2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part38【平伏せ】

1 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 00:06:04.67 ID:Zp9AQMIW0.net
ここは、危険物取扱者甲種様の専用スレ。
消防法上の危険物を全て取り扱え、シームレスに業務経験値となる最高峰の資格。
お前ら、頭が高い!控えおろう!

甲種様の特権
・危険物取扱者試験で最上級クラス。最難関の階級を誇る。
・消防法に指定されている全ての危険物の取扱いが可能。
・全ての類の危険物取扱作業に立ち会える権能を有す。
・陸上自衛隊航空自衛隊の技術陸曹・空曹の任用資格。
・危険物保安監督者になれる。
・ガソリンスタンドの実務作業6ヶ月ですべての類の危険物保安監督者になれる。
・防火管理者受講資格が得られる。
 又、5年毎の再講習を甲種危険物取扱者は受ける必要がない。
・東京都公害防止管理者受講資格が得られる。
・威張れる。

前スレ
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part37【平伏せ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1514604816/

関連スレ(甲種様以外の下々の資格は下記スレへ)

【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part71【30%】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1524756055/

乙種 12356類 危険物取扱者 Part86
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515309474/

危険物取扱丙種
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

一般財団法人 消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 00:06:32.46 ID:Zp9AQMIW0.net
参考書等

いわゆる「協会必携」
http://www.zenkikyo.or.jp/text/index.html

いわゆる「工藤本」
http://www.kobunsha.org/category/hazardous.html

いわゆる「フォト・サイエンス」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41y-kxJVxvL._SX258_BO1,204,203,200_.jpg

いわゆる「中嶋問題集」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UIffWwjXL._SY344_BO1,204,203,200_.jpg

テンプレここまで。

3 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 01:54:44.89 ID:ajo7+UIK0.net
1乙愛してる

4 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 07:34:47.31 ID:idB3Svcs0.net
乙じゃなくて甲だぞ

5 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 09:42:03.91 ID:nT+vK/nL0.net
 
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  \
          /;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;  ヽ
         / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;  ;;;;;;;     丶
        / ;;;;;;:  ;;;;;:   ;;;;;    ;;;;;     │
        / ;;;;;;;;;;  ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;;  ;;;;;;;; │
       │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│
       │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│
       ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ  __,,,,、、、.. ゞ::::: /
       |/|;;;;//   _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、
       ((|ソ  ,─-  =・=-  -=・=-  - 、 ヾ|/)
       ヾ|||    - ̄ '    ヽ  ̄ -     ||ノ
        ヽ!|        /   ヽ        |ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゝ: 、    ( _   _ )      ノノ <  >>1 恥かしい厨房スレタイ付けるな! FUCK YOU!!
        ` ヽ     /   _ヽ ノ  ヾ     ノ    \____________
        __>、    ,, '::_`_' _:` 、`    ./
      /\ _/ ヽ   ( /----- ヽ) ,   ノ
     /   \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/
   /      \ ヽ  ヾ、. ̄ ̄ (   )'丶
  /  ' "'' 、   \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/  \

6 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 16:29:35.99 ID:ayC5yPGl0.net
来週発表だ
待ち遠しいような見たくないような

7 :名無し検定1級さん :2018/05/07(月) 23:57:20.73 ID:ajo7+UIK0.net
>>4すまん
1甲愛してる

8 :名無し検定1級さん :2018/05/08(火) 18:06:08.32 ID:MYZ2I/cV0.net
合格した人、残念ながら不合格だった人、勉強経験のある人
受験・学習経験者から(これからの受験・学習者へ)
少しでも参考になるアドバイスを!!

【合  否】 
【得  点】 
【受験年度】
【受験回数】 回目
【勉強方法】 独学・通信・通学
【勉強期間】 約 年 ヶ月
【年  齢】 歳
【職  業】
【学  歴】
【使用教材】
【利用資格学校】
【保有資格】
【関連内容の学習経験の有無】
【今の感想】 合格の秘訣は? 敗因は?
【次の目標】

9 :名無し検定1級さん :2018/05/08(火) 23:54:07.84 ID:kdFYvdCy0.net
甲種を受けてみようと思ってるんだけど、最初のテキストは
公論出版の黄色本と工藤本はどっちがおすすめ?

10 :名無し検定1級さん :2018/05/09(水) 01:39:26.85 ID:P9+w1fk60.net
工藤本は2年改定されてないから公論本がいいと思う

11 :名無し検定1級さん :2018/05/09(水) 05:58:42.26 ID:dM3NPzcU0.net
おれも公論
30年版は来月中旬あるいは7月に出るっぽい
ttp://www.kouronpub.com/online/html/products/detail.php?product_id=409
ttp://www.kouronpub.com/pdf/program/publicationprogram_h30.pdf

12 :名無し検定1級さん :2018/05/09(水) 06:25:23.74 ID:V57r4fnUd.net
ここは37スレを使い終わってからにしましょうよ。

13 :名無し検定1級さん :2018/05/09(水) 08:51:29.58 ID:XuEJOZzfd.net
>>12
それより恥ずかしいスレタイ捨てて立て直しだな。

14 :名無し検定1級さん :2018/05/10(木) 22:16:17.63 ID:O87nwwrw0.net
‘甲種様’スレを立てる人っていつも同一人物みたいだな

15 :名無し検定1級さん :2018/05/12(土) 21:38:52.84 ID:W3O3l5ly0.net
保守

16 :名無し検定1級さん :2018/05/12(土) 23:24:02.87 ID:Yj+dd0h90.net
なんでも立ててくれるだけありがたいよ
自分でやるの面倒くさいもん

17 :名無し検定1級さん :2018/05/13(日) 17:37:17.40 ID:Q/4QOffQ0.net
>>16
でも【ワカヤマン】だけは糞カス

18 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 03:26:37.61 ID:AlYWnQcOd.net
炭素が燃焼すると一酸化炭素と二酸化炭素が発生する?
完全か不完全か書いてなかったから誤ってるにしたけど…

19 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 09:13:39.48 ID:myrIeIq+0.net
>>18
普通の燃焼ではどっちも起こってるはず
一酸化炭素はまだ燃えるから最終的には二酸化炭素ばかりになるだけじゃないか

20 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 11:58:49.89 ID:Igov1eaK0.net
ほげぇ、水に冷却消火の他に窒息の作用もあるんかい・・・
物理化学が足らないかもしれん

21 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 12:43:32.96 ID:52XjB5L8a.net
俺は明日だから見ても何もないけど、愛知の発表きたね
合格者59名か、分母が何名なのか興味あるなぁ

22 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 13:30:58.55 ID:gXQ2WHgt0.net
試験同じ日なのに大阪は明日なんだな
合格率どのくらい?
統一してほしいよ

23 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 15:25:21.41 ID:lxNDLfEKM.net
>>20
冷やされ(冷却)、蒸発した水蒸気によってガスが希釈される(窒息)

24 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 16:00:36.05 ID:u7PkiOfcX
21>>
分母は188俺の試験教室の最後の番号
31.38%だと思うよ

25 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 18:34:04.01 ID:kYSeoLV30.net
>>21
愛知の合格率を見る限りでは190人にしても59人か、つまり約130人が落ちているわけで難しかったと言えるよね。

26 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 19:46:01.70 ID:u7PkiOfcX
>>25
今回の愛知かなり難しかった。
去年の11月の三重も無勉で様子見程度で行ったが法令、物化は合格点で合格するかと思た位だ、でも性消で落ちたが。
今回の愛知もほぼ無勉だったが今回は全く違って物化が難しかった。100%不合格と思っていましたが結果はどう言う訳か合格していました。まだ点数は通知が来ないの分かりませんが。
こんな偶然も有りますので皆さん頑張ってください。
(無勉と言っても平成28年の4月から10月に乙4356一発合格でそこそこ勉強しました。)でも1年もするとほとんど忘れています。

27 :名無し検定1級さん :2018/05/14(月) 18:51:17.82 ID:huvRjmH0a.net
>>25
出願者総数190名、実際受験率100%で最終合格者59名…ならば、合格率はおよそ31.05%。
実際受験率が90%なら、合格率はおよそ34.50%(欠席者が多いほど、表向きの合格率は上がる)。
甲種の合格率設定の目安って30%だっけ?33%だっけ?わからなくなった。

28 :名無し検定1級さん:2018/05/14(月) 23:19:12.26 ID:tiFkAFTyJ
>>27
26です。
因みに内のクラスは欠席者2人だったと思います。
乙四の試験からみると欠席者は少ないです。

それでも合格率は少し上がりますよね申し訳ない。
少なかったので誤差を無視しました。
その他3教室(たぶん)の欠席者は判りません。

昨年、三重で受験した時も欠席者は少なかったです。

29 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 03:03:41.13 ID:Ny7fBznS0.net
5/13の試験問題に構造式(示性式)の問題が出た。
公論出版平成29年版に網羅されていない問題だった。
昨年9月の乙種第4類の試験問題でも構造式(示性式)
の問題が出ていた。
試験問題の新たな傾向かな?
C2H2などの分子式を覚えていれば解答できる程度
でしたが・・・。
なので、基礎的な化学の知識がなければ合格は不可能です。

30 :名無し検定1級 :2018/05/15(火) 03:23:23.79 ID:Ny7fBznS0.net
今年2月の試験で物理化学が50%で不合格でした。
インターネット上での合格体験記と読むと
基礎的な化学を覚えなければ合格できない、
とわかり高校生向けの定期試験・大学受験用の
薄い本で勉強しました。
5/13の試験問題に定番の化学反応式の問題が出ま
したが、問題なく解答できました。
試験問題は、次の物質を1molを完全燃焼させた際に
酸素2molを消費する物質はどれか?という内容でした。
なお、物質に分子式が記載されていないので、試験に
出てくる物質の分子式を覚えていなければ解答できない
内容でした。

31 :名無し検定1級さん:2018/05/15(火) 13:11:35.75 ID:hnJH2v0/b
来週27日の試験の受験票まだ来てないんだけど…一週間前位ですか?

32 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 11:50:38.93 ID:4xkaAq5wa.net
大阪の発表まであと10分
と思ったらもうハガキが来ていた
恐ろしすぎて開けられない

33 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 12:04:38.26 ID:BikDiTU+d.net
良かった合格してた

34 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 12:08:58.93 ID:4xkaAq5wa.net
おお…合格だった
ただし法/物/性=80/90/60
これはギリギリ過ぎで実質的にはアウト扱いか

35 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 12:21:23.71 ID:FU6BUF860.net
>>34
私もネットで確認しました。はがきには、点数ものってるということですか?

36 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 12:24:37.36 ID:4xkaAq5wa.net
>>35
科目ごとの正答率が百分率でのってるよ。
問題数が既知だから、おのずと何問とれたかもわかる。

37 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 12:27:53.82 ID:FU6BUF860.net
>>36
有り難うございます。帰宅してはがきで余韻にひたります。

38 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 12:38:46.34 ID:iHMTp5UaM.net
新たな甲種様の誕生だ

39 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 13:26:11.57 ID:FU6BUF860.net
法令4問は、間違えてたはずなのになぜか。法令100%なんだけど。機械故障で取り消しとかないよな。

40 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 13:41:38.57 ID:fm9o+uH20.net
>>34
性消60点
甲種様候補なら恥ずかしくて合格は辞退するレベルだよ。

41 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 13:53:30.90 ID:4xkaAq5wa.net
>>39
そうだよね?こっちも物化絶対に間違えたのが2つあったのに、返ってきた結果を見ると90%だと。これ採点ミスで修正、マジであるかも。

42 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 13:57:37.57 ID:4xkaAq5wa.net
>>40
そう思う。
で、まだ受験料支払済の試験地が他府県にひとつ残ってるんだけど、ここから免状申請せずにその残りの甲種試験を受けて落ちたらどうなるの?
今回のこの合格まで遡って不合格に変化するとか?

43 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 14:22:43.52 ID:TTvBaquq0.net
>>41
「絶対に間違えた」っていう確証は?
答えがわからずに当てずっぽうにマークしたのなら、当たる可能性はある
逆に「絶対に間違えた」なんていうのは、答えがわかってる上でわざと外す以外に不可能。まさかわざと外したわけではあるまい?

44 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 17:08:33.91 ID:HvYGjRFC0.net
【合  否】 合格
【得  点】 66/60/80
【受験年度】 2018年5月
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 約 6ヶ月
【年  齢】 28歳
【職  業】 医学生
【学  歴】 地方国立大学医学部
【使用教材】 これだけ! 甲種危険物試験合格大作戦!!(弘文社)、ネットの危険物クイズサイト
【利用資格学校】 なし
【保有資格】 TOEIC915
【関連内容の学習経験の有無】 大学教養科目にて無機化学、有機化学など(でも点数低い)
【今の感想】 落ちたと思った。出来た手ごたえも無かった。
【次の目標】医者になります。

45 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 17:09:29.07 ID:HvYGjRFC0.net
>>44
受験年度は 2018年4月 でした
訂正します

46 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 18:08:01.22 ID:mG6lQ6w50.net
泣けるぜ…
今回、苦手にしていた法令が合格ラインギリギリだったのに
物理化学が50%で不合格だった

次回、大阪商業大学で頑張ります…

47 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 18:21:38.08 ID:rfZ12Dz40.net
>>46
値上げスタートだな

48 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 19:29:02.71 ID:ng0WU+eq0.net
4/22愛知、甲合格キタ
法令93/物化80/性消90

49 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 20:12:15.05 ID:V+hWddtZM.net
>>42
遡るとか余計なことは無い。
合格は合格、不合格は不合格なだけ。
今回の結果に納得いかないならば免状申請しなければいい。

50 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 20:15:11.63 ID:CpEfZwow0.net
>>46
俺と一緒。ここの板で正確と解説されていたのでは
6問取れてたハズだったのに。あれは間違いだったのか

51 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 20:15:25.11 ID:mG6lQ6w50.net
>>47
電子申請しましたよ
不条理な値上げだなあ、ちょっと問い詰めたくなるレベル

52 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 20:18:41.72 ID:CpEfZwow0.net
>>41
採点やり直し期待上げ
なんか今回はおかしい

53 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 20:59:03.72 ID:UduQ6nxea.net
>>43
物理化学は10問しかない上に、会場から出てすぐ確認したら6問が公論黄色本と全く同じだったんだ。で、少なくともそのうちの2つ絶対に誤答しているとわかったんだよ。
なんとか正答を目指して粘って自分の意思でマークしたが及ばなかったんだから、マーク記憶の間違いじゃない。
ところが、結果は90%。だから不審に思ってるんだ。

54 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 21:19:41.54 ID:TTvBaquq0.net
>>53
確証があるならその旨を協会に報告すればいいんでないか?

55 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 22:46:43.98 ID:YPb4DNIu0.net
物理化学って工藤本と全然違うもんだ出でる?

56 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 22:46:45.73 ID:mb5ETgo60.net
類ごとの性状が覚え切れん
水&エタノールに溶ける溶けないとか簡単な覚え方無い?

57 :名無し検定1級さん :2018/05/15(火) 22:48:50.68 ID:YPb4DNIu0.net
法律と性消は工藤本の内容でもok?

58 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 00:00:19.92 ID:+uwrJzkB0.net
>>54
過去に誤正解認めたケースってあるんかね?やり直しとか無いよね
今回はあやしぃとオレも思ってる 理事長に投書すればいいんかなー

59 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 00:46:05.45 ID:Ez4x1Fg90.net
2台の採点機使ってるみたいだし勘違いなんじゃないの?
わざわざ合格しているのに不合格にしてくれと電話するのもおかしな話だよ。

60 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 00:55:49.65 ID:OIu7N2Azr.net
>>56
例えば金属のイオン化傾向により
2類、3類に分かれるものがあったりする

61 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 00:57:41.71 ID:OIu7N2Azr.net
>>49
免状のための試験か
試験のための試験か…

62 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 01:00:32.28 ID:nd2pKr+Xa.net
平成24年10月13日の東京会場試験で誤採点が発覚、その後の再調査で平成23年10月の兵庫会場試験でも誤採点していたことが発覚。
しかしいずれも再採点で合格者が増えただけで、新たに不合格者が生じてはいない。
初回発覚の端緒となった受験者からの申し出は、当日会場で合否発表する東京だからできたこと。発表後にセンターに電話で話して、聞く耳を持ってくれるかな?
自分は採点ミスで合格したんじゃないかと一生負い目に感じたくないし、センターに電話してみるか。

63 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 01:36:46.21 ID:+uwrJzkB0.net
>>58
今不祥事隠蔽するとSNSですぐ拡散して大事なるから
本当なら認める可能性高いと思う。オレもダメ元で電話してみようかな

64 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 01:38:36.36 ID:+uwrJzkB0.net
↑間違った。>>62へのレスです

65 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 03:48:23.71 ID:E4wpXGU0d.net
公論本の新版、アマゾンで予約した。

66 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 05:23:35.17 ID:xAdGhx+U0.net
>>54
同じ試験センターのやってる消防設備士なら出題ミスあるけど。
http://www.shoubo-shiken.or.jp/pdf/info_20161226151505.pdf

気になるなら電話して聞いてみたほうがいいんじゃね。

67 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 10:03:16.74 ID:jYZMUf010.net
>>56
化学常識を覚えるとか
物質が水に溶けるのはなぜかとかそういうのを理解していれば
覚えなくても済むけど
他聞そこを勉強するより普通に書いて覚えたほうがいいと思う

68 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 11:43:10.84 ID:JFZYyXhQ0.net
今回の大阪は、工藤本当たりだったと思う。恐らく高校理科まじめにやってれば2日20時間くらいで合格ラインに届く可能性があったと思う

69 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 18:58:34.84 ID:+uwrJzkB0.net
>>62
大阪支部にマジで電話したぞ。物理おかしかったゾと言っておいた
ギリギリ落ちたヤツ全員電話しろ

70 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 21:14:01.14 ID:yMmjdzyH0.net
落ちた人はチンパンしょ。

71 :名無し検定1級さん :2018/05/16(水) 21:28:01.01 ID:YneWoidT0.net
甲種様は余裕で合格するものなのさ。

72 :名無し検定1級さん :2018/05/17(木) 07:42:26.57 ID:H9k2k0ctd.net
腐食防止の塗料でエポキシ以外に何かある?

73 :名無し検定1級さん :2018/05/17(木) 20:23:29.69 ID:3XzC1GyR0.net
採点ミスもみ消すつもりだな
許せんわ

74 :名無し検定1級さん :2018/05/17(木) 20:56:12.46 ID:5IZANU/B0.net
>>68
やはりここぞという所は工藤本だよな
公論本だけで受かる程甘くはないよね

75 :名無し検定1級さん :2018/05/18(金) 14:20:17.99 ID:s0PJJnXhM.net
公論本 新刊出るの知らなくて29年版一週間前に買っちまったよ。

30年版に買い直した方がいいですか?

76 :名無し検定1級さん :2018/05/18(金) 18:43:20.32 ID:GYB70Dn20.net
>>75
買いなおさなくていいし。むしろ去年の過去問が出る確率は極めて低い

77 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 01:53:46.44 ID:flLVvBrZ0.net
>>61
試験は免状のための試験
資格試験は取った時点が最低限でスタートライン
勉強も資格を使う時からが本番
資格取得がゴールなのは、趣味で取ってる奴だけだよ

78 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 02:19:43.58 ID:X/rdcs6mM.net
資格試験に合格したけど納得いかないと言う人がたまにいるけど
じゃあ納得いくまで勉強したら?と言うと黙り込む

79 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 03:19:01.55 ID:dkkz1IUz0.net
甲種の15単位が7単位しか認められなくて受験リジェクトされたんだけど

物性物理学原論っていう科目でも
物性論になるよなあ?

80 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 03:40:21.22 ID:y+dDtlGM0.net
>>79
「化学」の文字が入ってないし、化学の授業科目の名称一覧にも入ってないので無理。

81 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 04:20:33.15 ID:rPX2t0wl0.net
試験まで1ヶ月切ったんだけど
現在まで 公論29年度版、工藤これだけ、工藤本試験、協会テキストの4冊+@で勉強してきた
これらに書かれている問題ならばほぼ解答できるレベルになっているが、残り1ヶ月未満で最後の押しの1冊を買った方がいいかな?

82 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 04:40:14.13 ID:dIN+db45H.net
>>81
そんな事くらい自分で考えられないなら受験しない方が良い。
お前の実力がわからんし当日の試験問題との相性もあるし誰に聞いたって不安なら買えば?と言われるだけなのに何を聞きたいんだお前は。

83 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 05:47:43.05 ID:+6F7GtqOM.net
>>81
買っとけ。
ケチって落ちるとイタイぞ。

84 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 07:15:44.03 ID:3p0paeThM.net
>>81
あと山の標高も試験範囲だからな。
マジで。
鳴海山、高尾山etc...

85 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 08:09:25.36 ID:rd5zuCko0.net
>>79
普通の成績証明書を出したら、試験センターに拒否されたということ?
大学に化学に関する証明書を頼むと、
多めに単位を見積もってくれるぞ

86 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 08:11:09.44 ID:rd5zuCko0.net
ちなみに自分の大学では自然科学実験、材料力学、熱・物質移動論も化学に関する科目として認定された

87 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 09:43:15.44 ID:e9OewK6a0.net
>>85
そう

88 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 09:45:33.96 ID:e9OewK6a0.net
>>80
備考に
1 授業科目名の前後に基礎、応用、論、序論、理論、各論、概論、特論等の名称の付くものは、同一の授業科目とみなすことができます。

って書いてあるけど
これでもダメなんか

89 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 13:02:33.47 ID:Y+EvDAjV0.net
>>84
(´・ω・`)たしか富士山がいちばん高いんだっけか
(´・ω・`)何度も出てるハズなんだけど、いまだに正解した事ないわ

90 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 13:07:13.40 ID:QxxfoNDFM.net
>>89
そうそう。毎回あの設問で詰まって、時間足りなくなるんだよな。

91 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 14:57:49.75 ID:VCXE+7H9M.net
>>88
消防センターは杓子定規で判断しているのだろう

92 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 15:01:20.19 ID:e9OewK6a0.net
>>91
いやいやにしてもだろ
電話抗議しよ

93 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 19:43:32.82 ID:pUdKafTj0.net
>>88
何学科卒なの。

94 :名無し検定1級さん :2018/05/19(土) 23:21:13.64 ID:D2N6MgKf0.net
>>93
応用物理

95 :名無し検定1級さん :2018/05/20(日) 02:40:09.60 ID:1J3rxikV0.net
略して汚物

96 :名無し検定1級さん :2018/05/20(日) 04:17:57.48 ID:sFbK3GTaM.net
>>94
オレの友達も応用物理学科だったが受験資格をGETしていたけどな

もしかして貴殿は現役大学生か?

97 :名無し検定1級さん :2018/05/20(日) 08:20:23.95 ID:7IR7S5lN0.net
>>94
これみると受験資格ありそうな気がするな
YAHOO知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1050854190

98 :名無し検定1級さん :2018/05/20(日) 08:58:40.97 ID:VnmJajr7M.net
大学が化学と認定した科目は、そのまま認められる

つまり、大学に頼んで証明書を発行してもらえば良い

99 :名無し検定1級さん :2018/05/20(日) 11:32:20.47 ID:3V0UX0y70.net
5/26東京うける
公論本買ったけど今からやって間に合うかな?

100 :名無し検定1級さん :2018/05/20(日) 13:32:44.42 ID:DBBbUHvba.net
>>96
院生

101 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 15:18:51.70 ID:n4PLAVyp0.net
間に合う可能性は、有ります。試験まで30時間ほど勉強すれば。ふつうにやってもきびしいのでテキストは、基本読まずに過去問正答率95%くらいにしあげれば。後は運です。

102 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 15:20:29.31 ID:n4PLAVyp0.net
>>99
細くですが、答え丸暗記の95%じゃなくて理解しての95%です。

103 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 20:47:01.01 ID:V8SErV8ba.net
公論本を理解して95%正解できる状態で
落ちるほうが難しいだろ

104 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 21:19:07.62 ID:ZccgVNldM.net
簡単だろ

105 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 21:41:48.69 ID:yqFskg91M.net
答案を白紙で提出すれば簡単

106 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 22:00:35.37 ID:aDsphVaW0.net
>>105
高い受験料払って、会場まで行って、白紙の回答を出すのは簡単じゃない。

107 :名無し検定1級さん :2018/05/21(月) 22:33:59.29 ID:M9WYuS6t0.net
中古の古い版の工藤本だけで勉強してるが今週末とうとうテスト…
工藤本の問題だと大丈夫なんだが、古い本だしどれくらい変わってるか
一応、協会のHPにあった問題とかもやってはみたが

108 :名無し検定1級さん :2018/05/22(火) 16:04:05.08 ID:GEbMGOid0.net
ユニバースの問題難しく無い?

109 :名無し検定1級さん :2018/05/22(火) 20:45:26.73 ID:zG6UuKDQd.net
ある程度化学式とか化学反応式って覚えといた方がいい?まぁ1問くらい捨ててもいいかなとは思うけど

110 :名無し検定1級さん :2018/05/22(火) 20:56:58.30 ID:PfYSqBVV0.net
>>109
まあ、燃焼の反応式は必須だな。
メタン、エタン、プロパン、ブタン、アルコール、etc
1molが燃焼する時の消費する酸素の量とか出題されるから。

111 :名無し検定1級さん :2018/05/22(火) 21:12:20.46 ID:q0/u6STQ0.net
5/13秋田県の試験で無事合格できました。
受験会場で4名受験しましたが、合格者は1名だけでした。
商業高校卒業、51歳。2回目の受験での合格です。
1回目の受験で物理化学50%で不合格で化学を勉強し直し、
中学生と席を並べて図書館で勉強した甲斐がありました。
とにかく嬉しいの一言です。なお、現在の職業は建設関係の
事務なので、定年後に役立つと思い取得しました。
公論本がなければ合格できませんでした。
公論本様様です。
明日、県証紙と切手を買いに行きます!!
*5/20秋田県の試験を受験しましたが、
内容はボロボロで不合格間違いなしです。
(合格したから後はどうでも良いです。
今日から安心して眠れます。)

112 :名無し検定1級さん :2018/05/22(火) 21:27:38.49 ID:IbLn4MD4d.net
自分も5/13秋田の試験受かってた。
合否発表が、予定より早いからハガキ来るまで確信持てないけど。

113 :名無し検定1級さん:2018/05/23(水) 16:45:55.05 ID:E4Eh0u86T
受かったの書き込みは勇気になるね〜。自分も五十代後半で今週末に某高校にて受験です

114 :名無し検定1級さん :2018/05/23(水) 22:41:32.83 ID:6xLYUzL+0.net
>>108
例題集の問題そのまま載せているだけだろ

115 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 11:22:23.27 ID:Wy+L8Vup2
宅建なんてからかっているだけの変な問題が多いのは、信用供与させたいからだ。宅建なんざ真面目に勉強せんでも信用供与出来れば名乗れるからな。そういう宅地建物取引士は多い。

116 :名無し検定1級さん :2018/05/24(木) 20:57:41.80 ID:BeUrOIhOK.net
乙種をコンプリートしたので、甲種を受験する予定(´・ω・`)
公論本は何色?

117 :名無し検定1級さん :2018/05/24(木) 20:59:27.34 ID:uKbnVKmk0.net
お前らの公論本は何色だー!?

118 :名無し検定1級さん :2018/05/24(木) 21:04:32.78 ID:BZYs4xhEM.net
黄色だーーーーーーーーーーーーー
しかもつい最近発売!

119 :名無し検定1級さん :2018/05/24(木) 22:38:33.85 ID:43cncJw2a.net
>>116
>>117
>>118
ワロタ

120 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 03:22:33.13 ID:wfMAU8nda.net
乙コンプと甲種っておなじなんか?

121 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 06:18:55.27 ID:h1mDAZpqH.net
>>120
ggrks

122 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 07:09:36.14 ID:lYyAMAIF0.net
>>120
違うに決まってるでしょ

123 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 09:34:48.80 ID:h3LvRWiM0.net
当然、天と地ほどの差がある。

124 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 14:38:40.21 ID:obyptCHis
今日の東京で合格。
ほんとに公論本の問題まんま出るんだね
無煙燃焼がノーマークだったから少し焦った

125 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 12:25:39.02 ID:wYLy+AY90.net
イエロー本、前の27年度版はグリーンだったけど、もう黄色に統一することに決めたのか

126 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 13:09:43.70 ID:Lpw/REck0.net
工藤本で勉強して、試験2週間前に黄色本が凄いと知ったけど今さらやれんと思ってた人だけど
工藤本、ユニバース、協会の過去問で初受験で無事合格できました
ただ254名中140名合格の合格率55.1%だったので運が良かったと思います

127 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 15:54:36.15 ID:VMIgGqR7T
東京の発表、写メった人??

128 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 15:09:23.86 ID:DZErISK+0.net
そうそうユニバースにあったこの問題、一部答え弄ってあった

コロイド溶液に関する記述について、次のうち誤っているものはどれか
3.コロイド溶液に電極を入れ、直流の電源につなぐと、帯電している
コロイド粒子は同じ符号の電極側に移動する。
→反対の符号の電極に移動

5.疎水コロイド溶液に親水コロイド溶液を加えると、親水コロイド粒子が
疎水コロイド粒子を取り囲んで凝析を防ぐことがある。
→疎水コロイドが親水コロイドを取り囲む

129 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 16:13:12.72 ID:0HgR2I5wa.net
東京終わった 2回目だけど前回より難しく感じた
受かる日が来るのだろうか

130 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 17:03:23.25 ID:Kg1I3azJd.net
俺は4回落ちて、5回目で法令93% 物化60% 性消90%で合格できた。
10年前の乙コンプが簡単だったから甲種試験を舐めてた。
受かるまで頑張った方がいいよ。
色んな県に受けに行ったのが良い思い出かな。
来月の受験票来たけど受けに行くか悩む。

131 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 18:11:14.31 ID:E9SXxaiJ0.net
私は1回目法令80% 物化50% 性消85%で落ちて、
2回目で法令80% 物化90% 性消95%で合格できました。
私も甲種試験を舐めて、公論本の物化のわからない問題、
答えを丸暗記して挑みましたが不合格。
インターネットで紹介されている合格体験記を読み、
化学の基礎的な学力が不足していることがわかり、
対策としてブックオフで大学受験用の薄い参考書(108円)
を購入し、性根を入れ替えて学習しました。
月〜金曜は職場へ7時00分に出勤し、1時間半学習。
土、日曜日は図書館で中学生らと席を並べて学習。
大学受験用の薄い参考書を3か月で克服し、何とか
合格することができました。
克服するまでは、1日1ページを理解するのが精一杯
な日々が続きました。悔しくて眠れない日々も多々
ありました。
受験に失敗した方は、弱点を把握し、対策を取る方法が
宜しいと思います。単に頑張るだけでは意味がありません。
5/20の3回目の受験結果が届いていませんが、不合格
確実です。合格した後に不合格通知を受け取る気持ちは
如何なものでしょうか?(贅沢な悩みですが)

132 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 21:25:13.05 ID:gWWnjTSSK.net
>>131
そんなに難易度が高いんですか?(´・ω・`)

133 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 21:41:02.30 ID:8CCAxVUl0.net
大学の理系学部出で、物理化学で苦労しない人にとっては難しくない試験だと思う
そうじゃないと物理化学でかなり時間食われるのかもな

134 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 21:59:59.86 ID:4Vaed2tl0.net
蒲田の化学基礎をはじめからていねにを何回かよめば物理化学は8割以上取れるよ
一週間もあれば読破できるし

135 :名無し検定1級さん :2018/05/26(土) 22:31:55.11 ID:41wdd9KCa.net
俺は文系で公論本と協会本しかやってないけど
物化はそれほどでもないと感じたんだけどな
全然違う問題が出たりするのか?

それより性消が全然覚えられん

136 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 12:11:06.75 ID:6F4rzbp/S
理系なら無勉で余裕

137 :名無し検定1級さん :2018/05/27(日) 12:50:22.71 ID:XIGwDOrB0.net
昨日の午後の東京は合格率3割りくらいかな?
合格一覧に午前が大量にいるから、午前がすごく少なく見える

138 :名無し検定1級さん :2018/05/27(日) 14:28:41.89 ID:iazzep94r.net
合否がすぐ判る東京が羨ましい

139 :名無し検定1級さん :2018/05/27(日) 19:14:59.03 ID:vmTDtQuU0.net
滋賀受けてきたが物理微妙

140 :名無し検定1級さん :2018/05/27(日) 21:57:34.11 ID:YyKHeXCN0.net
【合  否】合格 
【得  点】法令73 物化90 性消80
【受験年度】2017年2月
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約1年4ヶ月  毎日45分勉強した。
【年  齢】44歳
【職  業】株式デイトレーダー
【学  歴】 大卒
【使用教材】工藤本 公論出版 協会本 例題集
【利用資格学校】SAT 甲種危険物取扱者DVD講座
【保有資格】 2級ボイラー エックス線作業主任者 ITパスポート
【感想】公論出版の本から同じ問題が5問出題された。
【次の目標】数学検定 英語検定 漢字検定 

141 :名無し検定1級さん :2018/05/28(月) 01:41:55.54 ID:2t616d+L0.net
工業高校の電気科卒で水酸化ナトリウムって食えんの?みたいなレベルだった俺ですら1ヶ月勉強したら受かったんだから頑張れば取れる資格
乙を順番に取ってコンプ直後だったけど。物化ってそんなに難しかったけか、反応式と工藤の計算問題丸暗記で受かったからあんま記憶ないが

142 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 07:42:42.89 ID:XvxyfMyPX
札幌の試験受。比熱320か2620か迷った。静電気防止として、確実に間違いを消去したら「水と空気が入らないようにする」が残ったー。よく分かりますん

143 :名無し検定1級さん :2018/05/28(月) 19:53:03.75 ID:t4fyCDNh0.net
この試験は専門外の奴は法令を合格点とるのが一番むずい

144 :名無し検定1級さん :2018/05/29(火) 14:28:23.64 ID:Ylbp5+X1d.net
試験の難易度より、受験資格満たす方が難しい試験

誰でも受けれる電験とかとは違うしな

145 :名無し検定1級さん :2018/05/29(火) 19:37:16.75 ID:nnpJwrOg0.net
生化学理系院卒なのに大阪で物化が60%の私は…

146 :名無し検定1級さん :2018/05/29(火) 20:45:18.88 ID:rBkOOaVIr.net
合格ならそれにこしたことはなかろう

147 :名無し検定1級さん :2018/05/29(火) 22:17:58.59 ID:0JSG8My+0.net
>>145
免状を返納して受験しなおせばよかろう

148 :名無し検定1級さん :2018/05/29(火) 23:04:21.12 ID:0af4/MC80.net
受験資格は乙を4種類とればいいだけだから簡単。
甲は過去問みてみたら難解で受かる気がしない。

149 :名無し検定1級さん :2018/05/29(火) 23:09:13.42 ID:0af4/MC80.net
で、明日から手さぐりながらも過去問をやって7月の甲種東京受けてみる。

150 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 06:40:29.84 ID:IgEsdIa8M.net
危険物は全体60%(各60%)で合格
毒劇は全体60%(各35%~40%)で合格

だから甲種のがムズイ

151 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 12:25:04.84 ID:sD92W3xe0.net
今日埼玉の発表だった
通知はがきは実家に行ってるから得点とかはわからない

【合  否】 合格
【得  点】 まだネット発表しか見てない、ごめんね
【受験年度】 埼玉 H.30(5/13)
【受験回数】 1回目
【勉強方法】 独学
【勉強期間】 10日
【年  齢】 21歳(大学2年)
【職  業】 大学生
【学  歴】 下位地方国立
【使用教材】 U-CANの甲種危険物取扱者速習レッスン
【利用資格学校】なし
【保有資格】 原付免許(15単位)
【関連内容の学習経験の有無】 高校で理系選択、大学は化学系学科
【今の感想】 勉強時間足りてないかもと思ってたから素直に嬉しい
【次の目標】 まだ決めてない

勉強時間は1日3-4時間くらい
1日目に類別の特徴、消化の仕組みと第一類の性消
2-7日目に第二類から第六類の性消
8-9日目に法令
10日目に付属の過去問2回とネットで見つけた過去問1回

手が疲れるから読むこと優先
人がいなければ音読してた
章末問題のときは間違えたら必ずその箇所を読み直す
あまりに間違いが多いと感じたら章をまるごと読み直す
正誤問題では間違っている答えが何故間違っているかも同時に答えてた
それが分からなかったらやっぱり読み直し
過去問も取扱いは基本的に章末問題と同じ
ただ眠かったから1回分しかテキスト確認はしないで2,3回目分は間違えた部分の解説だけ読んだ

テキスト一周した時点で過去問は全部ぎりぎり合格点てところだったから
合格も不合格もどっちもあり得て夢に出てくるくらい合否発表は緊張した
今回はただ単に運が良かっただけかもしれない

高校では物理基礎すらやってないけど式変形が出来ればほとんど問題ないと思う

それより、なぜ物質が水に溶けるのかを理解していたほうが遥かに役立った
簡単に言うと分子が極性も持ってるからなんだけど
たったそれだけであとは構造式を書けば答えがわかるのは大きかったかも

152 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 12:39:27.80 ID:YvgS0dT60.net
【合  否】2回目合格、3回目合格 
【得  点】1回目 法令80 物化50 性消85
      2回目 法令80 物化90 性消95
      3回目 法令80 物化70 性消80
【受験年度】1回目2018年2月
      2回目2018年5月13日
      3回目2018年5月20日
【受験回数】3回
【勉強方法】独学
【勉強期間】約6ヶ月  平日90分、土日120分勉強した。
【年  齢】52歳
【職  業】建設関係の会社員(事務)危険物と関係ない仕事です
【学  歴】 夜間大卒
【使用教材】公論出版 協会本
【利用資格学校】なし
【保有資格】 簿記3級、珠算3級、教員免状(高校商業)
【感想】公論出版の本から同じ問題が4問出題された。
【次の目標】毒物劇物取扱者試験

153 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 13:03:35.45 ID:3+sSou8DT
毒物劇物から甲種受験です。毒物劇物は参考書選びは大丈夫てすね。農薬は難しいと思われます。一般だと、危険物と同じ物質で楽です。硝酸、過酸化水素、5類と3類も同じのがあるから是非、一般おすすめー。自分は初挑戦甲種は落ちたっぽい。頑張ります

154 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 12:47:21.70 ID:oDjn/dOc0.net
>>150
応用科学系の卒業者は、甲種では受験資格だけだけど、
毒劇は試験不要で勤務できるしな。
甲種の方が上

155 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 13:02:09.48 ID:BqSIy2Ybr.net
>>152
簿記3級で教員免許とれるの!?
すげえ俺も夜間大学通って女子高生とムフフなことしたいなあ

156 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 16:07:08.42 ID:kM8XdCy/j
4月22日に受けた愛知県の試験
先ほど免状が到着、これで俺も「甲種様」
やっと危険物試験終わった。

次は高圧ガスのどれかを受ける予定、甲乙丙何にしようかな。

157 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 21:39:34.34 ID:zvhMO8lDM.net
【合  否】やっとこさ合格
【得  点】法令86 物化60 性消 75
【受験年度】2018年5月 埼玉
【受験回数】多数(但しヒトケタ)
【勉強方法】独学
【勉強期間】約2ヶ月  毎日90分 昼30分+夜60分
【年  齢】34歳
【職  業】会社員(倉庫作業)
【学  歴】 大卒(経済)
【使用教材】公論出版 工藤本
【利用資格学校】なし
【保有資格】 乙種6点&丙種、毒劇
【感想】公論本有難う
【次の目標】登録販売者試験

158 :名無し検定1級さん :2018/05/30(水) 21:51:30.89 ID:WwxlhJUK0.net
協会本の法令部分、間違ってるところ多い気がするw
選択肢が全部あからさまに○だったり
答えが全然違ってたり・・・・
乙の時は完全な本だったと思ったんだが・・・協会の訂正一覧とかどっかありましたっけ?

159 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 00:23:07.25 ID:0lfPUlEg0.net
30年度版の公論本は去年より28問増えて640問か・・・
年々ページ数が増えてくなんて胸熱だなw

160 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 02:50:16.20 ID:PCJ3VZMSa.net
>>159
医師国家試験は毎年500問出題だから
それに比べれば…

161 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 19:28:53.29 ID:dlTG0jyrM.net
乙種コンプリートしてから7年ぶりに危険物の試験を受けます。

公論本2周したけど全然覚えられません。底辺高校の落ちこぼれで、物理化学わけわからないです。

試験まであと2週間ですが、公論本みっちりやればどうにかなりますか?

162 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 19:43:41.79 ID:Nc2AqqW/a.net
>>140
デイトレーダーがなんで受けてるん?

163 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 19:48:02.08 ID:MjFGhipka.net
>>161
7年も経てば、ほぼゼロに戻ってるから
5周は必要
5周すれば色々分かるようになる

164 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 19:56:53.71 ID:WcpeIR+n0.net
>>161
試験まであと2週間ですが、公論本みっちりやればどうにかなりますか?
→計算式の問題が3題、文章問題が7題の計10題が出題されます。
計算問題のうち1題は簡単な問題ですが、残り2題は基礎的な化学知識が
必要 になります。
また、残り7題は文章問題ですが、基礎的な化学知識がなければ2〜3問
程度しか解けません。
化学の基礎を取得しないと60%の正解は難しいと思います。
1度不合格になって、不得意な部分を把握し、次回の対策にすればよい、
と思います。

165 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 20:04:25.76 ID:yr3cKASar.net
ナツメと公論本2~3周で通った
ラスト1周はミスった箇所のみ

例えば燃焼に関する問題に出るような
アルコール等炭化水素化合物は限られるから
上記本に出るモノの化学式を覚えて貰って
(アルコール-OH、アルデヒド-CHO、CxHxなど)
これらにO2を加えてCO2とH2Oだけが
キレイに出来る反応式を作れたら
(ヒント:CとHの数は変わらない)
物質Aの燃焼に必要な酸素は物質Bの何倍か?
という問題にも対処できると思う

あと空気の5分の1は酸素なので
ココを突いてくるヒッカケ問題にも注意
このあたりが得点源になれたらしめたもの

166 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 23:10:16.80 ID:8r80heWQK.net
公論本のみで大丈夫でしょうか?
他にもテキストを買った方がいいのかしら?

167 :名無し検定1級さん :2018/05/31(木) 23:52:22.48 ID:cMwScA4y0.net
>>166
そりゃ買った方がいいでしょ、色々な問題をやり込む事によって理解度も増していくから
他の参考書見たらわかると思うけど公論本に乗ってない問題も多々存在する

168 :名無し検定1級さん :2018/06/01(金) 00:12:40.79 ID:HD2TnZMm0.net
心配なら例題集買いなさい
あれも試験と全く同じ問題が載ってる

169 :名無し検定1級さん :2018/06/01(金) 02:38:53.93 ID:7XmL2Rx6d.net
計算問題は1〜2問しか出ないよ
複数回受けたから解る

170 :名無し検定1級さん :2018/06/01(金) 16:12:11.83 ID:DcGd8vgO0.net
都内の甲種試験の結果って、5月30日発送とか言ってた気がするが
全然届く様子無いんだけど特特でも使って発送してるのかな?

171 :名無し検定1級さん :2018/06/01(金) 20:50:10.77 ID:Et6SQ4z/0.net
>>168
俺の場合は1問しか計算問題出なかった。試験地によりけりなのかな
計算問題を捨ててその分の時間を暗記問題に使うという手も1つの試験対策だと感じる

172 :名無し検定1級さん :2018/06/01(金) 21:38:31.10 ID:QReekWH70.net
ヤフオクで買った改定前の工藤本で勉強して、先週東京のAMに受けて合格したが
今日通知書も到着したわ
法令86%、物理化学90%、性質消化75%で一番心配だった物理化学が一番出来てた
性質消化は結構ギリギリだったな。
合格率も5割越えてたので、希に見る簡単回で運が良かった思います

173 :名無し検定1級さん :2018/06/02(土) 14:49:43.18 ID:y1tnk2zzd.net
合格通知が届いた翌々日に郵送申請したけど、免状発行に何日かかるのかな?

174 :名無し検定1級さん :2018/06/02(土) 16:05:18.03 ID:0j7W4OFP0.net
>>173
免状申請してから2〜3週間後だと思う。

175 :名無し検定1級さん :2018/06/02(土) 17:01:20.77 ID:y1tnk2zzd.net
ごめん、今届いた。
ちょうど1週間でした。秋田県。

176 :名無し検定1級さん :2018/06/03(日) 23:16:52.77 ID:BhuwERvt0.net
法令66% 物化80% 性消90%

まあこんなもんか

177 :名無し検定1級さん :2018/06/04(月) 05:36:23.25 ID:dVA0qVsyK.net
公論本一冊で合格できるかな?(´・ω・`)

178 :名無し検定1級さん :2018/06/04(月) 06:25:30.87 ID:aZKLeEC/r.net
やってみなはれ

179 :名無し検定1級さん :2018/06/04(月) 06:43:48.28 ID:rwTiu4VEM.net
化学以外は公論本1冊で十分
化学だけは受けてみないと分からない

180 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 00:24:43.30 ID:bs9TZpXg0.net
勉強の息抜きにテレビ見てたら、マグネシウム貯蔵の工場火災に注水消火を試みて大爆発起こしてる映像が流れてタイムリーでワロタ
海外荒っぽすぎw

181 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 01:02:42.36 ID:QVNCIFB20.net
やっぱり危険物の知識をキチンと持ってる人間が監督しないとダメだってハッキリわかんだね

182 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 01:07:42.31 ID:kCPNZHcl0.net
(´・ω・`)乾燥砂最強伝説

183 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 12:30:49.52 ID:JJp+HAnii
乾燥砂はなぜ?窒息効果なのでしょうか…冷却効果でないのかな?

184 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 12:07:50.70 ID:og2W4nMS0.net
困ったら乾燥砂かけとけばいいからな
人類最後の希望

185 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 18:07:48.58 ID:YWlWgaJAK.net
>>180 荒っぽいんじゃなく、知識がないんだと思うよ

186 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 21:05:08.08 ID:Q1P1PuWmM.net
日本の消防はそこんとこ大丈夫なんだろうか…

187 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 22:53:48.66 ID:9c3tfSiV0.net
>>186
消防は多分大丈夫だ。
問題なのは無届けで危険物を集積している事業所だな。

町田市でのマグネシウム火災
https://www.sankei.com/affairs/news/140527/afr1405270033-n1.html

昔はこんなのもあったし。
http://www.sydrose.com/case100/303/

188 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 23:00:40.84 ID:H/Fz3vcsd.net
惑わされてはいけません
棒状の水だけを信じればよいのです

189 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 23:09:44.54 ID:2cEhf72W0.net
大量の水でもええぞ

190 :名無し検定1級さん :2018/06/05(火) 23:28:57.13 ID:hmiVE7Ck0.net
乾燥砂ってスプレーみたいなので吹き付けるの?

191 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 07:27:55.86 ID:/6gno1VKM.net
スコップでわっしょいわっしょい

192 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 07:49:37.64 ID:076pOQ130.net
(エアゾール式簡易消火具使ったろ)

193 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 08:15:01.78 ID:8aO36Zj40.net
膨張ひる石だろ・・・

194 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 19:17:51.43 ID:3FGkNBh8d.net
火を消すんだから水に決まってんだろ
砂をかけるとか犬猫かよw

195 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 19:53:35.62 ID:VCqYn+CQ0.net
ナトリウム「お、せやなw」

196 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 21:20:58.76 ID:jzWqT9T50.net
アルキルアルミニウム「せやせや…水で冷却消火が一番やなぁw」

197 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 21:27:07.75 ID:F1oDx3Bcd.net
ナトリウム「ふっ。馬鹿め」

198 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 21:57:12.15 ID:ZZyzOdt70.net
カリウム「せや。ハロン消火器でもええんやでw」

199 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 23:28:04.70 ID:Y1KoTTJc0.net
水厳禁言うけども、例えばとんでもない量の反応仕切れないほどの物量の水で
押しきったら消火出来ないの?
極端な事で言ったら、水厳禁危険物の火事起きた工場にアマゾン川ぶつけるくらいな
物量だったら消火出来そうな

200 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 23:32:25.55 ID:JkZS3Akq0.net
それで消火出来たとして何が残るのだ?

201 :名無し検定1級さん :2018/06/06(水) 23:40:28.64 ID:7KvTyNId0.net
>>199
水と反応するから、アマゾン川ぶつけようが
水星が落下しようが爆発する

202 :名無し検定1級さん :2018/06/07(木) 02:39:34.07 ID:rPCV9DsE0.net
アルカリ金属と比べ、アルカリ土類金属は反応が弱いと憶えちゃうとな
少しくらいなら水掛けても大丈夫だろと思っちゃうんだよ、きっと。

203 :名無し検定1級さん :2018/06/07(木) 03:47:04.96 ID:nQsAzohbM.net
結構勉強したけど全然自信ない

204 :名無し検定1級さん :2018/06/08(金) 20:05:41.06 ID:ZlBUGXE80.net
協会例題集のP142の問題22、解答が間違ってないか?
問題22 次の物質の説明として、正しいのはどれか。
硝酸アンモニウム 三酸化クロム アセチレン 酢酸エチル 水酸化カルシウム ピクリン酸 二硫化炭素 過酸化カルシウム 濃塩酸

⑴第一類と第六類の危険物は、それぞれ2つずつある
⑵第四類の危険物は2つある
⑶非危険物が2つ含まれている
⑷第二類と第五類の危険物は、それぞれ1つずつある
⑸第三類の危険物は1つもない

俺は⑶と解答したが、問題の正解は⑵…
そ…そんなはず…が…

205 :名無し検定1級さん :2018/06/08(金) 23:21:18.79 ID:6LtVOrLo0.net
その問題、答え2つあるよなー
4類も2個だし
非危険物も2個

協会本1週したけど
誤ってるのはどれ→1個もない
○いくつ→2個○なのに1個のみ
答えが全然別の番号

が4つか5つあった
ので黄本メインで協会はおまけで考えてるよ・・・
ちなみに協会本の誤載は定期の試験対策講習で口頭で訂正してるんだってよ、つまり講習受けてねw

206 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 06:15:39.06 ID:zlwpt/Po0.net
>>204
>>205
アセチレン、水酸化カルシウム、濃塩酸は消防法で定める危険物に該当しない。
答えを見て理解できないのであれば、単に勉強不足では・・・

207 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 11:56:13.52 ID:2hbvr66oa.net
危険物の性質むずかったな

208 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 14:14:50.89 ID:CltldGd7M.net
平成30年度版公論本は濃い目の青に黄文字です。

209 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 14:51:21.63 ID:TDeCvaM10.net
たしかに従来の方式なら黄本ではなく紺本って呼称すべき配分だわな

210 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 15:30:00.39 ID:wrcGtnI1a.net
本日の試験
法令◎
物理化学◎
性質△ 8/20は自信あり。残りの12問中4問正解で合格か。
ユニバースリサーチを直前5回分解いたお陰で大分助かったわ

211 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 16:02:37.70 ID:pGa40Pajd.net
計算問題 0問だった。
コロイド溶液の問い出てたね。
物化だけは公論本と協会例題集やった方がいい。
簡単回だったかも?

212 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 16:50:53.85 ID:59cSTzCWM.net
明日受けるけど蒸気の計算問題、面倒だから出るなよ(祈)

213 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 19:01:40.60 ID:28glssnL0.net
>>212
今年3回受験(結果1負2勝)しましたが、蒸気の計算問題は出題されませんでした。
解き方は難しくないので、覚えていて損はないものと思います。

214 :名無し検定1級さん :2018/06/09(土) 19:08:30.43 ID:28glssnL0.net
今年の物理化学の試験ではベンゼン、シクロヘキサンの構造式が
出題されていますので、一応覚えておいて下さい。

215 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 21:27:09.95 ID:0NVIefyD7
4/22の大阪試験で合格したけど、成績が不本意だったから明日の兵庫試験ガチで受けに行く。
頑張るぞ。

216 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 14:42:57.93 ID:tzubpNfKH.net
神奈川だが、ニトロセルロース+樟脳はコロジオンという選択肢があった
(たぶん、セルロイドが正解)

217 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 14:43:48.34 ID:tzubpNfKH.net
>>214
ベンゼン、アセトンの構造式の絵を見て、選択する問題があった

218 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 14:47:17.04 ID:tzubpNfKH.net
公論本をマスターすれば問題ないかと

219 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 15:05:37.11 ID:BVtQE7t7M.net
アクリル酸についての問題が出た
凍結保存するなんて聞いたことないから、これが×だと思うけど自信はない
>>216-217
同じ問題が出た
構造式の問題は個人的にボーナスだと思ったがニトログリセリンの問題間違えた…

220 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 15:10:36.19 ID:tzubpNfKH.net
アクリル酸は17℃で凍結するので凍結保存という選択肢はバツにしといた

たぶん酢酸のことを言っている

221 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 15:25:40.60 ID:E2ohNv/ea.net
ニトログリセリンと酢酸エチルだろ

222 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 18:26:53.64 ID:Tjodlpo20.net
今日受けた人
炭酸カルシウムって不純物混ざってるの?

223 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 18:44:24.42 ID:8+txKGRoF.net
工藤本と公論本ならどっちのほうがいい?

224 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 18:58:49.41 ID:nY5VtpcU0.net
公論本

225 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 19:16:22.42 ID:YAW3o3RSM.net
>>222
混ざってるらしいよ

今回の性消は少し難しく感じた
法令物化は楽勝だったが
ところで熱した鉄粉と水で水蒸気爆発は起こり得るんだろうか?

226 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 19:19:43.42 ID:YAW3o3RSM.net
ちなみに炭酸カルシウムではなく炭化カルシウムな

227 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 19:45:14.72 ID:9ZrqIm6R0.net
>>225
よくそれで製鉄所とか爆発事故おこっとる

228 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 20:20:03.91 ID:AwdzUTdW0.net
過酸化水素は安定化剤として尿酸は入れるけど
アンモニアは入れない

お前ら覚えとけよ

229 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 20:34:10.98 ID:NArksiMK0.net
今回の性消、他にもどんな問題が出たか書いていってくれませんか?(他力宗本願寺)

230 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 20:47:57.15 ID:AwdzUTdW0.net
亜塩素酸ナトリウムについての性状も出たな
間違いを探すやつ
酸と反応して水素発生が間違いだった

231 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 20:54:43.69 ID:0sQAHwNl0.net
>>229
>>225の問だが、鉄粉の性質が新問?
A 鉄は灰白色の固体で酸化されやすい
B 鉄粉は水と反応して、酸素を生成
C 鉄粉が油と混ざると自然発火
D 高温の鉄粉が水に触れると水蒸気爆発

合っている選択肢をすべて選ぶ

232 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 20:57:35.52 ID:0sQAHwNl0.net
トルエンの引火点がベンゼンより高いことが問われる選択肢もあった

233 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 21:21:10.29 ID:YAW3o3RSM.net
1問目
物質と燃焼の仕方の組み合わせで正しいものを2つ選べ

真ん中あたり
第三類の危険物と水の反応で発生しない気体は?
水素 エタン アセチレン 酸素 りん化水素

234 :名無し検定1級さん :2018/06/10(日) 22:23:31.58 ID:S/6tur38d.net
工藤本は語呂合せの部分の暗記で助かった。

235 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:48:57.93 ID:ha7jIEYYW
大阪の免状てまだこんなー。誰か来た?

236 :名無し検定1級さん :2018/06/11(月) 09:55:28.68 ID:2MSlYmL50.net
>>220
アクリル酸はその温度で氷結するけど、その状態で保存する方が危険なので×らしい

237 :名無し検定1級さん :2018/06/11(月) 22:04:12.37 ID:Twm3Oq8A0.net
過去問で工藤本と公論で正解が違うんだけどさ

気体の混合物はその成分が必ず一組であるが、溶液の混合物は必ずしも
その成分がすべて液体であるとは限らない

工藤本は×、公論は○なんだけどどっちが正しいわけ?

238 :名無し検定1級さん :2018/06/11(月) 22:49:52.28 ID:6It0qpGY0.net
>>237
水とエタノールの混合物を凍らせると
混合割合と温度によって、完全に凍らずにシャーベット状になったりする

https://www.miyanoyuki.co.jp/ec_shop/sharikin.php

239 :名無し検定1級さん :2018/06/11(月) 22:50:41.92 ID:K54rJ/UB0.net
水に気体の二酸化炭素を吹き込むと炭酸水ができる、みたいな意味ではないのかな。

240 :名無し検定1級さん :2018/06/12(火) 22:13:11.50 ID:wTmTxQst0.net
>>237
これ、問題があるのは問題文前段の『一組』の日本語の解釈の曖昧さだと思う。
かなり良くない問題だと思う。

解釈1:気体の混合物は『気体+気体』の『一組』であるという解釈なら、正しい。
解釈2:例えば空気が『窒素+酸素+アルゴン+二酸化炭素+etc』であって『一組』ではないというのなら、誤り。

問題文の題意(後段)からすれば、前段はおそらく『気体+気体』の『一組』だと言いたいんだと思う。
そもそも『○○は△△だが、●●は▲▲』の正誤を問う問題で、
前段の『○○は△△』がそもそも間違いってケースは少ない気がする

工藤本(わかりやすい!甲種危険物取扱者試験(改定前)p498)は、
気体の混合物は『窒素+酸素+アルゴン+二酸化炭素+etc』等もあるから
一組ではないという解釈で前段が誤りだから×としているが、
恐らく解釈の誤りで、ここは前段は解釈1のとおり正しいと考えて、
後段の『溶液の混合物は必ずしもその成分がすべて液体であるとは限らない』
は、『液体+固体』(例:食塩水)や『液体+気体』(例:アンモニア水)があるのだから、
確実に正しい。したがって○になる。

241 :名無し検定1級さん :2018/06/12(火) 22:20:24.03 ID:wTmTxQst0.net
本当は問題文の前段を『気体の混合物はその成分がすべて気体であるが』
とするべきだと考える。そしたら解釈の余地なく○にできる。
なんで『一組』なんて言葉を使ったのか不明。

242 :名無し検定1級さん :2018/06/12(火) 22:26:06.51 ID:2bA0oBQxd.net
ピンク本、水色本とやってきて遂に黄色本に挑もうとするところだが
さすが甲種様、問題の醸し出す空気が違うな

243 :名無し検定1級さん :2018/06/13(水) 20:55:43.18 ID:V/gemh8pa.net
今週の土日試験の方いますか?

244 :名無し検定1級さん :2018/06/13(水) 22:11:20.41 ID:UZzrchBW0.net
こんなスレあるの知らなかったんだが危険物の甲種ってうちの会社高卒の交替勤の連中すら8割がたとってるぞ?
なんなのこのスレタイ

245 :名無し検定1級さん :2018/06/13(水) 23:22:16.19 ID:GPrcgXPp0.net
1類がややこしく感じる
何かいい語呂とかないっすか

246 :名無し検定1級さん :2018/06/13(水) 23:30:38.04 ID:faX9cKlh0.net
>>244
なかなか的を射たスレタイだね。
考え得る限りベストのスレタイだと思う。

247 :名無し検定1級さん :2018/06/13(水) 23:52:24.27 ID:DT7X0Lv/d.net
>>244
ちなみにどんな会社ですか?

248 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 00:24:37.14 ID:PJrv0SqA0.net
この頭の悪いスレタイが伝統になってしまったのは恥ずかしい事ではある

249 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 07:10:28.22 ID:wXsJhzIW0.net
>>247
三菱ケミカル

250 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 07:38:17.09 ID:km3P4Wr2d.net
>>249
三菱ケミカルのラップ切れ味悪いぞ
サランラップ・クレラップ見習ってくれ

251 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 10:13:13.15 ID:yE5vwXgpp.net
>>246
お前か
ずっとアホなスレタイで立て続けてるガイジは

252 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 17:05:38.79 ID:4VuIpxfz0.net
定期点検の漏れの点検で給油取扱所の専用タンクって地下タンクのことなんですか?
屋内貯蔵タンクは漏れいらないから給油取扱所の専用タンクが点検の対象になってるぽいんだが

253 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 20:12:15.83 ID:L6rQ2jo70.net
>>251
いえいえ、皆さんが協力してスレ立てしているんですよ。
良いスレタイは何もしなくても引き継がれるものです。

254 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 20:43:24.55 ID:aWb0A30o0.net
札幌5/27 合格しました。

法令93%/物化80%/性消75%

初めての受験ですが、工藤本でゴロ合わせ、公論本で問題解いて1ヵ月で合格出来ました。

文系ですが、乙類全種持っていたので、思っていたより勉強時間が少なく取れました。

255 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 21:01:11.09 ID:yxW9rZEGa.net
>>243
日曜 名古屋受ける

256 :名無し検定1級さん :2018/06/14(木) 23:36:33.72 ID:QJjl4go80.net
>>252
漏れ点検の目的を考えてください。
目視で漏れを確認できないタンクを加圧して気密を調べるので、対象は地下タンクです。
タンクローリーは目視で漏れを確認できるけど走行中の振動で亀裂が入る可能性があるので5年ごとに気密試験をします。

257 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 00:55:20.17 ID:iZQiAkqR0.net
設備管理の仕事で自家発の重油タンクを管理してる場合は受験資格になりますか?
乙4を取ってから2年以上経っています

258 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 06:17:44.78 ID:ZXqf5BFJa.net
ははははまたしんだ
前々回は物化が1問足らず
前回は合格
今回は性消がおそらく2問ぐらい足りない
俺丸暗記は絶対ムリしにたい

259 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 08:57:00.69 ID:Tp+b0xD+H.net
性消は覚える量は意外に少ないと思う
ナトリウム塩は水に溶けるとか法則性を見つければ

260 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 10:31:33.81 ID:o7n9SSVkd.net
物化がやっぱり鬼門だ
他は乙の復習だけで8割行けるけど物化だけは頭に入らん

261 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 12:54:53.30 ID:KRZ9lMCBd.net
お前らって高卒なの?

262 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 16:53:53.81 ID:IqCDhBKkr.net
>>261
芝浦工業大学だよ

263 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 19:56:39.14 ID:ta0d1KnR0.net
物化なんてほぼ無勉で9割取れますが?
by応用化学専攻卒

264 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 20:51:56.46 ID:pd4JZzBq0.net
物化は問題数が少ないから、ミスできない

265 :名無し検定1級さん :2018/06/15(金) 20:56:44.83 ID:Lac6a6hud.net
>>261
工業高校機械科卒

266 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 00:03:33.90 ID:XVX7RjCM0.net
今日試験だよ!徹夜して勉強してる。

みなさん徹夜してる?

267 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 01:23:19.33 ID:qyq/PuuM0.net
試験当日に徹夜で勉強とか愚の骨頂
せめて徹夜は前日にして、ちゃんと寝ろよw

268 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 07:01:10.90 ID:xHkL1egUa.net
>>263
化学のベースさえあれば
ほんとアホみたいな試験だろ

269 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 09:15:57.92 ID:pNmRZLA6M.net
今日試験の方頑張ってください。

ワイも頑張ります!

270 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 09:28:23.08 ID:4TqN4eF0a.net
>>257
書類出せれば受験は大丈夫じゃないか?
ただし、化学系得意でも消化性質で苦しむと思う。

乙コンプしてからって手もある。金と時間かけ多分意外と近道かもよ

271 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 13:22:27.97 ID:8Qcg4FuU0.net
今年の4月合格率4割近くまで上がってるなあ。
受験料上げたからなのか合格者増やしたいのか知らんが簡単になってきてるんだな

272 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 14:05:27.02 ID:4TqN4eF0a.net
医師国家試験は合格率常に7割超えてるから楽勝な試験じゃね?受けてみれば??

273 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 14:06:02.00 ID:DeMk/VSU0.net
受験者数が減ってないのであれば易化したんだろうね

274 :名無し検定1級さん :2018/06/16(土) 20:45:04.46 ID:SwzKfc0y0.net
本日山口で受けてきました。
9割取れてると思う。それは何故か?
公論本と協会テキストの問題そのまんまが大多数を占めていたのです。問題見た瞬間即答です。
残りの1割が迷いましたが直感で解答。
今回公論とテキストで勉強してた人(自分含む)山口の人は運が良かったと思います。

275 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 09:35:11.58 ID:S2FNK76d0.net
乙4を持っています。塗装工程のある製造業に勤務しております。
受験資格の実務経験に該当させることは可能でしょうか。

276 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 09:44:58.50 ID:+a+BM7L00.net
危険物の保安講習受けてますか?

資格条件の実務経験の2年に該当するという事は保安講習を受けてるハズですし
その場合なら実務経験としてほぼ問題ないと思われます

乙4を取得する前に2年の実務経験があった場合はその限りではないですが
その場合は認定されるかどうか不明です

277 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 10:17:36.61 ID:S2FNK76d0.net
早速ありがとうございます。
上司に相談して保安講習を受けてみようと思います。

278 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 10:36:11.92 ID:FGuJvSaP0.net
講習が必要な人は、会社あてに講習の案内がくるんじゃないのか?

279 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 10:50:18.82 ID:+a+BM7L00.net
だから、実務経験の2年があるなら
既に保安講習を受けてるハズなんですよ
受けてないならば、実務経験に該当することはないと思われます
保安講習を受けなければいけないのに受けてなかったならば可能性ありますが

ちょっと勘違いしてましたけど
危険物甲種の条件の実務経験は乙種の取得後から2年間らしいので
保安講習を受けずに実務経験を認められる状況は存在しませんね
過去の実務経験を含められるのは保安監督者の条件でした

280 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 10:55:33.33 ID:uowcfKDM0.net
>>275
小さい工場だと塗装ラインが一般取じゃない事があるのでその場合の取扱は実務経験にならない
少量取だと無理なはず

281 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 12:55:03.97 ID:+f5Zz2OX0.net
>>271
10年〜20年で消える職種かな?

282 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 16:23:28.50 ID:7wfKxCN5a.net
なんでさ
酸化性固体が「1」類
酸化性液体が「6」類なんだ?
ほかのヤツもなんで
その数字なのか分かる人いる?

283 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 18:59:11.41 ID:k4MYMRwTM.net
わからん
問題集回すうちに覚えるさ

284 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 20:34:47.93 ID:V7bTxrok0.net
>>279
私の場合、職場の保安監督者以外の人間は保安講習を受けていませんでしたが、実務経験が認められ、甲種の受験ができました。
「それとこれは別」ということかもしれません

285 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 21:07:09.82 ID:ZLIRU82n0.net
本日山口で受験

化学が難しかった・・・2問迷った
水54gの中に水素は何mol含まれるかという問題は答えは6
これは自分は間違えてる

アセチレンの問題から誤りを探す問題
アセチレンから水と反応させてエタノールを生成が謝りだな
正しくはエチレンからエタノールを生成する その通りなら自分は正解

まぁ6割は取れてるでしょ・・・ちょい不安

286 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 21:11:29.65 ID:7wfKxCN5a.net
>>283
いや覚えてはいるんだ
ただなんでなのかなーっていう
疑問なんさ

287 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 21:26:28.44 ID:hZNeg16q0.net
>>285
広島も同じだった
やっば俺と似たようなとこで詰むよね

今回2回目受けたけど公論本ほんといいな
前回協会本だけで似たような問題あったけど今回公論本と同じ内容多かった
法令性質は簡単だけど物化が苦手すぎて辛いだけでもうちょっと煮詰めたらいけそう

288 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 21:44:10.47 ID:ZLIRU82n0.net
>>287
公論本で勉強してると同じところで詰むよね・・・
公論本と同じ問題が何個かあってスラスラ解けたけど

性質のアセトンの問題で誤りを探す問題でこの2つで迷って
アセトンは水には溶けるがエタノール・ジエチルエーテルには溶けない
アセトンの沸点は100度以下である←これにマークしてしまった
勉強したのにこれがくやしかった

289 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 21:51:48.73 ID:ZLIRU82n0.net
あとはアルキルリチウム(3類)で誤りを探す問題が出るとは思わなかったな

アルキルリチウムは紫褐色←黄褐色の誤りだと気が付いたので即マーク

最後の問題の各物質の組み合わせで危険性が無いものを探す問題

メチルエチルケトンパーオキサイド=フタル酸ジメチル が正解だと思う。

290 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 23:18:06.84 ID:JBCAFnKo0.net
>>282

https://internal.fdma.go.jp/ihan/contents/lawsRegulations/a03/b06/c01/d02/0306010200001.htm

制定した人に聞かんとわからんと思うが、
制定当時の内容を見ると、元々は1〜6類の区分けだけで
「酸化性固体」「酸化性液体」みたいな分類は後からついたみたい。
多分、当時の消防上重要そうなものから並べていっただけで、
酸化物の固体と液体は順番に並べようとか、そういう考えは無かったんじゃないのか。

291 :名無し検定1級さん :2018/06/17(日) 23:24:07.67 ID:+a+BM7L00.net
分類の仕方は分かるんだけど
1〜6類の順番はイマイチ分からんね

固体無機物→固体有機物→液体有機物→液体無機物


酸化性固体と液体が1類と6類にある時点で法則性なんて無いとは思うけど

292 :名無し検定1級さん :2018/06/18(月) 01:20:30.92 ID:L3do6PL30.net
危険物に気体が無いからな、消防法の細かさにあんま期待しない方がいい

293 :名無し検定1級さん :2018/06/18(月) 01:34:47.10 ID:96DsRLrqa.net
>>292
35点

294 :名無し検定1級さん :2018/06/18(月) 09:00:21.96 ID:/IKPUbCoa.net
>>285
愛知も同じ問題が出た。
受験地が別でも試験日が同じなら、
同じ問題が出るのかな?

295 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 23:11:00.82 ID:acRFkhe4H
誰か6/17実施の物理化学の問題教えて下さい。
覚えてる限りで良いので。

答え合わせがしたいです。

296 :名無し検定1級さん :2018/06/18(月) 23:24:33.20 ID:4FVGrtA10.net
今週受けてきます@福岡

297 :名無し検定1級さん :2018/06/19(火) 20:28:04.15 ID:DCEG0Byb0.net
7年前に取った乙4楽勝すぎたから甲種も大したことないだろうと思い勉強始めたら種類多すぎで笑ってる
指定数量とか各類の性質なんか覚えられねーよ
今週末試験やけど諦めようかな

298 :名無し検定1級さん :2018/06/19(火) 20:36:29.57 ID:Radw1wdiM.net
>>297
理系でそこそこ化学に詳しい奴ならともかく
普通の人間が1週間やそこらでどうにかなる試験ではないよw
最低1ヶ月はキッチリ勉強して
ようやく土俵に上がれる感じだ

299 :名無し検定1級さん :2018/06/19(火) 20:40:30.57 ID:R/MhFX5t0.net
>>297
死ぬ気で問題集回すんだ

300 :名無し検定1級さん :2018/06/19(火) 21:55:22.70 ID:YZRJ2BJod.net
>>297
昨年の6月18日神奈川で受験して合格した者だけど1年間少しずつ勉強した。
焦らず頑張れ。

301 :名無し検定1級さん :2018/06/19(火) 21:58:56.37 ID:DCEG0Byb0.net
いや理系大卒高圧ガス甲種ありやから何とかなるかなと
まあ確かに自惚れすぎてたわごめん

302 :名無し検定1級さん :2018/06/20(水) 00:13:30.15 ID:nqs0nkwzd.net
甲化持ちなら法令物化は余裕で性消も2週間で十分
甲機なら性消は1ヶ月ガチで勉強しないと

303 :名無し検定1級さん :2018/06/20(水) 01:24:12.80 ID:bVezzF/z0.net
つーか高圧ガスもってんなら、ぶつくさ言わずクールに勉強できるだろ

304 :名無し検定1級さん :2018/06/20(水) 20:24:52.69 ID:72kpWomV0.net
落ちる人はチンパンでしょ。

305 :名無し検定1級さん :2018/06/23(土) 13:08:29.86 ID:5CCArUnm0.net
仙台受験

化学けっこう予想の斜め上をいったなあ

てかおっさんしか受けてなくて草だった

306 :名無し検定1級さん :2018/06/23(土) 22:49:36.70 ID:mw8WWLfV0.net
明日受験なんだが受かる人らは完璧に全部覚えんのかな?
性状とか特性答えるあれ、3類と5類は捨てたり法令も2割くらい捨ててんけどいいよな、、、

307 :名無し検定1級さん :2018/06/23(土) 23:07:53.73 ID:yqY8kNbJr.net
チャレンジングだね

308 :名無し検定1級さん :2018/06/23(土) 23:10:43.83 ID:DKtI/VAk0.net
>>306 私も明日試験です。お互い頑張りましょう!

309 :名無し検定1級さん :2018/06/23(土) 23:54:35.91 ID:mw8WWLfV0.net
高圧ガスもそうだけど甲種取るのはいいが仕事に無関係な物質やら法令多すぎるんだよな
液石則や容器則なんか一生用事ないだろうし1類5類の危険物なんか扱ってる会社探す方が大変やろ

310 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 00:06:24.79 ID:XOHvPDWFM.net
>>306
一応、公論本と協会本とナツメテキストの問題は
95%程度正解出来るところまでは持ってこれた
全然完璧ではないけど、まず大丈夫だろうと思う

311 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 00:06:59.57 ID:UCTOENMx0.net
>>305
今日、仙台で乙1,2受けて帰る時、甲種の教室横切ったけど40人前後いましたね。
来月甲種受けます。
化学、乙種程度の勉強じゃ通用しなさそうですか?

312 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 07:41:30.30 ID:exXx1MZdM.net
>>309
試薬メーカー

1類 次亜塩素Na
5類 ピクリン酸、TNT etc...

313 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 10:15:27.46 ID:sk5OSRMd0.net
>>311
理系院生だから苦にはならんかったなあ。簡単な高校化学って感じ。乙種もそんな感じじゃなかったっけ

314 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 10:17:34.19 ID:sk5OSRMd0.net
>>311
斜め上の問題でも
高校化学できれれば全然解けるってことね

315 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 11:20:49.45 ID:4kklfxZY0.net
乙種:中学レベル
甲種:工業高校レベル

316 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 11:45:24.19 ID:Q8h/YVLL0.net
工業高校で化学はなかなか無いよ。
工業高校は電気科か機械科が殆どじゃない?

317 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 12:16:02.91 ID:SnRYdTd90.net
この手の試験の時に毎回思うんだが集合時間に遅れてくるやつは問答無用で失格にしろよ
時間も守れないゴミに資格なんか与えるな

318 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 12:34:11.21 ID:Q8h/YVLL0.net
>>317
同意するわ。
勉強が出来ない集まりの底辺高校のノリと同じだよな。
スマホが鳴っても手を挙げて試験官を呼んで電源消してもらったりとか、養護学級レベル。

IPAの試験なんてスマホが鳴った奴は即退場させられてたよ。

319 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 13:32:26.29 ID:BS8v3y1Q0.net
お疲れ様です。かなり微妙でした

320 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 13:42:24.33 ID:9lvJbuQN0.net
東京の免状申請の振り込み用紙あれ手数料いくらかかる?

321 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 16:17:28.99 ID:aZSX6vka0.net
>>309
毒劇物や公害防止管理者とかだと、製造されてません、使用禁止、全廃です。
そんな物質や生産設備に関する問題があるからな。
探すの大変どころか存在しない。

322 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 18:37:10.95 ID:gXrNX+pb0.net
四アルキル鉛とかか

323 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 23:25:57.24 ID:KcOnu/6w0.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

UO8E1

324 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 07:20:53.06 ID:wqfjUMO00.net
昨日の大阪で鉄粉の指定数量が出てたな
500kgだとうろ覚えで正解

325 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 12:12:08.57 ID:Dr6YYBM6a.net
乙3.4.5.6あって、1.2は持ってないんだけど
これから始めて7月22日の試験間に合うでしょうか?

工藤本と数年前の平成28年度版公論出版の問題集があります

326 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 12:18:23.42 ID:e0tXgqCA0.net
時間的には余裕

327 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 13:59:43.07 ID:Cs6vjd2K0.net
>>319
グンマー回でしたか?

328 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 17:30:54.12 ID:E3HrA9Md0.net
高校で物理化学やってない文系です。4種類あつめてじゅけんするんですが、物理化学が心配です。物理化学のお勧め参考書おしえてください。高校教科書含む。

329 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 19:53:51.28 ID:z2C6q0LE0.net
>>324
公論出版30年版に載っている。
鉄粉500g、ナトリウム50kg、アセトン2000L
1番の11倍

330 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 20:53:20.26 ID:E6QxzJna0.net
>>327
福岡でした。

331 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 22:17:49.78 ID:2Vv6qFyXM.net
>>328
そんなのやるぐらいなら
甲種関係の問題集を一冊余分にやったほうがいいよ

332 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 22:18:34.92 ID:wqfjUMO00.net
>>329
ちょっと違う
もっと簡単

鉄粉1000kg、軽油4000Lで指定数量の何倍か?

4番の6倍

333 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 22:45:29.93 ID:E6QxzJna0.net
>>332
計算問題だったらアセトンの燃焼や水素イオン濃度指数の問題もありましたよね?

334 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 22:53:32.53 ID:Cs6vjd2K0.net
>>330
乙でした よい風が吹くことを祈ります

335 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 23:28:57.60 ID:wqfjUMO00.net
>>333
出たね

アセトンが完全燃焼
C3H6O+4O2→3CO2+3H2O
酸素が空気の5分の1でとかいう問題
アセトンの分子量が58で〇〇グラムのアセトンは何molで…細かいところは忘れたけど、
どれだけリットルの空気が必要か?

これは取れたと思う

pHは水酸化ナトリウムを塩酸と反応させた溶液


何回も計算し直して0.7にしてしまった(´・ω・`)

336 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 23:34:37.47 ID:E6QxzJna0.net
>>335phの問題は落としても仕方ないと思います。あと見直したら黄色本に載ってた・・・

337 :名無し検定1級さん :2018/06/26(火) 00:10:52.92 ID:wJKTryqfM.net
>>335
90Lと1.7だな

338 :名無し検定1級さん :2018/06/26(火) 23:37:57.14 ID:6j+pA1Ta0.net
ph0.7とか強酸すぎだろJK

339 :名無し検定1級さん :2018/06/26(火) 23:56:03.05 ID:OL/r53gg0.net
まあ
濃硝酸とかphマイナスとかざらだからねえ

なくはない笑

340 :名無し検定1級さん :2018/06/27(水) 00:11:36.65 ID:nmnRPoCL0.net
>>335
この問題ですか? 過去問ですね
https://blogs.yahoo.co.jp/shimahi55/40970416.html

341 :名無し検定1級さん :2018/06/27(水) 07:54:15.61 ID:4SD1baTt0.net
Phマイナスって水素イオン濃度がプラスの指数でいいのか?

342 :名無し検定1級さん :2018/06/27(水) 09:51:11.07 ID:+AZkPZu/0.net
>>341
プラスじゃなくて1mol/L越えな

343 :名無し検定1級さん :2018/06/27(水) 23:41:40.05 ID:5CclRli60.net
甲種の役に立たなさはすさまじい

344 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 06:01:19.75 ID:/EfAis9zr.net
そんなに使えないの?

345 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 06:46:20.86 ID:47d9QNNx0.net
むしろ何に役に立つのか

346 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 12:11:29.57 ID:BLzTjWRud.net
全部扱えても全部扱ってる人なんかおらんやろ

347 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 14:50:00.48 ID:xw5CpJ560.net
乙種取得者のコンプレックスを煽るのに使う

348 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 15:46:01.50 ID:tz7ds0uEd.net
技曹になるためにとる
数万で出世できるなら安いし

349 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 01:10:20.56 ID:+J72UeUq0.net
えっ
俺1万くらいで取れたけど…

350 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 01:10:39.99 ID:2gaGCxGy0.net
一般社会では?

351 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 08:21:06.40 ID:5DHWbZre0.net
ワイは7000円やで〜

352 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 20:12:26.19 ID:ENYsDp100.net
おい桐生10の4号艇何やってんの?

353 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 20:14:07.37 ID:ENYsDp100.net
地獄絵図まじでざけんな桐生

354 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 09:09:39.34 ID:xmER1DqP0.net
>>346
化学工場とか製薬工場だとなにかしらつかうぞ

355 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 09:14:42.08 ID:xmER1DqP0.net
この資格試験って公論本に出会うか出会わないかで難易度変わるよな。

356 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 11:27:03.80 ID:vxKLdvTd0.net
>>355結構同じ問題見ますね

357 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 14:45:07.25 ID:ojOqvgCea.net
公論本って平成30年度版必要?28年ならもらったんだけど

358 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 15:15:33.15 ID:Nj98AuSe0.net
>>357
そんなんその時の試験次第だから、誰もわかんねーよ

359 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 15:42:05.69 ID:kf2rtW0Z0.net
>>355
ブッコフの旧版工藤本で受かったぞ
ある程度マスターすればいけるだろ

360 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 16:05:40.33 ID:2hihdD0P0.net
公論本は難易度高めの過去問を多く掲載してるから
これらがそのまま出た時があまりに美味し過ぎる
難問がそのまま解けてしまえばあとは比較的簡単な問題から楽に稼いで合格できる

普通に勉強してると、難しい問題はある程度捨てて
簡単な問題を如何に落とさないかって戦略になるからギリギリの勝負になるんだけどね

361 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 17:14:57.12 ID:JopQQ9C0a.net
法的には乙種コンプとなんら変わらないから
完全に印象や自己満の世界

362 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 17:18:48.05 ID:ito7OlC4d.net
受験資格が緩和された時点でくそ資格になっちまったな

363 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 17:51:21.65 ID:LsbJabZMM.net
無駄の見本w
https://dotup.org/uploda/dotup.org1572987.jpg

364 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 18:27:07.05 ID:kf2rtW0Z0.net
>>363
写真更新の必要な10年ごとに一つ取るのが最強にコスパ良いんだよな

365 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 18:46:59.01 ID:NEeV8kRF0.net
>>364
コンプしたときの写真は遺影だなw

366 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 19:07:50.76 ID:GCMSVy1u0.net
イェーイ!!

367 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 22:11:33.45 ID:nDymbtew0.net
>>361
一つの類の保安経験積むだけで、
同時に全類の危険物保安監督者になれるだろ

法的に変わらないとまでは言い切れない

368 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 16:40:40.53 ID:O3QI3ZB8M.net
>>362
経験や学歴がなくても受験出きる道が出来てニートでも持っているのがいるし、小学生が合格出来たとか別スレで言われていたり、価値は落ちたね。

369 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 16:59:01.88 ID:XrfUc7SdM.net
今日合格発表で、このスレのおかげで合格することができました。

ありがとうございました!

丙以外全てコンプリートしたんですが、丙も取った方がいいですか?

370 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 17:15:27.82 ID:Cf+bu3f/0.net
いらない
そんな金があるならうまいもん食うとか他の資格受けるとかしなさい

371 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 18:21:53.93 ID:icg6INP3d.net
丙種の隙間が埋まらなくて心がだんだん壊れていくよ…

372 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 20:26:47.54 ID:wNt9k79aM.net
消設コンプしろw

373 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 20:55:12.05 ID:l1vBSrTB0.net
>>369
免状に交付年月日が記載されるのじゃないかな。
バカなことする人と思われるから、やめとけ。

374 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 21:32:39.11 ID:wur35HdA0.net
>>373
俺はそのバカだぞwww
乙4・6→乙1→乙2→乙3・丙→乙5と取ったバカwww
丙種の空欄が気に入らないという、本当にただそれだけの理由で取った
それから何年か経って、4種類という受験資格が認められて甲種取ったわ

375 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 22:31:34.34 ID:fNkVD74b0.net
>>369
おめでとうございます!自分発表下旬なので長いです・・・

376 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 01:45:15.05 ID:NqHljvdi0.net
>>368
おう、今冬取ってきたニートだぞ
暴落つーけど難易度的には電工みたいなもんだろ
乙がサービス問題なだけ

あ、以前の制度でも学歴と単位でたぶん受験資格はありましたんで

377 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 02:06:29.09 ID:f2Qqqj5qM.net
>>376
電工よりはずっと難しいよ
電工は過去問丸暗記だけで対応できる
つまり乙種と同じレベルの試験

甲種はそれでは厳しい
ある程度の本質的な理解が必要になる
そういう意味では宅建に近い

378 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 10:18:09.64 ID:xZ0Vvqva0.net
>>374
全部埋めたくなる気持ちはわかるぞ。
運転免許もそうなの?

379 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:10:45.53 ID:A5hnuC500.net
免状を全部埋めたくなる気持ちはわかるな
自分的には丙種だけ落ちたみたいで嫌になるし、一生に1枚のものだから立派に仕上げたい気持ちはある

380 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:30:36.21 ID:8/5P/oYCr.net
学位で甲種のみ合格した俺には無縁の境地か 

しかしいまどき丙種の存在意義が
実務的にどれほどあるのだろうか疑問
合格発表を見れば今もわずかばかり
いるみたいだが…

381 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:30:42.10 ID:H/ZZne8s0.net
消防設備士の甲種1〜5類を取得後、乙種1〜5類の取得は無駄だし、手間的にも費用的にも目指さないよね。
危険物も同様、甲種さえ埋まればよいと思うようにした。
空欄を気にすると切りがない。

382 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:59:45.40 ID:Se1GJS8b0.net
こないだの大阪の試験で丙種の教室のぞいたら
モヒカンとか逆立つ金髪とか鼻ピアスとか居たぞ

383 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:05:33.06 ID:S0HCH6N40.net
>>382
北斗の悪者どもでも、ガソリンとか扱うから
丙種くらいは持っていないと仕事にならないからね。

384 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:29:57.01 ID:Se1GJS8b0.net
>>383
ああ、なるほどw
資格は大切だしな

385 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:32:47.26 ID:/3Uhi0V40.net
北斗の世界はアレでコンプライアンス厳しいからな

386 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:34:25.92 ID:LUUbLq8IM.net
ミスしたらボスに殺されそうだしな

387 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 22:01:09.61 ID:TnHrqzN8d.net
ヒャッハー!
乾燥砂ならいくらでもあるぜー!

388 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 22:24:50.13 ID:F5LcHBrqM.net
マッドマックス怒りのデスロードで
トラックに火がついたのを砂で消化してたな

389 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 22:25:15.38 ID:OXy96BCh0.net
平成の間にコンプしようと思ってたら
天皇陛下の容態が悪化でちょっと焦ってます

390 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 22:39:28.95 ID:kTtaBGAod.net
このピクリン酸をやっと探し出して一週間何も口にせずに戻ってきたんじゃ

なおさらそのピクリン酸を食いたくなったぜ

391 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 22:40:36.74 ID:aci8kR3i0.net
トラックに危マーク付けてそうだな

392 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 23:32:55.70 ID:S0HCH6N40.net
ガソリンを貯蔵するときは200リットル以下にするよう、拳王様からお達しがあった。

393 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 10:13:56.24 ID:+j+SsJF50.net
>>389
見上げたもんだ。
陛下に何かありゃ 当然、殉死するんだよな。

394 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 14:44:12.35 ID:J/6y/Ilk0.net
>>389
もし万が一、予定(来年4月30日)より早く崩御された場合、どうするかって決まってるのかな?
もしそうなってもすぐ年号は変わらず予定通り来年4月30日なのか、それともすべてチャラで従来通りの手続きになるのか?

395 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 17:21:12.12 ID:9kuqHDuGM.net
おそらくはいままで通りだろうね

396 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 19:15:43.20 ID:y3WGHQtmM.net
【合  否】合格 
【得  点】ネットのみ不明 
【受験年度】2018年6月
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】3ヶ月前から
【年  齢】36歳
【職  業】公務員
【学  歴】専門卒
【使用教材】28年度公論本 1回で受かる!甲種危険物取扱者合格テキスト(コンデックス情報研究所)
【利用資格学校】なし
【保有資格】乙4 電工2種 
【関連内容の学習経験の有無】乙4で貯蔵所の保安監督者をやっていた
【今の感想】学習から開放される喜びがある
【次の目標】電験3種

実務で取扱っていたとは言え、結構忘れていることも多かったので、法令は復習を重ねた。オススメは音声学習。YouTubeなどにある講義の音声をひたすら車での通勤時間に流し続けた。

問題集は公論本の古本を一周してあとは苦手なところをやりこむ
わからないときやつまった時は1回で受かる!テキストを辞典代わりに各項目ごとインデックスをつけておいて調べるスタイルでやった。

物化はmolの意味や対数からやり直し…基本は一旦全部理解する

性消は品名と特性を一枚の紙に手書きでまとめて、紙上の位置関係や順番で暗記した。
自分にはこのスタイルが合っていたよような気がした

397 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 16:30:14.42 ID:bAVtz22Q0.net
本日6/17山口合格しました。2箇所で受験したけど両方合格
勉強時間は約3ヶ月でトータル120〜140時間ぐらいだったと思います

398 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 18:37:05.65 ID:PHni1e350.net
>>397 おめでとうございます!ちなみに1回目と2回目どちらが難しかったですか?

399 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:17:39.08 ID:bAVtz22Q0.net
>>397
山口県は土曜日に1回目があり2回目が日曜にあったので両方受験することができました。
あくまで保険という形でW受験。問題は当然土曜日日曜日は違いました。
(日曜は土曜と1問同じ問題、似たような言い回しの問題が1問出ました。問題用紙を回収できないし
似たような問題が出るとも限らない為対策はしておらず、同じところにマークはしました。どうやら正解だった模様。)

400 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:27:40.89 ID:bAVtz22Q0.net
>>398
どっちが難しかったか?という質問ですが問題集も何もかもやりつくしていたし、終わったあと手ごたえとやりきった感がありました。
なのである程度勉強しつくしている者ならば余裕のレベルだったと思います。
使った参考書と勉強方法ですが
基本は工藤本の分厚い参考書と問題集です。ここで基礎を固めました。
あとは公論本29年度版をやって、工藤本と公論本のループを繰り返しやりました。
協会テキストは化学のみやりました。その理由は法令と性質を協会テキストでやるのは効率上無駄だと感じたからです。

狙いは的中して協会テキストの化学と同じ問題が何問かありました。法令性質は工藤公論やってれば教会本はやる必要はない。その通りでした。
甲種危険物は化学が鬼門で公論、工藤、協会ともバラバラの問題でした。なのですべてをカバーできたという所です。

試験問題は法令・性質は公論と工藤本と似たような問題ばかり、化学は公論・工藤・協会本をやってれば落とすことはない、完璧なゴールでした。

401 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:33:05.15 ID:ybtt2od90.net
>>400
(´・ω・`)明日くらいに合格はがき来たら点数も教えてね

402 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:48:43.54 ID:bAVtz22Q0.net
>>401
了解です。
これから勉強する人に向けて繰り返し一言。
・協会テキストの法令・性質は説明が無いので時間効率上無駄です。化学の問題だけ150問ぐらいのみ暗記します。
・あとは工藤本のこれだけ・本試験型の2冊、公論本29年度版の3冊を繰り返しやること。

補足として化学の計算問題はPHの計算はスルーしました。過去ログ見ててもその問題が出たという記述が無かった為、おそらく出ないだろうと踏んだからです
求められている計算問題はもっと単純なものだと思いますのでその傾向を読むのも試験対策と思いました。

403 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 21:19:40.56 ID:bAVtz22Q0.net
ちなみに公論本1冊だけでは絶対合格できなかったと思います
そんな甘い試験であれば合格率100%になりますから、実際同じ問題もありましたが、それだけでは6割に到達しない。

勉強しはじめてアマゾンのレビューとかで「1冊で合格できました」という記述を見て、「美味い話には裏がある法則」が発動
「自分だったらこうする」を考え勉強方法を考えた結果>>400のような勉強方法となりました。
長くなりましたがご参考までに。、

404 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 21:21:16.33 ID:PHni1e350.net
>>400 山口の合格発表の番号見ましたが前の日にちの方が合格者数が少ないように感じました。なので難しかったのかなって印象受けました。

405 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 21:37:51.13 ID:bAVtz22Q0.net
>>404
山口県の土曜日の方は性質で落とにきたという感じでしたよ。日曜は化学で落としにきてました。
(自分的には前の日の方が簡単でしたが)
しかしながら「正しい解答」と「誤った解答」を何度も見てきたということがどれだけ心強いことだったか・・・。
「誤った解答」を覚えるということはそれがあれば間違いということですから形式が変わっても対応できます。
1冊の問題集に拘らないメリットですね。

406 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 22:37:03.05 ID:PHni1e350.net
私的に物理化学が肝な気がします。自分は福岡で受けましたが、見たことない感じの問題が出てきて、あとはいかに簡単なところで点を取るかって感じでした。

407 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 22:41:35.29 ID:PHni1e350.net
私的に物理化学が肝な気がします。自分は福岡で受けましたが、見たことない感じの問題が出てきて、あとはいかに簡単なところで点を取るかって感じでした。

408 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 23:55:04.62 ID:hUNVv2Xf0.net
医療福祉系の仕事してるから問題集何冊も解けないわ。興味なさすぎて。
よく3冊もできたね。

公論本だけじゃ6割いかない?
そんなレベル高いのかね。

409 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 00:44:25.07 ID:PvJUiQlp0.net
>>408
暗記が得意とか化学が得意等で難易度は個人差がありますが、低いか高いかで答えると高いと思います。
山口で合格した者ですが6/16・6/17共に7割は落ちています。
公論本を試験会場で広げている人を何人か見て、自分の前の席の学生さんも公論本を広げていましたが番号はありませんでした。

法令は公論本は問題数が多いので6割は取れるかもしれませんが、化学・性質については複数の問題集で勉強していた方が絶対に良いと思います。
法令は法令の数に限りがあるので範囲もある程度どの本も似ている為です。
化学の範囲は広く問題が幾らでも作れますし、性質も数多い物質の中から色々な形式で出す事ができます、よって色々な変化球に対応できるように複数やっておいた方が良いということになります。
自分は2日共W合格して自分の対策に間違いはなかったと正直に書いていますので参考までに。ちなみに乙コンプのみからの受験でした。

410 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 02:36:29.30 ID:GHac6T3UM.net
個人的には一冊やり込んで他の本の問題を模擬テストとしてやるで十分かな

411 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 05:56:05.23 ID:ct1akHw/0.net
>>409 ちなみに試験時間はフルで使いましたか?それとも1時間くらいで退室しましたか?

412 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 06:16:44.76 ID:MVFwEMwAd.net
公論一冊で十分ですよ。
公論はどの分野もかなりボリュームがあるから、問題の選択肢全部を全て見て理解しておけば6割はいきます。
7割以上を目指すなら問題の前のポイントまとめを見て理解しておけば8割はとれます。
2冊以上やってもきちんと理解するの大変し中途半端になると思ったんで、1冊で覚えました。

413 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 07:16:48.30 ID:ovUdTjLaM.net
ぶっちゃけ、公論本だけやってれば一週間で合格するよ。

414 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 11:37:21.45 ID:dZiurw5bM.net
>>396です
法令100物化90性消90でした。
公論本で十分ですが、全体的な弱点が見えにくいので、予想問題や模擬試験系をやったほうが、安心するかと思います。

415 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 12:09:29.32 ID:UpZhaRxid.net
2回目でやっととれた
物化苦手すぎるから解放されてめっちゃ嬉しい
勉強時間は全部あわせて1日2時間4ヶ月くらい

416 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 13:40:27.35 ID:ccdkBokza.net
3回目にしてやっと合格した
今回初めて公論本使ったけど、
最初からこれにしとけばよかった

417 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 20:24:38.71 ID:6dXrDS4Za.net
>>414
広義の音声ってどういうやつか教えてください。

418 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 06:05:32.55 ID:qdnM2H3k0.net
岡山の事故って原因が判明したら試験に出るかな

419 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 12:10:43.49 ID:Kq4jAvOv0.net
>>417
著作権引っかかるかも知れないので、リンクは控えますがYouTubeにあるDSの奴などです。これを音声のみ聴き込みました。本物も持っていますが、良くまとまっていて頭に残る。テキストによる学習を耳で復習できるので、運転中など他の事出来ない時はとても効率的です。
ただ、やはり乙4の講義の方が多いし、物化は耳だけでは駄目なので効果的なのは法令の部分だけかなとは思います

420 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 12:59:22.17 ID:T3nLMlRA0.net
アルミ粉+水ってあそこまでの爆発力ってあるの?
他の危険物も絡んでるのかも

421 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 10:36:54.78 ID:LLCQQoMV0.net
>>420
水素爆発かも?
原発でも冷却用リチウム(イオン化大)と水で
ぶっ飛ぶ。 

422 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 15:42:57.09 ID:V2kjuas5d.net
大雨の時に乾燥砂で消火って無理だよね

423 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 16:59:28.28 ID:JL+Kjjj60.net
【合  否】合格 
【得  点】ネットのみ不明 
【受験年度】2018年6月
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】1ヶ月前から
【年  齢】28歳
【職  業】会社員 (半導体・生産技術)
【学  歴】修士卒
【使用教材】29年度公論本 わかりやすい!甲種危険物取扱者試験(弘文社)
【利用資格学校】なし
【保有資格】特になし
【関連内容の学習経験の有無】高校は物理・化学選択、大学・院は物理学
【今の感想】ヤマカン当たると嬉しいもんですな
      はじめ一通り解いてみて物化は無勉でいけそう・性消は基本事項おさえればいけるという感触だったので
      とにかく法令の暗記にリソース突っ込みました
      しかし量子力学が化学の単位にカウントされるのってどうなん? (それ関係だけで15単位軽く超えるw)
【次の目標】今度はiELTs 8.0目指す

424 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 01:32:54.44 ID:VoHuQOvQ0.net
【合  否】合格 
【得  点】法令100% 物化100% 性消火100%
【受験年度】2018年6月
【受験回数】1回目
【勉強方法】参考書
【勉強期間】4週間
【年  齢】23歳
【職  業】大学院生(修士1年)
【学  歴】
【使用教材】30年度公論本 ユーキャンの速習レッスン
【利用資格学校】なし
【保有資格】乙4、基本情報技術者
【関連内容の学習経験の有無】大学は応用物理学専攻、高校では物理化学、乙4(2017年12月)の勉強を1ヵ月した
【今の感想】乙4の勉強が効いた。公論本のおかげで満点とれた。
【次の目標】毒劇

425 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 07:07:22.06 ID:zH0vew7o0.net
>>424
応用情報、一陸技、電験あたりもかんたんに取れそう

426 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 11:28:54.03 ID:VHNv58e/a.net
>>424
専攻によるけど、化学系大卒なら毒劇は
無試験で有資格者になれるよ

427 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:20:26.15 ID:/5Ef5kSra.net
合格して免状申請したけど、7/4申請書に送って、7/10に免状届いた。

届くのの早いほうかな?

428 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:32:40.64 ID:5uMvrDy9a.net
>>425
毒劇の他に電験、AP、高圧ガスも狙ってる

429 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:32:56.14 ID:5uMvrDy9a.net
>>426
応用物理だから
ないんだな

430 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 15:21:21.01 ID:Rh02W6SRK.net
>>407 同じ日でも地域によって問題違うからさ…後は本人の得手不得手

431 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:42:51.21 ID:ocROnILx0.net
>428
高圧ガスは勉強していて楽しかったけど、危険物は記憶力に頼るだけだから面白くないな

432 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 00:16:59.59 ID:l4Sc8gIW0.net
>>427
めっちゃ早いwウチは最低2週間

433 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 04:20:49.00 ID:Ochn9mk50.net
>>427
俺も1週間くらいで来たような記憶

434 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 14:54:59.73 ID:+YzQBNaj0.net
>>429
化学系卒or単位で受験資格ありの危険物甲種を1発合格。
化学系卒なら無試験で有資格者になれる毒劇物。
それを、落っことしたら恥(人に言うわけじゃないけど)と自分にプレッシャーかけて、
試験を受けるんだ。
私は意味なくそうなった。卒後25年以上経過してるので記憶からほとんど脱落で、
危険物甲種は2回めで合格、毒劇物は1回で合格できたけど。

435 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 07:35:15.92 ID:7xM/1LtRa.net
>>434
電験三種の勉強でケッコーおそろそかになってる

毒劇物の性質取扱とか実地ってどう勉強した?

436 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 12:33:38.56 ID:VTtielTTM.net
化学系卒業してて物化で落ちる奴って大学で何を勉強してたんだ?
学位返上するレベル

437 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 14:43:05.23 ID:9UFlzH7R0.net
>>435
熊の表紙の合格教本で勉強した。
危険物甲種 → 公害防止水1 → 公害防止大4 → 毒劇物
だから記憶が戻ってきたのと、知識の積み重ねと、試験勉強慣れもあるな。

438 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 14:47:00.87 ID:L6HY9hZG0.net
来年、毒劇物受けるけど公論出版の本買う予定
過去問掲載されてるから危険物試験でもお世話になった

439 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 19:15:23.25 ID:dbOJf+g40.net
毒劇に関しては、公論を買わなくても各都道府県のHPで過去問掲載されてっから
それ見るだけだわ

440 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 00:02:20.76 ID:HPx3JX1u0.net
福岡結果出るの遅すぎ 先月の24日に受けた奴

441 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 00:24:32.84 ID:sr8D6G6g0.net
おまいらって毒劇受ける奴多いけど、名前見ただけで性状や構造を想像できるの?
有機系の毒物ってちょっと構造変わっただけでも激変するからさっぱり覚えられないんだが

442 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 06:38:15.25 ID:obayuVu1a.net
>>441
何個かレスあるけど、都道府県のHPで過去問公開してるし
それぞれ出題傾向、方法、難易度もかなり違う。
試験範囲網羅しようとしたら、結構難関に思えるけど
結局は過去問ありきの試験

443 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 12:18:06.95 ID:q9D5aMZX0.net
へー、過去問やればあんなのでも点取れるようになるのか
ちょっとやってみるわ

444 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 22:58:09.19 ID:C8v6Xi0V0.net
比表面積すっとばそうと思うけどよく出るの?

445 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 03:46:07.43 ID:ZWFfofyr0.net
出ても1問だろうからがんばれ

446 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 15:17:33.26 ID:W0TpshxuM.net
今日東京で甲種受けて合格したぞ
公論1冊しかやってないけど大丈夫だった
phの計算問題が出て、有機化学出なくて助かった

447 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 16:00:04.53 ID:tpC4dMV80.net
>>446
他にも物化でどんなのが出たか教えて頂けるとありがたいです

448 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 21:58:55.03 ID:AMMjRqRP5
>447
試験日いつ?

449 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 20:25:18.42 ID:jr9rxOTIM.net
今年度5月分の甲種合格率42.9%www
あきらかに値上げ前の駆け込み需要だな

450 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 22:07:52.00 ID:+8h0lX990.net
5月の東京に午前55%の合格率はやっぱり運が良かったのかな
しかし、試験終わって勉強辞めると仕事で必要な訳でも無いので記憶消えてくな

451 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 22:09:36.28 ID:0vy6d47F0.net
俺もう性状覚えてない
消火は乾燥砂最強とだけ

452 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 22:14:47.61 ID:+8h0lX990.net
夏休みで公園の砂場で遊んでる子供に話しかけて、
乾燥砂は最強なんだよって教えてくるか

453 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:26:55.73 ID:bn2uhDao0.net
危険な暑さの中では子供らも
クーラーガンガンかけて引きこもるのがオチ

454 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 00:00:09.65 ID:dh2NlPlb0.net
https://www.facebook.com/kentaro.sugimoto.92
資格も免許も全然ないのに、「あの資格は〜」とか語りだすカス
資格スレでもたまにいるエア免状者だと思われる

455 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 01:18:56.66 ID:MPuYH9NV0.net
私怨はやめましょう

456 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 03:58:52.51 ID:2Z4p5Wdfp.net
>>452
お巡りさん! この人です!!

457 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 04:04:32.08 ID:2Z4p5Wdfp.net
公務員試験受験してるんだけど、それが落ち着いたら前から興味はあったしチャレンジしてみようかな
民間になりそうだったら他の資格に集中するからパス
一応スペは理系院物理出身化学受験使用だと目処として1~2ヶ月くらいちょくちょくやればいけるよね、乙は持ってなくて、なめてかかると落ちるだろうなとは思って今まで受験してない
仕事では火薬(爆薬)は稀に使うが(自分は使ったことはない)、危険物は使ったことない

458 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 09:14:42.72 ID:HY6JlyqOa.net
ここは君の日記帳だったのか…

459 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 19:31:39.88 ID:Grv5/iST0.net
爆薬使う公務員ってどんなのだ

460 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 19:46:02.42 ID:P4G0Kjsu0.net
爆薬は仕事で使うことがあるってだけで、公務員で使うわけじゃない
どう使うのかはあまり言えないけど、むかしだとトンネル工事でよく使ってたと思う
それが危ないから最近?はTBM(トンネルボーリングマシン)になってきてて、去年あたりかダイナマイトの一部も製造されなくなったとかなんとか

461 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 20:21:21.62 ID:Grv5/iST0.net
あー土木系か、なるほど

462 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 07:42:58.86 ID:7orq+MEZ0.net
それなら火薬類取扱のほうが良くね?
もう持ってるのかな

463 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 20:24:25.05 ID:pm0DJNrY0.net
火薬類取扱は既に持ってるよ
あれ受験料高すぎる

464 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 22:15:22.53 ID:GW7k6LZH0.net
5月東京合格で、期限過ぎてから免状申請したやつ免状が届いたわ
3週間位で免状貰えた

465 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 14:53:32.02 ID:J+oxYW/n0.net
福岡で受けたものです 無事に合格しました!

466 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 15:43:47.65 ID:kEavcUY1M.net
12月に受けるんだが
難易度上がりそうだなぁ・・・

467 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 07:07:56.72 ID:UJZwAIfq0.net
【合  否】 合格
【得  点】 80 60 73
【受験年度】 H30
【受験回数】 9回目
【勉強方法】 無勉強
【勉強期間】 無勉強
【年  齢】 32歳
【職  業】 電気系会社員
【学  歴】  化学系専門学校
【使用教材】 なし
【利用資格学校】 化学系専門学校
【保有資格】 1級電気工事施工管理
【関連内容の学習経験の有無】有り
【今の感想】 昔とった杵柄のみ、勉強嫌いなのでしませんでした。2〜3回で受かるつもりでしたが結構かかってしまいました。
【次の目標】電験3

468 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 10:20:48.92 ID:OkDoce1f0.net
>>433
7月東京の甲種危険物試験は
午前、午後で合格者数が96:49だったよ
当日発表で俺は午後からの受験だったので
掲示板の合格率約56%に驚愕した。
あと、午前、午後で難易度に差がありすぎるんじゃないか???
受験番号は午前、午後とも約200番まであったし。

469 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 10:46:20.24 ID:Nutj7HTf0.net
甲種は適当に受けたら受かった。
大学が化学系(材料)で、製鉄所内の勤務が多かったから
可燃物の指定数量とかの看板作ってたりしたのが底上げになったのかもしれない。
物質とかは高校・大学で散々聞いたしな。
法令は分からんからちょっと勉強した。

>>451
消火で思いだしたんだけど
同じ「消防試験研究センター」でやってる、「甲種 消防設備士の試験」で
「受験資格が分からん」と言って願書を突き返された(危険物とは別の県で受験申請)。
「次の2月で受けろ」と言われたけど2月じゃ無意味なんだよなあ。

「資格要件は一言一句同じ」 なのに、何でダメなのか不思議。

俺が何か勘違いしてるのか、ダブルスタンダードなのか、職員がアホだから間違えたのか 。
つか危険物甲種で大学の単位OKが分かってるなら、甲種 消防の受験資格も分かるだろうに。

危険物を取った県の支部で聞いてみるかー。
2月に受けるなら電工とか電験で申請したい。

470 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:29:11.72 ID:UDQDz72a0.net
ん?甲種危険物取扱者と甲種消防設備士の受験資格は違うでしょ

471 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:10:31.67 ID:8EHkIvHOa.net
乙4→乙135
で10ヶ月ぶりくらいに法令見直してるけどほとんど忘れてるわ

472 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:44:16.76 ID:dM1XA3L50.net
法令でないのに

473 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:25:22.05 ID:6UwRKIsw0.net
消防試験研究センターから不在票が入っていたナリ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

474 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:54:08.33 ID:Nutj7HTf0.net
>>470
同じ所と違う所があるよ。

475 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:35:07.02 ID:nrnpvjjl0.net
同じところってどこだよ
これ消防設備士だけど、これだと化学科目は工業化学限定だぞ
https://www.shoubo-shiken.or.jp/shoubou/qualified01.html

476 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:57:00.92 ID:Sxh7993TM.net
>>467
ある程度の素地があって
ちょっと勉強すれば受かるのに
8回も落ち続けるって凄いな

477 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:21:48.66 ID:Nutj7HTf0.net
>>475
うん、おれ工業化学だから。

478 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:10:34.28 ID:Nutj7HTf0.net
>>475
言葉が足りないかもしれないので追加。

工学部で化学系で
https://www.shoubo-shiken.or.jp/kikenbutsu/qualified03.html
↑で、定義される化学の単位が必修だけで十分満たしてるんだ。
まあほぼ全部化学だし。

甲種危険物はOKだった。
だから俺の「必修単位を知っててOKを出した」んだ。
つまりOKかNGか「即答」できるはず。
でも成績証明書をよこせと言う。良く分からん。

センター支部さん「取得単位が分からないので成績証明書を郵送してください、でも時間無いね。2月受験か乙取るかだね。」
俺「甲種危険物で、工業化学でOKでしたよ。単位を把握されてるって事ですよね。何で成績証明書が必用なんですか?」
センター支部さん「成績証明書を本部に送って判断してもらう為です。」
俺「え、単位が分かってる学校の卒業証明で良いんじゃないですか?ドイツ語とか英語とか余分な物が追記されるだけですよ?」

な感じ。
事前に「大学が作った」学科の必修科目と単位数の記されたの資料を送って話してる。
なのでダブルスタンダードを疑って聞いたけど、曖昧な返事しか帰ってこなかった。

479 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:16:08.69 ID:+0dUr9spd.net
東京は5月も7月も午前は合格率55%以上で午後が20%台なのは何かあるのかな?知ってる人教えてください。
午前は工業学生で午後は社会人とかなのか?

480 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:27:38.28 ID:aW3es8ok0.net
事前に準備して受付早々に応募する人と、期限ギリギリに渋々応募する人の違いとか?
前者は自分で受けようと思ってやる気に満ちていて、
後者は強制されてやる気無いやつ多いとか

481 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 19:10:02.39 ID:WkXTQuE40.net
>>480
申し込み初日に申し込んで5月も7月も午後だった。なんか合格率に差がありすぎると考えてしまう。

482 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 19:36:05.23 ID:aW3es8ok0.net
>>481
マジで?
自分は5月の東京組だが申し込み開始2-3日後に郵便局から発送して午前だったな
受験資格で午前午後分けてるとかかな?自分は理系大学組だが

483 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 20:09:37.49 ID:WkXTQuE40.net
>>482
やっぱり学生とでわけてそうですよね、あまりにも合格率が違いすぎ。

484 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 21:29:11.36 ID:2WNvn3TxM.net
午前は理系組
午後は再試験、乙種組

485 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 22:39:08.13 ID:2XkqLfWcd.net
今日試験の人いない?

486 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 08:47:29.30 ID:MYAEzsub0.net
>>479
乙四も甲種も東京は昔から午後の合格率が低いのが伝統。
合格率調整してんだろう

487 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 12:31:14.08 ID:CgQsjYj8d.net
>>486
実務2年とか乙4種類とか化学系学部卒とかの受験資格で分けてるのかと思ってた

488 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 17:35:16.67 ID:L4ET7otxa.net
甲種受験に必要な証明書ってもし落ちたら
また発行し直さなきゃいけない?

489 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 19:14:11.01 ID:ZGmBnVkL0.net
>>488
不合格通知でおk

490 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:17:26.78 ID:A0dGkaVq0.net
>>485
秋田県だけど受けたよ。

491 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:45:46.97 ID:OONzHgGO0.net
実経で一度受けて以来早5年
不合格通知は大切に参考書に挟んでるわ

492 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:52:40.34 ID:O+QHqKhad.net
>>473
私も秋田で受けました
性・消の問題、19問は思い出せたんですが、残り1問が思い出せません
出来が微妙なのでこの部分だけ自己採点をしたいです
性・消で覚えている問題はないですか?

493 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:56:00.00 ID:O+QHqKhad.net
物・化が難しいと言われていたので、物・化を重点的にやっていたら、性・消の覚えたことを忘れていた
ちょっと悲しい(;´Д⊂)

494 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 23:53:22.43 ID:L4ET7otxa.net
>>489
ありがとう!
原本のみ可で手に入れるの面倒だから
まあ、一発で受かればいいわけだけど・・

495 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 00:39:24.76 ID:URxYewJ80.net
>>494
いやいや、3年間は同一の条件で再受験可能だよ。
俺も実務経験証明書の取り寄せで心配したよ

496 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 01:23:15.62 ID:xmC6lCWg0.net
>>492
いやあ、全く覚えてない。時間かけたけど、覚えようとしてなかったから・・・
申し訳ない

497 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 07:24:25.33 ID:YerpUcGcF.net
>>495
過去の受験票に期限はないよ
三年っていうのは電子申請で再受験する時じゃない?

498 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 07:24:27.73 ID:f2KjooLBd.net
>>495
過去の受験票に期限はないよ
三年っていうのは電子申請で再受験する時じゃない?

499 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:13:57.86 ID:URxYewJ80.net
>>498
そうかもしれん
とりあえず、再受験に証明書は不要って言いたかった

500 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 20:14:41.15 ID:2oo8x6Dx0.net
5年前に買った工藤本で対応出来るかな

501 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:30:05.18 ID:O/GguP0f0.net
(´・ω・`)電気工事士終わったので黄色群青色本買いました
(´・ω・`)よろしくね

502 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:35:51.47 ID:rP+pXYtfH.net
メガネキターヽ(゚∀゚)ノ

503 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 08:17:48.15 ID:YdvOTUiwH.net
後場食った(ノ∀`)

504 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 10:12:16.17 ID:Le5gYdmgd.net
>>496 そうですか(*´・ω・`)
普通すぐ忘れちゃいますよね
返信ありがとうございます

505 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 22:11:24.98 ID:om3IMvvO0.net
今日受けてきたけど全体的に易しめな感じで拍子抜け

506 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 18:17:51.68 ID:gUdHO3by0.net
>>425
ちなみにワイは一総通やで

507 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 17:29:45.45 ID:lCKT721ka.net
>>505
乙コンプしてたら余裕な感じ?

508 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 14:50:02.66 ID:RSRD3b5y0.net
>>507
物化が鬼門と聞いて、熱化学方程式やph計算等覚えて臨んだけど出なかった。有機化合物も出なかったから自分的には楽だった。
法令、性質は乙コンしてれば復習で大丈夫だと思う。
自分は当たり回だったのかもしれん

509 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 17:50:06.17 ID:4EQ2TAYYd.net
>>504 だけど、受かったよ(*´・ω・`)

510 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 18:33:05.47 ID:IbmuLKqjM.net
それにしても免状来るのが遅いな

511 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 22:43:00.62 ID:BzttL02NM.net
>>509
おめっとちゃん

512 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:08:26.48 ID:PDNqvw7Od.net
>>511 ありがとうございます( *・ω・)ノ
そちらはどうでしたか?
27まで番号があって、12人受かっていたから、合格率が高めだったみたいですね

513 :494 :2018/08/04(土) 06:47:07.27 ID:iEnGTHy7M.net
私は5月に受かりました。

514 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 18:45:00.14 ID:tX7fe8EQJ
>>512
511の方じゃないですが、私も秋田で受かっていました。
そちらもおめでとうございます!

515 :安倍晋三@ :2018/08/04(土) 18:50:39.38 ID:yq1PeaNP0.net
>>1

【基本情報技術者】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【宅建】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533361617/

1中 : 基本情報技術者(FE)
2二 : 宅地建物取引士(宅建)
3遊 : 二級建築士
4左 : 第三種電気主任技術者(電験) または 電気工事士(第一種)
5一 : 放射線取扱主任者
6三 : 危険物取扱者(甲種)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級

【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・実用英語技能検定(英検)2級

516 :@基本情報技術者試験合格者 :2018/08/04(土) 18:51:22.61 ID:yq1PeaNP0.net
ところで、甲種試験と基本情報技術者試験(FE)ってどっちが難しい?

517 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:32:08.64 ID:DfOJiqMI0.net
基本情報

518 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:36:02.84 ID:acRxjrq8d.net
両方持っているけど、圧倒的に基本情報が難しい
甲種は7日、基本情報は1年半かかった(*´・ω・`)

519 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 20:55:19.10 ID:mIiz8bmCa.net
>>518
うん、これ。比べ物にならん
言うなれば甲種は100回受けても100回受かるが、FEは次受けてまた受かる自信はないw

520 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 21:00:05.67 ID:jBAj08g40.net
基本情報に1年半はネタだろw
専門とかによりかもだけど
現実的に甲種1ヶ月くらい(乙なし)
基本情報1ヶ月半くらい

521 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 21:18:03.23 ID:YMjsaD1N0.net
プログラミングしたことない人間が1ヶ月半で基本情報に合格できるわけないだろ

522 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:03:32.03 ID:e6xzNcni0.net
午前試験は暗記でなんとかなっても午後試験が暗記じゃ無理だからね

523 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:13:25.26 ID:acRxjrq8d.net
>>520 基本情報の前身、第二種情報処理技術者の時代に取ったけど、2回落ちて3回目にやっと受かった
当時は合格率が12%ぐらいしかなかった
ITパスポートの前身、初級シスアドは1週間で取った(*´・ω・`)

524 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:15:10.01 ID:acRxjrq8d.net
プログラミングが難しいんだよ(*´・ω・`)b
受かった年は、COBOLで何百ステップもプログラム書いたわ

525 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:15:40.37 ID:iz1sLc92p.net
理系だったらプログラミングって大体使わないかな、卒論の時や授業で
実験系でも表計算とかは少なくとも使いそう
文系でもそう思うのだけど...
日駒よりちょい下くらいの私文心理出身の人が約1ヶ月くらい集中して取ったと言ってたし、わいは物理出身で言語は色々使ったけど働きながらだとやっぱ1ヶ月半くらいかなと
甲種は入試でも化学を使ったけど昔だし乙なしだから形式そこまでちゃんと見てないし様子見でこのくらいかなと予想

526 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:22:12.87 ID:acRxjrq8d.net
甲種危険物は1週間、消防設備士乙4は10日、初級シスアドは1週間でとったから、アホではないと思うんだけど(*´・ω・`)
基本情報は相性が悪かったのかな

527 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:37:13.58 ID:YU3hv2Sha.net
甲種1週間とか化学の素養がない奴には絶対無理
逆に言えば、プログラミングやってる奴なら
基本情報は大したことない

自分の立ち位置をハッキリさせずに
あれこれ言っても全く意味ないよ

528 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:49:18.75 ID:acRxjrq8d.net
危険物乙種を全種持っていて、物理・化学の素養0。1週間で物化を勉強した。物化100%で甲種合格
情報処理は0から勉強して、1年目の秋と2年目の春に落ちて、2年目の秋に二種合格。その後初級シスアドは1週間で合格
考えてみたら、文系だから苦労した模様

529 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:51:13.75 ID:VwWBp9f3a.net
甲種は丸暗記でいけるけど基本情報(午後)は理解しなきゃならないのが面倒
独学じゃ無理だった

530 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:59:40.81 ID:YU3hv2Sha.net
>>528
全種持ちなら1週間で行けるかもな
俺は文系で乙4+2年で取ったから
1週間では絶対に無理だった

化学そのものの問題が難しいというよりも
化学の理解が進むまでは
性消が全然頭に入ってこなかった

1ヶ月半ぐらいかかったかな

531 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 15:24:56.80 ID:RdctSimWp.net
文系でも危険物とか基本情報をとったりする人っているんだけ
どんな業界か気になる
あと確かに乙種全種持ちや大学化学科などなら1週間でいけるかもね
基本情報もならコンピュータをそこそこ使う人程度でも2ヶ月あればいけると思う
一年半も掛かったのは相性が悪かったか勉強不足かで、単に試験に落ちたからそのくらいかかったってだけで、実質の勉強期間はせいぜい3ヶ月程度だったんじゃない?

532 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 23:58:37.89 ID:v8ekO0E3M.net
6月に受けて合格したけどまだ免状来ないぞ
期限内に印紙貼って送ったのに

533 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 00:04:36.30 ID:lluBdT0CM.net
>>532
合格通知書に発送予定日が書いてあっただろ
俺の場合は6/24試験で、7/11発表
発送予定日は8/8頃だった
そろそろ届く

534 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 01:02:36.48 ID:IBHU8tNc0.net
>>533
大阪ですか?
俺も8/8の発送待ちです

535 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:18:05.18 ID:TOZNnv2ed.net
今日、免許申請してきた
乙コンプしたあと、旧免許が1カ月ぐらいしか手元になかった

536 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 10:03:53.51 ID:q0aUiA9CM.net
免状届きました@大阪

これで甲種様の仲間入りです

537 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 17:17:38.39 ID:iMPd6vH50.net
>>516
応用情報AP > 甲種 > 基本情報FE > セキュマネSG > 乙4 > ITパスポート > 乙種(4以外) > 丙種

538 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 21:50:49.88 ID:gLhUTt1Pd.net
甲種の方がはるかに簡単

539 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 06:03:33.84 ID:NzAdFD390.net
>>537

基本情報になる前の通産省二種を持ってるけど、甲種の方が全然楽だよ?

540 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 08:02:22.13 ID:vzBbftep0.net
>>539
たしかに昔の情報2種なら甲種よりはるかに難しいね
情報2種は今のAPよりも難関だったしな

でも今のFEは旧2種の頃に比べるとだいぶ難易度が下がってる
表計算や経営などの分野が選択可能になったので、文系でもそれほど苦労せずに合格できる試験に成り下がった

541 :@基本情報技術者試験合格者 :2018/08/13(月) 08:05:40.71 ID:vzBbftep0.net
純粋な難易度だけで評価するなら、FEはそれほど簡単な試験ではないと思う

でも資格の価値としては、FEは甲種どころか、乙4や電気工事士、運転免許などにすら負けてる

FEは業務独占資格や必置資格の類ではないしな

ぶっちゃけFEを持ってなくてもSEとしてバリバリ頑張ってる人はいる

542 :安倍晋三@ :2018/08/13(月) 08:06:31.58 ID:vzBbftep0.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

543 :@基本情報技術者試験合格者 :2018/08/13(月) 08:12:07.10 ID:vzBbftep0.net
>>1
ちなみに、「資格の取り方」というサイトでの難易度評価(偏差値)です

65:☆応用情報(AP)
62:行政書士、英検準1級
58:電験3種
57:宅建、TOEIC700
55:★危険物甲種、英検2級
54:日商簿記2級
52:電気工事士1種
51:英検準2級
49:☆基本情報(FE)、衛生管理者1種
48:★危険物乙4
45:☆ITパスポート、日商簿記3級
44:電気工事士2種
39:MOS
35:運転免許

544 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 08:34:56.45 ID:0B6U6b6ua.net
運転免許って必要性がかなり高いから
みんな当たり前に取るけど
実技教習にかかる時間・日数と学科の勉強時間考慮したら
結構、難易度高いと思う。

545 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 12:27:48.42 ID:DZUXkts+0.net
>>544
学生の場合
免許を取得するのに時間かかるけど、それ自体は大した問題じゃない
まとまったお金を用意する方が難しい

社会人の場合
お金はなんとかなるが、まとまった時間を取るのが難しい

こんな感じじゃないかな?

546 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 13:04:32.77 ID:X9qrYto7a.net
免状の写真書き換えしたんだか、次回の写真書き換え日が3日遅くずれてる
期限より3週間程前に窓口に行ったのに

547 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 13:09:55.37 ID:X9qrYto7a.net
おかげで、忙しいなか有休申請通してくれた上司から疑いの目で見られてる

548 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 14:59:48.37 ID:1rdSJlNk0.net
>>545
あと
学生だと親の理解を取り付けるのが大変
まともな親ならともかく…

549 :名無し検定1級さん :2018/08/13(月) 16:59:58.14 ID:Vp1VS89a0.net
>>532
ほんとうに印紙貼ったなら、いくら待ってもこないぞ。
証紙だからな。

550 :@基本情報技術者試験合格者 :2018/08/15(水) 16:39:33.02 ID:kGvj52dq0.net
危険物甲種って過小評価されがちだけど、地味に受験要件が厳しいからな
大学で化学を専攻した人か乙種の複数区分に合格した人じゃないと受験自体ができない

資格の価値としては誰でも受験できる宅建、FE、電気工事士2種、日商簿記2級、英検2級などより高いと思う
宅建やFEなどはたしかに見た目の合格率は甲種より低いので難関資格と思われて過大評価されやすいが、資格の価値としてはそんなに大したものではないよ

ちなみに俺は化学が苦手だから、危険物は甲種どころか乙4でも十分難しいと思ってる
逆に俺は情報系専攻なので、FEにはそれほど苦労せずに合格できたよ
FEはたしかにアルゴリズムが鬼門だが、他の分野、例えば表計算、経営学、マネジメントで点数を稼ぐという攻略法もあるね

551 :安倍晋三@ :2018/08/15(水) 16:42:34.44 ID:kGvj52dq0.net
>>1
B級資格の難易度序列はこんな感じだろ
難関とは言えないが簡単とも言い切れない資格の序列

電験3種 ≧ 二級建築士 > 放射線取扱主任者 > 危険物甲種 ≧ 電気工事士1種 ≧ 宅建 > 日商簿記2級 > FE ≧ 英検2級 > 衛生管理者

552 :名無し検定1級さん :2018/08/15(水) 17:57:36.06 ID:8paHIVsn0.net
現在の日商簿記2級と宅建はかなり勉強しないと受からんよ

553 :名無し検定1級さん :2018/08/15(水) 21:19:12.06 ID:E4RLao8c0.net
>>550
大まかには同意だけど、FEのアルゴリズムは鬼門か?
それと受験要件はそれだけじゃなくて、大学で化学系統の講義を20単位以上取ってればおけだし他にもある
わいはこれで受験する

554 :名無し検定1級さん :2018/08/15(水) 21:52:40.01 ID:SQ0/nUjp0.net
今日甲種合格してて、丙種から乙種全類全てをH30年交付できた。全部一発で取れたから達成感!
これからの人も頑張ってください

555 :名無し検定1級さん :2018/08/15(水) 22:05:11.74 ID:kGvj52dq0.net
>>552
簿記2級は連結会計が範囲に追加されてから難易度上がったよね

>>553
高度区分の合格者でもFE午後の問8(アルゴリズム)で20点満点取れる人は少ないよ
高度区分の合格者でもFEのアルゴリズムの勉強が苦痛に感じたという人は多いしな
アルゴリズムは数学検定で換算すると準1級レベル、つまり高校数学の3Cに相当する分野だ
(ただし数学検定の準1級は英検の準1級や漢検の準1級よりも難易度が低い)

あと、甲種試験がんばってください!

>>554
おめでとう!

556 :名無し検定1級さん :2018/08/16(木) 10:33:52.79 ID:auMuvqWRp.net
>>555
そうなん?知らんけど
てかアルゴリズムは高校数学でも章としては独立性があるし、文系でもやりやすいと思ったのだけどどうだろう
フローチャートとか基本的に順々に実行するだけだし、公式もいらないから慣れれば超簡単だと思うんだよね
甲種はいつ受験するかタイミング見計らってる感じでまだ全く勉強してないけど頑張ります

557 :名無し検定1級さん :2018/08/23(木) 09:14:37.14 ID:/S4pzQcI0.net
前回&前々回で消性がとれずに落ちました
何か良い勉強方法は無いですか

558 :名無し検定1級さん :2018/08/23(木) 16:51:14.65 ID:Dbqcqd0Ua.net
>>557
U-CANの速習テキストいいよ
中古で十分だと思うからやれば?

559 :名無し検定1級さん :2018/08/26(日) 07:50:51.67 ID:qZREeGJ1a.net
>>524
人のプログラム読んで穴埋めってまじむずいんだよな
ある程度自分で書けても関係ねぇ

560 :名無し検定1級さん :2018/08/26(日) 21:02:57.44 ID:f1oIIctc0.net
写真書き換えで10年ぶりに新免状を手にしたが
保有資格の塗り分け帯がピンクに戻ったんだな

561 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 13:29:38.12 ID:yCZ5SBTNM.net
甲種取りましたが、他の資格と組み合わせないと求人見つかりませんね
みなさんは他にどういう資格を取る予定ですか?
自分は35歳なのでビルメン用の資格以外にフォーク免許取る予定です
ビルメン資格揃えるのに時間とお金がかかるので、当面の資金は化学薬品の積み下ろし倉庫作業で稼ごうと思っています
ただ職歴ないので夜勤セルフスタンドに落ち着くかもしれませんが

562 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 14:10:28.89 ID:yCZ5SBTNM.net
過去ログ見ましたが情報系の資格持ってる人って割と多いのでしょうか
自分もPC触ってるほうが性にあっているので、LPICとCCNAとって監視からのIT業界入りを考えてましたが、年齢的に入れるか博打、入っても博打なので参考書だけ持ってる状態です

563 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 14:16:16.11 ID:3+hosodWM.net
it関連の資格は実力を証明するためのものだから
得意分野の資格取るのはいいかもね

564 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 15:58:18.97 ID:tAtK7KZ30.net
プラントだったらエネ管

565 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 18:24:16.65 ID:EsvyqdeP0.net
リフトは持ってるだけじゃまずい
経験積んでないと早くやれとドヤされるし
化学薬品なら慎重にやってくれ、で大丈夫かもしれんけど

566 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 21:53:17.16 ID:G2Ni/YQl0.net
>>561
「甲種 危険物取扱者」で募集かけているところは少ない
ただどの会社もこの資格は知ってると思われるので努力したというPR素材にはなる
危険物取り扱う会社なら採用率はかなり上がるはず

567 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 23:55:58.87 ID:9XcOYHjf0.net
夜勤スタンドもあれ、結構ハードルあるみたいだね・・・
乙4所持は必須条件で
昼も入れるか、急なシフト変更に対応できるか、コミュ力はあるか
とか
そんなら正社員雇えよwとか思うわ

568 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 05:12:13.81 ID:xhmS89JHM.net
>>567
夜勤はほとんどが派遣に外注だから
昼勤務をやることはない
乙4必須なのは夜間は一人勤務になるから
夜間のセルフに行けば分かると思うが
スタッフは挨拶すらロクにしてこないだろ?
だからコミュ力など不問

569 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 22:58:42.46 ID:Xb5OYUW+0.net
>567
元行きつけのスタンドは、夜間帯は事務所を完全に施錠してトイレも貸さないと宣言してる
日勤者と申し送り以外話すことなさそう

570 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 23:32:27.00 ID:iz1Jrmhr0.net
>>567
別にスタンドの夜勤なんて夜起きてるのが辛いだけで
他の業務は学生でもできるちょろい仕事だろ

普通の会社員からみたら楽だろ

571 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 15:06:00.88 ID:ZSIfQfy70.net
試験日、近いけど、やる気が出ないな。

572 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 19:21:50.25 ID:11rHWvI+a.net
こんち!
甲種って乙類まんべんなく出る感じなの?
それとも問題の質ってか次元ちげえ?

573 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 20:10:31.25 ID:FdLq2ahn0.net
物化は14次元くれえだぞ

574 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 20:14:30.33 ID:8Cho6qNo0.net
>>572
バラつきはある。しかもすべての類を理解していないと解けないような問題が平然と出てくる
「この中に幾つあるか?」「組み合わせはどれか」等。
問題の質も重箱の隅をつつくような感じ。
選択肢も迷わせるものばかりで簡単には解答できるようにはしていないって感じだろうか

575 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 20:47:57.36 ID:11rHWvI+a.net
まじかー
乙コンプの5倍くらい思っとかなきゃだめなんだね!
次受験してみますわ!

576 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 21:49:28.37 ID:8Cho6qNo0.net
>>575
乙コンプは免除していたら勉強するのも楽勝なんだけど
甲種の場合は難易度が上がった法令と化学がもれなくついてくるし、乙1〜乙6の知識力を求められるので難しい

577 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 22:04:36.27 ID:rQ/Vpgrx0.net
ゲーム終盤の過去ボスラッシュみたいなもんだろ
こちらもパワーアップしてれば問題ない。

578 :名無し検定1級さん :2018/09/03(月) 05:21:35.99 ID:miEqoehhp.net
久々に来てみたら苦労してる人もやっぱり結構いるんだな
わいも苦労はかなりしてる方だけど、その甲斐あって少しは落ち着いているのかなと
そこまで高齢じゃないけど、状況が兄と似てる人がいたから頑張ってほしい

579 :名無し検定1級さん :2018/09/03(月) 18:05:25.78 ID:qyhY2PWe0.net
この資格は化学系の開発エンジニア職の新人社員が受けるから、受験料が高くなろうと、志願者が減ろうと甲種危険物がなくなることはなさそう

580 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 00:55:56.71 ID:Ms4M7/qa0.net
今期で15単位貯まる。早く証明書に反映されないかな。
一番面倒な作業は15単位貯めることかもしれないなあ。

581 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 08:13:24.58 ID:mJI0mi3a0.net
昔GSバイトを実務経験にして受験したことがあるが見事に落ちた
不合格通知はいまだ捨てられない...

582 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 19:18:07.63 ID:jR6KWGXc0.net
>>581
5回くらい挑戦しろ

583 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 21:03:48.03 ID:mJI0mi3a0.net
>>582
来年辺り受けるかも
参考書もったいないし

584 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 21:04:09.54 ID:TLu5iUOD0.net
六甲アイランドでコンテナ炎上化学薬品・・・水かけられず
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180905-00400278-fnn-soci
>コンテナの中に化学薬品があるため、水がかけられず。このため消火活動が進んでいないという。

さて、何が入っていたのかな?

585 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 21:12:13.70 ID:mqDfL3zX0.net
マグネスウムって噂が

586 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 21:25:56.24 ID:bZYhrHjR0.net
金属粉

587 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 21:56:56.84 ID:3SPxSe5Fd.net
水より軽いやつ

588 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 22:59:00.27 ID:8x3RcD9S0.net
消防試験研究センター北海道支部、一時閉鎖だって

589 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 19:27:05.73 ID:Uvv9B/AK0.net
4つそろったので、今度受けます。化学未履修なので鎌田の化学基礎で勉強中。あと何が必要ですか。物理化学突破するために。

590 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 20:04:05.73 ID:x5OFFf750.net
>>589
根性

591 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 21:15:45.77 ID:4epUXKIn0.net
>>589
愛情

592 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 22:57:46.68 ID:FLpsS+0g0.net
>>589
友情

593 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 23:16:13.25 ID:TD4dHmRT0.net
マジレスするとフェノールと硝酸があれば突破口は開ける

594 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 09:16:45.03 ID:Ebr0hQuaa.net
>>584
メチルエチルケトンパーオキサイトかな?

595 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 12:33:46.06 ID:LeZdqKgE0.net
>>584
(´・ω・`)乾燥砂最強伝説

596 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 12:55:50.60 ID:IUKiKSSCd.net
アゾビスイソブチロニトリルってどこで区切って読むの?

597 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 14:28:52.68 ID:oyYmPRmMM.net
アゾビス/イソブチロ/ニトリル

598 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 20:21:49.95 ID:tb57pCiHM.net
ヒドラジンとアジ化水素って何で危険物に入ってないんだ

599 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 23:33:53.28 ID:ChUv9qzm0.net
火災を引き起こす、またはアシストする化合物ではないからかな?

600 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 16:37:35.43 ID:A0FB2hx+d.net
甲種とるなら理由くらいわかってないと
俺はもう忘れた

601 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 16:45:04.22 ID:+3MskmS9I
今日、東京で試験受けたけど計算問題は全く出なかった

602 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 00:41:20.99 ID:5sVfS6ayu
601さんは昼から受けた?
あたしも東京でうけたわよ。結果はアレだけど

603 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 15:59:13.32 ID:17KnJo980.net
来月甲種受けますが、公論、26年協会問題、工藤本でやってきましたがこれじゃやはり足りないんだろうか・・・
最近受けた方教えて〜

604 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 16:20:52.10 ID:bsp0Mx/Da.net
何で古い過去問にたよるの?

605 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 16:25:08.72 ID:17KnJo980.net
やっぱ26年協会問は問題内容が最近のとはだいぶ違うのか・

606 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:28:09.32 ID:PtK6T1WiM.net
公論本を完璧にすればええやん

607 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:35:02.57 ID:b9+yx24R0.net
9/15 東京の合格率高そうだな。

608 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:35:20.46 ID:o2UwEXs40.net
受験者見てると、乙4までは、トラックの運ちゃんや、中卒高卒、スキンヘッド、
工業高校生、Fランのバイトの兄ちゃんみたいなのばかりだけど、
さすが甲種になると、そういうのはいなくなってスーツとか、国立大学生とか
化学系社員とか知的な顔つきした人が多いね〜
さすが甲種だなーって思いました

609 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:40:10.35 ID:o2UwEXs40.net
甲種と乙種では、受験者層が180度違いますね。全然違う。びっくりしたし。
こうも変わるのも珍しい資格試験だね。
乙種の時は、なんていうのかな、見るからに、頭のわるそーな服装、顔、髪型、集団ばかりなのに、
甲種はぜんぜん違うからね。同じ危険物取扱者試験でも、甲種に関してはこれは別物の試験ですよ。

610 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:46:17.86 ID:w35XJFVla.net
>>609
そんなのいなかったな
高校生だらけだった記憶

611 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:49:30.09 ID:o2UwEXs40.net
乙種の受験者の会話は、
「おまえ覚えた?これぜんぶ暗記だろ、まったく理解してないしwwww
丸暗記www もう意味わからんけど、ぜんぼ覚えればいいや」

甲種の受験者の会話
「これは常用対数で求められますよ、log(a+b)=loga+logbを使うんですよ。
これは熱伝導ですね。Q=kST(T1-T2)÷Lですよ」

層があまりにも違いすぎる

612 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 18:56:11.80 ID:o2UwEXs40.net
自分が会場にいたときは、
甲種は、高校生でも進学校や、特進クラスにいそうな感じの子。あとは、高専とか。
それらが3割。スーツ着てる人が2割。あとは、いかにもって感じの化学系社員っぽい人とか、
理系男子みたいなの。賢そうな顔してる人が多かったよ。顔つきは銀行員みたいなインテリ顔。

乙種のときは、革ジャンとか、スキンヘッドとか、オラオラ系、どかチン、
期間工みたいな風貌が多かったかな

613 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 19:13:53.12 ID:etkUIWAp0.net
休日にスーツ着て受験するような変人が受ける資格なのか

614 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 19:47:14.30 ID:qgvZnYRx0.net
9/15 東京午前 165/285 合格率57.9%


合格発表の番号が横並び。縦と思いこんでて一瞬焦ったわ。学生気分味わえて楽しかった。

615 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 20:52:28.05 ID:nN+QMxcma.net
>>603
公論本、協会本、ナツメ本(テキスト&問題集)の3冊をやって
93%だった。
ただ、ナツメ本のテキスト部分はほとんど読まなかったから
問題集だけのほうが良いと思う。

正直、3冊もやる必要はなかったと思うが
公論本だけだとちょっと不安というか
視野が広がらないと思う。
複数やることによって、より理解が深まり
高得点に繋がったと思う。

616 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 22:34:58.45 ID:xK/Iyibi0.net
9/15東京:受験者数510人、合格者数239人、合格率46.9%だった(現地掲示)。

617 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 22:44:18.20 ID:MSC9O6Zl0.net
>>611
遅刻スレスレで会場入って
過去問と回答暗記だけで合格した俺みたいなのもいるぞ
乙4ついでに取っただけで人命を左右する仕事にはつかないから安心してくれ

618 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 22:50:28.39 ID:tZvcSWWg0.net
>>613
それね、何でわざわざ休日のしかも面接でもないただの筆記試験にスーツなんだかさっぱり

619 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 22:53:05.75 ID:pIqHdoQP0.net
5月に初めて受けて合格したけど、それっきりで本も開いてないし
関係無い仕事してて知識が殆ど無くなってそうだわ…

620 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 22:54:22.24 ID:Ux8WCHt+0.net
あと革ジャンは最近こそバイク乗らないことが多くなったから着る機会が減ったけど、バイク乗りにはかなりいいよ
特に寒い時は風を通しにくいし、万が一転倒しても革ジャンのところは無傷(革ジャンは終了)ってことはある
それに内ポケットとか収納も充実してる
でもまあ確かにバイク乗りはアホが多くてそれが目につくから仕方ないと思う

621 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 23:01:06.16 ID:pIqHdoQP0.net
革ジャンってチンチンの話?
皆、大事に着込んでるらしいけど

622 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 23:26:26.41 ID:Z0WU52dy0.net
東京9/15、いろんな水溶液の
電気分解によって、陽極からでる気体何か?とか、過去問にあったけ?高校化学やっといてたほうがいいかも?

623 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 23:50:31.71 ID:Iti1KRaJ0.net
可能ならば試験の日に丙種の教室を覗いてみるといい

逆立つ金髪、顔面ピアスだらけといった人種が受けに来ているから
丙種でもGSの時給が上がるからなぁ

624 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 01:44:37.93 ID:nL7sGguF0.net
完全にスーツではないけど
丙乙全部、Yシャツスラックスで受験したけどダメなん?
普段事務職でこのカッコだし楽なんだけど
高校生でも制服で来てる人いるぜ?

625 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 07:45:53.76 ID:IajDCCFN0.net
実際の問題は公論よりはるかにレベル
高いの?化学とか?

626 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 08:41:52.04 ID:AA4n33UB0.net
公論以下
ph計算が出ない回の方が多いのでは

627 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 10:19:39.68 ID:AmJTEQPgn
公論だけでいけるよな

628 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 11:33:09.61 ID:xi9DEQNya.net
公論に出てるやつが少なくとも半分は出るから、あとは勘でもなんでも1問当てれば合格よ

629 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 18:44:16.00 ID:MXwqYcU60.net
>>612
ニートでごめん

630 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 13:15:08.01 ID:DYYICOZRd.net
物理化学は、公論本を2回やったら満点だった(*´・ω・`)
実際の物理化学は公論本より簡単(*´・ω・`)

631 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 15:00:19.77 ID:cykqpqwta.net
甲種合格して
何も役に立ててないんだけど
1の防火管理者ってオススメ?

632 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 15:57:15.34 ID:qdCyfpbo0.net
講習で取れるから危険物以下
役に立ちたいならもっと高難度の資格を取りなさい

633 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 17:48:23.57 ID:gpHai0H40.net
11月に岐阜で受ける。前回2月に法令以外は合格点だったが法令が53%であと一問足りなかったので、受かると嬉しい
受験料が上がってから合格率は上がってるようなので簡単になってはいそうだけど

634 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 17:53:46.33 ID:ONlglNE+0.net
>>631
そうなんだよな。電工と運転免許ぐらいじゃないの?

635 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 21:13:08.01 ID:m++24DNdr.net
俺は甲種合格して、べつにメリットはなかった。というのは、
化学関係の会社だから、甲種は持ってて当たり前。ふつうに周りは持ってる。
ちなみに俺の学歴は広島大学工学部応用化学科

俺の職場では乙種は高卒の現場のやつが取る資格。乙種はバカにされるというか、コイツ化け学知らないな、って一掃される。相手すらされない。

甲種は、高卒の製造部の現場のやつには難しく感じるらしく、地頭が違うと思

1,必ず、すごい!と言われる
2、周りから一目置かれる


俺が体験した甲種の威力はこれくらい。

636 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 22:47:40.69 ID:DYYICOZRd.net
甲種取ったけど、何がすごいのかわからない(*´・ω・`)

637 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 22:48:41.77 ID:DYYICOZRd.net
法令が一番簡単で点取れるやん(*´・ω・`)

638 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 23:12:07.91 ID:pbQv0jAr0.net
エネ管と甲種どっちがむずいですか?

639 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 00:06:31.71 ID:9o7d6c2k0.net
防火責任者
何かあったら人柱だよ?

640 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 00:42:15.99 ID:qZVzpTgYa.net
>>637
俺は法令2問落とした
化学は1問落として、性消は満点だった
文系なのに
>>638
桁違いにエネ管のほうが難しい

641 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 01:26:55.56 ID:ix9OKrrta.net
>>639
危険物もそんな気するけどな

俺がとった会社は
手当ても何もつかなかったから
受験拒否するヤツ結構いた

642 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 03:02:36.81 ID:qzctEikpa.net
>>636
すごいと思ってることがすごいわw

643 :名無し検定1級さん:2018/09/21(金) 12:42:02.38 ID:+B2uQKjGQ
9/15に東京で試験受けたんだけど、都内在住でまだ結果通知が来ない
通知来たひといる?

644 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 18:51:07.61 ID:tsPYIBdBa.net
でも甲種とって半年セルフでバイトしたら全危険物の保安監督者になれるって素敵やん

645 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 19:09:39.42 ID:0LHZ/3eu0.net
>>644
バイトだけでは、なれないよ。
保安監督者に選任され、市町村に届がないとね
無条件でなれるわけではない。

646 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 21:13:38.47 ID:WyCCtm1p0.net
逆に実務6ヶ月の人を監督の選任拒否ってできるのかな?
意地が悪いか無知の所有者ならやりそうだが・・・

647 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 21:15:49.91 ID:8zZYOd+KM.net
無能だったら拒否されるんじゃない?

648 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 21:41:53.51 ID:hbihrmXsp.net
バイトには、させないな。
まずは、正社員からだな。
正社員のほとんど乙4持ち。
夜のボタン押しの契約社員はほとんど甲種持ち。

649 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 01:24:27.08 ID:3h7Zk7oUp.net
9/15日合格、通知書がいまだこないな。
交付受け早く業務に従事したいのだが?

650 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 02:18:57.73 ID:mtvPkkMJa.net
>>648
夜間のボタン押しで甲種持ちなんかほとんどおらんぞ
前にエリマネが自分が担当してる範囲では
俺だけと言ってたわ

昼の社員も若いのは乙4すら持ってない
何度も落ちてくる

651 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 04:17:09.48 ID:3h7Zk7oUp.net
>>648
俺所は、甲種持ち多いな。
てっか、いろいろ教えって貰った。
化学、薬品、電気会社定年後のじっさま
が多い。電験持ちやエネ管持っている人もいる。今、三角関数の基礎、教えってもらっている。スゲー助かる。

652 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 05:58:09.25 ID:mtvPkkMJa.net
>>651
ほとんどの店がワンオペで
二部制の店でも他メンバーと顔を合わせるのは
引き継ぎ時の10分程度
通しの店なら他メンバーと会うことすらないのに
一体いつ教えてもらってるんだよ?

653 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 06:57:42.61 ID:4BTVEw0L0.net
>>652
頭悪いな。その時間帯しかないの?
暇爺だから、休みの日に来るよ。
ボタン押し週2〜3日ぐらい。ボケ防止に散歩がてら、休みの日に来るだよ。

654 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 07:24:01.40 ID:mtvPkkMJa.net
>>653
そんな奴見たことない
アホの相手をした俺が悪かった
許せ

655 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 07:44:06.72 ID:3h7Zk7oUp.net
>>654
社員旅行や私的の旅行時等の
行った先の地酒が、講師料だけどね

656 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 08:41:11.81 ID:/QiUGvY+d.net
文系だけど、独学、10日で一発合格したよ
講習や講師が必要な要素ゼロの簡単な資格だと思う

657 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 08:44:16.61 ID:ASnXfQ7K0.net
文系なら受験資格ないだろ

658 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 09:24:26.79 ID:/QiUGvY+d.net
乙種全類取ったから、受験資格あるのよ(*´・ω・`)

659 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 09:26:47.26 ID:/QiUGvY+d.net
ちなみに、乙4→3・5・6→1・2→甲種の順番で取った(*´・ω・`)

660 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 09:29:53.81 ID:vHr3jMsQM.net
自分は法学部在学中に15単位貯めた。
一部放送大学の科目を併習したので割と楽だった。

661 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 11:49:32.68 ID:Ms5yCi+GM.net
>>656
そう。きみがいうとおり、
問題は過去問(口論本)から全く同じ問題が連発するし、使い回されてる。大学受験レベルどころか高校一年レベルの易しい問題ばかりで文系でも簡単に受かる試験だよ。

662 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 12:28:03.55 ID:amFpjZyN0.net
法学部生なら法律に慣れてるから有利だよなw
どの資格でもだけど、院卒でも法律不慣れだと苦戦する

まあ落ちないけどw

663 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 12:35:37.67 ID:amFpjZyN0.net
>>651
エネ管1問目見たけど俺未だ電気いけそうでやる気湧いてきたw

664 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 14:50:41.24 ID:amFpjZyN0.net
ていうかエネ管の今年の電気問題見るに、甲種って意外と難しいのかもな
エネ管は教科書の基本のような問題を順を追って説明させる感じだからうろ覚えでも対処できるのに対して甲種は問題文中のヒントが少ない

665 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 20:23:43.19 ID:XE4UZfCBd.net
【合  否】合格
【得  点】93 70 70
【受験年度】H30
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約1ヶ月
【年  齢】42歳
【職  業】運輸系会社員
【学  歴】普通科高卒
【使用教材】30年度公論本 わかりやすい!甲種危険物取扱者試験(弘文社)
【利用資格学校】なし
【保有資格】乙種全種類 2級ボイラー エックス線 ガンマ線 第1種衛生管理者等
【関連内容の学習経験の有無】なし 
【今の感想】ギリギリだと思っていたら予想以上の結果
【次の目標】冷凍3種

9/15の東京午後組です。
乙種全種類取得してから仕事の都合で約2年ブランクがありました。
勉強期間も約1ヶ月しか取れなく、公論本1周とわからないところを工藤本で確認しか出来ませんでしたが、せっかく申込したので受験しました。
本番ではやはり勉強不足だと感じて5割は取れた自信しかなかったですが、結果はそれ以上でビックリしました。
実際の試験では公論本をやりこんでいたらもっと余裕だったと感じました。

666 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 20:35:20.73 ID:VIBiAEhBa.net
甲種持ってる人間は
次はボイラーとか冷凍が
オススメか....

667 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 20:40:11.23 ID:pXUMXrdKM.net
どっちも落ち目の資格だな

668 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 04:39:44.52 ID:pxLkwZu/a.net
>>651
そんなもん自分で参考書開けば10分で事足りるだろ
いちいち人に教わって助かるとか意味不明だな

669 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 07:28:10.45 ID:8ajD8k6x0.net
>>651
羨ましいな。

670 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 11:19:09.41 ID:1L2AzK1R0.net
>>664
今年のエネ電気はかなり簡単だったぞ
今年合格率26%で2年前が16%
エネ管電気は本気出すとすげえ鬼畜になるよ、3種持ってるやつでも落ちる
俺は今年の合格者で今は甲種受験資格ないからとりあえず乙種の勉強してます

671 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 23:34:35.63 ID:2UOKrmnP0.net
売電せずに自家発電のみで
生活してみたい。ガソリン、軽油、リチウムでの発電、太陽、風力、小型水力etc発電の多系統方式統で考えている。備蓄の為の甲種と電工2種以外の資格て何が必要か?4〜6人世帯を想定。

672 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 07:20:18.41 ID:XD3t7L0E0.net
電験とろうや
自家用電気工作物作るんやで

673 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 12:22:22.03 ID:A8YHMl8f0.net
>>671
建築士ないと風力立てられなくね

674 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 22:02:54.64 ID:ix7cHUP+a.net
>>672
既に持ってる

675 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 22:43:07.40 ID:Fr3ADBH70.net
>>671
発電機なら騒音対策考えないと
地下室に作るか独立した防音小屋がいるな
後器材や燃料運ぶトラックと大型車免許

676 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 23:31:34.66 ID:6O5SUqvp0.net
【合  否】合格
【得  点】100 100 90
【受験年度】H30
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約2ヶ月
【年  齢】39歳
【職  業】)メーカー研究員
【学  歴】東京水産大学
【使用教材】612問収録 甲種危険物取扱者試験(公論出版)
【利用資格学校】なし
【保有資格】中型自動車免許・技術士(水産部門)
【関連内容の学習経験の有無】なし 
【今の感想】簡単だった
【次の目標】特になし

677 :名無し検定1級さん :2018/09/25(火) 08:04:27.89 ID:K4qSWPTJ0.net
>>676
次は無線従事者やな

678 :名無し検定1級さん :2018/09/25(火) 11:03:23.33 ID:lBDEjnR+a.net
>>612
おれん時モヒカン革ジャンとコスプレ女がいたが何だったんだ(札幌)

679 :名無し検定1級さん :2018/09/25(火) 21:11:17.28 ID:Fw23YMzla.net
乙4とかは
無理やり受けさせられてるんじゃないの

甲種もっていても就職相談で
いじられたのに

乙でモチベーション
上がる訳ない

680 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 16:53:37.81 ID:GmnBVOAq0.net
教えて下さい。免状とっても防火管理者講習は、うけないと。防火管理者にはなれないんですか?

681 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 05:20:38.51 ID:9pT++qKpa.net
>>680
そらそーよ

682 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 08:58:28.15 ID:V6aJoRCC0.net
ん?選任されれば受けなくてもくね?

683 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 23:28:30.35 ID:5Jcy78Us0.net
危険物取扱者甲種の卵の皆さん、ちん毛が燃えるときの化学反応式教えてくださいませ

684 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 17:01:52.90 ID:ct7A/n1FP
C + O2 → CO2

685 :名無し検定1級さん :2018/10/01(月) 22:36:25.44 ID:rW+9bLLg0.net
もう高校の化学わすれちまった。
意外とできない。。。

686 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 19:30:49.97 ID:sIB89Pbla.net
うちの嫁氏(乙4持ち38歳国立理卒)一夜漬けで合格してきた。しかも前日夜にやっと参考書広げて夜12時までは俺と交代でPSのバイオハザード やりながら合間に本を読んで線引くだけでノートとか全く使わず。嫁曰く、ノートに書くとか時間の無駄らしい。読んで理解しろと。
その後何時まで勉強してたのかしらんが朝7時には寝てた。
頭いい奴は勉強の仕方も凡人とは異次元なんだよなぁ。

687 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 19:57:56.73 ID:EX3ByRWs0.net
必要のない情報を加えて何をアピールしたいんだろ

688 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:00:45.67 ID:9QopaZMcM.net
>>686
法令と性質を一夜漬けはいくらなんでも不可能だろ。嘘松

689 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:09:36.91 ID:vK32ccEJd.net
学生時代も乙4も真面目に勉強してたらいけるっしょ

690 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:16:51.44 ID:sIB89Pbla.net
>>688
本のぶ厚さで何時間で読めるか分かるんだと。
ちなみに嫁氏は化学工学系難関資格をほぼ網羅してるので、危険物は10年の書き換えついでに甲種でも受けてみよっかなーってノリ

691 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:36:11.68 ID:ebbIeIoYp.net
普通の人は本を読むときに音に変換して読むけど天才は文字をスキャナーみたいにそのまま脳のノートに書きこめるらしい。そのレベルの人にとっては書いてノートを取るとか意味不明なんだと。

692 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:40:41.02 ID:8lccr0mAa.net
マジか!スゲエな!(AKB高橋みなみ風)

693 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:49:25.46 ID:vK32ccEJd.net
エロマンガを脳に焼き付けたらどこでもオカズ要らずじゃん

694 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:53:36.06 ID:tGL91fqyp.net
今週末試験受けるので今日初めてテキストを開いた
俺はテキストをそっと閉じた
無理

695 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 20:58:56.56 ID:f+KIn4VG0.net
>>688
自分も一夜漬けだから可能だぞ
基礎学力があれば試験時間が2〜3時間程度のマークのみの資格試験は一夜漬けでイケる

696 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:07:29.16 ID:GlmFJpti0.net
化学工学系難関資格をほぼ網羅してるのに甲種は持っていない、しかし乙種か丙種は持っている…



へぇ〜

697 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:15:18.09 ID:4lw9ey7Ea.net
>>696
危険物とか理系の技術職につくと手当ても付かないザコ資格だし、甲種は受験資格の申請するのが面倒くて難関資格持ちは結構スルーしてる人多いぞ

698 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:25:33.45 ID:8lccr0mAa.net
設備管理ねらいの化学門外漢で、乙全ぐらいすぐ揃えられそうだから
メリットあったら甲取りたい思ってるんだが
これ振り回して転職できたりする?

699 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:39:14.53 ID:zps3El8Ta.net
化学系技術職だとヘルメットに貼るシールが増えるくらいしかメリット無いな、高卒Fラン卒が大馬鹿じゃない証明の為に取る資格
電験かエネ管公害専任でやっと手当て付くレベルだし、甲種必要な職種の会社だと絶対に超えられない壁の薬剤師様がいるんだよ、、

700 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:58:09.47 ID:zps3El8Ta.net
若くしていきなり薬剤師や計量士パスした奴は あ え て 危険物なんか取らない奴多い
其奴らにとっては受けるのも穢らわしいゴミ資格なんだよ

701 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 22:10:43.10 ID:8lccr0mAa.net
てか薬剤師とってたら自動的に免許下りるんじゃないのか
宅建と弁護士みたいなもんじゃないの?

702 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 22:43:20.31 ID:f+KIn4VG0.net
>>701
薬剤師だけど、試験受けて甲種取ったよ
薬学部卒業で甲種の受験資格が得られる
薬剤師資格があれば申請だけで1種衛生管理が取れる
毒劇取扱、食品衛生管理、登録販売者等は薬剤師資格に含まれる

703 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:54:31.34 ID:YeyfHSA1a.net
>>686
俺もノートもテキストも使わんよ
やるのは過去問のみ
線なんか引いたこともない
ペンを使うのは解いた過去問の答えを書く時だけ

704 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 10:28:55.93 ID:vx10g0q60.net
今では嫁がバイオハザードのゾンビというオチ

705 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 15:23:49.94 ID:aeHjfqr40.net
>>702
薬剤師て学校6年間だよね。学費どの位?
医師資格とれば薬剤師も含むの?

706 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 18:09:44.86 ID:e/dbhown0.net
>>686
乙四の合格を自慢されてもねwww

707 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 18:58:57.99 ID:ttgzTjqF0.net
国公立なら年535000
私立は最低年2000000程度
4倍ほど違うようだ

708 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 20:37:03.28 ID:PfDWphpX0.net
俺は自動車関係の電子設計者だけどガソリンのこと勉強しとけって言われて乙4とって他の乙類全部取ったけど、勉強面白かったから甲種受ける

709 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 21:18:29.16 ID:Bw4vlaYGa.net
>>707
国公立は
生活できない
歯学部でさえ
偏差値高いぞ

薬学部はもっとだな

710 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 22:20:38.66 ID:UOoyfKzDa.net
>>706
学生時代に甲種の受験資格ない時にガソスタでバイトしてて時給upの為に取ったんだと

711 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 22:24:10.55 ID:jaHHMCef0.net
>>705
自分は4年制だから新課程については解らんな
学費は各大学で違うからググってくれ
医師には処方権があり、薬剤師には調剤権がある
処方箋を書けるのは医者で、その処方箋で調剤が出来るは薬剤師って事
実際には医師は自己の処方だけは調剤出来る
医療用、一般用医薬品の製造、販売が出来るのは薬剤師(一般2,3類販売は登販も可能)

712 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 22:56:13.09 ID:UOoyfKzDa.net
工学系技術士持ってるんだよなぁ
他分野の技術士の補?も持ってるレベル

713 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 23:01:40.24 ID:UOoyfKzDa.net
>>706
ごめん>>712

714 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 23:06:14.77 ID:UOoyfKzDa.net
技術士とか取れるレベルの人でも薬剤師や看護師資格は羨ましいんだって
まぁ学力とは別次元だもんな

715 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 00:53:56.61 ID:U0my57OVd.net
嫁自慢はもうええって
お前はどうやねん

716 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 05:56:22.07 ID:x2RKQM1Z0.net
なるほどね。
国立と私立の差、大きいな
医者の処方箋以外の販売・調剤はできるの?
たとえば、獣医師や歯医者
製造もできるんだ新薬開発てやってみたい

717 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 09:00:32.83 ID:+oPja5OXp.net
>>715
受験資格と綺麗な参考書があり、PS4を独占したいが為にけしかけてくる嫁がいる状況でどうすれば受験回避できるか考えてるんだよ!

718 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 12:18:35.24 ID:UPzYfjdy0.net
PS4もう1セット買えよ

719 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 14:43:05.49 ID:RgztQdZca.net
↑俺もそうおもた。

720 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 18:30:34.24 ID:I8isp4nsp.net
うむ、解決したな。

721 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 18:45:48.61 ID:zCaLZEzEa.net
うちの社宅クソ回線だからPS3と同時に使ってもラグいんだよ

722 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 02:58:10.82 ID:CjrfhcNE0.net
危険物甲種とFP2級だったらFP2級のほうがはるかに難しい
危険物甲種は過去問ベースだし解きやすい

723 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 07:13:24.74 ID:FXqzSP+OM.net
薬剤師なんぞ真っ先にAIに仕事奪われそうだけどなぁ。薬の袋詰めは機械が正確だし、説明も機械がやればいいだけやろ?

724 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 07:23:19.95 ID:TxOHwa/x0.net
AIより法律の影響が大きいよ
ドラッグストアに常駐してるのは客のためじゃなくて法律で決められてるからだし
そこは危険物も同じ

725 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 08:18:57.61 ID:wvcy15jFa.net
>>717
うーん、お前大丈夫か?いろいろ

726 :sage :2018/10/05(金) 12:16:57.61 ID:AOrevWjpa.net
今40歳なんですが甲種取っても甲種を生かせる仕事ってつけますか?

727 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 12:58:36.93 ID:ZHleZDXJ0.net
化学系の製造業なら可能性あるだろうけど、40で転職はおすすめしないよ?
それと、その年で採用されたら名義だけ責任者にされて
何かあったら責任を全部負わされる可能性もあるから気をつけてね

728 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 15:21:46.57 ID:f+Etk4y80.net
ガソリンスタンドのバイト募集への応募が集中したときに
少なくとも乙4しか取れないアホではないというアピールすることで少しだけ有利になる…かも

729 :sage :2018/10/05(金) 15:47:48.69 ID:AOrevWjpa.net
>>728
>>727
ありがとうございます、やっぱ40はきついのかな。

いまの仕事責任者にされてて、キツくて転職考えてました。

730 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 17:56:11.68 ID:qGqFFstP0.net
>>729
職種は何ですか?転職の武器は甲種だけ?

731 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 20:37:32.80 ID:dw3nz02z0.net
>>722
FP1級、CFP、危険物甲種を持ってるけど、FP2級なんて甲種よりはるかに簡単。過去問やれば受かる。
甲種も公論本やれば大丈夫だけど、意外と覚える事が多い。

732 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 21:54:25.05 ID:msqsmFTS0.net
>>729
俺今年40で転職したよ!
不可能ではないから、本気なら頑張った方が良いと思う。

733 :sage 706 :2018/10/06(土) 16:17:14.70 ID:1Z6+kBgOa.net
いや、甲種転職に役に立つなら取りたいと思いまして。

仕事は設備業です。

734 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 16:56:02.55 ID:7mjxYIo8M.net
危険物は乙4で十分
何か取るつもりなら他の資格にしたほうがいい

735 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 17:19:02.47 ID:ZILq41+kr.net
消防設備士か?

736 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 22:18:25.67 ID:HRiJYVOZ0.net
894 :@基本情報技術者試験合格者 (ワッチョイ cebf-u/xL)[]:2018/10/05(金) 19:33:27.95 ID:BhVjsxfx0
>>1
安倍晋三です
どうやら俺がFEに合格した事実を信用してない人がいるらしいですね

俺が平成29年度春期の基本情報技術者試験(FE)に合格したときにもらった合格証書です
http://imgur.com/Ynpms6i.jpg
http://imgur.com/4DIsMR0.jpg
http://imgur.com/ePHf7xc.jpg

737 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 00:19:48.18 ID:CrK8rqpS0.net
乙4だけ持ってれば十分とかじゃないと思うんだよ

乙4だけしか取れないアホと一緒にすんなっていう資格だろこれは

738 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 00:20:41.77 ID:Cyt1Ph4na.net
>>737
そういうこと

739 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 20:00:45.33 ID:zHaQBo190.net
この試験って受ける都道府県によって難易度変わる?去年愛知で受けたときむずかったんだけど

740 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 23:13:44.31 ID:21lpfvZb0.net
>>894
大臣の名前が汚すぎる、本物???

741 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:02:30.28 ID:H/HlBxrh0.net
会社の内部資料を見てしまった・・・
要約すると、人事考課の査定基準の17項目の中の一つに、こんなのがあった。

乙4類取得者・・・誰でも取れる。知能の担保にならず。IQ80以下で取得可。評価基準加算点なし。
甲種取得者・・・・知能の担保あり。IQ100以上とはあるものとして評価基準点10をプラス。

742 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:15:59.03 ID:KXf8FtrBr.net
たしかにオツヨンはバカでも取るからな。
オツヨンなんて高卒中卒偏差値30の定番中の定番っです感じだしな。
実際、オツヨンの試験会場を見るとDQNばかりだし。ヘタするとIQ80切ってるやつも多いと思う。
それに比べ甲種は、ちゃんとしてる感じはする。

743 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:23:53.36 ID:H/HlBxrh0.net
例えるなら、制限速度が50キロだからといって
最高速度50キロしか出ない車と、
余裕で150キロでる車とでは、やっぱり性能が違う。

744 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:29:28.25 ID:KFtxWtGH0.net
(´・ω・`)電工1種の筆記が終わったので
(´・ω・`)今日から11月25、26日連戦しますのと1ヶ月後の冷凍機械がんばるね

(´・ω・`)当週の月曜日から勉強始めて「間に合わん台風直撃しろ」とか「会場に隕石落ちてくんねーかなあ」って祈りながら
(´・ω・`)昼からの試験で12時まで詰め込むのなんてもうゴメンです

745 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 09:32:50.71 ID:LDokQFn+0.net
公論で問題覚えてるけど、性状が項目少ないわりに覚える量が多いからつらい

746 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 11:59:11.26 ID:OoQ6fCtH0.net
昨日受けてきたけどドンキの客層と被ってる乙4と違って普通の人ばっかだな。
さすがにスーツ着てる変態紳士はいなかったが。

ほぼ黄色本の問題だったがトルエンの性質で正しいのを答えろとか
C3H5(C17H31COO)3のCの共有結合の数を答えろとか初見も。

747 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:40:04.10 ID:T9+kox4H0.net
俺も昨日受けてきたけど甲種受けてるの10人くらいしかいなかった

748 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 17:02:04.16 ID:+xVl525a0.net
甲種の資格は努力と知識の証明でもある

749 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 18:11:53.36 ID:2MOF0SS50.net
>>746
丙種はコンビニの前で地べたに座ってたむろしてるようなのばっかだよ

750 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 22:59:01.25 ID:rbPw34oI0.net
>>747
俺の教室だけで30人いたわ。
乙種3科目併願の時は6人で寂しかったが。

751 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 16:56:07.65 ID:ub2cvncMp.net
甲種試験申し込みする時に、乙の4種類は免状まで手元に無いと申し込めませんか?
合格通知があればokですか?

752 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 17:01:14.47 ID:vU6bpLR40.net
>>751
僕の時は免状が必要でしたよ。

753 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 17:28:24.10 ID:IRViemJa0.net
>>751
(´・ω・`)合格ハガキだけでは無理

(´・ω・`)免状申請中で免状が届くのん待ってるのであれば
(´・ω・`)都道府県の申請出したところでそこの人が発行手続き済ませて
(´・ω・`)あとは送り返す段階くらいなら電子申請の欄が既に免状交付済み状態になってます

754 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 20:44:00.11 ID:TXBFD2R80.net
>752
>753
ありがとうございます!なるほど、免状が必要なんですね。

755 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 21:19:53.50 ID:2RSoPicY0.net
>>735
リノール酸 6つ であってる?

756 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 21:46:20.44 ID:raZX0OBu0.net
S1 技術士
S2 電験一種
S3 電験二種、一級建築士
A1 環境計量士、気象予報士
A2 電験三種、エネ管、管理栄養士
A3 公害防止、宅建、二級建築士、高圧ガス甲種
B1 高圧ガス乙種、冷凍二種
B2 危険物甲種、作業環境測定士、臭気判定士
B3 冷凍三種、土木施工管理技士二級
C1 電気工事士二種
C2 危険物乙種、ボイラー二級
C3 危険物丙種

757 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 22:27:31.45 ID:TXBFD2R80.net
>>754
自己レスですが、帰宅して申請書と消防のHPのQAを見たら免状まで必要と読み取れる記載がありました。

758 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 22:32:38.37 ID:IRViemJa0.net
>>757
(´・ω・`)合格ハガキのみだったら免状手数料分払わずに甲種受験できてしまう事になるから
(´・ω・`)財団のお給料減っちゃうからね
(´・ω・`)しかたないね

759 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 08:27:16.82 ID:Zp6lVOAYp.net
>>758
ですね。

760 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 21:19:32.80 ID:KVO6M8b5a.net
>>756
宅建がおかしいw

761 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 22:50:06.71 ID:pfzdzeHN0.net
冷3と冷2離れすぎてね?

762 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 00:14:48.48 ID:67JOcV0G0.net
ユニバースの掲載28年度過去問ならそこそこ解けるけど実際はもっと難易度高いんよね?

763 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 00:44:16.60 ID:kMNkbYYhM.net
難易度は協会の例題集と同等
全く同じ問題もいくつか出る

764 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 16:39:19.36 ID:Dv/ffWjOp.net
ブックオフで買った5年前の工藤本で勉強してるんだが、ここ5年間で法規に変更あった?

765 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 19:35:51.14 ID:vHx9JZp80.net
ブッコフ200円で買った2002年ので8時間勉強して法令73%取れたし、気にしなくていんじぇね?

766 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 20:49:33.49 ID:Yli8zZcj0.net
危険物がらみの大規模な法改正は聞かない

767 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 21:10:23.32 ID:GrAUImw9M.net
高圧ガス乙種>作業環境測定士1種=危険物甲種=冷凍2種>冷凍3種≧電気工事士2種>>危険物乙4=ボイラー2級

でおk?

768 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 22:25:47.46 ID:Dv/ffWjOp.net
>>765 >>766
サンクス この本だけで勉強するわ

769 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 00:12:26.38 ID:FQnkVj4i0.net
>>764
保安講習行ってこの本買ってくればその辺も載ってるはずだぜ
ついでにたまに試験で出る事故事例もこの辺から出てるんじゃないかと思う
https://www.zenkikyo.or.jp/text/hoan.html

770 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 02:15:11.74 ID:X71nEb8f0.net
ユニバ解いたけど回によって問題の難易度の差がありすぎ
本試験より難易度高めに作ってあるのか

771 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 07:54:02.46 ID:VV4/N7qhd.net
>>767
危険物甲=高圧丙も追加で

772 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 09:43:17.17 ID:cgCmtNZe0.net
甲種の受験資格の専攻ってちょっと名称が違ってても大丈夫?

773 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 12:09:25.96 ID:FQnkVj4i0.net
応用生命は大丈夫だよ
ていうか怪しいなら問い合わせてもおk

774 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 12:24:49.19 ID:xbF1obMt0.net
しかし高圧ガス甲種って難易度の割に知名度低すぎて損だよな
その業界なら大丈夫だろうけど、業界が違うとメーカーですら履歴書見ても、何その資格?で終わりそう

775 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 13:23:30.67 ID:FQnkVj4i0.net
>>774
過去問出せや

てことでちょっと見つけたの貼るけど、マジ難しいな
本見ながらなら解けなくはないだろうけど、このレベルを網羅するのは俺には無理だ
http://okkun.way-nifty.com/welcom_to_my_blog/2007/11/post_4f60.html

776 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 16:31:53.51 ID:Ob7TanpVM.net
S1 技術士
S2 電験一種
S3 電験二種、一級建築士
A1 環境計量士、気象予報士
A2 電験三種、エネ管、管理栄養士
A3 公害防止、二級建築士、高圧ガス甲種
B1 高圧ガス乙種
B2 危険物甲種、高圧ガス丙種、臭気判定士
B3 土木施工管理技士二級
C1 電気工事士二種
C2 危険物乙種、ボイラー二級
C3 危険物丙種

777 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 16:43:58.87 ID:Ob7TanpVM.net
弊社での合格報奨金一覧でございます。

30万円 技術士
20万円 電験一種
15万円 電験二種、一級建築士
10万円 環境計量士、気象予報士
5万円 電験三種、エネ管、管理栄養士
3万円 公害防止、二級建築士、高圧ガス甲種
1万円 高圧ガス乙種
5千円 危険物甲種、高圧ガス丙種、臭気判定士
3千円 土木施工管理技士二級
2千円 電気工事士二種
1千円 危険物乙種、ボイラー二級
無記載 危険物丙種、有機溶剤作業主任者

778 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 17:50:21.96 ID:I9t5I7ypM.net
>>777
どんな会社やねん。

779 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 18:46:39.81 ID:DHiCU9BhK.net
>>739 いつ試験を行うか、どの問題を使うかは、各支部に一任されてる様に読めますよ

780 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 19:49:52.61 ID:LG/mM8dfp.net
>>777
公害防止の水質を大学の時に取ったけどなんか役に立つん?

781 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 19:55:24.69 ID:uYvbY9fuM.net
公害防止管理者は講習でとれるからあんま価値なさそう

782 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 21:51:17.28 ID:FQnkVj4i0.net
>>777
公害防止の騒音でよければ持ってるぞ
金くれ

783 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 22:04:41.71 ID:OWRQ/uRVa.net
>>782
こういうのは入社してから受験して
取得したのみが対象です

784 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 05:18:27.91 ID:GJE8SUN20.net
>>777
建設会社?

785 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 12:15:39.79 ID:g9U2E6/a0.net
>>780
大学生といえば派手に遊びまくりたい頃なのに、きちんと勉強してたんだな
一応難関扱いされる資格だから立派

786 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 14:13:48.84 ID:EhHdRuB/0.net
明日試験だ・・ イヤだなぁ こわいなぁ

787 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 15:23:27.55 ID:64E9nw0Z0.net
取って食われるわけではないので

788 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 01:37:38.09 ID:Z2ujcub10.net
>>777
8万6千円だった

789 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 07:13:45.31 ID:1M21MqDJr.net
>>788
ホワイツ!

790 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 15:07:11.52 ID:lRqrxeHGM.net
金山工学院

特殊引火物 引火点は
発煙筒 警報装置に含まれるか

無縁燃焼と表面燃焼の違い
nは2.5倍?
0.5水酸化ナト200 40にしちゃった

動植物油 オリーブ つばき油は塗料につかわれる

性質消化は1-6類ランダムにでてきた
順番無視

791 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 15:47:28.94 ID:V33orNJJ0.net
愛知難しかったの?

792 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 16:41:18.19 ID:uJqVaj3Cd.net
>>790
正しい危険物と消火剤の組あわせ分かりますか?

793 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:16:55.93 ID:u9OCttVB0.net
>>790
法令で、乙4のピンク本に載っているこの問題ですか?

   「特殊引火物とは、ジエチルエーテル、二硫化炭素その他一気圧において、発火点が100℃以下のもの又は(  )のものをいう。」          
 1 引火点が−40℃以下         
 2 引火点が−40℃以下で沸点が40℃以下     
 3 引火点が−20℃以下 
 4 引火点が−20℃以下で沸点が40℃以下     
 5 沸点が40℃以下

794 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:21:21.87 ID:lRqrxeHGM.net
続き

法令
・特殊引火物は()である→引火点ー20
黄p19 問4
黄p29 問3
黄p82 問6
黄p107 問3
黄p127 問9
黄p141 問6
黄p150 問8
残り7問はまんまは出てなかった
・監督がいるのは→屋外タンク
・定期点検が必要なのを何個か選べ(地下タンクとか指定10の製造所とか)
・許可取り消しor使用停止にならないのは→講習を受け忘れていた
・講習を受けるのは→免状を受けてから3年経過して従事する人(従事する日から3年以内)
・予防規定は所有者従業員守る
・移動タンクに必要ないのは→始業時の点検記録
☆警報設備に該当しないのは→発煙筒


物化
黄p174−175 問4の改変 選択肢入れ替えまくり
多分正解5 ろうそくの火ガラス容器 火が消えてもまだ容器内に酸素が残ってる

黄p186 問7
黄p194 問1
黄p206 問9
新問?静電気が起こりやすいのは→かくはんする時
黄p230 問2
協p96 問44
協p106 問73
ヨウ素価の不飽和度が高いほど沸点は高くなる?
ラスト:0.5とか水酸化ナトリウム200とか 選択肢4.0 8.0 20.0 40.0とか
(何を求めるか忘れた)

性消
黄からまんま出たのは6割くらい しかし特性をちゃんと覚えてればわかるはず
ヘキサンの特性 過塩素酸は可燃性か 1類は全て水NGか とか
動植物油 1より大きいか オリーブ、ツバキ油は塗料に使われるか
ラスト 混合危険がないもの パーオキサイドとフタル


全体的に意味不明な選択肢が混ざってて、既存過去問の選択肢順序が入れ替わりまくり

795 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:22:00.61 ID:u9OCttVB0.net
>>790
この問題ですか?
 法令上、製造所等に設置しなければならない警報設備に該当するものは、次のうちどれか。   
 1  ガス漏れ火災警報設備    
2  拡声装置      
  3  発煙筒         
4  警笛          
  5  赤色回転灯

796 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:22:05.74 ID:xf2yaBcs0.net
>>793
3か?

797 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:30:01.46 ID:u9OCttVB0.net
>>794
ありがとうございます。
公論出版、例題集は、何年度版ですか??
教えてください。よろしくお願いします

798 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:46:41.41 ID:tmwkWH920.net
>>794
見たところ、公論出版は30年度版

799 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:06:13.09 ID:kEriWIssM.net
アプリ版だとアンカーがバグってて自分へのレスだと気が付かんかった

黄 協は30年度

選択肢1が発煙筒 5が屋内自火報だった
因みに該当しないもの

特殊引火は5が沸点100℃?だったかな…

他は黄りんでabcdeあってるのぜんぶ
固形アルコールは常温で徐々に燃えるか
過酸化水素は密閉しちゃだめ
アゾ日からシアン
ジエチル亜鉛と炭化カルは炭酸粉末

乙の時もそうだが仏花はなぜか協会問まぜてくる傾向が高い気が…
法令と性質は黄だけで6割余裕だと思う
クソ選択肢だけ注意だけどw

800 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 19:08:22.43 ID:MuxPMXgN0.net
性質の問題で、
@過塩素酸の性質で間違っているもの
A固形アルコールの性質で間違っているの
B何を分解するとシアノなんちゃらが生成されるか
C第二類の性質で間違っているもの
の4つの答え覚えてる人いたら教えてください

801 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 19:24:51.39 ID:kEriWIssM.net
過塩素酸→可燃性
固形アルコール→常温20度で発火しない
アゾビ→シアン
2類は→熱水でリン化水素 ○硫化水素

802 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 19:27:43.76 ID:kEriWIssM.net
化けた

過塩素酸→誤 可燃性
固形アルコール→ 誤 常温20度で発火しない
アゾビ→シアン
2類は→熱水で 誤 リン化水素 ○硫化水素

803 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 19:30:26.26 ID:u9OCttVB0.net
>>799ありがとうございました。

804 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 19:34:44.34 ID:u9OCttVB0.net
>>>800
たぶんこの問題では???
公論出版の乙の本に載っている問題

次に掲げる危険物のうち、加熱すると有毒なシアン化水素(青酸ガス)を発生する可能性のあるものはどれか。                  
  1  硫酸ヒドラジン            
  2  ヒドロキシルアミン                  
  3  アジ化ナトリウム       
  4  アゾビスイソブチロニトリル
  5  過酸化ベンゾイル

805 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 19:43:11.96 ID:u9OCttVB0.net
静電気は、こんな問題ですか??

静電気について、次のうち誤っているものはどれか。    
  1  設備、装置に導電性材料を用いる。  
  2  粉体は加水、加湿する。
  3  粉体は、よくかくはんする。     
  4  帯電防止剤を添加し、又は表面に塗布する。
  5  流体は、取扱時の流速を下げる。

 液体や粉体等のうち、不導体における静電気の帯電防止策として、次のうち適切でないもの。
  1 接地導体で取り囲む。
  2 静置時間を取る
  3 溶解しない空気、水、粉体が液体中に混入しないように取り扱う。
  4 取扱い時は、よくかくはんする。
  5 粉体は、加水、加湿する。

806 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 20:09:45.67 ID:MuxPMXgN0.net
>>802
ありがとうございます!
シアンの問題しかあってなかった…

807 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 20:37:19.63 ID:MuxPMXgN0.net
性質の
1 .ヨウ素価が高いほどなんとかor水素付加した硬化油はマーガリン等である どちらが正しい?
2 .同じ場所に置いていても(混載していても)問題ない組み合わせはどれ?
っていう2つの問題だれか覚えてないですか

あー、落ちた気しかしないいいいい

808 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 21:06:30.14 ID:u9OCttVB0.net
>>807
同じ場所に置いていても(混載していても)問題ない組み合わせはどれ?

公論出版の本に7種類問題が載っています。
一部覚えている物質が分かれば復元できます

809 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 21:09:15.76 ID:kEriWIssM.net
混載は鉄粉と硫黄がセーフだったきが
多分硫黄と黄リンをひっかけて間違わせるみたいな

810 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 21:28:58.91 ID:u9OCttVB0.net
>>809
この問題ですか???
1 過酸化水素 過マンガン酸カリウム
2 マグネシウム 1−クロロプロパン(塩化プロピル)
3 ヘキサン  アルキルアルミニウム
4 鉄粉   硝酸
5 水酸化カリウム エタノール

811 :名無し検定1級さん :2018/10/15(月) 00:36:46.06 ID:97YKgf/c0.net
>>805
答え3、4?

812 :名無し検定1級さん :2018/10/15(月) 01:47:33.18 ID:5ISoqMKp0.net
乙4から来たけど、さすが甲種

問題が難しいね

813 :名無し検定1級さん :2018/10/17(水) 08:29:35.63 ID:9B7DMNXsd.net
もうすぐ試験や〜
協会26年度問題集でやってきたけどまずいかな?

814 :名無し検定1級さん :2018/10/17(水) 09:06:31.67 ID:3YPrVlxfd.net
それはまずい今すぐ忘れろ

815 :名無し検定1級さん :2018/10/17(水) 09:16:43.14 ID:MNXp4ZfF0.net
やっぱりかぁ〜
だめだこりゃ

816 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 00:47:06.27 ID:n3RHOt77d.net
公論でやってきたが化学が特に不安だ〜
全然みたことない問題ばかりだったらどうしよ
皆さんどうでした?

817 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 01:08:57.10 ID:Xtz+KHddM.net
心配なら例題集を買いなさい

818 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 01:15:30.36 ID:n3RHOt77d.net
やはり協会問題集も変わった問題ってありましたか?

819 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 01:56:48.53 ID:TuTW2TTHM.net
2年前に受けたけど公論本と全く同じ問題は少なかったよ

820 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 02:16:53.28 ID:n3RHOt77d.net
やはりそうですか(T-T)

821 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 12:04:27.89 ID:ZFwKVv/rM.net
内部告発したのかしらんが
試験回収してるはずなのに
全く同じ問題が流出してる現実が
確認されたのかな。
回答番号丸暗記で合格できてたのは
異常だよ。

822 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 12:15:59.23 ID:D9Q17AMGd.net
今月7日に受けたけど公論問題丸暗記で物化もギリギリ6割いけそうな感じだったぞ
法令/性消は余裕

823 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 13:27:58.87 ID:Z8afWmHP0.net
危険物甲種だけ試験日を年2回に減らしてほしい
こんな簡単に馬鹿でも受かるなんて価値が下がるから嫌だ

824 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 14:06:15.02 ID:5tc6yec+M.net
このスレもほんと変なの増えたねえ…

825 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 14:19:38.23 ID:D9Q17AMGd.net
業務独占資格にステータス性を求めるのが間違いなのさ

826 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 15:08:09.36 ID:c2MPyC1y0.net
スレタイの前後についてる文言からして変だしな

827 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 16:54:08.64 ID:efwDk++G0.net
こんな簡単な資格を名刺にのせているやついないよな

828 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 17:41:43.08 ID:bZRRZeTTd.net
>>827
現業だけの資格で名刺はないやろ

829 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 19:13:00.21 ID:c4TXjPuN0.net
>>823
高難度の資格を取ればいい

830 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 20:21:43.23 ID:H1neTYx30.net
地方の甲種試験は年2〜3回ですよ…。
自分は何年も前からここを監視してますけど(!?)、毎年、前回から公論だと通用しなくなった、内部リークが…、などと言う話が出てきます。
なんだかんだで終わると、公論でいけた、公論とそっくりそのままだった、内部リークで次回以降難化する、と言う話にループしてますね。
悩んでる人がいたら公論だけをしっかりやっとけばいいと思います。
乙種4種類取ってからとかではなく、いきなり甲種の人は赤本的な解説がある本もあるといいと思います。
落とし穴的な所としては、法令は乙種と同じだろと思ってたら甲種は範囲が違うのかな?ちょっとだけ難しいですね。

831 :名無し検定1級さん :2018/10/18(木) 20:58:57.22 ID:huMxTN3Rx.net
試験回数減らせとかお前の優越感のためにあるんじゃない。

今日発表だったけど合格だった。浸透圧の問題は初めて見たな。

832 :名無し検定1級さん :2018/10/20(土) 07:07:34.33 ID:Zv/3OjaJ0.net
>>807 この過去問ですか?
動植物油類の性状について、次のうち正しいものはどれか。
 1  比重は1より大きい。
 2  不飽和脂肪酸で構成された油脂に水素を付加して作られた油脂は、硬化油と呼ばれ、マーガリンなどの食用に用いられる。
 3  オリーブ油やツバキ油は、塗料や印刷インクなどに用いられる。
 4  ヨウ素価の大きい油脂は、炭素の二重結合(C=C)が多く含まれた油脂で、空気中では酸化されにくく、固化しにくい。
 5  油脂の融点は、油脂を構成する脂肪酸の炭素原子の数が少ないほど高い。

833 :名無し検定1級さん :2018/10/20(土) 08:28:51.46 ID:RWadt8QqM.net
135類合格で甲種挑戦権をゲットしたぞ(´・ω・`)b

834 :名無し検定1級さん :2018/10/20(土) 12:32:35.86 ID:pQvhSDnjM.net
>>832
2か5どっちかだな

835 :名無し検定1級さん :2018/10/20(土) 14:26:15.81 ID:YwMS27S80.net
エタンの融点はメタンより高いように、炭化水素の数が多くなるほど融点は上がる

とか適当書いてみるテスト
確かそうだったはずなんだけど、いい例が思いつかなかった

836 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 16:26:05.42 ID:wtSdhUpu0.net
試験終わった〜

837 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 17:43:40.36 ID:4U0FePl00.net
今日、甲試験受けた方〜
忘れたんですけど、法令でローリー詰め替えの問題で4000リットルとか記載されてた問題あったかいませんか〜?

838 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 18:58:27.13 ID:zU7XY3Zy0.net
>>837
この問題ですか?
 法令上、移動貯蔵タンクから液体の危険物を容器へ詰め替えることができる場合の条件として、次のうち誤っているものはどれか。
  1 移動貯蔵タンクの容量は、4,000L以下のものに限られる。
  2 詰め替える容器は、技術上の基準で定める運搬容器でなければならない。
  3 詰め替える危険物は、引火点が40℃以上の第4類の危険物に限られる
  4 容器への詰め替えは、注入ホースの先端部に手動開閉装置を備える注入ノズル(手動開閉装置を開放の状態で固定する装置を備えたものを除く。)により行わなければならない。 
  5 容器への詰め替える場合は、安全な注油に支障がない範囲の注油速度で行わなければならない。

839 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 19:02:02.95 ID:vwubI/0j0.net
これです!
正解は何番になりますか?

840 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 20:09:09.89 ID:zU7XY3Zy0.net
>>839
1番です。
物理化学、性質はどんな問題が出ましたか????

841 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 20:09:47.99 ID:zU7XY3Zy0.net
>>839
何県の問題ですか???

842 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 20:23:56.92 ID:ExH8WfrFd.net
ありがとうございます!和歌山県です
物理は電気分解で陽極に出る気体は何か?
静電気関係・ベンゼン燃焼の酸素量とかでした!

843 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 22:05:50.85 ID:zU7XY3Zy0.net
>>842
ありがとうございました。

844 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 22:07:59.79 ID:PVJCxZzI0.net
和歌山県です!
電気分解で陽極に出る気体は?
静電気の摩擦接触なんちゃらとか?
燃焼問題でした〜

845 :名無し検定1級さん:2018/10/21(日) 22:28:30.19 ID:IfTDbxlhq
>>838


846 :名無し検定1級さん :2018/10/21(日) 22:28:58.03 ID:N1UVOECJp.net
【合  否】合格
【得  点】法令93%物理化学80%性消90%
【受験年度】 平成23年
【受験回数】1回目
【勉強方法】独学
【勉強期間】約3週間
【年  齢】43歳
【職  業】 タンクローリー運転手
【学  歴】 高卒
【使用教材】工藤本2冊
【利用資格学校】なし
【保有資格】電気工事士
【関連内容の学習経験の有無】なし
【今の感想】化学は要注意、性質は乙より簡単
【次の目標】特になし

847 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 03:54:46.01 ID:7PCDVPHD0.net
>>846
電気工事士と危険物甲種はどちらが簡単でしたか?

848 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! :2018/10/22(月) 07:03:50.70 ID:YwhFOId7p.net
電気工事士の方が簡単。

849 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 18:29:15.84 ID:DK6FOP/td.net
法令で!
指定数未満の取り扱い問題で自宅でなんやら〜
とか、屋内貯蔵でなんやら〜、とかの問題ってありました?

850 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 18:48:44.70 ID:c4idUG8D0.net
公論が広まった所為で、29年、30年と合格率アップしてて草

851 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 20:01:23.46 ID:vtXkDDSl0.net
>>849
過去問のこれが出ましたか???
法令上、指定数量未満の危険物を取り扱う場合において、市町村条例に従ってこれを行わなければならないものは次のうちどれか。
1  販売取扱所で販売するとき。
2  容器に収納し、運搬するとき。
3  移動タンク貯蔵所から容器に詰め替えるとき。
4  給油取扱所で自動車に給油するとき。
5  個人の住居で暖房用燃料にしようするとき。

852 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 20:25:04.50 ID:vtXkDDSl0.net
>>849
過去問より
この問題ですか???
法令上、指定数量未満の危険物を取り扱う場合において、市町村条例に従ってこれを行わなければならないものは次のうちどれか。             ☆甲
1  販売取扱所で販売するとき。
2  容器に収納し、運搬するとき。
3  移動タンク貯蔵所から容器に詰め替えるとき。
4  給油取扱所で自動車に給油するとき。
5  個人の住居で暖房用燃料にしようするとき。

853 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 20:27:36.35 ID:vtXkDDSl0.net
>>849
この問題ですか???
法令上、指定数量未満の危険物を取り扱う場合において、
市町村条例に従ってこれを行わなければならないものは次のうちどれか。                           
1  販売取扱所で販売するとき。
2  容器に収納し、運搬するとき。
3  移動タンク貯蔵所から容器に詰め替えるとき。
4  給油取扱所で自動車に給油するとき。
5  個人の住居で暖房用燃料にしようするとき。

854 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 20:28:29.17 ID:vtXkDDSl0.net
エラーで3つになりました。

855 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 22:09:07.47 ID:t6XlMusQd.net
まさにこれー!

856 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 22:10:15.33 ID:t6XlMusQd.net
答えなんですか?

857 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 22:11:09.72 ID:vtXkDDSl0.net
>>855
答え5番
屋内貯蔵はどんな問題ですか?????

858 :名無し検定1級さん :2018/10/22(月) 22:25:23.06 ID:t6XlMusQd.net
先ほど記入していただいた問題に絡めてあって、従うか従わなくてよいのどちらか忘れてしまったんですけど答え2つあるパターンでした〜

859 :名無し検定1級さん :2018/10/23(火) 02:55:05.40 ID:/inG9eQN0.net
灯油400Lと一緒に貯蔵すると指定数以上になるものはどれか?
@ジエチルエーテル30L
答え一つだけ選択だとすれはば後4つ選択あっても@が正解?

860 :名無し検定1級さん :2018/10/23(火) 06:46:55.02 ID:pV7fazZm0.net
>>859
そうです。
この問題なら2番
 法令上、メタノール200ℓを貯蔵しているが、これと同一場所に貯蔵した場合、指定数量以上となるものは次のうちどれか。
  1  ガソリン・・・・・・・・・・・・90ℓ
  2  ジエチルエーテル・・・・100ℓ
  3  アセトン・・・・・・・・・・・・150ℓ
  4  軽油・・・・・・・・・・・・・・・・400ℓ
  5  重油・・・・・・・・・・・・・・・・900ℓ

861 :名無し検定1級さん :2018/10/23(火) 18:18:39.17 ID:qRe+RvV3d.net
ありがとうございます(*^.^*)

862 :名無し検定1級さん :2018/10/24(水) 15:08:55.76 ID:OmbJXBpX0.net
工藤本か公論本の1冊やっときゃ馬鹿な高校生でも簡単に受かってしまう底辺資格

電験や公害防止みたいに落とすための試験になりゃいいのに。

863 :名無し検定1級さん :2018/10/24(水) 17:48:11.52 ID:wqEN6kMEM.net
大学入試レベルの化学だして全員落とすべきだわ。

864 :名無し検定1級さん :2018/10/24(水) 18:57:28.03 ID:REBvHIkc0.net
まあ餅つけ
一夜漬けで受かる難易度ってのがこの試験の良さのひとつなんだからさ
面倒くさい勉強なんてこの程度の資格でやりたかないだろ?

865 :名無し検定1級さん :2018/10/26(金) 18:44:53.83 ID:ykiBaEka0.net
甲種3回も受けて受からんやつおる?




まあここにおるんやけどな

いい加減黄色の本買うわ

866 :名無し検定1級さん :2018/10/26(金) 19:15:13.04 ID:Wx81TKYe0.net
参考書をケチってはいけない
数千円で労力が大きく変わる

867 :名無し検定1級さん :2018/10/26(金) 21:08:28.26 ID:1ec0aKkH0.net
公論に2800円払えば答え載ってて覚えるだけの簡単な作業なのに

868 :sage :2018/10/26(金) 22:48:41.62 ID:neXTC4Ywa.net
GSに就職ごときで甲種はもったいないですかね?

869 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 00:26:00.06 ID:QMEMiVlw0.net
乙4程度しか取れないようなアホじゃないという主張はできる
それがもったいないかどうかは知らんが、もし受験資格があるなら悩むより取っとけばいいんじゃないか

870 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 01:51:30.19 ID:0CjffPW00.net
>>868
甲種取れるんなら環境分析とかかな(ただの作業だよ)
GSは乙4の仕事っていうイメージだわ

871 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 01:53:24.93 ID:0CjffPW00.net
>>863
甲種はセンター化学くらいの難易度だと思うよ

872 :sage :2018/10/27(土) 07:39:21.71 ID:Qy04zsRO0.net
ありがとう御座います、がんばります。

873 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 08:21:07.39 ID:f7TcwTV5p.net
乙4だとスタンドで歓迎される。
甲種だと店長からいじめられる。
それは店長が乙4しかないから。

874 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 10:08:07.56 ID:HW9hBG6P0.net
>>873
なるほどなー

875 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 10:21:18.99 ID:tkLKcyvF0.net
店長が甲種持ってるスタンドを選べばよい

876 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 11:53:30.78 ID:nfVT9SepM.net
ガソリンスタンドとか底辺じゃん

877 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 15:01:35.27 ID:RNjE56zpa.net
化け学学卒化学忘れたけど今日の乙四は余裕過ぎた  
法令2日性消1日でいけるわなこれ


気分よくして本屋で甲種の問題見たら難しすぎて草枯れた
これ数ヵ月の勉強でほんまに受かるのか?

878 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 15:07:39.52 ID:54a6pJ54p.net
>>877
文系高卒で3週間

879 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 21:05:02.10 ID:dvCyfKB00.net
受験資格は?

880 :名無し検定1級さん :2018/10/27(土) 21:18:30.77 ID:pinsSJfvr.net
8年ぶりに危険物勉強始めたけど
甲種結構難しいのな。
物理化学が乙の数段上って感じだわ。
乙1〜6まで取ったけど2週間くらいで受かるかな

881 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 00:45:01.97 ID:1NYeMwYj0.net
物化そんなに難しいか?
高校化学と大学の物理でやった熱学くらいで賄えたけどなあ

882 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 02:04:32.45 ID:hYzVX755d.net
物理化学が難しいかは人それぞれですよね〜
甲種の物理化学の何が困るかって、乙種だとモルとかスルーしても他で点を稼げるから受かるところが、甲種は捨ててもいい問題が少ないからスルーできないところですかねえ

883 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 09:54:05.78 ID:oxm/qc1f0.net
>>878
乙コンプリートするのに6ヶ月〜1年ぐらいかかるでしょ。

884 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 15:17:25.63 ID:hDJ5CNuGM.net
酸とアルカリ加えて水素イオン指数がどれだけか言う問題くらいはスラスラ解けないと話にならんな。

885 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 17:13:06.03 ID:1hQJbe7za.net
>>873
そんなバカ店長低能だなと罵って逆にいじめて追い出せよw

886 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 17:22:31.34 ID:1hQJbe7za.net
>>881
大学いらんな
せいぜいセンターレベル

887 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 17:35:37.04 ID:ChrZVWxl0.net
>>1
【難関国家資格】安倍晋三だけど、基本情報技術者試験(FE)の合格証書を晒すわ【画像あり】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1540714384/

888 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 17:40:54.33 ID:D53u2Y/R0.net
センター化学48点で下位駅弁落ちて理系中堅私大のワイ、案の定2回連続不合格・・・(TT)

889 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 19:11:05.53 ID:Bin6zWexM.net
会社にとれ言われたんだけど、頭使いたくないんだけど公論丸暗記すればとれますか?

890 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 19:36:54.99 ID:+I3eCfcY0.net
センター48取れるレベルなら出題される問題がほぼわかってる資格試験なんだから頑張れば受かるはず
ナメてかかって時間取らなかっただけじゃないです?
次は合格できますよ

891 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 19:39:15.70 ID:+I3eCfcY0.net
>>889
公論丸暗記できる学力なら100パー受かる
丸暗記は大げさだとして、公論丸暗記するくらい読み込めば合格できますよ
過去問否定派が必ずいますけど、過去問で合格できる資格試験ですので安心して公論して下さい

892 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 19:51:27.08 ID:Bin6zWexM.net
>>891
ありがとうございますがんばります!

893 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 21:09:38.26 ID:1NYeMwYj0.net
丸暗記できたらすげーわ
消防法に施行令と施行規則、物化の各種公式に性消の各種化学物質
俺には無理だった

894 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 22:05:43.70 ID:mhwn9sfi0.net
俺が試験受けたとき、物理化学は公論過去問の9割ほど全く同じ問題で楽勝だったな。

895 :名無し検定1級さん :2018/10/28(日) 22:47:10.78 ID:OBu4Ud3d0.net
センター化学48点でも受かるレベルなのか
マジで馬鹿でも受かる資格なんだな・・・

こんなもん取っても全然優越感に浸れないね
やっぱエネ管か計量士か

896 :名無し検定1級さん :2018/10/29(月) 00:24:22.88 ID:UE2T9xtWd.net
>>895
煽りのつもりで言ってるんだろうけれど、概ねその認識で間違いないと思う
取るまでは有資格者すげぇ!取れたらいいな!と思ってたけど、合格してみると優越感なんてないしね
エネ官も優越感はないと思うな〜
計量士は優越感ありそうだけど、合格してみたらやっぱ優越感ねえなぁってなるのかな
技術士は優越感ありそう!

897 :名無し検定1級さん :2018/10/29(月) 00:25:48.67 ID:WD5RXI+Z0.net
>>895
2回連続不合格なお前が何言ってんだ間抜けw
ってかワッチョイ知らんのか?

898 :名無し検定1級さん :2018/10/29(月) 18:41:35.86 ID:BU1tEGxzM.net
講習の案内来たが、従事してなければ受けなくて良いと思うが、案内はまた3年後にくるの?

899 :名無し検定1級さん :2018/10/29(月) 22:22:27.51 ID:FtUc0oQ10.net
会社が従事者とした時から1年以内に会社が講習行ってこいって手続きしてくれるんじゃないかな?
現に従事者ではないなら会社からお達しがあるまで全てスルーでいい…いいよね?

900 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 12:23:15.75 ID:ZNXQAuONM.net
高卒だけど1ヶ月かけて口論本2週したら合格できました
口論本なかったら無理でした

901 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 12:59:37.55 ID:65oxah2Id.net
相変わらず遅い兵庫やっと発表来た。無事に合格。
2月に乙4、6月に乙1,3,5、それでこの10月に甲種と
ストレートに合格できたのも全て公論本のおかげだわ。
次は長期戦で電験目指します。

902 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 14:41:08.11 ID:ZES0JsgA0.net
1冊やっとけば馬鹿でも合格できてしまう底辺資格

いちいち合格報告する価値すらない

903 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 15:13:54.45 ID:Cy8vp7u6M.net
高学歴や年収1000万なら証拠見せろとなるけど
低学歴や年収300万だとスルーだしな

904 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 16:26:14.98 ID:TzS1SbYNM.net
>>902
勉強しないと受からない。底辺の奴らは会社に言われたから受けるだけで勉強すらしなくて、マグレ合格狙いでしょ

905 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 19:52:45.63 ID:P8HEMo6MM.net
>>886
高1か高2レベルだよ。

906 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 21:01:30.53 ID:FyIbRgbc0.net
でもその範囲全てで8割取るくらいの能力ないときついけどな

907 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 21:07:36.74 ID:w6U/I5Dx0.net
>>904
まぐれで受かったやつが危険物の取扱とか化学製品の開発やるとか怖すぎだわ

908 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 21:35:54.10 ID:fSBj5oDC0.net
真面目に勉強して合格してもしばらくしたら忘れる・・・

909 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 23:03:09.43 ID:EZo8uAj/0.net
免状届く頃にはもう一度受けて合格する自信ないわw

910 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 23:13:58.70 ID:54ze8lv5p.net
危険物試験に実技がない時点でマグレだろうが満点だろうが初心者は危ない。
かといって実技あったとして試験中に5類の取り扱いミスった場合は命が危ない。
誰も試験官やりたがらない。

911 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 23:38:47.69 ID:4MDIZHLN0.net
>>910
本物使わなくても良くね?

912 :名無し検定1級さん :2018/10/30(火) 23:46:53.10 ID:T5o1kF5g0.net
化学科でもない工業高卒にはやはり化学の分野が大きな壁ですかね?

913 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 00:03:47.69 ID:JX4/6PnGp.net
甲種取ったけど3類のアルキルアルミニウムや4類の特殊引火物、
5類のニトログリセリンなんかは扱いたくないわ。

914 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 02:17:36.67 ID:N16hYtdS0.net
>>912
普通教科の化学の知識で十分
俺は電気科だったぜ

915 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 10:18:16.14 ID:nVdKr8stM.net
5類で事故ったら即死だろ平気平気(´・ω・`)

916 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 10:30:24.09 ID:2uX6nC4Ta.net
危険が伴うから有資格者を置くんだけど
わざわざ勉強して資格取って死と隣り合わせの仕事するとか・・・

917 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 10:36:00.12 ID:K2wc3wzea.net
アルキルアルミニウムは扱いたくないわ

918 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 12:13:27.28 ID:PorFhLRnd.net
愛知県受かってた!

919 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 12:16:42.26 ID:X7kVNt/vM.net
金山うかった
合格者少ねえw

920 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 12:29:58.20 ID:GS606a3Vd.net
合否発表まで長い〜

921 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 12:37:36.51 ID:E0F1c/Ls0.net
愛知一発ツモキタ━(゚∀゚)━ !!

922 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 12:39:25.43 ID:FO99C54I0.net
免状交付までが試験だ油断するなよ

923 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 12:45:58.51 ID:wPPAGFISd.net
免状交付までがまた長いんだよなぁ

924 :名無し検定1級さん :2018/10/31(水) 18:21:06.94 ID:vbVkO/bMd.net
みんな何県で受けたん?

925 :名無し検定1級さん :2018/11/01(木) 05:32:36.48 ID:OIl4z4cY0.net
たしかに高1高2レベルの知識しかない馬鹿にアルキルアルミニウムとかの取扱い許可を与えるのは怖すぎる

せめて大学入試レベルの難易度にしろと大声で言いたいわ

工業高校の馬鹿でも受かるとか、ほんと勘弁してほしいわ

926 :名無し検定1級さん :2018/11/01(木) 05:42:25.10 ID:OIl4z4cY0.net
高1高2レベルの知識しかない奴に甲種危険物を取り扱う資格なんか与えちゃいけないと思う

怖すぎる

927 :名無し検定1級さん :2018/11/01(木) 09:59:50.99 ID:EBjTQVs40.net
難しくしたら受験者が減ってしまう
乙を一つずつ取ればいいのかもしれないけど

928 :名無し検定1級さん :2018/11/01(木) 10:25:33.14 ID:wahFWKGTd.net
頭のいい高学歴は危険物なんか取り扱いたくないだろw

929 :名無し検定1級さん :2018/11/01(木) 12:19:53.93 ID:S5ypXll4M.net
>>913
困っときは乾燥砂だろ

930 :名無し検定1級さん :2018/11/01(木) 22:43:06.00 ID:99jtmSUM0.net
公論といてても指定数量が覚えきれない

931 :名無し検定1級さん :2018/11/02(金) 00:56:04.77 ID:JugYgd8R0.net
指定数量覚えにくいですよね。
出題のされ方や重要なとこだけ覚えるようにして、他はなんとなくでしか覚えれなかった。
紙に書いて仕事中にでもチラチラみて、ブツブツ言いながら何日かかけて覚えるようにしましたよ。

932 :名無し検定1級さん :2018/11/02(金) 02:39:00.87 ID:dLjztiyY0.net
乙四 語呂合わせ でググると…

933 :名無し検定1級さん :2018/11/02(金) 02:41:40.40 ID:9bY6iLZTa.net
数字の暗記は単語カードが最強。
作るのが面倒だけど、意味のない数字は繰り返して覚えるしかないからね。

934 :名無し検定1級さん :2018/11/02(金) 11:56:57.08 ID:14K88fxS0.net
危険等級とセットで覚えたらそんな大変でもないんだけどね

どうせ危険なヤツしか殆ど出題されないし

935 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 01:34:49.30 ID:cHOt3yoTd.net
個人的にここにお世話になりました!
無事卒業できます!
みんなありがとう!

936 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 01:46:39.04 ID:chwQZYcOM.net
新たな甲種様の誕生だ!

937 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 03:04:07.70 ID:ZzNLOtxB0.net
>>935
何回受けたの?

938 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 10:43:23.32 ID:7GGJ4IIpd.net
一回です(*^.^*)

939 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 20:16:28.33 ID:c5AWMg7AM.net
70 技術士
69 電験一種
68
67 電験二種
66 一級建築士
65 気象予報士
64 環境計量士(濃度)
63
62 環境計量士(振動騒音)
61 エネルギー管理士(電気)
60 電験三種
59 管理栄養士、一般計量士
58 エネルギー管理士(熱)
57 応用情報技術者、公害防止管理者一種
56 高圧ガス甲種、二級建築士
55 公害防止管理者四種、高圧ガス乙種
54
53 冷凍二種、基本情報技術者
52 高圧ガス丙種液石
51 作業環境測定士一種
50 危険物甲種
49 作業環境測定士二種
48 高圧ガス丙種特別、臭気判定士
47 冷凍三種
46 電気工事士二種
45 ITパスポート
44 ボイラー二級
43 危険物乙種

940 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 20:57:55.64 ID:F4S3BmfB0.net
>>939
応用情報の評価が高すぎるわ

941 :名無し検定1級さん :2018/11/03(土) 21:38:57.33 ID:v1DcRVHr0.net
>939
甲種危険物より二冷凍の方が高いの?

942 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 06:15:41.47 ID:oNYJfW8ma.net
つーか、危険物甲の偏差値を50においている時点でおかしいだろ。
母集団のレベルが異常に低い。

943 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 08:18:03.62 ID:jRD9DVWe0.net
今日、試験の人、頑張ってください。

944 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 13:26:47.94 ID:01H4nHKB0.net
試験終わったああ。
性消の品名だけ出ると、類の共通あてはめようにも、品名がどの類なのかが、何類に属するかがわからず、結構怪しい。

945 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 14:05:16.28 ID:jRD9DVWe0.net
>>944
法令、物理化学は、変わった問題出たの???

946 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 15:05:11.01 ID:RO9qJVIwM.net
70 技術士
69 電験一種
68
67 電験二種
66 一級建築士
65 気象予報士
64 環境計量士(濃度)
63 環境計量士(振動騒音)
62
61 エネルギー管理士(電気)
60 電験三種
59 エネルギー管理士(熱)
58 一般計量士、管理栄養士
57 高圧ガス甲種、公害防止管理者一種
56 二級建築士
55 応用情報技術者、高圧ガス乙種
54
53 基本情報技術者
52
51 作業環境測定士一種
50 危険物甲種、高圧ガス丙種液石
49 作業環境測定士二種、冷凍二種
48 高圧ガス丙種特別、臭気判定士
47 冷凍三種
46 電気工事士二種
45 ITパスポート
44 ボイラー二級
43 危険物乙種

947 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 16:19:56.56 ID:VaW5b+fb0.net
来週岐阜で受けるけど去年よりは簡単になっててほしい(法令が不安)

948 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 17:16:14.35 ID:sRv6843M0.net
>>947
やろうと思えば年15回受けれるとか、草しか生えんわ。

岐阜なら名古屋と合わせて年15回(前期9回、後期6回)受けられるはずだろ?

949 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 17:20:02.26 ID:sRv6843M0.net
しっかし高圧ガスとか公害防止みたいな年1回しかチャンスがない資格と比べると、恥ずかしいぐらいカス資格だよな危険物甲種って。

やろうと思えば年15回受けれるとか、こんなん落ちる方がマヌケだと思うわ。

950 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 19:01:43.29 ID:LhAGaw+90.net
TOEICは年10回だが

951 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 20:12:27.72 ID:UazoIaada.net
>>949
要はやる気の問題

乙を必要種コンプで受験資格得られるから、
以前より、やる気の問題になったね

952 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 20:21:44.19 ID:Fbhs3RyF0.net
県の収入証紙土日に売ってるとこ少なすぎだろ…
さらに行ったら行ったで買えないとか…

953 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 20:49:09.54 ID:36NGzJGp0.net
>952
ほかの県は知らないけど、静岡は教習所で買える
教習所だから土日も営業してる

954 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 22:24:02.53 ID:Fbhs3RyF0.net
>>953
愛知県だけど
教習所行く→今日レジ空いてないから売れないですわ
パスポートセンター→パスポート用しか売れないですわ
さすがに懲りて電話で確認してから2つとなりの市の役所業務をやってる所でようやく買えた

955 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 22:33:37.90 ID:36NGzJGp0.net
>954
愛知県って面倒くさいな
卒業生でも何でもないけど、行きつけの教習所は営業時間内ならいつでも売ってくれる

956 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 22:44:23.67 ID:DGzqDKscK.net
>>955 愛知の教習所で扱ってるのは僅か3校。

だめ押しで、扱ってる売り捌き所全体で見ても殆どが土日祝休みなんで、イ○ン辺りに取り扱い義務付けろとつくづく思ってる

957 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 23:11:34.94 ID:Y0SbaH9Q0.net
高圧ガス丙種以下の底辺資格如きが
いちいち収入証紙の話してんじゃねーよwww

センター化学6割以下のバカ資格がwww

958 :名無し検定1級さん :2018/11/04(日) 23:22:41.08 ID:KhmoPvikx.net
そりゃ底辺資格だろう
何せ危険物取り扱いだから少しのミスでもこの世とオサラバしなくてはならない
かつてホワイトカラーと呼ばれていたようなエリート層からは敬遠される資格だ。
資格マニアは論外w

959 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 03:18:59.41 ID:838f4y94a.net
余裕の一発合格だったぜ!
次はなんとなく消防設備いきますね

960 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 03:39:07.12 ID:W8XffaOL0.net
簿記3級むずい
甲種が天国に思えるレベル

961 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 07:22:45.30 ID:HymyYJBIM.net
センター化学なんぞ9割とらな

962 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 08:10:09.58 ID:SNUsP/UTd.net
そうですね

963 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 10:44:01.23 ID:N2rRQ4Wq0.net
ユニバの回答間違ってるのがある。公論の過去問と比べて分かった。性質の問題でエタノールが答えなのに

964 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 12:04:26.44 ID:u0CHcMBuM.net
カス資格ねえ
こないだの名古屋仏花は口論一致は3,4問だけだったんだがね
案の定7割くらい不合格だし

965 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 13:56:49.89 ID:ZdQwk4nW0.net
>>959
高圧ガス来いよ
次元の違いが分かるぜ笑
危険物甲種がいかにカスでバカでも受かる資格であるかを思い知らせてやる!

966 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 13:58:10.07 ID:ZdQwk4nW0.net
>>961
危険物甲種はそのセンター化学で6割すら取れないゴミでも受かるよ笑

967 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 14:38:10.76 ID:bcxaqUkT0.net
私、高圧ガス乙種機械国試で取りましたけど、危険物の甲種と大差ないと思いました。
私の場合は危険物の後に高圧ガスを取りました。
高圧ガス以前にいろんな資格試験の知識や、いろんな経験があったから高圧ガスの方が簡単に思えました。
危険物の甲種は5類とかゼロから新たに覚える知識が多すぎて難しく感じました。
この辺の感覚は人それぞれでしょうか。

968 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 15:01:42.11 ID:ZrhDrWGi0.net
乙機は甲種危険物より少し上程度と言われてるからな
簡単な資格で満足せず高難度で価値ある資格を取っていけ

969 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 21:27:08.55 ID:QUE9t6GD0.net
似ている物
赤燐(無毒)と黄燐(猛毒)の両極端の性状
丙種と甲種だけ取得の両極端の免状
https://blogs.yahoo.co.jp/marimo2001_1999/50730826.html

970 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 23:34:14.44 ID:lbE/wlIV0.net
そーいや赤リンとか黄リンとか、何かあったなぁ。
懐かしい。
赤が危なそうと見せかけて、黄の方が危険というやつ。

工藤本1冊やれば工業高校の高校生でも受かる、高圧ガス丙種よりも簡単なド底辺資格。

971 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 23:39:48.76 ID:lbE/wlIV0.net
中学生なら危険物乙種
高校生なら危険物甲種
大学生なら公害1種もしくは高圧ガス乙種
社会人ならエネ管、計量士、高圧ガス甲種

って感じかな

ここでいちいち合格報告してるお前らは
高校生レベルの学力しかないってこと。

972 :名無し検定1級さん :2018/11/05(月) 23:40:31.62 ID:W8XffaOL0.net
>>965
高圧ガスの何受けりゃいいんだ?

973 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 03:11:07.32 ID:keEfqE9Ta.net
高圧ガス取るとビルメン転職に有利になるなら取る

974 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 07:23:19.26 ID:vN8KCCEQM.net
>>968
次、環境計量士いくよ。

975 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 07:59:33.75 ID:SWEa82j8a.net
>>973
ビル有利にしたいならエネか電3がいんじゃね?
ガスなんていらんわ

976 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 08:24:44.53 ID:DznnF11H0.net
ビルメンは高圧ガスでも冷凍機械の方なのでそちらのスレがいいのでは

977 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 12:12:35.57 ID:vU9QUdu1M.net
高圧ガスはガスの製造に必要な資格だからビルメンには関係ない

978 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 17:13:08.52 ID:zP1vTlKs0.net
異論はないよな?


S1 電験1種
S2 1級建築士
S3 環境計量士、気象予報士
======カネが取れる資格======

A1 電験2種
A2 電験3種、エネルギー管理士
A3 管理栄養士、一般計量士
======一目置かれる資格======

B1 高圧ガス甲種、公害防止1種
B2 冷凍1種、2級建築士
B3 高圧ガス乙種、公害防止DXN
======名刺に書ける資格======

C1 高圧ガス丙種、危険物甲種、作業環境測定士
C2 冷凍2種、臭気判定士
C3 冷凍3種、電気工事士2種、2級土木施工管理技士
======作業員として雇って貰える資格======

D1 毒物劇物
D2 危険物乙種、ボイラー2級
D3 有機溶剤、特化物
======履歴書に書ける資格======

979 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 17:39:11.18 ID:j28NmYP9d.net
まあまあそんなもんじゃないすか

980 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 17:42:45.68 ID:+wEmNgLSp.net
>>978
あるある

981 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 18:10:14.91 ID:zc6MYpWB0.net
>>978
そこに書いているやつでは

S2 1級建築士、
B1 公害防止大気1種、公害防止水質1種、
B2 2級建築士、
C1 第1種作業環境測定士、
C2 冷凍2種、
D1 毒物劇物、
D2 危険物乙種、2級ボイラー
D3 有機溶剤、特化物

を持っているマニアだけど、

電験や冷凍は1種から3種まできっちり分けているのに
なぜ作業環境測定士は1種と2種に分けないのか、1種と2種は同等と判断しているから?
なぜ環境計量士は濃度と騒音振動に分けないのか、濃度と騒音振動と判断しているから?
同等と判断しているのならそれらを分けていないのは分かる

しかし、不思議で仕方ないのは、、
2級ボイラー技士はあるのに何故1級ボイラー技士はないのか、
2級土木施工管理技士はあるのになぜ1級土木施工管理技士がないのか、
2種電気工事士はあるのになぜ1種電気工事士がないのか、

1級ボイラー技士、1級土木施工管理技士も持っているが
2級はあるのに1級がないのは何故?
そのランキングの妥当性はともかく、そこが不思議で仕方がない

982 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 18:59:11.07 ID:YXljI6mna.net
作環を自腹で取得したならマジものの病気。

983 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 20:30:21.68 ID:6d/7moGn0.net
甲種は勉強して受かってしまえば簡単とでも何とでも言える
甲種の受験資格を得るまでの道を考えるとやはり難易度は高いといえる

乙4種類(受験資格)の勉強時間+甲種の勉強時間だからな
やはりそれなりに評価されるべき資格だとは思うよ

984 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 20:47:24.76 ID:zc6MYpWB0.net
>>982
1種作環は試験合格までだが、全額自腹だけどそれが何か?

計量士やエネ管も登録までしなくて試験合格だけでも持ってると表現するからな
作環も登録しなくても同じ扱いにしている

もし履歴書に書く場合は登録していないので
「第1種作業環境測定士(鉱物性粉じん、放射性物質、特定化学物質、金属類、有機溶剤)試験合格 ○年10月」
になるけどな

985 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 20:57:00.67 ID:nWl2k/b3a.net
>>984
職業はもちろん建築士だよな?

986 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 21:25:49.35 ID:+wEmNgLSp.net
自分の周りを見てると乙3456で甲受けるより乙1345の方が合格率が高いようだ。

987 :名無し検定1級さん :2018/11/06(火) 23:13:46.70 ID:zc6MYpWB0.net
>>985
今は転職してその業界からは離れている

もちろん一級建築士は試験合格だけじゃなく免許も持っている
自動車運転免許などとは違って建築士免許は医師免許と同じく
資格の更新もなければ資格の維持費も掛からず転職しても免許持ちのままでも問題ない制度になっている

988 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 00:27:51.22 ID:jD8p5W+/0.net
>>987
お主何者!

989 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 01:07:26.71 ID:Z6uWBVqpa.net
>>987
なんだかすげーなw
いまなにやってるん?(なんの資格が活躍しとる?

990 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 07:11:11.18 ID:G4KGXdzT0.net
>>988
Q.お主何者!
A..ただの凡人の小市民


>>989
Q.いまなにやってるん?
A.危険物甲種のボリュームの見誤りで勉強が進まず、ほとんどやる気も起きず困っている

Q.なんの資格が活躍しとる?
A.現在は運転免許とそこには書いていない文系国家資格(詳細は伏せる)

991 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 15:01:08.79 ID:Mnyax0wx0.net
危険物甲種って受ける人は新人社員の化学技術職(生産技術・開発問わず)の人が多いの?

992 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 15:03:59.92 ID:atLLH+cHp.net
>>991
資格マニアが受ける

993 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 16:15:10.57 ID:JgRQVwm80.net
井の中の蛙

994 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 18:33:23.68 ID:ZfZfipX+d.net
文系で化学物理の素養なしの状態から、乙種356→12→甲種まで4カ月で終了
ついでに消防設備士乙4・6も取った
消防設備士は電工を取らないと、甲種の受験資格が得られない(;´Д⊂)

995 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 18:45:20.86 ID:eaQeyQfD0.net
>>994
次は高圧ガス甲種だな

996 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 19:16:23.23 ID:YpY6VyZOa.net
>>984
持っていないのに、持ってると錯覚してたんですか。

997 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 19:29:44.15 ID:YpY6VyZOa.net
>>994
大卒なら受験資格があるんじゃないの?

998 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 19:50:26.11 ID:Ds4peQlD0.net
文系大卒だとないんじゃない?

999 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 19:51:19.02 ID:YpY6VyZOa.net
>>994
あースマン。文系だと無理みたいだね。

1000 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 19:55:54.29 ID:sLb3rmhFa.net
理系でも学部、科によっては資格ないよ

1001 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 20:36:43.85 ID:B0TyrRtm0.net
電工取れないなら特殊無線もあるぞ
電工と違って3か月に1回ぐらいやってる

1002 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 21:32:58.18 ID:G4KGXdzT0.net
>>981
馬鹿なの?阿呆なの?

試験合格済み=資格持ち

公害防止管理者 合格していれば選任されていなくても資格持ち
エネルギー管理士 合格していれば免状持っていなくても資格持ち
宅建士 合格していれば士証持っていなくても資格持ち
第1種作環 合格していれば登録していなくても資格持ち

どれも同じ

第1種作業環境測定士5種類全部合格くらいでゴチャゴチャ言うなよ
作業環境測定士の登録講習受けてないくらいでゴチャゴチャ言うなよ
恥ずかしいやつw

1003 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 21:35:23.14 ID:YpY6VyZOa.net
俺は合格しただけで資格を持っていると錯覚した恥ずかしいヤツなら知ってる。

1004 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 21:42:41.74 ID:G4KGXdzT0.net
甲種消防設備士の受験資格をただ得るためだけのプロ用無線技士取得なら
お薦めはプロ用無線資格では最底辺の第三級陸上特殊無線技士(三陸特)か第三級海上特殊無線技士(三海特)だな
レーダー級海上特殊無線技士でもいい

俺は第一級陸上無線技術士(一陸技)や第一級陸上特殊無線技士(一陸特)とか持っているけど
三陸特や三海特ならかなり簡単だろうと思う

1005 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 21:47:30.13 ID:G4KGXdzT0.net
>>1003
馬鹿なの?阿呆なの?  超間抜けなの?

試験合格済み=資格持ち

公害防止管理者 合格していれば選任されていなくても資格持ち
エネルギー管理士 合格していれば免状持っていなくても資格持ち
環境計量士 合格していれば登録していなくても資格持ち
宅建士 合格していれば士証持っていなくても資格持ち
行政書士 合格していれば登録していなくても資格持ち
社労士 合格していれば登録していなくても資格持ち
第1種作環 合格していれば登録していなくても資格持ち

どれも同じ


独占業務ができることと資格を持っていることとは別の話
当たり前

作環だけは作環スレでも変なのが居て、やたら登録がーとか言ってるのが多いwww
そんなのに限って宅建士試験に合格しているだけで士証も持っていないのに宅建士持ちとか言うんだよなw

1006 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 22:14:50.99 ID:YpY6VyZOa.net
お前、本当に恥ずかしいヤツだな。
登録せずに資格を持ってます(ドヤァ)なんて、本当に恥ずかしいだけ。
もうやめとけ。

1007 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 22:31:32.78 ID:jBO6rH7Jd.net
危険物は合格だけでは免状になりませんよ
ボイラー一級も実務経験ないと免状になりません

免状がなくても試験合格が資格持ちと言われたら、まあそうなのかもしれませんけど

1008 :名無し検定1級さん :2018/11/07(水) 22:33:43.55 ID:wj2U69DQ0.net
次スレ立てた。

【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part39【平伏せ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541597555/

1009 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 00:19:59.67 ID:7Dj1TW0Ha.net
>>1004
無線技師っておもろかった?

1010 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 01:28:43.20 ID:RF1qAOUa0.net
登録しないとね

1011 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 01:29:02.54 ID:KDssc2B00.net
免状の申請なんて有機溶剤や特化物みたいに誰でもできるんだからごちゃごちゃ言うなや

要するに合格さえすればそれでいいんだよ

1012 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 15:00:27.82 ID:+Ef4yw5Ud.net
>>1008
またこの恥ずかしいスレタイにしたのか?!
厨房め!!

1013 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 19:13:38.45 ID:spUhiaDra.net
去年高圧ガスの乙種科学を国試で取ったけどそれよりは簡単?

1014 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 19:40:34.83 ID:DGt35MCZ0.net
>>1012
これ以外のスレタイはあり得ないから。

1015 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 19:43:10.39 ID:EvI4iBLdd.net
>>1013
乙種化学を国試で受かるなら余裕で受かる
物性を覚えるのがめんどくさいなくらい

1016 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 20:04:23.53 ID:mqYF8+ya0.net
>>1004
俺も2級の陸上と海上の特殊無線技士もってるけど、3級は両方受けなかったなあ

1017 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 20:09:16.83 ID:mwNS5X1nM.net
高圧ガスと違って危険物はいい参考書があるし余裕

1018 :名無し検定1級さん :2018/11/08(木) 21:56:00.87 ID:DGt35MCZ0.net
次スレ

【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part39【平伏せ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1541597555/

1019 :名無し検定1級さん :2018/11/09(金) 02:20:29.12 ID:MngYVDpwa.net
>>1017
充実はしてるよね

1020 :名無し検定1級さん :2018/11/09(金) 13:08:16.52 ID:c5W1W8040.net
996

1021 :名無し検定1級さん :2018/11/09(金) 13:09:35.95 ID:c5W1W8040.net
997

1022 :名無し検定1級さん :2018/11/09(金) 13:10:13.74 ID:c5W1W8040.net
998

1023 :名無し検定1級さん :2018/11/09(金) 13:11:10.37 ID:c5W1W8040.net
999

1024 :名無し検定1級さん :2018/11/09(金) 13:13:27.64 ID:c5W1W8040.net
1000

1025 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1025
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★