2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【行政書士】申請取次者【入管】8号

271 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 13:20:35.28 ID:kQ1rK3R3.net
One Visaなる行政書士法違反の疑いのある民間サービスを株式会社Residenceなる会社が行っている。
この会社のCEOの岡村アルベルト氏、品川の入国管理局で受付窓口現場責任者として年間2万件のビザに携わった経験があると豪語しているから笑わせる。
そもそも、東京入管の申請窓口業務は、3年以上も前から民間に委託されており、そこで働いている日本人又は外国人は、基本的には時給千円程度のアルバイトなのである。
毎日、700件近い申請が嫌でもやって来るのであるから、スタッフ1人あたり70〜100件は受付しないと到底片付かない。
仮に、1日80件受付したとすると、1ヶ月22日間で1,760件となる、これを1年間(12ヶ月)務めると、あらあら不思議、2万1千件になるのである。
つまり、東京入管の申請受付のバイトとして1〜2年間?働いた経験があります!と正直に言うべきなのである!
年間2万件どころか、それ以上の受付を数年に渡って処理しているベテランの方々も実際沢山いるのである。
ちなみに、窓口で受付を行っている方々は、審査ではなく、申請書中に記載漏れは無いのか、添付すべき書類が添付されているのか、といった基本事項のチェックだけで、中身を見る時間など全く無く単なる流れ作業で処理している筈なのである。
これを「どういう書類の作り方をすると申請が通りやすいか、といった深いノウハウまで持っているのが強み」と豪語しているようだから笑わせる。
仮に、国家資格者でもなく、守秘義務も課せられていない岡村アルベルト氏が、理由書や添付資料の中身まで本当に見ていたとすると、これは受付の職務の名を借りた単なる覗き見行為でしかない!
行政書士でも無い、こういった無資格外国人によるビジネスに是非皆様ご注意いただきたい!

総レス数 1002
402 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200