2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【確実に合格してみせる】CCNA Part58

775 :名無し検定1級さん :2021/06/01(火) 17:50:21.38 ID:+xaoSKJ00.net
そろそろ予約しようと思って久しぶりにピアソン行ったら
何故かシスコ専用アカウントを持つ羽目になったが合ってるのかなこれ不安だ

776 :名無し検定1級さん :2021/06/02(水) 00:51:57.23 ID:2aOsdqzCM.net
>>775
あってるよ
CSCOで始まる番号だけで受験できるよ

777 :名無し検定1級さん :2021/06/02(水) 07:10:27.71 ID:t0kEPJQW0.net
言葉足らずだった
Cisco IDのことではなくて、既に作っていたアカウントとは別に、Cisco試験専用のピアソンVUEアカウントを渡された
少し前のCCNAの勉強を始める際に確認したときは共通のアカウントの方でログインできた
Cisco試験のページで「システムアップデートにともなう CISCO アカウント変更について」と書かれてるのなんだけど理由の記載はこのタイトルにしかない

778 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 03:18:40.03 ID:2RSRgzvD0.net
今度初めて受けたいんだけど、最短で何日前に申し込めば受けれるの?

779 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 12:36:04.96 ID:wgDhgiKr0.net
1日前

780 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 13:34:18.83 ID:2RSRgzvD0.net
>>779
ありがとう
前日でいけるのね

781 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 14:18:17.70 ID:wgDhgiKr0.net
>>780
ただし受験するデータセンターに受験希望日の空きがないとだめやで、注意してね

782 :名無し検定1級さん :2021/06/05(土) 16:41:35.46 ID:TKPYBWKJ0.net
>>777
VUEのアカウントは共用は少なくなっていく流れ
万一重複して作っても、試験結果は統合できる

783 :認定資格 az-104 :2021/06/05(土) 23:37:00.68 ID:1e1wM62iM.net
az-104 問題
https://7777exam.com/az-104.html

784 :名無し検定1級さん :2021/06/06(日) 05:40:56.88 ID:3eBsPX5j0.net
ネットの勉強したくて、ついでに資格もと思って調べてたら行き着いたんだけど
これCisco製に限った資格なん?

785 :名無し検定1級さん :2021/06/06(日) 09:45:46.06 ID:0dQDJozd0.net
そりゃCisco社か作った資格ですもん

786 :名無し検定1級さん :2021/06/06(日) 18:29:07.51 ID:V7qJjAk7r.net
>>784
cisco独自のプロトコルとかコマンドとかよく出てくるけど、ネットワークの基本押さえるには良い資格だよ
大規模なネットワーク又は絶対に落とせない環境になればなるほどcisco製品になっていくからcisco勉強して無駄になることはないし

787 :名無し検定1級さん :2021/06/07(月) 11:25:21.32 ID:G9gi3W0p0.net
>>786
なるほどね、思ってたよりもめちゃ深いんだな
他に良さげな資格見当たらないし、とりあえず教本買ってみるわ
サンクス

788 :名無し検定1級さん :2021/06/11(金) 20:41:52.07 ID:YwN9rQ4ap.net
9tutのpdf見たけど400問近くあんのな
舐めてた

789 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 00:02:54.63 ID:9+FK7W/ca.net
CCNA合格したんだが、点数てその場でわからなくなったのかね?スコアレポートに書いてないんだが。

790 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 00:13:31.50 ID:kUUPmTiKa.net
799点以下は点数みれない

791 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 00:25:08.99 ID:9+FK7W/ca.net
まじ?resultがPASSだったら合格でいいんだよね?
そんなに低かったのに合格したのか。

792 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 10:49:45.51 ID:0CJdWEb30.net
俺も書いてなかったよ
テストセンターによって違うのかと思ってたけど最近そうなったのかな

793 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 17:41:42.16 ID:/D3w3BRLr.net
2月に受けた時は出たぞ

794 :名無し検定1級さん :2021/06/13(日) 21:02:33.66 ID:cEANa9Wc0.net
5月に受けた時は出てた

795 :名無し検定1級さん :2021/06/14(月) 14:42:55.97 ID:p4CNZ5fXd.net
5月に合格したけど、テスト後に表示された以外確認出来てないな
後でじっくり見ようと思ったけど見れないぽい

796 :名無し検定1級さん :2021/06/17(木) 22:06:07.87 ID:XY8KCKUG0.net
トラッキングシステムの紐付けって、合格後10日くらいでメールで来るの?

797 :名無し検定1級さん :2021/06/19(土) 00:53:59.32 ID:vJFWIxnx0.net
2日後くらいにきた

798 :名無し検定1級さん :2021/06/19(土) 16:07:21.99 ID:satbO0wj0.net
credlyとかいうバッジはもらったんだが、CCNAはトラッキングシステム無くなったっぽいかも。
6月から無くなったのかね。

799 :名無し検定1級さん :2021/06/21(月) 20:36:09.00 ID:rqmpEYPda.net
796だが無くなってなかったわ。
やってみたら出来たわ。すまんな。

800 :名無し検定1級さん :2021/06/23(水) 10:48:35.87 ID:/biWC0USa.net
合格するだけなら9tutだけで良さそうなんだけど仕事に役立てるならping-tは大事ですよね?未経験だから分からないですが

801 :名無し検定1級さん :2021/06/24(木) 12:30:25.66 ID:srGQKWib0.net
なんか受験前に写真撮影がある?みたいなんですが、
この写真ってどこで使われるんでしょうか?

合格証に写真が載るなら、スーツで受けようか迷う。

802 :名無し検定1級さん :2021/06/26(土) 13:26:21.30 ID:l3Bz+mHM0.net
>>801
スコアレポートには出るが、他には使われない。
服装を気にしてる奴なんていない

803 :名無し検定1級さん :2021/06/29(火) 21:36:04.16 ID:B535w0060.net
試験問題て日本語がわかりづらかったら、元の英語に戻せたりするのかな。

804 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 08:37:15.91 ID:A4BwCg9l0.net
試験予約時に英語か日本語か選ぶから、試験最中には切り替えできない

805 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 08:48:59.87 ID:/uROroZ5d.net
教科書欲しいんですが
白いのとCCNAイージスどっちがいいですか?

806 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 15:16:30.10 ID:/F/nPF1xM.net
業務命令でCCNA取る事になった。10年以上前に失効した資格なんてモチベ上がらないよ。

807 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 20:25:09.55 ID:RhC9qojQr.net
9tutプレミアム登録したけどこれどう使うんですか?
ping-tみたいなの想像してたんですがもしかして全然違う?
一個一個トピック事に見ていかないとだめな感じですか

808 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 20:31:12.28 ID:SA7qlaDJ0.net
プレミアムって課金?

809 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 21:18:43.96 ID:lqhzKeOU0.net
トピック事→トピック毎

810 :名無し検定1級さん :2021/06/30(水) 21:21:42.18 ID:Tv3zja5Kd.net
トピックというかスレッドというか…
pdf無いんですかね…

811 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 00:09:21.71 ID:awks5PDY0.net
>>805
紙で読みたいなら白
電子でいいならイージス

自分は白を使った。

812 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 01:51:20.29 ID:F3auKk9Ba.net
CCENTから勉強しようかと思います

813 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 10:18:31.58 ID:oGCkvj6zM.net
もうCCENTは無いよ。

814 :名無し検定1級さん :2021/07/01(木) 11:05:02.43 ID:2AuR+xiza.net
白本やっと16章822ページ終わった、明日から模擬試験やってping-tやりまくって一通り覚えたら9tutのpdfを一通り見て試験臨むとなるとあと1〜2ヶ月くらいかな随分時間かかっちゃったな働きながら勉強するとなると

815 :名無し検定1級さん :2021/07/02(金) 10:28:54.62 ID:5WdflvUhM.net
ping-t 1か月プレミアム登録して問題回してるが以外と簡単だな。実試験もこのレベルならいけそうな気がする。

816 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 02:13:56.85 ID:DANdT55W0.net
ping-tの模試で毎回9割とってるやつでも普通に落ちてるから油断せずにな

817 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 09:06:43.32 ID:nhO949ixa.net
それは馬鹿だろ、、

818 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 16:05:43.62 ID:oAqhZp+Pa.net
テスト結果って点数は即日出るけど公式なのは後日なんだな。
889点(だったかな?)だけど、なんか思うように上手くできた気がしなかったからそれまで不安だわ。

819 :名無し検定1級さん :2021/07/04(日) 23:21:53.92 ID:knDuS5HO0.net
>816
thx、気を引き締めていくよ。
今月末試験だから憂鬱だわ。

820 :茹で過ぎのモッリ :2021/07/06(火) 14:34:38.32 ID:G0DJLnvSM.net
2回取り失効してます。
またチャレンジしようと思い黒本買いました。

CCENT があれば、それでもよかったのですが。

ただ、もう高齢者ですので無駄になるかも知れません。
パソコン初期設定とかの安い派遣の仕事がほしい。

821 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 09:50:26.41 ID:H+VhU9SVa.net
ping-t全然わかんねぇや白本やっても吸収できなかったみたい高校も赤点ばっか取ってたし勉強の仕方分かんないや

822 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 10:28:49.14 ID:7+1LqitwM.net
>821
暗記→理解→試験対策の三段階でやるといいよ。
まず白本の内容を質より量で、意味解らなくてもいいから頭に記憶させる(暗記)。意味の解らない部分や覚えられなかった場所を「CCNAイージス」や「分かりそうで分からない、でも分かった気になれるIT用語辞典」あたりの初心者向け解説ページで個別に潰していく。このページで解決できない場合は「○○ とは」とgoogle検索すると解説ページが出てきやすい。(理解)
最後はping-tや売ってる問題集で問題かき集めてどんな内容を問われるかを解析して、試験対策用の知識を補完すればOK。(試験対策)
補足としては、サブネットの計算やIPv6は面倒がらずにそれぞれ1日使って計算方法や表記内容の理解をガッツリやろう。
それとCISCOの試験だから白本で「CISCO独自の技術」と書かれた箇所は要チェックな。

お互い頑張ろう。

823 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 19:22:59.52 ID:MJVZM8lT0.net
初学者は辛いよね、俺も辛い
白本とか習ってない単語が普通に出てきてあとから解説みたいな話の展開の仕方だからしんどい

824 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 20:29:10.27 ID:F5TA2N76a.net
分からなすぎてping-t全然進まね
覚えること多くてつらたん

825 :名無し検定1級さん :2021/07/07(水) 23:48:54.08 ID:oxJVJLvQ0.net
白本は分厚いし、ping-tの問題数は多いし、覚えるのが大変

826 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 11:05:59.30 ID:pSpLU4LPa.net
大学が情報科だったから勉強少しはしてたはずなんですよね本当に頭が悪いんです。教えて頂いたやり方実践してみますありがとうございます

827 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 13:17:19.53 ID:FVbeN/UC0.net
改定前知らないんだけど、試験1つになったし、範囲広がったから覚えることも増えたのかな?
インフラ実務は未経験だから思ったより大変。
1ヶ月とかじゃ取れそうにないなー

828 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 14:42:34.88 ID:iRTf+jZG0.net
>>827
他人の言うこと鵜呑みにして他人と比較するの精神的に良くないからやめよう、ちなみにCCNA勉強してる海外の掲示板とかだと初学者でだいたい3-6ヶ月平均で取得してる

情報の取捨選択は自由だけど、知識の方向性によっては定着に個人差があるし、地道に続けてれば合格できる難易度だからさぼらず頑張りすぎずやろうがんばるぞ〜

829 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 16:54:49.35 ID:G9hUEDUH0.net
>827
改定前と後を比べると、最難関のシミュレーション問題が今回の改定で無くなったのは大きい。そのぶん改定前のCCNPの試験範囲だったSD-ACCESSとか足したのとCCENTが無くなって分割受験できなくして難易度保ってる感じかな。

この試験は純粋な知識問題以外はサブネットの計算と各ルーティグプロトコルのルーティグテーブルの内容理解が出来れば高い確率で合格できる。※個人の感想です

830 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 17:01:29.39 ID:EejhcTXy0.net
試験の出題方法てping-tみたいな形式で出されるの?
例えば選択肢の中で答えを2つ選べみたいな

831 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 17:41:21.85 ID:ikMsy5Ot0.net
>>825
ping-tの問題全部覚える気!?すげーな。
参考とか読んでポイント理解して、理解した内容をしっかり思い出すトレーニングのためにしか使ったことないわ。

832 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 18:18:13.26 ID:G9hUEDUH0.net
>830
そんな感じで出ます、あとドラッグ&ドロップ。

833 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 18:55:48.81 ID:EejhcTXy0.net
>>832
ありがとう!

834 :名無し検定1級さん :2021/07/08(木) 22:32:33.63 ID:FVbeN/UC0.net
>>828
自分が覚え早いとは思ってないから他人と比較はしてないよ。
一応、応用や高度持ってるから1ヶ月位でとれるもんかなと勝手に思ってただけ。
自分のペースで頑張るよー

>>829
トータルでは以前とあまり変わらないんですね。
勉強し始めるまでSDNとかWLCが範囲なの知らなくて、覚えること意外とあるなと感じました。
サブネット計算やルーティングは自信あるので地道に知識入れてきます。

835 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 11:49:58.25 ID:06M+oViUM.net
>825
ping-tの問題覚えてるの?もし問題と答えの丸暗記してるなら、あまり意味ないぞ。問題の答えが何故そうなるのかを理解しながらなら良いけど。

836 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 15:35:13.98 ID:6fFEqqLJ0.net
>>835

何故そうなるのかも合わせて覚えようとしてるけど、なかなか覚えられない

837 :名無し検定1級さん :2021/07/10(土) 17:35:07.93 ID:wLEntyEp0.net
>>836
大丈夫
問題沢山解いていくと何故そうなるのかと分かるようになるよ

838 :名無し検定1級さん :2021/07/12(月) 07:53:35.87 ID:dESFnJie0.net
ドラッグアンドドロップ問題って何問ぐらい出るんですか?
もしかして出題数もランダム?

839 :名無し検定1級さん :2021/07/12(月) 08:01:54.70 ID:MZKxMNyeM.net
>838
受けてきた同僚達の話聞くとランダムだね。

840 :名無し検定1級さん :2021/07/13(火) 08:40:01.21 ID:er0zTkvnd.net
出題数もランダムなんですか…
ドラッグアンドドロップって問題文は英語ですか?

841 :名無し検定1級さん :2021/07/13(火) 09:17:37.33 ID:9PZpiBcJ0.net
>840
細かい事気にしすぎ。問題数より問われる傾向調べて対策した方が健全だよ。

842 :名無し検定1級さん :2021/07/15(木) 11:02:21.60 ID:ARbCxb6fa.net
もうサブネットがわからなさすぎるこれ試験で出てきたら無理だわこれ

843 :名無し検定1級さん :2021/07/15(木) 12:33:23.85 ID:yA9421mId.net
大丈夫や、俺は16進数で少しつまずいた

844 :名無し検定1級さん :2021/07/15(木) 21:12:20.76 ID:NxnEYlJb0.net
サブネットが分からんて、これネットワークの試験ぞ?

845 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 09:22:55.44 ID:ymqcG3sP0.net
サブネットは試験に100%出るぞ。

846 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 09:45:43.96 ID:2u4Y3oZbd.net
サブネットやルーティングは得意だから沢山出てほしい

847 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 12:22:00.57 ID:1K/lnVqwa.net
サブネットとか進数は大学でも学んだ筈なんだけど本当頭悪いから4にたくはならないけど自分の出来の悪さにすごい腹立ってくるこれNWエンジニアなってもやばそうだな

848 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 12:30:41.80 ID:CICoMQ4e0.net
CCNAレベルで苦労するならあまり向いていないかも知れないね

849 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 14:39:28.67 ID:2u4Y3oZbd.net
サブネットとかは何度も問題解くと理解できるようになるよ

850 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 14:47:24.46 ID:rim97J5Q0.net
>>847

へーきへーき。
問題こなせば分かるようになるし、
俺が担当する中小企業の現場では/24ばかりよ。

851 :名無し検定1級さん :2021/07/16(金) 14:53:54.85 ID:o3jtMeX9d.net
一昨日受けてパスしたけどサブネット計算一切出なかったわ
ただ意味不明な問題が一つ二つあったぐらい

852 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 09:02:20.95 ID:WHpBP+KBd.net
1週間でCCNAの基礎が学べる本は第2版でも使える?

853 :名無し検定1級さん :2021/07/17(土) 20:38:54.65 ID:Wh1kjrfNa.net
使える
熟読したのち赤本か白本やれば受かる

854 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 11:39:37.63 ID:Yo5bpdtpM.net
>851
それって純粋な計算問題って意味?
例えばルーティグテーブルに/23とか/27の表記があって、どのプレフィックスを使用するか?みたいな問題もないの?

855 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 16:59:39.03 ID:hmMm/3Krd.net
>>854
多分無かったわ
ipv6ではどのアドレス使う?みたいな問題は合ったけど

856 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 19:45:55.70 ID:6VhXiMID0.net
土曜受けてきたけホストいくつでどのサブネット使うかって問題でたよ。

857 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 20:32:44.52 ID:qvLRw1gD0.net
もしやサブネットって受験者にとって難しいのでは?苦戦してるの俺だけかと思ってた

858 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 21:09:47.86 ID:/ELdn1Fx0.net
サブネットてプレフィックス境界の倍数で考えるだけだぞ
難しく考えすぎじゃないのか

859 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 23:03:06.89 ID:L7gSJRb00.net
自腹で受験料払ってる人いるのかな。
ほとんどが受かったら会社持ちって事で受けてるのかな

860 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 23:33:21.98 ID:WWlZJWSv0.net
会社に所属していない場合は
自腹が多いだろうね。

861 :名無し検定1級さん :2021/07/18(日) 23:46:42.29 ID:OrdQFGKi0.net
末端作業者です。自腹です
おもいのほか高得点で合格したのでCCNP挑戦します
さらにお金が無くなりそうです

862 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 00:16:04.28 ID:690yuPAl0.net
IPAの試験とかなら大した金額じゃないけど、CCNAとかCCNP自腹は凄いわ

863 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 00:34:12.09 ID:Uq3lmeTZ0.net
受かってないならわかるけど
受かった人には出してあげて欲しいよな。

会社によって事情はあるだろうけど、
優秀な社員が高待遇を求めて居なくなっちゃうよ。

864 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 04:35:35.23 ID:Nb4bt9Tl0.net
問題数をこなしまくってその後9tutやるのが1番の近道なんだな結局、急がば回れか

865 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 13:40:14.43 ID:AiTrgWk+M.net
ccnaイージスの練習問題とping-tプレミアムがほぼ終わったんだが、何かお勧めの問題集ってある?赤本買うしかないのかな。

866 :名無し検定1級さん :2021/07/19(月) 15:58:39.43 ID:LOpMh3xt0.net
>>865

それなら試験を受けて良いかと。

867 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 08:26:11.23 ID:6JTvml/JM.net
>866
よし、今週末受けてくるわ!!

868 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 10:39:22.21 ID:T6M4lBIO0.net
>>867

いってらっしゃい!
CCNP ENARSIで会おう。

869 :名無し検定1級さん :2021/07/20(火) 14:49:38.47 ID:9yZ4x2gjM.net
>868
NPもやらなきゃ駄目かw
受かったらNPスレに移動するわ。

870 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 19:39:39.14 ID:l3c+F+2K0.net
トラッキングシステムにログインしようとしてfirst time log in のページからメアド入力して、送られてきたURLにアクセスしても同じfirst tine log in のページに行っちゃって無限ループ状態なんだが詳しい人いません?

871 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 20:47:21.57 ID:HNnJyYe70.net
>>870
 
合格おめ。

そんな状態になったことないので知らん。
違うブラウザでやってみろ。

872 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 20:58:05.96 ID:HwuSUK/l0.net
>>870
Firefox+adblockで同じことになったけど
殆ど素のchromeからやったらいけた

873 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 22:36:58.75 ID:fVv6MX2T0.net
>>870
俺もそれだ…
FirefoxでもChromeでも、スマホでもパソコンでも変わらなかった

Congratulations on your achievement!
ってメールは着たが、もしかしてまだ結果が反映されてないのかな

874 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 22:55:45.54 ID:l3c+F+2K0.net
みんなありがとう
色々ブラウザ変えたりしてやってみる

875 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 22:58:53.26 ID:l3c+F+2K0.net
>>873
俺もこのメールとバッジの催促しかきてない

876 :名無し検定1級さん :2021/07/22(木) 22:59:32.21 ID:wQR2kGJza.net
CCNA受かったのにブラウザの仕組みや通信の仕組み知らないとか…こんな人がドヤ顔で資格持ってるアピールして仕事場荒らしてすぐ辞めていく

877 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 00:46:16.00 ID:Fw/rI6sbM.net
ブラックボックスのシステムの挙動に
こちらのブラウザや通信がどう絡んでるかなんてわかるかいな

878 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 02:20:28.61 ID:pHuTAXJI0.net
>876
CCNAの試験範囲外の事まで完璧を求めるのは酷だろ。

879 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 02:38:26.92 ID:fIyv+B9N0.net
この資格とれば
アラフォーでも3年目で年収400万円いきますかね?
特定派遣とかでもいいので

880 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 05:20:27.61 ID:f6rXdzvu0.net
ping-tの模擬と本試験はどちらが難しいんだろ
ping-tは8割〜9割を取れるようになったけど、受験に踏み切れない

881 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 11:16:50.77 ID:scBBAAxQ0.net
>>880

問題レベルは一緒だけど
解くのは本試験の方が難しい。
本試験は英語を機械翻訳したものだから、
問題文を読んでも
何を聞かれているかわからない問題が2、3問あった。
そういうのは、答えを見て問題文を推理した。

俺の経験上、ping-t模試で安定して95%取れるようであれば
もう試験を受けても良いと思う。

君の場合はもう少し勉強をやってからのほうがいいよ。
80%台を取るようでは危ない可能性がある。

882 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 13:05:03.87 ID:fiPjfkvL0.net
>879
20代なら問題ないけどアラフォーだと無理。IT業界は30 超えるとリーダーやプロジェクトマネージャー業務がメインになるので資格より経験が重視されるから。

883 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 14:00:07.72 ID:MeOUiPKA0.net
>>887
無理。かりに
>アラフォーでも3年目で年収400万円いきますかね?
実現できたとしてもCCNAの影響はゼロ

884 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 14:10:09.38 ID:f6rXdzvu0.net
>>881
ありがとう!
まだ勉強続けるわ

885 :名無し検定1級さん :2021/07/23(金) 15:10:16.99 ID:scBBAAxQ0.net
>>884

がんばってね。

あと2週間も勉強すれば
俺のいう安心して受験できるレベルに達するだろうから、
8月中旬には受ける、とか目標を決めておくと良いと思うよ。

886 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 03:23:21.87 ID:Ntzg5lQP0.net
>>882
>>883
そうなんだ
下っ端の派遣社員でもいいんだけどなー

887 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 08:13:51.33 ID:6vle8K9F0.net
>>886 下っ端だと300万もいかないから

888 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 09:57:21.91 ID:Lmdi/zN1M.net
>886
その下っ端の派遣社員は20代若手の仕事なので。
キツイ言い方するとどんな業種もアラフォーの未経験者なんて現場で使いづらさしか無い。

889 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 10:56:14.10 ID:vMdThALb0.net
>>886
下っ端は250万くらいじゃないのかな

890 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 14:42:44.56 ID:5fyQRkAI0.net
>>886
取ってみてから考えりゃいいじゃん

891 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 15:46:47.17 ID:Lmdi/zN1M.net
CCNA無事に合格。872と微妙な点数だが受かれば良し。次はNPだ。

892 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 18:54:09.02 ID:qvX7eDY/0.net
>>891

おめでとうね

893 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 19:38:23.98 ID:eIphNYHi0.net
>892
ありがとう、ツラい追い込みの1ヶ月が報われたよ。
受けた感想としてはCISCO語は本当にヤバいな。問題文より選択肢をCISCO語にされると意味不明過ぎて時間取られて大変だった。

894 :名無し検定1級さん :2021/07/24(土) 23:03:54.65 ID:5fyQRkAI0.net
>>891
おめでとう、そしておつかれ
勉強した期間と学習におけるアドバイスというかコツがあったらぜひ知りたいな

895 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 00:52:03.92 ID:jTTC+Qre0.net
>894
ありがとう!
勉強した期間は3ヶ月くらい。ダラダラ2ヶ月、追い込み1ヶ月。アドバイスとしては
・毎日勉強する←一番大事。1日でも空けると取り返しが大変。
平日1〜2時間。土日4時間くらい。
・使った教材は白本とCCNAイージス。
・テスト対策はイージスの模擬試験とping-tプレミアム
→ping-tはレベルや模擬試験の正解率は意識せず、自分が理解できたと思えば終わっていいと思う。
俺は最終レベル24、模擬は8割〜9割弱くらいだった。
・テスト受けた感想としては試験範囲が満遍なく出された印象。安易にヤマとかはらず全体をカバーすべし。
・とにかくCISCO語(?)の選択肢がヤバかった。OSPFネイバーのモード(Initとか2wayとか)を英語で覚えてて全部日本語訳で出されて死にかけた。

こんな感じです。

896 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 00:53:41.17 ID:jTTC+Qre0.net
>895
文字化けしてるな。平日は2時間くらいの勉強でした。

897 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 10:21:38.35 ID:TzHGuEnEd.net
白本買おうと思うんだけどkindle版でいい?
やっぱり紙の方が良かったりする?

898 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 12:13:35.66 ID:/+kB+CQE0.net
紙かKindleかは本人の使い易い方で選んだほうがいいよ。
あとKindleで買うなら10インチ以上のタブレットじゃないと見づらいと思う。

899 :名無し検定1級さん :2021/07/25(日) 16:24:34.30 ID:F8aLbDGx0.net
>>895
詳細ありがとう、翻訳そんなやばいのかw
改めておめでとう!俺もがんばるぞ〜

900 :名無し検定1級さん :2021/07/26(月) 12:36:13.17 ID:jE/VZv5QM.net
>899
頑張れー!
合格報告待ってるよ。俺はNPスレに移住予定だ。

901 :名無し検定1級さん :2021/07/29(木) 11:25:14.12 ID:C/dsgTFUa.net
cisco語ってどんな感じなんだろ?9tutをGoogle翻訳すれば似た様な感じになるかな?機械翻訳みたいなって言ってたし多分

902 :名無し検定1級さん :2021/07/29(木) 11:41:11.88 ID:QergB5ClM.net
Cisco語の例が以下のサイトに出てるから参考まで。

ttps://www.psid.co.jp/news/tag/cisco語/

903 :名無し検定1級さん :2021/07/30(金) 11:38:01.73 ID:Wi1/3TuPd.net
CCNA取ったら構築行けたりするのかな?

904 :名無し検定1級さん :2021/07/30(金) 16:39:30.08 ID:v7rRb8qe0.net
>903
行くのに有利にはなる。
経験値が解らないので何とも言えないが、未経験者ならこんな感じかな。
20代:いける
30代:探せば可能性はある
40代:絶対無理。

905 :名無し検定1級さん :2021/07/30(金) 19:22:30.21 ID:5d3f4M2v0.net
なんとか受かったわ
ほんと大変だった

906 :名無し検定1級さん :2021/07/30(金) 19:27:25.59 ID:Wi1/3TuPd.net
>>904
監視から抜けたいから頑張って取ってみる
ありがとう

907 :名無し検定1級さん :2021/07/30(金) 20:34:33.85 ID:yH/WdaH70.net
>>905

おめでとう。
頑張った甲斐があったね!

908 :名無し検定1級さん :2021/07/30(金) 23:33:45.67 ID:v7rRb8qe0.net
>905
おめでとう!
「次へ」押して合格でた瞬間がたまらないよね(笑)

909 :名無し検定1級さん :2021/07/31(土) 00:18:16.36 ID:tNtVux//0.net
>>907>>908
ありがとう!
翻訳が酷くて序盤は戸惑ってしまった。

910 :名無し検定1級さん :2021/08/01(日) 08:52:54.73 ID:Wpkpvb1/d.net
白本買いました!
今日から頑張ります!

911 :名無し検定1級さん :2021/08/01(日) 11:12:36.90 ID:EBtddj3/0.net
白本&ping-tで大体合格できるレベルまでいけるから頑張れ〜。

912 :名無し検定1級さん :2021/08/01(日) 16:43:26.11 ID:HOfO6ENR0.net
>>910

おう!こいや!待ってるぜ!

913 :名無し検定1級さん :2021/08/02(月) 10:57:36.27 ID:DsHIv0+Na.net
これ取ったら未経験でも転職できる?

914 :名無し検定1級さん :2021/08/02(月) 11:12:39.69 ID:snhxvblrM.net
>913
20代ならいける。30過ぎて未経験者はITに限らずどの業界も取らないのが現実。パ○ナみたいな超大手派遣なら仕事探して来てくれなくもないけど、30過ぎて派遣は人生的に厳しいだろ?

915 :名無し検定1級さん :2021/08/02(月) 11:33:02.91 ID:VuzmtkrGa.net
>>914
ありがとうございます。 
35歳やから今の職に留まりながら考えます。
確かに今から派遣は将来的に不安ですね。

916 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 11:23:01.95 ID:BfEzvV2ia.net
今年26になるから早く資格とって実務経験欲しい工場派遣とかいう底辺から脱出したいけど仕事しながら勉強は時間かかるな早く合格したいよ

917 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 15:11:04.15 ID:KZD2cVcMM.net
26なら仕事以外の時間をフルに勉強に回してCCNAとって早く転職した方が良い。資格取って一回でも現場に潜り込めば経験者扱いになる、それで色んな現場回って実戦の知識を身につけろ。運が良ければ派遣元か中間搾取会社に正社員雇用の目もあるぞ。

918 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 15:23:50.54 ID:L1p3E6Ya0.net
32歳空白期間かなり長いけどこの資格取って、SCとNWとって就職目指すわ

919 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 16:26:02.10 ID:KZD2cVcMM.net
>918
「働きたくない」って心の叫びが聞こえてくるな。
今秋試験でSC取らないと年単位の計画とか流石に草。

920 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 16:53:35.98 ID:L1p3E6Ya0.net
>>919
働きたいよ
SCやNWは取れなくてもいいので、来年は就職したい

921 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 17:24:12.88 ID:KZD2cVcMM.net
>920
ならNAに全集中して資格取ってパ○ナで派遣紹介してもらって社会復帰リハビリが最短コースですね、これなら年内から働けます。
空白期間長いとの事なので、いきなり正社員は面接の敷居が高いと思いますので派遣から段階踏んだ方が良いかと。

922 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 17:38:18.40 ID:OxRUkf1w0.net
>>917
やっぱそうですよね、今ping-t無料分の3項目問題やって3割しか出来なくて心折れてる何回か繰り返すしかないですよね

923 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 19:31:25.05 ID:z+P2T2aS0.net
>922
ネットワークは初学者には色々イメージできなくて理解が進まないと思います。
初学者用のIT用語辞典を紹介しとくから頑張る足しにしてください。

「分かりそう」で「分からない」でも「分かった」気になれるIT用語辞典

ttps://wa3.i-3-i.info

924 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 19:37:57.32 ID:L1p3E6Ya0.net
>>921
ありがとう!
今月CCNAの試験受けるよ
頑張ってみる

925 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 21:00:29.00 ID:fEb8Pr/f0.net
>>922

頑張って!

926 :名無し検定1級さん :2021/08/04(水) 22:59:31.06 ID:z+P2T2aS0.net
>924
頑張って!!

927 :名無し検定1級さん :2021/08/05(木) 18:08:07.58 ID:h4FG0YT8d.net
>>901
なるよ
本当に機械翻訳
だから、選択肢で単語だけ出てる場合は注意
単語の意味を機械翻訳した内容で出してくる

928 :名無し検定1級さん :2021/08/06(金) 16:28:06.69 ID:HT7+SKjI0.net
Cisco語例:
奇妙な選択肢

・双方向(確か上の方で誰か言ってたやつ)
・置き換え

この2つ実際に別々の問題の選択肢として出たが、特に後者はたちがわるくて
PUTの訳しすぎなのか、
REPLACEという「いかにもありそうな間違い選択肢」なのか判別できない
という感じの「それ訳しちゃいますか」系とか

問題文意味不、分類問題のそもそもの分類の違いがわからないような
もはやとんちみたいな問題もあり
他の選択肢やキーワードから問題の意図や、「ネットワーク用語の日本語訳」だと察する
類推力が試され、時間を奪われやすい

でも、さらさら解けるぐらいちゃんとping-t勉強したら受かる
Cisco語やそもそも知らない問題は印象に残るが
大抵の問題はちょっと日本語不自由かなぐらいのレベルなので
スコアに深刻な影響はないからです

ちなワイ、勉強1ヶ月強で7末に受けたんだけど
勉強不足でガチガチ緊張、最後の3問は時間なくてテケトーに選択、
100%落ちたと思ったがスコア余裕で受かった

こんな受け方だと運次第になるし、
情報量が凄まじいのでサブネットマスクが説明できないレベルから短期合格は
たやすいわけではないが(むしろ折れない心が必要)
ちゃんとやった人は高確率で受かると思う

929 :名無し検定1級さん :2021/08/11(水) 14:29:18.01 ID:q+GXxGZ30.net
試験ってどれくらい難しいんだろうか
来週受けるけど、今から緊張する

930 :名無し検定1級さん :2021/08/11(水) 15:30:30.39 ID:u4gHC0BFM.net
>>929
Ping-tの模試と同レベルだがプレッシャーで3割増しくらい難しく感じると思えばえぇで。

931 :名無し検定1級さん :2021/08/11(水) 17:34:14.79 ID:q+GXxGZ30.net
>>930
ありがとう!

932 :名無し検定1級さん :2021/08/15(日) 08:10:48.28 ID:dKv3cxVb0.net
CCNAとCCNPってどっちが上?

933 :名無し検定1級さん :2021/08/15(日) 11:52:49.84 ID:37yaE2Fj0.net
>>932
は?

934 :イカレぽんち :2021/08/17(火) 06:13:19.56 ID:ogEuujknM.net
ネットの仕事やるならCCNP は必要と言われます。
アマゾンなどで教本試し読みをオススメします。

935 :名無し検定1級さん :2021/08/18(水) 18:15:59.15 ID:c6euLEkA0.net
>>932
ITパスポートの方が上だからそっちのスレ行ってくださいね

936 :名無し検定1級さん :2021/08/19(木) 09:55:49.83 ID:iqQMLhbUa.net
Ping-t全く進まない皆んなよく2ヶ月とか3ヶ月で理解出来て羨ましいです
今のペースだと1年掛かりそうセンス無いから辞めた方が良いって言われるかもだけどこのまま永遠に工場は嫌だから頑張る

937 :名無し検定1級さん :2021/08/19(木) 10:51:57.10 ID:LHi21ilWd.net
>>936
参考書読んでる?

938 :名無し検定1級さん :2021/08/19(木) 12:29:41.41 ID:YhGpIssR0.net
次スレ
【確実に合格してみせる】CCNA Part59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1629343746/

939 :名無し検定1級さん :2021/08/19(木) 13:49:17.26 ID:LpxRnuCgM.net
>>936
センスというより覚悟が足りない。
仕事と最低限の生活(飯・風呂・就寝)以外の時間は全て勉強時間にあてろ。もちろんこんなとこには合格報告まで来るなよ。

940 :名無し検定1級さん :2021/08/19(木) 20:04:13.55 ID:E52sFaHoa.net
相変わらずスレタイがおかしい

941 :名無し検定1級さん :2021/08/19(木) 23:45:37.78 ID:xFzNgTcXa.net
>>937
白本で付箋貼りながらまとめてます

>>939
おっしゃる通りで全ての時間を犠牲に頑張ります

942 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 11:54:08.52 ID:6uF1Qgb8d.net
受けてきた
合格だった
思ったより点数良かった

943 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 14:10:31.70 ID:sm4Ss4sCd.net
>>939
きついようで、すごく優しい。

944 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 14:22:36.63 ID:0EP5s5YfM.net
>>942
おめでとう!!

945 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 14:26:56.97 ID:bAwA48PI0.net
>>944
ありがとう!
これでやっとSCの勉強が出来る

946 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 17:33:46.81 ID:d5nS/MJb0.net
>>945

おめでとうね。
もしかして>>918の人?

947 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 20:02:10.63 ID:bAwA48PI0.net
>>946
ありがとう!
そうだよ!

948 :名無し検定1級さん :2021/08/20(金) 20:03:55.18 ID:iDCzJxfz0.net
>>947

やっぱりそうなんだ。
おめでとうね。
2週間?で受かるとかすげえじゃん。

SCも受かるといいね!がんばってね!

949 :名無し検定1級さん :2021/08/21(土) 17:25:41.60 ID:Jjhuz2Hta.net
素晴らしいな

950 :名無し検定1級さん :2021/08/21(土) 18:00:12.91 ID:pcsSv9bYa.net
scてなに?

951 :名無し検定1級さん :2021/08/22(日) 14:52:19.52 ID:77QSmjo80.net
>>948
ありがとう、頑張る
>>950
情報処理安全確保支援士だよ

952 :名無し検定1級さん :2021/08/24(火) 18:32:08.53 ID:ebq/Gyyl0.net
職業訓練に通っているけれど全くもって箸にも棒にも掛からない状態。特に計算問題が致命的で、◯進数やアドレスを幾つ作れるかなどといった問題を見ると気絶しそうになるのですが、自分のように計算問題が全く分からない状態から合格できた人はいますか?

いましたら、どのように乗り越えたのか教えていただけないでしょうか…
或いは、捨て問にして他の問題で凌いだなどの経験談でも構いません

切実です!

953 :名無し検定1級さん :2021/08/24(火) 18:58:07.30 ID:43NJvnJPM.net
>>952
先月合格したものです。ここだけの話、試験に受かるだけなら計算問題はほとんど出ないから気にしなくて良いレベル。ただ、あくまでも先月の情報。試験を受けるのが遅れる程使えない情報になるので注意。

954 :名無し検定1級さん :2021/08/24(火) 19:15:51.02 ID:ebq/Gyyl0.net
>>953
本当?!信じてもいい??
ちなみに計算問題以外はどの程度勉強しましたか?

あと、何故受けるのが遅れるほど試験範囲が変わるのでしょうか。

955 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 00:21:18.21 ID:UWfeY7JTa.net
>>954
計算問題でても1問か2問程度
他で点数とれるなら問題なし

実務でも計算機使ったりサイトで台数だしてくれるのあるし全然計算できないNEなんて腐るほどいるから気にすんな

956 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 01:24:12.13 ID:XwvZSt1W0.net
>>954
試験範囲は変わりません。範囲内で出す問題が一定の期間で変わっていきます、丸ごとではなく徐々にですが。
変わる理由はこうやって試験情報が少しずつ漏れていくので後から受ける人が有利になってしまうから。

勉強は試験範囲を一通り満遍なくやりました。ざっくり書くとこんな感じ。
1.白本を一周して試験範囲の把握。
2.ping-tというサイトで予想問題を解いていく。これについてはここのスレの人は皆んなやってると思います。
3.白本だけだと抜けてる知識があるので、CCNAイージスというサイトで知識の補完とサイト内の練習問題を解いていく。
4.改めて白本とイージスで確認しながらping-tの問題を解いていく。私はレベル24で終了しました。どのレベルまで上げるかは個人の判断です、40くらいまでやってる人も結構います。※課金がもったいないので一か月集中して最低額でやりました。

恐らくスレにいる皆さんも基本的にはこんな感じかと。
海外サイトの9tut等もありますが情報に振り回され過ぎても墓穴を掘りそうなので私は参考にしたのは上記2サイトだけです。

実際の試験の難易度はping-tと同じくらいですね。
ping-tの問題が何故この回答になるのか?という事を理解できてれば大丈夫です。

頑張って合格してください!!

957 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 06:29:14.15 ID:twXaj7V20.net
>>955
1〜2問程度ですか、拍子抜けです
ありがとうございます

958 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 06:32:09.04 ID:twXaj7V20.net
>>956
ping-tは登録しています
解説がとても見やすいと思いました
他に持っているのは、白本?(テキスト&問題級)と赤色の問題集です

ひたすらやるのみですね!
ご丁寧にありがとうございました

そして本来であれば最初のレスで言うべきだったのですが、改めて言わせてください
合格おめでとうございます!

959 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 09:22:35.76 ID:tczqdrIaM.net
>>958
合格おめでとうコメント、わざわざありがとうございます。

つい白本と書いてしまいました。
はい、翔泳社からでてるテキスト&問題集です。

あと試験対策ですが、去年の改訂で実際に設定コマンドを打ち込むシミュレーション問題が無くなった変わりにドラッグ&ドロップ問題の難易度が上がった印象です。
TCP/UDPやCDP/LLDPといった比較対象がある物は
使用プロトコルや機能の違いなんかを抑えておくと良いと思います。

960 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 18:14:49.19 ID:twXaj7V20.net
>>959
選択問題だけでなくドラッグ&ドロップ問題にも要注意ということですね
アドバイス有難うございます

ちなみに知っていたら教えていただきたいのですが、ping-tで2度と解きたくない問題(苦手な計算問題等)を表示させない機能なんてものはあるのでしょうか…?

961 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 20:00:17.94 ID:XwvZSt1W0.net
>>960
特定の問題を消すという機能は無いですね。見てみぬふりでがんばってください(笑)

962 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 20:07:19.00 ID:twXaj7V20.net
>>961
そうですか…残念です…
苦手な問題はスルーして他の問題をひたすら回します

何から何までありがとうございました

963 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 20:59:43.13 ID:qq8OcD13p.net
試験がんばってね。

964 :名無し検定1級さん :2021/08/25(水) 22:27:35.04 ID:2o05X/5t0.net
>>962
話せる範囲でなら話すから試験頑張ってね。

965 :名無し検定1級さん :2021/08/26(木) 00:07:47.62 ID:dwU5U3+Sa.net
横からだけど今月受けて算数の文章問題みたいなホスト数やらサブネットやら求める問題は数問だったけど経路集約や最適経路を選ぶ問題が割と出たからIPアドレスの計算や2進数の計算はある程度出来ないと合格は厳しそうだと思ったよ
合格体験記見ると問題の傾向も少し変わった気がする
因みに自分は16進数に関しては全く出なかった

966 :名無し検定1級さん :2021/08/26(木) 20:50:27.33 ID:wEr2Lzcc0.net
オンライン試験を予約していた者ですが自宅試験スペースが確保出来ない為、近場テストセンターでの受験を考えています。
受験場所の変更や受験形式を変更するには一度キャンセルする必要があるのでしょうか。クレジットカードの上限が足りないので困っています。何卒ご教授お願いします。

967 :名無し検定1級さん :2021/08/27(金) 01:22:26.51 ID:U6iXqXf50.net
>>966
それはテストセンターに聞きながら対応した方がいいよ。

968 :名無し検定1級さん :2021/08/27(金) 12:37:43.92 ID:Om6vBedOp.net
>>967
返信ありがとうございます
一応在職中の会社からノートPCをレンタルし
予定通りオンライン試験を受ける事になりました。
試験スペースは浴槽かトイレ受験を考えてます。

969 :名無し検定1級さん :2021/08/28(土) 03:43:20.46 ID:wNPtxuAd0.net
テストセンターでしか受けたことないから
わからないけど、自宅受験の場合は試験前に
周辺環境をカメラで見せるのか?

970 :名無し検定1級さん :2021/08/28(土) 11:46:11.00 ID:uaGwPu/60.net
>>969
せやで。カメラで周辺グルっと見せる必要ある。

971 :名無し検定1級さん :2021/08/28(土) 17:07:36.47 ID:lCEcEDgx0.net
>>966
テストセンターはVUEとは別会社だから聞かんでやって
VUEの問い合わせに聞くと良いよ

972 :名無し検定1級さん :2021/08/30(月) 12:57:47.09 ID:p4r4AFdda.net
OKだ

973 :名無し検定1級さん :2021/08/30(月) 14:55:53.85 ID:btMn8qhxp.net
>>970

教えてくれてありがとう。
やっぱりそうなんだ。

移動しないで試験受けれるのはメリットありそうだけど
俺の汚部屋を見せられないから
テストセンターで我慢しとくか。

974 :名無し検定1級さん :2021/08/30(月) 19:05:06.22 ID:5cOQxvEx0.net
>>973
トイレとか風呂場で受験するやつもいるらしいぞ

975 :名無し検定1級さん :2021/08/31(火) 18:09:57.46 ID:0vn+Qhfja.net
この試験に合格して部署異動を狙いたい

976 :名無し検定1級さん :2021/08/31(火) 18:10:07.44 ID:0vn+Qhfja.net
この試験に合格して部署異動を狙いたい

977 :名無し検定1級さん :2021/08/31(火) 20:02:24.68 ID:Ng76hOLsM.net
8月までに合格を目標にやってきて無知の状態からぴった3ヶ月で今日合格
勉強方法はpingt +白本
書き込むのは初だけどたまに見に来てモチベ保ってたありがとうさようなら

978 :名無し検定1級さん :2021/08/31(火) 22:09:21.66 ID:JitrWBim0.net
>>976

大事なことなので2回言ったのかな?
頑張ってね。

>>977

おめでとうね。

979 :名無し検定1級さん :2021/09/01(水) 21:10:18.27 ID:uDe5kTAG0.net
次スレ
【確実に合格してみせる】CCNA Part59
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1629343746/

980 :名無し検定1級さん :2021/09/01(水) 22:01:44.51 ID:VoQXtVmRa.net
>>978
新たなる道を模索したい

981 :名無し検定1級さん :2021/09/01(水) 23:44:53.59 ID:vn2evIzG0.net
>>979
おつおつ、助かるわ

982 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:35:33.04 ID:gKH/omFqa.net
そろそろ。

983 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:36:05.13 ID:gKH/omFqa.net
終わらせましょうか。

984 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:37:04.82 ID:gKH/omFqa.net
シスコ。

985 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:38:06.68 ID:gKH/omFqa.net
技術者。

986 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:39:07.10 ID:gKH/omFqa.net
認定資格。

987 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:47:25.64 ID:0sYUT6OAa.net
東京オリンピック

988 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 10:48:07.28 ID:0sYUT6OAa.net
東京パラリンピック

989 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 11:50:12.23 ID:q+3lBVmZa.net
確実に。

990 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 11:51:12.22 ID:q+3lBVmZa.net
合格。

991 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 11:52:25.17 ID:q+3lBVmZa.net
して。

992 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 11:53:17.83 ID:q+3lBVmZa.net
みせる。

993 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 11:54:17.89 ID:q+3lBVmZa.net
合格を確実なものに。
勝利を確実なものにするぞ。

994 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 12:38:21.46 ID:y6sTFn45a.net
勝利の。

995 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 12:39:07.88 ID:y6sTFn45a.net
目撃者。

996 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 12:40:09.25 ID:y6sTFn45a.net
有明。

997 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 12:41:16.90 ID:y6sTFn45a.net
一日市場。

998 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 12:42:08.97 ID:y6sTFn45a.net
北細野。

999 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 13:25:02.96 ID:3GFbSsIMa.net
勝つか。

1000 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 13:27:59.07 ID:3GFbSsIMa.net
負けるか。

1001 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 13:28:33.81 ID:3GFbSsIMa.net
生きるか。
死ぬか。

1002 :名無し検定1級さん :2021/09/04(土) 13:29:24.75 ID:3GFbSsIMa.net
>>979
次スレおつ。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200