2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確実に合格してみせる】CCNA Part58

1 :名無し検定1級さん :2018/01/08(月) 21:00:48.01 ID:qcpZXlai0.net
シスコ技術者認定 - トレーニング & 認定 - Cisco
http://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/certifications.html

CCNA Routing and Switching - Cisco
http://www.cisco.com/c/ja_jp/training-events/training-certifications/certifications/associate/ccna-routing-switching.html

参考サイト
・Ping-t
http://ping-t.com/
・CCNAフリーク
http://xfreak.com/ccna/
・ItPro CCNAへの道
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20051031/223754/
・Roads to Node
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/
・Wikipedia CCNA
http://ja.wikipedia.org/wiki/CCNA
・ピアソンVUE
http://www.vue.com/japan/index.html

関連スレ
【ワカヤマン】CCENT Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1422716890/
【ワカヤマン】CCNP総合17
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507893030/
【ワカヤマン】CCIE総合 Part1
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1403192047/

前スレ
【ワカヤマン】CCNA Part57
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1487065888/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

405 :名無し検定1級さん (オッペケ Srf1-UNsQ):2020/01/07(火) 20:47:09 ID:lKX+Tdh4r.net
>>404
すまん、見るの間違えてた
俺が見てたのは200-105j
でも体験談見ると、ちょくちょくACLの問題が出てるらしいから、軽く復習しとくわ

406 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfb0-rY/a):2020/01/08(水) 23:47:59 ID:3FgLv0/u0.net
>>393
最近買ってみたけど、全く何言ってるか分からかった。。
ping-tの問題ならそこそこ解けると、クラムメディアはさっぱりすぎて自信なくす

過去に受けた人に聞くけど、ping-t解けるけど、メディアは駄目って人は
受からない?

407 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f64-7Xnk):2020/01/09(木) 00:33:02 ID:ttWBO4ib0.net
>>406
シミュレーション問題落とさなければ(全問正解できれば)合格できると思うよ
どのみちクラやったとて本番もCISCO語でほとんど分からんし。

408 :名無し検定1級さん (オッペケ Srb3-MfRn):2020/01/09(木) 07:34:37 ID:nVEHTBUEr.net
>>407
シュミレーションってどうやって対策するの?
pingtだとどの問題が該当するのかわからない

409 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfb0-rY/a):2020/01/10(金) 06:51:06 ID:6DbfdrIf0.net
>>407
無料版しかやってないけど、ピックアップ外してすべての問題ランダムで20問やって
毎回75%程度ですが、どうですか?

410 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff48-tgR8):2020/01/10(金) 09:13:32 ID:JQwbsyL00.net
シミュレーションはshowコマンドが使いこなせて簡単なトラブルシュートを手早くできる力があれば取れると思う。
教科書や問題集だけでも十分いけるけど、実機を触る癖を付けると慣れて素早くなるよ。
とりあえずPC2台と892(ルータ)あたりが2台あれば遊べる。892はメルカリとかヤフオクで安くで出てる。
コマンドググっていろいろ打ってみるのも楽しいしいい勉強にはなると思うよ。
24ポートスイッチ(Catalyst 2950)とか700円で買った。2950はケーブルのクロスとストレートを間違えると通信できない。
豆知識だけど、ギガビットイーサネットはAutoMDI/MDI-Xが必須なのでクロスでつないでもストレートでつないでも通信が可能。
まあ実機は場所を取るのはあるけど。

411 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7fe0-G18V):2020/01/14(火) 21:47:26 ID:3K49CTb50.net
ドキュメンタリー見るの言いゾ〜これ
今はポルポトのドキュメンタリーゾね
原始共産制いいゾ〜(子供医者はNG)

412 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dfb0-rY/a):2020/01/14(火) 23:00:06 ID:5CwO+ods0.net
>>410
有料版(ICND2)買ったけど、難しい。。
これは駄目かも。2月に間に合わ気がしない

413 :名無し検定1級さん (スププ Sd22-koPA):2020/01/15(水) 13:42:29 ID:VN0hb09od.net
結局9tutやればおk?
なんか問題分が省かれてたり、コメント欄がdumpくれ?みたいなのばっかで荒れてるけど

414 :名無し検定1級さん (スップ Sd22-V0TD):2020/01/15(水) 14:50:04 ID:jqTP1XoFd.net
ICND1しか持ってないんだけど、制度変更前にICND2とらないとICND1がムダになるんだよね?

ping-tと黒本問題集だけでいける?

415 :名無し検定1級さん :2020/01/15(水) 20:05:51.13 ID:Cu4h0gd1M.net
ping-tだけで余裕

416 :名無し検定1級さん (スップ Sd22-V0TD):2020/01/17(金) 21:07:09 ID:RIiTyLbEd.net
コマンド問題とシミュレーション問題が無料で公開されてるサイトないでしょうか?
できれば日本語で。

417 :名無し検定1級さん (スップ Sd22-V0TD):2020/01/17(金) 21:08:33 ID:RIiTyLbEd.net
>>415
ICND2から有料なのにシミュレーション問題が少ないですよね

418 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-E0Z6):2020/01/18(土) 12:09:21 ID:WCUjbdBWr.net
俺もシュミレーションどうやって対策すればいいのか悩んでる
期限近いしやばい

419 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-V0TD):2020/01/18(土) 17:03:47 ID:I4VjMs+B0.net
ICND2の黒本、ICND1と被ってるし、無線ないし、とりあえず立ち読みして買わなかった

ICND2は白本がいいのかな
誤植多いらしいけど

420 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-DNSW):2020/01/18(土) 17:09:06 ID:hGkBQnSs0.net
ICND2のシミュレーションなんてOSPFとEIGRPのトラブルシューティングがメインだからPing-tやってればビビるようなレベルじゃないぞ

421 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cd7d-V0TD):2020/01/18(土) 17:19:42 ID:I4VjMs+B0.net
ICND1のシミュレーション問題とかコマンド問題とかドラッグドロップ問題とか、ICND2と同じでしょうか?

ICND1受けてから時間が経ちすぎて思い出せなくてイメージがわかなくて不安

来月が期限なのね
自腹二万円は失敗できないわ

422 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-E0Z6):2020/01/18(土) 19:31:35 ID:WCUjbdBWr.net
>>420
自分で設定するわけではなくではなくてエリアとかの修正をする感じですか?

423 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e116-DNSW):2020/01/19(日) 01:27:40 ID:xcYeNuup0.net
>>422
ネイバーが確立しない原因の特定とか

424 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ee24-JESV):2020/01/19(日) 11:49:40 ID:gUjJhaMB0.net
新試験の参考書・問題集はいつ出るんだろう。

今のところ公式の英語版しかないよね?

現行のを使うしかないのかな。

425 :名無し検定1級さん :2020/01/19(日) 18:05:52.91 ID:cMzJ4iZcM.net
英語読めない人は一年くらい待って黒本やping-tが出るまで無理だろ
あと一ヶ月精神追い詰めながら平日5時間土日14時間くらいやれば1からでも受かるからやるしかない

426 :名無し検定1級さん :2020/01/19(日) 20:45:00.07 ID:grBn8Y+Y0.net
>>425
仕事やりながらだときつい。それでも、やるしかないが…

427 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9125-E0Z6):2020/01/20(月) 19:36:43 ID:cgdx4dcE0.net
pppが鬼のように出た
最悪、ぎり受かったが

428 :名無し検定1級さん :2020/01/21(火) 00:22:00.83 ID:IRG0AHmzM.net
ICND2って何が出てくるのか予想し難いね
SDNとかどれくらいの割合なんだろ

429 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-E0Z6):2020/01/21(火) 12:31:45 ID:n90N67cbr.net
>>428
sdnは一切出てこなかった
BGPが謎にめっさ出たわ

430 :名無し検定1級さん (ワッチョイ dd08-OxWF):2020/01/21(火) 12:38:48 ID:e5zlZZna0.net
>>429
ルーティング要素多めなのか
苦手なんだよな

431 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-E0Z6):2020/01/21(火) 18:53:56 ID:n90N67cbr.net
>>430
いや、ルーティングというより、ospf eigrp spn dtp vtpといった俺があてをつけてたやつが軒並み出題されなかった
spnなんて1問も出なかった

432 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9b0-s5Rz):2020/01/21(火) 23:10:10 ID:b6XVYB/z0.net
>>425
そんなに難しいの?ccna
基本情報はそんなに苦労しなかったけど、あと1か月じゃ厳しいかあ
お金も高いし、失敗したくないな

433 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 2517-p8t4):2020/01/21(火) 23:17:05 ID:oDK5EhYI0.net
packet tracerと実機ってコマンドが違ったりします?

434 :名無し検定1級さん (オッペケ Srd1-E0Z6):2020/01/21(火) 23:41:57 ID:n90N67cbr.net
>>432
一ヶ月もあるなら余裕だよ
今度の試験で難易度バク上がりだからいまのうち

435 :名無し検定1級さん :2020/01/22(水) 23:18:56.88 ID:KAdvsnFq0.net
>>434
たまに簡単って話も聞くんだけど、ping-tやっててもICND2が
ほぼ初耳な話ばかりで1カ月で問題全部終わると思えないなあ
本試験も75%くらいで合格だっけ?高杉

応用情報持ってるけど、CCNAで役に立つ知識ではないね

436 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr7b-Ijb7):2020/01/23(木) 07:39:15 ID:HkC8Z8Zwr.net
>>435
やらない理由ばかりみつけても何もはじまらないぞ
やってみて受からなそうだったら受けなければいいじゃん

437 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5fbc-9P7N):2020/01/26(日) 18:38:10 ID:aOU4Dzvt0.net
落ちたわ!
半年受けられないから次は8月になるのかな

シミュレーションでenが受け付けられないトラブルがあって、その対応してる間15分くらいずっと時計動き続けてた上に席移動するための試験管のログイン操作中もずっと時計うごいてたのが悲しかった
47問しか解けなかった

438 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0725-Ijb7):2020/01/26(日) 18:47:47 ID:eJcMOIOP0.net
>>437
どんまい、半年後は試験が更改されてるからさらに難しくなるよ〜

439 :名無し検定1級さん (JP 0H1f-DL/P):2020/01/26(日) 19:48:52 ID:Rmfrae8DH.net
>>437
180日制限は受かった場合の話だぞ
落ちた場合は一週間後には受けられる

440 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47b0-klkx):2020/01/26(日) 21:08:40 ID:qlxNLk8N0.net
>>437
何問中の47問正解?

441 :名無し検定1級さん :2020/01/27(月) 06:03:59.85 ID:tFGfoO3e0.net
>>437
そんなトラブルあっても救済措置みたいなのないんだ?

442 :名無し検定1級さん :2020/01/27(月) 06:38:49.29 ID:dQSFdjH70.net
>>437
icnd2の話してるなら多分シミュレーションの説明にenableは無効にされてる(しなくてもコマンドうてる)旨書いてあるぞ
俺もそれで3分くらい時間とられた

443 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-FaBn):2020/01/27(月) 07:59:39 ID:Mkk3jWLKM.net
>>437
一週間後に再受験できるぞ

444 :名無し検定1級さん :2020/01/27(月) 12:39:03.24 ID:7P+Odlt30.net
複数選択問題って部分点とかあるのかな?

445 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 47ee-ujNh):2020/01/27(月) 21:38:54 ID:Eo3g8+r70.net
>>444 あるらしいよ

446 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-0Ybi):2020/01/29(水) 20:58:44 ID:V4EAux6g0.net
ICND2 合格メモ

#概要
1回目合格,(CCENTは去年取得済み)
対策期間: 5ヶ月, 正味2,3ヶ月
受験時期: 1月末
寝不足、眠気覚まし系栄養ドリンク、30分程余る

#対策
ping-t 非ピックアップ全問金
模擬試験2回 88% x2
コマ問プレミアム 2,3周
黒本教科書 2,3周
黒本問題周2,3周

#結果
得点/合格ライン = 884 / 811

LAN Switching Technology 75%
Routing Techonology 71%
WAN Technologies 60%
Infrastructure Services 63%
Infrastructure Maintenance 67%

シナリオ問題は満点だったと思う

447 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-0Ybi):2020/01/29(水) 20:59:20 ID:V4EAux6g0.net
ping-t はピックアップも全問金
模擬試験でいくつか銅に戻る

448 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6abc-0Ybi):2020/01/29(水) 21:04:01 ID:V4EAux6g0.net
ping-tのトラブルシュート問題とコマ問はやっぱり力がつく
もう時間もないしping-tをやりこめば黒本はやらなくてもいいと思う

ただし問題集最後のシムレット問題の大問1-5はやっといて損はない
6-9は記述式で難しいので解答だけ確認して暗記素材で良いかと

449 :名無し検定1級さん (ワントンキン MM7a-iSUf):2020/01/29(水) 21:43:52 ID:VSesLd69M.net
シスコから再受験無料の案内があったよ。

【2/23 までに 200-125 CCNA もしくは 200-105 ICND2 試験の合格を目指している方必見 : Cisco Assuranceキャンペーン】
くしくも2回目の受験が必要となった場合、ディスカウントプロモーションコード LSTPUSH20 をご利用下さい。2回目の受験が無料となります
(同じ試験受験の場合のみ適応)
#CCNA

450 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f117-jOaz):2020/01/30(木) 05:23:18 ID:YLDjqQyO0.net
>>449
それどこで見れますか?

451 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7a-iSUf):2020/01/30(木) 07:22:30 ID:dA88jPVFM.net
>>450
@CiscoCertJapan が昨日ツイートしてました。シスコのキャンペーンページにはまだ掲載なかったです。

452 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f117-jOaz):2020/01/30(木) 08:08:17 ID:YLDjqQyO0.net
>>451
ありがとう

453 :名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Tvb9):2020/01/30(木) 09:09:54 ID:kxbAVMCkd.net
9tutを活用した人はいない?

454 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM81-bzJx):2020/01/30(木) 12:21:15 ID:TsUfNwP5M.net
明日、ICND2受けてくる
シミュ問題がルーティング出てくれれば助かるけど

455 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM81-bzJx):2020/01/30(木) 22:20:23 ID:RI9l+PsVM.net
再受験無料の件、撤回された?

456 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-bzJx):2020/01/31(金) 14:37:58 ID:+4aT9aJkM.net
ICND2受かりました
やっと肩の荷がおりた

457 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7922-d+pW):2020/01/31(金) 16:06:44 ID:0BNwlQqx0.net
短期講習最高
900点代後半でした

458 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d25-Tku2):2020/01/31(金) 19:38:30 ID:jpBrg3ZK0.net
あと一ヶ月切ってるでー

459 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f117-jOaz):2020/01/31(金) 20:24:57 ID:VfBF5/KV0.net
試験の1と2って両方同じくらいの範囲と難易度と思っていていい感じですか?

460 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-BLfG):2020/01/31(金) 20:50:22 ID:ZiKZ34LcM.net
>>457 講習おいくらでしたか?

461 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6d25-Tku2):2020/01/31(金) 20:52:08 ID:jpBrg3ZK0.net
難易度バクアゲやで〜

462 :名無し検定1級さん :2020/01/31(金) 23:29:42.25 ID:NiJqYUsq0.net
2カ月前にクラムメディア買って放置
テストが改訂されるから、ダウンロードしておいた200ページのPDF急きょ実施。
おおよそ75%くらいの正解だけど、いけるかな?

463 :名無し検定1級さん :2020/02/01(土) 01:12:32.81 ID:gV6+DU9G0.net
本番はping-tよりは全然簡単だった
複数選択問題はあまり出なくて単一選択が多い
あとはospfとeigrpのシミュは簡単だからいける

464 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a9bc-d+pW):2020/02/01(土) 11:44:38 ID:OkrOxI5O0.net
シミュレーションでsh run使うと負けた気分になるよな
ユーザーモードでも使えるsh intとかsh ipコマンドでなんとかしたい

465 :名無し検定1級さん :2020/02/01(土) 15:47:38.41 ID:Lg89urq4r.net
>>463
マジで!?俺はシュミレーションipv6とpppとgreの問題が出てきて撃沈したわ
なんでこんな違うんだ

466 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMc9-bzJx):2020/02/01(土) 16:33:24 ID:K8IqT79HM.net
>>465
まじかー出題難易度の差がひどいな
OSPFとEIGRPはどっちもネイバー接続のトラブルシューティングが大半で超簡単だった

467 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5e22-d+pW):2020/02/01(土) 17:05:51 ID:VSj5NI810.net
ipv6なんて出るんだ…
multilinkとgreのトポロジなら見たことあるけど

468 :名無し検定1級さん (スフッ Sd0a-Tvb9):2020/02/01(土) 19:57:41 ID:HDCqk/TKd.net
その辺って設定を進めるのじゃなくて
showコマンド使っておかしいとこ見つけて
その内容に合致する選択肢を選ぶような問題なの?

469 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d16-d+pW):2020/02/01(土) 21:01:38 ID:2rD9wH+00.net
そうだよ
ネイバー関係が確立できない
ppp接続がうまく行かない
greトンネルが構築できない
など設定を確認して理由を選択

470 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a5b0-ol1H):2020/02/01(土) 23:03:18 ID:1FcKQYk90.net
ping-tの有料の
簡易シミュレータ(スイッチ シナリオ版)ってのをやったけど、
13問くらいで終わったけどスイッチ編はこれで終わり?
これくらいしか出ないってこと?あとはルータ編?

471 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-Tku2):2020/02/02(日) 09:28:00 ID:4bXdVJd9r.net
>>467
上の方にも報告があるから出る確率はあるだろうね
体験談にも書いてある。
なんで運任せなんだよ!20000だぞ

472 :名無し検定1級さん (JP 0H92-0Ybi):2020/02/03(月) 19:38:26 ID:7jHHcX1iH.net
たまらずクラムを買ったけど、回答がざっくりで不安になる。
ユーザーが補足していくシステムってどうなんだ。
心中するつもりでやりこむしかないのか
こえええよ

473 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM8e-BLfG):2020/02/03(月) 20:03:03 ID:tvlId734M.net
>>472
あ〜買ってしまったか。しかも答え間違ってたりするからな

474 :名無し検定1級さん :2020/02/03(月) 20:13:25.54 ID:7jHHcX1iH.net
>>473
うん。。。
とりあえず全部暗記かな。
やれることはやるよ。

475 :名無し検定1級さん (ワッチョイ b516-0Ybi):2020/02/04(火) 02:07:11 ID:RLsWX2I10.net
twitterで参考となる意見を見つけた。

・シミュレーション問題を全問正解できるレベルにしておけば選択問題は50%程度の精度でも合格可能。
 (逆にシミュレーションを全部落とすと選択肢はすべてとるくらいでないと厳しい)

・ping-tのコマ問全問正解するまでを2週やったら選択問題を解きやすくなった

クラムについてはやはり、日本語がおかしいこと、解説がない、解答が間違っている点を
指摘されていた。
ただシミュレーション対策はしっかり解説されていて的中率が高い。

ping-tのコマ問をメインにして、シミュレーション対策はクラムメディア利用を推奨されてたんで
その通りにやってみる。

476 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-Tku2):2020/02/04(火) 12:43:03 ID:qKGv0Keyr.net
期限がせまっとまる

477 :名無し検定1級さん (オッペケ Srbd-22mc):2020/02/04(火) 20:59:30 ID:pUMFF5F9r.net
クラムメディア買った人に質問です
シュミレーション問題は全何問あります?今から買って覚えられる問題数か気になる

478 :名無し検定1級さん (ワッチョイ e5ee-BLfG):2020/02/04(火) 22:23:11 ID:5ECajZZx0.net
>>477
12問くらいあった気がする。けっこう多いよ。
しかも文章だからわかりにくい。

479 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-WklH):2020/02/05(水) 07:13:44 ID:tnklc64Qr.net
>>478
12問なら頑張れば1、2日で終わるかな
シュミレーションはクラムメディアの暗記で乗り切れって周りに言われたので…

480 :名無し検定1級さん (JP 0H3b-Ym7B):2020/02/05(水) 18:37:35 ID:iC0yNRbIH.net
シスコのキャンペーン無くなったのか?
2/23までじゃなくて3月いっぱいまでキャンペーンして欲しいわ

481 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM7f-SyJh):2020/02/05(水) 21:48:02 ID:oZCyinvCM.net
itexamanswers.netというサイトに載ってる情報って信憑性あるのかな

482 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe4-x7F7):2020/02/05(水) 22:31:41 ID:68rSEaty0.net
>>481
あー載せちゃったかそれ
まぁ俺もどうなのかは気になってたけど

483 :名無し検定1級さん :2020/02/07(金) 18:02:34.71 ID:4hSPAF0W0.net
シミュレーション問題はospf eigrp ppp multilink gre hsrp辺りをしっかり理解してれば100%取れるよ

484 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-WklH):2020/02/07(金) 21:14:41 ID:FRcKMzOSr.net
>>483
クラムメディア反復するればいけますか?

485 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f717-y0DY):2020/02/08(土) 09:11:30 ID:zCh5fA780.net
ここで言う黒本て問題集じゃなくて教科書?
イージスを見てpingをやって追加で黒本問題集をやってるけど間に合わなそうで泣きそう

486 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMcf-1567):2020/02/08(土) 13:07:58 ID:kHhUhqviM.net
シミュは意外と簡単だから早めに受けたほうがいいよ

487 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-mZAX):2020/02/08(土) 14:53:07 ID:kivWT+0sr.net
さすがに後2週間で仕事をしながら1から勉強して取得はキツイか?

488 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp0b-gMST):2020/02/08(土) 14:53:13 ID:Fl/BNPhQp.net
早めにとは??

489 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-q/eQ):2020/02/08(土) 15:00:33 ID:5kbOrOSYr.net
>>483
あと上にもあるけどbgpとipv6の設定方法も出たよ俺は

490 :名無し検定1級さん :2020/02/08(土) 15:43:40.76 ID:b+5x91zl0.net
>>487
ネットワークの仕事していないならば絶対に無理

491 :名無し検定1級さん :2020/02/08(土) 16:15:34.04 ID:kivWT+0sr.net
>>490
ありがとう
インフラへの転職に役立つかなと思ったけど
AWSのSAAの取得を目指すよ

492 :名無し検定1級さん :2020/02/08(土) 16:50:33.53 ID:zCh5fA780.net
学生だからずっとできるけど1日10時間以上やって23日に間に合うかな…
今イージスのアクセスリストが終わった辺り

493 :名無し検定1級さん :2020/02/08(土) 18:09:22.91 ID:Hjciw/Em0.net
>>492
そういうて10時間以上やるやついない

494 :名無し検定1級さん :2020/02/08(土) 18:13:28.49 ID:zCh5fA780.net
早速バレてるぜ…

495 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17b0-QQjh):2020/02/09(日) 15:09:09 ID:aIoYiqow0.net
クラムメディアのシミュレーション始めたんですが、
「このタスクでは、Sw-AC3 の CLI を使用して出題される多肢選択問題に回答します。
多肢選択問題に回答するには、右側のパネルで該当する番号のボックスをクリックします」
↑全く操作できないのですが、なんででしょうか?

496 :名無し検定1級さん :2020/02/10(月) 00:08:28.76 ID:NukndFtO0.net
それがクラムメディアのクオリティだから

497 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-WklH):2020/02/10(月) 08:01:10 ID:Mzijlw2cr.net
クラムメディアのシュミレーション問題ってただ問題の答えがあるだけなんだ…
けど、問題数も少ないし暗記は結構すぐ出来そう

498 :名無し検定1級さん :2020/02/10(月) 08:24:42.53 ID:s1uv4TlFM.net
今北人用
・今からじゃ間に合わない
・クラムメディアは買わない方がいい
・Ping-t やる前に「ネットワークエンジニアとして」を読んだ方がいい
・「ネットワークエンジニアとして」と「Ping-t」で確実に受かる

499 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bfe4-x7F7):2020/02/10(月) 10:50:31 ID:PQ5X+HWj0.net
さぁラストスパートだぞおおお
改定はもう目の前だ
みんな、もう一息だ

500 :名無し検定1級さん (ワッチョイ f717-y0DY):2020/02/10(月) 15:00:57 ID:dlAxttml0.net
pingtのってピックアップだけでいいのかな?
頑張るぞぞぞ

501 :名無し検定1級さん (オッペケ Sr0b-WklH):2020/02/10(月) 15:25:19 ID:Mzijlw2cr.net
>>498
クラムメディアは過去のものだったんか‥
pingtでシュミレーション対策はどうすれば良いんですか?

502 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 9fbc-kXRq):2020/02/10(月) 19:08:36 ID:6B3alJEi0.net
未経験から今日icnd2合格
1も2もあまり構えないで気楽に受けに行った方がいい
ping-t イージス 黒教科書しっかりやり込んで受けたけど解けない問題は見たこともない問題
解ける問題は基礎の基礎の内容で選択肢もややこしさなしping-tと補助にイージスで充分
シミュレーションもかなり簡単
細部までしっかり覚える必要はない

503 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 17b0-QQjh):2020/02/11(火) 02:40:23 ID:tFt45uYI0.net
>>502
シミュレーションってどんな問題が出ましたか?
何行くらいコマンド打ちました?

504 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 370b-DqLj):2020/02/11(火) 08:53:53 ID:z13m4h/f0.net
ネイバー!

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200