2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

統計検定 Part6

403 :名無し検定1級さん:2018/05/05(土) 07:55:25.06 ID:c8bP0nIz.net
すいません、質問してもよろしいでしょうか
去年秋の2級の試験の問題についてです

https://imgur.com/a/9Cerken
https://imgur.com/a/bXuev4g

自由度(20,10)のF分布表に関する問題
設問はP(Y≦a)=0.05となるaを求めよ

F分布のパーセント点を見ると、自由度がv1=20でv2=10の値は2.774
けど、この設問の解説は
「この設問は上側確率ではなく、下側確率を求めないといけない」
「その場合、2.774の逆数が答え」
と書いてあります

上側確率、下側確率の意味がよくわかっていないのですが
この場合ですと設問が
P(Y≦a)=0.95となるaを求めよ
なら上側の確率、という意味でよろしいでしょうか?

しょーもない質問ですみません

総レス数 987
512 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200