2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

品質管理検定(QC検定)1〜4級 part21

1 :名無し検定1級さん:2018/04/22(日) 23:16:05.63 ID:warMeiOu.net
日本規格協会
https://www.jsa.or.jp/

前スレ
品質管理検定(QC検定)1〜4級 part20
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1520934992/

2 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 00:53:07.59 ID:psa9wJEd.net


3 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 08:26:31.80 ID:Fe0B/mQv.net


4 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 10:08:06.87 ID:g9mz3y1w.net
じゃ

5 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 11:52:54.93 ID:DBCPvT+x.net


6 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 12:11:40.78 ID:5Kb0kKSw.net


7 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 17:12:18.59 ID:p9cEb8iO.net


8 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 17:12:35.95 ID:p9cEb8iO.net


9 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 17:13:04.75 ID:p9cEb8iO.net


10 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 21:40:24.57 ID:psa9wJEd.net


11 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 21:52:52.27 ID:3e0XNG53.net
前スレ984の方へ。間違えた手法は、問3で7問中4問、問4で5問中2問でした。問1から問4までは開始5分で見切りをつけて後回しにしましたので、終盤バタバタしたのは事実です。実践は問9、問12で各1問ずつ。詳細は恥ずかしくて書けません。

12 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 21:55:33.12 ID:01Koz5hA.net
最新スレはここですか

13 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 22:01:42.67 ID:DgNQHKS+.net
周りやお偉いさんの目、またあの勉強の日々が始まる、攻略法がわからないまま挑まないといけない
金曜からずっと気分が沈んでて鬱になりそう

14 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 22:25:38.21 ID:K58+I6YQ.net
>>11
すまん
俺の心が汚れてるからイヤミにしか聞こえない

15 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 22:55:00.43 ID:psa9wJEd.net
>>14
落ちたんだな。仕方ないよ。
次頑張ろう同志(とま)よ。

16 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 22:55:44.83 ID:psa9wJEd.net
>>11
つぎは「く」だろう。

17 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 23:05:12.34 ID:kYv7vmH2.net
最新スレはここですか

18 :名無し検定1級さん:2018/04/23(月) 23:08:56.74 ID:3e0XNG53.net
>>16 すまん

19 :名無し検定1級さん:2018/04/24(火) 01:26:12.49 ID:HLkJ/HV5.net
>>18
いいのよ。

20 :名無し検定1級さん:2018/04/24(火) 01:27:53.08 ID:HLkJ/HV5.net
>>13
勉強の日々。
いいじゃない。生涯学習。

21 :名無し検定1級さん:2018/04/24(火) 12:34:37.68 ID:NXC17RND.net
テキスト見ても理解できない場合は
どうすればいいのですか

22 :名無し検定1級さん:2018/04/24(火) 15:38:09.11 ID:ERNmuQX6.net
ネット
さらに分かりやすいテキスト
プロに聞く

これくらいしろよ…

23 :名無し検定1級さん:2018/04/24(火) 22:45:07.83 ID:yiEwYUpo.net
>>21
色々とやり方はあると思いますが、結局のところ
簡単な基礎問題を繰り返し解いていくのが、理解の積み上げになりますよ。

24 :名無し検定1級さん:2018/04/24(火) 22:55:20.31 ID:MOBrWWIC.net
今回2級初受験でボーダーに救われて合格したけど、
前スレ見てたら前回70%で不合格って書いてあったけどどの辺りが合格ラインだったの?

25 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 04:16:49.47 ID:z7tml1Pp.net
こんなマイナーな雑魚検定4級ありゃ十分だわww
時間のむだっw

26 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 06:36:57.73 ID:hFWDGPHJ.net
>>13
試験は必ず攻略法はある。
恋愛や仕事と違って、異性や顧客の心を突き崩す訳ではないから、努力次第で何とかなるものだから楽なもんだよ。

27 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 07:25:24.74 ID:UjNLz30Y.net
2級の手法は、「まんがでわかる」とかで良いから、統計学の入門書を読んでから勉強するとかなり違うと思います。

28 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 12:24:40.06 ID:w0iGt7U9.net
完璧に理解しようとして試験までに範囲が終わらない→やる気なくす
になるくらいなら解法覚えてみな。
全範囲終えた後に見てみると気づくこともあるから。
ファイト!

29 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 12:44:18.24 ID:2I1uhuNC.net
自分も統計学初めてで、最初は記号の読み方すらわからなかった。
ちなみにこれが1月の状態

漫画でわかる統計学を1ヶ月かけて理解して、その後テキストと過去問でなんとか合格したので、自分と同じ全くの初心者はまず統計学を理解することを進める

30 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 12:44:33.48 ID:5WoORpLo.net
>>25
4級?受験すること自体が恥ずかしいわ。

31 :名無し検定1級さん:2018/04/25(水) 17:45:30.04 ID:vmVKXL7N.net
>>30
当社も4級合格者1人しかいない。
パートのおばちゃん。
みんな3級や2級から受験する。

32 :名無し検定1級さん:2018/04/26(木) 12:25:43.68 ID:bXDLp/oI.net
自分はもし3級に落ちても、最低限、何かの成果が残る様にと思って3級と4級を併願しました。とりあえず、無事に3級が受かったのでホッとしました。

33 :名無し検定1級さん:2018/04/26(木) 12:52:57.48 ID:Y+9SAR6R.net
>>32
滑り止めみたいなものかね。
3級合格おめでとう。

34 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 01:46:36.30 ID:u9ZrdxTq.net
>>32
今回2級受けてりゃ余裕だったよ
59点で合格する糞検定だったから
17%っていう合格率にだまさちゃだめ
糞馬鹿しかいないだけだから69点以下で受かったゴミと一緒でよければ糞楽勝のゴミ検定だよ

35 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 06:08:26.92 ID:u6ZVzWA3.net
合格証届いた!

36 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 09:42:38.23 ID:DBlq27r7.net
QC1級と公害防止管理者水質1種、どっちが難易度高いんですかね?

37 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 10:32:09.63 ID:YDxcfuHS.net
>>36
QC1級かな

38 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 11:02:30.91 ID:AaOETyhx.net
>>36
断然前者でしょ

39 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 12:45:50.01 ID:U14AfgZe.net
>>34
何か悩みでもあるのか?

40 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 12:47:54.79 ID:yzbBydbm.net
QC1級と水質1種の1発合格が同じくらい

41 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 16:59:16.75 ID:U14AfgZe.net
>>34
悩みがあるなら聞くぜ。

42 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 17:00:08.82 ID:U14AfgZe.net
>>35
おめでとう。で、何の?

43 :名無し検定1級さん:2018/04/27(金) 17:37:30.21 ID:dmg/j5du.net
2級合格したから次は1級受けてみる
論述がさっぱりだけどw
やってみて受かりそうになかったら論述で遊んでみるよ
私は資格試験の問題作成をしています
正解率概ね7割で合格率2割になるよう問題作成したのですが、前々回は正解率7割でも不合格にしたのに合格率36%、前回は反動で厳しくしすぎ6割でも合格にしたのに合格率17%となり安定しませんでした
そこでこのような対策を取りうんたらかんたらみたいな論述にするわ

44 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 11:30:02.98 ID:P4tbNfUX.net
>>43
是非遊んでみて下さい。

45 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 13:30:08.03 ID:Pi6cKZOp.net
>>34
残念だけど点数ボーダー59点の方は公表されないのよね
17%の方だけ公開だから表向きは難関ってことになってる
今回の受験者をアホってことにしたい奴ざまぁ

46 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 16:20:05.53 ID:51qynM10.net
17%の難関を突破したんだ。
胸を張ろう。
59点でもいいじゃないか。

47 :名無し検定1級さん:2018/04/28(土) 21:46:29.94 ID:10sL+IPX.net
>>34 悩んでるんか?
59点でも受かるって…合格者が全体の17%だったから何を言っても難関だった回と判断できてしまうよ…

48 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 00:34:44.95 ID:YpH1S7nd.net
前回80点以下で合格した人も今回67点以下で合格した人もどちらも実力的には残念合格者よ
でも90点で受かろうが60点で受かろうが同じ合格だから受かったもん勝ちよ
要するにクソ検定、1級は特に

49 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 00:46:11.81 ID:rjYxuXKu.net
1級成績優秀者には特別な合格証出せばいいのに
若しくは特級新設
1級繰り返し合格終わるとモチベ上がんないわ

50 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 00:51:54.16 ID:rjYxuXKu.net
上級品質技術者はポイント制がだめ
お布施したら取れる資格は無価値

51 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 02:32:38.30 ID:YpIwrT3W.net
>>48
1級クソ検定その通りです。
2級は59点でも合格にしたけど、
1級は容赦しないよ。
合格させるとアンタらもう受けないだろ。
お布施が減るからね。
2級は今回70点ボーダーにしたら
合格率10%以下になってしまうので、
そうしたらアンタら受けないだろ。
お布施第一主義だからね。

52 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 02:34:16.31 ID:YpIwrT3W.net
>>49
受かってんならもういいじゃん。
モチベあげなくても。

53 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 07:53:23.07 ID:mx5+MPwV.net
次は3級と2級の併願で受けようと思うのであります。

54 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 10:16:32.79 ID:GJY/YOz9.net
>>53
2級は3級の範囲もでるからいいと思う。
前回は自分もダブル受験組だったけど3級は楽勝で2級は撃沈だった

55 :名無し検定1級さん:2018/04/29(日) 18:46:45.66 ID:y+WvlKVK.net
>>51
やっぱり今回の2級は激ムズだったんですね
受かった人たちは価値ある合格ですわ
別に他の回で受かった人とどうこうと比べる必要はないし、2級合格は合格。それだけ

56 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 15:16:52.65 ID:6o4z4G70.net
次回受けるみんなはGW返上で試験勉強してるかー?

57 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 19:09:47.62 ID:Ivk4P6f4.net
>>56
中小製造業でGWなんかないっすよ

58 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 19:29:20.81 ID:Pq4bC9+/.net
まだ早いでしょ
どうせ2級はお得意の管理状態にない品質で簡単になるだろうし
一級は受ける価値ないし

59 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 20:06:45.05 ID:BtV7xi4R.net
>>49
ヒマなんだなあ

60 :名無し検定1級さん:2018/04/30(月) 23:33:14.50 ID:hikMRbwD.net
1級は取得できそうにないしさっさと別の資格試験に行くぜ(とある2級ホルダーより)

61 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 02:35:15.41 ID:H7aCQGYi6
合格書はいつくるん?

62 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 00:22:07.92 ID:vtrmB02J.net
すっかり人がいなくなったな…情報やり取りしたかったんだがなぁ2級はどうやったら受かるんだよ参考書録なのないしさぁ

63 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 04:49:58.35 ID:0KGK3J/i.net
2級合格証届いた!

64 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 06:34:24.51 ID:tcG23iXp.net
2級不合格だった!無念!

65 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 08:23:59.80 ID:1tiOpELj.net
>>62 2級は実践で90点、手法で50点を狙うくらいが楽だと思います。実践の勉強方は、テキストを丸暗記するくらいの勢い&過去問の徹底した繰り返しで。

66 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 08:39:11.87 ID:mWV7gFFW.net
合格でも不合格でもいいから2級の感触とか勉強法とか教えてくれよーこっちは役員の目が怖いんだ

67 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 08:47:12.91 ID:7pEaRVMp.net
過去問やるよろし

68 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 10:46:00.47 ID:AJABf6Xn.net
>>66
このスレッドで既に有効な勉強法は紹介されてるのに。それすらせず全て与えて貰おうとする心構えでは2級は受からん。
実践分野でいうと、2級の問題は1級のテキストから多く出題されている。

69 :名無し検定1級さん:2018/05/02(水) 22:58:01.46 ID:K64U1ln/.net
2級実践は問題集・細谷先生のテキストだけじゃ駄目だと思う。
上記にのってない、新しめのISO知らないと答えられないような問題が毎回出る気がする。
社会的責任SRとかさ。
成美堂の一発で合格〜では足りなさすぎる。

70 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 03:05:05.22 ID:4dlMv5pO.net
2級実践はどんな問題がでるか予想できないから対策打ちにくいよね
手法は過去問解きつつ考え方も理解しないと点数取れないかな

71 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 13:09:39.84 ID:rnz6Thc2.net
実践編なんて対策しなくても社会経験あればいけると思うけど
isoなんて数問だし過去問だけ見直し最悪捨てればいい

72 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 19:08:21.62 ID:B1mgNriu.net
>>67
繰り返し受験組の者だけど、前回の試験だと過去問なんか役に立たないと思った。

73 :名無し検定1級さん:2018/05/03(木) 20:26:08.30 ID:FBlBQIKQ.net
過去問はテキストで基礎知識を付けたあとにちゃんと理解してるかの確認でやるくらいしか役に立たないかな
仕上げに2回くらい繰り返すだけのがいいよ

74 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 05:42:18.74 ID:02QA9AcH.net
2級の手法はその場で解き方を考える問題が混ざっていますが、パッと見でそれを後回しに出来るか判断しないと時間が足りなくなりますね。特に前回はそうでした。
過去問を解く際は時間の記録をとって、60分前後で全問解けるようにした方が良いです。

75 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 20:38:11.52 ID:DGC3nV8p.net
25回2級自己採点61%で合格。
あの問題数と内容で90分で完了させろってムリじゃね?
自分の低いレベルだと見直する時間も無くやっつけ仕事やってるみたいで
最後は10問以上残してランダムマーキングして試験終了。
合格しても全く達成感無し。

76 :名無し検定1級さん:2018/05/04(金) 22:06:27.07 ID:XXVcoCbE.net
いつかの書き込みにあったけど、
考えている時間はない。計算もしてはいけない。
90分というのは2級レベルの知識が完璧な人なら完了できるレベルなんでは

77 :名無し検定1級さん:2018/05/05(土) 09:40:59.39 ID:uDrJT6ur.net
俺、この前の試験で1級受かってた…
ここに書く暇があるんだったら、寝ないで勉強しろよ。不合格だったしもじもの人たち。

78 :名無し検定1級さん:2018/05/05(土) 11:23:44.91 ID:/us7jFiA.net
>>77
なんの仕事してる人?
社会経験の少ないバイトに論述は突破できないんだけど76さんはどんな事書いたのか参考におせーて!!!

79 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 15:30:12.41 ID:Jd1+0CeF.net
>>76
配分徹底してたら最後まで解き終わるだろ

80 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 22:31:31.97 ID:c0YCfDbt.net
元協会の社員だが質問あるか?

81 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 23:30:03.02 ID:PqPLmPvw.net
>80
1. 1級午後論文の採点基準が知りたい。何がどうだったら点が与えられるのかなど。
2. 採点者自身の能力レベルが知りたい。
3. 財団法人が強引に配点調整し合格率を下げ続けてまで利益追求する理由が知りたい。

82 :名無し検定1級さん:2018/05/06(日) 23:54:21.57 ID:/vKI4R+t.net
9月受験を考えてます
他の資格受験の終わる7月中旬から勉強を始める予定
正直、テキスト立ち読みして統計の要素が強すぎて引いた・・
管理部門職なので実務は全く分からず2級希望ですが3級すら危ういですかね?

83 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 07:18:47.36 ID:uJtXJPE0.net
3級は勉強すればおそらく誰でも受かるよ
2級は統計多くて引くレベルならかなり勉強しないとキツいかもね

84 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 14:34:43.66 ID:VPEthTCu.net
>>77
1級合格おめでとう。
でも人間性不合格。っ残念。

85 :名無し検定1級さん:2018/05/07(月) 14:35:38.13 ID:VPEthTCu.net
>>80
80の質問に答えなさい。

86 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 08:11:24.74 ID:q9Jai6Cy.net
>>85
79は釣り師だね。
ハナから質問に答える気などない。

87 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 19:11:20.80 ID:ExCY+hIo.net
>>83
ほぼ大学の教養レベル。これで引くってことはこの試験受ける人は文系もそれなりにいるってこと?単純に勉強してこなかった人たちがほとんど?

88 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 19:57:42.77 ID:0vSZpr0v.net
文系の受験者の方が多いかもよ
前回の2級試験は合格率の調整ではなくて合格者の質を高めようという問題だったんだけどキツかったかな

89 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 20:04:41.23 ID:MYZ2I/cV.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

90 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 20:08:47.58 ID:zSuUabu1.net
統計いうても平均や標準偏差をなんらかの式に当てはめて出てきた数字をなんかと比べるだけやろ

91 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 20:25:42.58 ID:eCNG+cNF.net
>>83
>>87-88
ご推察の通り文系卒です・・Σとか1から勉強しないと覚えていない
業務上では直接的には必要がないのですが、横断的知識を広げようと思ってまして
SUMでできることは何でもSUMで四則演算で処理しちゃってます
ifとかlookupとかはよく使うのですが
有難うございます、3級から頑張ってみます

92 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 21:49:59.85 ID:Adb6AKL0.net
Σって記号だからはぁ?ってなりがちだけど繰り返し足し算するってだけだからね
俺偏差値50ちょいのバカ高卒だけど2級受かったよ
毎日30〜60分勉強を2週間しただけ
自己採点は77%だったよ
だから、Σの勉強してみて簡単じゃんみたいに思ったら2級でもいいんじゃないかな?
多分次の2級は今回の反動で簡単になる確率高いと思うよ

93 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 22:25:46.19 ID:0IRIamJ0.net
第24回の二級合格者ではなくて?
私は偏差値80位でしたが、そんなに短時間の勉強で確実に合格する自信は無いですね

まして文系の方でしたら2、3ヶ月は勉強時間を確保した方がいいと思います

94 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 22:41:05.72 ID:Adb6AKL0.net
21回だったかな?
合格率21%くらいのとき
前回の超簡単なときは流石に例外だと思う

95 :名無し検定1級さん:2018/05/08(火) 23:17:43.80 ID:eCNG+cNF.net
>>92-93
有難うございます
もう一度、テキストを立ち読みして確認しようと思います
統計学は選択科目だったので履修せずに卒業してしまったんですよね

96 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 00:23:19.41 ID:mPB7Qhgl.net
ナツメ3級をきちんと仕上げたら2級も50点は取れるようになります
あとは統計の基本をマンガで良いのでザッと概観して
成美堂2級で統計問題の解き方と出題の要所を理解、その上で過去問を回すのが私のお勧めです
分からない項目は捨てるのもあり
頻繁に出る項目を最優先で、確実に押さえていきましょう

実際の試験ではできるだけ早く一周して分かる問題を確実に得点し
残りの時間で不安な問題、検討もつかない問題の順で着手すると良いですよ

97 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 12:37:40.52 ID:ZxviZ1T3.net
>>92
Σの意味を理解するの諦めたアホ文系だけどギリ合格した
例題を丸暗記していったから効率が悪かった(1日60分を4ヶ月くらい勉強した)

成美堂繰り返し勉強して過去問平均90点くらい取れるまで仕上げたけど本番は60点だった
応用も効かないし丸暗記はオススメできない

98 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 19:05:39.29 ID:ms1irhcq.net
>>97
合格すればまずはいいんでない?
今から理解を深めてみては?

99 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 19:28:08.54 ID:W3wEpN3v.net
>>97
Σの意味理解できないって相当やばいな

100 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 20:32:16.11 ID:Y3pGc6rR.net
>>97
X1+X2+・・・+Xiって足し算を毎回クッソ真面目に書いてみろ。Σでまとめたくなる理由がたちどころに理解できる。

101 :名無し検定1級さん:2018/05/09(水) 21:11:09.42 ID:mPB7Qhgl.net
丸暗記なんて脳死プレイでは、どの参考書を使っても無駄だと思いますよ

102 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 08:08:29.07 ID:CPUM6OB9.net
>>99
そうでもないよ

103 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 12:31:53.93 ID:4S6q4onE.net
Σ含む公式見て拒否反応示すのは当たり前だよなぁ
例題見れば何となく式の作り方は見当がつくしね

104 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 12:46:02.64 ID:RGrdQGJo.net
協会は、Σさえ分からない人を二級合格としたことを深刻に捉えるべきだと思う

105 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 15:03:37.32 ID:p31h3bDA.net
ぶっちゃけEXCELとネット使えれば計算式なんて覚えなくて良いけどね

106 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 16:28:46.91 ID:obA4Ebte.net
>>104
ナイスつっこみ

107 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 17:40:41.14 ID:1Sm7SZuq.net
団体受験Bは学校で50名以上になってるがCBTだと35名以上になっている
これ、CBT使えるなら団体B受験の人数制限が緩くなるって認識でいいのかな

108 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 19:52:47.40 ID:VqI8MzgZ.net
>>104
黙れカス

109 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 19:55:32.79 ID:QZP9CMEF.net
>>104
>>106
>>108
釣られすぎ
次回に向けて勉強しようよ

110 :名無し検定1級さん:2018/05/10(木) 23:43:08.21 ID:RSmhZ8z/R
合格書まだ?
合格とわかってても安心しきれれん

111 :名無し検定1級さん:2018/05/11(金) 19:04:53.85 ID:VBjGg1vO.net
二級でもう疲れ切って一級に進む意欲が無い

112 :名無し検定1級さん:2018/05/11(金) 21:28:09.19 ID:lqxwCwzZ.net
>>111
自分も。今年に入ってからほぼ毎日1〜2時間くらい勉強。2月半ばから、過去問計30回のペース。トータルで150時間くらい?
2級は受かったから良いけど、次の1級に向けて勉強する気力がわきません。

113 :名無し検定1級さん:2018/05/11(金) 23:37:32.45 ID:Hj0f9NS3.net
>>112
得点率何パーセントだったんだ?同じく2級受かったけど半ば諦めてそこまで勉強時間割けなかった。過去問も3年分一回ずつした感じ

114 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 03:45:49.00 ID:7MJucyvU.net
>>113
自己採点で91/99(手法44/50、実践47/49)過去問は2015年版(密林で購入)2周と2018年版を3周。

115 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 11:11:09.12 ID:KMKnqP2U.net
>>114
1級目指すべき理解度だな。こっちなんて70/99以下で受かったボーダー変更に救われた組。これで引退だよ

116 :名無し検定1級さん:2018/05/12(土) 11:53:36.41 ID:jqxb4MF0.net
>>100
かなり昔ですが、
自分はその手を使って狽ナ書きたくなる意味を理解しました。
懐かし!

117 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 11:44:16.51 ID:WkyBIPSX.net
過疎ってんなあ

118 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 11:46:42.94 ID:vJSVpnNO.net
本来学習の成果や能力の確認のための物差しであるべき検定なのに結果のフィードバックなしな上、難易度や合格基準が可変しまくりで全く物差しに成りえないクソ検定
特に1級はここ最近合格率を絞りまくって合格者数を増やさないようにしてるし
会社で必須とされてるとかでなければ他の資格を取ったほうが余程有意義

119 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 12:07:42.20 ID:lVkiFzmm.net
高校生基準だと3級はこの難易度でジュニアマイスター4点けっこう美味しいと思う

120 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 12:20:19.75 ID:b1L7MhEg.net
【合  否】 合格
【得  点】 自己採点で80/99(手法40/50、実践40/49)
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 3ヶ月
【年  齢】 33歳
【職  業】 メーカ―設計
【学  歴】  公立大理系卒
【使用教材】 QC検定2級対応問題・解説集、過去問2018年版
【今の感想】 他の人も言ってますが、合格率高くなりそうな回を選んで受けた方が
       いいと思います。空席が目立ってましたけど、諦める人も多いのかな?
       とりあえず受けたら?と思います。
       勉強は土日に2~3時間程度/日です。 
       時間が厳しいので、ざっと見て出来そうな所から確実に得点を
       積み重ねていって下さい。

121 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 12:50:38.09 ID:vVudxREo.net
DQN

122 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 13:22:02.29 ID:DfQeC5tS.net
公式HPの4級テキストを見て興味を持ったけど、実務は分からないし3級からが良いのかな?
3級が高校レベルと言われると2級と迷ってしまう

123 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 13:53:42.05 ID:lVkiFzmm.net
>>122
4級 2点
3級 4点
2級 12点←なんだこの上がり具合

ジュニアマイスターの点数換算表は資格難易度の指標としてはそれなりに信用できると思うの

124 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 14:20:43.48 ID:Dlqr9bx3.net
>>122
3級と2級は別格の難しさですよ。難易度の上がり具合は4級→3級は急坂、3級→2級は絶壁。そんな感じ。統計学の知識が有るか無いかで

125 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 14:30:30.43 ID:pDObRMhh.net
123

126 :名無し検定1級さん:2018/05/13(日) 22:57:49.45 ID:Qrh1t6G3.net
>>123
ならそういうことだろ
2級は3級までと違って難易度高いんだよ

127 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 21:39:27.63 ID:GTJZA9sZ.net
証書きたわ
二度と受けないカス検定

英語勉強しよ

128 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 23:09:40.48 ID:2p8dR+sy.net
>>127 おっすまんなもう一歩先に英語やってる

129 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 23:39:37.38 ID:bnSxXvkn.net
品質技術者なんてあるんだね

130 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 23:52:31.32 ID:2p8dR+sy.net
合格証届いた!

131 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 23:53:00.26 ID:2p8dR+sy.net
これで一安心して眠れる

132 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 01:09:26.17 ID:zXrFv8TQ.net
不合格証届いた!

133 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 12:58:30.70 ID:f2ErmP9b.net
てやんでい!

134 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 18:20:58.30 ID:pEYD8agv.net
発送が5/14からってHPには載ってたのに、事前に届くこともあるんだね?

135 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 07:34:40.25 ID:6CEHH6ga.net
ぬぅ〜?

136 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 18:36:33.54 ID:VBCwbDYu.net
試験会場の駐車場に車を止めて受験したんだけど駐車券くれないんだね。
同じ会場で商工会議所の試験を受けた時は駐車券くれた。
協会お金ないのかな?
試験時間が短いのも会場を長く借りるお金が無いからでは?と思います。

137 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 18:37:35.89 ID:8cJV4I4g.net
この56歳ニートは、どこでも、同じような自演をする

138 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 22:43:16.28 ID:QNOBZPXu.net
不合格証届いた!
もう受けたくないし何とかならないかな

139 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 19:57:53.39 ID:UwB0PXjP.net
3月に2級受けたんだけど周りの席の人の計算機見ると
GTキーが無い人だらけだったんだけどGTキー使わないで
2級受けるってすごくね?!計算時間かかっちゃうじゃん!

140 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 20:24:37.51 ID:wHMClhW/.net
メモリで十分だろ

141 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 21:49:51.28 ID:qhyu5Qll.net
>>139
で?結果は?

142 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 23:38:34.51 ID:qhyu5Qll.net
認定カード申し込む人いるー?

143 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 23:39:38.75 ID:qhyu5Qll.net
一緒に受けたやつが申し込むらしいんだが3級だしいらんだろって思っててな。みんなはどうなん?

144 :名無し検定1級さん:2018/05/17(木) 23:39:45.75 ID:qhyu5Qll.net
一緒に受けたやつが申し込むらしいんだが3級だしいらんだろって思っててな。みんなはどうなん?

145 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 02:39:33.94 ID:vJbF2lqO.net
>>139
仕事で、計算式(「100*600/250+600=」みたいな文字)と「計算結果」の過去履歴を10件分?かな、
自動でメモリーしてる機能がある電卓を使ってる。
当然、カーソルキーで一部修正・変更も出来る。
ttps://casio.jp/dentaku/products/fx-JP500/

10数年以上も前から、MもGTも要らん時代になっとるぞ。
4K UHDモニターの時代なのに白黒ブラウン管モニターの機能の話をしてるかのようなレベル。

146 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 05:28:47.29 ID:UVomMmoS.net
>>145
関数電卓じゃん

147 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 12:50:18.10 ID:QFZKMCM1.net
>>144
QC3級受験者のほとんどは会社命令。
オレもそう。
受験はQCを業務に取り込んでる会社が中心。

有名どころでトヨタグループ、デンソー、その取引会社が必須資格として受験させてるから、3級取ってて損はない。

トヨタなんて、QCの改善活動というだけで本を何冊も出してる。

148 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 21:57:56.41 ID:kC4RdMLt.net
会社で3級受けさせられるところ多いよな
俺は飛ばして2級受けたが難易度高くてびびった

149 :名無し検定1級さん:2018/05/18(金) 23:15:45.16 ID:YOtsKIbF.net
3級だから何ができるってより、3級の内容理解できればミーティングとかで最低限は分かってるはずだから解説いらねーなになるのが便利なんだよなぁ

150 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 02:53:45.63 ID:Xu+gNxDH.net
トヨタが生み出したカンバン方式は、QC活動から出来た世界で有名な特許技術(wiki参照)

QC活動をトヨタが主導してるから、他社がトヨタと取引するために、QC検定を受けさせてるのが、受験が増える遠因の1つ

151 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 09:04:40.97 ID:Xu+gNxDH.net
>>150
誤記ミス、ごめん。
「受験者が増える遠因の1つ」

ホンダのエンジン設計者の友人にQC検定受けるって話したら、説明しなくても常識のように知ってたわ。

152 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 15:23:38.04 ID:rnCBysdP.net
製造業でもQC検定はまだまだマイナーだよね

153 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 16:29:29.53 ID:J6Q3bHc7.net
高校で4か3取らせてから就職させた卒業生がだいたい戻ってきたときにとってて良かった!って言ってくれるので
それなりに役には立つのだろうなぁ、と思っている

154 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 21:14:19.23 ID:FwhS/Fwo.net
QCサークルってテキストにも出題にもよくあったけど弊社にはなかったわ
大企業だとあるんか

155 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 21:30:28.16 ID:rnCBysdP.net
>>153
それなににQC検定はなぜ人気が無いのか?
中小企業だと形だけのISO取ればいいって感が強いからもね?
品質管理は中小企業から!ってなるといいな

156 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 04:23:05.61 ID:yxLkobLv.net
>>155
現場の技術者の端くれから教員になって検定の内容見て思ったのは
「おー、俺らがやってたことって検定にできるようなことだったのかー」だったので
役に立たないわけではないと思いたい
思いたい

もう一度現場民になりたいとは思わない
地方公務員の安心感よ

157 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 07:41:19.91 ID:1ZaGyZJt.net
>>156
教員免許持ってるけど激務のわりに薄給だと聞くし、なろうと思わない
会社が傾いたり辞めたときの保険くらいにしか考えてない

158 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 07:57:45.43 ID:m5lgwXPL.net
俺も教員免許は持っている。

会社でもたまにいる池沼みたいなヤツ。
そんなのはクビにすればいいが、それと相手をするのが教師。

試用期間だけでハゲるかと思った。やっぱりお断りだな。

159 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 10:24:49.63 ID:V7JwD9Y/.net
>>154
似たようなのは。うちの会社にはあるよ。
でQC発表会みたいなのが毎年年度末頃にあって優勝チームは、デンソーのQC大会に出場する。

見てると社内優勝チームのリーダーは、昇格ポイントがかなり上がってるっぽい。

160 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 13:05:30.37 ID:fRAmkklO.net
中小企業やゼロ細企業なんてISO更新の費用とか
人材不足で無理でしょ

161 :名無し検定1級さん:2018/05/20(日) 14:47:58.25 ID:yxLkobLv.net
>>157
傾いた結果がこれだから仕方ないね…

162 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 19:26:04.06 ID:CkRoGYvc.net
なんだなんだ???
過去の1級の試験問題の容易さは!
論述もないじゃない!

163 :名無し検定1級さん:2018/05/21(月) 19:41:51.35 ID:Tvt6tYcY.net
>>162
過去にすがるな甘えるな言ったところで何になる今を見ろまだ試験まで時間がある

164 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 12:17:34.23 ID:Wi4ULN0l.net
まだこんな無駄検定受けようとしてるんか

品証や品管は今後海外にいくことが増えてきてるんだから、英語勉強した方が有意義やで。

SVO語学になれれば、ヨーロッパも中国も余裕よ

165 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 19:51:06.24 ID:FkMcvLmh.net
>>164
で、何級ホルダー?

166 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 09:58:36.27 ID:DoLPSg8w.net
>>164
あんたにはムダでも会社から求められてる
んだから俺にとっては無駄じゃないんだな。

167 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 20:01:56.74 ID:g8E3bsc3.net
>>164 どこ行ったんだよ早く戻ってこいよ答えてから英語の実力お披露されてくださいよ

168 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 20:54:38.13 ID:Q4jo93Jy.net
トンズラぶっこいたな

169 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 22:19:11.46 ID:Mtc5FEr+.net
>>164
品証や品管はって、どんな時代のこと言ってんの?もはやその職種以外もガンガン海外行くでしょ
QC検定にケチつける前にもっと視野広げてコメントしてよ、惑わされちゃう人がたくさん出そう

170 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 22:33:24.38 ID:8KtjUzS3.net
うちは大企業で海外展開してるけど、国内外の全拠点でQC活動してますが…

英語とかほざいてるやつはQC以前の問題じゃない?
普通にQC大会で英語喋るけど。

171 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 00:03:11.05 ID:PVS1E5Qx.net
>>164 息してますかー?みんな待ってんぞー

172 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 05:12:09.70 ID:C6f7cMH5.net
>>170
頭悪そうな文章

173 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 06:50:23.45 ID:2rJYPhTO.net
すいません。
そもそも流れについていけてないので教えてください。

SVO語学って何をさしてるんですか?
単に英語の事をそういうのか、
あるいは英語、中国語に見られる文型の事をさすのですか?
それとも、ヨーロッパや中国でそのような語学体系を用いた手法があるのですか?

ISOとか日本語訳だと非常にわかりづらいので、
英語直接理解してしまおう、とかそんな意味合いなんですかねぇ。
ご教示お願いします。

174 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 09:08:04.25 ID:G8flNNLB.net
【合  否】 合格 (2級)
【得  点】 不明(時間無くてメモ残せなかった。)
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 2.5週間
【年  齢】 26歳
【職  業】 メーカ―設計
【学  歴】  旧帝理系院卒
【使用教材】 過去問2018年版
【今の感想】 本番難しすぎて受かると思わなかった。
参考書は参考程度であって、もっと幅広い知識が必要かもしれない。

175 :名無し検定1級さん:2018/05/25(金) 13:32:23.88 ID:vG7QNYlu.net
まぁ、真面目に製造業やってるなら国外拠点当たり前だし、
日常英語話せるのは当たり前でそこに専門性乗せなきゃならないんだから
どっちも取らなきゃいけないってのがまともな答えだよなぁ

176 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 09:48:49.24 ID:9SohahFv.net
>>164
>>173
受検してもいない外野の妄言聞いても仕方ないよ

177 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 15:11:06.96 ID:OtwdDa5J.net
勉強に身が入らないなあ。
モチベ〜ションたもち続けるって難しい。
さ、ポケモンでもしてくるっかなと。

178 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 17:53:53.79 ID:EiOeWkgj.net
そうそうまだ9月まで時間はあるんだから
マイペースやろうよ

179 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 18:43:05.67 ID:C2mB0liP.net
今回59点で合格だったんだから、適当マークでの得点による合格できたやつがいたんやろなぁ

本当にゴミ検定
受かれないやつも馬鹿だけど受けさせる組織も馬鹿

180 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 19:17:33.82 ID:e6YDoCf5.net
>>179
で、何級ホルダー?

181 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 20:53:45.68 ID:O3W6y0k5.net
>>179
難しいと言ってもそこまで捻った問題じゃなかったしいくら合格率落ちてもあそこまでボーダー下げるべきじゃなかったよね
下げても67点くらいでしょと思う

182 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 20:57:30.73 ID:PtdsY+fY.net
二級だよ。
今回で一級狙う意味ないって分かった。

183 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 21:46:54.83 ID:mIJ/O3h2.net
>>179
>>182
受かってる立場から貶めるような発言はするべきではないね。どうして大人の対応できないかなぁ。二級持つ人はこんな人ばかりなんだと思われてしまうわ恥ずかしい。

184 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 22:00:39.96 ID:PtdsY+fY.net
ボーダー59点だよ?
それで17%しか受かれないんだぞ?
逆に59点で受かれるんだぞ?

糞過ぎるやろいろんな意味で。
落ちたやつも馬鹿だし70%以下で受かって喜んでるゴミといっしょやぞ

貶めるも糞も無いわ
88点だったけど、そりゃ日本の品質ゴミになるのもわかるわって話

意味ない検定
一級もそこが知れるわ

185 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 23:16:16.97 ID:sR/Eo8fB.net
落ち着くんだ。

186 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 00:55:32.90 ID:3FbkCdyX.net
>>184
まあ、気持ちはよく分かる。
でもさ、落ち着こう。

187 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 04:09:43.65 ID:vX53NxQJ.net
>>174
難しいと思った点はどの辺りですか?
旧帝理系院卒だと2級の統計学のレベルは簡単な感じ?

188 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 12:19:28.87 ID:3FbkCdyX.net
>>184
主催者が59点をボーダーと判断したんだから
それでいいんじゃないの。
あんたも100点取った訳じゃないんだろ。
100点の俺からしたら88点のアンタと
同じ扱いにして欲しくないと言われたら
どうする?

189 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 12:21:43.49 ID:3FbkCdyX.net
QC検定をテーマにしたブログって
少ないね。
ま、記事も面白くないからね。
一つだけいいの見っけたけど。

190 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 12:57:18.53 ID:Q6qFhVFY.net
3月の3級試験で楽勝合格だったから9月は2級と思い本屋に行って過去問を立ち読みした。
まるで別物じゃね!!
3級取った意味ってなんだ?と思ってそのまま帰ってきた。
3級合格の皆さんは2級受験する人多いのかな。

191 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 17:19:06.62 ID:uH7DZ3On.net
>>184
>>188
結局182が言ってることってそういうことだよね
同じ扱いにされるのが嫌でクソ検定って言っちゃってる感じ
言ったところで主催者がそう設定したんだから仕方ないだろう。ここで叫ばずに気持ちだけ持って職場でもっとパフォーマンス出せばええんでない?

192 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 18:04:55.73 ID:RpPs9whL.net
試験の品質が安定しないのはいつものこと。

過去3回以内の類似問題から何問、
過去3〜6回以内の類似問題から何問、
過去6〜8回以内の類似問題から何問、
計算問題で電卓をかなり叩く問題が何問
簡単な計算問題が何問

とか決め手いればいいのに、たぶんやってないな。

色んな試験を受けてきたが、偏差値調整をしていないのに、
合格率が一定の試験はだいたいこんな形を取っているように思える。
たまーにミスって極端に少なくなったり多すぎたりするけど。

193 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 20:47:24.44 ID:m8mW59Yy.net
189さんが正論。
検定試験は自分の力量を確認できるもので、品質管理の仕事を独占できる資格ではない。
実務で信頼を得られるように努力を続ければいい。
せっかく受かったのに自分の合格(だけじゃないけど)に泥を塗るような真似をしてる。

194 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 20:47:34.52 ID:thj9uqI+.net
本質を理解してる人は
退室可能時間になりました
という試験管の合図と同時に挙手して出て行く
ほとんど奴が試験のための勉強しかしていないのさ(´・ω・`)

今勉強していることは、どんな時使うべきで、どんな意味があるのか・・・
そこまで自分の中に入れないとね・・・(´・ω・`)

195 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 22:52:42.86 ID:3FbkCdyX.net
>>190
おっしゃる通り。
3級と2級はまるで別物。

196 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 23:45:13.05 ID:3rnY8wLe.net
>>184
逆に考えるんだ。(受かっちゃったから他がどうなろうと誰が合格しようと)合格あげちゃおうって

197 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 19:32:55.82 ID:TCbW1k/C.net
>>187
時間配分が難しいと感じました。
初見の問題をどこまで粘って考えるかですね。
落ち着いて考えれば2級は簡単だと思います。
概念さえわかってれば解けるかと。

198 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 19:58:17.45 ID:MClEVxSC.net
1問1分の試験だからな。
考えてはいけない。

199 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 07:02:50.34 ID:8NV2SV5M.net
実際、級に関係なく8択10択あっても、
入りそうな数字の4択くらいに絞り込めるじゃん。
さらに、関連で対になる数字とかも考えると実質2択くらいになっちゃうんだよね。
その数字当てはめて逆算すると、
どこかで矛盾が生じちゃうので、正解は導き出せると思うよ。

そんなうろ覚えで、たまたま準1まではとれるけど、
65〜75パーセント止まりなので、ちゃんと理解しないとなと思っています。

200 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 08:33:38.94 ID:zUvTJmmF.net
早解き大会のクイズみたいで試験らしく無い。

201 :クバの化身:2018/05/29(火) 10:33:16.68 ID:C+ZYKxv8.net
オレ様の忠言を素直に聞いていれば
この56歳ニートのクソジジイも犯罪者にはならなかっただろう

202 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 22:14:58.19 ID:4HnOFFtE.net
>>201
はあ?

203 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 06:43:17.74 ID:myWFKpGm.net
>>200
SPIとかどうなるのよ…とんだ学生が紛れてますねえ

204 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 09:12:23.46 ID:IimqszJm.net
そこそこ理解してないと矛盾のある数字気が付かないけどな。
実際の検証においても、バカ正直に順追ってやるわけでなく、
ある程度の推論に基づいてやるケースのほうが圧倒的に多いし。

205 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 20:05:08.24 ID:gKU+WdxS.net
センター試験のスピードに比べれば大したことはない

206 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 23:29:55.82 ID:5mo31tkD.net
質問ですが
1級のテキストを買って勉強すれば2級対策可能ですか?
それとも別で買った方がいいですか?

田舎なんで1級テキストが確認できない

207 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 06:54:30.84 ID:CZGFS4BD.net
>>206
1級のテキストをみてないのでなんともいえませんが、
多分あんまり良くないと思う。

2級の過去問と、最新じゃなくて前回発刊分(15−18回分)の1級の過去問。
会社で本を買い揃えてもらえそうならQC入門講座シリーズ。
個人なら不得手分野だけでも買ったほうがいいと思う。

208 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 12:47:59.28 ID:609wiV+D.net
>>206
もちろん1級は2級の範囲も含むが、
量もレベルもちがうので
2級のものを買ってそれに専念した方が
いい。

209 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 17:12:16.32 ID:DDyEQDLZ.net
QC入門講座シリーズって1級に対応できる?
会社においてあるのさっと目を通してみたけど2級までの内容な気がする。

210 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 19:57:50.75 ID:hhgamya3.net
>>209
1級対応のものもあるけど、
1級範囲全てはカバーできないと思う。

211 :名無し検定1級さん:2018/05/31(木) 21:28:31.17 ID:a0QJJu88.net
>>207
レスありがとう。
1級の過去問が最新じゃなくて「過去問題で学ぶQC検定1級 2015・2016年版」
の方がいいという理由はなんですか?

あとQC入門講座シリーズって 日本規格協会から出てるやつですか?
出版日が結構古くて1999-2000年位の本みたいですけど

>>208
レスどうも。やっぱり違うんですね。

212 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 07:18:58.22 ID:PSqh9/+p.net
>>211
2015年2016年くらいの1級は、2級の上位版みたいな問題が多い印象です。
最近になればなるほど、2級の守備範囲外が増えていきます。

213 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 08:05:13.77 ID:bD0M3Zsh.net
この検定の一級って日商簿記二級と比べたらどんな感じですか

214 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 09:53:16.41 ID:PSqh9/+p.net
難易度
日商1級>はるか彼方>>QC1級>>>QC2級>日商2級>>日商3級>QC3級

実用度
日商1級>異次元>日商2級>QC3級 他は評価不要

難易度だけで言ったらQC1、2級はまあまあ難しい。
頭で理解しないと解けない。
簿記2級は理解よりも、問題数こなして手が覚える感じ。
簿記2級は現在進行形の改訂で相当難易度が上がるようだけど、
それでもQC1級を超えない。

実社会で評価されるのは簿記2級。
うちはの会社で言えば、品質管理部門に配属されてたとしても、
実験計画法や検定などは実務で使う局面はなかなかないので、
不良損失金額を正しく原価計算できるほうが重要。
これに関しては、それぞれ考え方違うので。

215 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 12:09:06.39 ID:bD0M3Zsh.net
ありがとうございます

216 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 21:55:24.28 ID:AMxZkLGa.net
>>212
ふむふむ ありがとうございます
amazon での中古価格が7500円くらいになってますね
しかも絶版で他では手に入らないという

217 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 08:28:05.41 ID:goJbWiiL.net
>>216
それは高すぎw

218 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 14:31:49.10 ID:MNbYjDu+.net
おっしゃあ!めっちゃ学習進んだ!これで合格が少し近づいた!1級2級は今から開始では遅いくらいだ。みんなやってるかー?

219 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:01:57.39 ID:0lq/aoVB.net
2級は1月前でも間に合うよ

220 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:03:34.09 ID:bCUzV9mq.net
2級はそんなに難しくない。
さすがに、高校の統計基礎も分からないレベルでは苦しいが。

221 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 20:42:03.70 ID:lt7z86x2.net
2級は今からやったら成績優秀者だよ

222 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 22:30:01.76 ID:QJ75DWz2.net
2級、次は二週間前の開始で余裕な回になりそうだな。調整入るでしょ運営さんよ

223 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 00:01:42.85 ID:mLtB4253.net
2級はそんなに甘くないぞ。
前回の合格率はあり得なかったけど。
かと言ってそんなに緩めては
来ないだろう。
私は2週間で合格したけど、運が良かった
だけだと思っている。
今から少しずつでもやるべき。

224 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 06:59:55.09 ID:SLXrwLOc.net
なんで二週間しか勉強してないけど、
とか一ヶ月で受かりました
みたいなところにこだわるの?
効率にこだわるなら、5ちゃん見るのやめたほうが効率的だと思うよ。

225 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 07:50:10.46 ID:uqmlKPij.net
短期間で合格 = 俺カッコイイ

ただの計画性無いやつなんだけどな

226 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 12:21:50.81 ID:jMgMp6wP.net
2級の資格手当5000円っていう
ウチの会社どう思う?
晴れて年収6万円アップを勝ち取ったぞー

227 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 12:35:13.09 ID:LT4fqw+1.net
ただ、合格したいだけの人間なら勉強期間は気になるよ
それ参考にして軽くテキスト眺めて自分だとこのくらいかなーって目安になる

228 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 18:54:54.66 ID:XcP3rVBs.net
>>226
それモチベ上がるな!
社内は受験者だらけになるんじゃね?

229 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 20:52:59.83 ID:luNrWfuE.net
うちの会社
2級取ると600円
ボーナス増えるよ・・・

(´;ω;`)

230 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 21:38:22.56 ID:DES2F399.net
うちの会社月8千はいるよ!
一級なら1万!

231 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 22:55:01.29 ID:CsbhPoku.net
みんな月給が増えるのか
うちは合格したときに一回奨励金出るだけだわ

232 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 23:08:32.19 ID:mLtB4253.net
>>231
同じく。

233 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 23:52:41.06 ID:R2HJBJ10.net
それしか話題ないのか

234 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 08:35:17.36 ID:E7nS8CVL.net
よくやったおめでとうで終わりなんだけど…

235 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 16:55:05.40 ID:k+bcEXhk.net
>>234
同じく
多少ボーナスの査定に影響あるかないかくらい
ただ、元々査定良いから意味ない

236 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 17:22:05.78 ID:tsETNPEE.net
準1受かって
で、それで不良減るの?
って言われたわ。

237 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 20:36:00.90 ID:oJMp+BWo.net
最近では月々の資格手当出さない会社増えてますよね。
当社は何を取得しようが一銭もでませんよ。

238 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 04:11:25.90 ID:3xqzj2GB.net
うちの会社も資格手当てが無いのに低賃金だから良い人材が流出しまくってる。
売り手市場を理解してない会社に未来がないわ。

239 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 06:56:35.34 ID:62MYzERS.net
スバルの問題起きたけど、実際のところどうですか?

客先提出用の工程能力計算なんて、
量産とは条件変えて特別仕様で製造したり、
あるいは選別生産してデータ作成しませんか?

氷山の一角というより、
過剰な要求品質であったり、
もともとは目安だったものがあるときを境に規格化されていって、
実力を伴わないのに規格になってるケースとか、
そんなこと多くありませんか?

QC検定で学べば学ぶほど、現実とのギャップであったり、
それを埋めていくために必要なコストが要求コストと乖離していくといった
矛盾が生じてしまって、わかってて改ざん、黙認といったケースが増えてしまうのですが、
そのへんのところ、皆さんどう折り合いつけてます?

240 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 08:37:53.01 ID:ht/buPh1.net
資格手当出さない会社って、もともと資格類は取るのが当たり前だし賃金ベースが高いからだよ。
何年もいて自分だけ無資格&無免許だと平社員で生涯終えるかも知れないってのがある。

241 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 12:47:11.43 ID:dmD+qIqG.net
>>238
資格手当があっても会社に未来がないと
良い人材は流出します。

242 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 18:16:23.03 ID:0FmsKBFh.net
>>239
1級の論述難なくこなしそう。
頭良さそう

243 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 18:49:14.47 ID:ar0SRWIh.net
>>231
同じく。

資格手当が付くなんてモチベ上がるな。

244 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 12:12:20.85 ID:ehbdcsLj.net
9月の試験まで3ヶ月きったけど今から勉強して一級間に合うかな?

245 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 12:35:09.84 ID:T/+PR2uI.net
>>244
それを聞いてどーする?

246 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 12:40:28.30 ID:ehbdcsLj.net
>>245
受験申し込むかなやんでるの。
2級持ってるけど忘れちゃってるかも。

247 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 12:45:23.14 ID:Py+c6/zt.net
受かる受からないより、
記憶の掘り起こしと勉強習慣のためには受けるべきだわな。
間隔あけばあくほど忘れていくよ。

248 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 19:31:00.58 ID:HA4na5Ih.net
得意先では当たり前に受験してる。
わが社はクレームだらけのクセに
QC検定は意味が無いという奴ばかりで受験者は誰もいないし当然ながら資格保有者ゼロ。
モチベーション下がりまくり。

249 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 20:25:05.24 ID:somn9a5b.net
自分の全然大した事ない資格は自慢するくせに、自分よりランクが高い資格を部下が取ると、その資格は仕事で使わないとか言って否定する人にはどう反論したらいいですか?

250 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 20:53:43.32 ID:14otLlAM.net
おれの上司かな?

251 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 21:51:39.68 ID:TFTzQkfb.net
ATMからの支払いでも用紙の右側は切りとらないの?

252 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:10:01.81 ID:rPCV9DsE.net
俺の上司もそれだわ。
事務仕事なのにIパスもビジ検3級もいらねと豪語してる。だから例えば、
客先へのメール添付データ暗号化のやり取りとかで、
俺「あれ?暗号方式や扱い方も知らないんですか?w 
これ高卒が就職する時に取得するような知識レベルですよw
客先にバカにされてますよw
セキュリティー問題で客先と契約上問題になりますよ。」
みたいな感じで日々指摘し、バカにしてる。

が、ここまで言っても理解出来ず、
取引停止なっても理解出来ず。
無知は何故無知なのか理解出来る判断材料すら持ってない。

253 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:10:25.97 ID:AYzDS84W.net
>>249
いるね。そういう上司。
部下にもいるよ。
現場の人間は当たり前のように受験しているのにスタッフ部門で高学歴の彼は興味がないと
言って受けない。そんなに落ちるのが怖いのか?恥ずかしいのか?

254 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 23:50:25.58 ID:zjd9tW3e.net
>>252
いいね!分かる人の前で基礎聞くのが効果ある

うちのQC3級の部長が行う品質教育も意味不明過ぎる
今さらPDCAや5sを2級ゴロゴロいる前で教育
そこからのドヤ顔
頭の中にちっちゃい虫がいて操作してる事にしてる

255 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 00:01:05.23 ID:shuhMMZ8.net
そんなこたぁええから受かるよう勉強しようぜ

256 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 01:01:27.87 ID:96VVKOXk.net
>>254
うちの部長が作成した新人教育用資料は全部ネットからのコピペだからな。
面白いことに教育後のレポートを見てみると、
「質問しても分かる答えが返ってこなかった。」とか「そもそも上司が理解してない。」と新人達にめちゃめちゃ書かれててワロタ。

257 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 07:26:56.62 ID:haiXFIVs.net
上司が無能だとかここで言ってもな。
得た知識を使って、検定や資格の取得級を
ISOなり、能力評価基準に落とし込んで
上手いこと会社のルールを変えてかないと、結局は意味ないよ。

不良対策のフォーマットを改訂、標準化する際に、
必要とする解析手法を盛り込めるような書式にするとか。
ささやかな変革で自分のフィールドに会社の体制を引き寄せていかないと、
宝の持ち腐れだわ。

258 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 11:41:23.55 ID:4G1d6IRg.net
>>257
いい意見だ。
文句ばかり言っても何も変わらない

259 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 18:31:10.30 ID:ebcyGR+J.net
25回の2級試験問題もらったんだけど解答はもう出てない!
どこかに無いですか(´;ω;`)ウゥゥ

260 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:08:48.71 ID:FKGOGuYF.net
過去スレに解答速報あったかな
逆に直近の問題が手に入りにくいんだよなー周りに受験者いないと

261 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:09:30.08 ID:UHd4iRZK.net
>>259
くれたやつにもらえばええやん。

262 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:12:00.32 ID:UHd4iRZK.net
ここは協会に上司に文句タラタラの連中ばっかやな。会社でも同じように愚痴ばっかで仕事せんやつらか。偉くなってやりたいように変えればええやろうに。

263 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 22:09:51.68 ID:6Nr0HjUr.net
資格だけ取っても意味ないよって言いたくなる
そんな会社には奴いっぱいいるよね
ちゃん理解しながら使ってる人は1割程度
業務で絡めばすぐわかる

264 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 02:01:41.75 ID:V5XaMu1r.net
>>259
ブログで25回2級のこと書いてあったのが
あったぞ。連絡先コメントしたら
送ってくれるやろ。

265 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 13:47:33.58 ID:ZvuEEpU+.net
目的をQCの知識を深め、業務に活かす
目標をQC検定1級合格

目標が目的になってはいけない

266 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 14:14:12.29 ID:OVo5NYRU.net
>>265
業務に生かせなくても知識があるだけマシじゃね
俺んとこは試験どころか講習会すら行かない

267 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 18:36:21.72 ID:fKdBAEOz.net
知識がないから業務に行かせないんだよ
それでも、資格は取れる
勘違いして使い方わかんないのに手法だけ説明してたりするのを側で見てるとこっちが恥ずかしくなる

268 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 21:22:45.62 ID:veI5yynf.net
もぉ、わかんねぇや

269 :264:2018/06/09(土) 22:20:51.84 ID:OVo5NYRU.net
>>267
俺んとこはそんな綺麗ごと通じる会社では無いよ。
とにかく上から下まで言い訳だらけのDQN会社。
クレーム出て是正も出来てない状態でも
大手から仕事が来るから調子に乗ってる。
再就職先が決まったら即逃げ出す準備は出来てます。

270 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 22:34:21.94 ID:fKdBAEOz.net
>>269
うちは大手だからな
下請けにそんな会社たくさんあるわ
まともなところは1割

271 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:04:58.82 ID:Qkdr/Aaj.net
9月に3級受験予定です
「過去問題で学ぶQC検定3級 2018年版」だと過去問が19〜24回ですが、時間があればもっと昔のものも解いた方が良いですか?
法改正などでむしろ混乱するようなら直近5回分をしっかりと理解した方が得策でしょうか?

272 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:49:53.87 ID:9mK2CdUX.net
>>271
検定初受験なら3級は直近の過去問1回分やって雰囲気把握しとけば十分

273 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:00:25.23 ID:Qkdr/Aaj.net
>>272
有難うございます
HPの4級テキストを予め読んで、QC検定3級 2018年版の過去問19〜24回を解いて挑戦してみます

274 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:14:16.88 ID:r1fKN1i8.net
>>272
>>273
全然話聞いてなくてワロタ
1回分で十分って言ってるのに6回分やるって宣言はギャグかな

275 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:51:43.80 ID:Qkdr/Aaj.net
>>274
1冊分じゃなくて?!
2級にするかな・・

276 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:56:32.85 ID:3FVQ0Lmc.net
>>275
ヒント「直近の」「1回分」

277 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 01:09:43.48 ID:xkk/DQry.net
>>275
迷うくらいならば、さっさと過去問に入りなさい。

278 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:49:13.29 ID:P1QAuvcT.net
>>270
うちも大手だがそもそも事業所内の品証部門に品質分かってる奴が1割いるかすら疑問
QC検定受かっただけで意気がる連中に意見するために俺もQC1級取ってきたわ

279 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:03:12.33 ID:d3CGyrsT.net
>>278
そんなお前も、、

280 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:48:37.23 ID:Ghher7ai.net
>>278
検定受かってるだけマシよ
うちなんて会社方針で2級合格者増やさないといけないのに品質保証部門は合格率5割も行かずうちの開発部門は9割近く合格してるっていうね
1級に至っては品質保証部門0人
検定受かるイコール品質保証に詳しいではないと思うけど、それにしても情けないわ

281 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:22:47.19 ID:1W4rAl43.net
次回初受検で1級受けようと考えているけど過去問1冊分(試験4回)で十分かな?
ざっと過去問見る限り手法は問題ないが実践はカバーしきれてるか自信なくて

282 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:29:55.13 ID:BRE9ZRsW.net
>>280
2級って、うちだと管理職が取りたくて必死だけど
平社員も、バンバンとってるの?
その時点で次元が違うな

283 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:20:41.78 ID:sz0NWyK3.net
>>282
その逆で管理職は検定自体全く受けてない
方針に人数設定して下の人間に取らせてる
手当てとか何もないし査定にも影響しないのに受かることだけ求められて、挙句検定そのものも不安定な品質にフィードバックの無い結果通知とクソ仕様だし社内は不満だらけ

284 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 07:41:13.29 ID:QjOc4jBx.net
>>280
開発部門が受かるのは納得できるな。
解析とか得意(あるいは必要に迫られて)だから開発に行くわけで、
品管、品証部門で手法でやるような分析は不要だもん。
不良が発生しても、そもそも開発設計がロバストな設計して来い
って話だろ。

285 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 17:47:16.21 ID:rqO4Tf3r.net
>>281手法は問題ないと言い切る時点で
GOだろう。実践は2級に比べて極端に
難しくなるワケじゃないので、
なんとかなるよ。

286 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:03:22.67 ID:ByBbFva5.net
100人の点数の平均が60点、標準偏差が10点であった。70点以下は何人か?正規分布に従っているものとする。(正規分布表を使え)



3級の問題ですが、kpの求め方が今一つわかりません。なぜ70点以下なのに65点がでてくるのかがわからない

同様の80点以上のときだとkp=(80-60)/10でみためどうりわかるんですが...

287 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:04:10.35 ID:ByBbFva5.net
↑おでしたすいません

288 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:16:25.27 ID:v6mN2/yj.net
「対応のある」ってどういう意味?
分かりやすく教えてください。

289 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:49:42.12 ID:0KLYLT+G.net
>>286
80点以上の場合なら見た目通りと理解してるなら、70点以上(70点の人が被る表現なのは良くないが)の割合を計算して総数から差し引けばいいのでは?

290 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 21:30:37.02 ID:Ji71TUo8.net
得意先にすすめられて会社の者を誘って一緒に受験しようと思って話をしたら
即!意味ねぇ!など罵倒の嵐それも品質保証課の奴ら(汗)
中小製造業ってどこもこんなものなんでょうか?
確かに資格など持たなくてもできる仕事だから勉強嫌いが集まるのも理解できますが…

291 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 21:36:26.14 ID:kpfC3m4+.net
>>290
意味が無いと言ってる連中は、会社の現状に危機感や課題感を抱いてないのよ。 現状に満足していると確かに意味は無い。

292 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 21:50:27.45 ID:t296J6ef.net
品質がわかっているっていうのはどうことなんだろうか・・・
問題を解決できる能力があるってことなのか・・・
わからない・・・

293 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 21:51:39.68 ID:Nn1F6mno.net
>>291
勉強嫌いな奴は危機感が有ろうがそれも他人事しか思わないからな。
何かやろうとしてもネットからのコピペばかり。
そんな奴が中間管理職や経営陣になってたりするが、
問題が出てても当然修復出来ないので、人のせいにして結果売却を考えてたり。
勉強嫌いの集団には未来がないよ。

294 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 04:57:01.11 ID:2gEChOqO.net
4級取ったけど余裕で
まぁクソ検定だね
こんなん自慢できんわ
履歴書にも書きませーーーん

295 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 07:24:44.13 ID:BzC5F+DH.net
>>294
4級はどんな検定でも書かないほうがいいぞ。

>>286
どこにも65点なんてでてこない。
問題文全部書かないとわからないです。
単純に1σ +0.5としか思えんが

296 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 08:39:21.29 ID:rUqUOBxR.net
>>294
4級?受けるだけで恥ずかしいわ。

297 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 10:30:19.14 ID:RsDOkX4Z.net

4級はイントロ。
試験というより、オリエンテーリングかな。

298 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:51:56.86 ID:0D4J5oIV.net
4級履歴書とかギャグやん

299 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:40:36.67 ID:Gzda7e2I.net
>>286
【確率分布】
100人の点数の平均が60点、標準偏差が10点であった。70点以下は何人か?正規分布に従っているものとする。テキストの正規分布表を使え


全文です

300 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:51:56.88 ID:BzC5F+DH.net
>>299
Kp=(70-60)/10=1
P=0.1587
(1-0.1587)*100=84

301 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 15:18:00.80 ID:Gzda7e2I.net

その解説です。自分もその解で不正解
って言われましたw


65点以上の人は
u=(65−60)/10=0.5
Kp=0.5の時の確率は正規分布表よりP=0.3085
65点以下の人は1−0.3085=0.6915となり
よって100人の69%だから約69人となる。

302 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 16:16:31.30 ID:BzC5F+DH.net
実は10点刻みの度数分布になってるとか・・・

303 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 17:47:13.11 ID:ryY+a3Qm.net
>>294
なに…どこがウケ狙いのポイントなんだ?4級て…

304 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 19:28:13.41 ID:52t8TDYko
部長4級
部長代理第26回4級受験エントリー
ワイ3級高見の見物
管理職が4級ってウチだけだろうな?
みなさんどう思います?

305 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 19:29:06.15 ID:tMJ17Ark.net
60点±1σ(50点〜70点)の範囲は68.27%
外側は100- 68.27=31.73%
下限側は70点以下に含まれるので100-31.73÷2=84.13
70点以下は84人であってるのちゃう

306 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 21:46:51.81 ID:ZJxP/OyZ.net
1級の過去問高すぎる!
もっと中古市場に放出してくれ!!
重版してくれ

307 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 06:39:36.58 ID:S9Y7y30/.net
>>302
それで正規分布に従っているって無理があるよな

308 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:02:52.80 ID:GKKuXwrr.net
>>307
どこにも書いてない65点の話が出てきてるので、
問題が実はヒストグラムから度数を読み取って、
その上で70点以下の人数を

と書きかけたが、度数だったら累積和で事足りるもんな。
謎ですね。

309 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:15:38.94 ID:Rzol4M2e.net
不正解と言われましたって誰かに言われたのならその人に解説してもらえ
時間かかってもいいから理解できるまで学習する事が大切
テキストの解説なら貴方が読み解けてない可能性が高い
問題と解説の写真でも貼ってみ

310 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 15:37:59.79 ID:7fO9tAgy.net
>>308
正誤表でてないか。
問題が間違っていました。

311 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 20:26:42.50 ID:/s+p50cB.net


問題も解答も全文ままです。

出題者に聞いて見ます。どうもすいません。本当に謎問題です。

312 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 21:10:33.94 ID:Qu7siH6N.net
>>306
高いなあ

313 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 02:01:30.29 ID:r7DMemmL.net
この問題もなんかおかしくないですか?

【工程能力指数】


規格値が15.0±0.1、標準偏差0.15である。

平均値が上側に偏っていてCpk=0.67である。

この時の平均値は?




答えCpk=(15.5−x)/3*0.15=15.20

314 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 07:49:35.62 ID:+JJE8s/C.net
>>313
何がおかしいか解ってる?

315 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 08:24:19.11 ID:mRFYSCwY.net
初めて1級に挑戦します。
過去問はゲットしました。パラパラ眺めて見ましたが、解けそうにありません。
おすすめテキストを教えてください。

316 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 10:34:43.87 ID:tATY9xGH.net
>>313
"なんかおかしい"
ではなくて明らかにおかしい。
おそらく思い込みで、公差の桁を間違えてると思うけど、
これぐらいは気が付いて欲しい。

>>315
いつも合格点に届くか届かないかくらいの準1ホルダーなので、
参考になるかどうかだけど、実験計画法、検定、相関とかは過去問やりこめば得点源になると思う。
規格協会からでてる検定向けのA5版のシリーズ、入門講座、すぐ役に立つ、品質工学関係、でいいと思います。
膨大な量になりますが。

317 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 17:20:31.28 ID:oKCPpxBf.net
そこ(15.1-x)/0.45で解答があれじゃないかな?って思ってます。

318 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 21:16:47.68 ID:e8NnOWfR.net
310さんも314さんも違ってますよ…(^^;

319 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 07:37:33.75 ID:21tg6VNL.net
公差の幅が1の場合
標準偏差が0.05の場合

それくらいしか思いつかないな
15.5から公差の幅を読み違えたと思ったんだけど。

320 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 07:46:28.77 ID:21tg6VNL.net
間違えました。恥ずかしい。
なぜか絶対値で計算してしまった。
平均値が規格幅超えた時点でマイナスですね。

321 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 18:43:25.94 ID:bKBXuzc+.net
|15.1−X|/3*0.15=0.67
の方程式を解いて
X=14.7985≒14.8

322 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 19:09:33.12 ID:IQNFwImh.net
>>294
4級受ける(うけさせる?)ほうがちょっとおかしくない?
パート従業員の入社時研修に4級PDFも使うけどやるけどさすがに受験する人はいないし受けさせもしない

323 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 19:11:08.76 ID:IQNFwImh.net
ところで皆さんは品管部門にいるのですか?

なお私は物流課です(‥;)

324 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 21:26:13.78 ID:Fja+MZMU.net
間違いだらけの有料コンテンツとは...w

電卓はカシオのfx 917esが使えるなー
試験じゃ使えないけど
fx 375にはない素因数分解ができるw

数字表示がすごいいいし

325 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 21:59:40.84 ID:aXD7O59L.net
>>324
どこのコンテンツよ?

326 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 17:51:57.54 ID:/L8iFqjl.net
>>322
4級はネタでしょう。
いくらなんでも
楽勝とか恥ずかしすぎる。

327 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 17:58:08.44 ID:vUd14eLp.net
○○検定ってが評価されるのは、
基本的に2級以上だからな。

328 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 19:48:47.64 ID:dAUkWM9M.net
25回2級の問1の(2)の解き方を解説できる人いませんか?

329 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 21:06:56.52 ID:dAUkWM9M.net
325です
すいません。何とかできました。

330 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 21:48:20.95 ID:qKY37D4A.net
1級の過去問で学ぶシリーズは8月に新しいのが出るみたいですけど、この時期は2級も新しいの出るんすかね?
次回の2級受けるんで、難しいと言われている25回のが入ってるやつ欲しいんです。

331 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 23:35:02.42 ID:UWi9nn2S.net
>>330
2級は年末にならないと出ないよ。
協会でたしか千円くらいで25回の問題通販してもらえるよ。

みんなの会社の方針ってどんなのですか?
うちの会社は納期厳守なんですけど方針決める会議に参加したことないし
小論文書けない。そして納期も遅れがちで半期すぎても達成してるとは言えない。
他者の全社員目標ってどんなのなの?

332 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 06:45:24.17 ID:KvNDYtJI.net
>>331
不良流出0、お客様の満足を創り出す
みたいな感じかな。

まあ、方針-部門で方策
って感じの展開だけど、それじゃあ関係しない人々も出てくるので、
個人レベルで「お客様の満足のための、私の目標」
見たいな宣言書を各部門に掲示させてる。
なんか前回の1級の論述テーマみたいになってしまったな。

333 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 19:45:06.99 ID:J4MRlYJZ.net
>>332
素晴らしい会社ですね。
うちなんか得意先にバレなければいいという糞です。
資料も捏造しまくり。
品質管理課は隠蔽課となって機能しています。

334 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 21:02:50.74 ID:8oX0q8PG.net
>>333
前の会社がそうだった・・・
課長が「改善はムリ」と匙投げてた
その上の部長・常務の黒を白と言わしめるパワハラモラハラが凄かったからね…
ま、会社無くなったけどさ

335 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 21:49:06.61 ID:+UW5rPG1.net
〉〉328
ありがとうございます。それ買ってみます!

336 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 23:01:00.08 ID:hxcn23O7.net
333

337 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 06:56:37.21 ID:2UPoDklP.net
>>333
実態は一緒だよ。
あくまでも掲げてる目標。
個人レベルのほうへの展開は、品管サイドの工夫だけど。

338 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:13:03.88 ID:Tf72o88k.net
みなさんは何故
1級2級受験にやる気満々なのですか?

339 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:27:45.39 ID:Vo0AtZzi.net
暇だから(。>ω<)ノ

340 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 00:08:38.75 ID:sOYmMgBb.net
>>338
この検定の後援には
日本の名だたる会社がいるから

341 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 06:52:17.40 ID:6uaWcR2R.net
2級って負け犬感があるから
準1はさらに言い訳感があるから。
今回は受けないけど。

342 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 18:42:09.08 ID:fnM92+gX.net
検定とかするときのサンプルサイズってどうやって決めてますか?

343 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 07:22:41.65 ID:5sqbylRc.net
製造ラインの止めれる時間とコスト
あるいは、測定に要する時間とコスト

全然、統計的な考え方はしてません。

344 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 08:06:56.09 ID:1MpA0TKf.net
根拠が必要なら信頼区間から設定
結果が欲しいなら経験と勘

345 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 08:43:24.45 ID:MqYnhlXP.net
>>343
>>344
普通の製造業ではあまり気にしないってことですね
ありがとうございました

346 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 09:12:18.22 ID:EdQYDo7H.net
今日から1級の勉強始めて間に合うかな?
簿記が終わったので集中して勉強するぞ!

347 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 11:08:52.50 ID:fPROfYAb.net
>>346
1級は初受験?間に合うとは思えんが、、、。
合格したら神と呼ばせてもらおう。

348 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 12:03:14.26 ID:KMouQjwe.net
>>346
間に合う。
自分の感想としては実験計画法が難しかった。いまだに理解できない。
短期決戦でやれる。頑張って。

349 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 12:47:54.83 ID:0+6MMQSY.net
>>346
難しいとおもうが、2ケ月あるので、
どれだけ集中してやれるかだろうね。

350 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 17:08:11.01 ID:EdQYDo7H.net
>>347,348,349
おう!応援してくれ
お勧めの問題集ある?

以前1級受けたことがあるので素人?ではないよ
論述は自分の経験範囲が対象になる事を祈るw

351 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 18:17:40.81 ID:KMouQjwe.net
>>350
1級の問題集はあまり選択肢がない。

手法に関しての基礎力があるなら、2級と1級の過去問、各4回分をやり、不明な点をテキストで確認する。

手法が苦手なら「品質管理の演習問題と解説(手法編) 」をまずやるべき。これは最新版を入手すること。過去版は訂正箇所が多い。
ボリュームが多いので日々コツコツとやっていくこと。

352 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 18:19:25.98 ID:umDIUpUD.net
1級(もしくは準1級)合格者にご質問です。
2級の内容はほぼ完璧な状態で1級までに必要な準備といえば何でしょうか?
直交配列と論文対策、あとは実験計画法のパターンが多いものかなと考えていますが…

353 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 19:19:30.10 ID:EdQYDo7H.net
>>351
あの教科書みたいなやつだな ありがと!
2級の時買った覚えあるわ

確かに2級の過去問解いて今の理解度確認するのもありだな
基礎を理解した上でどれだけ問題解けるかだね

354 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:05:24.99 ID:0MO8fyTu.net
無資格の上司が受験妨害まがいの事をしてきます。
こんな事が本当にあるんだ…
皆さんの会社はどうですか?

355 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:51:55.42 ID:PEGqFfio.net
2級受検だが、3級受かったのが3年前だから3級の知識すらほとんど残ってない有様
6月の休日に3級復習終わらせて7月8月で2級対策だな
てか2級も半分くらいは3級と出題範囲同じだよな?

356 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:58:10.40 ID:whR57sdH.net
>>342
検出力

357 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:09:23.68 ID:55u9ndNo.net
↑ ええ 半分は3級なんですか?
困惑


9月回に併願したんですがすこし
希望が見えたかもー

前回 3きゅう できませんでござる

のーべんきょうでふぃにっしゅです

358 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:19:13.89 ID:ma8YEfHA.net
>>352
2級完璧ならコメントの通り。

359 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:35:50.70 ID:cWTQRPpS.net
>>356
α=0.05
β=0.10

360 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 10:10:21.05 ID:WstTAAzN.net
>>354
上司も人の子。嫉妬ですな。
ご愁傷様です。

361 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 11:25:41.99 ID:/HXGuRXI.net
>>354
自分が取得してないから焦ってるのかもねw

362 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 15:00:42.67 ID:MdSHPPY9.net
>>338
品管がクソすぎるから

>>354
むしろ「さっさと取れ」くらいの勢い
以前品質がドーンと低下したとき取引先から調達課の人がきて現場指導された経緯がある
応援こそしないが妨害はしない

>>355
状況ほぼ同じ…
公式ででてる新範囲みて赤字のところ(追加項目)は改めて見直してるわ

363 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 18:00:49.48 ID:e+OPgXed.net
2級と3級は実践は精神論だからほぼ同じ。
手法は全然違いますよ。2級のほうが難しいというよりは範囲が違う感じかと。
3級は管理図とQ7、2級は相関分析・実験計画法・検定推定。

現場で本当に必要なのは3級かと。

364 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 20:44:24.38 ID:0gu3tcPQ.net
実践と手法って手法の方が実践ぽいよな実際に統計的な計算したり

365 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 20:59:32.58 ID:T6K6B7GT.net
>>284
まさにそれ。
上流で、ってことや。

366 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 22:10:42.48 ID:+8jO7H7p.net
>>363
TQCという考え方があるから実践するのは会社全体という事
なので実践は組織や体制の概要的な話になる

それに対して、現場でのSQC(考え方、データ解析手法、統計的判断)が手法

367 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 23:47:46.67 ID:g8a8T9xF.net
今日申込締め切りか
2,3級ダブルで受験しようかギリギリまで悩んで先延ばしにしてたけど他の試験もあるし今回は見送ろう...

368 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 00:58:04.56 ID:zBpm87la.net
1級の論文、実体験を元にってのをどうにかしてくれないかな。
お金の搾取だけでなく知識の搾取も行うのか、ここは
じゃないとあんなことやこんなことしないといけない
民間二流資格たる所以だな

369 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 01:01:25.51 ID:zBpm87la.net
搾取した受験者の知識や経験を元に教材、試験を蓄積しお金儲けしてると疑われても仕方ない。

370 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 06:50:44.19 ID:4PCrbzNw.net
1級の論文って、別に作り話でもよいよね?
ほんとのこと書いちゃうと、コンプライアンス違反になっちゃうからさ。

371 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 08:14:38.76 ID:knm0Ymcv.net
>>367
俺も来年の3月に受けるわ
駆け込みで受験しようと思ってたけど余裕が無くて申し込みすら忘れてたw

372 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 08:31:57.83 ID:r3hU8Bn9.net
来年3月はまたもうちょい優先度が高い資格を4月下旬に受験するからその進捗状況次第かや

373 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 08:48:42.03 ID:ATAp+yjY.net
申し込もうと思ってて忘れちまってたぜ
まあこれまで申し込んでも当日めんどくさくなって行かなかったことが多々あるからまあいいか
来年の3月までにしっかり勉強しとくか

374 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 09:47:06.52 ID:XcQXjiYe.net
理由を付けて先延ばしにした事を後悔する事になる。
第26回ボーナス回
第27回お布施回

375 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 10:56:03.69 ID:r3hU8Bn9.net
>>373
行かなかったことが多々あるっておいおいw

376 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 11:27:52.59 ID:ATAp+yjY.net
>>375
自分が言うのもなんだが意外とそういう人多いぜ
流石に俺も会社が金出してる検定は無勉でも出席してるが

377 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 11:49:28.46 ID:3KmBrlgN.net
>>374
QCの本質を知れば
お金じゃないことがわかる。
何のために受けるのか考えて

378 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 12:22:36.70 ID:bQfTHO25.net
>>376
うちはそういう人多すぎて会社で取れと言われてる検定や資格の代金全額出してくれてたんだけど、合格者のみに変更になったよ
それまで難関資格は一度挑戦してダメそうなら諦めるってことができたんだけど、金の無駄になりそうだからって安パイ選ぶようになっちゃったよ

379 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 13:15:31.27 ID:r3hU8Bn9.net
>>378
その方がいいかもね
他の試験もだけど会社の金で受験して一回で通っるのと、何回も落ちてその都度会社から金を出してもらってるって納得いかないもん
通ったらインセンティブとして金を出すか何回までは会社経費で出すとかしないとね
または一人当たり年にいくらまで教育研修費として計上されて、その中でやりくりしてるなら別にいいんだけど

380 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 15:10:49.16 ID:knm0Ymcv.net
1級は受験するだけで結構費用掛かるよね
勉強してないという自覚があるなら申し込みしなくても良いと思う
流す程度の対策じゃ合格難しいし

381 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 16:18:25.50 ID:lNCTgAcd.net
今日から2級勉強はじめる
ゼロからなんでチョッと不安
先人の皆さんからアドバイスもらいたいです

382 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 19:47:56.41 ID:knm0Ymcv.net
>>381
勉強の前に簡単な統計入門の本を読んでおくと良いよ
統計の考え方や計算の意味(何をしているのか)のイメージが掴めるから

そうすると自分のしている事の意味が分かるようになるから
学習効果や勉強のモチベーションが上がると思う

383 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 20:22:23.06 ID:wOqPyfc2.net
>>381
ゼロ、とは?

384 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 20:42:27.32 ID:lNCTgAcd.net
ありがとうございます。
統計の本見てみます。

関連資格ないからゼロからとしました。

385 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 00:15:48.90 ID:RHW1G+QV.net
関連資格って探せばそこそこあると思うけど

386 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 00:47:04.64 ID:vFVsQBEj.net
>>385
おまえアスペやろ?

387 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 23:05:26.39 ID:KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

95548

388 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 11:00:18.03 ID:zCxrC9Ur.net
>>381
俺は品質管理教科書QC2級と統計学の入門書で勉強したよ。ただ品質管理教科書の初版は余りにも間違いが多いから最新版を確認してから買った方がいいよ。
品質の本なのに本自体が不良品なのはどうかなっと思いなから勉強したのはいい思い出

389 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 22:50:50.68 ID:G4UZVJF4.net
378です。
ありがとうございます。
統計入門とQC2級テキスト買ってきました。
統計入門から読んでいきます。
ネットは脱線しそうなので困った時に活用しようと思います。

390 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 10:44:50.10 ID:Ijfil599.net
>>389
教科書買ったんか、、、。
サクッと勉強するには
1回で合格・・・の方がまとまっていて
勉強しやすいけどな。
教科書での勉強は時間かかるよ。

391 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 10:48:09.37 ID:ykW7xuzr.net
>>369
疑うも何も、全くその通りですが。
何か問題でも?

392 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 22:27:09.04 ID:IN6u5Tiq.net
メルカリみたいなところにテキスト売ってたりするんか?結構重宝しそうなもんやけど。。

393 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 23:10:58.60 ID:8/34vlCd.net
過去問で学ぶQC検定3級を購入して、パラパラめくったらΣが出てきてドン引きした、、
合格できるのだろうか・・

394 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 23:11:14.65 ID:2zwwthsb.net
全部足すだけだよ

395 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 23:53:52.89 ID:2npWJHpQ.net
総和の二乗と二乗の総和
最初は訳わかんなくてつらかったなー

396 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 21:26:16.11 ID:kwUKYPXT.net
バーと2乗の位置をちゃんと見ないとな
まあ大抵分散の計算だからそこまでちゃんと見なくても大丈夫だけど

397 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 21:54:02.89 ID:GhT9U7Lw.net
>>393
3級ですね
シグマ計算捨てても合格できます。

398 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 22:30:22.44 ID:gaFVK8Tk.net
>>392
デカイブックオフとか、大学近くの古書店には売ってた
でも今範囲が改訂されてるからね・・・

399 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 10:11:15.98 ID:EeM8VkqL.net
>>397
何でただの足し算と割り算を捨てるんだよ
小学生かよ

400 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 17:14:43.92 ID:ioCZBoX/.net
足し算と割り算できなくても合格できます( *´艸`)

401 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 17:41:14.13 ID:IgfhAbuM.net
仕事の自己啓発目的なら、公式テキストも読んだほうがためになるかな?

402 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 20:51:05.39 ID:Zea5d0nq.net
>>401
知識量増やすなら読んだ方がいいと思う
でも検定のためだったらど〜かな?って思う

前の勤めてた会社は品質がとにかくダメで発注元の調達課が月1で品管指導にきてた
(そのとき自分は物流課だったので品管ミーティングでは末席)

先方調達課の指導で―
パートを含めた全社員に4級の講習会&テスト(検定は受けない)
正社員は3級(受験は推奨)
品管は当時の2級相当の理論と実践を求められ、受験も強く推奨された

でも結局社長と常務などの役員がそれを軽視して
生産現場も実行せず歩留りが悪すぎて結局最後倒産した

当時の品管課の面々は別の会社で品管で活躍してる

403 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 21:58:42.98 ID:PvxdcbzN.net
>>402
自己退職せずに最後まで見届けたんですね。

404 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 23:34:53.00 ID:KghcQe+6.net
プーリングすると交互作用は無視するの?
交互作用を無視するということは繰り返しのない二元配置実験と同じになるの?
プーリングと交互作用と大きい特性値の選び方わか、ないんだけどだれか教えて!

405 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 05:41:20.36 ID:i5Bp5h65.net
>>402
ありがとー
3級はテキスト読んで、合格できたら2級は過去問だけで資格目的でいきたいと思います

406 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 19:05:11.14 ID:jn3cKg9R.net
>>403
あいや、倒産の1カ月半前にお払い箱で、解雇ではなく”自己都合”でした
会社の状態はめちゃくちゃだったけど先方のおかげもありQCに関する勉強になりました

407 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 19:25:53.82 ID:dxkkemk3.net
サッカー日本代表がW杯で頑張ったんだから、俺も頑張る。
1級合格する。

408 :400:2018/07/03(火) 21:23:08.47 ID:cAV0H/9N.net
>>406
退職金倍以上変わってくるしそれは腹立つなあ

まあ、そういう状態なら定年までは難しいと思うしいい時期だったかも
俺もそろそろ2級勉強頑張ろうかな

409 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 20:00:01.66 ID:6hqHvU1F.net
やばい
qc2級を前回受かったら、qc三級の講師やれって言われた。

正直テストなら余裕だけど、教えるのどないせいっていうねん

410 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 20:14:51.25 ID:6hqHvU1F.net
>>404
考え方がおかしい。分散分析は誤差と比べて意味があるかの検定をするの。

交互作用を無視するってのは
交互作用効果と推定してた効果が、誤差レベルだったから、これは誤差と一緒だわ。だから誤差と足して処理してしまおうって事。
上記がプーリングの意味ね。

単純に誤差平方和に交互作用平方和足して、主効果A+主効果B+誤差平方和(交互作用平方和含み)が全効果と考えて、検定してやろって事。

大きい特性値ってのは、簡単に説明するならもっとも数字が大きくなる組み合わせ選べってこと。
交互作用がないのであれば、AとBの平方和が一番でかくなる組み合わせ。なぜなら、他に影響を受けていないと考えられる値だから。

逆に交互作用があるなら、AとBの値が一番でかくなる組み合わせ。
交互作用効果を含む場合、平方和だと影響受けまくった値が含まれるから、精度がないから。

411 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 20:52:54.49 ID:CLcuR8aM.net
>>410
スゲェ頭いいな!!
ここまでテキストには書いてないし実にわかりやすい。
先生と呼ばせて頂きます!

412 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 21:00:25.87 ID:iFpslzHo.net
>>411
えっ、、、2級受ける人なら当然知ってる内容だぜ

413 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 21:22:13.64 ID:pVpjiCYh.net
>>410
401だけど最後の2行が理解できないけど詳しく教えてくれてありがとう。
大きい特性値を選ぶということは
・繰り返しの無い場合(プーリングした時もこれ)
各A水準のT iが大きいもの
各B水準のTjか大きいもの

・繰り返しのある場合
計算補助表T ij表で一番大きい数字のところ

これであってる?

414 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 21:47:44.04 ID:pVpjiCYh.net
ごめんなさい最後の2行もやっと理解できました。

415 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 21:51:07.08 ID:iFpslzHo.net
>>413
概ね正解
正確には交互作用の項があるかないか

416 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 22:14:41.86 ID:6hqHvU1F.net
>>413
正解です。

こんなんで講師出きるか不安やなぁ…

417 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 22:44:41.80 ID:S4djKjrz.net
あまりレスしませんでしたが…

このQC検定に何を求めるかは人によって異なるかと思います。
単純に合格だけを目標にするなら、そういうものかなと暗記でよいかと。

Know Whyまでを求めるならいっそのこと1級までを目指すべきかと。

418 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 22:48:26.57 ID:S4djKjrz.net
突き抜けるか、突き抜けないか。
中途半端はよくないとかと。
(品質管理の基本概念)

419 :名無し検定1級さん:2018/07/05(木) 02:42:29.34 ID:WUgMcGUo.net
>>409
自分が勉強するチャンスじゃんそれ、やった方がいいと思う
人に教えるのだから中途半端な知識ではできないし、予備知識も入れて興味を持たせるようにもしなければいけない
クソ講義したら表面には出さないかもしれないけど罵られるだろうし、時間の無駄だと思われ社内評価も下がるから必死こいてやるようになる
人の言葉ではなく自分の言葉で説明するのだから試験に通るだけよりも圧倒的にちゃんとした理解が必要になる
合格者を多く出せば評価も上がるだろうしインセンティブがもらえるかもしれない
自分なら間違いなくチャンスだと思いやるわ

420 :名無し検定1級さん:2018/07/05(木) 23:32:52.78 ID:6sv12pA2.net
人に教えられる人は
その知識を、自分の頭の中で5Sができている・・・
教えられない人は5Sができておらず、応用が利かない・・・

421 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 12:58:56.53 ID:X9x0tCdk.net
2級合格に気を良くして、次回9月の1級を受ける。
過去問やってるが手法で点が取れない。

土日で修行だ。

422 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 20:29:36.77 ID:0KK3yyVM.net
>>421
気をつけろ
マークシート90%の正解率でも論文ショボいと受からないぞ

423 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 15:08:08.17 ID:OLz6tqr8.net
1日で合格QC2級テキストを一通り読んで付属の模擬問題やってみました。
手法ボロボロで焦ってます。やっぱり全ての数式覚えるしかないんですよね…辛い

424 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 16:25:02.54 ID:ytg7TMhx.net
>>423
読んだ中身が身に付いてないんだと思います。1日を否定するつもりはないですがその学習は意味がなかったのでは?こなせば良いものではないでしょう

425 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 18:13:52.62 ID:8ei8Vatd.net
一日でって学習時間じゃなくてテキスト名じゃね?

426 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 20:19:46.36 ID:ZKgCyu6N.net
日科技連、永田靖の入門統計解析はこのスレでよく勧められるけど
日本規格協会から出てる
初心者(学生・スタッフ)のためのデータ解析入門―QC検定試験1級・2級受験を目指して は1級の勉強に役立つでしょうか?
Amazonみてもレビューが無いし本屋にはないから立ち読みもできないけど
1級受験者・保持者のみなさんはこの本持ってますか?

427 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 00:47:46.94 ID:G8Hu1+0K.net
一日でじゃなくて一回でのまちがいかな?

428 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 12:17:46.09 ID:I2vnqecV.net
西日本は大変な事になってますね。
生き伸びるだけで必死な上に9月の試験でトドメ刺す事しないで下さいよ!

429 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 22:00:26.89 ID:Z3xwJPGv.net
>>423
数式は多いけど覚えなくてもいいものも
あるし、
まだ時間はある。
昨年の9月に受験したけど今頃はまだ
ろくに勉強してなかった。
参加にならんか。24回はラッキー回だったから。

430 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 00:03:32.30 ID:IcSUf015.net
>>429
あの伝説のラッキー回からの合格ライン10点下げても合格率過去最低回の流れはある意味芸術
ホント金蔓ホイホイのクソ検定

431 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 02:22:08.22 ID:4UxZ2TiX.net
2級も3級も、3月より9月の方が受かりやすい傾向がありそう

432 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 18:26:29.59 ID:EdXxlW2F.net
私の予言
次回の2級はあり得ないくらいの高い合格率になる。
なんと合格率40%超え!
その合格者が調子に乗って1級に踏み込んで地獄絵図状態になる。

433 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 07:43:58.06 ID:6xMtMP69.net
1級って範囲広すぎて
2級合格後の半年後に1級って無理じゃないの

434 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 14:54:50.53 ID:8qz0kFgt.net
1級は確かに範囲が広い。とくに手法。
でも2級の内容を9割押さえて、実験計画法や重回帰分析を浅くても押さえておく。
そうすりゃ1級でも6割から7割は行ける。

実践分野と合わせ技で7割を越えればいいのだ。

435 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 17:22:49.08 ID:oZdyZXJ2.net
>>433
私は2級合格後半年で1級受験して撃沈しましたが、集中して勉強できたので、良かったと
思っています。一年計画で受験しても間際に
ならないと乗ってこないので、結局同じことかと。おかげさまで次回の受験には何とか合格圏内に入ったと思っています。

436 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 19:55:28.23 ID:kKhsy2Sp.net
合格したらチョットくらい手当出してくれるとモチベも上がって嬉しいんだが何も無い。
ダラダラ惰性で学習してるだけの俺
お前らはどうよ

437 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 22:04:49.16 ID:6xMtMP69.net
>>434
それで7割か・・・
そして論文・・・
QCの道は険しく・・・

438 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 22:19:13.68 ID:DlwV8v2t.net
>>436
同じく

439 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 23:53:55.41 ID:jYRK6XS2.net
論文は社会人経験少ないから無理無理。
実施だって社会人経験少ないせいでSR、自主保全活動、第1者、2者、3者監査を知らなくて答えられないというのに。
もっと経験があれば実施ももう少し点取れたのにな。
論文を突破して1級取っちゃう人って部長クラスの
偉い人じゃないと無理でしょ?

440 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 06:20:03.74 ID:x/ZsYMBl.net
いや、初受験が大学2年のときだったが、2年連続1級とった。
いまは技術士の勉強で忙しくて、趣味の統計学は一旦保留。

441 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 12:35:28.63 ID:ySlCwRMs.net
ところでおまいら!
3級合格したら毎月手当を2000円支給する当社は、気前が良いのでしょうか。
ちな、ドイナカ東北の零細町工場で、給料自体は安いです(;´д`)

442 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 18:02:03.80 ID:gZ+rvCa7.net
>>441
いいなぁ〜
俺んとこは中小50人規模の会社だけど何もでないよ
せめて1000円出れば昼飯1回分になって助かるんだけど
頑張ってもモチベーション上がらないしストレス溜まるだけ

443 :名無し検定1級:2018/07/11(水) 19:06:39.95 ID:9C2rf+F6R
手当て2000円は気前いいぞ
ウチは要らない認定カードを勝手に申し込んでくれる
4級もだぞ
QC活動の報奨金なんて500円〜1000円だぞ
時間外に何十時間もしてもだぞ

444 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 20:45:26.51 ID:Xjvedgjx.net
>>441
手当て自体は気前いい

445 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 10:02:07.73 ID:iAl4T7N9.net
>>439
うちの部長クラスは落ちるのが恥ずかしい
ので受験を避けてるがな。

446 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 10:07:31.66 ID:iAl4T7N9.net
>>434
あなたの意見に同意。過去問を解いた結果、
2級の平均88、1級の平均76

1級と2級の差はそんなもんだ。
実践分野の差はあまりなかった。

447 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 19:18:34.80 ID:9HJC0JZj.net
ぜんぜんモチベ上がらん

448 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 20:14:26.16 ID:bbFyqp1b.net
>>439
部長クラスはアホやで落ちる。
実務をやったことあるやつなら実践はほぼ取れる。
手法だけリキ入れればいい。

449 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 20:15:30.04 ID:bbFyqp1b.net
>>446
同意見

450 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 18:36:59.44 ID:2OzDmz4/.net
>>447
モチベ上がらなくても
簡単なところでいいから勉強する。
やらないとモチベは上がらないんだな。

451 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 00:21:13.52 ID:/BaJo0Ak.net
>>436
俺の会社は中小だから社長との距離も近い。
だから合格したら資格手当とか一時金欲しいと自らプレゼンして上げてもらう。

半年前別資格取る前も交渉して取得後上げてもらったし。

452 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 16:01:26.64 ID:AEpUdVPx.net
>>451
ウチの社長は雲の上の人。
年5回会うか会わないか。
会話は5年前くらいに声を掛けてもらった
くらいか。

453 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 19:07:02.22 ID:d2oxDYNw.net
式の変形についてわかる方いましたら教えて下さい
確率変数Zへの変換は
Z=(X-5)÷0.2
これを変形すると
Z=5X-25
なぜこうなるのでしょうか??

454 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 19:11:09.27 ID:Fc/4zYh4.net
手当てでるとか羨ましい
うちなんて褒賞ゼロどころか難易度知らない管理職からは合格しないと印象悪くなる
改善活動も頑張るほどチーム代表部署代表支社代表に製本化のための大幅修正作業と仕事が増えるだけで考課には全く影響しないゴミ活動だし

455 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 19:13:44.91 ID:Fc/4zYh4.net
>>453
釣りか小学生か…
反応してしまったし見事につられたわ

456 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 22:58:53.13 ID:Ui7DfIF7.net
>>453
2級の過去問の統計的方法の基礎でその問題
見た記憶がある。
1x÷0.2=5x
5÷0.2=25

xは1かけるエックスだよ。

457 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 00:56:50.01 ID:NqoTtDq9.net
>>456
ありがとうございます!
数学どころか算数もダメなので困ってました。

458 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 02:22:08.42 ID:D1ZDNJF7.net
平均が5で標準偏差が0.2
それを規格化して標準正規分布にするっと
よくあるやつだね

459 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 02:28:55.10 ID:D1ZDNJF7.net
>>457
なんか応援したくなったわ、頑張れ
ちなみに数学結構得意だけど>>456は一瞬??ってなった
ふつう規格化するときの式はZ=(X-μ)/σみたいに分数で表すんだけど、分数の分子と分母は適当な数をかけても一緒
だから分母の0.2ってきたない数字をきれいにするために5をかけて、分母を1にする事で式を整理してるってだけ

460 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 10:45:35.38 ID:++H6Zaxz.net
親切だな。

461 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 11:04:58.93 ID:bbuPJ9EA.net
優しい世界

462 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 14:59:10.24 ID:ko+5ZITV.net
>>404
優位な交互作用がある場合プーリング出来ないよ
交互作用の影響がなく、誤差として扱える場合プーリングする
これは自由度が低いと検定での検出率に下がるから影響の小さいものは自由度に入れてしまうという考え方
優位水準と自由度の関係を見ると言ってる意味がわかると思う

463 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 15:02:04.50 ID:ko+5ZITV.net
QC2級ぐらいなら少し勉強すれば取れる
1単元あたり1週間ぐらい時間かけて教科書と問題集やってみ
概要がわかってくるから苦手意識なくなる

1単元というのは実験計画法とか回帰分析、検定とかの大きい区分の事ね

464 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 15:44:08.99 ID:m5jrSwDA.net
>>463
1単元に1週間かければ分かるよね。
でも、勉強しね奴がいるんだよ。
会社で2級受験者のために教えているが、
3割くらい参加しねえ。
何のために受験するんかのう。

465 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 15:48:38.54 ID:ko+5ZITV.net
>>464
そうなんだよ
2級だと無理難題は出ないから教科書の内容理解してれば解ける

漠然と分からないのではなく、自分はここまでは理解したという意識が大切なんだよね
品質管理もそうだけど目的意識が無いと成果につながらない

466 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:55:51.46 ID:NqoTtDq9.net
>>456、454-455
449に書き込みした者です。
本当に親切丁寧にありがとうございます。
失礼ながら自分の会社の人達と同じように、他人が人に教える事なんかするわけないと思っていました。
ごめんなさい。
自分は底辺工業高校卒の交代制製造作業員です。
製造作業やってるバカは3級以上は永遠にムリ〜と散々バカにされて悔しくて2級の受験を決意しました。
バカらしく人の何倍も時間はかかりますがどんなに時間をかけてでも合格したいです。
バカの意地を見せてやります。
ありがとうございました。

467 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:46:06.37 ID:JqtWtY1P.net
>>466
コツコツが一番いい。

468 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:54:09.44 ID:tl5XZV4I.net
>>466
自分は高卒で主婦。
小企業のバリ取りランナーカット全数検査のためのパートだけど
高校卒業して20年ぶりくらいに勉強したけど2級合格できたから大丈夫だよ。
夏休み無くなるくらい頑張れ!

469 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 21:05:59.51 ID:QcBOOsVj.net
>>456を見ると
四則計算のルールを覚えることからやったほうがいいのでは・・・
はっきりいうて、算数レベルが分からないのがQCをマスターするのは無理では・・・
QCは統計的品質管理がベースなのだから・・・

まずは自分がQCを学ぶ上で、自分に不足している知識・知見を抽出して、その不足している点を、
どう克服していくか検討を、課題達成型QCストーリーを使ってやってみたらどうですか。

470 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 23:59:45.09 ID:D1ZDNJF7.net
>>466
自分に少し似てるからかな
わいは一応自分なりに頑張って大学も行ったし大学院にも行ったけど、周りと比較して理解するのに時間がかかるし、自頭はいい方とは言えなかった
でも周りと比較して悲観的になることがダメなのであって、コツコツやってればいずれ力はつく
バカにされて悔しくてそれを原動力にするのもよくわかるけど、結局バカにする人って大したことないないから、自分のペースで頑張るのがいいと思うよ

471 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 16:14:35.22 ID:LuR5Q3n7.net
25回2級受験した頭のいい人教えて。
問6の散布図の問題。
cは外れ値があるから誤差eが154.41と大きい表6-1を選ぶのはわかる。
aとbが散布図に大きい外れ値はないように見えるし表6-2の誤差e6.31、表6-3の誤差e29.04
これをどうやって判断したらいいんでしょう?
Sxyわからないけど回帰係数を計算して傾きを見るの?

472 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 19:11:50.90 ID:lxC3iIwt.net
>>471
受検してないけどテスト翌日に同僚からちらっと見せてもらった感じだと
回帰直線から外れてる点が多いほど誤差eが大きくなる
だから(c)が外れが多くSe=154.41を選んだように(b)も一番右の点が大きく外れているからSe=29
(a)は1個も大きく外れた点がないからSeが最も小さいSe=6を選ぶ
時間が足りなそうな前回の中で問6は5問ともすぐ判断できて計算のいらない時間を節約できる時間的にも点数稼ぎ的にもおいしい問題だと思うよ

473 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 19:30:45.03 ID:OZnX5YN+.net
みなさん三連休、勉強進みましたか?


自分は目標のページまで達せずかなり凹み気味ですがあと2カ月切って焦ってます

474 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:31:48.15 ID:TkelIP+S.net
まあ、QC検定は年2回あんだから

475 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 21:28:30.27 ID:5fWBdrpSB
繰り返し受検って制度があるみたいだけど、受かってもまた再受検する人って居る?

476 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 13:51:27.84 ID:i+I9pKVb.net
>>473
三連休でしっかりやろうと思ってたけど、
無理だったな。
夏休みも同じことだろう。
毎日コツコツが一番だぜ。

477 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 13:53:15.38 ID:TJic7plJ.net
何冊か読んだけど>>426
日本企画協会の本はおススメ出来ない。

478 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 14:28:44.77 ID:sJAs0UcS.net
そこそこ落ち着いたら受験しようと思ってるけど、QC2級でもそんなに勉強時間必要なのか..?
1ヶ月程度で他の試験勉強と並行して考えてたんだけど
もちろん職ありの状態で平日早めに帰れて時間があるときは勉強、休日は1日はずっと勉強、半日くらいは勉強と家のこととか、甘いかな

479 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 14:43:41.15 ID:1qQATQvB.net
会社から受けさせられてやる気のない奴等が合格率を下げているからそいつら引いたら4,5割いっていると思う

480 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 19:17:36.55 ID:K7LFwt8K.net
>>479
会社から受けさせられるなんて羨ましいです
当社は受験関係全くやる気無し
得意先から少しはプッシュしてくれるといいんだけど

481 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 03:28:23.45 ID:2Z4p5Wdf.net
1. やる気あり会社負担あり
2. やる気あり会社負担なし
3. やる気なし会社負担あり
4. やる気なし会社負担なし
1は問題なし
4は問題ありだけどなしってことで
2, 3は資格手当やインセンティブ制にすれば解決
2については会社の負担はそんなに大きくならないし、社員に対しての投資と考えれば安い
3については会社の貴重な経費を無駄にしているので
やる気が上がる見込みのある社員にはインセンティブや資格手当、受験料補助はなし
やる気のない人間には何もさせないし補助なしインセンティブなし

482 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 12:54:47.14 ID:jOMXK3NT.net
>>478
3ケ月は欲しいが、1ケ月で合格は可能。
どれだけ集中できるかだけど。

483 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 21:07:08.47 ID:stUbvrdP.net
>>481
うちは3が多いわ
頑張るだけ負担も増えるから頑張り損のダメ会社

484 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 21:21:13.33 ID:mQwVppJ/.net
>>482
そもそも資格試験で1ヶ月以上勉強した記憶がないw
まあ難しくて合格率20%くらいの簡単な資格試験しか受験してないからだけど

485 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 19:31:32.07 ID:ES0xWicp.net
原点に帰る
QC検定合格したら、(自分の)仕事に、どのような点で役に立つのか・・・
目的と目標、課題、日程、結果・・・・PDCAを回すこれだ!

486 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 01:33:45.63 ID:Fbl3ceOZ.net
>>484
おまい、何気に自慢してないか?w

487 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 03:58:55.52 ID:qgvC/0PR.net
バレたw
まあでも難関資格にチャレンジしていない(しても取れていない)ということの裏返しで

488 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 06:21:41.30 ID:a6FvlNmQ.net
あまり早く勉強しすぎると、試験日までの維持が大変ですね。
試験日より1か月早く仕上げてしまうと、そこから試験日までが
作業ゲーになってしまう。
勉強開始する時期の見極めが大変。
QC1級は論文込みで半年前から勉強開始が妥当?
QC2級とって4年ブランクがある。

489 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 08:11:31.79 ID:9w5KXWEr.net
別に資格を取るだけに勉強するわけじゃないんだから早く仕上げすぎても何ら問題ないと思うのだが
早く仕上げたら試験前にまたちょろっと復習すればいいだけだし

490 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 10:11:39.19 ID:fXj4TmCe.net
そろそろ勉強始めないといけないけどヤル気が出ない
平日は仕事でクタクタだし休日は遊びに行きたい
筆記もだけど論文なんて書ける気しない
ああ、休憩時間が終わる

491 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 18:59:02.01 ID:faUm4Omm.net
実際抜き取り検査で合否判断してる会社ってあるの?

492 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 23:01:23.07 ID:ohpiy8Cq.net
>>491
俺んとこ抜取検査やってるよ
超適当で毎月客先からクレーム来てる
品質管理課は客先にウソだらけ報告
もう社会の為に終わっていい会社

493 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 00:15:34.22 ID:NulMa6nz.net
>>492
品管やってるけど2級勉強するまで抜き取り検査なんて聞いたこともなかった
仕組みがあるだけ品質に意識高い系の会社なんだと思うぞ

494 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 01:18:10.63 ID:96qfyCou.net
抜き取り検査なんてどこの会社にもあるものだと思ってたけど
常に全量検査できる工数とコスト確保できるならいらないんだろうけど

495 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 04:14:37.95 ID:KUFBLCvD.net
抜き取り検査は普通やろ
面倒なのは全数検査

496 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 10:20:09.95 ID:15D+pu72.net
>>493
そんな真面目な抜取検査では無いです
単に全数検査するのが面倒なので適当に抜取って検査してるフリだけ
以前、パートに全数検査やらせて正社員が抜取検査やってたら
パートが怒って全員辞めた

497 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 12:21:10.57 ID:2m3U/K4U.net
うちはパートに全数検査してもらって、
さらに半期10万のボーナスまで支給するようにしたらクレーム8割減った

結果的に前より良くなった一例やね

498 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:24:04.65 ID:qshiVZ3c.net
抜き取り検査知らない品管ってマジかよ

499 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 20:52:21.38 ID:DDAfQygG.net
>>498
486と488だけどp1,p0とかAQLとかを原料メーカーとか客と取り決めしてるの?

500 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 07:30:37.98 ID:VmwGElRj.net
抜き取り検査の意味合いがだいぶ違うよね

501 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 08:02:40.80 ID:RMI0QCOn.net
9月の試験まであと5週間。1級を受験予定。
自分の弱点は手法編。
テキストを読んで、問題を解く、解説読むのローテを繰り返している。
検定・推定、実験計画法に苦手意識がある。

つらい。

502 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 12:48:51.32 ID:xEIopb8z.net
3級合格して2級受験の学習を開始した
マジでレベルぜんぜん違うじゃねぇかよ!

503 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 15:08:43.88 ID:pqyRw2Qr.net
分散の加法性の計算わかんない。
σ^2=0.2^2
↑これ。分散は0.2ってこと?標準偏差が0.2なの?

V(X±Y) = V(X) + V(Y)
これ計算するとき分散は√つけて標準偏差にして計算するの?
0.2^2ってことは分散0.2を二乗した0.04が分散になるの?
統計的基礎の問題もkpからpを読み取って1-pする問題あるけどどんな場合に1からp引くことになるの?

504 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 15:19:59.95 ID:qMak2h/C.net
>>503
まずは3級からやりなおせってレベルだけど

標準偏差の2乗=分散
分散の平方根=標準偏差
その式なら、標準偏差が0.2で分散は0.04

分散は足せるけど標準偏差は足せない
なぜかっていうと計算式がおかしくなるから

分散の加法性は分散を足すこと
三つの部品から組あがる製品があったとして、完成品は三つの部品のバラツキが全部加わるでしょ?それを分散で表現するの。

505 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 19:29:09.51 ID:3s5K45uZ.net
>>504
神授業!
これでわからなければヤバイぞ

506 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 22:01:27.76 ID:Dl5wcBgK.net
これで神授業って...
この調子だと何で分散が2乗になってるのか、何で標準偏差は分散の正の平方根なのかも理解してなさそう

507 :498:2018/07/27(金) 23:49:58.26 ID:pqyRw2Qr.net
そう。なんで分散が二乗表記してるのかわからないの。
σ二乗=分散でしょ?
σ二乗=0.2^2ってことは分散が0.2じゃないの?
分散が0.2だから標準偏差は√して0.4472じゃないの?
分散が0.04ならなんで0.2^2なんてかきかたするの

508 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 23:55:50.05 ID:7dmMC96U.net
>>499
原料メーカーの品証の俺が答えよう
大手なんかだったら知らんけど、基本的には仕様書取り交わしの際に、弊社は他のお客様とも既存の(昔からのサンプリング方法 jisにはまったく関係ない独自)方法でやっておりますので、同じようにやりますねって伝える

ごねられそうになったら、でかい取引先を引き合いに出して、そこの会社様も後納得の上で納入させていただいており現状問題がないためこの方法でお願いいたします。で通す。
大体原料メーカーなんて食品系や医療品じゃなきゃ、そんなもんじゃないか

ロット不良率管理なんて、計量値で母集団でかすぎてやっとれんわ

509 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:01:01.97 ID:mvIzq6p7.net
>>507
ちゃんとテキスト読んでるかい?まず自分でやらなきゃおぼえらんねーぞ

標準偏差=σ
標準偏差の2乗=σ2乗
標準偏差の2乗=分散
分散=σ2乗


これで分かるか?
君は標準偏差=σって事が理解出来てないっぽい

510 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:13:24.35 ID:mvIzq6p7.net
>>507
もういっこ
標準偏差とか分散ってのはバラツキの尺度
これは平均にたいしてどれくらいバラツキがあるのかってことを数値にしてるのね

計算仮定において、平均値とそれぞれの値のの差を偏差というのだけど、偏差を全部足すと当然合計は0になる。

だから、まずは偏差を2乗して全部正の値にしてしまって足してやる。これを平方和という。

平方和のままだとデータ数とか偏差がでかいと数値が大きくてワケわからなくなるから、n-1の自由度で割ってやる。これが分散。

分散でも値がまだ大きい。最初に平方和出すときに2乗してたから、平方根とってやればすっきりするんじゃね?って事で√つけて標準偏差になる。

σ2乗に表記しとけば値も小さくて便利ねって事で君の疑問の表記になってるって思え。
そして試験では分散表記だったり標準偏差の2乗表記だったり引っ掻けてくるからマジで理解しといた方がいい。

糞文系大学の俺ですら理解してるから中卒とかでも余裕だよ

511 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:30:09.29 ID:5ru1VKg6.net
>>510
分散から標準偏差の下りがちょっと詰めが甘い
分散は単位が2乗になってしまうから元に戻すために正の平方根を取ってる
あとVarかσ^2かは見栄えの問題だと思う
それぞれの分布関数で確率変数Xに対して代表値を書く場合は平均 ExpX、分散 VarX
特に確率変数を気にしてないときは平均 μ、分散σ^2って表現してることが多い気がする

512 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:31:54.35 ID:5ru1VKg6.net
あと標本平均がXbar, 母平均がμって具合

513 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:32:58.76 ID:mvIzq6p7.net
>>511
彼はそんなふうに書いても絶対理解できないと思う

514 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:48:10.78 ID:P4xq+eL7.net
正規分布のときがσじゃなかったっけ?

515 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 01:09:06.41 ID:iUUdLGMr.net
σとVがグチャグチャになっている質問者も、それを解説する回答者もなかなか酷いことになってるのな
まずは全員テキストなり関連する書籍、ウェブページなりを読もうぜ

516 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 03:28:27.26 ID:5ru1VKg6.net
>>514
正規分布じゃなくても標準偏差でσはよく使う
例えば二項分布B(n, p) ではμ=np, σ^2 = np(1-p)みたいに
あと補足でμ→0に平行移動して、n→∞, p=1/2としたのが標準正規分布N(0,1)
ちゃんと示そうと思うと少しだけめんどくさい

517 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 03:29:46.95 ID:5ru1VKg6.net
あとすまん
>>511で分布関数→密度関数の間違え

518 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 09:48:07.06 ID:EAlkMdwm.net
25回3級の問3の2項分布がわかる方教えてください。
0<P<1が6通りというのが理解できません。
解説付きの問題集の発売を待っていますが、今回は出そうにないですね。

519 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 18:02:50.29 ID:yp1dsemJ.net
>>516
それって二項分布を正規分布に近似してるだけで結局σは正規分布の変数の片割れなんじゃ

520 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 18:48:20.45 ID:qtuu2orY.net
25回の2級の問題見せてもらって折れた。
26回で同じようなレベルの問題だったらもうあきらめる事にします。

521 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 19:38:12.10 ID:mvIzq6p7.net
>>518
問題のせてくれ解いてやんよ

522 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 19:44:06.42 ID:hJ9v40Rz.net
>>519
二項分布を正規分布に近似しなくても正規分布に限らず標準偏差はσで表すことが多いと言いたかったのよ
有名な密度関数に限らず分散の定義式はσ^2=~ってなってることが多いし
それとσとかμは変数と言わないでパラメータ(母数)というのがふつう
意味が全然違ってくる
統計で変数と言えば基本的に確率変数xのこと

523 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 20:19:37.74 ID:iUUdLGMr.net
>>522
正規分布の分散がV=σ^2なのであって他の確率密度関数のときには期待値と分散もしくはEとVで表されてると思うんだけど
正規分布以外の分散を紹介するときにσ^2=〜なんて書かれた文献があるの?

524 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 21:01:22.64 ID:mvIzq6p7.net
すげーどうでもいいわ
実務でもTTESTくらいしか使わないし、客と話すときもそんなもんよ

525 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 21:06:02.80 ID:hJ9v40Rz.net
>>523
すまん、言う通りだな
ネットでぱらっと見て
分散σ^2=int (x-μ)^2 f(x) dx と書いてあるけど、これは正規分布のときのみで表記はVarにするべき

なので
>>516
正規分布じゃなくても標準偏差でσはよく使う
>>522
二項分布を〜多いし
これは眉唾というか間違えってことで
混乱させてすまない

526 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 22:49:57.58 ID:zC2zGL8v.net
>>518
P=0なら不適合品がでる確率は0%なので、5個抜き取って不適合品がでるパターンは「0個」の1通りのみ
P=1なら不適合品がでる確率は100%なので、5個抜き取って不適合品がでるパターンは「5個」の1通りのみ
0<P<1なら不適合品がでるパターンは0個、1個、2個、3個、4個、5個の6通りがありえる

527 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 23:59:48.17 ID:iscYW9DX.net
>>524
俺はt検定やるならF検定と正規性の検定もやる
で条件に当てはまらなかったらノンパラでやる

528 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 06:43:36.43 ID:L/JO0rkj.net
>>526
513です。ありがとうございます。
問題を載せることができなくてすみませんでした。
問題を調べていただいたんですね。
P=0とP=1を含まないので、0個と5個は外れて、4通りと思っています。理解がおかしいでしょうか。

529 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 07:01:31.68 ID:RpIVxpWC.net
>>528
>>526レスでどういう問題か分かったけど、4通りって理解は間違え
だって、全て不適合(5個)が出る確率はp^5、不適合が出ない(0個)確率は(1-p)^5、不適合が1個出る確率は5C1 p(1-p)^4 2〜4個のときも同じ様に計算できる
高校数学の数学Aくらいの問題よ

530 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 10:29:49.36 ID:L/JO0rkj.net
>>529
> >>528
> >>526レスでどういう問題か分かったけど、4通りって理解は間違え
> だって、全て不適合(5個)が出る確率はp^5、不適合が出ない(0個)確率は(1-p)^5、不適合が1個出る確率は5C1 p(1-p)^4 2〜4個のときも同じ様に計算できる
> 高校数学の数学Aくらいの問題よ

524さん、説明ありがとうございます。

変換がうまくいかないので逆向きで表示しますが、

  1≧P≧0 なら 6通りだと思っています。
  1>P>0 なら 0個と5個を除いて、4通りだと思っています。

根本的な考え方が間違っているのでしょうか。
本を探して調べてみます。

531 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 11:34:59.02 ID:rWPHPazN.net
>530
根本的に間違っている。
コイントスを2回やって「表裏」「裏表」の2通りしか出ないと言っているのと同じ。

532 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:41:59.23 ID:3+LwCasc.net
管理水準と管理項目の違いがわからない。
この2つを反対に答えて2問落としてばかりいる。

533 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 13:29:07.63 ID:RpIVxpWC.net
>>530
調べるというか考えれば当然だと思うのだけど...
>>531さんが言ってるような例でもいい
p=0.5として
表表 0.25
表裏 0.25
裏表 0.25
裏裏 0.25
これを表表と裏裏はなしで2通りと言ってるのと一緒
めちゃくちゃだよ、それ
まず、調べる以前にちゃんと物事をちゃんと見て考えてから判断してそのうえで覚えることが重要かと
何でもかんでもよくわからないけど取り敢えず覚えてしまえっていう、考えたくない根性が染み付いてるように見える

534 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 13:35:25.68 ID:RpIVxpWC.net
あと厳しい言葉が続いてしまうけど、抽象的に考える以前に具体的に考えることが必要
今回のコイントスのようにp=0.5とか
ほとんどのことで言える気がするけど、具体的(p=0.5とか)に考えることができないのに抽象的に(pのまま)考えるなんてむり

535 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:45:07.58 ID:aDWvsZ5u.net
中学校高校の時点で数学なんて将来必要ないとか文系だしとか言ってた人たちがこういう場面で苦労するんだよな
論理的な考え方を身につける意味では良い学問だったのに
年々問題が難しくなってるというけど式丸暗記の概念無視をやめれば2級まではどの回でも合格ラインに届くはず

536 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:58:04.83 ID:rYe4C4yX.net
>>525
標準偏差は通常sじゃね?

537 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 21:00:03.77 ID:qQZxjNH1.net
中卒や高卒の奴らでも頑張ってチャレンジして合格者出てるのに
大学で文系だからぁ〜ってのは言い訳にもならない

538 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 21:03:04.39 ID:exkQbv76.net
論理的なら国語では?
数学は合理的な考え

539 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:00:32.88 ID:rYe4C4yX.net
論文試験を受けると、
数学の考え方なんて役に立たないことが分かる。

数学では1+1=2でしかないが、
現実は、そのときの時代や情勢によって、1が2でも3にでも変化する。
当然ながら答えも変わる。

540 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:06:14.19 ID:aDWvsZ5u.net
>>536
母集団の標準偏差がσ、サンプルから算出される標準偏差がs
標準偏差とだけ書いてるならどちらも正しいかと

541 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:25:43.60 ID:RpIVxpWC.net
>>538
論理は法律と数学
法律の場合はまず目的、言葉の定義がくる
それからなるべく穴がないように他の法律との整合性をとってる
数学の場合、必要となった経緯(目的)、各種文字などの定義、公式などの証明、汎用性の高いものに互換など法律と似てるところが多い

542 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:41:48.58 ID:RpIVxpWC.net
>>539
論文試験の構成で役に立つかと
>>541に少し書いたけど、例えばある政策を考える論文試験の場合
背景となる統計データなどを理解しつつ、どういうことが起きるか事前に考える
その上でどういうことを目的とした政策が必要で、それをどう立てるか、政策立案後はそれがどう影響するか、悪影響にはどう対策するかなどの文章の構成になると思う
穴がないように汎用性を広くっていう根本の考え方は数学と一緒
あとどんな時代や情勢でも1+1=2
足の引っ張り合いやシナジー効果で2がsqrt2~1.41とか2^1.1~2.14になるわけで

543 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 23:45:19.73 ID:3JLFDTAY.net
>>532
分かる俺もいっつもミスる

基本的には水準があって初めて項目が出きる
管理水準=物差し
管理項目=物差しをつかって確認すること
とかで覚えるしかない

俺の脳みそは柬理こうもくいっぱいあって、それぞれに水準を与えるっ考えちゃうからミスる

管理水準=解析用管理図
管理項目=管理用管理図みたいなもん

544 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:08:52.07 ID:rzDFoiGG.net
あと1ヶ月でテストだどうしよう
検定推定の式覚えられないよ。
同じことの繰り返しだから覚えるっていうけど覚えられない

545 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 17:49:20.87 ID:jbtJSevM.net
>>544
2級ですね?
合格するだけでいいなら配点は同じみたいだから
点が取れそうなとこだけ集中的にやっておけばいい。
試験時間が短いから1つの問題でハマってしまうと試験終了するよ。
自分は真面目に考えてる時間も無くて最後は超適当。
2級は管理図1つ出題してるみたいだね
あと一か月あるし頑張れ!

546 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:01:41.43 ID:+afxgv+i.net
もうだめだ〜

547 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 23:32:07.44 ID:mHyCqO82.net
QC2級取れれば統計検定2級もいけちゃう感じ?

548 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 00:37:50.02 ID:I47UlOmc.net
関連は強いからやりやすいけど、QC2級よりも統計全般のレベルは結構高くなるらしいので少し力を入れて対策する必要があると
そすればいけるらしき

549 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 08:05:27.00 ID:oMIHwDK3.net
9月の試験まであと1カ月。ここからの時間の使い方が勝負の分かれ目になりそう。

自分は1級チャレンジ。手法分野の勉強に時間をかけてる。
これから論文を2、3例作って暗記する。

550 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 08:32:55.87 ID:t3VPMEov.net
>>547
無理
統計2→QC2はイージーモードだけど、
反対は別物

551 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 08:46:55.64 ID:cxpnfjUX.net
論文なんて実務まんま書けばええんやで

552 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 14:00:09.85 ID:ShmCKBIP.net
二級もうムリだ!!!!
二度と踏み込まない事にしました。

553 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 21:33:18.78 ID:TFwWaLnr.net
2級まではちゃんとやれば受かる頑張れ

554 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 23:59:56.98 ID:xhfeM7bv.net
もうだめだ〜

555 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 20:12:36.01 ID:+T2vVU1u.net
2級過去問 第19回 問2

不適合品が発生する確率を求めるのに
「公差幅の半分の値を、標準偏差で割る」
というのをやってるんだけど、意味が分からないので
誰か教えてください

556 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 22:05:40.12 ID:IWirR5ds.net
2級の過去問やってて行けるか!と思ってた。
職場の人に25回の問題もらってやってみたら撃沈。
完全にやる気失せた。
次回の問題が25回レベルの問題だったら2級あきらめる。

557 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 23:08:29.42 ID:eAun24a9.net
その過去問が24回のだったら行けるか?くらいの手ごたえだと25回で玉砕するのは当然
その2回は過去最低難度と過去最高難度で2級の難易度を測る上で不適切だよ

558 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 00:05:48.98 ID:HmH5acm0.net
>>555
自分もその問題板がどうなってるのかわかんなくて長時間悩んだ。
合格ラインに達しないカスの自分が解説すると
Qは穴と穴の間の距離で29.85から30.15
30.15-29.85=0.30これは板を切る前の数値。
図2.1は板を切った左半分だから切る前の数値を半分にする。
だと思うの。
x1とQの間に穴が空いてる、でいいんだよね?

559 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 07:26:24.77 ID:9ANzj3UW.net
>>558
レスどうも こういう問題ってイメージわきにくいよね

よくわからないのが
不適合品が発生する確率を求めるために

公差幅の半分の値(0.15)を
特性Qの分散から求めた標準偏差で割って((8)なら0.0707)
Kp=0.15/0.0707=2.12
として正規分布表からKp=2.12の時の確率を求めているんだけど
Kpの求め方ってそういう計算式なんだっけ

Kp=公差幅の半分の値/σ
こういう式は勉強した覚えがないんだよなぁ

560 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:13:26.50 ID:5fxX8sYV.net
あーーーーー1級受けるのに過去問7割くらいしかとれない
あと一ヶ月がんばろ

561 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:53:56.03 ID:iz1sLc92.net
0555 名無し検定1級さん 2018/08/04 13:13:26
あーーーーー1級受けるのに過去問9割くらいしかとれない
あと一ヶ月がんばろ

562 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 18:35:26.22 ID:JySsyEGB.net
一級過去問アベレージ86%くらいだ
24回がちょい難しかった
論文は出たとこ勝負で

563 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 20:52:14.51 ID:7fQHnJ1A.net
あーーーーー1級受けるのに過去問9割5分くらいしかとれない
あと一ヶ月がんばろ

564 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 20:57:38.31 ID:7fQHnJ1A.net
>>544
公式は毎日目に触れるところに
貼っておけ!
まだ日はある。

565 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 21:02:37.18 ID:7fQHnJ1A.net
>>532
同じ答えをかけ。どちらか救える。

566 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 22:09:49.23 ID:T2FgeAF+.net
もうだめだ〜

567 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 23:05:16.60 ID:iz1sLc92.net
1級受けるのに過去問9割5分くらいしかとれない人のアドバイスが同じ答えをかけが草
せめて簡単に解説くらいしてやりんよw

568 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 23:15:06.04 ID:e4PaScUp.net
基準と標準、審査と監査みたいな日本語の微妙なニュアンスが一番難しい

569 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 00:19:06.73 ID:hojVMjV0.net
>>559の問題自分もわからないから解説できる人お願い〜
x-μっていうのは差のことだから
この問題はxもμもよくわからないけど公差がわかってるから
公差の数値をx-μに当てはめて考えるの?
もしそうだとしたらこんな柔軟なこと思いつかない初見の問題では無理!

570 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 08:35:40.37 ID:TNLnEtyP.net
>>569
問題がわからないと解説しようがない
19回なんて結構前だし
まあ文面読んでると公差外れる確率求めるのに(x-μ)/σのxに公差値を代入してKpを算出
あとは標準正規分布表で確率Pに換算って感じか

571 :564:2018/08/05(日) 13:01:57.60 ID:hojVMjV0.net
この問題です。
わかる人お願いします。
http://imepic.jp/20180805/466310

572 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 16:53:27.98 ID:3wDJ+Bm1.net
(x-μ)/σが基本でこの問題の場合xは企画上下限の30.15と29.85
μは@の場合Q=x2-x1だから(Qのμ)=(x2のμ)-(x1のμ)=80-50=30
σは@の場合分散の加法性で求めて、これでx、μ、σが揃ったから計算するだけ
Aでは絵のとおりQ=x2だから(Qのμ)=(x2のμ)=30、σもx2のσ、これでx、μ、σが揃ったから計算するだけ
両問題とも足し引き(もしくはそのまま)で出るμが公差の中央と同じだからx-μの計算を省いて0.15を使いKp=0.15/σとしてるだけで
基本は(x-μ)/σをやっているだけでKp=公差幅の半分の値/σ なんて特別な式があるわけではありません

573 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 20:02:16.33 ID:UeSDivbL.net
>>567
9割5分は冗談に決まってるじゃろ。

574 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 20:11:32.49 ID:xi25/PaD.net
クレームが多い我が社に
大手の得意先から品質管理の教育としてやってみては?
と優しく圧をかけられて受験する事になってしまった。
なんで数式を捻ったり変な事するんだよ!!!

575 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 20:34:23.98 ID:EOfn+31N.net
>>552
まだ間に合うだろ
俺もまだまだ合格点に満たないっていうか
今のところ参考書読んでる段階だけどいけると思ってるんだけど

576 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 20:52:24.23 ID:nW39iF3S.net
2級はまだまだ勉強は十分できる。
受かったら、1級に挑戦してほしい。

577 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 20:57:55.01 ID:EOfn+31N.net
>>576
1級は能力面でも無理なんだけどさすがに費用対効果低いかなと思ってる。
中企業以上の品証とかしか使わないだろうし。

1級勉強するなら、例えば製品知識とか加工知識身につけたり
別資格勉強したりしたほうがいいかな

578 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 21:25:39.56 ID:hojVMjV0.net
>>572
丁寧にありがとうございたした。
0.15がどこから出てくるのか今ひとつわからなかったけど
下限値の29.85-(Qのμ=30)=-0.15
上限値の30.0-(Qのμ=30)=0.15

どっちも0.15なのでσで割って求めたPを×2する。

この問題は空間図形みたいでわかりにくかった。
Qっていうのが穴から穴の距離で板切り加工するから1/2になってるので
規格も1/2になるのかとか日本語力なくて文章読み取るのも辛かった。。。

579 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 21:38:15.00 ID:RdctSimW.net
>>573
わかっちょろわかぅちょろ
なんかおろしろいレスくるかの思うとんよ

580 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 21:44:43.30 ID:RdctSimW.net
>>577
1級受験者はたぶん費用対効果なんてほとんど気にしてないと思う
部下が持ってるから取るとか、品質管理の責任者だから一応取っておくとかその程度じゃないかの
あとは上の級があるから取っとくかとか
費用対効果に重点を置き、それが低いと思ったなら他の試験を受ければいいだけ

581 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 23:33:20.51 ID:NZcJIaF0.net
>>577
1級受験はね、
5%未満の合格率をクリアして
優越感に浸りたいのさ。
受験者しかスゲーって言ってもらえんがな。

582 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 23:36:00.83 ID:NZcJIaF0.net
>>575
まだいけるぞ。
わたしゃ昨年受験したが、まだ勉強してなかったわ。ま、近年稀に見る楽勝回だったらしい
から参考にならんか。

583 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 01:30:29.76 ID:CvA3iZio.net
前回2級ボロボロだったから、今度も落ちたら凹むって理由で
26回は3級も併願で受けるんだけど、2級ばかりで3級の勉強全くしてなくて
ちょっと3級が不安になってきた

3級の過去問買うべきだろうか・・・

584 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 14:19:06.19 ID:QhW0Ijh+.net
>>583
3級の過去問は不要でしょう。2級に専念
してください。
ても不安をなくしたいなら買うとよろし。

585 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 14:48:32.53 ID:3IRgtb6S.net
買え買え

586 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 18:34:23.10 ID:g4v3eehc.net
>>583
書店で立ち読みして確認したらどう?

587 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 19:11:44.84 ID:q3NMWdeU.net
2級の過去問やってみたら見直ししてなくて2時間以上かかった。
ぜんぜん時間が足りない。
合格した人って凄いと思う。
頑張っても90分で解答でき無いと思う。
自信無くした。

588 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 21:41:28.61 ID:oQVITJAS.net
>>587
わかるわ。時間足りないよね。
まぁ、時間あっても解けない問題もあるんだけどさ。

俺は成美堂の2級テキストで何となく解けるようになったから
土日位から過去問やってるんだけど、全然できねぇ。
正直泣きたくなった。

589 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 23:12:20.99 ID:xI7oJaVQ.net
>>587
2時間普通にかかるよ。
まだ時間はある。頑張れ〜。

590 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 06:36:02.29 ID:t2EM8UZz.net
2013か2014に2級とったけど、
難化してる?どう?

591 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 08:13:51.47 ID:IuDI5Ls8.net
>>590
25回の問題みせてもらったけど難化してる。
これから先は2級の受験者が減ってもしょうがないねって感じ。
2級までは統計の基礎的な部分が理解できていればいいと思う。
25回は落とすだけのつまらない試験にしただけじゃね。

592 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 12:49:49.21 ID:9H0Ldur+.net
>>587
2時間普通にかかるよ。
まだ時間はある。頑張れ〜。

593 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 12:50:09.72 ID:9H0Ldur+.net
>>583
3級の過去問は不要でしょう。2級に専念
してください。
ても不安をなくしたいなら買うとよろし。

594 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 21:04:31.96 ID:X/40NP1O.net
2級の25回って手法と実践どっちが難しかったの?
実践も最新のISO9001で誰も知らないような問題だったの?

595 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 23:49:21.17 ID:5VwhHo5A.net
>>594
手法、問題の難易度も高かった

個人的には大問1でパニクった人がかなりいて落ちた様な気がする
得点源のサンプリングをあそこまで悪問にするとは

596 :名無し検定1級さん:2018/08/08(水) 06:43:29.71 ID:6EyezYtS.net
QCってここ2年くらい、過去問5年分やって
試験望んでも、厳しい感じ?

597 :名無し検定1級さん:2018/08/08(水) 10:17:07.99 ID:v4FmmmW8.net
>>596
難しければ60点まで合格ラインが下がることもあるから過去問しっかりやれば受かる
あとはちょくちょくある意地悪な問題は適当にマーキングだけして捨てる勇気をもてればよい
前回2級も問1だからって拘らずに飛ばせば時間的にもそう厳しくない

598 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 19:01:19.32 ID:nUMzY2vz.net
>>596
過去問5年分で平均8割は超えていたけど
前回試験では過去問役に立たず…
自己採点で52問しか正解が無くてもちろん不合格。
最近マジメにテキストからやり始めたところ

599 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 19:50:08.62 ID:6IYhdr8e.net
>>557
落ちたからって、すげー表現やな。
過去問全部解いたことあんのか。

600 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 23:09:56.77 ID:iUveb6pj.net
9月に2級受けるけど、同じ人は今どれくらい勉強してる?
俺はテキスト1周終わりかけ、今難しくて避けてた2章、3章やってる。
昨日分散の加法性覚えた。

601 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 08:59:31.71 ID:qeul+VgL.net
平均点が前回くらい低いとマーク運で逆に紛れやすい
簡単で高いと逆に紛れは起こらない

602 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 12:40:13.22 ID:C2NckKyp.net
2級25回の問題もらった。
あかん!!

603 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 14:26:58.44 ID:GziM8Gwq.net
25回の問題だれかupして

604 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 19:36:20.79 ID:O2mFJ9Eb.net
>>603
同じく
その問題とやらを見てみたい

605 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 20:13:23.88 ID:O8BHIBFS.net
協会HPから購入できますよ。1080円
【2018年3月実施分】2級 試験問題と基準解答のセット販売です。
販売予定期間:2018年12月25日まで

606 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 21:22:25.07 ID:O2mFJ9Eb.net
>>605
そういや販売してたんだったな
回答だけで解説がないと意味ないかなぁ
周りにわかる人なんていないし

607 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 06:59:43.46 ID:szbo3Mg8.net
>>605 それは知ってるが、これ以上奴らに金払いたくない。

608 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:18:24.78 ID:MPwi30av.net
QCの勉強してるとかなりの確率でこいつの動画に遭遇するよな

リーンシグマ、ブラックベルトのマイク根上です!

はじめは 話し方がおかしいからふざけてんのかと思ったわ

609 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 12:40:03.26 ID:ZV7rcPkO.net
またも2級はお布施問題出しまくるのか!!!

610 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 18:38:07.68 ID:JBDxVFpV.net
2級25回だめだ。
過去問はそれなりに解けるからどうにかなると思っていたけど
25回の問題やったら過去問だけやっててもムリだと感じた。
適当に問題集買って学習し直す。
まだ間に合うと信じて頑張ってみる。

611 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:54:48.21 ID:MPwi30av.net
あと20日位なのにあんまり人がいないんだね
それとも夏休みはあんまり勉強しないのかな

612 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 07:02:25.86 ID:ji+FhQhr.net
ここに来る程余裕が無い。
みんな必死なんだと思う。

613 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 09:29:50.85 ID:tjyPrVRz.net
高校野球みてる。

614 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:05:30.98 ID:+QQUOf45.net
会社からの押し付け受検でわざわざ大事連休を潰してまで勉強しないわ
そもそも受かっても落ちても一切考課に響かず褒賞もないし頑張り損

615 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 12:29:36.22 ID:/sohe9TO.net
仕事にも響かない。金銭的にも影響がない。
それだからこそ、自分がベストを尽くせたかだけが問題。運気を逃すことにもなる。

可能な限り勉強に時間を費やせ。

616 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:04:52.22 ID:cJu2oPQ6.net
いずれ勉強したかしてないかで大きな差が生じないことを祈るのみだな、やらない人は

617 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:28:45.56 ID:ZycFXzf0.net
np管理図、p管理図、c管理図、u管理図の管理限界線の計算式が何故ああなるのか分かりません。
平均±3シグマ的な式になっているのは分かるんですが、シグマ的な部分をどうやって導出しているのかが分かりません。
誰か教えてくれませんか

618 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 19:57:18.37 ID:EB+fUC+Z.net
25回2級合格者だが自身の知識が怪しい箇所、単元について、解き方が閃かないと合格は無理だった。基礎を押さえておいてその場の応用力がないとね。完ぺきにして臨むほどデキる人間ではないからそんな対応になったのは理解してる。

619 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 23:23:17.97 ID:+QQUOf45.net
np E(x)=nP V(X)=nP(1-P)
p E(p)=P V(p)=P(1-P)/n
>>617
c E(x)=λ V(x)=λ
u E(λ^)=λ V(λ^)=λ/n
Vが分散だから管理限界線±3σは±3√V
各分布のEやVがなぜそうなるかは数式を数行展開しないといけないし1級の範囲ですらないから興味あれば調べて
まあ覚えなさい、もしくは捨てなさいとしか言えないな

620 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:35:00.10 ID:D10fLhe5.net
>>619
ありがとうございます。
調べてみると、正規分布は二項分布に近似できるということなんですね。

621 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 21:46:36.77 ID:h/hL8hR8.net
勉強してわかったこと
これ利権検定でビジネス商材にみんな利用されてるだけなんだなw自分含めてw

622 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:06:01.31 ID:WGolbEMI.net
65点はどっからでてくるんだ?
考えられるのは5点刻みのテストで70点「未満」と「以下」を取り違えている可能性。
仮にそうなら、70点未満なら65点以下なので解が69人でOKになるんだけど。

そもそも質問の仕方が悪いよ。ByBbFva5とGzda7e2Iは同一人物なの?
不正解って言われましたって何?誰かに何が不正解と言われたの

模範解答は結局、70点で計算しているほう、65点で計算しているほうどっち?
しょうもないコメント入れないで事実と不明点だけを淡々と述べてほしい。

これでも読んどけ
ttps://bellcurve.jp/statistics/course/7807.html

623 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 23:07:31.67 ID:WGolbEMI.net
全然途中のところ読んでて誤爆。ごめんね

624 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:31:03.69 ID:wBa2SJM3.net
転職の時に面接で誉められること多かったよ前回の2級合格。

625 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:10:30.20 ID:jHZYiSxU.net
>>624
えっ そうなの
転職市場ではちょっとは評価されるのかね

626 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 15:15:56.20 ID:jHZYiSxU.net
いろんな式とかで見るんだけど

Pr(X=x)

この 「大文字のX = 小文字のx」 これってどういう意味があるのか教えてほしい

Pr(x) という表現だけだとまずいのかな

627 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 17:36:15.12 ID:a987namR.net
みんなーもう時間がないぞー勉強するんだぞー

628 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 19:18:38.24 ID:vMZGmgne.net
夏休み期間は災害の後片付けでキツいけど
直接の被害は受けていないからまだ幸せだ。
来月の試験は勉強不足だけど頑張るよ!

629 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 19:41:31.68 ID:O//NX32d.net
2級なら今から本腰入れても間に合うから諦めないで頑張ろうぜ

630 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 19:55:07.87 ID:VCBts5hE.net
25回の問題だれかup

631 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 21:11:16.52 ID:L7P7EH5A.net
お盆で帰省中だがカフェで勉強中。閉店22時まで粘る。

632 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 22:16:25.32 ID:a987namR.net
>>630
協会から買いましょう

633 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 00:03:48.52 ID:KPLtsGLV.net
過去問解いた
24回
手法45/48、実践39/49、合計84/97
25回
手法40/50、実践40/49、合計80/99

確かに24回はやさしくて、
25回は難しいと感じたが、
点数はそんなに開かなかったな。

634 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 00:11:24.40 ID:ylYyAKbq.net
>>633
おそらく手法はそこそこ仕上がってるけど実践編がまだちょっと足りないか苦手みたいだね
25回難しいと言われてるけど内容を理解するやり方取ってれば70点超えるくらいは普通にできるからね

635 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 07:04:53.41 ID:j3PtWm5x.net
>>621
中小企業診断士の運営管理
技術士の経営工学技術者
あたりとはリンクするよ。

636 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 09:24:57.32 ID:mdyu8+47.net
過剰品質で会社傾く

クレーマー相手にして人件費捨てるより、面倒な客は切り捨てるくらいの事をしないと倒産するよ。大した金を支払っていないのに粘着質なクレーマーっているだろ?

637 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:00:08.74 ID:1g9Vg+Kp.net
来月1級を受ける。論文を3事例考えた。
QC事例を年に2回くらい作っているから、それを応用して書いてみた。
多分、論文だけで落第にはならないレベルかな。
A4用紙1枚分の分量は限られた時間の中ではキツい。
読める字で書かないと。

638 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 16:27:29.58 ID:bC/uy7Q3.net
過剰品質なんて言葉が出る程度の会社は遅かれ早かれ消える

639 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 17:44:46.04 ID:gggrvRio.net
1級受けたことないけど論述って縦書き?横書き?
スマホやワープロでしか文章かかないから手書きでは
漢字書けなくて無理だよ

640 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:56:40.17 ID:ylYyAKbq.net
>>639
まんま横書きのレポート用紙みたい
筆記90点あるのにテーマが合わず書ききったけど準1級だったやついたな

641 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 22:25:41.84 ID:vYAtdImz.net
>>639
漢字間違えたけど受かったから大丈夫。文字のサイズや改行も自分の好きにしていいし、文中で「以下、〇〇とする」って省略宣言してもOKだったよ。グラフとか表も書いていいし自由度高いよ。頑張れ!

642 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 07:03:26.68 ID:H8epUvzI.net
俺んとこは誰が見ても不良扱いになる製品を指摘されて
過剰品質とか言ってるDQN工場。
もちろん書類関係は大ウソだらけ。

643 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 07:55:50.90 ID:/I/z8ZnW.net
過剰品質なんてほざく奴の仕事なんて本質度外視して無意味な文書やルールの作成に必死になってるだけだしな
製品より先にまず自分の仕事の品質を保証しろよと

644 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 08:49:44.96 ID:5wCJjXrn.net
みんな頑張ってるか!!

645 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 12:18:17.80 ID:IStUPcXj.net
2級受験者を教えているけど、
理解力以前に宿題やって来ない。
やる気がないのに何故受験するのだろう。

646 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:32:05.46 ID:WvUqJ5jQ.net
>>645
宿題って形はやめて講義前に前回の復習問題、講義後に確認問題した方がいい
もしかしたら既にやってるかもだけど
あと実際のところ講義は時間かかるしいらない気がす
講義が必要なら人事評価で試験落第者はマイナス評価

647 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 15:55:11.45 ID:kvas+bsU.net
合格しても自分の為になりますよ!
でも合格しただけではダメで資格が仕事に生かされないと評価もしないしお金もでませーん!
だとやる気無くなるよ。
やる気無くなったの連鎖は凄いですよ
実際に俺んとこの会社がそれ

648 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:14:12.14 ID:sBPSSaNy.net
資格手当出しゃええやんって思ったけどQCくらいだとなぁ
でも実際業務に使ったり、知識としてあった方がよくて推奨されてるなら出すべきだね、2級で月1000~2000円くらいでも
その上で仕事に成果として見える形で役立てたりしたならインセンティブプラス評価アップ
これでどうだ

649 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:34:19.94 ID:kfT0A5I2.net
>>646
講義しないと合格者が出ないんだよね。
優秀な者は既に合格してるからね。

650 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 19:54:03.81 ID:uuFI8nMC.net
うちの上司にインセンティブを学ばせたい

651 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 21:06:32.53 ID:xBfLYQla.net
>>645
自分が教わりに行きたい。
公式覚えるのってどうすればいい?

652 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:21:24.33 ID:kfT0A5I2.net
>>651
公式は丸暗記は忘れやすいので
色々と工夫するんだけど。
文章じゃ説明しにくいな。
検定統計量の公式は
基準化の公式の標本版とか。

653 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:37:50.82 ID:A7I7sofJ.net
>>649
講義したら合格者はどのくらい出るの?
たぶんやる気のない奴は仕事の一環でも講義をまともに聞かないし、聞いてもすぐ忘れる
それよりはテストして間違えたところで興味があり、気になるところを自ら調べた方が効果が高いしやる気も出やすいかと
特に品管部門なら全く分からないってことは少ないだろうし、こういう方法も有効かと

654 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 02:13:11.95 ID:iWpouhSL.net
>>653
実は品管部門がやる気ないのですよ。
他部門(現場)の方が頑張って勉強してる。
ウチだけかな。品管にクズが集まってるのは。

655 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 04:32:13.20 ID:vSDzy2KA.net
資格報酬というより、勉強が出来ない地頭の悪い奴との年収の差を見せ付ける為に明確な何かが必要だと思う。

656 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:26:38.71 ID:uSHUKod0.net
>>654
うちは会社全体がやる気無しですよ
品管なんかウソだらけの資料で客先をだますく為の部門
当然ながら学習意欲無し
他力本願だけど大手得意先からQC検定を強くすすめて欲しい

>>655
学習した者と慣れた仕事を繰り返すだけのバカとは区別が必要ですね
待遇面で少しでも差を付けないとバカは調子に乗って悪い風が吹くから
QC検定合格していれば少なくとも1度は学習しましたという客観的な証拠になると思う

657 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 14:52:30.76 ID:jR9gyy64.net
>>654
品管部門と他部門の交換で流れを変えるとか
現場は必要性を分かってるか別部門に行きたいか知らんけど、やっぱ頑張ってるのはいいね

658 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 08:11:17.55 ID:iNt2WnSh.net
X-Rs管理図って何で係数表を見るとき群の大きさn=2として考えるの?

659 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 11:38:18.52 ID:HIelYaiV.net
>>656
近くまで来たのでとか言いながら客先が突然監査に来たら楽しそう

660 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 12:29:23.05 ID:wdWkmo7g.net
2級だけど やっぱり問題数多すぎじゃね
1問に1分位しかかけられないしさ
問題作った奴らは自分らで解いてみてないだろ

661 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 12:37:53.09 ID:xZ/hHb3A.net
>>529
単純な問題だったか
Pの意味を勘違いしてた

662 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 19:21:50.42 ID:oIhk0Af1.net
>>660
同意します。見直しする余裕も無い。
会場の使用時間が長くなると
お金かかるから90分にしてるとか?
それともこの程度は90分で十分だと思い込んでるとか?

663 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 20:42:28.35 ID:inGDG4Bc.net
4級テキストを読み終え3級をこれから始めます
2週間あるので過去問6年分を2周だけで挑んでみますが・・

664 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 22:24:16.89 ID:oIhk0Af1.net
うちはみんなにバカにされてる56歳の高卒の親父が受験します。
賭けが始まってるけど合格に賭ける者が誰もいない。
賭けをやってるバカ共はもちろん無資格で受験しない組。
デキが悪いながらも一生懸命やってる人に対してなんかムカつく怒

665 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 23:05:43.63 ID:Es0KxuKW.net
とか言って1級受験の余裕合格じょろ

666 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 23:28:42.10 ID:sSQdIyIM.net
>>660
2級の23回の過去問をさっき解いた。
全て解き切って85分だったわ。見直す余裕はないけどいい時間配分だと思うよ。
点数は90/100だった。
手法47/49、実践43/51。まだまだやな。
俺?1級受験者です。

667 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 23:49:02.53 ID:hfYVEUpR.net
2級受験しますが
3級よりレベルが上がりすぎて無理だと悟った・・

668 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 12:38:49.26 ID:j+lSnfuS.net
>>664
ご本人は、何級受けるの?
まさか4級じゃないよね?

669 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 16:59:12.74 ID:9mMoGgYJ.net
2級もうムリ!!
来年3月に頑張ります

670 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 18:50:34.08 ID:PlRxuHZa.net
実験計画法がどうしてもわからん。

暗記に走る。1級です。

671 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 18:56:29.35 ID:vkVQwPvF.net
>>668
659です。
2級の繰り返し受験です。

672 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 19:56:40.65 ID:il5fkGCb.net
>>658
移動量は2つの数字で求めるからって参考書に書いてあった気がする

673 :663:2018/08/20(月) 20:54:53.08 ID:FK0a5MX/.net
>>671
マジっすか?
それじゃ、3級どころか2級も少なくとも1度は合格済み?
スゲー(・ω・)
それほどの人物をよくバカにできるヤツがいるものだ(;´д`)

674 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 21:59:25.05 ID:66BtnjuW.net
>>672
X-Rs の Rs ってなんなんですか?

675 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:03:49.91 ID:O+Ufs07E.net
社内で5人もいない1級チャレンジャーに選抜されたけどあまり勉強しないままこの時期まで来てしまった
落ちたときの社長筆頭に役員上司の反応が怖くてツラいし吐きそう
課長以上の役職連中は4級すら受けてない未経験者なのに何で受かるものだと思い込んで年計に合格人数設定してるの?

676 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:23:40.63 ID:QdotYD5m.net
>>674
知らん
Range stepとでも覚えておいたら良いんじゃない?

677 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:25:45.48 ID:OLEzQ5Fh.net
年計に合格人数はあくまで目標値
さすがにそんな簡単に受かるものとは思ってないと思うよ
てか辛い云々言ってないで今まで何で勉強してこなかった?

678 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:31:24.28 ID:O+Ufs07E.net
>>674
Rsはあるデータと次のデータの差
X管理図の1つのプロットは数個のデータの平均ではなく撮ったデータそのまま1個だから郡内のデータ数が1個でR(郡内バラツキ)は求められない
代わりに今のデータと次のデータとの差をばらつきと考えてプロットしてやったのがRs管理図
例えばX1,X2,X3......X12の12個のデータを取ったときX-Rs管理図のXのグラフでは12点のデータがプロットされRsのグラフではRs1=|X1-X2|、Rs2=|X2-X3|といった具合に
Rsの計算で疑似的に今のXと次のXの2つのデータでばらつきを出してるから係数表ではn=2のところを使う
これが2つずつのデータをセットで考えた場合(1日2データなど)はXbar-R管理図になりXbarのグラフは6点のデータがプロットされRのグラフはR1=(X1〜X2の最大値)-(X1〜X2の最小値)、R2=(X3〜X4の最大値)-(X3〜X4の最小値)、、、R6までの6点プロット
3つずつのデータをセットで考えた場合(1日3データなど)はXbar-R管理図になりXbarのグラフは4点のデータがプロットされRのグラフはR1=(X1〜X3の最大値)-(X1〜X3の最小値)、R2=(X4〜X6の最大値)-(X4〜X6の最小値)、、、R4までの4点プロット
ゴミみたいな解説ですまんね

679 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:38:07.60 ID:O+Ufs07E.net
>>677
平日は残業の嵐だしせっかくの休日は遊びたいじゃん
2級は指定部署は全員取得と言われ頑張って取ったところに成績優秀者だから1級受けろと押し付けられた
1級の知識なんて業務で全く使わない部署なのに受かっても手当なし、考課へのプラス査定なしで勉強に個人の時間使えなんて無茶苦茶だよって感じで勉強してこなかった
挙句に最近では2級も全員取らなくていい風潮になってきたからがんばり損なのよ

680 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:01:50.40 ID:vaN9L7xW.net
>>679
勉強に個人の時間使うのは当たり前じゃん。
がんばり損という考え方が僕には理解
できない。

681 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:59:16.66 ID:OLEzQ5Fh.net
>>679
それ本当ならひどいけど、さすがにネタだろう
成績優秀者だから1級受けろ、でも受かっても手当なし、考課へのプラス査定なしって
押し付けられるあんたもどうかしてるし、ちゃんと断るべき
それと資格手当とかが出るなら個人の時間を勉強に使うのはありだけど、本来業務に関係のある勉強なら会社持ちなんだけどね、その辺は本当に難しいところ
だからせめてそれができないなら、犠牲にした時間とその労力の対価として資格手当や査定でプラスになったりっていうのは当然あるものだと思うのだけど
インセンティブでもいいし

682 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 00:51:09.59 ID:v+2hSDbv.net
試験受かったからって評価はないかもしれないけど、勉強する姿勢とか心がけは評価してるよ。少なくとも私は。

683 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 06:54:10.20 ID:3dG1cuG0.net
>>676

Range Step
そんな感じっぽいですね


>>678

ゴミちゃなくてちゃんとした解説でした ありがとう
詳しそうなので1級もうかるんじゃないですかね

Rsが何の略かも知り語ったのでわかったら教えてね

684 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 07:04:22.80 ID:4QiKZtBr.net
>>674
日本語の差分じゃね
それか、シングルかな
多分、日本人の考えた手法でしょ。

差分に、管理幅つけただけの簡易X-Rだわ。
理解してなくても、差分使うってわかってれば、
問題文に沿って解答できるようなものしか出ないと思うよ。
係数だけ覚えなきゃだけど。

685 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 07:19:37.28 ID:4QiKZtBr.net
>>683
JISには載ってないですね
近そうなのでは
sensitivity 感度 変化の度合い
くらいですね。

686 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 12:51:03.73 ID:a0v888Fj.net
2級受験。。。
もうあかん。。。。

687 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 18:57:52.65 ID:HUyuvJnC.net
>>681
そういう会社多いよ。
受験料だけは会社持ちでだけど合格しても手当なんか出さない。
それどころかナゼ資格を生かさないとか絡んで来るからムカつく。
だから誰も受験しようなんて思わなくなってしまった。
俺は会社に内緒で2級受験するけど落ちても合格しても会社には言わない。

688 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:28:51.48 ID:UXmM/c4O.net
>>681
ネタじゃないし!
上司や部長に囲まれて受けろって言われたら断れねーよ

689 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:34:55.81 ID:mu8yoN00.net
過去問が6割しかとけない、今から勉強していけるか、

690 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 23:22:08.73 ID:3URxMfX4.net
スミマセン、教えてください
成美堂の2級テキスト
実験計画法のチェック問題の問3の(4)がわかりません。
特性値が最も大きくなる水準の組み合わせの交点って何ですか?

691 :685:2018/08/21(火) 23:31:31.54 ID:3URxMfX4.net
もしかして単純にAB二元表の一番デカイ数字のセルを拾うだけ?
B1>B2だからA2B1って考えたんだけど。

692 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 03:12:22.39 ID:SI/9vNVy.net
>>687 >>688
マジでネタじゃないんなら、とっとと2級くらいは取って、さらに自分を磨いてさっさと転職すべきじゃね?
経営者や上司が終わってるなら少なからず会社の内部はどんどん腐ってくるだろうし、長くいるだけ時間が勿体無いと思う
社長や部長、上司にも時には自分の意見を言うことができない会社なんてどんどん洗脳されていくだけだろうし、そもそも必要であるときにちゃんと意見を言うことができない人はどこに行っても大体ダメだと思う

693 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:10:01.51 ID:bmMBBNKu.net
ISOもウソだらけのヒアリングと書類で通るし二者監査も同じ
1から品質について学ぶならQC検定はいいと思うんだけど
管理職からしてやる気無し。
得意先大手から軽くでもプッシュしてもらえればいいんだが

694 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:01:04.65 ID:vVnsLliQ.net
うちもISOやってるけど同じく嘘だらけ
ISO認証取得してるから大丈夫なんて思ってる客先無いだろw

695 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:18:33.96 ID:M6bGsBSt.net
>>693
>>694

2015年度版はそういうウソだらけを少しでも減らす規格じゃなかったのかよ

696 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 21:20:46.20 ID:iqPjAiL8.net
2級受験予定だけど過去問8割取れても自信ない。
前回も過去問8割取れてたからまぁ大丈夫って気持ちで
25回受けて見たことのないd2で標準偏差や対応のある検定に
サンプリング問題で不合格だったからまた出題傾向をかえて出てきたら
って考えると自信なくて試験日来ないでほしい。

697 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 21:54:26.91 ID:M6bGsBSt.net
>>696
25回問題見たことないけど
そういう回の後は 揺り戻しで簡単になるのではないかと予想

あと、それだけ難しかったのなら規格協会に苦情が入って
次回は反省して簡単になっている・・・ことを希望

698 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 22:10:57.08 ID:ELjmFGfJ.net
うわべだけの暗記知識でなく根本的な手法の主旨が理解できているか、ある程度の応用力も問われるってことでしょう。25回が難しかったのは同意だけど
問題の出し方はひねられてたが、サンプリングも対応の有無による共分散・差の分散の検定も内容自体は決して参考書や対策本の域を逸脱してはいない
過去問や問題集の出題パターンに凝り固まって柔軟さを欠いた人間が篩にかけられた

699 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 22:27:15.46 ID:M6bGsBSt.net
QC検定の問題考えてるやつってなんか イキってないか

いい問題を作ろうとしてるのは分かるけど あんまり頑張らないでほしいわ

ちゃんと基本的なことがわかっていることを確認する
シンプルな試験にしてほしい

700 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:00:51.33 ID:4P3Nqj1f.net
最初のサンプリングの問題は日本語理解するのに苦労した
もっと良い説明の仕方ないんか

701 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 12:16:03.10 ID:BTAsncp6.net
QC検定の問題文が分かりにくいのはデフォやで

702 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:01:48.96 ID:Ut5+9rVT.net
25海野2級はそんなに傾向代わったの?

703 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:18:08.41 ID:hYUNJ3Fo.net
>>702
過去問6回分やってて軽く9割は超えていたんだけど
25回は別物だと感じたのは俺だけでは無いと思う。

いろいろ問題をやっているとナゼわざわざ計算式を崩したりして
出題するのかわからん。
実際の現場で故意にわざわざ計算式を崩してるとこあるか?

704 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:18:11.15 ID:0UDv3v79.net
変わったと言えば変わった。特にサンプリング
それまで基本的に事例とサンプリングの種類の選択肢を照らし合わせて"この事例はどのサンプリング方法を用いているか"を問う形式だったけど
25回は乱数列を利用して実際にサンプリングの手順に従い実践して解く問題だった
説明文の分かりにくさも相まって時間無駄に消費した人多数

705 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:25:19.87 ID:0UDv3v79.net
問2の検定も対応のあるor無い2標本のt検定の問題でやり方が分かっていれば難しくはなかったけど
"分散の同時推定"という聞き慣れないキーワードに迷った人多数
計算式も従来の過去問だと問題中に示されてることが多かったけど、25回はノーヒントだったからちゃんと計算式までしっかり覚えてないと解けない問題だった

706 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:02:05.67 ID:h6/IjEHR.net
ISOなんて
実際は欧州のやつらの金稼ぎなんだよ!
やつらはEUという巨大な連合になった結果
アメリカと同等の発言力を得た。
その結果、欧州でモノを売りたくば、ISOだのRoHSだのWEEEだのELVだの守れや!
ちなみに毎年定期審査すっからw。その費用払ってね。テヘ

これが真実だ!

707 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:56:17.82 ID:oXssvYo8.net
噂の25回の過去問を買おうと思ったら送料合わせて
¥ 1,580 だってさ
今から買っても意味ないかなー 悩むなぁ

708 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:25:08.42 ID:0UDv3v79.net
係数表のd2の値を使ってRbar/d2から標準偏差を点推定する問題もあったけど、ああいうのもQC2級のよく出る問題だけ対策してたらなかなか辿り着かないよね
問題集や試験で頻出するのはだいたいXbar-R管理図で使うA2やD3・D4だから、ついそれだけに絞っちゃう
一通りの係数の意味と使い方を網羅してないと駄目

709 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 23:37:25.47 ID:cc4nEEKs.net
>>707
期間限定販売だから判断はお早めに

710 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 01:32:23.63 ID:bMwsHErl.net
>>707
悩んだら買えと言いたいけど。
いらんと思う。

711 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:03:03.88 ID:siXAaDbu.net
2級受験マジで棄権したい。
もうダメだ!!!!

712 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:12:23.66 ID:ajOs3lx3.net
二級過去問6回全て平均9割超えてるからもう大丈夫!と思っていた。
得意先の人に前回3月の第25回の問題をもらってうやってみたら5割しかできなかった。
それも時間内にはぜんぜん終わらなかった。
この時期にこんなに凹むとは思わなかった。

713 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:50:03.76 ID:zP19Ft2a.net
相関係数が1や-1に近ければ強い相関がある

さらに、無相関の検定

さらに、単回帰分析

相関係数だけじゃだめなの?
それぞれの違いがよくわからないよ

714 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:45:32.62 ID:AnmC9czH.net
>>712
過去問は何回も解いて最終的に9割行ったってこと?
それで25回5割ならやり方をただ形式的に覚えただけで中身が身についてないってことよね
過去問初見で9割とれるなら25回も7割以上は余裕よね

715 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:04:22.00 ID:ltAXEMJJ.net
>>714
過去問題集全6回が9割超えてるってことじゃないか。

まあ、初見じゃなく2回目くらいかもしれんが

716 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:17:20.35 ID:AnmC9czH.net
>>713
サンプルから求めた相関係数が大きいからといって母集団に相関関係が成り立つとは限らない(例えば数点だけのデータで相関係数が高くてもたまたま直線を引ける点が取れただけかもねとか)
そこで母集団の相関係数が0でないかを確認するのが無相関の検定
回帰分析は例えば直線回帰(1次式)をしたときに本当に直線を当てはめて良かったかを確認するもので
それぞれ確認しているものが違うのよ
以上2級ホルダーの解説だから間違ってたらすまんよ

717 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:08:27.05 ID:zP19Ft2a.net
>>716
どうもありがとう

回帰分析の本当に直線を当てはめて良かったか
というのは、相関係数とはまた違うのかな

なんか似てる感じがしちゃうんだよなぁ

718 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:03:25.98 ID:AnmC9czH.net
>>717
相関係数は2変数間の関連度の強さを表している(変数Xと変数Yの別々の分布があった時、その変数間の関連性)
回帰分析は変数Xに対してYがどう予測できるか、どうばらつくか(原因Xに対して結果Yがどういう関係で表せるか)
だから回帰分析では原因Xを説明変数、結果Yを目的(従属)変数と呼び分けたりしてる

719 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:11:29.26 ID:r2tZ8Woi.net
底辺高卒で工場ワーカーの俺達がやっと3級合格して次は2級受験しろって何だ!
もともと学力無いから底辺ワーカーだってのに。
バカ面の役職者や品管は誰も受験しないで高見の見物だし
もちろん資格手当てなんか出ないし完全にやる気無し。
合格率下げる要因になる為に試験会場に行くだけだ。
こんな所で文句たれてすいません。

720 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:22:08.83 ID:KgqWuC4i.net
2級最近の過去問は8割くらいとれるんだけど試しに
古い回の過去問やったみたらダメだった。
ほんとにほんとに突拍子も無い奇抜な問題が出たらまた不合格。
24回みたいに優しくしてよ合格させて。
それとこのスレによくいる講師の先生。
もし2級合格して1級挑戦することになったらまた教えてください。

721 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:01:20.94 ID:dB0IJiZs.net
2級の文章穴埋め系はまあ割とできるけど
計算系はFラン文系の自分にはキツすぎて吐くわ

722 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:44:04.01 ID:+D/6PkBa.net
今朝から過去問を時間計測しつ2回分やった。1級。
手法が難しい。手法分野50問中27問。。
実践分野は50問中40問取れた。スレスレでアウトか。

723 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:09:59.17 ID:jgnRz8Lo.net
3級って1週間でどうにかなる?
仕事が忙しすぎて全然勉強できなかった
一応4級は勉強したことある程度だけど抜けてそう

724 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:51:25.10 ID:+D/6PkBa.net
3級は前日にちょっと勉強すれば合格できる。

725 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:53:17.25 ID:FaBI2qFe.net
>>724
それって普段から仕事で関わってる人じゃない?
普段は経理だから品質管理とか全然分からないんだけど職場で強制的に受けさせられる
ちょっとやってみたけど、不安でいっぱいだわ

726 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:02:28.33 ID:vxrdieUp.net
>>723
全くゼロからでも1週間頑張れば合格できます。
中卒(高校中退)の自分がそうでした。

727 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:05:16.41 ID:+D/6PkBa.net
>>725
1週間前は遅すぎる。

728 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:12:32.46 ID:FaBI2qFe.net
>>726
1日どれくらい勉強されました?
>>727
えぇ、どっちなんでしょう
まあ本人次第だとは思いますが・・・

729 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:19:18.54 ID:ZDk3Rhpp.net
仕事が忙しいとか言い訳する前に
なんで準備してこなかったの?これまで十分期間あったよね。

730 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:32:48.89 ID:FaBI2qFe.net
>>729
お恥ずかしながら、小さな子供がいて主人も激務で自分の仕事も忙しくなかなか時間が作れませんでした
自分の空き時間が11時半以降しか取れなくて、朝は5時起きなので体力的にしんどくて後回しにしていたことは反省しています
とりあえず、1週間しかないですができる限りやってみます

731 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:35:24.36 ID:vxrdieUp.net
>>728
1週間でやったのは過去6回の過去問を繰り返しただけです。
月〜金は、帰宅して夜10〜午前2時くらいまで。
土曜日は朝9時から夜10時まで休みながら。
日曜日の試験当日は午前2時間くらい。

732 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:56:09.60 ID:amN/pux8.net
3級は馬鹿高卒の俺でも1週間前から毎日30分〜1時間程度の勉強で9割取れたから頭いい人なら一夜漬けでも大丈夫だと思うぜ

733 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:01:00.76 ID:+D/6PkBa.net
>>730
女だったのね。女でQC検定受けるなんて珍しいね。

734 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:30:09.70 ID:vxrdieUp.net
>>733
うちはパートのおばさん(失礼)も受験してますよ。
零細中小企業なので全員参加でないとダメですよね!

735 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:46:46.15 ID:dB0IJiZs.net
うちも部、男女関係なく全員が
社員は3級以上、準社員以下は4級を取得しようぜって感じになってる

736 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:57:26.55 ID:VKTnyznx.net
あああああああああ!勉強が全く手につかない!
今日も新しく買ったライトな小説を1日で読み切ってしまったよ
感動で泣いてスッキリしたけど今になってテストが鬱で泣きそう
普段あまり関わりがない部門の平社員じゃ1級ムーリー

737 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:13:35.49 ID:FEPvTq+4.net
>>719
合格率を下げる人がいるから合格ラインも
下がるのです。
人の役に立ってるじゃん。

738 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:32:41.47 ID:2qwoP3U8.net
4級って落ちたら恥ずかしいレベルなんですよね?
ここの方の合格率ってどれくらいですか?

739 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:23:31.60 ID:wp5/+6sq.net
4級受ける人って、何でもいいから資格取りたい高校生ぐらいだろ

740 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:45:44.52 ID:avBaN3tJ.net
うちは学生アルバイトや高齢のパートさんでも最低4級は受験して頂いてます。
本を見て学ぶ事から遠ざかってる方には入りやすくて最適だと思います。

試験がダメでもバカにする人はいませんが
何も受験しないで威張り散らかしてる残念な管理職や正社員はたくさんいます。
合格しても待遇変わらないというのも受験しない理由の1つみたいです。

741 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:46:34.81 ID:+avwswiG.net
>>730
大変そうだけど、まあ無理せず頑張れ
子どもが少し手を離れて時間が取れるようになったらどんどん受験していくといいよ
子どもにもいい影響あるだろうし

742 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:52:15.46 ID:zg10N7QV.net
昔 このスレッドにずーと1級を受け続け人がいた

あの人は結局合格したのであろうか

743 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:35:16.63 ID:NxNbgVIo.net
何であろうと一生懸命やってる者をバカにするアホにはなるなよ。

744 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:46:53.17 ID:jeaUvRnO.net
土日休みのリーマンにとって、今日はまとまった時間が取れる最後の休日になるな。(試験前日は除く)

粘って粘って粘りまくれ。

745 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:41:40.09 ID:8FBu/WYn.net
アツシさん、頑張ってますか〜。

746 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:55:18.25 ID:LVSNFgFk.net
頑張れよー今回の2級はかんたんやぞ
前回のボーダーで落ちた雑魚も今回はいけるよ

747 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:35:44.33 ID:7v78zifi.net
>>746
協会関係者の方ですか?
2級もう無理

748 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:35:59.47 ID:2HHEAiNs.net
2級の過去問やってみたけど90分では、ただやっつけただけって感じで終わってしまった。
見直しする時間も無い。
マークする時間も含めるとキツいな。
90分ってどんな理由で決めたんだろ?

749 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:44:26.37 ID:GqMc6nbZ.net
勝手な想像だが
1.短時間にすれば試験会場に払う金が少なくて済む
2.同じく試験管に払う金も少なくて済む
3.考えさせる時間を与えなければ合格率が下がって再受験者から金を取れる

750 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 08:13:45.02 ID:t1gDk+8G.net
試験までまだ5日ある。2級受けるやつ絶対受かれ。
1級のやつ気楽に行こうぜ。

751 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 08:49:26.74 ID:D+EI7ERs.net
夜勤明けで眠さMAX!
少しだけテキスト開いて爆睡します。
自分に2級はレベル高すぎとわかっていますが頑張ります。
みなさん頑張りましょう!

752 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:50:00.02 ID:LIo4lLTp.net
>>748
90分あれば全部解けるよ。
見直しはできないけど。全部できなくていい、
70点とればいいんだよ。
それ以上長くするとしんどいよ。

753 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:32:27.51 ID:kT/xL/Ue.net
10年前の過去問と比べると明らかに問題数も考えさせる問題も増えてる。それだけスピード感を持って仕事をしろってことですか!?

754 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:19:17.42 ID:R1Wo6trG.net
19回の問1の度数表みたいな大穴問題出たりしてな

755 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:36:26.01 ID:CTK2No+W.net
マジで落ちそうでヤバい不安でウンコがQCできてないのでロットアウトします

756 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:13:18.66 ID:/p7idivr.net
>>26
今日から2級の勉強はじめた私に攻略法をご教授いただけないでしょうか?

757 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:17:11.38 ID:5QJvXjwy.net
>>754
2級の19回のこと?
それだったらあの問題やめてほしい
見慣れない問題が出ると焦るわ

758 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:50:41.27 ID:5QJvXjwy.net
今週試験なのに、なんでこんなに盛り上がってないの?
なんかさびしいのだけど

759 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:01:57.10 ID:mZk3GTX2.net
>>756
過去問解いて手法、実践編でそれぞれ
何点取れるかな?
それによって対策も変わってくるでな。

760 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:03:27.46 ID:mZk3GTX2.net
>>758
みんな頑張って勉強してるのさ。

761 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:06:22.83 ID:mZk3GTX2.net
https://ameblo.jp/shushou1111/entry-12400992090.html

区間推定の裏ワザだって。

762 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:49:36.70 ID:6UkCarA2.net
第1種の誤り 第2種の誤り 1-β=検出力
これ覚えられないんだけど何かいい覚え方ない?
2級の最近の過去問には出てこないからノーマークだったけど
古い過去問にはよく出てくるんだよね。

763 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:59:27.02 ID:5QJvXjwy.net
>>762
覚えられないのか、理解できないのかどっちかな?

俺はしばらく理解ができなくて、最近ようやく少し理解できた気がする

764 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 00:07:12.90 ID:+PFSo/tH.net
>>762
そのまま第一種は慌て者→帰無仮説で合ってるのに間違ってるって言っちゃう
ぼんやり者→帰無仮説が間違ってるのにそのままスルーしちゃう
検出力は対立仮説通りと覚えてる

それよりどの分布使うかとその分布の0.1か0.05か0.025か
どの部分を見たらいいか毎回間違うわ

765 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 00:27:45.40 ID:2RlkELae.net
慌て者とかぼんやり者とか表現も曖昧だしな

766 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 06:40:56.20 ID:20lpY8qk.net
慌てものの医者…病気じゃないのに病気と診断
うっかりものの医者…病気なのに病気じゃないと診断

767 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 06:42:05.05 ID:20lpY8qk.net
>>766
間違い
×うっかりもの→○ぼんやりもの

768 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 07:19:56.36 ID:ubzraCpX.net
>>766
この例はわかりやすいね

769 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:22:13.34 ID:20lpY8qk.net
>>766
正しくは
ぼんやりものの医者(第二種の誤り=消費者リスク)
⇒病気なのに(病気に気付かず)病気じゃないと診断

医療の現場では有意差5%とか1%とかのレベルでは大変なことになってしまう

770 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:49:09.41 ID:XQARRE4l.net
ふつうに製造ライン考えれば理解できると思うけど
第一種の誤り 生産者リスク 優良品なのに不良品と判断してしまう → 原価の高騰
その後商品が流通して消費者に届く
第二種の誤り 消費者リスク 不良品なのに有料品と判断してしまう → 消費者の不利益

771 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:56:59.65 ID:XBvFphki.net
2級問題予想
まっさかのヒストグラム作成がでる

772 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:14:33.13 ID:iiB5PfGn0
2級 ワイブル分布とか出したりしないよね?
まったくわからない

773 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:02:03.98 ID:eVwXseFK.net
また二級で管理図出すんじゃね

774 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:36:37.81 ID:ksb73zuO.net
3級って最近難しくなったって本当?

775 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:48:49.95 ID:qa7jS1Qa.net
>>774
3級25回合格者です。
過去問だけやってれば合格できます。

776 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:51:11.05 ID:WyIAPjqd.net
4級テキスト読み終わったところ
金曜土曜で3級過去問をどれだけ理解できるか、、

777 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:11:29.24 ID:0D/V6560.net
3級は品質ISO取ってる会社で普通に仕事してた
らノー勉で普通に合格するわ。
俺3級持ってないけど。

778 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:24:09.85 ID:xhXp9bm0.net
三級過去問1やりましたが、6回分の平均が70.2%です。自信ないです。

779 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:13:18.29 ID:0D/V6560.net
>>778
かー!際どい。でも自信持って。

780 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:47:25.18 ID:fOCFlrVT.net
今回は二級の問題はレベル落ちるんだろ?
受けるやつよかったじゃねーか。
時間がねーだの、諦めただの言ってるやつら適当にやれば受かるだろ。

781 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:48:26.16 ID:fOCFlrVT.net
傷の舐め合いだけはヤメロ

782 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:48:44.55 ID:fOCFlrVT.net
親に〜金かけろ!!

783 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 02:11:22.75 ID:H/cgEg7qB
25回2級の問4Aが理解できない、、
優秀な方解説をお願いします。

784 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 01:53:05.35 ID:/mKPLMOi.net
とりあえずTACとか大手の資格学校が扱い始めたら受講・受験する。
今後どの程度発展あるいは衰退していく検定なのかもわからんし。

785 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 06:37:11.61 ID:ghTYNca5.net
>>371
10年前に取った上司は、今は受からんかもしれないレベル

786 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:14:18.46 ID:N4E5OZlx.net
>>780
二級のレベルは前回とかわらないよ。
これからもね!

787 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:08:03.42 ID:uM9pNg0s.net
もし簡単だとしてもみんな点数上がるだろうから合格基準上がるし
計算が出来ないと結局点が取れないから、ワンチャンはないね

788 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:19:45.47 ID:pMMYP2dl.net
>>785
10年前のモノは今の時代では無効だと言って
繰り返し受験させろ

789 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:21:18.88 ID:E18Y384x.net
>>784
資格の価値なんてどうでもいいのよ
それを取る過程で知識が確実に身に付いていることの方が大事
所詮資格は勉強成果の確認にあるのだから

790 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:24:39.71 ID:E18Y384x.net
>>788
それならCPD制度みたいにするか、5年くらいの有効期限を設けて再受験しなければ剥奪って感じか
ただそんなに価値がないからなぁ

791 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 02:08:12.15 ID:thfBkI2I.net
教師や医師でもそこまでしてねーのにこんな検定ごときでそんなことするかや

792 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:20:45.13 ID:ZNdz8W+e.net
>>789
いいことを言っているのだが 社会人にとっては
”合格”という結果を出すのも大事です

793 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:48:27.91 ID:aDVIxRZP.net
もうあかんわ

794 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:39:58.82 ID:mGkHXwdr.net
>>793
ご愁傷様です。

795 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:40:08.20 ID:I55HE1EV.net
知識が身に付いていれば確実に合格する
資格試験の勉強が上手い人はなまじ知識でも合格することは可能だし、際どいラインにいる人はまぐれで合格することは可能
でも知識がない人は確実に落ちる

796 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:59:45.76 ID:jZ5mySC4.net
2級の過去問一通りやったけどなんでたまに難しい回はさむの。
ばらつきおさえてもらえないかな。
大波小波って出題範囲なのに滅多に出ないじゃん。

797 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 13:43:45.45 ID:oc3drH4V.net
名古屋開場中止わろた

798 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 14:05:32.11 ID:x9OySMGd.net
前も名古屋試験会場、何かなかったか?
たしか、直前で会場変更だったか。

799 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 14:11:01.76 ID:x9OySMGd.net
見つけた。個人ブログからの抜粋だが


2016年3月20日(日)に実施予定の第21回QC検定の名古屋地区の一部会場におきまして、試験実施を妨害する旨の情報があったため、開催が困難となりました。
急きょ試験会場を変更し、該当会場の試験時間を15分繰り下げて実施することといたしました。
変更前:名古屋工業大学  →   変更後:愛知大学 名古屋キャンパス


800 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:44:32.60 ID:JdJnp6R/.net
>>799
名古屋工業大学から愛知大学 名古屋キャンパスって降りて試験会場入りしちゃったら15分じゃちょっときつくね?
30分ならまあ何とかなりそうだけど、名古屋工業大学から駅まで少し距離あるし

801 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 17:55:21.66 ID:ydxkgSUH.net
>>796
大波小波は今回でます。
AQLもでます。

802 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:00:01.39 ID:nM83Ba8I.net
こんなに頑張って合格しても手当も何も無しで資格を持っているんだからと言って仕事押し付けられるだけ
落ちればボロクソ言われるだけ。
いい事無し。
月に1000円でもいいから手当出してくれればやる気も出るんだが底辺糞会社にはムリだな。

803 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:00:05.12 ID:6Z4sonKW.net
名古屋の該当会場の受験者は今回受けれないってこと?
うらやましい

804 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:16:52.25 ID:uQT2M8LV.net
豊橋だから中止にならない…

805 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:37:03.77 ID:xViOiatt.net
キタ。
該当。
ガッカリデスよ。
誰か爆破予告でもしたのか?


第26回QC検定 受検者様 各位

お世話になっております。
品質管理検定センターでございます。

さて、緊急のお知らせとなりますが、この度9月2日(日)に実施予定の第26回QC検定の一部の会場におきまして、試験実施を妨害する旨の情報があったため、開催が困難となりました。

当センターでは、関係各所への相談・調整とともに対応策を検討した結果、代替会場での開催が困難なことから、誠に遺憾ながら、下記の5会場については試験を中止することといたしました。

このメールは、中止会場で受検予定の受検者様宛てにお送りしております。

受検者様には、急なご連絡となり大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

■試験を中止する会場

・名古屋:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋新幹線口
・名古屋:TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口
・名古屋:名古屋銀行協会会館
・名古屋:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋ルーセントタワー
・名古屋:TKP名駅桜通口カンファレンスセンター

 ※その他の会場は予定通り実施いたします。

806 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:43:42.59 ID:thfBkI2I.net
マジでそんなことあんの???

807 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:46:20.59 ID:thfBkI2I.net
これ、何時に発表されたん??

808 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:50:06.17 ID:ItbCYnDE.net
>>802
俺は小企業勤務だから社長に直接資格取得に対してなにかしてくれと頼んだよ。

そしたら資格奨励制度作ったって全体朝礼の時言ってたんで
掲示板見てみたら、テキスト代や試験料は自腹で合格時のみ
一時金2級で2万円だった。

絶対割に合ってないわ。
月1000円でもいいから資格手当の方が良かった。

809 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:05:46.00 ID:thfBkI2I.net
>>808
二万ももらえりゃええやんけ。
こっちは飲み代程度しかもらえんかったわ。

810 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:15:07.07 ID:kap0Bj8u.net
うちは3級で一時金1万と月500円だわ
試験中止になったから受けれんくなったけど

811 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:15:08.35 ID:xViOiatt.net
>>807

今日の昼過ぎ。

812 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:18:04.40 ID:mqrsc11n.net
本当だ中止になることあるんだね

813 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:05:53.14 ID:ZNdz8W+e.net
>>805
これって

>>802
が犯人だったりして

いつも愚痴ってる奴だろ

814 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:08:54.72 ID:qejbfI3o.net
名古屋に何のうらみがあるのか。
ここまで頑張ってきてそれはないやろ。
勉強が間に合わなくてホッとしている人も
おると思うけど。
ま、オレは別会場で影響はないけど。
もしウチが流れたら凹むわ。

815 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:12:12.47 ID:ZNdz8W+e.net
>>814
名古屋って工場多いからQC受験者多いんだろ
会社に無理やり受験を強制されて しかもプレッシャーをかけられて
おかしくなっちゃった奴もいるかもしれんよ

816 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:18:01.32 ID:xViOiatt.net
ちなみに、試験監督のバイトは、仕事が無くなったがバイト代はもらえるらしい。
イイな。

817 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:23:02.50 ID:ItbCYnDE.net
そういえば昔、3級受験の時
震災の影響で全部中止になったな

818 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:44:35.87 ID:thfBkI2I.net
>>815
リスク高すぎるだろ草

819 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 22:13:56.29 ID:qejbfI3o.net
やはり受験者の誰かですな。

820 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 23:19:55.62 ID:6Z4sonKW.net
勉強全然間に合ってないから中止でホッとしたかった
凶悪台風も間に合わないみたいだし観念するか

821 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 02:28:25.70 ID:ZLf5M85r.net
受験料は当然返ってこないんだよな?
自分の会社は自費受験だから中止じゃなくてよかった・・

822 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 08:10:55.87 ID:ds1jhZcw.net
3級受けるんだけど過去問やってたら全分野綺麗に7割ほどしか取れてないんだけど大丈夫かな?1個つまづいたら60点台になってそうで怖い。

823 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 08:15:47.57 ID:BfIRHHsr.net
>>822
まだ1日半ある
とりあえず平方和の計算だけきっちり覚えて
あとは穴埋めこなしてりゃいける

824 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 09:01:10.09 ID:YuW9VR6r.net
>>823
そうかありがとう。会社の周りの人は参考書すら買わず勉強もしなかった人もいれば、何ヶ月も前に勉強してる人もいて、それで落ちた人がいないっていうからどれくらい難しいのか把握できないで困ってたんだ。

825 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 09:27:43.22 ID:qh23AC0r0
直前はいつもやる気が薄れてしまう

826 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 09:26:48.31 ID:tOLXkJiS.net
三級は一日でいける

827 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 09:50:11.76 ID:fne45qYb.net
3級は1日にしてる成らず

828 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:50:17.66 ID:L8kD72Mp.net
2級受験ぜんぜん自信無し
過去問6回分やってみたけど6割くらいしかできない
そもそも1回分やるのに2時間以上かかってる
自分は3級止まりで2級はあきらめムードに傾いてる

829 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:27:35.98 ID:7VK3MNg3.net
完全に勉強不足だ。
名古屋みたいに明日の為に頑張ってきたのに土壇場になって受験できない者がいるんだ。
せめて受験出来る俺はフルパワーで90分乗り切る。

830 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:28:51.59 ID:JS7lQk9N.net
会社から集団で申し込んだ場合、点数とかって会社にバレる?

831 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:34:44.07 ID:ssNhe50P.net
確実に落ちるンゴ、、、だれか東京会場の爆破予告も頼む、、、

832 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:37:08.23 ID:ryZoI4J2.net
2級の過去問100回はやろうと思ってたのに28回しかできなかった。
自分のところが中止になればよかった。

833 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:39:48.50 ID:7VK3MNg3.net
>>830
点数はでませんよ

834 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:40:56.36 ID:7VK3MNg3.net
今回から出たりしたらごめん

835 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:44:00.46 ID:ZLf5M85r.net
さあ、あと1日ある!
無駄なあがきをしようじゃないか1!

836 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:10:48.15 ID:x+kVTE4g.net
>>821

受験料は返還されるよ。

837 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:44:24.32 ID:WCpmtq0U.net
3級勉強した感じ結構簡単そうだけど2級はそんな難しいの?

838 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:53:17.14 ID:ZO8u5p7Q.net
新入社員として入社して初めてQC検定受けようとしたら受けれないとか
妨害とか意味わかんない

839 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:07:16.57 ID:ui4GYsne.net
>>830
リストが会社に届くが、記載は
合否のみで点数までは分からない。
ぶっちした場合は「受験せず」と
記載されるので受験はしようね。

840 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:08:42.71 ID:ui4GYsne.net
>>834
点数は出ないでしょう。
自己採点と違うとか文句言われて
わざわざ揉める元をつくるとは
思えない。

841 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:26:40.65 ID:vraRZavi.net
>>838
特定!

842 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:31:40.56 ID:cTofxZcJ.net
>>838
うちもそんな感じだなぁ
上司が妨害とかありえんよな

843 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:51:41.38 ID:ZO8u5p7Q.net
この程度の情報で特定出来るは流石に草

妨害の内容は具体的には明記されていないのに何故かTwitterでは妨害行為の内容が書かれてる
どこから情報漏れたんだろう

844 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 17:53:18.57 ID:8ZD/AeqZ.net
2級は2週間くらいは勉強時間取ったほうがいい
理系大学出身で統計が頭に入ってるなら1週間でもいけるかも
勉強時間なんて人によるとしか言えないが

845 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:11:25.83 ID:H0ry/5s4.net
>>844
言っときますが2週間や1週間で
合格レベルまで行く人は少数だと思いますよ

846 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:12:41.92 ID:vraRZavi.net
>>843
どんな妨害だったの?

847 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:50:43.82 ID:I36GASMs.net
明日1級受ける
一回くらいは過去問やっとこうと今日を迎えたのに気がついたら夜
朝の自分、昼の自分、夕方の自分、何故やり始めなかった
明日午前中にやるか

848 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:53:09.10 ID:8CZ59lP3.net
工場だと10月の公害防止も取らされるけどどっちも奇問出てきて荒れるなー

849 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 19:01:58.99 ID:uDjX4lq/.net
>>847
夜やれよ

850 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:27:26.36 ID:RgtbHIo+.net
時間測って過去問3回分やったわ。合格圏内スレスレ。
今日は早く寝る。

851 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:28:54.64 ID:+t2cSTaX.net
過去問6回分はとりあえずやった
これで2級受かるよな?受かるよな?

852 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:33:39.23 ID:n5fRgWNk.net
3級、今日から勉強やり始めて、ようやく全体のテキストは一通り読み終えた
明日早朝から模擬問題1回やってから本番望むつもり
もう無理やわ

853 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:01:06.51 ID:61KQddTO.net
会社命令で仕方がなく受験したけど3級はほぼ無勉で3回目で合格した。
こんな糞資格で勉強なんか時間の無駄。
運が良ければ受かるから安心しろw

854 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:24:04.77 ID:H0ry/5s4.net
試験前日でこの盛り上がりよう

855 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:24:53.62 ID:RwpUk+a0.net
2級過去問6年分計12回+参考書等で2ヶ月みっちりやった
ISO9001の改訂とかで2015年以前のは参考にならない箇所もあったけど
あとは人事を尽くして天命を待つ

856 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:31:18.16 ID:t3uWRYrM.net
HP掲載の4級テキストだけ読んで3級の過去問をこれから
直近3年だけ合格点になるまで解いて運に任せる・・

857 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:31:30.53 ID:ui4GYsne.net
>>853
3回も落ちたってか?ププッ
ほぼ無勉ということは少しは勉強したよね。
俺は3級受けてないから偉そうに言えんが。

858 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:36:21.25 ID:ui4GYsne.net
>>847
あなたはオレですか?
自分を見てるようだ。

859 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 22:34:16.81 ID:I36GASMs.net
>>858
今から慌ててもどうせ何も変わらないから今日は諦めて明日の朝テスト感(時間)掴むために過去問1回だけやってみるつもり
検出力、3つ以上の母分散検定、工程能力の区間推定、擬水準多水準乱かい分割法の詳細、多変量解析、パラメータ設計と未着手分野が多すぎる
実践編は2級合格時のままだし

860 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:02:04.89 ID:WCpmtq0U.net
勉強したテキストの評価あんま良くなくて不安になってきた
過去問とかも持ってないし

861 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:07:20.53 ID:5QcxQblm.net
今日になって2級25回なんてやるんじゃなかった
徹夜で悪あがきするか

862 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:21:38.14 ID:9wIprHLO.net
勉強は寝る前にやった方が記憶に残るんだよ

863 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:46:10.18 ID:ZLf5M85r.net
当日本番のひらめきが大事だよね
実験計画法の分散分析図の作り方が全然頭に入らないけど
勘と気合いで乗り切る

864 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:58:42.38 ID:iH6s0G7K.net
初受験で2級受けるけどラスト3日ぐらいは全く勉強する気になれんかった
直前になると気が抜けるのをなんとかしたいわ

865 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 05:16:48.13 ID:cQT8R9Dl.net
さっきまで手付かずで取っておいた
2級過去問を模擬試験として
90分でやってみた

第22回 69/99
第23回 78/100

ぐぬぬ…
勉強不足か

866 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 06:29:27.73 ID:RfCjjgSD.net
鉛筆5本と保険にシャーペン準備しとけよ
鉛筆はある程度使い込んで芯先が太くなったものがいい
マーキングの鉄則やで

867 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 07:33:35.92 ID:+ws3L6b0.net
前回は電卓鞄に入れ忘れているの駅で気がついて大慌てで取りに帰った

今回は抜かりないぞ

868 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 07:53:52.02 ID:CkXfqUbn.net
3級の問題解いたら思った以上にできなかったお
もう無理だお
試験会場行きたくないお

869 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 07:56:00.17 ID:0nf/qOsN.net
午前中、勉強の時間もらったけど無理ぽ
3級でもムズいわ

870 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:05:32.80 ID:ck2Sku2k.net
2級頑張ってきます、みんなも頑張ってね。

871 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:18:58.59 ID:mDTzM+6L.net
がんばんべえ!

872 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:30:36.04 ID:zvdcA4yo.net
3級って何分で退室できますか?

873 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:43:04.58 ID:vqTy3x9j.net
受験票に書いてある

874 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:46:22.44 ID:GZwVVRFj.net
終わったら答え合わせしよーね!

875 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:53:33.51 ID:LryPi+r5.net
今回の試験会場、窓からの景色綺麗だな
もう着いちゃった

876 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:53:56.09 ID:v5UU9596.net
もう800台後半か
試験後の報告やら答え合わせやら恨み節ラッシュですぐ1000行きそうだから次スレ早めのほうがいいかもね

877 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:59:39.70 ID:0nf/qOsN.net
>>872
100問あるから時間いっぱいかかるって聞いたけど
それでも出るの?

878 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:04:04.67 ID:WLd9q2bR.net
>>839
良いこと聞いた
勉強不足だけど討ち死にしてくるわ

879 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:08:21.34 ID:zvdcA4yo.net
>>877
もう受かる気がしないから終わったら帰りたい

880 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:19:48.28 ID:G545VGFE.net
今から農協ビルに向かって出発するノシ

881 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:43:41.11 ID:GZwVVRFj.net
お腹痛くなってきたンゴww(ブリッ

882 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:58:02.96 ID:mDTzM+6L.net
昼から1級受験。腕時計は準備したが、
まだ鉛筆と計算機を準備できていないのし。
持っていないのし。

883 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:58:31.79 ID:vnqpygY5.net
所詮はただの検定試験。気楽にいこうや。
ただしベストを尽すこと。

884 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 10:01:13.95 ID:CztTi2ca.net
さあがんばろう!

885 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 10:01:34.10 ID:CztTi2ca.net
あ、次スレよろしくです

886 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:18:12.16 ID:mg4eRRMG7
過去問とか色々やったけど今回の2級難しくない?
試験中暴れまわっちゃったよ

887 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 11:34:17.55 ID:abTv9vEY.net
ポアゾン分布って何?

888 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:06:00.61 ID:m++gcIQH.net
お葬式会場はここですか?^^

889 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:07:48.98 ID:tGvIGZTZ.net
なんかいけた気がする(根拠なし)

890 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:13:19.02 ID:zHcMEGKZ.net
転職する準備に2級受けたけどマジ無理だった
3級と併願にしといて良かった…

891 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:14:02.00 ID:SaIbJB0k.net
二級なんだよあれ……

892 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:15:17.08 ID:m++gcIQH.net
25回同等かそれ以上の難易度だったと思ったのワシだけ?電卓の音が全然しなかったんだが、、

893 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:15:58.69 ID:Jf2cvtIk.net
>>868
自分もだ(*´・ω・*)
でも会場に着いてしまった…
早く終わって欲しい

894 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:16:31.17 ID:cCTLTaAr.net
えっ試験中止なんだ
知らなかった

895 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:19:57.21 ID:CxbBOnsR.net
手法マズいな

896 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:20:47.46 ID:dfmwLdIx.net
変動係数の分母と分子どっちか思い出せなくて見事に逆った…
標準偏差と平均値の比なのは分かってたのに…

897 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:21:45.26 ID:tGvIGZTZ.net
受かったに賭けて3級は受けずに帰っちゃお

898 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:21:59.61 ID:vDC6Iajj.net
変動係数なんか見た目でいける

899 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:28:10.28 ID:G6CzqkNFL
微妙な手応え。解答みるまでなんとも
言えないなー

900 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:24:26.25 ID:vDC6Iajj.net
回答はよ

901 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:27:39.61 ID:ta/EULhN.net
初受験の者やけどむずすぎて草
過去問とはレベル半個違ったわ

902 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:30:55.90 ID:CxbBOnsR.net
いつ頃このスレに解答来るの?

903 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:32:10.15 ID:dfmwLdIx.net
2級だけど
ヒストグラムみたいなやつの変動係数の大きさ比べる問題を不等号逆に間違った
平均値と標準偏差の分母分子を逆に考えてた
あとはポアソン分布の確率計算の最後の小問だけ計算ミスしたのは分かってる
あとは多分あってるかもしれない

904 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:34:35.29 ID:w7RtIxwH.net
2級ギリギリっぽいのに
時間切れ寸前にマークずれ見つけてへこむ
回答を紙→マークシートにうつす際にク→キみたいに横にずれてた
多分1番簡単なところのうちの3問落とした

905 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:36:53.83 ID:qcd97HPr.net
>>897
併願だね。
一応受けとけ。

906 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:38:46.65 ID:m++gcIQH.net
絶対落ちた、過去問が全然参考にならないってどゆこと、爆破予告も納得だわ

907 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:39:22.58 ID:2K9qBf6C.net
2級受けたけど、もうなんなん?
過去6回分ほぼ完璧に仕上げたけど、知らん問題思いっきりぶっこんでくるし、
薄々感じてたけど、ほんまにクソ検定やなぁ

908 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:41:48.40 ID:KEccPd6S.net
2級確変起きすぎやろ
まじ難しかった

909 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:45:34.04 ID:7Y9obqRm.net
qc検定 自信ニキさん
2級の解答一覧 教えてー!

910 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:46:26.63 ID:OZJdUkUj.net
アエイオウカカクケキ

911 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:46:48.58 ID:j5f27Ind.net
>>892
電卓の音うちも全然してなかったw

計算がちょっとひねってあって
こりゃちゃんと理解してるひとじゃないと無理だなと思った
あかんかったわ

912 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:55:06.22 ID:r5EHd/l4.net
2級、チーン。。問題解きまくって公式パターン覚えてもテキストも読み込んで理解しないと解けないような問題作成になってきてるな。。

913 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:55:57.54 ID:KEccPd6S.net
二級最後○×○×?

914 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:57:10.69 ID:vq4Imhq8.net
今回、かなり新問題ぶっこんできたね!
記憶力よりも応用力が試されたようだ

915 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:57:59.20 ID:dfmwLdIx.net
>>913
自分も◯×◯×

916 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:00:46.28 ID:KEccPd6S.net
>>915
ありがとう。感覚でつけたので不安だったわ。

917 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:02:39.24 ID:m++gcIQH.net
自身ニキ解答おしえてください

918 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:05:01.02 ID:Bjz9U2Zm.net
1番なんだよアレ

919 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:06:37.79 ID:OmznX2uR.net
ヒストグラムの問題はまさしく標準偏差とはなんぞやがわかるいい問題だと思ったけどな

まあ俺はわからんかったけど

920 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:07:46.87 ID:q6hwtYo9.net
2級の計算えぐかったな

921 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:14:59.69 ID:mg4eRRMG7
2級自信ニキはよ…

922 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:15:16.25 ID:G6CzqkNFL
もう2級は毎回このレベルだね
前回に比べれば易しいかと

923 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:10:40.62 ID:q9UaXu8c.net
とはいえ合格点を切るほど間違える要素はなかった気がする

924 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:10:41.74 ID:j5f27Ind.net
うん、自分もしょっぱなからずっこけた

925 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:10:54.30 ID:ezxul1rn.net
手法は後回しにして正解だった 絶望した

926 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:14:35.98 ID:MrBbNJ53.net
welchのt検定ってなんだよ…

927 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:15:09.93 ID:w7RtIxwH.net
計算も1問目で心折られた人間は手が止まるエグさはあったと思う

928 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:16:48.42 ID:th63RS3D.net
相関係数の問題面倒だったね。
x^2にわざわざ√して元の値だしてからΣxを計算するの面倒だった。
無相関の統計値出すのって2級の範囲だったの?
無相関の計算なんてやったことねーよ!
あと分散の加法性なんだよあれー!
計算はできるのに記号だとわからね

929 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:17:54.58 ID:w7RtIxwH.net
2級1級併願ニキは心中穏やかでは無いんじゃなかろうか

930 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:20:28.40 ID:vqTy3x9j.net
>>928
肺は8.4って書いてある

931 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:22:42.23 ID:J8v+89pS.net
>>928
平方和と間違えてない?

932 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:23:55.37 ID:WLd9q2bR.net
電卓の音しなかったねー
自分も勉強不足が露呈したわ

933 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:28:36.86 ID:J8v+89pS.net
2級問5は
イアイイアウア
にしたが、自信なし。

934 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:33:07.48 ID:ck2Sku2k.net
>>913
俺も

935 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:35:15.75 ID:dfmwLdIx.net
2級自分の解答

1. エアアキウオオエ
2. カエアオウ
3. ウエクカイケエ
4. アオカエイ
5. イアイウアウア
6. ウイアキクカウカ
7. オウアイ
8. クイウアイ

9. キイアケクエ
10.アキオエウカ
11.イエケアキエイ
12.ウイアエアオクア
13.カアオカオエ
14.イアエイカキ
15.ウオオクイ
16.◯×◯×

問2(13)は多分ウじゃくてイかな?
問7(43)は正解は多分オ、(44)はエだと思う
あとはとりあえず大丈夫そうか…?

936 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:42:53.73 ID:l6KKii6/.net
過去問の存在感...

937 :923:2018/09/02(日) 13:50:07.93 ID:dfmwLdIx.net
問3の(16)もよくよく考えたらクじゃなくてキか…多分

938 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:52:10.09 ID:J8v+89pS.net
>>935
細かいけど4の21はカではないですか?

939 :923:2018/09/02(日) 13:57:40.55 ID:dfmwLdIx.net
>>938
言われてみれば
ありがとうございます

あと問6(39)の因子Aの有意判定どうしました?
有意水準αが与えられてなかったから自分ウにしたんだけど…

940 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:16:07.09 ID:G6CzqkNFL
68点な予感。微妙すぎる

941 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:00:16.02 ID:NOoZk6CW.net
水準が無くても5パーセントで有意で1パーセントで十分に有意だから有意としてよい

942 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:03:57.30 ID:eh56IQwJ.net
>>938
1%でも有意だったからイにした。

943 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:05:08.58 ID:eh56IQwJ.net
>>938ではなく>>939でした。すみません。

944 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:07:02.11 ID:f6SY3M73.net
>>935 72はウかと思ったのですが、安全を阻害する要因を作らない→未然防止では、違ってたらスマソ。

945 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:08:47.03 ID:J8v+89pS.net
>>939
こちらこそ回答アップしてくれてありがとうございました。
こういう場合、過去問だと信頼率95%で検定しているので、とりあえず有意であるにしました。
ひっかけかもしれませんが…

946 :923:2018/09/02(日) 14:13:54.08 ID:dfmwLdIx.net
>>944
自分も未然防止と迷いました
多分未然防止の方が意味合い的に合致してそうですね
ありがとうございます

何はともあれ合格ラインさえ越えていてくれと祈ります

947 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:16:52.22 ID:yQsgFHPw.net
2級完敗。
電卓の音が殆ど聞こえない静かな会場でした。
終わって周りをみたら半数近くが途中退室してたよ。
ひどい検定だ。

次回の検定では神になると心に誓った。途中退室して、検定が終わる前に模範解答をここにアップする。

948 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:17:20.90 ID:NU4PxFvx.net
電卓なくても行けるね

949 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:18:03.99 ID:NOoZk6CW.net
25回の問題と比べてどうだったの?
同じレベルなのかな

950 :923:2018/09/02(日) 14:22:08.23 ID:dfmwLdIx.net
(39)は5、2.5、1%でいずれも有意だけど0.5%ではt0=9.00<t(3, 8, 0.005)=9.60で有意といえないからウにしました
Fの付表がα=0.5%まで示してあったのでそういうことなのかなと思ったんだけど
考えすぎだったかな…

951 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:22:17.29 ID:OH3Qb2pw.net
>>949
今回の方がかなり軽い

952 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:23:05.14 ID:h26x6AVt.net
>>822
まだ1日半ある
とりあえず平方和の計算だけきっちり覚えて
あとは穴埋めこなしてりゃいける

953 :923:2018/09/02(日) 14:23:24.72 ID:dfmwLdIx.net
>>950
tじゃなくてFですねすいません

954 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:30:10.73 ID:EXL0Mtqy.net
なんだ、前回より簡単なんじゃん
合格率25%くらいかな

955 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:40:14.16 ID:XxcR+k/w.net
3級終わった
過去問やったことないけど多分簡単だわ今回

956 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:47:03.05 ID:f6SY3M73.net
問23って統計的管理状態と層別された状態どっちが正解?

957 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:48:15.38 ID:f6SY3M73.net
あと問21ってどれが正解?

958 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:59:28.80 ID:NU4PxFvx.net
初めて受けたけど受験者層が面白かった

バーコードシールあるのに
受験番号、生年月日、名前、年齢を
書かせる意味が全くわからん

受験証明書もらったの初
会社提出用なのかな?

959 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:07:00.19 ID:hKVWTEY8.net
3級凄い簡単だった、逆に怖いわ

960 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:07:01.74 ID:dfmwLdIx.net
>>956
工程能力は工程が管理状態で予測可能な場合のみ評価できるものだから
(23)はカ.統計的管理状態
(21)は>>938で言われてるようにカ.異常が正しいと思います

961 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:07:17.56 ID:vqTy3x9j.net
問4の21,22はカ、エでしょう?
規格値が管理値の内側にあったらマズイんでないかい?

962 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:23:49.32 ID:G6CzqkNFL
問3 17はエは間違いですか?

963 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:21:54.30 ID:f6SY3M73.net
今回ってボーダー何点くらいになるんだろう、

964 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:30:11.86 ID:kefuyHoO.net
3級の模範解答たのむ

965 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:35:46.92 ID:eh56IQwJ.net
>>961
ほんまや

966 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:41:59.06 ID:1m3FMSvQ.net
1級無事死亡

967 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:53:54.81 ID:t9+tOiRr.net
3級は簡単になってるか?
24回までは○×二択問題は無かったよね?
変に合格点を上げる調整が入らないように祈るわ。

968 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:55:02.43 ID:vqTy3x9j.net
今回初登場っぽい問12の69,70,71だけど、
イ、ウ、アですかね?

969 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:55:20.69 ID:OZJdUkUj.net
人気出てきて再受験させるために難易度釣り上げる時期に来たんでしょ

970 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:55:55.53 ID:lTftp3cx.net
三級勉強しないで受けてきたわ
おそらく奇跡が相当運がよくない限り受かってないな
四級と同じで勉強なしで望んでしまったわ

971 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:57:54.49 ID:lTftp3cx.net
三級簡単だったのか
半日くらい勉強すればよかったかな

972 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:59:10.25 ID:t9+tOiRr.net
何級試験の事か宣言せずに書き込みする人って何なの?
それだけコミュニケーション能力が欠けてて、仕事なんか出来るの?不思議だわ。

973 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:04:09.07 ID:vqTy3x9j.net
>>972
スミマセン、2級でした。仕事、出来ないです。。。

974 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:04:11.95 ID:z2JJoHtM.net
1級おわた
論述空欄だが、実践と手法が合格基準を満たしていたら、準1級認定だよね?
1級初受験だし、準1取れてたらそれでいいや

975 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:05:15.13 ID:M2jl0qfL.net
3級超難しかった。過去問とは全然違うのばっかでやった意味なかった。検定試験だから同じレベルにしてよ

976 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:10:04.31 ID:1yhuXAFS.net
1級簡単だったと感じたのは私だけでしょうか?実践の方はこれでもかって方針管理が続くし、手法は2〜3級の範囲の内容だし。

977 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:11:19.40 ID:heXESR1i.net
1級、、、簡単とは言わないが手に負えない難問はなかったという印象。
2級の範囲をしっかり理解してる前提で、1級試験範囲を広くやっていた人は受かると思う。

978 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:13:33.76 ID:VhX+Skkq.net
次スレ立てました
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535872365/l50

979 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:19:29.76 ID:mDTzM+6L.net
>>973
切れてもいいんだよ。

980 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:19:51.18 ID:1yhuXAFS.net
論述がいやらしかったね

981 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:24:22.20 ID:v+0ySwCc.net
>>926
f検定が有意差ありの時に使うt検定だった気がする

982 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:25:31.34 ID:mDTzM+6L.net
>>975
過去問だけしかしていないとそういう目に
あうのです。

983 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:25:47.80 ID:RfCjjgSD.net
>>968
自分はウイアの順にしました
ただPEマーク制度というのが調べても何のことやら具体的な情報が出てこない…
電気のプロテクティブアースの表示の事を言ってるのか、もしくは電気用品安全法のPSEマークと混同しているのか
まさかプラ表示のアレのことではないよなぁ…

984 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:26:55.03 ID:v+0ySwCc.net
1級の人、論述のテーマどんなのが出た?

985 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:27:14.88 ID:MDWNPQ1Q.net
3級だけど難しいかというとそうでもない気がするが手応えがないwww

986 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:27:37.03 ID:0eX9YGgc.net
3級自信ある方、解答を教えていただきたいです。。

987 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:28:07.51 ID:0eX9YGgc.net
3級自信ある方、解答を教えていただきたいです。。

988 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:38:52.47 ID:Wxj9VQ5O.net
1級簡単でしょ。ボーダー8割超えあるよ。

989 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:50:14.26 ID:41ORgu6n.net
3級なんだけど、これ例えば正答率が70%超えてたら大体OKなん?
それとも問題によって点数に重みがあるのかな
重みが無かったら 並べ替え問題みたいなのとか一個ずれではげちゃいそうなんだけど

なお手応え全くなし

990 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:51:46.12 ID:wmp7UiXK.net
2級の(17)はエですよね。

991 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:55:33.93 ID:CozQqzvo.net
3月の3級 ちんぷんかんぷんだったけど、今回の3級がビックリするくらい簡単だった
2週間だけ勉強し直したけど 多分大丈夫

992 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:57:26.93 ID:Dqerc7xk.net
98○99○100×101×

993 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:58:47.17 ID:mDTzM+6L.net
>>988
1級そんな簡単だったか?
やめてくれ〜。

994 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 16:58:52.54 ID:wmp7UiXK.net
2級の(92)はキの「標準書」にしたんだけど、どうかな。

995 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:04:44.70 ID:wmp7UiXK.net
>>935
解答出してくれてありがとうございます。

8割以上わたしと答えが一致してます。
計算は自信あるんですが後半の文章問題で知らない語句が何個か出てきたのでいまいち自信が持てません。

996 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:11:16.43 ID:dfmwLdIx.net
>>990
平行移動しても分散は変わらないからエが正解ですね…
しくじった

997 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:15:03.79 ID:dfmwLdIx.net
>>994
自分も問題文に作業標準どおりと書いてあったから一瞬標準書かと思ったけど
"OJTをとおして教えるべきこと"という本文の表現と"作業を標準通りに正しく行うために必要なもの"が何かを考慮してクの技能にしました

998 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:17:36.80 ID:Wb3woKOS.net
2級の問14の(87)は5W1Hだと思う

999 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:18:20.25 ID:GHVjR743.net
QC検定特有の文脈にあう言葉を選んでね問題ってなんの意味があるのかな

1000 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:19:28.53 ID:bHAtk7al.net
>>984
1 管理図の活用方法についての工夫
2 回帰モデル、残差の検討の重要性
3 CSRに関する行動について社内への周知徹底に対した事例
4 工程異常の報告書に記載する重要な項目の具体例とそれによって得られた成果云々

もうね、アホかと

1001 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:21:12.10 ID:1yhuXAFS.net
>>988
いえいえ、簡単だったのは間違いないけどボーダーラインはあくまで7割ですよ。定員の決まっている入試とはちがいます。合格率が上がるだけですよ。

1002 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:27:17.41 ID:v0hfJXtB.net
三級簡単とかの報告はいらんからはよ解答出してみろよ

1003 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:28:59.19 ID:1yhuXAFS.net
>>999
国語力のテスト

1004 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:29:06.37 ID:f7X8/8Uo.net
3級は合格率低そう調整あるかもね

1005 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:33:07.21 ID:vqTy3x9j.net
>>999
2級の過去問やってて、『虻蜂取らず』とか『どんぶり勘定』とか流石にワロタ

1006 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:45:45.78 ID:LTa69Ltc.net
今日の朝は緊張しすぎて茶色い汚物がブリブリビチャビチャグチョグチョニュルニュルビチビチネチョネチョドロドロベトベトヌルヌルネバネバグチュグチュグチャグチャネトネトジュルジュルピチャピシャだったよww

1007 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:48:46.63 ID:RfCjjgSD.net
2級は何となく無相関のt検定出てきそうだなと思ってたら案の定出てきたな
tの計算式覚えておいて正解だった

1008 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:56:44.72 ID:wmp7UiXK.net
2級の問1自信がないです。

>>935さんの解答で合ってる感じですか?
自信ある方お願いします。

1009 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:57:11.82 ID:RGgMB0pg.net
>>1000
3番のネタはあるけど品質関係無いな
このテーマはどうなんだろ
1は普通にSPC活用してるけど、当たり前に標準書、指導書で管理されてることだから書きづらいね

1010 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 18:11:29.01 ID:aPYAqgcc.net
今日の2級。
共分散Covって1級に出てくる言葉。ってくらいしか
知らないから答えられなかった。
2級のテキスト見たけどCov出てこなくてわからないんだけど
XとYの共分散って何であらわすの?1?0?

1011 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 18:11:58.16 ID:SooPuOsp.net
1級難しいぞおい
多変量解析とロバスト設計両方出て無事さよなら
論文なんて選ぶものがない
正直全開の方がまだいい

1012 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 18:12:34.90 ID:bHAtk7al.net
>>1009
同意
一番書きやすいのは3だと思う
てか3しか書けんしそれ以前に論述に着いたら
残り15分だった
今回の1級が簡単って人すげーよ


1013 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 18:19:22.24 ID:U4QRpmeVj
97問の7割って67?68?

1014 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 18:51:14.76 ID:zRiVjIFf.net
ワイの3級解答

イカカエエイ
ウキオウキア
オイアイエ
×○××
エウアイカオイエ
クカウアエカクキ
オイケイエオカ
カオウカエア
エオオアキ
エイクカケ
コカウアオウカキ
○×○×
オキアオウ
カエイオケウ
オコウキエイ
キアウオアエケイ
×○○×

1015 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 19:00:50.98 ID:LvzjLMPs.net
>>1014
(49)
目的と手段と書いてあるのでオの系統図法だと思う。

1016 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1016
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★