2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初年度半年一発合格】 社労士ゼミネット

1 :名無し検定1級さん:2018/05/01(火) 19:26:40.95 ID:8bvZOYC+.net
http://seminet.knot.jp/category02/shikaku05/
http://seminet.knot.jp/category02/shikaku05/course.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


161 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 19:42:20.44 ID:dJQ62gGD.net
>>160
ここの関係者ですよね?

162 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 01:53:40.41 ID:n1lyDQZg.net
ま、ゼミネットにしときゃ間違いない。

163 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:30:39.22 ID:dtzFOKk8.net
そもそもが会社として間違いだと気付くべき。

164 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 02:35:48.29 ID:SYGYhcID.net
俺もクレアールと迷ったけどここにしたよ。

165 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 16:22:34.35 ID:SreFXRuh.net
今回は、「1日2時間、9ヶ月で社労士試験に攻略できる理由」と題して、社労士試験を受けようとしている方向けのノウハウをお伝えいたします。

合格率10%以下! 凡人の私が「社労士試験」に短期間で合格できた理由/横澤有季

社労士試験に合格するために必要な勉強時間は1000時間、合格率は10%以下と言われています。
そんな難関資格の一つである社労士試験に、なぜ、私や私のクライアントは短期間で合格することができたのか。

その最も重要なポイントはふたつあります。ひとつ目は、闇雲に勉強に取り掛かる前に「勉強法」を身につけること。
もうひとつは、「社労士試験の攻略にフォーカスする」ことです。

勉強に取り掛かる前に「勉強法」を身につける
https://news.walkerplus.com/article/159881/

166 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 20:47:05.19 ID:TEkYAyOx.net
↑凡人の時点で1発合格は運が良かったんだろう。
択一は500時間くらいで45点ははいくだろうけど、
選択は運が大事。

167 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 06:11:23.04 ID:8+IEEO+q.net
この人もゼミネットだったのかな?

168 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 08:27:59.29 ID:PujLQHru.net
週末ですね、みなさん。
本試験の自己採点をして結果がよろしくなかった方は、来年に向かって計画は立てられましたか?

169 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 23:52:56.25 ID:ZjEtC13g.net
来年に向けて、どんな実績があるか、何が優れているか、どう優れているかをきちんと具体的にアピールしてる所で考える。
検討するにおいてそれ以外何がある。
だからこんな泡沫予備校は選ばれない。
腹立つ関係者は遡ってここのコメント読んでみろ。
カスカスな宣伝しか書いてないのわかるだろ。わからないのならそもそも貴殿達がカスカス。

170 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 13:20:48.75 ID:g4SO0JQ7.net
時間がかかったとしても「急がば回れ」。
「ゼミネット」を繰り返せば知識も定着します。

171 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 17:55:00.93 ID:tlXvEPzm.net
馬鹿の繰り返し。

172 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 13:15:26.20 ID:omv2e+/G.net
今週も頑張っていきましょう!

173 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 17:09:41.96 ID:vio+lCXY.net
流石だなここ

174 :名無し検定1級さん:2018/10/17(水) 05:27:53.57 ID:VaKFjR8X.net
完全に朝方に切り替えて、ゼミネットで勝負かけるわw

175 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 02:49:08.36 ID:aQVDnXHL.net
>>174
良い傾向ですね。
ゼミネットOBとして、一発合格応援しています。

176 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 17:15:11.23 ID:MF2v1eqi.net
いよいよ週末ですね。
土日は12時間以上を目標に、頑張っていきましょう。

177 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 08:49:55.91 ID:475W4wDL.net
マンパワーの人材育成でもゼミネット使ってるからな

178 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 15:43:18.30 ID:9uhyfSFv.net
週末もゼミネット!

179 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 01:17:45.57 ID:Qq+skUUP.net
FPの次のステップとして社会保険労務士も良いですね。

180 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 01:04:34.72 ID:TtvDW8Sl.net
何でもいいから実務経験

181 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 05:07:03.50 ID:cLHNPTqA.net
今週も一気に行く

182 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 04:33:29.39 ID:ud/V+mUH.net
そうだな

183 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 10:19:46.50 ID:+Osh44rr.net
皆さんこんにちは。
スッキリしない天気の多い10月でございますが、如何お過ごしでしょうか。

184 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 17:07:29.98 ID:W8IjOQyw.net
11月にゼミネット。

185 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 18:21:21.10 ID:vC3v6mQm.net
>>184
今すぐやったほうが良いぞw

186 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 23:39:32.00 ID:n1lyDQZg.net
衛生管理者と社労士を一緒に取る人も多いんだね。

187 :名無し検定1級さん:2018/11/02(金) 23:17:15.90 ID:fsPpmrC7.net
雇用統計、3.1パーセント上昇しましたね。

188 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 12:07:59.61 ID:gUhP4BKD.net
>>187
そういやゼミネット、労一統計当ててたよな

189 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 08:46:51.53 ID:27IZIyqJ.net
一歩一歩、進んでいきましょう。また次回です。

190 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 23:31:43.89 ID:8yCrjslH.net
今週も頑張りましょう!

191 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 08:15:14.94 ID:nmPQL8MA.net
寒さが厳しくなってきておりますが、体調に気をつけて過ごしましょう。

192 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 23:36:29.55 ID:MH6c1Z3K.net
合格された皆様、本当に本当におめでとうございます!!

193 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 00:18:40.35 ID:E78lDq0j.net
ゼミネットで合格しました
ありがとうございました!

194 :名無し検定1級さん:2018/11/11(日) 09:37:11.18 ID:6vRt4XNv.net
俺も択一47選択25で滑り込み合格w
TAC総合本科からゼミに切り替えて一発合格したよ
今年は選択取れればゼミ生なら余裕で行けただろう

195 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 19:40:26.47 ID:D4hAqo0a.net
ゼミネットで努力すれば回り道せずに合格まで一気通貫なのに、TやらOやらに浮気するのは人生の時間を無駄にしていますね。

196 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 19:48:07.49 ID:vTm6ZQm9.net
ほかの科目は知らんけど、社労士講座自体は良いのかな

197 :名無し検定1級さん:2018/11/13(火) 23:29:38.15 ID:5pKanp/t.net
昨年度のTACは全く役に立たなかったので、今年はゼミに流れる人が多いのかもね。

198 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 00:30:06.48 ID:WrQRawD6.net
>>197
大手予備校の対策が全く役に立たないってのがキツいな。

199 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 00:12:49.15 ID:o+AztZjS.net
2019年版 どこでもチェック社労士〈T労働編 ってのも出るんだな。
TACの暗記カードや大原アプリよりもよさげだね!

200 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 10:00:24.58 ID:+AdCFdAp.net
で、初学半年一発合格者はいたの?

201 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 11:17:11.01 ID:MmVuA1vf.net
>>200
俺は半年ではないけど合格したぞ
独学→フォーサイト→TAC道場→ゼミネットと3回目の受験
土日しか勉強できないので時間かかったが、専業者なら半年あれば行けるかもね

202 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 11:21:30.23 ID:MmVuA1vf.net
合格インタビューも書く予定だ
あと、クレアールの直前ゼミだけ受講した
クレアール齊藤は眠りながら収録して、沈黙も多いから講義は無意味だったな・・

203 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 18:30:37.22 ID:OCZaYbcK.net
>>201
すごい!まともな書き込みしてる人がいる!
過去の他の予備校などと比して、ここがどのように優れていたか、具体的に教えてもらっても良いですか?

204 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 20:54:58.46 ID:N4gmMleR.net
>203
かなり要点絞ってる速習向きだね。
普通の予備校みたいに延々テキスト読むだけだと、問題やる時間減るからな。
要点的なまとめを聞いて、さっさと問題取り組みたい人向け
テキストと講義で全部やろうとすると膨大な量になるし、そもそも過去問の解説自体が論点の説明になってるし、読めばその通りってのが多い
問題やるための知識整理する講座って思えばいい

205 :名無し検定1級さん:2018/11/19(月) 21:01:11.71 ID:N4gmMleR.net
個人的にはフォーサイトは全然ダメ。年金入る前にやめた。
イラストと余白削って、薄さ半分以下にしないと話にならん
TAC道場は完走したけど、講義が読むだけで詰まらなかった
ゼミみたいに簡潔にしてくれないと続かないんだよな
最後はクレアールの直前で仕上げた

206 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 08:25:58.37 ID:iP0fMWN0.net
>>204
丁寧な説明ありがとうございました。もっと早くあなたみたいにまともな回答をくれる人に出会いたかったです。
となると大原の社労士24みたいな作りなんですね。問題演習の時間を確保するためにインプットはコンパクトにするって感じで。
大変参考になりました。本当にありがとうございました。

207 :名無し検定1級さん:2018/11/21(水) 00:41:21.99 ID:58Nu53mk.net
一応受講者居たんだなw

208 :名無し検定1級さん:2018/11/22(木) 20:35:25.86 ID:bQ92hHqA.net
流石に大原の社労士24よりはゼミのほうがマシかと・・・
あれは詰め込み過ぎで意味がないって受講生も言ってるからな

209 :名無し検定1級さん:2018/11/22(木) 21:59:03.35 ID:V61D08hH.net
ステマネット。以上

210 :名無し検定1級さん:2018/11/22(木) 22:00:17.53 ID:KotCZEKy.net
>>6
あなた救済スレにもいた確実一発合格した480円定食マニアの人だよねw

211 :名無し検定1級さん:2018/11/23(金) 16:27:37.73 ID:VI/wdFzj.net
>>209
別に信じなくてもいいが、
予備校に通学して20万払うとか、
フルカラーテキストとか、
ハイビジョン動画とか、
無駄な講座には騙されるなよ。
本質を見極めると、シンプルになるのは事実。

212 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 00:32:45.37 ID:J3S5zV7N.net
みなさんもゼミネットで一発合格目指しましょう!

213 :名無し検定1級さん:2018/11/25(日) 09:25:10.07 ID:cXPSx3xE.net
ゼミネット(笑)

214 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 00:15:56.55 ID:zcjzbFDt.net
今週も一気に行く

215 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 09:55:35.20 ID:ozW8XqV+.net
週末もゼミで頑張ってくださいね!

216 :名無し検定1級さん:2018/12/03(月) 19:46:59.56 ID:/EM5jJwM.net
最近ペースが落ちてきた

217 :名無し検定1級さん:2018/12/04(火) 19:48:10.68 ID:TD6YFXnL.net
>>216
しっかりがんばりましょう

218 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 00:22:50.56 ID:moMpgpvt.net
ぶっちゃけTAC宮島のデジボを真似したって感じ

219 :名無し検定1級さん:2018/12/09(日) 01:07:47.93 ID:/lNxhh8J.net
>>218
だとしたらTACよりもコスパ良いな

220 :名無し検定1級さん:2018/12/11(火) 19:57:43.89 ID:wRe1ck6v.net
寒くなってきましたね。みなさん学習は進んでいますか?

221 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 00:25:08.64 ID:LcVe61e5.net
今週も一気に肉

222 :名無し検定1級さん:2018/12/17(月) 19:48:09.84 ID:hqcBwT7P.net
>>218
宮島さんの教え子が独立したのでは?

223 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 23:21:18.80 ID:gu7J0Khr.net
流石だな、ゼミネット。

224 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 10:47:53.31 ID:qkr+O8De.net
まあTACやLEC、イデより安くて良心的だよね

225 :名無し検定1級さん:2018/12/23(日) 14:05:28.98 ID:q0Zok34u.net
社労士業界では有名だしなここ

226 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 00:50:29.82 ID:ICvoUVGQ.net
初めて見たけど

227 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 01:06:14.25 ID:9xRTwViO.net
>>226
そりゃお前が無職だからだよ

228 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 07:03:59.34 ID:ICvoUVGQ.net
>>227
頭悪そうなレスだな
無職のお前には言われたくないよw

229 :名無し検定1級さん:2018/12/25(火) 20:03:16.06 ID:L4mQudWV.net
無職同士、争うなよ
まずはゼミネットで合格目指せ!

230 :名無し検定1級さん:2018/12/27(木) 23:50:33.44 ID:Zc06wuOS.net
ワロタ

231 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 02:27:35.90 ID:xuU4SnWu.net
いよいよ年末休暇ですね。ここで一気に差をつけましょう。

232 :名無し検定1級さん:2019/01/01(火) 12:09:29.16 ID:bcHZX2ZG.net
新年あけましておめでとうございます。
今年も初年度・半年・一発合格目指していきましょう。

233 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 00:07:18.57 ID:fVngTs7B.net
今年も一気に行く

234 :名無し検定1級さん:2019/01/07(月) 23:49:37.33 ID:e+YvAre8.net
どこでもチェック社労士 ってどうなん?

235 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 22:46:34.79 ID:gl1ROjII.net
おいおい過疎ってるな

236 :名無し検定1級さん:2019/01/14(月) 14:14:08.88 ID:JwtVtFPG.net
ゼミネットは厚年選択当ててるな

237 :名無し検定1級さん:2019/01/16(水) 20:34:17.53 ID:eHFUIQFT.net
「誰でもできることを積み重ねて4か月で合格!」 五十嵐 明彦さん
https://www.crear-ac.co.jp/sharoushi/ia/

働きながら4か月で合格!社労士試験に最速で受かるための合格思考―勉強しない、だから受かる 単行本 – 2018/6/1

ゼミ生も読んでおくと良いぞ

238 :名無し検定1級さん:2019/01/19(土) 01:57:42.03 ID:Vmgz8F6L.net
>>237
ま、ゼミネットでも半年で行けるけどな

239 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 04:51:12.84 ID:5faOMg5W.net
流石だなゼミネット。

240 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 09:31:58.31 ID:AMsIn86z.net
oshimai NG1!0 pts. HP: 0 pts. Consumed 66 MP (ghard/1438311417).
お亡くなり。(-人-) R.I.P This thread.

http://45.media.tumblr.com/9acce44e4ae3c1df6bec41ce74382f9f/tumblr_o0q89zyThq1qmcj0to1_400.gif

http://i.imgur.com/XVV8p3a.jpg
http://i.imgur.com/B5QBnjz.jpg
http://i.imgur.com/q3RfRT0.jpg
http://i.imgur.com/BSmdyyA.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ahogehoge/imgs/0/e/0ef8fe7b.jpg
https://dl.dropboxusercontent.com/u/150482979/2.swf

241 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 21:07:36.12 ID:38SM6kDn.net
なんだ?
某社労士専門予備校の荒らしか?www

242 :名無し検定1級さん:2019/01/22(火) 09:29:19.55 ID:X+gjxAN4.net
またide生なんだろうな
ゼミネットに完全敗北してザマァw

243 :名無し検定1級さん:2019/01/23(水) 15:00:41.95 ID:E4WHTrzf.net
TACに金出してデジボもらうより、ゼミのレジュメのほうが良いんだよね
内緒だけど

244 :名無し検定1級さん:2019/01/24(木) 13:14:53.11 ID:QiX2H/NB.net
>>243
俺もレジメだけ欲しいんだが

245 :名無し検定1級さん:2019/01/27(日) 13:51:26.13 ID:8loDPTtA.net
ゼミ生のみの特権だよ

246 :名無し検定1級さん:2019/01/29(火) 00:43:15.75 ID:nUq0cVKe.net
みなさん順調ですか?

247 :名無し検定1級さん:2019/01/30(水) 16:09:22.24 ID:VBpnRByw.net
>>246
いま年金に入ってる

248 :名無し検定1級さん:2019/01/31(木) 13:56:26.84 ID:NxJP9EMI.net
こんばんは、ゼミネットです。

最近世の中を騒がせている毎月勤労統計調査。
何やら全数調査をしなければならないたころ、
東京都の大企業においてそれがなされていなかったため、
雇用保険や労災保険の給付が少額になってしまっている人がいるということです。

249 :名無し検定1級さん:2019/02/01(金) 22:47:43.67 ID:JnoO9pHK.net
本当に半年で一発合格できるなら素晴らしいメソッドですね。
ただ20年近くこの業界にいて、半年の学習期間で合格した人に会ったことはないですけど(*'ω'*)

250 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 11:46:37.52 ID:kVXPLcya.net
>>249
ニワカ乙

「誰でもできることを積み重ねて4か月で合格!」 五十嵐 明彦さん
https://www.crear-ac.co.jp/sharoushi/ia/

251 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 12:51:20.12 ID:kVXPLcya.net
>>249
TAC岡根講師は1年で行書と社労士とってるってのは有名な話
アガルート大河内氏も数か月
フォーサイト加藤は2年
業界歴2年だろお前w

252 :名無し検定1級さん:2019/02/02(土) 14:11:01.26 ID:XGtFW4Rm.net
>>251
情報提供ありがとうございます。
なるほど、短期一発合格されている方々は皆さん講師なのですね。
私はずっと実務家ですから、講師の方々にはお会いする機会もございません。
講師の方々の合格歴より社労士の実務ばかり勉強しており、無知ですみません。

253 :名無し検定1級さん:2019/02/03(日) 09:08:09.94 ID:k8/JXA4+.net
>>249
何年もやってる方が恥ずかしいよ

254 :名無し検定1級さん:2019/02/03(日) 12:42:18.44 ID:MnqkaRxg.net
みなさんはゼミで一発合格しましょう!

255 :名無し検定1級さん:2019/02/03(日) 15:20:18.06 ID:7ti0aPsm.net
>>253
249ですが、拙い文章で誤解を招いてしまいましたね。
20年近くというのは合格後の年数のことです。
私は独学半年で一発合格なので、受験業界には疎くてすみません。

256 :名無し検定1級さん:2019/02/04(月) 14:48:56.75 ID:GKN3ab5e.net
>>255
まあこの試験、半年〜1年が相場ですからね。
ゼミネットの「半年で一発合格」というのは、当たり前の話です。

257 :名無し検定1級さん:2019/02/06(水) 16:28:34.34 ID:HYuCLwF/.net
>>255-256
流石ゼミネットですね

258 :名無し検定1級さん:2019/02/07(木) 01:32:44.04 ID:oXRRLuGV.net
厳しい冷え込みが続いていますね
体調だけは気をつけてゼミネットしていきましょう。

259 :名無し検定1級さん:2019/02/10(日) 18:42:18.98 ID:qrl919iv.net
しっかりと復習は進んでいますか?

260 :名無し検定1級さん:2019/02/11(月) 14:52:33.95 ID:jax5FIG3.net
>>259
今週も一気に行く

総レス数 306
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200