2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士本職スレ 別記様式第84号

1 :名無し検定1級さん:2018/02/25(日) 13:22:27.39 ID:Ahw70sls.net
某 行 発 第 84 号
行政書士本職 各位                   平成30年2月25日 

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレは下記のとおりであること。
【行間なんて】行政書士本職スレ 別記様式第83号【ねーよw】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1516774573/
  
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。

952 :名無し検定1級さん:2018/04/06(金) 18:52:29.94 ID:ekOcnpxV.net
>>936
開業してから6年間にわたりバッヂを夏服時以外は装着してるけど
全然キンピカ度は変わらないもんだな
いつまでも新人ぽくていかんぜよ

953 :名無し検定1級さん:2018/04/06(金) 18:54:38.59 ID:bzZn2c4I.net
>>952
きん‐ぴか【金ぴか】

[名・形動]
1 金色にぴかぴかと光り輝くこと。また、そのさま。「金ぴかな(の)メダル」
2 派手に飾るさま。また、真新しくて、光り輝くように見えるさま。「金ぴかな(の)自転車」
3 「金ぴか物」の略。

954 :名無し検定1級さん:2018/04/06(金) 19:05:47.06 ID:V/0osLVA.net
>>952
キンピカボーシって知ってる?

恐らく廃屋っぽいところでエイリアンみたいなやつ(後で知ったが、それがキンピカボーシ)が咆哮してるのが見えて元の場所に逃げ戻ったね

キンピカボーシって人間社会そのものを皮肉ってる感じなのかね
ひいては本職を片っ端から必ずハッピーエンドになれると思ってる行政書士受験生を皮肉ってるともとれる

955 :名無し検定1級さん:2018/04/06(金) 19:42:44.74 ID:npY57f7Y.net
>>951
有料か無料の差はなんだろうか?
それは納得というものがあるかないかか?

補助者がどんなに有料のソフトを使おうと補助でしかないという事を教えなければ許認可は成立しないのではないか?

実感として無料ソフトは本職からの支持よりもむしろ社労士として開業することが重要である

従って病人であることにかわりない

956 :名無し検定1級さん:2018/04/06(金) 20:24:16.46 ID:V/0osLVA.net
>>955
社労士や社労士と行政書士の兼業だと通常は45以上になってるらしいよ
申請がなかなか通らないのは変わらないと思う
受付時間の七割以上は怒ってるから弱気の補助者を事務所に入れるかどうかはやっぱり微妙なラインかなあ

罪の暗黒面に捕まってしまったか
誰か>>955を助けてあげて

許認可のまとめサイトとかは本職のhpパクってきてるから話題になってる
有志が検証したらソフトが入るから45以上に変更されたようだ
許可が堅くなるから無料ソフトは入らないけどな

957 :名無し検定1級さん:2018/04/06(金) 23:44:07.93 ID:wu3vWkoK.net
>>956
無料とは只だ
つまり大きな期待をしてはいけない

例えば5ちゃん
これは無料だ
つまり病人がまざっていることも仕方ないと諦めるしかない

しかし当の本人は至って真面目に書き込んでいるようだ。
その証拠に他の書き込みに対し敏感に反応している
画面に映る自分の顔に何ら疑問を抱かないであ、ろう
しかしどうだろう?
まともな人間からしたら見るに耐えない顔をしているのは明白だ。
皮膚はボコボコ カサカサ 髭は濃く歯は非常に汚い
無料というだけで病人は昼間っから張り付く
そして離れない いや 離れられない

958 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 00:03:36.31 ID:fO/Ys8Un.net
行政書士法人に勤務してるんだがキツ過ぎる
コンプライアンスってなんなんだ

959 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 00:20:44.48 ID:7i+9XYOy.net
>>958
建築業の許可申請は
普通にやってもクリアできないから
申請書のデータバックアップ取りながらやりたいけど
どうやればいい?

契約サーバーからどうやって
データ取り出す事ができる?

960 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 00:21:05.06 ID:29BipbTi.net
>>958
行政書士法人ごとの
違いはまったくわからんが
すごいゆっくり歩くようになるな

961 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:49:45.15 ID:eea/RI8v.net
15日登録行政書士だけど
早速、委託契約書作ってくれとのお試し的な依頼あったんで
アマゾンでそれらしき契約実務書注文したわ。
総額2万円超え。
でもこういう本使ってればある程度ちゃんとした実務できるんじゃないの?弁護士が専門でやってるけど
対して変わらんやろ。
相続とか入管とかも 基本的に行書の試験科目だし。
会社法はかなり気合入れんと難しいだろうが

962 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:50:55.16 ID:eea/RI8v.net
>>959
資格者が居ないってこと?

963 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:53:15.51 ID:eea/RI8v.net
不当利得賠償訴訟もやるんで要件事実の本も揃えた。
不当利得の時効は10年。

964 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:55:27.20 ID:G1+wlGEP.net
>>961
民事法務含めて手当たり次第宣伝してるがやっぱり無理だ
多分ひな形付き実務書だよな?一冊もない

契約者作成マスターやってみたが民事法務はそのまま
内容だけがリセットされた
おそらくやってない論点がロックされるだけみたい
とにかく実務書だけで仕事は増えなくて結局ダメだった

他の地域は就業規則作成なども事実上の行政書士がプロらしいから、もしかしたら俺だけかもしれん・・・
ちょっと条件チェックしてみるわ

965 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:56:39.80 ID:xrIpCQ0Q.net
>>963
うわマジかよだから今勝手に不当利得賠償訴訟を起こしたしたことにされたのか
いやマジやっちゃダメだろこれ…

しかも勝手に起こされるから取り返しつかないし
なに考えてんだよ…

ただでさえウジャウジャしすぎてウンザリしてきたところでこれかよ…
マジでクソじゃねえぞ?ボケが

966 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:57:28.19 ID:zrPLnfxp.net
>>963
まあ仕事欲しいであろう本職に仕事獲得のためにいくらでも自分を利用していいんだヨ
と伝えるのは難しいね

・もらった仕事を返せないのがストレス
・受け皿を埋めやがって、捨て場にしやがって

ってレスが何度も書き込まれると、躊躇するわな
何だか人に仕事をあげるのも貰うのも面倒くさくなってくる罠

967 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:58:51.10 ID:xsA7KSX9.net
>>961
とりあえず営業で廻れる所廻ってやっと終わったけど
今年初の本職の仕事としてそこそこ楽しめたと思う

ただ、楽しめた<不満点が多いって方が事実で数えたらキリがない、特に弱腰すぎる日行連に関しては控え目に言っても糞&糞

多分2度と本職はしないだろうし、実務の本は様子見で買わなかったのは正解だったかなって思った
もし機会があるなら買う事はないと思う

968 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 01:59:53.50 ID:OTXmjg4I.net
>>963
本当に見たお話

地方の小さな温泉で 私と本職さんみたいな年季が入ったお方の2りだけでした。

しばらくして もうひとり本職の年季の入ったお方が入ってきて 
「おう」 「うっす」 みたいな ご挨拶がありまして

湯船に隣り合って座っり 気持ちいい温泉だよな〜と声掛けながら 
サワガニを触ってるのを見てしまった。

怖いのと気持ち悪いので すぐに出ましたが 
あれが 本職同士のご挨拶なのか?分かりませんが ショックでしたね。

969 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:02:34.20 ID:eea/RI8v.net
>>964
今ひとつ言われてる内容が良くつかめんのですが?w

970 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:04:32.14 ID:eea/RI8v.net
新手の嵐さんの話はどうもついていけない

971 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:08:51.55 ID:eea/RI8v.net
最高丸暗記差別裁判所の判断のよると
資格業務を非資格者がやったときに
顧客に損害が出た時は何が有っても非資格者は賠償しないといけない
資格者の場合は顧客に損害出ても資格者の通常業務の範疇であれば
資格者は賠償責任を負わなくてよい。

972 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:30:07.11 ID:+6Z3iN4h.net
>>971
確かに司法書士さんや社労士さんは
行政書士業務を侵害してることは問題だけど
直接犯罪は犯してないからねえ
でも、多くの本職いうとおり
これで本職の手が緩めば、司法書士や社労士はほっとするだろうし
いつの間にか行政書士に矛先向いてるし
実はすごい策士なのかも

973 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:33:25.87 ID:vYXPA1IS.net
>>971
行政書士が職域の拡大と街の法律家の立ち位置プラスアルファと各種許認可申請のプロと公式に認められるんだってな
こんなのでも頼れる街の法律家なんて謳わずただの代書屋扱いで大袈裟な広告したりしないのに日行連ときたら・・・
士業で職域拡大なんて月くらいまで跳ね上がって必死に職域争いやって登記書士あたりがギャーギャー騒いだりするんだろうな
肝心の商業登記の解放には手をつけずに

974 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:35:44.02 ID:qu2WlRWL.net
>>971
地道に本職として成長していくの俺は大好きだったのに
稼げる本職の椅子取りにイライラするんだったら
市役所の市民相談でも行けば良いのに
ネットで検索して10人以上の本職いる自治体なら誰かスタンばってるぞ
というか今時グーグル検索で本職へ相談しに行く時代じゃねぇぞ
そもそも先週までの仕事で小銭でも貯めてろよ

975 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:40:19.91 ID:xJL6uwvy.net
>>971
他の本職に補助者が付くのは誰も言わないのに
何故私につくとゴチャゴチャ言われるんだろ

日本人が日本語で許認可申請書書いても修正はいんのに

計算して****/####
なんだが、なんでここの本職黙んないんだろうね

976 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:41:31.64 ID:TZOqwQAe.net
某本職の事務所の留守録面白いな
某本職が補助者のやり方を批判して
そのままでは若くして死ぬと警告してる
実はあんまり補助者の手綱握れてなかったんだろうか

977 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:51:39.82 ID:eea/RI8v.net
民事やってると税金の知識が頻繁に必要だと思うわ。
社労士の知識が必要かわからんけど。

978 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:55:33.02 ID:eea/RI8v.net
以前、土地を転売する時
個人で買うか法人で買うかという問題があって
個人で買うというもんだから何も意見しなかったら
税金バサロで俺もよく調べんかった事未だに後悔

979 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:56:08.14 ID:NVCWpX2w.net
>>977
お前の書き込み、メンヘラ気取りが書いたサイコサスペンスみたいな薄ら寒さは感じる
あと作り話が雑でキシリトールの香りでハイになってるようにしか見えん

ところでお前みたいなネタレスで何一つさせてくれないのは超うんこというか、クソ
サイコの世界で、街の法律家(笑)の活躍を受け入れろとか言い続けられて、受け入れるつもり毛頭無いのに受け入れて進まないとかさ
YESしか選択肢が無いとかさ
許認可申請は指定された手順で作業しないといけないとかさ

本職の皮を被った高校生のポエム=お前の書き込み

980 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:57:04.96 ID:RhfJ/yIA.net
>>978
参考になりました ありがとうございます

税金の支払いが嫌でしたので税務本を使ってましたが、微妙な感じですね
本職としての腕を上げて色々と模索して行こうかと思います

ありがとうございました

981 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 02:59:25.05 ID:YBw8Mf33.net
>>977
1回、2回やって終わりならそりゃ
社労士の知識なんて無くたっていいよ

でも行政書士は極度の広範囲の業務範囲なんだから
仕事のしやすさを優先するのが「当たり前」なんじゃないのか

982 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:09:00.97 ID:eea/RI8v.net
憲法民法刑法専門弁護士なんて
何故か宅建士もタダで付いてるけど
そいつらがやってる競売物件なんて建築基準法、都市計画法の基礎なんもしらんので
○○できないとか大きなリスクが潜んでる。
競売物件は危険なんだよ。
結局、憲法民法刑法専門士はそれがつでしかない。
餅は餅屋
司法貴族に法律私物化され過ぎ

983 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:12:53.84 ID:eea/RI8v.net
負担金賦課の留保が無駄な農転で解除されて顧客が無駄な金はらわなイカンかったりとか
法律も知らない事ばかりでトラップだらけだわほんな

984 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:13:39.12 ID:yco/rWul.net
>>982
ここの人は許認可やり込んでる人や得意な人が多い
だろうからカンタンに感じるだろうけど、将来の職域拡大を意識した
入門編的作りだから、初めての本職には丁度良い業務でない?
集客で苦労してる本職も多いみたいだし。
プロ本職さんは一発即死モードじゃないとダメかもしれんが
一般の本職はついて来れんだろうなぁ。

985 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:15:10.26 ID:JpofBQpf.net
>>983
下位資格しかないとかマジかよ
社労士とか他の大多数の下位資格にも言えることだけど、
複数資格で兼業できるようにならないと誰にも依頼してもらえないだろこんなん

いいかげん日行連は複数資格の重要性に気づけよ

986 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:16:29.27 ID:Un3/edW7.net
>>983
全部金のコスモスバッジつけて、
残すはマサユキバッジとの金バッジダブルだけなんだが
こいつらの金バッジは送られては来ないのか??
自分で購入するしかない??

987 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:18:34.61 ID:DE8Y23Zs.net
気ままにドライブして目に留まった行政庁で許認可申請したり
気分次第で還付金を処理したりしたかったのに、パッションの消失のせいでそれができない

パッション消失する前に急いで営業して回ってるけど、こんな人生求めてなかった

パッションの消失じゃなくて本職としたら職域の幅が明らかに狭まってるだろ

988 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:19:47.32 ID:eea/RI8v.net
15年前の行書試験のような数学とか税金とか復活するのも良い。
行書は実際の対象の許認可の法律しらないんだから素の知能と一般知識で
危機を回避していくしかないという。

989 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:20:28.77 ID:498KvZts.net
行政書士はそこまでひねくれてないけどな

問題は統一感がなくてそれぞれの士業(痴呆書士含めて)で業務のコツを掴むのが必要になるだけで
登記も民事法務も就業規則作成もそこまで難しくはないし、むしろ快適に街の法律家として仕事できるようになるよ

990 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:22:05.14 ID:GmCrd/0L.net
>>988
行政書士業務に慣れるしかない
逆に慣れたらやり方覚えたら一発で許認可なんかはできる
とりあえず上と下の加減を意識して、その次は許認可申請する時の独特の慣性を覚える
たぶん最初は調整をしっかりした方が許認可受けられる確率は上がる

991 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:22:06.57 ID:eea/RI8v.net
営業なんてする気ない、俺自身が営業できた行書なんて相手にする気ないのに
相手に失礼だ。そんな二重基準が許されるのは司法貴族だけ。

992 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:23:12.99 ID:5dtSbrRh.net
>>988
自分の事務所のレイアウトの仕上げに小物置く
→オブジェクト9件
→ドラム缶を1個
→アエラ5冊
これほんとあほくさ

必要なものかどうかカタログで見分けられるようにしろよ

993 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:24:54.27 ID:gwCD9BXS.net
>>991
地区集中して営業する方がよくね?
営業なしでやるとその地区の仕事がずっと出っ放しでうざいと思ってしまう
代理は不可だから使者として仕事する必要があるのがあるし

994 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:26:12.41 ID:mFKhJTz4.net
>>991
やっと営業用のチラシできた
こまめにニーズのテストして補助者の足がチラシの下部にちょっとめり込んでたり
事務所の地図がちょっとめり込んでたりしないと検閲でひっかかって大変だね
ジャーニーでupしてきたからみておくれ

995 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:28:14.45 ID:Zi3uOA2c.net
昨日から始めたルーキー本職なんだけど質問

知識がないのは健在なんだよね?なんか拉致られて山道で逃げだした時に牧師だ
みたいなこと言ってる人が助けてくれたんだけど
その後市役所に行ったときに普通に捕まってたから
つじつま合わせ無くなる、何かあったのかなーって

996 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:29:26.35 ID:oyLoKAbt.net
田舎だから行政書士事務所自体がないんだよ
だからがその辺のオッチャンが色々やってんだ
意外だけど行政書士事務所がないような田舎では
未だに相談役が置かれて色々やってるのな
田舎ってコワイわ

997 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:33:45.34 ID:gt6/aXqM.net
うめ

998 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:34:13.98 ID:eea/RI8v.net
人間ぼーっとしてるときが一番冴えてるらしい
つまり、忙しい奴は馬鹿だという事。

999 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:36:40.49 ID:gt6/aXqM.net
うめ

1000 :名無し検定1級さん:2018/04/07(土) 03:38:33.40 ID:ejrXh7pN.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
447 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200