47 ID:Fssz4MOaM.net
>>348
2960Sなら完動品1000円で買った
メルカリやヤフオクで探してみ
ただし送料の方が高くつくかもしれないから注意

351 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMd3-azKI):2019/11/22(金) 23:54:31 ID:MNQQAAHnM.net
>>344
1台は触ったほうがいいよ。安いし

352 :才能がない (ワッチョイ e9ee-4eZD):2019/11/24(日) 23:04:22 ID:jQQ0t81s0.net
ネットワークに興味を失ってしまったけど、中途半端に勉強してしまったから資格取得目指してping-tしている…
現在、銅1038問、銀353問、金298問
?ピックアップ問題をオール金
?コマ問プレミアムをマスター
?模擬試験モードで90%以上
これができたら受けようと思っていますが、
シミュレーション問題ってどうやって対策(勉強)するんですかね…?

353 :名無し検定1級さん :2019/11/24(日) 23:41:16.47 ID:QDrA//g20.net
>>352
Packet Tracerで実際に叩く

354 :名無し検定1級さん :2019/11/25(月) 05:14:46.73 ID:nnq7No6M0.net
ネットワークの基礎の部分はある程度ちゃんと理解したけど他の要素はほぼ丸暗記
これで資格とってなんか意味あるのかな

355 :名無し検定1級さん (オッペケ Src5-6DG3):2019/11/25(月) 12:42:55 ID:R7aJJYsXr.net
>>354
資格ってそんなもんだろ

356 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0bec-pyDD):2019/11/25(月) 16:26:40 ID:NSJYTorw0.net
実務の時に何も学んでないよりはそういやこんなの学んだなーで覚えやすいとか
資格持ちだと面談通りやすいとかあるんじゃないかね

357 :名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-CfTB):2019/11/28(木) 15:25:26 ID:qE5THXarM.net
>>354


履歴書に書ける

358 :名無し検定1級さん :2019/11/29(金) 07:32:06.07 ID:+dNFBRW90.net
一応事前に実機を触っておくと全く初めてよりは試験のときにも多少は余裕ができるし、実際に触って遊ぶのもいい経験だからおすすめ。
ルータやスイッチの中古ならメルカリとか中古機材屋で探せばコンソールケーブル付きで送料込みで3000〜4000円くらいで結構ある。複数台まとめて売ってる場合もあるし。
コンソールケーブルがついてない場合はAmazonとかでUSB接続のコンソールケーブルが1000円ちょっとで買える。
Windows環境なら無料で簡単にPuTTYが手に入るし、これだけそろえば操作は誰でもできる。
試験通った後も役に立つこともあったりするからできればルータ、スイッチを1台以上ずつ、最低ルータ1台だけでも持ってるといいと思う。
CCNA通ってCCNPを目指すとかのときにも多少は役に立つかもだし。
実機のLEDの点灯も見られるし、ファンの音がしたりとか、起動にちょっと時間かかるとか、たまにトラブルあるとか、実務に入る前に少し経験しておくと戸惑わないと思う。
受験前に1812JとCatalyst 2950を触って合格して、最近892も安くで買えた。

359 :名無し検定1級さん :2019/11/29(金) 07:40:13.25 ID:wLZ/9MZLr.net
>>358
なるほど
pingtだけやってシミュレーション死んだからやろうかな

360 :名無し検定1級さん :2019/11/29(金) 20:45:32.62 ID:nGygtIrX0.net
ping-tも実機の設定例とか確認コマンドあるし、真似したらいいんじゃないかな

361 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f1ee-Ql8R):2019/12/01(日) 17:58:00 ID:+c1bCj7M0.net
2週間以内に取らないとクビになりそうなんだけど
全然あたまに入らない…受かる気がしない…

362 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb2-Ah0W):2019/12/01(日) 19:35:28 ID:0jw/4/OGM.net
そろそろCCENT受けるけど出題比率ってどんなもん?
アドレスの計算系多い?

363 :名無し検定1級さん (JP 0H1a-YC6P):2019/12/01(日) 19:47:39 ID:PWfjvFO4H.net
ICND1のほうが計算は多い。ICND1を受けてからICND2を受けると計算面では楽に感じる。
基本的な計算はICND1でよくでるし、ICND2は必要な知識は増えるけど個人的にはICND1より計算の負担は少なく感じた。

364 :名無し検定1級さん :2019/12/01(日) 22:03:06.94 ID:+c1bCj7M0.net
>>352 から1週間経過しましたが…

銅: 998 問 銀: 391 問 金: 300 問

進捗が悪すぎる…
CCNAは2週間で受かるとか1ヵ月で受かるとか言われてますけど
働きながらだと無理としか思えない…自分の頭の悪さもあるんでしょうが…

365 :名無し検定1級さん :2019/12/01(日) 22:08:14.67 ID:iB/wZejX0.net
一か月はITパスポートやITILぐらいじゃないか?
研修でガッツリずっとCCNAの勉強してたとかなら出来るかもしれないけど

366 :名無し検定1級さん :2019/12/01(日) 23:25:32.11 ID:yDIzGm+r0.net
勉強していざ受けようとしたら申込方法が意味不明なんだが
まずシスコのアカウント作成でヤフーのメールアドレスが弾かれるんだが

367 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMad-Ah0W):2019/12/01(日) 23:32:58 ID:zaU4RwDqM.net
>>363
ありがとうさんきゅー
計算手間で不得手だからもうちょいやり込む

368 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr79-pbWU):2019/12/02(月) 08:21:30 ID:S0uhV6xZr.net
>>364
あまり他人の合格までの期間とか意識しないほうが良いですよ。
自分のペースで勉強していけると思ったら受ければ良いと思います。

369 :名無し検定1級さん :2019/12/02(月) 18:17:21.45 ID:wJU3hXm3r.net
会社のグループウェアにID登録させられたんだが転職したら消えるよなこれ
転職封じ?

370 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM6b-up+y):2019/12/08(日) 16:25:40 ID:JRE4rtNPM.net
CCENT受かったけどCisco語とか言われてる意味がやっと分かった

371 :名無し検定1級さん :2019/12/08(日) 18:14:12.07 ID:AggjPGiv0.net
>>370
おめ!
2/23までに次も取らないと資格が消えるから気をつけて!

372 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ee-+J45):2019/12/08(日) 21:48:49 ID:EJMof5cT0.net
>>364 から1週間経過…
銅: 947 問 銀: 442 問 金: 300 問
ネットワーク完全に飽きた…解説読んでも全く頭に入らない…
覚えることが多すぎてやる気が起きない…

373 :名無し検定1級さん :2019/12/09(月) 08:41:49.71 ID:TyEMHUBwM.net
興味ないなら苦痛でしかないと思う

374 :名無し検定1級さん :2019/12/09(月) 12:10:21.46 ID:Z178uQAhM.net
CCENT受かったけど、勘違いしてシュミレット問題の小問5つあるの気づかず
に次へ進めてしまってマジ焦った

375 :名無し検定1級さん (オッペケ Src1-uBSn):2019/12/10(火) 07:53:42 ID:vJVp7ayar.net
シュミレーション問題の練習したいんですが、ping-tだとどの項目やれば練習になりますか

376 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 95ee-sx29):2019/12/11(水) 23:15:06 ID:TMr1f2XG0.net
ルーティングってところ

377 :名無し検定1級さん :2019/12/12(木) 22:05:43.77 ID:X4qjDkvpr.net
>>376
ありがとうございます。やってみます

378 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ee4-klBN):2019/12/15(日) 10:34:58 ID:hmw3mzhb0.net
年末年始が勝負だね
1日500問解くのを目標にしよ

379 :名無し検定1級さん (JP 0Hfa-bWwy):2019/12/17(火) 13:35:54 ID:ijnwOkQFH.net
CCNAの期限が切れたけど、4万円出して取り直す気にはならないなあ…
更新するにせよ2万円出して受験しないといけなかったし、CCNA更新するくらいならCCNP目指したしなあ。
履歴書には何年何月CCNA合格みたいには書けるからもうそれでいい気がする。
ネットワークの基礎は身についたし無駄ではなかったけど、CCNAを更新する人ってどれくらいいるんだろ。

380 :名無し検定1級さん (ワッチョイ c6f3-Q7vR):2019/12/18(水) 17:31:35 ID:re9kGnCd0.net
いま受験日調べたら改定後の試験しか予約できねえんだな
改定後の試験情報が出そろうまで待てばいいのか?

381 :名無し検定1級さん (ワッチョイ afee-MiMJ):2019/12/18(水) 21:26:20 ID:0ukpQBPl0.net
>>380
え!嘘でしょ?場所によって違うとか?

382 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM9b-Vaun):2019/12/19(木) 17:54:12 ID:nG6lpjqjM.net
まじかよ

383 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-rHzo):2019/12/19(木) 19:17:23 ID:XB97BNogM.net
廃止は2月だしただの見間違いじゃない?

384 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM9b-Vaun):2019/12/19(木) 19:34:11 ID:nG6lpjqjM.net
ピアソンで「200-125」で試験検索したら出るっぽいけど違う?

385 :名無し検定1級さん :2019/12/20(金) 16:05:02.57 ID:szGG+8KW0.net
>>380です
試験確認しました。見間違いでした。
皆様に不安な思いをさせて申し訳ありませんでした。

386 :名無し検定1級さん (JP 0H4f-Telw):2019/12/22(日) 17:22:09 ID:oNpZC7QHH.net
>>372 から2週間経過

銅: 880 問 銀: 509 問 金: 300 問

あまりにもつまらない。つまらないから頭に入らないし、地獄。

387 :名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-J5Tc):2019/12/22(日) 21:19:03 ID:Rn3XJVQcr.net
>>386
pingtを金にすることを目指しても意味ないだろ
pingtで出ないところばっかり出るぞ

388 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-rHzo):2019/12/22(日) 23:34:08 ID:sRO/PQ1g0.net
ping-tを繰り返してもあんま意味ないよ

389 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1725-FRUu):2019/12/23(月) 19:44:33 ID:Jzbv7JbG0.net
>>388
まじ?
じゃあどうすればいい
シュミレーションとかの対策の仕方がわからない

390 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9f08-rHzo):2019/12/24(火) 02:01:05 ID:6DqETqKy0.net
>>389
ping-tより試験は簡単な問題が多かった
シミュ問題はshowコマンドと照会結果の見方分かれば解けるはず

391 :名無し検定1級さん (オッペケ Srcb-J5Tc):2019/12/24(火) 21:13:39 ID:DI1TLuX9r.net
>>390
-ほんとかよ

392 :名無し検定1級さん (JP 0Hdf-CWnX):2019/12/24(火) 21:32:51 ID:RmtV2UroH.net
CCNAのシミュレーション問題はshowコマンドとそれらを使った問題の切り分けが9割

393 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe4-asNx):2019/12/24(火) 23:12:51 ID:d9M/4mEp0.net
あークラムメディアも買っといた方がいいのかほんと悩むわ

394 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-CWnX):2019/12/25(水) 07:28:00 ID:VYdL736o0.net
https://book.impress.co.jp/books/1117101033

CCNA黒本(ICND2)の9章WAN接続 問58(問, P.345, 答P.383)がよくわかりません。
解説にあるRT1のルーティングテーブルが問題の図に見当たらず、2つのネットワークに
差がつく理由がわかりません。
BGPの知識からルーティングテーブルの内容を推察できるのでしょうか?

電子版です。

395 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5716-Khou):2019/12/25(水) 14:37:22 ID:I0uBINJq0.net
問題と回答書いてくれ

396 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 46e4-h/4b):2020/01/06(月) 06:45:30 ID:s9DZOpO+0.net
みんな、年末年始の休みで勉強できたかい?

397 :名無し検定1級さん (ササクッテロ Spf1-MkYf):2020/01/06(月) 19:52:49 ID:/06icyNLp.net
1ヶ月で取った。

シナリオはACL

398 :名無し検定1級さん :2020/01/06(月) 22:27:43.08 ID:nQNwxr+10.net
>>396
できなかった。死んだ

399 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM62-awxD):2020/01/06(月) 23:42:23 ID:3oB5Ndv5M.net
改定後はCCNA区分の全てが統合されるから範囲がはんぱないよな
今のうちに合格線と

400 :名無し検定1級さん :2020/01/06(月) 23:50:52.65 ID:cdlx3KZGp.net
仕事終わって受けたら840点で受かった
VCP-NVのトレーニングが免除される。。。改定後にNPとる

401 :名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-UNsQ):2020/01/07(火) 12:21:51 ID:lKX+Tdh4r.net
>>397
aclはicnd1だけだよね?

402 :名無し検定1級さん :2020/01/07(火) 18:18:01.06 ID:my8ANOLUp.net
>>401
200-125でもでました

403 :名無し検定1級さん :2020/01/07(火) 18:27:55.17 ID:lKX+Tdh4r.net
>>402
まじかよ!
公式ページにも範囲ってないぞ

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200