2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part417

1 :名無し検定1級さん:2018/05/16(水) 16:15:16.90 ID:k1nn92or.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part416
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1522406066/

771 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:21:09.48 ID:qNxEwAtW.net
凡ミス連発だけど86だったわ
9割取れなかったのは残念だけど過去問やれば満点いけるレベルだな

772 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:51:50.56 ID:Vch87CSrh
問題用紙デカいな
やっと、すいっと合格の参考書捨てられる
重いわデカイわ、頭悪そうなイラスト表紙だわで、ムカついていた
まあ、俺が野球部大嫌い(しごきに耐えられず、退部)のトラウマという個人的理由だけの話だかね。

773 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:08.22 ID:aeHvMN2it
31問、答え合わせしたら正解でしだ。
筆記試験は合格したと思っていいですか?

774 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:21:54.79 ID:UgBZHyvq.net
60ジャストだわ心臓に悪い
サボってたらこうなるわな

775 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:21:56.44 ID:zRpkvhnS.net
>>770
お仲間

776 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:22:32.10 ID:B3s/8H47.net
>>753
リンクさんきゅー
98点だった

777 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:22:56.34 ID:/5rrBaIQ.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

778 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:24:45.60 ID:wOZTmP30.net
78点…5月入って以降も複線図が苦手だったけど、先週に入ってやたら楽しくなってきたところだった。1問目と2問目4問目を盛大に間違えてしまった。4問目Iは二乗だった

779 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:25:35.87 ID:h/Hz/yWr.net
>>774
60点も100点も
次の条件は一緒

780 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:26:29.14 ID:G+kJkarv.net
すぃーっとの後半問題180問2回回しただけだから不安だったけど、運が良かったのか88点だったわ

781 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:26:54.18 ID:l31y5S0i.net
https://i.imgur.com/TH1aIJ6.jpg

782 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:28:31.79 ID:6B3UFEP/.net
複線図いまだに非接地側とスイッチ複数のどっちに繋げればいいかわからない
今回も39問目それで間違えた

783 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:28:55.28 ID:fat0TL4M.net
やべー余裕綽々だったけど採点してみたら84だったw

784 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:28:55.92 ID:B9+IYAk0.net
>>774
マークシートずれてるで

785 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:29:10.49 ID:N513Hdnq.net
複線図完璧にできたと思ったら完璧に全部だめだった。。
82点。。

786 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:29:16.36 ID:YaCND4I3.net
http://get.secret.jp/pt/file/1528010871.PNG

ほい、なんとかつながった

-22で78点でした、つらい
つまんないところで落としているからつらい

787 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:30:22.53 ID:nux/AiA9.net
94点
これは次回難しいだろうな

788 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:30:43.31 ID:K4WECTq1.net
>>782
三路スイッチの場合は、2つで1つのスイッチと思えばええねん。
んで大体の場合は近い方のスイッチに繋げばいい。
近い方のスイッチに位置表示灯とかなんかいらんもんついてるときだけ念の為両方書いてチェック。

789 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:31:58.35 ID:jtliPdTw.net
96点だった
問1を間違えた(´・ω・`)
解き方教えて

790 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:32:15.34 ID:0oTJOaN/.net
オーム社と資格講習の解答一致してるからこれで確定か

60ジャストなんだが問題用紙と解答用紙に誤差がないか怖すぎるわ

791 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:33:25.12 ID:ALaD5Sgk.net
>>789
抵抗が同じだから1:1

792 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:33:53.87 ID:Gp0GxRTL.net
なんとか筆記はパスしたみたいだし、工具セットと材料を買わないとなんだが、みんなのオススメ教えてください。

793 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:05.01 ID:nlUI0o1h.net
>>770
あれLKだよね?

794 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:20.99 ID:vLlnpTN2.net
>>767
その中の2、3割は筆記免除で技能試験は何回目なのか、わからんような人たちだからね。初回合格者は3、4割ではないのかな?

795 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:28.27 ID:nux/AiA9.net
複線図の問題が全て繋がってたおかげで何回も書かないで済んだのは良かったわ

796 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:42.21 ID:A48hBfyK.net
散々やって90点っていう

797 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:51.63 ID:JjiwnCpQ.net
みんな、勉強時間はどのぐらい?
なんだかんだ言っても、50〜80時間はやってる?

798 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:34:59.08 ID:x6sthsGN.net
>>789
スイッチ閉じると抵抗側には電流流れない

799 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:35:20.13 ID:N513Hdnq.net
でもそのせいで1つ間違えると他は全滅。。

800 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:35:40.22 ID:qZAYm38D.net
今回の複線図優しいな
間違ってたら選択肢から外れるから間違えるやつはいないだろう

801 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:36:24.99 ID:feWNcgvB.net
どこかに問題あがってないかな。公式待つしかないのか。

802 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:36:27.88 ID:fat0TL4M.net
>>797
1週間前から過去問初めて8割行った

803 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:36:40.90 ID:nux/AiA9.net
引っかかるんだからツイストやろ

804 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:37:02.87 ID:nlUI0o1h.net
>>758
ありがとう

805 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:37:18.03 ID:alxAYfW/.net
38問正解76点でした!ここのスレの方々有難う御座いました!

806 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:38:12.50 ID:XnIpdVlD.net
実技頑張りましょう!
それでは

807 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:38:14.45 ID:/He0CnCp.net
問1はスイッチ通したら片方の30Ωは無視して電気が素通りするから
30Ωを二箇所通る合成抵抗60Ωの回路の30Ω負荷部分の電圧を求める
100÷60で電流5/3Aで5/3×30で50Vがab間の電圧

808 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:39:02.74 ID:xTp/4ze3.net
>>774
筆記60 実技合格 勝ち
筆記100 実技不合格 負け
筆記の点数なんてもう関係ない合格目指して頑張ろ

809 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:39:14.61 ID:wo/vt/7C.net
過去問より全然難しかったわ…
自己採点96点で安心したけど、終わった直後の危機感がすごかった

810 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:40:11.90 ID:wOZTmP30.net
受水槽室のどこに4路があるんだよー
と思ったら受水槽室及びポンプ室か…

811 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:40:16.34 ID:K4WECTq1.net
>>793
LKは抜け止め。問題は引っ掛けだからTで正解。
過去問でも引っ掛け式は最近出てなかったように思うから、ノーマークだった(´・ω・`)
まぁ、60点以上なら通るんだから良いんだけどさ・・・・

812 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:41:03.75 ID:JrHsOVj7.net
>>807
合成抵抗15にならん?

813 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:41:22.03 ID:ALaD5Sgk.net
はあ今答え合わせ出来ないけど憂鬱だわ
落ちたら落ちたで消防4甲頑張るか

814 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:41:46.65 ID:nlUI0o1h.net
>>811
あー、あんがと

815 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:42:12.92 ID:G+kJkarv.net
初っ端の問題で焦った
採点したら計算問題は全部合ってたけど

816 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:43:24.90 ID:ALaD5Sgk.net
マジかよ4路あったのかよ
得意げな顔して4路にマークしちまったわ

817 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:44:56.99 ID:qZAYm38D.net
あの部屋を指す矢印のやり方悪意あるよな

818 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:45:18.25 ID:XHNDPAHO.net
マジかよ…
29問正解だ…
一問届かなかった……

819 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:45:55.19 ID:YaCND4I3.net
Q26、うっかり読み違えてしまったよ…最低限の適合数値を選んでしまった…

820 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:46:14.31 ID:nyYclD4z.net
問1はほんと混乱して一番最後に回したけど

適当に抵抗と電圧の値計算してたらそれらしい値でてそれかいたら当たってたわ

821 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:47:01.94 ID:alxAYfW/.net
一か月後の実技をとばして、年末の方でも受けれますか?
その際、またお金かかりますか?

822 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:48:15.04 ID:x6sthsGN.net
>>821
今回不合格、次回学科免除でうけれる
またお金かかる

823 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:48:15.09 ID:gqHBXHtt.net
期待はしないでくれよ

58点で合格の時も昔はあったんだよ
今回は簡単だから60点がラインのようなきもするけれど

824 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:49:04.22 ID:JrHsOVj7.net
とりあえず準備万端シリーズ2回分をポチったぜ
1か月で間に合うのかなァ

825 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:49:11.26 ID:VyoUacw1.net
文系出身で、問題集一冊を三周しただけで、90取れるってくそ簡単やな
本当に過去問からしか出ないやんけ
これ落ちるやつ勉強足らんだけやろ

826 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:49:33.87 ID:gqHBXHtt.net
秋の試験は受験できるけれど

当然お金は支払わないとならない

827 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:50:52.06 ID:JjiwnCpQ.net
二問足りなくて落ちたわ

6月1日、金曜日の夜から始めて、総勉強時間18時間やったけど
凡ミスしたり、複線図全くやってなくて
ちょっとダメだった。本職が忙しすぎる

今回、前年度より少し難しめな気がした

828 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:50:57.32 ID:wOZTmP30.net
>>816
俺もだ…

829 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:52:32.59 ID:qNxEwAtW.net
まぁ実技はできないんですけどね…

830 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:52:42.06 ID:fat0TL4M.net
>>816
ポンプ室及び受水槽室内だからな
よく読まなアカンで

831 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:53:14.34 ID:VyoUacw1.net
>>827
そんなん言い訳やぞ
子育て仕事忙しいけど、3ヶ月前から会社に30分早く行って勉強したわ

832 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:53:51.39 ID:N513Hdnq.net
準備万端シリーズって自分でそろえるといくらくらいかかるの?

833 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:16.08 ID:JjiwnCpQ.net
>>818
そんなこともあるだろ

いつもりよ、やや難しめな気がする
下期も受けられるようになったから、
合格者数の調整のために難易度をやや上昇させて
受験料を稼ぐのかもしれない

834 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:20.94 ID:qNxEwAtW.net
というか、すぃーっとの180問暗記してたら60はとれたでしょ

835 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:41.11 ID:nyYclD4z.net
忙しいをいいわけにして寸前まで勉強しなかったらそりゃそうなるわ

普通忙しかったら半年まえぐらいからやらなきゃ
思考が逆じゃね

836 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:54:55.86 ID:4HiZDds0.net
これが難しい言ってる奴平成22年とか解いてみろや
クソ難しいぞ昔の方が

837 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:55:39.57 ID:xTp/4ze3.net
余裕かまして落ちるのはちょっとw

838 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:55:50.33 ID:vLlnpTN2.net
>>827
前年度よりって、もしかして今回で2回目の受験ってこと?

839 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:55:55.22 ID:f4bB2aVR.net
https://www.denkishimbun.com/sp/26012
電気工事士は不足してると報道されてるから、これからも難化の可能性は低い

840 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:56:26.95 ID:ziuKiaTM.net
時々ある満点阻止のクソ問題なかったな

841 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:56:28.66 ID:JjiwnCpQ.net
>>831
言い訳させてくれよw
今回の試験でいろいろわかったんだよ

たとえ今回しても、この資格を使うことはないけどな

842 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:56:35.08 ID:XELi++f2.net
ぶっちゃけ危険物やボイラーの方が難しくね…?

843 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:57:28.44 ID:K4WECTq1.net
受験者数増えてるんだから、合格率同じぐらいでも合格者増えるだろ。
そもそも実技に関しては、昨年度から軽微な欠陥もすべて一発アウトになって難化してるし。

844 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:57:34.61 ID:XnIpdVlD.net
>>842
危険物の方が難しいですね

845 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:57:40.04 ID:JjiwnCpQ.net
>>838
過去問売ってるじゃん

846 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:58:01.93 ID:G+kJkarv.net
>>842
合格率的にもそっちの方が低いですし

847 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 16:59:53.84 ID:VyoUacw1.net
>>841
俺も仕事デスクワークやからDIY でしか使う予定ないけどな

848 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:00:08.47 ID:wfaP8lRn.net
50問中37問正解だった
よしこれから実技の配線図覚えよう

849 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:00:30.06 ID:B3s/8H47.net
>>839
筆記試験のレベルは日商簿記3級よりはるかに簡単だから
さすがに難しくするべきだと思うわw

850 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:01:22.67 ID:f4bB2aVR.net
電工二種は筆記試験だけ見れば、国家資格の中でトップクラスに楽でしょ
問題は技能試験
ケアレスミス1個あっただけで不合格だからこえーわ

851 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:01:33.26 ID:GUhCR9Ht.net
2種実技は時間が最大の敵なんだよな確か
動画眺めよう

852 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:02:09.01 ID:JjiwnCpQ.net
>>835
まあ、そうなんだけどよ

消防設備士乙6は25時間、危険物乙4は14時間と
短時間で攻略してきたので、ちょっと過信してたんだよ

やはり、1日、2日だと記憶が定着しないな

853 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:02:14.14 ID:Cgj5Wa/p.net
クソザコ文系サラリーマンで独学2週間で82点だった
決して誇れたもんじゃないけど受かれば勝ちだな
計算は捨てだけど60点合格とか優しいなぁ

問題は実技なんだよね…電気工具とか一切触ったことないし
複線図書く問題ほぼ間違えてたからもう1回この辺りは勉強し直しだわ

あと工具セット買ったら3万もするのがキツい
夏のボーナス出てから買う予定だけど
みんなは買ってるの?

854 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:02:54.77 ID:f4bB2aVR.net
>>852
乙4をその勉強時間でいけるのって凄いね

855 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:03:14.30 ID:qNxEwAtW.net
>>853
いうて13問暗記すればいいだけだけどな

856 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:04:43.77 ID:jJeA1Bn7.net
あぁ〜コンデンサ 分かっていたのに…直前に読んだ過去問集の問題で水銀安定機が選択にあったので
つい、うっかり 深読みして表面のアルファベットで水銀にしちまった せっかく稼げる鑑別なのに…
もう答えあわせしないで待つ (・へ・)

857 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:05:10.18 ID:wOZTmP30.net
>>827 「すいーっと」もいいけど「7日でできる」を使ったら本当に7日で合格ライン超えたので忙しいなら、買ってみたらいいんじゃないかなあ

858 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:05:44.25 ID:xTp/4ze3.net
自分では完璧と思ってても他人にみてもらうと間違えてるのが実技

859 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:06:47.67 ID:wOZTmP30.net
>>829
実技は勉強さえすればあとは投資しだいに見えるけど…

860 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:06:57.08 ID:HstxEUTq.net
>>828
まあ自分は他のスイッチ見てもさっぱりだったから結局あれだけどな!

>>830
あんだけよく読んで頑張ろうと思ったのにこのざまよ

861 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:08:23.66 ID:K4WECTq1.net
>>855
配線図は筆記受かるレベルの人なら大丈夫だけど、工具もまともに触ったこと無い人があの試験時間内で組み立てるのは難易度高いよ。
ある程度電気工事やったことある人なら余裕の時間だけど。
まぁ、きっちり勉強せずに現場だけで作業覚えてる人は、え?これがアウトなの?ってとこで罠に嵌りそうだけどw

862 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:10:12.66 ID:wOZTmP30.net
>>853
参考書で宣伝してるやつの工具材料セットを買った

863 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:10:20.50 ID:b/B7fkwX.net
Cookie の有効期限
アマゾンは踏んでから24時間以内
楽天は30日以内
サイト内で何か買い物するとその金額に応じアフィカスに報酬が入ってしまう
ヤフーは事実上不定と同様
ブラウザのCookieを削除でアフィカスへの利益利益誘導を防ぎましょう

864 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:11:34.27 ID:meBrCICy.net
よし、80点
複線図捨てて勉強したから一から勉強しないと……

865 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:12:29.97 ID:O7atRKiq.net
アフィカスのこれからのターゲットは技能試験に関する教材、工具、テキスト
引き続きリンクは踏まない踏んだら
Cookie は削除で対策しましょう

866 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:14:22.28 ID:7XBNTraw.net
92tetn
実技頑張ろう

867 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:15:34.37 ID:QpS5crh2.net
39/50
実技もやっていきましょう

868 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:15:55.16 ID:kRN6V/4L.net
前にかわいいJKが座ってて試験に集中できなかった
制服着ていてブラウスからブラが透けてた

869 :sage:2018/06/03(日) 17:16:06.31 ID:VTEgglI7.net
どなたか、今年の問題見れるサイト知りませんか?受験者ではないのですが、、問題が気になりまして。

870 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 17:17:22.71 ID:xTp/4ze3.net
アフィカスアフィカス言う荒らしいるけど
実際試験場で結構持ってる人が多いのは
HOZANの工具セット
圧着ペンチが小型で使いやすい

総レス数 1009
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200