2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日商簿記1級 Part154

1 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 19:37:13.26 ID:sA5Dxb59.net
■簿記(商工会議所の検定試験)
http://www.kentei.ne.jp/bookkeeping/

■30年度試験日程カレンダー
https://www.kentei.ne.jp/calendar_h30-2

■企業会計基準委員会
http://www.asb.or.jp/

■改正
平成28年度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/7293
平成31年(2019年)度以降の簿記検定試験出題区分表の改定等について
http://www.kentei.ne.jp/22021

ネットスクール 改正論点レジュメ(平成27年度 連結関連)
http://www.net-school.co.jp/support/nis_1q_t2.html

■合格者サロン
【ワカヤマン】日商簿記検定合格者サロン
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1434710188/

■前スレ
日商簿記1級 Part153
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1520005602/

2 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 19:37:29.35 ID:sA5Dxb59.net
【日商簿記1級受験データ・その1〜第101回以降〜】
回  試験日 申込者数 受験実数 合格者数 合格率
147 H29.11.19 10,675名  8,286名   487名   5.9%←鬼の回
146 H29.06.11  9,064名  7,103名   626名   8.8%
144 H28.11.20 11,062名  8,416名   783名   9.3%
143 H28.06.12  9,845名  7,792名   846名 10.9%
141 H27.11.15 11,791名  9,087名   873名   9.6%
140 H27.06.14 10,361名  8,108名   716名   8.8%
138 H26.11.16 12,882名  9,931名   877名   8.8%
137 H26.06.08 11,095名  8,738名   847名   9.7%
135 H25.11.17 14,330名 11,037名 1,153名 10.4%
134 H25.06.09 12,902名 10,143名   984名   9.7%
132 H24.11.18 16,782名 13,146名 1,690名 12.9%
131 H24.06.10 14,837名 11,960名 1,455名 12.2%
129 H23.11.20 19,078名 14,731名 1,919名 13.0%
128 H23.06.12 16,635名 13,160名 1,365名 10.4%
126 H22.11.21 22,008名 17,027名 2,258名 13.3%←仏の回
125 H22.06.13 19,436名 15,367名 1,338名  8.7%←伝説の回
123 H21.11.15 21,565名 16,568名 1,518名  9.2%
122 H21.06.14 18,253名 14,339名 1,464名 10.2%
120 H20.11.16 20,520名 15,889名 1,479名  9.3%
119 H20.06.08 16,605名 13,043名 1,105名  8.5%
117 H19.11.18 20,315名 15,913名 1,578名  9.9%
116 H19.06.10 16,801名 13,345名 1,811名 13.6%←仏の回
114 H18.11.19 19,404名 15,338名  535名  3.5%←地獄の回
113 H18.06.11 16,082名 12,838名 1,783名 13.9%←仏の回
111 H17.11.20 21,034名 16,609名 1,559名  9.4%
110 H17.06.12 16,874名 13,703名 1,398名 10.2%
108 H16.11.21 20,876名 16,705名 1,727名 10.3%
107 H16.06.13 17,594名 14,481名 1,512名 10.4%
105 H15.11.16 21,788名 17,937名 1,951名 10.9%
104 H15.06.08 17,737名 14,801名 1,659名 11.2%
102 H14.11.17 21,489名 17,614名 1,671名  9.5%
101 H14.06.09 16,663名 13,672名 1,533名 11.2%

3 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 19:37:56.22 ID:sA5Dxb59.net
【日商簿記1級受験データ・その2〜第81回→第99回】
回  試験日 申込者数 受験者実数 合格者数 合格率
099 H13.11.18 22,404名 18,540名 1,963名 10.6%
098 H13.06.10 17,900名 14,927名  459名  3.1%←地獄の回
096 H12.11.19 22,639名 18,629名 1,211名  6.5%←鬼の回
095 H12.06.11 18,750名 15,529名 2,288名 14.7%←仏の回
093 H11.11.21 23,027名 19,017名 1,773名  9.3%
092 H11.06.13 18,035名 15,181名 2,079名 13.7%←仏の回
090 H10.11.15         18,013名 1,848名 10.3%
089 H10.06.14 18,473名 15,556名 1,684名 10.8%
087 H09.11.16 22,060名 18,359名 2,367名 12.1%
086 H09.06.08 19,475名 16,436名 1,584名  9.6%
085 H08.11.17 28,728名 24,373名 2,212名  9.1%
084 H08.06.09 22,787名 19,040名  362名  1.9%←地獄の回
083 H07.11.19 30,172名 25,467名 4,324名 17.0%←天国の回
082 H07.06.11 23,688名 19,886名  960名  4.8%←鬼の回
081 H06.11.20 31,261名 25,668名 3,821名 14.9%←仏の回

4 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 19:38:12.27 ID:sA5Dxb59.net
■よくある質問
Q1 日商1級って難しい?
A1 2級の5倍くらい難しい。

Q2 合格率は?
A2 平均10%程度。※中央審査による調整が入ります。

Q3 どのくらい勉強したら受かる?
A3 TACの資料では500〜600時間だが、実際には800〜1000時間は普通にかかる。

Q4 オススメテキストは?
A4 「合格シリーズ」「とおるシリーズ」「サクッとうかる」「スッキリわかる」

Q5 日商簿記1級と簿財2科目とではどっちが難しい?
A5 簿財2科目

Q6 日商簿記1級って必要?
A6 いらねw

Q7 日商簿記1級1発合格者なら、会計士試験も大丈夫?
A7 人による。会計士はもっと深いし、試験問題だって違う解き方が要求される。解くスピードも段違い。
会計士になるなら1級ぐらい受かって当然だが、1級受かったからといって会計士への道を保証するものではない。
勘違いして行くと気づいたら会計士べテになっていたり……

Q8 簿記2級合格後に目指すなら、簿記1級? 税理士? 会計士?
A8 知らねw

Q9 各検定の難易度の違いは?
A9 日商1級>全経上級>(壁)>全経1級>日商2級

5 :名無し検定1級さん:2018/05/19(土) 19:38:29.58 ID:sA5Dxb59.net
■テキスト種類
 『合格テキスト』 : こってり
 『とおるテキスト』 : 普通
 『サクッとうかる』 : ややあっさり
 『スッキリわかる』 : ややあっさり
 『簿記の教科書』 : 普通

■テキストの比較
 ● 『合格テキスト』
     網羅性は高いが、その反面、重要論点と非重要論点の見分けが付きにくい。(非重要論点とは、過去に一度だけ出題された論点。)
     会計士試験レベルの内容にまで踏み込んでいるので、応用力をつけたい上級者向け。

 ● 『とおる』 『サクッと』 『スッキリ』 『簿記の教科書』
     分かりやすいが、重要論点のみに絞り込んでいるため、難易度が高い応用・発展問題には対応しづらい。基礎力を養いたい初学者向け。
     4シリーズのうちどれを選ぶかは、各人の好みや相性があるので、書店で実際に手にとって比較することをお勧めします。
     不安な方は、『合格テキスト』と上記テキストのいずれか1種類を、組み合わせて使うのがお勧め。
     どちらをメインにして、どちらをサブにするかは、各人の学習進捗度により判断して下さい。

■資格学校について
 全国的に生講義を実施しているのは、大原とTAC、大栄。LECは地方では映像が中心。先ずは無料聴講をして、テキストと講師を確認されるのをオススメします。

■おまけ
 1発合格する人の方が少数派の試験です。

6 :名無し検定1級さん:2018/05/22(火) 05:13:20.09 ID:uccOdeam.net
行政手続コスト削減のための基本計画の改定について
平成30年4月9日
財務省

https://www.mof.go.jp/about_mof/other/e-j/kokuzei.pdf

税務相談における ICT や AI 技術の活用【技術動向を踏まえながら検討】<新規>
税務相談について、ICT や AI 技術を活用して、相談チャネルの多様化を図るとと
もに相談内容に応じた回答ができるよう、費用対効果等を踏まえて検討を行う。

7 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 01:54:59.59 ID:FuStZsKY.net
東京都主税局のサイトに「納税に関する問い合わせ」に応えるAIチャットbot 日本オラクルが提供
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1806/04/news091.html

8 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:39:59.81 ID:3iAp+oQs.net
前回の反動で簡単になっている。特に原価計算は超簡単

9 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:41:15.67 ID:FqQc2f6/.net
なんかやたら簡単だったな
工簿の勘定記入で間違える可能性があるくらい?

10 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 14:55:19.76 ID:CrSQh/dM.net
nsで78点。落ちたかな。。

11 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:21:02.93 ID:NUI4lEV2.net
ボーダーは予備校採点で85くらい?

12 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:19:58.95 ID:fw3A7LDp.net
>>1
ワカヤマンはいらないので外せ
気持ち悪い

13 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:33:03.41 ID:PdFdqRhI.net
会計の退職給付で問1を間違えて全滅
たぶん足切り…
工原で48点だったんで、悔しい

14 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:48:36.81 ID:85qISg8J.net
俺も1問目と2問目しかとってない
そもそも3問目からは取りにいっていない

あれとって当たり前なんかな

15 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:05:48.35 ID:hUw0RR87.net
足切りで調整してくるかもな
まあおれは評価差額入れ忘れて商業足切りだ
何か高原もミスって連鎖間違いのところあるしもうだめだ
知識より圧倒的なアウトプット不足を感じた
分かってるからときなおさなくていいやで進めてきたし
やりながら楽だと思いながらもう不合格確定とか終わっている死んだ方がいい。。。

16 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:09:03.74 ID:NLdzY3sx.net
>>15
みんなそんなもんだよ。落ちる奴は。
そこからどう修正していくかしかない

17 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:29:48.13 ID:yO5pkzYb.net
どーせ無理だとあきらめて
請けに行かなかったけど

どんなかんじ?

18 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:31:08.92 ID:sQeHyQ9c.net
>>17
工業は2級受験者でも40点は取れそうなレベル

19 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:34:20.44 ID:tTIh4Zql.net
今回、75点以下は確実に落としてくるな
80点取れてギリ合格じゃね(それでも合格率は10%を超えてくるだろうけど)

20 :クバの化身:2018/06/10(日) 18:38:12.54 ID:m0H+md03.net
また

ハッキング

その単語だけで、この56歳ニートのクソジジイを
ビビらせることが出来る

21 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:40:53.50 ID:Tn4Td5sN.net
商業簿記・会計学編のとき、隣のやつが、ぶつぶつ言いながらため息ついて、問題解くのがめちゃくちゃムカついた。
しかもシャーペンの芯出すときに机にドカッ!ドカッ!て思いクソぶつけて芯出すし。

工業簿記・原価計算入る前に試験官に相談して席変えてもらったらめちゃくちゃ集中できて解けた。
ムカつくあいつぶっ転がしてしてやる。

22 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:41:38.45 ID:Tn4Td5sN.net
いやちがう、そんなこと書きにきたわけではなく、今回、ネットスクール大当りだったじゃんかよ。

23 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:09:37.90 ID:LVMr5Y4h.net
会計士論文組だが工業簿記そんなに簡単だったかな(p_-)
資料は少ないが工簿の勘定記入とか結構ミスってる人多いと思うのだが…

24 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:16:36.12 ID:Tn4Td5sN.net
工業簿記は、支払利息と受取利息は営業外収益だから、営業費じゃないから損益勘定には書かなかったけど、それさえ落とし穴に思えてくる。

25 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:21:17.97 ID:LVMr5Y4h.net
営業費の引当繰入4000,減耗5200,前払い未払い差額20000とか、半分以上出来てないと思うのだが…

26 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:23:10.11 ID:LVMr5Y4h.net
簿記1生ってケアミス少ないのだな(p_-)
素直に凄い…

27 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:36:00.89 ID:Tn4Td5sN.net
>>25
差額20,000とは、なんだったか?

28 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:39:48.30 ID:RXdtfQEA.net
過去問1年分すら解いていない冷やかし受験だった俺が80点以上くとれて困惑してるくらい簡単だったよ
特に商会は歴代最高クラスの簡単さじゃないのこれ?
会計士用のテキストだったら例題レベルの問題しかなかったよね?

29 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:43:36.30 ID:Tn4Td5sN.net
もうすぐネットで速報大会ライブだからトイレ行っとこ。

30 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:47:23.47 ID:LVMr5Y4h.net
確かに例題レベルですね(^^)でも、私は合計75しかなかった(^^)8月の論文に向けていい刺激になりました。計算もちゃんとやらないとね(p_-)

31 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:53:47.49 ID:97U39+Ph.net
やっぱ当日はブドウ糖に限る
ミスが2割減る(自分調べ)

32 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:55:25.28 ID:Q5fmswfS.net
28
この前の短答で管理40%財計50の俺でも85とれてるから簡単なのは間違いない
その分ボーダーが高くなると聞いて全く安心できない

33 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:01:18.29 ID:UpbVUj86.net
クランコさんに歓喜がくるぞ

34 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:11:11.83 ID:rgIGWk4w.net
この前の短答財務6割管理8割とれてたけど凡ミスしすぎて75点だったから75点で合格っしょ

35 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:11:42.77 ID:PmSWnxgv.net
>>28
会計士用のテキストじゃなくても例題レベルだよ

36 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:20:26.17 ID:bko521/r.net
商業はまあ例題レベルをシコシコミスらずやってねって問題だな
会計は論外

37 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:47:20.12 ID:Spz8tzbn.net
こんな問題で凡ミスするような人が監査するとか怖いな

38 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:52:31.85 ID:9LGcTCb5.net
>>37
そんなもんですよ。

39 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:53:29.62 ID:rgIGWk4w.net
監査は重要な虚偽表示じゃなきゃええんやで

40 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:56:38.41 ID:4cso8Y+z.net
予備校組なんかひょっとしたら壊滅的かもしれんぞ。
バカみたいに盲信してたやつとか。

これは特にやらなくていい的なものが出てきたし。
退職給付の連結関連はいらないって言ってただろうが!
連結は軽くでいいって言ってただろうが!

これは予備校組を落とすための試験だったんじゃないかとマジで思う

41 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:06:45.92 ID:PmSWnxgv.net
予備校信者よりは、独学組とか会計士や税理士受験の片手間でやってた人の方が受かりやすそうではある。

42 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:23:05.13 ID:NbfnScxJ.net
tacのアドバンス講義って、ベーシックに続いて合テキと合トレ使うの?それとも全く違う教材?

43 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:29:38.56 ID:/x5DYRrA.net
今回、自己採点で82だけど、全く安心してない。
自己採点、80以下は厳しいと思ったほうが良いかもしれない。。
でないとこれ、1級の合格率30%とかいっちゃうよ。逆傾斜ないと

44 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:33:45.74 ID:IkTLLghF.net
予備校組も基本くらい押さえてるだろ
まさか高難易度ばっかりやり込んでるのか?

45 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:47:50.91 ID:85qISg8J.net
どの予備校でも71点くらいだ。
足切りはなさそうだがどうだろ

46 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:54:09.80 ID:m3CoJkRD.net
いつものネトスクのおっさん終わっちゃった?

47 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:00:02.22 ID:FIV6aNf3.net
すっきりシリーズ使って合格した人いる?

48 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:02:20.55 ID:7BU5MPfq.net
差異とかにはあんま点数来ないだろ

49 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:12:51.03 ID:3EyHpzOy.net
アホそうなのばっかだったし8割で落ちるのはないない

50 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:17:58.59 ID:sQeHyQ9c.net
>>47
すっきりと過去問(と経理実務)しかやってなくて
受かればいいな程度で受け続けてる

51 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:18:06.88 ID:9D+dKCD2.net
高原がいくら出来ても他で足切り食らったら百パーセント分母いくんだよ。

高原が高得点取れても意味がない。
新しく始める奴に言っておく。
簿記一級は独学が良いぞ。予備校に振り回されるから。
これはテキスト読んで過去問とか解きまくった奴が圧倒的有利になるように作られとる。

下手に難しい問題やってそれに慣れるとかえって出来なくなるから。

52 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:18:53.78 ID:/T559Vu/.net
>>47
工原はスッキリ使ってた。
基礎を学ぶには十分な内容かと。むしろ応用問題は複雑にしすぎてるのもままあった。
どの予備校でも90超えてるから受かってるとおも。

53 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:19:31.95 ID:tTIh4Zql.net
今回の合格率は15%前後と予想
過去には15%を超えた合格率もあるから、ありえない数字じゃない

これだけ簡単だと超傾斜配点しても限度があるし、あまり酷いとクレームになりそう
今回の難易度だと合格率10%前後に抑えるのは無理だろ

54 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:28:53.74 ID:UpbVUj86.net
逆傾斜あったような132回でも13%で落ち着いたんだから今回もそれぐらいになるんでない?

55 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:31:01.84 ID:KOJYJ0d0.net
>>40
ほんとそれ
今回ガッツリ連結でまるまる一問はまずないからって言われて決算整理とかばっか解いてた…。設備投資も出なかったし

予備校盲信して予備校の予想ばっかり勉強した自分が悪いんだけどね

56 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:40:18.06 ID:FIV6aNf3.net
>>52
ありがと
工原はてことは、商会は別の使ってたの?

57 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:48:32.77 ID:cPSFflaf.net
簡単すぎて自己採点75点くらいまで不合格者続出の回あったよ。

58 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:50:47.92 ID:PmSWnxgv.net
今回は、逆傾斜かかった132回よりも簡単じゃね?

59 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:03:34.25 ID:/x5DYRrA.net
前回が5.9%だから、今回15%くらいに調整して、両方合計して平均で10%くらいにするのが
妥当だろうな。

60 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:07:44.41 ID:X/0Rqeyu.net
74〜77点だけどボーダーくらいか?

61 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:09:23.49 ID:D+ckMkTF.net
予想はやっぱり13%ぐらいじゃないの
15%ぐらいまではチャンスあるだろうけど

62 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:24:03.27 ID:j5/WhkOW.net
実際、この試験受けるやつは、そんなに点数とれてないぞ。
75点あったら合格や。
おめでとう。

63 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:26:30.35 ID:LVMr5Y4h.net
受かるの人のほとんどは会計士受験生なのが事実…

64 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:28:02.35 ID:X/0Rqeyu.net
まあたしかに。やたら年齢層高かったしあのおばさんおじさんが75は無理やろなーとはおもってた

65 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:31:14.89 ID:RXdtfQEA.net
講師や講義の質が違うのもあるし
1級だけをモチベーションに勉強するのはキツかろうな

66 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:31:51.36 ID:4cso8Y+z.net
>>55
大原とTACはどういう言い訳すっかね?
今回の問題から察するに。簿記1級受験者が減るっていうより
むしろ学校に通う奴がいなくなるんじゃねぇか?

愛想尽かす奴続出だよ。本だけ出してろ、と

67 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:36:44.04 ID:+MTY8cb8.net
予備校も営利企業なので
ある種の意図も無い訳ではないと暗に言っている講師のブログかなんかは見たことあるよ
ちなみに局所的に寡占が酷い市場ではサービスの質が落ちるのは普通のことだったりする
実際、合格率で予備校選んでる人って何割居るのかね

68 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:36:50.91 ID:j5/WhkOW.net
>>63
どうやって調べたのそれ?

69 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:39:22.93 ID:LVMr5Y4h.net
事実とは言ってはみたが予想です。

70 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:40:48.57 ID:j5/WhkOW.net
>>64
最期に結果返ってくるからわかるけど、平均50〜55くらいだから、6割もいってない人が大多数だよ。実際はね。

71 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:41:06.76 ID:4cso8Y+z.net
>>67
なるほど?ならもう通う理由はねーな。
結局勉強は自分のやり方でやるのが一番良いな。

とはいえテキストはクソだから買い直すけれど。あの超がつくほど使えねー合テキ

72 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:41:21.43 ID:LVMr5Y4h.net
聞きたい!あの連結総合問題はみんなどれぐらい出来てるの?

73 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:44:16.84 ID:4smWSryN.net
今回は、プロ簿記の答練から出まくった。商簿の連結、退職給付、減損会計。
そっくりな問題だった。何かリーク情報でもつかんでるのかってくらいだった。
80点オーバーの報告がたくさんきてる。
私は恥ずかしくて書き込みできない。(;;)

74 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:54:54.51 ID:j5/WhkOW.net
>>69
自分が合格したときは、某予備校で、合格者5人の内2〜3人が会計士講座からだったのを覚えているよ。
受験者の母集団が在籍してた校舎で50くらいだから、統計学に妥当なのかわからんが、会計士講座の人間が合格者数の内4〜6割はいてもおかしくはないとは思うよ。

75 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:25:55.33 ID:pNmFIPCh.net
今回もダメだな。
けど、少し難易度落ちたから今まで一番解けた(笑)

76 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:26:23.80 ID:QTUBhdDN.net
評価換算差額 に等つけないとマルにならないかな?見積購入価額も現金入れ忘れた。ケアレスミスでかなり失点orz

77 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:34:51.06 ID:Z7l8o1Je.net
tac 69
o 69
n 71

対策したところ0パーセントしかでなかったw

78 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:35:55.64 ID:jgiJSwGV.net
>>76
絶対バツだしそういう間違いはケアレスミスとは言わない

79 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 01:13:56.03 ID:GLCDfPjJ.net
5回くらい受けて無理だったら受けるのやめた方がいいかな
まだ3回だけど4回目受けるか迷う

80 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 01:42:47.40 ID:a3xccOg0.net
独学で、1ヶ月前に申し込んでから勉強時間50時間弱のおいらが来ましたよ。
なお、簿記二級すらもってない。
今回60点くらいでで落ちたけど、こんないつも簡単なのか?

81 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 01:55:00.36 ID:jgiJSwGV.net
>>79
次回の試験で絶対受かるって明確な意思を持って必死に勉強出来るのならもちろん受けるべき

3回受けたしこのまま撤退するのは勿体無いとかの理由でダラダラと続けるくらいなら、落ちグセついてて次もどうせ受からないからやめた方が良い

合格できるかは結局本人のモチベーションと努力次第だから

82 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 02:35:53.18 ID:9RUGFK8J.net
例年になく難度の低い回だった
自分の教室には50〜60人ほどいたが周りは電卓の止まってる人がずいぶん多かった
満点者続出の伝説の回となるかそれとも多少のボーナス回にとどまるか。。。

83 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 02:58:53.41 ID:VdxHKvJl.net
80で不合格はないだろうし、70だったら甘いから

75当たりがボーダーで、合格率15%くらいか

75あたり集中してそうだけど。

84 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 05:55:31.12 ID:VdxHKvJl.net
簡単だったのは工原で商会はふつうぐらいだったとして

商会70%
工原80%

を目安にすると75がボーダーになる。

85 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 05:57:52.93 ID:4Va3QOHe.net
83
商業の追加取得は問題見てすぐ捨てた
会計学で不足分はカバーできると判断
追加取得の沼にはまった人は厳しかったんじゃないかな

86 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 06:50:19.13 ID:Z7l8o1Je.net
よく80点オーバーとか取れるよな。
包括とか対策していないの多いだろ

87 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:02:20.26 ID:W6juFm8r.net
>>66
速報会では予想については何も言ってなかったです。決算後TBも設備投資もあんだけゴリ押ししたくせに。予備校を信じすぎるのもよくないと学んだ

自分も11月受けるときは独学で頑張ります。

88 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:20:05.38 ID:r33KZSg5.net
ありがとう

お互い独学でがんばりましょ。
後テキストも変えますわ
猫に。

89 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:22:44.01 ID:/il2DqIa.net
厳しい事を言うと、スクールの予想をあてにしている時点で合格は厳しい。

90 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:55:49.31 ID:YvX7LI2Y.net
>>40

某あてるは連結4表+退職給付+税効果だぞ
どこが「軽く」なんだ?

91 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 08:23:28.26 ID:B+cUAr7b.net
予想問題なんか全ての論点入れてるからどこか当たるだろ。
連結なんかどこも入れてると思うよ。

でも予想以外ではあんまり触る時間ないと思われる

92 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:50:37.18 ID:pNmFIPCh.net
>>79
俺今回4回目です。

93 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:30:59.48 ID:MVioNVqI.net
柴山式4ヶ月だけど78点や。多分450hくらい。

94 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:52:28.44 ID:guWn2sR0.net
簿記1級、15歳で取った子いるみたい。
家族の力だね。

https://nandemoplus.com/examanation-youngest-pass/

95 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:02:48.44 ID:81m4cJXB.net
そんなガキンチョが取れて良い大人が取れないなんて情けねぇな
とはいえ3年勉強か。

やってやろうじゃねぇかこの糞やろう

96 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:10:22.60 ID:W6juFm8r.net
>>89
おっしゃる通りです。
反省して勉強し直します。

97 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:17:46.05 ID:ilr9BwsO.net
>>94
確かこの人は翌年公認会計士試験受かってるはずなので一般人とは出来が違うんだろうさ

98 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:32:20.74 ID:7N1CJz0b.net
新しいテキスト購入完了。
さあ基礎からやり直しだ。
といっても暗記ですましてた企業結合とか連結のあたりだけどね。

他は2級とかの延長線上だからそこは色んな問題解くことで対処する。
次は5ヶ月しかねーからな、急がないと。

99 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:56:49.15 ID:aR+bPlG7.net
原計の英語の意味がわからずポロポロ落としたのはおれだけではあるまい

100 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 19:09:13.06 ID:1ugyixqf.net
>>98
連結とか何のテキスト使おうとしてます?

101 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 19:38:49.81 ID:wIeA/krM.net
>>100
スッキリですよ。
3級2級で世話になったテキストです。やっぱ基礎的な所でイメージ掴むことから始めて、
そこから暗記することの方が残りやすいんで。

足りなきゃ既存の合テキを使う感じですね。高原の合テキは悪くないので別に買う必要ない気もしましたけど
どうせなら一式でと思って。

暗記だけでやろうとすると痛い目に合うってことが今回よくわかったんで。
テキトーにやって数字あってたから良いものの・・・

102 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:13:41.16 ID:2vZW2Nqq.net
今回簡単だったって言う人は問題集何使って勉強してたの?
過去問集何回も回してたから、簡化した分いつもやってた問題より簡単に感じたってこと?
自分合トレしかやってないけど簡単には感じなかったんだけど...

103 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:17:53.47 ID:/il2DqIa.net
検定簿記講義はお勧め。
その問題集のワークブックも。日商の問題に近い印象を受けた。
結構、ヒネリも効いているし良いと感じた。

104 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:46:49.64 ID:pNmFIPCh.net
追加取得の差額、のれんから資本剰余金に変わったんだ。
知らなかった。

105 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:50:28.15 ID:ok6eZHiY.net
>>102
独学ですがTACのあてると網羅型を直前にやったら、
>>90にある通り、商会で似た問題が多く出て、
本番の方が簡単に感じました
完全に運が良かった感じですw

工業は二問とも合トレに似たパターンのものがあったので、
問題集よりも明らかに捻られてた前回よりは簡単に感じました

106 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:28:44.79 ID:8l370sah.net
>>101
スッキリいいですよね。
自分も合テキやめて買いなおそうかな。
2級もスッキリのおかげで合格できたし

107 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:32:59.50 ID:LKDz2LBR.net
テキストはtacの公認会計士のテキストやればまず間違いない!
余裕で受かる(^^)

108 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:34:31.16 ID:LKDz2LBR.net
今回の連結だって普通に満点取れると思うよ(^^)

109 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:35:01.19 ID:66+gmrve.net
>>102
会計士の財務会計論の教科書で勉強してる身としては本当に基礎例題の組み合わせしか出てなかった
過去問は眺めただけだけどこんな素直な問題出てる回を見たことがないので超簡単って評価にならざるを得ない

110 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:43:27.56 ID:wIeA/krM.net
TAC通ってる奴が本買ってる奴に的中情報で遅れを取るとかふざけてるにも程があるだろ。
アホみたいに講義バカスカやったけど、結局自分が隙間をぬって勉強した部分
出るっていうクソみたいなことが現実に起こった。
今度から1年じゃなくて1.5年にしたほうがいいんじゃねぇか。あるいはほぼ毎日講義やってそこから
問題解きまくるアウトプット講義に。

ところで大原のステップアップ問題集やってるんだけど、連結のあたりやりづらいね。
特に連結P/Lの利益剰余金出すあたり、他のテキストだと問題にS/Sがあるから計算
しやすいんだけど、個別P/Lと個別B/Sがあるので計算しづらい。
非持とか出して逆算した方が早いんじゃないかレベル。

でもこういう問いを出された時も学びたいね。

111 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:46:53.34 ID:82Y+0Fz7.net
70以下の人も結構いるのかね今回。書き込みしてる人はみんな75オーバーだが

112 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:48:20.17 ID:L6MHSatU.net
皆さんは、自己採点の点数より何点低い結果になると思いますか?

113 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:53:52.03 ID:seRagHaG.net
今回は学校間で答えの割れるところもないし
あとは待つだけ
7月末まで長い

114 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 22:58:06.24 ID:66+gmrve.net
P/Lに利益剰余金とか言ってる時点でもはや何も理解してないでしょこれ…

115 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:03:43.70 ID:BYXn9g5J.net
全部勉強する会計士の勉強が一番早いっすね

116 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:38:32.47 ID:YTW3EztR.net
工簿14だったのが悔やまれる…
足切りされなければ受かるんだが…
足切りが怖い

117 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:41:21.24 ID:82Y+0Fz7.net
私は会計学13点。場合によっては足切りかな。。他は全部20超え

118 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:43:16.92 ID:wIeA/krM.net
>>114
あ、間違い連結B/Sだた

119 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:53:31.88 ID:YTW3EztR.net
>>117
同じ境遇の方がいらっしゃった…
お互いに受かっているといいですね

120 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:59:53.39 ID:82Y+0Fz7.net
>>119 減損でポカして2点しか取れませんでしたorz

121 : :2018/06/12(火) 00:02:42.35 ID:VIejJ4jy.net
合否を占うか。。

122 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:05:09.17 ID:9mPHVs3G.net
退職給付の累計調整額の問題で答えに△686と書いたんですがアウトですかね?

123 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:13:03.70 ID:9mPHVs3G.net
>>112
10点くらい低くしたら合格率も例年通りに抑えられそう

124 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:19:40.04 ID:L40Wc018.net
そもそも簿記1級を目的として勉強する人って何目的なんだろ(p_-)
会計士目指すなら、連結や企結は解き方が簿記1級とは違うから、簿記は2級まででいいし。
簿記1級で1年、2年かけるなら会計士試験のやれば会計士受かるかもしれないのに…

125 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:22:52.00 ID:k0VCXeM+.net
>>104
その改正、結構前だぞw

126 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:26:50.98 ID:sugNXHop.net
やはり諦めるかな。合格しても意味ない気がしてきた
仕事も仕訳担当レベルで満足だし

127 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:29:48.31 ID:ApKDr2Zo.net
>>124
税理士の受験資格がほしいとか

128 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:17:00.40 ID:hNhZUH2L.net
3級2級の延長で1級に来たって人がほとんどかと。
けど想定外の難しさに脱落するタイミング逃して
引くに引けずに勉強を続けて目的がよくわからなくなっている自分みたいな人多いと思う。

129 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:19:39.42 ID:hb6mn2wS.net
会計士受験生組だけど過去問すら解いたことない感じで1級の響きのかっこよさで受けてるよ。そういうひと他にもいる

130 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:37:40.34 ID:vXQ46lhT.net
>>128
同じ同じ。
ずるずる勉強続けてる
1級の試験自体は今回初めて受けて、まあ落ちたの確定なんだけど、2級も一発では受からなかったからここで諦めるのは早いかなと
とりあえず今日は、工の復習した。
家で落ち着いて解けばけっこうわかるものだな

131 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:43:01.55 ID:aftbebLV.net
>>124
普通に会計士コースのついでで1級受けたけどどうやり方が違うんだ
1級のテキストは持ってないからよく分からんけど2級の時から連結のタイムテーブルの書き方変えてないぞ

132 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 02:05:55.81 ID:mMmYY5S6.net
>>124
あんた、何いってんの?
企業結合と連結の解き方、1級と会計士で違うとか。馬鹿なの?死ぬの?知ったか君なの?

133 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 02:19:45.35 ID:1VF1/RPG.net
かならず合格率1割にしてきたから、80以上ないと落ちるんすか?今回簡単だったらしいじゃねーか

134 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 04:26:51.54 ID:2w8AZ/NQ.net
税理士の受験資格って法律や経済系の単位取ってたら普通に得られるし
税理士目的でわざわざ簿記1級経由する人ってあまりいなそう

135 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 05:23:08.18 ID:yjXyC8qj.net
>ところで大原のステップアップ問題集やってるんだけど、連結のあたりやりづらいね。
>特に連結P/Lの利益剰余金出すあたり、他のテキストだと問題にS/Sがあるから計算
>しやすいんだけど、個別P/Lと個別B/Sがあるので計算しづらい。
>非持とか出して逆算した方が早いんじゃないかレベル。
>でもこういう問いを出された時も学びたいね。

それ、今回の商簿やん。

136 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 06:18:09.11 ID:hEqO4B1R.net
>>127
税理士の受験資格が欲しいなら、全経上級取った方が遥かに楽
税理士受験資格の為に簿記1級を取ってるアホは、少なくとも俺の周りにはいない
もっと簡単なのは、通信制大学に科目履修生として入り、法律か経済の単位を取ること(こっちは短大卒以上が条件だけど)

137 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 06:21:50.54 ID:C7NXsE0B.net
減損の問題「簿価」って書いてるくせにそこからさらに減価償却しなきゃならないっていうのが納得いかない。
取得原価って書いてるならそこから減価償却するのは解るけど、簿価ならすでに減価償却累計額を控除した価額っていうことじゃないのか。
減価償却しなきゃいかんのかなって思ったけど、簿価って書いてるからそのままの値を使ったわ。

138 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 06:46:43.09 ID:0bvDaEKd.net
>>133
前回が6%弱の合格率だった事に加えてここ数年10%ほとんど超えてなかった事を考慮すると合格率高めに出してくるのではと思う

だいたいボーダー付近は多くの人数ひしめき合ってるから80点まで合格点上げてしまうと一気に合格率低くなるので、高くても75点前後ではないかと思う

139 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 07:54:29.95 ID:OURDC70m.net
>>134
>>136
年4回をわざわざ年2回に減らす方がリスキー
そこまで上級と差は無いし、実際俺は同時取得だったわ

140 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:19:20.24 ID:hH12qwgW.net
>>124
会計士受験生なら普通に片手間受験で受かる
会計士試験撤退して就職する時のリスクヘッジにもなるし受ける人多いよ

141 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:23:37.96 ID:0bvDaEKd.net
1級はずるずる続けてるだけじゃ絶対に受からないから中途半端に勉強するくらいならスパッと撤退した方が断然良い
1級自体はもちろん一定の価値あるけど、何年もかけて取るほどのものでもないからね

142 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:24:53.70 ID:U0LuCoza.net
>>132
解き方違うよ(^^)
不合格で気が立ってるからってそんな言い方しないでよ(^^)

143 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:25:16.46 ID:H1Dm+M1O.net
>>135
そう。でも計算狂って非支配株主持分が合わなかった場合に備えてどんな資料からでも利剰出せるようにしときたい

ていうか今回フツーに売上原価から間違ってやがった。普段ならこんなん間違えねーのに
やらかした

144 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:30:02.69 ID:2UUf5FYp.net
>>137
合併直前時と書いてあるが・・・
過去の試験問題では、もっと不親切な日本語は腐るほどあるw

145 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:32:02.11 ID:9PMymGtb.net
>>137
問題文にはちゃんと「合併直前時」の帳簿価額と時価だと書いてあるから、そこから7年経過してるんだから減価償却するべきだと普通に読めるだろ。しかも今回は時価の方を減価償却しなきゃいけないから、二重の意味で間違ってるぞ。

146 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 09:59:35.42 ID:0bvDaEKd.net
連結の利益剰余金は深追いしても合否に影響するような場所じゃないから程々で良いよ

147 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 10:07:03.83 ID:mMmYY5S6.net
>>142
ごめん、会計士講座受けてて今回1級受けて自己採点90点オーバーだったから気が大きくなってた。
会計士講座で教わった方法と1級、全く同じにしか感じないのですが、具体的に何が違うのでしょうか。

148 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 10:47:51.29 ID:hb6mn2wS.net
ほんとにどう解き方違うか教えてくれ。資本連結を仕分けでビシビシやってるとか?

149 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:05:54.92 ID:ApKDr2Zo.net
税理士試験受験するために1級独学で勉強したバカはワイのことです。

今回二回目で自己採点85。

昨日、本屋で簿記論と財務諸表論、消費税の過去問買いました。

9000円、高いよ。

150 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:22:38.82 ID:soBLsxO5.net
予備校講師が今回のボーダーは80点後半だとさ
逆傾斜の回だな

151 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:26:36.87 ID:j7+ZoFTC.net
あの…レベル低くて申し訳ないんだけど標準原価2,500じゃないのはなぜでしょうか

152 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:30:15.94 ID:BsBQYTKP.net
大学の友達5人(全員過去に合格済み)で一級受けたけど、全員受かりそう。平均点82点くらい。

153 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:32:15.78 ID:m+uMQiok.net
今回は簡単だったとは言わない

ただ例題をきっちり身につけて、
過去問10回分くらいを90点以上取れるまで繰り返して、
ケアレスミス対策に徹底して取り組んだ人にはチャンスだったと思う

工業簿記なんて140回といてたら全く焦らないし、
退職給付の数理計算上の差異を予め問題に書いとくなんて検算してくれと言わんばかり

緊張もしたけど、受験中は楽しかったわ

154 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:37:45.29 ID:g/WoH68W.net
>>151
直接材料費 4000円/kg ×0.2kg=800円/個
直接労務費 2000円/時間×0.3時間=600円/個
製造間接費 2480000円÷620時間=4000円/時間
4000円/時間×0.3時間=1200円/個
標準原価 800+600+1200=2600円/個
になります。

155 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:46:13.74 ID:hb6mn2wS.net
>>150
どこのアホの国の予備校かな

156 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:53:56.75 ID:2UUf5FYp.net
ボーダーは80後半って事はないと思うけど、
各スクールの模範解答より厳しめの配点で75ってところじゃないか。

157 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 12:39:14.02 ID:HBy0yNUb.net
すまん、簿記1級持ってたら大手の財務部かなんかに転職できるか?
ちな実務経験はない

158 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 12:41:00.34 ID:hCcNwCkt.net
>>146
ダメだよそんな甘い考えじゃ。
今回はマジで逆傾斜の恐れがあるから包括まで手を付けて9割くらい合わせないと受からないくらいだと思う
今回は72取れたけど多分落ちる。単純に勉強不足。これだけやればいいやと思って甘く見積もりすぎた。

ただこの楽勝とも言える今回の試験で猛者達が消えてくれたら嬉しいね。

159 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 12:56:20.03 ID:Sd/8v/St.net
5スクール自己採点してどこも70〜72だった。
偏った問題ばかりで勉強が報われないな

160 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 13:32:49.50 ID:ApKDr2Zo.net
あくまで個人の意見です。

総記法、リースの貸手の仕訳3種、リース前払い、修正受渡基準、取替法、
新株予約権取得者の仕訳、保有区分の変更、受託販売、概念フレームワーク
連結(増資、自己株式、海外子会社のれん)、、、

こういう出そうにないとこを受かる人はちゃんと勉強してると思う。

161 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 13:47:15.02 ID:mMmYY5S6.net
>>157
ご自分が採用担当だとして、実務経験ないのに資格だけ持っている人雇います?
20代前半で、企業が育てる気マンマンなら、話は別ですが。

162 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 13:50:57.05 ID:2UUf5FYp.net
>>160
完全に間違い。
そんな薄い論点、配点こない。
何も分かってないね。

163 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 13:52:11.23 ID:mMmYY5S6.net
>>160
申し訳ない、今回自己採点90超えてるけど、その中でやったのリース貸し手とガイフレだけだわ。
リース貸し手も契約時に売上立てる方法しか知らんし、ガイフレも資産と負債の定義覚えたくらい。
ただ、リース貸し手とか、他の2種類もその場で考えれば、ひねり出せる自信あるかも。

164 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 14:00:47.72 ID:Oogoty+r.net
>>160

合格してるけど、それ全部勉強したよ。
事業投資、金融投資、リスクからの解放辺りはやったほうがいい。

総記法に加え、分記法、リースは中途解約も必須。
新株予約権取得側の仕訳も、有価証券とその他有価証券両方重要論点。特に保有目的の変更は例題にあるからやらないほうがおかしい。
在外子会社ののれんは瞬殺ででるよ、143回解くといいよ。

165 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 14:06:27.73 ID:aftbebLV.net
>>160
リース貸手以外は全部分かるけどリース貸手ってうちの予備校だと会計士上級の内容なのに1級の範囲なんだな
他にも1級講座の範囲から外れた会計士入門講座の論点が多すぎる
受からせる気あんのか予備校さん

166 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 14:59:54.12 ID:hCcNwCkt.net
大原TACは糞だからな。
今回よくわかった

もはやこいつらに期待なぞせん

167 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 15:31:52.12 ID:2UUf5FYp.net
>>160
そもそも受かる人たちは基本問題がしっかり取れているのが大前提。
更にそういった論点も万が一の為に抑えている。
そこは誤解しないように。

168 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 18:21:13.46 ID:HBy0yNUb.net
>>161
今は未経験歓迎も多いぞ、しったか君w

169 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 18:36:22.74 ID:2UUf5FYp.net
>>157
いきなり大手は厳しいだろうけど、経理の仕事をしたくて
1級まで取得しましたと面接でアピールすれば中小なら潜り込めるんじゃ
ないか。

170 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 18:59:52.82 ID:mMmYY5S6.net
>>168
それはなにより。

171 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:07:17.02 ID:C7NXsE0B.net
>>144>>145
問題がちゃんと読めてなかった。
ああ、色々とむかつく。

172 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 20:24:20.67 ID:TwAx9TuG.net
>>169
中小の経理なら1級はオーバースペックと見られる場合もある

173 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 20:37:03.69 ID:rILmcjnO.net
論点が連結、包括とかに偏ってるので出来てない人はとことん出来てないだろうな
1問目は後TB出しとけよ

174 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 22:09:56.78 ID:qE9lh/oH.net
自己採点で60か61で不合格。
今回で合格しときかった…

175 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 22:43:14.75 ID:YJeC0Jmi.net
連結で税効果が無かったのはちょうど会計基準が色々変わってる時期に問題作ったからなのかな

なら大問で連結出すなよとは思うが

176 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 00:27:14.49 ID:yqGCcTvM.net
>>165,166
1級の講座なんて時間に限りがあるんだから、すべてを網羅している訳がない。

2回目以降の奴で模試でいい点とって自己満足してる奴を見かけるが、
そんな余裕があるなら、自分で会計士の教材を入手して穴を補完すべき。

そもそも簿記1級やビジ法1級は、上位資格である会計士や司法試験組との対決になるのに、
1級対策の講座だけで何度も勝負して、結果を予備校のせいにしてるやつは撤退した方がいい。

1級に1級の教材のみで合格できる場合もあるが、それは問題に恵まれた場合であり、
運の要素に人生を賭けることになる。

正式なデータはないが、合格者に占める会計士受験生の割合は相当な数。
つまり、1級の講座だけで合格できる可能性は、表面的な合格率の半分程度の5%弱
という認識でよい。

これが、予備校の講師が語れない現実。
俺は2年費やして合格したが、コスパ悪すぎて1級を他人にすすめることはない。

177 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 01:51:28.22 ID:b7k2FjNy.net
>>176
今回も問題が易しかったとはいえ会計士組みが90〜80点代を取ってるとなると簿記1級講座のみの人の70〜75点は足切りラインだもんなぁ

会計士組みと同等の点数を取らないと合格は厳しいか…

178 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 02:44:32.42 ID:KxDY2HRT.net
>>157

弥生検定もあればちょっとはアピールになるかも。

179 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 06:31:45.44 ID:k9hiEFmJ.net
高学歴で簿記1級取得してて23〜24歳くらいの第二新卒くらいなら
売り手市場だし運良ければ大手いけなくもない。

20代後半くらいから中途採用で大手入ろうと思うと会計士税理士資格保有者で国際税務・連結納税・デューデリ経験必要とか
いっきに要求されるレベルあがるからな。若さって大切よ。

180 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 06:53:57.11 ID:/bkY9Ytz.net
>>179
30代で簿記三級も持たず大手経理行った奴もいる
とにかくなんでもいいから会計関連職に入ることだと思う、簿記≠経理って言って良いぐらい、会計は経理事務の一部でしか無い

181 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 09:44:48.79 ID:9/+AiUq+.net
>>173
逆に連結というジャンルをちゃんと勉強したって人は満点とれる内容だかんなぁ
あれが全然解けないってのはあなた連結の基本論点全部やってないでしょって足切りされても文句言えない
税効果会計と評価差額の実現抜いてる点も有情だった

182 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 09:52:31.12 ID:9/+AiUq+.net
そもそも1級は大企業向けという性格があるのだから
F/S作成は連結固定でもいいくらいなんだよ
個別総合を2級に回したりしてさ

183 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 09:59:23.07 ID:h99JZfQl.net
>>176
おっしゃる通りだが、
それじゃ予備校の教えることの質が大して高くないとも言えるわけだ

184 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 10:39:28.62 ID:yqGCcTvM.net
>>183
それを予備校の質の問題にしたければすればいいが、
予備校の質の高低の議論より、どうすれば合格できるのかを考えることが重要である。
そもそも、予備校の1級の教材に、全面的に依存して合格できる試験ではない。

限られた時間・予算の中で、簿記論・財務諸表論・原価計算等のすべての範囲を網羅することは、
予備校の経営にとって非効率なわけだ。
仮に、それらを網羅する30万円の上級コースを設置しても、売上には結びつかないだろう。
それどころか、そこまで勉強しないと合格できないことを周知してしまうことになり、
1級全体の受講生減少につながってしまう。

2回目の受験からは、各自が1級の教材で不足している部分を補えばいいだけの話。

過去問と似たような模試でいい点取って自己満足してるベテは、本番で60点台で終わる可能性が高い。

ライバルは周りの1級受験生ではない。
模試感覚で受験してくる、会計士論文式受験レベルの受験生であることを認識すべき。

185 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:17:39.54 ID:GCAEEew+.net
結局、本試験を受験するのも自分だし、勉強するのも自分。

スクールをどれくらい利用出来るか。予備校や講師のせいにしてるようでは
合格は厳しいわな。

186 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:17:41.47 ID:TLSjKnU1.net
ボーダーが75点になるんじゃないかとか80台になるんじゃないかとか話題になってるけど
仮に70点ギリギリでも、例えば商簿の連結は満点だったとか会計学で理論と退職給付は
きちんと取れたなど、みんなの出来が非常に良い所を取りこぼしなく取れたなら合格
してるんじゃないの?
ボーダーが何点というよりも自分が、どこを正解してどこを間違えたのか それによって
どのぐらい点数が動く可能性があるのか、そっちの方が大事では?
そもそも、日商1級には税理士試験、会計士試験みたいなボーダーという概念は無いんだから
ボーダーの話をすること自体無意味でしょ。

187 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:22:32.84 ID:HLbzeyvY.net
網羅性と費用対効果は反比例するからなぁ
今回は簡単すぎて足切り高くなりそうな特殊回だから仕方ないけど、普段の試験は1級コースの範囲全部取れば合格するだろうし。

188 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:26:36.09 ID:GCAEEew+.net
実際、合格体験記などを見てみても、将来を会計士を
目指してますって人がほとんどじゃん。

予備校も合格実績を作りたいから、優秀な会計士受験生に
受験を進めるし、受験生の方も一つの通過点として結果を残したいって
考えもあるから、お互い利害が一致しているんだよな。

189 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:26:37.05 ID:KxDY2HRT.net
>>186
ボーダーあるだろ、70点合格、71点不合格とかおかしいだろ。

190 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:32:36.86 ID:TLSjKnU1.net
>>189
70点でも、みんなが非常によく出来てる所を取りこぼしなく取れた人と71点でも
みんなが出来が悪い所ばっかり出来てて、みんなの出来が良かった箇所で
ぽろぽろ取りこぼしをしてる人と比べたら、どっちが合格してる可能性高いと思うか?
1級にボーダーなんていう概念があるんだったら毎回ネットスクールの解答速報会でも
中村先生や桑原先生が、きちんと話してるでしょ。

191 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:43:24.98 ID:KxDY2HRT.net
>>190
>みんなが出来が悪い所ばっかり出来てて、みんなの出来が良かった箇所で
ぽろぽろ取りこぼしをしてる人と比べたら

そんなこと超レアケースだろ。

192 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:55:00.53 ID:h99JZfQl.net
>>184
合格したい主体となる本人はそういう考えで良いと同意してるだろう

資格学校はそれでいいのかってこと

193 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:56:23.79 ID:TLSjKnU1.net
>>191
こんなの出ないよ!っていう所ばっかに目を向けて、たまたま そういう論点が出題されて
解けたけど、みんなができるような所を取りこぼしてしまうような人って、日商1級の受験生
の数から考えたら数百名単位でいてもおかしくないと思うが?
NSの解答速報会でも用語を正確に覚えきれてない方とか連結包括利益を度外視していた
人とか複数名居たような気がしたけど?

194 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:21:03.52 ID:aP3KpOJE.net
>>189
あほなの?
配点わからないんだから、ボーダーなんていくらでも操作できるだろ

195 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:23:08.06 ID:v34TSuud.net
>>184
予備校の回し者じゃないけど、
今回149回は1級用の教材だけで90点以上取れたので、
簡単な回は予備校の教材で対応していると思うんだけど

一方で前回の会計学問3や前々回の先物取引、それ以前の組替調整など、
教材の範囲を超えてる問題も多いから絶対に合格したいなら1級の教材がでは
足りないという意見には同意だけど

196 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:23:48.80 ID:4vHpJL15.net
ボーダーはあるよ。

全経簿記上級なんて、毎回ボーダー250点とか240点だし。

上級受ければ分かるよ。

197 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:28:58.72 ID:dMLuNnm9.net
まんべんなく全論点を取り上げてる問題集とか過去問集って合格トレーニング以外にある?
合トレだと6冊で全部で600問近くあるから
もう少し小さくまとめてるのがいいんだけど。

198 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:29:02.85 ID:yqGCcTvM.net
>>190
70点以上が合格だから、70点がボーダーなのは間違いない。
君の言う70点、71点うんぬんは、予備校の予想配点の話であり、実際の配点ではない。
予備校の予想配点で80点でないと合格できないとすれば、その予想配点が緩すぎるという話。

また、確実に得点すべき部分を落として、難易度の高い部分を得点するケースは、
現実的には、まずあり得ないレアケースなので考慮する必要はない。

速報会では、各予備校の主観(都合の悪い部分は触れずに)を述べているに過ぎない。参考程度の話。
中村や桑原も立場上、本音で話せない部分は多々あるだろう。

俺も簿記講座を担当したことがあるが、
1級に関しては、あまり依存されても責任持てないってのが本音だ。
業務命令で、優秀な2級受験生に営業するのは苦痛で仕方がなかった。
人の人生を間違った方向に導いているという罪悪感もあった。

とにかく、会計士受験生が知っていて、1級受験生が知らない論点を1つでも無くせ。
知っていれば解答できる論点の取りこぼしによる不合格は勿体ない。

199 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:29:50.65 ID:KxDY2HRT.net
>>194

結局あるじゃん。

どうでもいい。俺は自己採点85、ボーダー75、多分合格。
これのどこがおかしいの?

200 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:30:35.89 ID:PrBoRHio.net
>>184
会計士受験生つっても平均的な短答生はライバルじゃないってこと?

201 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:30:53.56 ID:4vHpJL15.net
ボーダーといわず、大原の採点で75点以上は合格。あとは諦めるか仙人になれ。

202 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:39:22.69 ID:yqGCcTvM.net
>>194
配点が非公開でも、自分の点数は公開される。
点数が公開され、70点以上が合格なのだから、ボーダーは70点ということになる。

税理士試験のように、自分の点数が非公開ならば、実質的にボーダーがないという考え方に同意できる。

203 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:43:26.37 ID:4vHpJL15.net
>>202
税理士試験点数分かるよw

204 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:46:32.37 ID:v34TSuud.net
>>198
講師の方だったんですね
確約できない合格を保証するフリしなくちゃならない微妙な立場なんですね
そして最後の二行が講師経験者の本音なんですね
だとしたら1級講座のみの通学者は悪い言い方すれば「養分」なんだな

205 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:48:07.43 ID:jb7iQa81.net
>>202
今年から不合格者のみ、点数を公開

206 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:51:16.46 ID:r6SLYUL3.net
のれん償却額をのれん償却と書いてバッテンくらいました
計算ばかりやっていたツケやなあ

207 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 12:56:02.04 ID:HLbzeyvY.net
>>204
事故回除けば1級講座完璧にすれば受かるでしょ
10回に1回も出ないような論点頑張って潰しても本番出る可能性低いし。

208 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 13:26:57.73 ID:4vHpJL15.net
>>206

簿記論だとのれん償却で正解になる。

209 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 16:52:50.89 ID:yqGCcTvM.net
>>207
本試験に出た初見の論点は、当然その後の教材に反映される。
最新の教材と過去問を照らし合わせて、網羅されているように見えても、
過去問の出題時点の教材では、未対策であったことは多々ある。

10回1回の事故回を除けば、1級の教材のみで十分という認識は甘過ぎる。

210 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 18:05:25.68 ID:HLbzeyvY.net
>>209
具体的にどんな内容が反映されたの?

211 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 18:44:14.43 ID:3FUFFQSo.net
外貨のオプション取引や組替調整って当分でないかな?

212 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 21:11:18.90 ID:w2pEWPSq.net
>>197
6冊なら標準じゃないかな。
ネットスクールの学校シリーズは、同じく6冊だけど、余白多目だから総量としては合テキより少ない。
だけど、今回の試験範囲は100%賄ってた。

昔使ってた、スッキリはずいぶんコンパクトになってるけど、そのぶん説明が少ない。

213 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 23:36:39.22 ID:V+3xYRtN.net
もう今更何しても点数変わらないから次何をするか考えた方がいいね。
他の資格勉強やったり次のこと考えるくらいしてないと発表まで2ヶ月うじうじしてるのってすごく無意味だよね

214 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 23:38:02.97 ID:V+3xYRtN.net
あと、逆傾斜はないと思うよ。なんだかんだトータルでみたら出来ない人は本当に出来ないだろうし。
合格率は13%くらいを予想。

215 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 23:51:43.36 ID:LvMk6k6a.net
>>213
思い切って会計士や税理士口座に申し込んじゃえ

216 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:17:55.34 ID:zGz6ZMiT.net
というか、最近の本試験の暴走にテキストは全く追いつけてない。
普通の在外子会社の資本連結(のれん有り)もほとんど載ってないのに、
「子会社の修正仕訳でのれんを計上」とか言われても絶対に無理だろ。

217 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:22:49.16 ID:UD8Gxpql.net
>>214
神回だろうと出来ない人は出来ないよね。

そういう自分も勉強不足のため70点いってないし。

218 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:23:29.91 ID:9EEKi0Rj.net
企業結合のテキストがなかなかいいのがない。みなさん何使ってますか?

219 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:25:49.16 ID:JtFrXIxm.net
逆傾斜があったと言われる132回は今回よりも解答が細かくて点が稼ぎやすかったからね。

220 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:26:27.51 ID:JtFrXIxm.net
>>218
正直あそこは掘り下げるだけ費用対効果は薄いから割り切った方がいい

221 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:28:25.23 ID:JtFrXIxm.net
てか、試験終わって全然スレ消化できず書き込みも同じような人ばかりで本当にこの試験終わってるね

222 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:41:32.16 ID:JtFrXIxm.net
>>217
それはちょっとヤバい。

223 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:46:16.68 ID:9EEKi0Rj.net
>>220
でもその論点よく出てるじゃん

224 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:50:49.71 ID:JtFrXIxm.net
>>223
今のテキストに載ってるレベルでいいということ。

225 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:55:13.21 ID:9EEKi0Rj.net
>>224
全然対応してなくない?

226 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:19:17.82 ID:JtFrXIxm.net
>>225
何を使っているかしらないが、どれが載ってないといいたいの?

227 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:21:20.47 ID:K+tCC7Mt.net
すいません、過去に逆傾斜が行われたと思われる回は132回以外にあるのでしょうか?

228 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:29:31.86 ID:wXi82oFW.net
逆傾斜になるんやろ?
ギリギリの人は落ちるんちゃう?

229 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:31:07.10 ID:OhcJBlSc.net
そんなの誰にもわからない。そもそも132回に傾斜が掛かったなんて本当かもわからない。大げさなこと言ってるが税理士試験と違って傾斜かけるほどの人数いないし、ネットで煽って楽しんでる奴もいる。
そんなのいまさら気にしても意味ないから次のことを、考えろ。

230 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:40:21.51 ID:wXi82oFW.net
某質問サイトコピペ↓

116回の合格者です。
この回は、原価計算でひどい逆傾斜がありました。

予実はパターン的な基本例題だったので、受験者の出来も良かったのでしょう。原価計算をそのまま採点すると合格率が17%程度になってしまったのだと思います。

116回の原価計算を予備校の過去問題集などを見てもらうと、一カ所に1点〜2点の細かい配点がいくつか来てると思います。

実際は、完答で4点、完答で4点、完答で4点、完答で4点、完答で5点、理論4問完答で4点。計25点。のような配点でした。

理論4問で説明すると、4問全問正解してはじめて4点で、3問あってても1つでも違えば0点。という厳しい配点でした。

1問〜3問の正解者を全員0点にすることができるので、意図的に平均点を下げることができる。

結果的に合格発表時の○ちゃんねるなどでは原価計算が自己採点から5点以上下がった人が続出しました。一カ所でもわずかに違ってたら、他は全部あってても、マイナス4点とかいう報告が見られました(複数人報告していたので信憑性は高いと思います)。

やはり祈るしかないか。

231 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:43:32.97 ID:K+tCC7Mt.net
情報提供ありがとうございます。これみると、逆傾斜というより採点箇所を厳しめに設定していたかんじですね。

232 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:44:07.11 ID:OhcJBlSc.net
結局傾斜じゃなくて配点の違いだけ。でも、今回はそういう組み合わせできるものでもなかったから普通に採点されると思うけど。
まぁ、連結にしろ理論にしろ退職給付にしろ合併、減損、全てにおいて苦手にしてる人はいるからやっぱり二極化で結局丁度良くなると思うけど。

233 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:46:33.47 ID:wXi82oFW.net
>>231
間違いなく、調整はしてくるみたいです
合格率が高いと。
でも高い時は10パーセントより高いみたいなんで、後は採点者次第っすね。

234 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 01:59:13.31 ID:OhcJBlSc.net
普段から調整してんだからなにいってんだ

235 :凡ミスさん:2018/06/14(木) 02:24:11.92 ID:V0hSI/pop
商業簿記で支配獲得〜前期末までを2年とミスカウントしのれんを間違えました。さらに未実現利益をアップストリームと思い込み非支配株主持分や利益剰余金を連鎖的に落としてしまいました。これが合っていれば75点行ってたのにな。自己採点72点では厳しいですかね?

236 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 02:44:09.60 ID:35BcU7rK.net
ワイ独学、二回目で自己採点85

1級のテキスト一冊も持ってない。
図書館の古いやつ書き写した。連結なんて少数株主持分やぞ。
なんで、殆ど読んでないな。
分からんとこは、本借りたり(20冊くらい)
)ネットで調べたりyahooの知恵袋で質問してた。
知識の習得先を限定しなかったのがよかったと思ってる。

237 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 04:09:08.54 ID:dCeXaDzf.net
合格者の8割は「基本を落とさなければ受かる、レア論点は捨てて大丈夫」といいベテ8割は「1級テキストだけじゃ全然足りない、レア論点大事」という。
これがすべて

238 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 04:55:25.65 ID:35BcU7rK.net
レア論点、一回目の受験ならやってなくてもまだ分かるけど
二回目、三回目のやつはやっとけよと思うわ。
分かってるとこ繰り返してもしょうがないぞ。

239 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 05:47:31.80 ID:QQ7xbrkh.net
基本的な論点を分かってる(つもり)だから何回も落ちるんだろう

240 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 06:01:23.57 ID:QQ7xbrkh.net
>>211
外貨オプションは為替予約に関する論点をしっかり抑えておけば十分に対応可能
146回の会計学で出たような時間的価値本源的価値のところまで踏み込む必要性は薄い

241 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:00:29.11 ID:SfVX6iGd.net
働きながら1級勉強する人って何を目的にやってるの?
会計士に転職?

242 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:10:15.78 ID:Ta/lOIGu.net
>>241
人間は死ぬまで勉強じゃと思って色々勉強してる

243 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:17:51.51 ID:OhcJBlSc.net
>>242
同じく

244 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:24:06.02 ID:wy/Hg0ua.net
基本いうても最近じゃ昔の言う応用論点も基本扱いになってやがるからな。

245 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 11:21:44.70 ID:89o2uXQV.net
>>237
合格者の8割〜はお前の願望だろw
会計士受験生込みで10%弱しか合格できない試験なんだぞ。
どう考えても知らない論点を1つでも無くすことが重要。

主観だが、1級講座の1回目の受験生の合格率2%、2回目以降でも5%位じゃないか。

246 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 12:20:29.70 ID:YpeNPVB6.net
会計士組の一次試験突破出来てない人は出来ない人なので、簿記1級の合格争いには入ってこない。
模擬試験感覚で受けてくる論文受験生が奪った後の合格パイを簿記1級組の優等生が取り合うのが事実。

247 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 12:38:55.81 ID:z0JMgg2z.net
>>245
でもさ、不合格者の大半は基本的な処理ができてないわけでしょ。リースしかり期末商品しかり退職給付しかり。基本論点をミスなく確実に取れば70点は超えるわけ。普通の回であればそれだけで10パーセントに入っちゃうレベルの試験でしょ。
そこを疎かにして、出たとしてもわずかばかりの点しかもらえないであろう瑣末論点ばかりやっても非効率的でしょう。そりゃやっとけば点を取れる可能性が広がるからやらないに越したことないけどさ。

248 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 13:05:45.45 ID:TGDsoHKo.net
>>245
1級のテキストなり講座なり完璧にした後で余裕あれば、な。
その辺本番できちんと取れれば合格してそうだけども。

249 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 13:25:02.64 ID:89o2uXQV.net
>>247
>そこを疎かにして
疎かにするレベルでは、当然手を出すべきではない。理解している問題を10回転するか、3回転にしておいて、新たな問題に手を出すかの違い。

>普通の回であればそれだけで10パーセントに入っちゃうレベルの試験でしょ。
だからその10%の内訳の相当数が会計士受験生だから、1級受講生は大変なんだよ。
全経上級も同時受験してる人多いと思うけど、
全経では、財表の基礎理論をおさえるのも効果的だし、常識的なことしか言ってないつもりだがw

250 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 13:59:09.70 ID:35BcU7rK.net
>>247
非効率ともいえるけど、逆に効率よく点数稼げるんだよね。今回の場合は。
今回ので何がレアケースかは知らんけど、
包括利益とか退職給付に係る負債が仮にそうだとすれば、
知ってたら暗算でできるレベル、仕訳必要なし。
むしろ基礎のほうが時間かかる。
ケースバイケースだけど、端っこの論点は逆に簡単に点数を稼げて
ワイはラッキーと思ったけど。

251 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 15:32:54.15 ID:z0JMgg2z.net
>>249
会計士受験生様がどれほどのもんか知らんが日商簿記1級で70点以上なら普通は10パーに入って合格できんだろ。そのための勉強をするだけ。相手は会計士受験生ではなくて試験問題。
基本的には10パーいかない合格率を得点調整して10パー近くまで上げてくれてる準絶対評価なんだから。
瑣末論点を追いかければ得点可能性は高まるのは分かるが、そのレベルに達しない人間がそれを間に受けるとクソベテになりさがる。
>>250
包括利益は基本問題レベルだし連結退職給付は過去問で聞かれてるからやっててもおかしくない。瑣末論点てのは146のオプションとか147の共通支配下とかじゃないか。

252 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 15:54:16.58 ID:35BcU7rK.net
>>251
確かに包括利益は基本だけど、連結の退職給付に係る負債の計算は
過去に出てた記憶がないな。あんま過去問やってないしな。
オプションの時間価値とかは簿記のテキストに載ってるの?
載ってなかったらやりようがない。
本源的価値がどうたらってのは証券アナリストの試験に
出てくるんだよね。一応二次レベルまでもってるけど。
なんにせよレア論点は簡単なものもあるし難しいのもある。
簡単なものはやればいいとワイは思ってる。

253 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 16:43:15.65 ID:AVkuaJjq.net
基本問題とケアレスミス対策をすれば受かるって。

254 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 17:47:48.40 ID:quL4NNC+.net
そもそも過去問ってやる意味あるの?

255 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 17:51:02.42 ID:fHdAW+bH.net
俺は過去問やりながら理解を深めていったな
絶対必要かと言われればわからん

256 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 18:30:58.11 ID:XolFzsKI.net
連結上の退職給付会計の取扱はテキストにも絶対載ってるだろう
もっと言うと近い所だと144回の会計学でも出てる

257 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 19:56:50.98 ID:t1bKqAp9.net
>>251
受験生の出来によって配点変わるんだから、相手は他の受験生だろ。

あらかじめ配点が決まってる2級までなら、相手は試験問題と言えるが。

258 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 20:05:44.56 ID:WGF5rd2i.net
ワイもテキストのインプット(例題解くのを含む)やった後はひたすら過去問ばっかりやってた。
結果としてそれで良かったと思う。

259 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 20:14:56.19 ID:wZE9H8p9.net
過去問やりまくったって人に聞きたいんだが、特商のあたりどうしたんだ?
今回からほぼ出ないだろうに。
やっぱやったのか?それともそれを無視して進めたのか?

260 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 20:50:57.54 ID:Ta/lOIGu.net
税理士のテキスト、今日注文した。
届いたら税理士スレ行く。

261 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 21:05:19.14 ID:C2vXSTK7.net
>>246
今回に限ってはそれは当てはまらないかと12月短答が初受験の私が言ってみる
149回商会の出題範囲はうちの財務会計論テキストだと
全6冊のうち前半3冊内におさまってました
学習進度遅い人でも十分合格チャンスでしたよ
結果私は商会50の計90でした

262 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 21:10:55.36 ID:UTxZr22j.net
>>257
普通の回では受験生の出来が良くないから、合格者を増やすように点を調整してくれるんだよ。その場合には基本的な問題に多く配点がいくようにしてくれてる。
そして受験生の出来がよくないのは基本すらできない受験生が多すぎるから。
根拠はこれまでの合格率と日商の公表している出題の意図。
この集団の中で合格圏に入るには基礎を固めとけば十分なんだよ。
今回だって基礎ができててミスがなければ80点は超えてくる問題だよ。

263 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 22:03:07.43 ID:eap+Tp6F.net
問を平均的に7割とってる俺が受かるか落ちるかで点数配分が分かるな

264 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 22:19:44.65 ID:fHdAW+bH.net
>>259
俺は項目ごとにポイントをつけてその比重で勉強を進めた
特商はゼロにはしないが力配分は少なめという感じ

265 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 22:30:46.04 ID:cjB7s813.net
今まさに特商勉強始めた段階だけど繰延売上利益出すのクソ面倒だなこれ
積送品原価出しも面倒だし捨てたい・・・

266 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 23:18:24.91 ID:QQ7xbrkh.net
割賦販売の回収基準回収期限到来基準は出ないから繰延売上利益控除法はやる必要ないよ

267 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 23:32:32.03 ID:wZE9H8p9.net
貸し引きに絡まなきゃ無視だな、商品関係は。

今改めて新しいテキストやり始めたが、意外に分かってなかった部分あるわ。
特に株式交換、事業分離とかな。

暗記はダメよな

268 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 00:48:47.22 ID:qPt6LVC/.net
>>194
ボーダーは70で固定!ボーダーは操作できない。配点は操作出来る!
どんなに配点は変えまくってもボーダーは70。アホなの?

269 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 00:52:11.77 ID:v3I6ZDJU.net
>>267
何のテキスト使ってます?

270 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 01:04:45.43 ID:sO3mnl1G.net
>>268
そうだけど、配点が分からない以上今は予備校の配点を目安にするしかない。

271 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 01:25:25.69 ID:sO3mnl1G.net
>>260
科目教えてください。
おれは、簿財消の3科目買いました。
正式な合格出るまでここでもう少しお世話になります。

272 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 01:35:21.48 ID:YGcpOjXZ.net
75でうかる?

273 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 02:10:16.61 ID:gn9/cJMs.net
>>265
特商複数の原価率わからん問題とかもうパズルだしな。
なんで原価率わかんねーんだよ!!って何度思ったことか

274 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 05:51:16.31 ID:DC2HKkyU.net
>>271
スケジュール上、3科目は無理なので、簿記論、財務諸表論です。
1級と範囲はほぼ同じです。

275 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 06:41:15.77 ID:vY6bIW3r.net
税理士になりたいの?税理士なんてマジで食えないのによくやるね。

276 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 06:44:18.47 ID:QM6SxRzJ.net
しかし簿記検定みたいな経理実務の知識を問う問題でなぜ得点調整とか相対評価をやるのかね。
問題難しくてもいいから得点7割以上で合格させりゃいいのに。
税理士や会計士は国家資格保持者の絶対数に影響するから調整するのもわかるけどさ。

277 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 06:46:38.23 ID:vY6bIW3r.net
得点調整っていっても簿記論みたいに小問丸々配点来ないとかではないからね。全てに配点されてた上で調整してんだから良心的。

278 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 06:57:11.99 ID:sO3mnl1G.net
>>276
試験もビジネスだからな。

279 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 07:46:35.85 ID:h6rrinA+.net
税理士かあ。あっちはあっちで大変そうだな

まあみんなさっさと受かってくれや

280 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 10:02:33.81 ID:/MnTECac.net
>>270
116回の予算実績差異分析の時みたいに、ここまでは正解できて初めて点数貰える
ような配点になってしまうと70点というボーダー以外のボーダーは存在しないということに
なるよ。
予備校の配点で70点ギリギリの人とか合格発表までドキドキしてるのはわかるけど、みんなが出来てる所を
間違わずに解けてるなら、そういう人は合格してるからって思う。

281 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 10:17:44.79 ID:YGcpOjXZ.net
お前ら「逆傾斜逆傾斜!80でギリギリ」
予備校「逆傾斜はないでしょ、70超えたらまあ受かるかと」

282 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 10:34:50.33 ID:F0UIE3pN.net
http://m3kypzh.online/wcwuafsufk

283 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 10:36:08.58 ID:/MnTECac.net
80点でギリギリっていっても、同じ80点でも、どこが出来ててどこが出来てないっていう所が
人によってバラバラだから、70点以上で合格って言ってるのに75点取れてないといけないとか
80点取れてないといけないって事は全くない。

284 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 11:12:08.22 ID:K5MDnpmb.net
今回の問題どっかで詳しい解説してる?

285 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 11:30:35.05 ID:3ljT1JYO.net
o-hara、TAC、LECそれにNet schoolがそれぞれ解答速報会を配信してる
短いところでは20分から長いところでは2時間近く

286 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 11:36:13.67 ID:K5MDnpmb.net
ありがとう
そういえば今回はLECのぶちぎれおじさんは何て言ってたんだろう
簡単回はぶちギレないのかな

287 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 11:39:47.10 ID:icYQIzUz.net
>>286
動画を観たけど、今回は一切キレてなくて逆にわろた

288 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 16:58:46.05 ID:kHLyYTz0.net
誰?

289 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 19:03:50.96 ID:QyVmCVxg.net
>>276
一定のブランド力を保持するためでしょう。
合格率1桁だと難しすぎる印象だし、10%という位置づけが10人に一人という意味で
良いんじゃないか。

290 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 19:44:56.52 ID:9RgZ7ZFN.net
んじゃ前回の5%台のありゃなんだオラ

291 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 20:26:27.75 ID:QyVmCVxg.net
難しすぎて調整しても5.9%にしかならなかったんだろ。

292 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 20:40:43.59 ID:Kbq26Otp.net
前回なんて6割の人を必死に傾斜調整して7割にして5.9%だからな。今回7割なら15%には入るでしょ

293 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 21:46:41.85 ID:d6ZTee8M.net
>>291
調整するのもめんどすぎて切り捨てたんだろう。3.5%回と同様

294 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 22:19:22.70 ID:QyVmCVxg.net
なんか今回で合格してるっぽいけど、次回も受験しようかなあ。
簡単な回で合格したって思われるのが、俺のプライドが許さん。

295 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 22:55:52.23 ID:v3I6ZDJU.net
>>294
かっこつけんな

296 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 22:59:28.01 ID:gn9/cJMs.net
>>293
しょっぱなでこけた人多すぎて調整しようがなかっただけじゃないの

297 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 23:05:14.44 ID:PgFKbUgX.net
今まで社債だ為替予約だと勉強させといて、連結出されると、今までやってきたのなんだったんだと思うわ。

連結出されて死んだ奴もかなりいるんでない?

298 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 23:09:42.40 ID:QyVmCVxg.net
あ、そうだ、みんなに聞きたいんだけど、
合格見込みの人、次は何の勉強する?
税理士が多いのか。

299 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 01:24:00.44 ID:iwxZMmdO.net
>>297
勉強させたんじゃなくて勝手にやってたんだろ。商簿で連結総合問題なんて過去に何度も出てるのに。

300 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 02:08:28.56 ID:cVHVY+/9.net
そもそも合格者の大半は会計士受験生だから…

301 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 02:14:53.45 ID:cVHVY+/9.net
例年なのか知らないけどうちは直近の全国配信されてる講義の中で
1級は必ず受けるようにしてくださいって具体的な指導があったから
今回申し込み間に合わなかった連中も11月は受けるようだよ

302 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 02:15:08.24 ID:9rQ9v2vC.net
>>298
ワイはそうやな。今、消費税の勉強始めてる。
この一年簿記一級ばっかりやったからなんか新鮮や。

303 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 05:46:25.15 ID:/t7slaAa.net
>>298
税理士、公認会計士よりは合格の可能性がありそうなので、
まずは今年の行政書士を目指します

304 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 07:10:22.78 ID:fMuB7yxj.net
税理士目指す人はなぜ税理士?もともと家が税理士ならわかるけど。
税理士なれても会計事務所で奴隷。独立しても大して稼げない。

305 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 07:33:55.40 ID:HrJO/Asu.net
税理士の資格とったら税理士にならなきゃいけないわけでもないしいいんでないの。
登山家になぜ山に登るの?って聞くようなものだろう

306 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 08:20:34.00 ID:9rQ9v2vC.net
>>304
世の中の殆どの人間がどっかの組織に所属して雇われてるんやで。

307 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 09:33:03.99 ID:sLBB1/AB.net
>>304
事務所の先輩で税理士資格取ってからメーカーに転職して
経理課で企業内税理士みたいな立場になって働いてる人おるで。

308 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 10:17:35.26 ID:DRqeYaWd.net
>>303
知っていると思うけど・・・
税理士取れば、行政書士は付いてくるよ。

309 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 11:21:19.81 ID:zruYX7o6.net
儲かる仕事なんか医者か政治家くらいだろ。
大半の士業は普通の会社の課長レベルやろ。

800万くらい行ければ御の字

310 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 11:30:08.71 ID:r6VoN28s.net
全経上級で最初の資本利益率に配点40点の回あったな

311 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 11:54:41.17 ID:uo2yj5eg.net
>>309
税理士がそんなにいくと思う?w

312 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 12:08:31.36 ID:9rQ9v2vC.net
>>311
KPMGの税理士が冬のボーナス8,000万でワイが証券マンやってたころ
口座に振り込んできたの覚えてるわ。

313 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 12:15:41.08 ID:r7ZwU/V3.net
>>307
企業にはいるならコスパ悪すぎ。

314 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 12:25:22.34 ID:/t7slaAa.net
>>308
法律系の上位資格についてくるのは知ってましたが
税理士についてくるとは、マジで知りませんでしたw

とりあえず今年11月の行政書士試験を受けますが、落ちた場合は
行政書士再受験よりも税理士を狙った方がコスパ良いのかもしれないですね

315 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 12:54:49.06 ID:uo2yj5eg.net
コスパって。。。税理士何年かかると思ってるの

316 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 14:03:34.91 ID:ks6DwZbs.net
85点あれば不合格の可能性は低いと思っていいのかなあ
会計士受験生だけど、1級って難しいイメージあるし、まさか自分に取れると思ってなかったから結果が気になってそわそわする

317 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 15:18:20.47 ID:uo2yj5eg.net
いいんじゃないの?
会計士試験がんばって。今回簡単だったから過信するのはよくないけど、精神的に弾みがついたはず

318 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 15:44:14.32 ID:y3Zr40fJ.net
簿記1級受かった程度で会計士だの、税理士だの頭の中がお花畑でいいよね
富士山登っただけで、無酸素エベレストいけちゃうと思っちゃう馬鹿な登山家に似てる

319 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 15:46:45.73 ID:xQkBnEQx.net
落ちたんですね、わかります。

320 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 16:12:38.39 ID:r7ZwU/V3.net
>>316
受かってるよ

321 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 16:18:13.57 ID:ZZg7Ybgv.net
>>319
http://fast-uploader.com/file/7084688699910/
このウンコ検定のこと?

322 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 16:25:32.95 ID:rEtkuf9z.net
https://www.fsa.go.jp/cpaaob/kouninkaikeishi-shiken/tantougoukaku30-1.html
面白いねこれ、特点分布が特に
36%も足切り、専念なのにやる気ねーな

323 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 17:04:08.18 ID:HrJO/Asu.net
専念とは限らないんじゃね?

324 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 17:52:26.69 ID:N4nK+2rL.net
>>318
そんな夢も見れないなんてつらいな。
会計士も税理士もエベレストのレベルよりもっと現実的な高さじゃね。年間千人単位で受かってんだろ。

325 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 18:07:15.51 ID:qiRMTV6c.net
あーうるせw
受かってからいえよw
これだから意識高い系はw

326 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 21:48:00.57 ID:2mpGoh9l.net
>>318
1級安定合格する実力あれば計算科目は全部いけるぞ
範囲丸かぶりなんだから当たり前だろ

327 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 22:15:11.51 ID:uCR2y6Dl.net
>>317
ありがとう
完答のみ正解とかになっちゃったらと思ったら不安で
普段はポカミスほとんどしないんだけど今回は問題の形式も違うし緊張したのかな
この経験をいかしてがんばる

328 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 22:16:32.92 ID:uCR2y6Dl.net
>>320
ありがとう
期待して待つわ

329 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 22:48:45.65 ID:SFoGjUhR.net
相続税は4科目合格のベテが大渋滞おこしてっからな!
満点答案を書けるようになってからが勝負!てにをはで合否が決まる!
条文と少しでも違う単語を書いたら一発退場!

それでもやりますか?

330 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 00:14:51.02 ID:2uB3z5XB.net
とんでもない事実を知ってしまった…

今回の商業簿記…

104回の一部売却を追加取得に変えただけで、その他はほとんど完コピだった!!

331 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 00:16:58.67 ID:kmMH2fgB.net
そういう糞ほど昔のデータどうやって手に入れるんだ?

332 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 00:26:36.20 ID:zaL8F2iB.net
>>330
よく気がついたな
つかそんか昔の問題のどっかで見られるのか

333 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 00:47:05.51 ID:2uB3z5XB.net
amaz○nで買った。
縦一列のB/Sが印象的だったので、何となく覚えてたわww

334 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 01:04:38.54 ID:2uB3z5XB.net
https://imgur.com/a/93JTeaG
https://imgur.com/a/fzsfTYJ

335 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 01:31:56.44 ID:QAhevzIm.net
原価計算のAかBの選択問題は完解で得点だと思う

336 :333:2018/06/17(日) 01:55:31.80 ID:2uB3z5XB.net
すまん、これじゃ全然読めないな…
携帯ぶっ壊れてるんで古いカメラで撮ったらボケた。

337 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 04:50:18.59 ID:mFBKcR0m.net
なるほど104回の商簿と同じ資料だw
今回は営業外の支払い手形と受取手形を入れたところが違うくらいであとはほぼ同じ。。。
これは平成15年6月の回

338 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 07:18:05.59 ID:W+ntGOBo.net
>>330
というか、どの回も大体過去問の焼き直しだけど。前回だって個別原価計算は焼き直しだし。

339 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 08:50:50.79 ID:zaL8F2iB.net
割賦販売の回収期限到来基準と回収基準って出題されないって決まってたのか...
独学だけど知らずに普通に時間割いて勉強してたわ...

340 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 09:29:11.48 ID:r2t37hoh.net
質問。
標準原価計算修正パーシャルで仕掛品の借方側の加工費なんだけど、普通に実際高が載ってるんだがいいのかね?
どこにも実際高を記入しろと書いてないんだが。普通に断りがあるよな

TAC網羅第一回の工業簿記ね。

341 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 09:32:17.39 ID:+vtV/hsd.net
材料のみ修正パーシャルなのでは
というかその加工費を見てそう読み取るべきなのかも

342 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 09:51:37.23 ID:QAhevzIm.net
>>340
普通断りなく実際高だよ

343 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 09:53:37.96 ID:2uB3z5XB.net
>>338
別に焼き直しならいいんだけどさ…
貸引なし、税効果なし、子会社資本の推移、土地の評価差額、
未達取引、期首・期末商品に含まれる未実現利益、
個別財務諸表のほとんどの金額、これらがまるっきり同じなわけ。

344 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 10:13:23.85 ID:dldzI0G7.net
>>326
1級受かったあと会計士の論文試験の問題何点取れるか解いてみ

345 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 10:18:45.58 ID:dldzI0G7.net
>>326
連結・企結分離は実質範囲すら狭い
問題解く時間が段違い
他の科目の勉強してる間に簿記忘れても合格水準に留まる必要がある
ってのを踏まえれば簿記能力すら1級で5割程度

346 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 10:42:56.37 ID:m/oRQRGM.net
>>340
製造間接費という意味で使ってるんだろうけど、シングルプランじゃないならどちらにしろ実績だよ?むしろ、何が入ると思ったの?作業時間×標準単価だと思ったなら勉強不足では?

347 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 10:44:43.85 ID:m/oRQRGM.net
>>345
5割は言い過ぎだけど、少なくとも簿記一級受かれば担当までなら余裕というのが会計士スレでも普通に言われてる。

348 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 10:45:37.08 ID:m/oRQRGM.net
余裕ってのはすぐ受かるという意味ではなく、大して時間掛からないという意味ね

349 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 10:51:23.15 ID:l0i7CYHR.net
>>344
普通にボーダーは取れるぞ

350 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 11:17:46.82 ID:WaSJd99C.net
修正パーシャルの製造間接費は通常実際発生額だよね
資料の与えられ方にもよるが。

会計士論文は計算より理論の比重が大きいから1級合格だけでボーダーは厳しいと思う。
日商簿記は理論弱いし。

351 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 11:53:24.41 ID:mj3FdQAa.net
>>350
会計士試験の合格体験記見ると結構マーチレベルの子が短期合格してて、この子らがそんなに論述試験が得意とは思えないんだよなあ。
そんなに論述部分の競争率は高くないんじゃないか。

352 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 12:23:14.31 ID:thBWAl8F.net
>>349
あほなの?
とれるわけないじゃん。
問題出してやろうか?

353 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 12:32:00.59 ID:WaSJd99C.net
>>351
簿記これまでやってきて気付かなかったの?
対策してればそう難しい事ではないが、対策してなかったら難しいに決まってるだろうに。
のれんを毎期償却する理由を述べなさいって言われてすぐ書けるのか?って話でさ

354 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 12:44:03.85 ID:mj3FdQAa.net
>>353
そういうのはさ、日商レベルの勉強だと書き方はわからないけど繰延資産とか減価償却と同じような考え方じゃないかというのは推測できるわけ。
高く買っちゃった分、将来まで役に立ちそうだから発生した期の費用とするんではなくて、費用として分配して処理しましょうっていうことかなと。
予備校で対策してくれるのはこれの文章の暗記の部分でしょ。
それは対策は必要だろうけど、本質的な差があるかと言われるとそうではないんじゃない。

355 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 12:48:44.30 ID:m/oRQRGM.net
いや、自分は簿財やったからわかるけど、理論って結構大変だよ。なにより、意味合いは同じでも、みんなは基準暗記してそれを文章にしてるのに、自分だけ作文しちゃったらかなり不利だよ。

356 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 13:00:00.32 ID:xdnPsm0t.net
>>352
もしかして、論文の素点ボーダーの低さを知らない?

357 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 13:03:54.96 ID:WaSJd99C.net
>>354
何故毎期償却するのか?だぞ。
現に海外の会計基準では毎期償却が存在しないわけで。

減価償却は規則的に費用配分しようって話。それはある一定年数の下で使えなくなるという仮定のもとに規則的に償却していこうという話。
のれんの本質は超過収益力だ。ということは長年使い続けても減らないはずで、毎期定期的に償却するのは正しいのか?なんて話が結構な量続くわけで。
繰延資産や減価償却と同じような考え方だ。なんて書いたら0点だろう。

358 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 13:09:42.79 ID:m/oRQRGM.net
のれんでいえば超過収益力とかバーゲンパーチェスとか作文で書けるとは思えない。

359 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 13:48:22.06 ID:+QrXzefo.net
>>350
そら理論は無理に決まってるだろ、ただ計算だけならボーダー越えられる。最近は1級落ちの論文合格者とか普通にいる

360 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 14:01:37.35 ID:hY48NsO1K
https://mobile.twitter.com/Net_School/status/1005786235250491392/photo/1

アンケートに答えた受験生の39.1%が自己採点で70点以上

361 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 14:28:57.78 ID:QAhevzIm.net
一週間過ぎたね。

もうそろそろ勉強始めろよ。

次来るのは、7月30日か。

362 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 14:50:53.68 ID:MqxD+pFd.net
会計士試験ガイジ爆誕
ここは簿記検定のスレやぞ

363 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 14:54:07.19 ID:2FxmQLbP.net
のれんの非償却による実質的な自己創設のれんの計上を防ぐ、のれん償却による費用化で企業結合の成果たる収益と費用の対応を図る、のれんも投下額の一部であるから利益=投下額を超えた回収余剰という考えとも整合してる

こんな感じの話だったと思うけどまあ1級では全く必要のない話

364 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 15:42:44.04 ID:DThh74ol.net
>>357, 361
なるほどねー
なぜ費用にできるか、
なぜそれを分配して費用にできるか、
なぜそうすべきか、
というあたりの複数の論点を理解して書けるようにしとかないといけないのか。
これを暗記するだけなら大したことなさそうだが、逆にそれが減価償却と何が違うか?とかほかの概念と比較するような観点で問われたら問題としては面白そうだね。

365 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 16:01:13.96 ID:+vtV/hsd.net
個人的には「超過収益力だから減価しない」に、なんでだよと思ってしまう
なので償却有り基準に賛成
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きありってな

366 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 17:36:10.16 ID:Zri1kWCN.net
>>356
は?あほなの?
簿記1級とレベル違うからだろ
問題出してやろうか?

簿記1級に落ちまくって頭がおかしくなったの?

367 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 21:01:30.55 ID:b0G3ATju.net
1級の勉強で一番つまづきやすいのってどこ?
独学なんだけど、つまづきやすいとこやってダメそうなら諦める

368 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 21:34:01.28 ID:2EG+9cgU.net
連結会計
耳タコやろうけど

369 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 21:37:43.27 ID:dldzI0G7.net
>>349
管理も? 簿記も理論の時間除いて?(第3問は確かに落とすやつあんまおらんが…)
1級受けたとき88点だったけど、結構そっから勉強する羽目になったけどなぁ
やっぱ他科目のせいでエスカレーター逆走してるようなもんで、能力は労力ほど上がっとらんかったのかねぇ

370 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 22:08:48.76 ID:QowQcoIS.net
>>367
やはり一番初めに過去問を解いた時じゃないか?
10点くらいしか取れなくて、みんな絶望する。
そこからがスタート。

371 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 00:43:12.41 ID:EAlsS0HK.net
>>359
1級落ちで会計士受かっても、普通にダサくね?

372 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 02:49:30.77 ID:kcCOX5CV.net
6月一級受かって12短答落ちるのとかあんまいないで

373 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 06:08:34.31 ID:+hfcDRqy.net
>>372
逆に、両方落ちるのは糞ほどいるけどね

374 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 10:23:31.11 ID:sVwl/7eJ.net
>>373
当たり前すぎて草

375 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 11:31:59.14 ID:/1h7LwFK.net
お て し と
い ぃ て さ
て ん も い
あ ぽ ら ぬ
げ に う に
て べ の ふ

>>374 https://pbs.twimg.com/media/DWjW2HQV4AAhYJQ.jpg

ね た で ぇ
き ぁ ほ ら
や ぬ う て
ろ っ け ぃ
る て い お

376 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 16:28:46.27 ID:WY7h1h/j.net
>>359
どこに?
おまえの妄想じゃないの?

377 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 20:28:29.81 ID:5BECgpuK.net
よくあるコピペのおかしいところを修正しておく

【ブランド資格ポジション 2018】

医師
弁護士

---------------------------↑圧倒的極上ブランド資格↑の壁

公認会計士
弁理士
第1種電気主任技術者
技術士(総合技術監理部門)
一級建築士

---------------------------↑最上位ブランド資格↑の壁

税理士
技術士(その他の部門)
不動産鑑定士
歯科医師
司法書士

---------------------------↑上位ブランド資格↑の壁

薬剤師
証券アナリスト
米国公認会計士
土地家屋調査士
第2種電気主任技術者
社会保険労務士
中小企業診断士

---------------------------↑プチブランド資格↑の境界

日商簿記1級
1級FP技能士
第3種電気主任技術者
行政書士
二級建築士
測量士
技術士補
マンション管理士
通関士

---------------------------↑中堅資格↑の境界(この境界未満は入門資格)

宅地建物取引士
日商簿記2級
2級FP技能士

378 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 22:03:54.98 ID:xSseVy5e.net
会計士のテキストって大原とタックならどっちがわかりやすいですか?

379 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 22:36:58.00 ID:bPgUcf2U.net
ここじゃなくて会計士スレ(会計全般試験板)へどうぞ
あっちでも両方使ったことのある人少ないだろうけどねえ

380 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 22:55:46.35 ID:/1h7LwFK.net
いけなべコンビのCPA一択だろ。
百歩譲ってLEC。
大原とかありえないし、Tにいたっては論外。

そもそも会計士講座のないNSで簿記受けようとか意味不明。

381 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 23:26:38.72 ID:xSseVy5e.net
>>380
レックはテキスト見たけど、そんな良さそうじゃなかった

382 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 00:30:16.27 ID:rQiAVpU5.net
>>380
cpaの簿記講座ってイケナベ関係あんの?

383 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 00:31:48.41 ID:DphD3r2k.net
>>376
たとえばこいつとか
https://m.youtube.com/watch?v=Tq6CqAqr7Fs

384 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 00:32:51.10 ID:fLIYsNqQ.net
◯腹の講師やってたとき、2級に受からない受験生に言ってたな。
やっぱり今の2級は2級講座だけではなかなか受かりませんよ。
1級講座を受けてみてはいかがでしょうか。そうすれば2級は楽勝ですよ。
結構な人が引っ掛かってくれたな。

385 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 00:36:37.83 ID:wF+V5QU6.net
>>384
1級で燻ってる奴には会計士講座勧めるの?

386 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 00:45:37.24 ID:fLIYsNqQ.net
>>385
いや、それはない。そんなのにはさすがに引っ掛かってくれない。

387 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 06:21:29.52 ID:EGM1szh4.net
>>384
2級をとるのにわざわざ金払って学校通うとか信じられん。

388 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 09:13:31.13 ID:bk3f6Ij9.net
>>384
なんのための2級講座なんだろう
3級のため?w

389 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 14:59:14.86 ID:gQQTpsyZ.net
>>383
この人は簿記1級目指してたけど、途中から会計士に目標あげたんだろ
本人も会計士合格が目的であって、簿記1級はどうでもいいっていってるじゃん

論文合格者でも、簿記1級受からないとか100%ないから

390 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 17:05:39.28 ID:fLIYsNqQ.net
>>387
いや、2級で学校通う人、優秀な人多いよ。
社会人で時間ない人が、時間を金で買ってる感じ。
そういう人は1級もサクッと受かる印象。
2級独学で変なクセついてる人の方がタチ悪い。
そういう人に限って上から目線で学校通う人をくさす印象。
で、結局、1級受からずくすぶってる。一講師の印象ですが。

391 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 18:21:26.33 ID:nOBPW6ni.net
>>390
私は3級を適当に勉強したおかげでその後苦労しておりますw

392 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 21:06:27.90 ID:4NVBecLS.net
どこの学校利用してますか?

393 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 22:31:34.24 ID:uvPhwDMB.net
>>392
大栄

394 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 23:24:42.95 ID:+3T9izjX.net
1級独学1年半で取ったけど予備校通わなかっかことをくさされる

395 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 01:23:44.67 ID:sJfXFja4.net
独学1年半なら普通に早い部類に入るから堂々とすれば良い

396 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 02:14:05.14 ID:f0Wj6/rJ.net
>>390

いや、2級で学校通う人、優秀じゃない人の方が圧倒的に多いと思うけど。

397 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 02:48:46.72 ID:+oNG8S7E.net
今回の試験は簿記未経験から会計士コースに入って
半年もかからず受かった人もいるらしいね
でも会計士1発合格するような人たちってこのくらい当たり前なんだろうなぁ

398 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 07:20:38.44 ID:nEGRuvRS.net
そんなの今回に限らずいるし、会計士受験生だからではなく、問題が簡単だからってのが理由でしょ。
もうちょっと因果関係考えようよ。

399 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 07:52:21.97 ID:NhR+PLxv.net
札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
http://www.veoh.com/m/watch.php?v=v139861228hEPFYXTH

400 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 10:48:31.22 ID:9ur6HL7h.net
>>394
取れば良かろうなのだーっ!

401 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 10:59:47.99 ID:9G17XnoS.net
>>394
落ち着け。
文章が変だぞ

402 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 11:20:19.78 ID:t8qzrN6Q.net
が き な う よ る な
く よ も で う ど か
と う こ び よ ば え
ら も て し ー ば っ
ぶ ん べ り げ ん め
ん が に か や も し

      し
      ま
      せ
      ん
      !
>>401       https://pbs.twimg.com/media/DcjS9zKUQAIIY0f.jpg

403 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 12:04:33.54 ID:pvNwSFyW.net
>>398
元々商や経で簿記に近いことやってた人が1級志して半年とかならわかるけどね
自分から見たら全くの門外漢が4ヶ月5ヶ月で1級とるって異次元の世界だよ
経理でも2級すらとれない人山ほどいるのに…

404 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 12:35:28.75 ID:97vmOy1C.net
>>403
世の中知らないのかな?

405 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 13:01:20.98 ID:t8qzrN6Q.net
>>404

た な の べ み て ら
  か げ ん ほ か
    り を し
      の

>>404      http://i.imgur.com/KJ63Xu7.jpg

      す
    べ て は
  そ れ か ら だ

406 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 15:59:00.40 ID:efOcBuwW.net
>>403
経理やってて2級すら取れないのは勉強する気がないか勉強の仕方を間違ってるとしか思えない
2級なんて、経済や商学と全く関係ない文学部卒でも過去問とパターン暗記で解けるでしょ

407 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 21:52:13.64 ID:cWz3znZ+.net
今回落ちたっぽい奴、次受ける?

408 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 23:34:51.00 ID:OwRhYKx1.net
ったりめーじゃねぇか
強引にもぎ取ってるやるよ

409 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 00:05:30.03 ID:qX+PXq+X.net
>>407
愚問

410 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 00:18:18.40 ID:mJe9BJ4s.net
し               い
ぱ も           な か
っ ー や       げ て ら
て ぶ さ か   あ ん い こ
ん せ に       け に ん
べ げ           そ な
り               く
        お
        ち
        る
        ん
        だ
        よ
    き ゃ >>383 る !

411 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 06:06:37.58 ID:b4PMt4wN.net
>>407
全経終わってから考える

412 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 12:35:11.35 ID:4fjDXebT.net
>>410
毎回書いてるけど、お前の私怨はなんなの?

413 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 16:52:37.83 ID:rv1MS+pN.net
110回付近の過去問なら持ってる

414 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 21:08:59.19 ID:1cNkPnFc.net
先日の3級を96点で合格して今日2級のテキストが一通り終わった所
今月中には過去問やって合格圏まで行けそうなんだけどそのまま1級の勉強して11月に併願間に合うと思う?
勉強時間は月100以上取れる

415 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 21:24:13.91 ID:4fjDXebT.net
>>414
自分で考えろ

416 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 21:32:10.15 ID:yyo7RR6J.net
>>414
3級の点数とかは関係ないと思うけど、1級なんて5ヶ月もあれば余裕だと思う。
まぁものすごく運が悪いと落ちるかもだけど

417 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 21:55:34.08 ID:xsnXdIF3.net
>>414
最終的に1級まで合格したいなら、全然あり。
頑張って。

418 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 21:56:55.80 ID:Tum4b+ND.net
>>414
1級間に合うかどうかはわからんがやってもいいと思うぞ
11月まで2級の勉強月100時間以上は無駄すぎる

419 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:02:46.55 ID:wMOMDuhu.net
みんな分母様に優しいな

420 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:19:16.90 ID:xsnXdIF3.net
やる気になっている人がいるなら、応援するよ。
何かに挑戦することは素晴らしい。
すぐ駄目だの無理だの言うやつはろくな人間じゃない。

421 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:26:39.10 ID:OmBPXzXT.net
失敗した時に次まで間があるからモチベ保てるか心配してたけど
せっかくなので11月合格目標に頑張ってみますありがとう

422 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:20:02.35 ID:mJe9BJ4s.net
>>412
自分で考えろ

https://pbs.twimg.com/media/DcjS9zKUQAIIY0f.jpg

423 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:24:35.00 ID:mJe9BJ4s.net
あっ、そうそう、
万民のおめんこと宅犬のあにゃるはもう塞がってるから。
お前らの居場所はもうないよ。

424 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 11:45:29.97 ID:FGCpZwHE.net
1級、上級持ち簿材落ちなんだけど、せめて簿記論くらい受かる力付いてると思ったけど付いてなかった。日商簿記もっと難しくしろよ。

425 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 13:40:54.00 ID:C1nyo9yg.net
わざわざここで書くことちゃうで

426 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 13:41:14.70 ID:hi/n7MlH.net
簿記論とは出題傾向がかなり異なるから日商簿記の難易度とは相関しないんじゃないか

具体的に言うと1級は企業結合会計や連結会計のウエイトが高いけど、簿記論は推定簿記とか勘定記入みたいな簿記一巡の知識を問う問題が多い
1級受験生でももちろん知識のインプットはあるけど合格ラインに到達するには簿記論用のアウトプットが別に必要だろうね

427 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 13:41:42.26 ID:4DJuVcIU.net
1級は税理士試験の受験資格だから下

428 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 22:04:10.70 ID:CPmW20qy.net
日商1級に合格したら(自己採点82点)、周りの友人(資格試験とか無知の一般人)に
日商1級の凄さを説明したいんだが、どう説明すれば良いか。
今、考えているのは高校野球にメジャーリーガーが行くようなもんとかどうだろう。

429 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 22:09:51.89 ID:HsnQ7QpR.net
>>428
漢検1級とか英検1級と同じくらいの難しさとか

430 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 22:10:30.64 ID:J57Uefn2.net
偏差値30の人間がSラン高校入試に合格するくらい凄いって言っとけ

431 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 22:54:40.51 ID:WgTAQ+lW.net
>>428
高卒でも税理士試験が受けられる

これでいいだろ
公認会計士になれれば税理士にもなれるし、公認会計士は高卒でもなれる
公認会計士や税理士からすれば日商簿記1級なんてザコなんだし

432 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 23:13:36.05 ID:RzSPGnWM.net
資格に関して無知な一般人に税理士受験資格知っとけってのもエラい話やな

433 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 23:22:42.76 ID:4EhlE8me.net
>>428
大卒レベルの簿記ができる、でいいのでは?
商学部以外なら意味あるはず

434 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 23:31:09.10 ID:kOYXI/0f.net
>>428
何言ってんの?は?

435 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 23:36:23.19 ID:v6b9hg1L.net
>>428
10人に1人受かる試験だから左利きに生まれるくらいすごいって言っとけばいいよ

436 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 00:24:28.11 ID:NGHxAOk1.net
モチベーションが曖昧になるから途中で勉強しなくなるのどうにかしたい
受からないと死ぬくらいに思っていたりもするけど、そもそも「死ぬ」というのがそこまでのモチベーションにならない
もっとないかなあ

437 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 00:25:34.84 ID:mVrNhufO.net
>>428
簿記検定の最上級に受かったとだけ言えばいい

438 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 07:01:18.45 ID:6w2pU0qe.net
簿記なんて2級あれば十分だと思うけど。この前、税務署に務める親戚と話したら、2級で十分だと話してたよ。

439 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 07:16:37.30 ID:7cmAnFAj.net
>>438
何に対して十分なの?
2級じゃ足りないと思ったやつが1級やってんだよ。
人それぞれだろ。

440 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 07:48:43.08 ID:6w2pU0qe.net
>>439
まあ、たしかにね。
税務署の総務担当レベルというべぎだったねw

441 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 10:53:59.96 ID:834Qq5ih.net
税務署員も税理士もほとんど3級と2級レベルの科目処理がわかれば足りるよな。
しかし、その深度は深い。

領収書がなくても仕分けがされていなくても推定できないといけない。

442 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 11:00:53.62 ID:1KOCj4uv.net
426です。
皆さん、ご返信ありがとうございました。
10人に1人受かる試験というのが、シンプルで分かりやすいかも知れないですね。

443 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 11:22:38.83 ID:899vgCtT.net
合格証書だけ見れば、全経のほうがすげーと思う。歴代総理が二人もいるし。
日商の会頭とか知らねーよ、って感じだし。

444 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 11:26:57.57 ID:IGVaSp6l.net
上のイキりレス見て笑ったわ
簿記ゼロから1級を半年かからずは十分普通じゃねぇよ
専念でも苦行すぎるわ

445 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 12:00:17.49 ID:SFTwqPmI.net
合格率だけで見れば、宅建とかとあんま変わらんなw

446 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 12:08:22.87 ID:QM3IlUz6.net
>>444
真面目か!
みんな分母様を仰ぎ奉ってるんだぞ。
貴重な分母様になんて口の聞き方だ!
頭が高い!

447 :クバの化身:2018/06/23(土) 12:09:29.63 ID:7Ziy4cwm.net
この57歳ニートのクソジジイは、相手に言いたいことを
理解してもらう努力を怠る

448 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 12:16:17.40 ID:A3tN4Wgv.net
遅くなったが、

>>428
ラスボス倒してエンディング見た程度の凄さ
アイテム完全収集とかサイドストーリーを全部終わらせるなどコンプリートまでの道のりは長い

449 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 14:09:40.87 ID:1KOCj4uv.net
大学にもよるけど、大学生によって合格すると資格報奨金なるものが貰えるのか・・・
日商1級クラスだと、10万とかあるな・・・俺も大学生のうちに日商1級取得しとけば良かった・・・

450 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 14:14:28.31 ID:WQB1j+Vv.net
経理でもない30前半の先輩が企業内会計士なせいで1級とったところで…ってなる
なぜうちみたいなところにこんなハイスペックなひとがいるんだ

451 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 14:43:04.41 ID:kZDl4O7Z.net
>>442
そんなの自慢にもならんぞw

452 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 14:47:57.56 ID:1KOCj4uv.net
>>451
自慢するんじゃないですよ。上には上がいますから。
頑張りを伝えたいというかw

453 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 15:22:32.90 ID:7P3j7TMA.net
それを自慢という

454 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 15:37:02.17 ID:kZDl4O7Z.net
>>452
普通はそんなもん何も言わないけどな。

455 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 17:36:30.97 ID:vqrOtL0w.net
悔しそうな奴がいて草

456 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 18:03:36.91 ID:JAWtfMFE.net
>>455
ガキみたいにすぐ煽る奴がいて草

457 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 18:54:00.28 ID:vqrOtL0w.net
みっともないから止めとけって意味だよ

458 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 19:05:54.00 ID:jkRC6gQa.net
すべての企業で簿記1級とれば毎月+2万UPとかならいいけど、
現実は合格しても、ウンコ投げつけられるだけだからな。

459 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 19:21:40.99 ID:NGHxAOk1.net
そうなんだよなというか給料じゃ動機には弱い
他にもっと確定的なもの欲しい

460 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 19:30:03.87 ID:jkRC6gQa.net
>>459
全国のセクキャバ初回無料とか、
死ぬまでガソリン代無料とかな。

461 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 22:48:47.19 ID:h5ftX+L2.net
>>458
ウンコ貰うなら試験受けないだろw
まあ役には立たないね

462 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 00:07:05.03 ID:glajlQTx.net
税務からみれば益金か損金の区別さえつけば十分なんだろ
貸借を理解できて仕訳を切れればいい

463 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 01:32:50.25 ID:5Rej1pPt.net
消費税課税区分や源泉所得税もあるでよ
相対的には法人税法の重要性は下がってたりするし

464 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 02:13:58.28 ID:ChOSONiC.net
自己採点85だけど、不安だわ。

465 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 08:41:51.90 ID:+eDW4Pkz.net
0を6とでも書いてない限り絶対安泰の点数だろう

466 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 10:50:32.29 ID:LHv2J1wx.net
同じだけど完投で5点みたいな逆傾斜法投げられたら即死するわ

467 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 15:41:13.92 ID:jBYJhTTT.net
75点じゃ落ちてるかね

468 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 16:35:30.44 ID:KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

ZOKB1

469 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 16:44:16.52 ID:qUJmOKAk.net
合テキの2-9の問題なんだけど総合原価計算の解き方で、正常減損ご平均発生の場合、加工費換算比率で分けるけど、仮に仕損評価額があった場合どっちの数字で評価額出すの?

生産データの正常仕損品100の正常仕損平均発生として、正常仕損品一個あたり51円の処分価値があるとする。

51×100の仕損品か、51×50の仕損品か

470 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 17:00:14.39 ID:9TY9Gd5w.net
それはどこに負担させるかで変わるでしょ。

471 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 17:18:38.00 ID:PbZBN3po.net
仕損品の「評価額」って商品売買で言う商品評価損「後」の額のことなので、(正味売却価額…だっけか)
まず原価計算上の仕損品帳簿額を材料費/加工費の別に計算してから評価額になるように評価減

仕損品(資産)/仕掛品
仕損費(費用)/仕損品 …ここが評価減

もち評価益になるなら認識しない

472 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 20:08:47.92 ID:4G0+GpUe.net
>>458
繰延1級取得費
 1500000(@1500見積労務費、5年定額償却
資格手当収益
 20000(月額

よって、1級取得による差額原価は
240000-300000=△60000

473 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 15:33:45.09 ID:th/lGQK4.net
最悪、原価計算完答で25点(1つでも落としたらアウト)ってなことになりそう…

474 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 15:50:00.66 ID:vcgiIm2o.net
過去の例だと予備校採点75まで落ちた例がある程度なんだろ?
80越えてるのに落とされたらさすがに炎上するわ

475 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 16:00:42.10 ID:Pvh5pELA.net
炎上するほど受験者いるんだろうか。
最初から上位何%ぐらいって決まってるんだから80点超えていようが基準満たさなきゃ落ちるに決まってる。
世の中には9割とっても落ちる試験もあるしね

476 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 16:11:13.93 ID:w3yFv8nT.net
>>473
たぶん、最初3つ完答で5点とかそういう感じだと思う

477 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 17:44:41.35 ID:DiGx+dYi.net
>>475
上位何%が受かるなんて決めてないよ。合格率の調整はないし。
合格率調整してたら毎回同じ%になるよ。

478 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 19:04:20.52 ID:Pvh5pELA.net
合格率が一定の範囲内に収まるように得点基準が決まってるんでしょ
何の調整も無ければ傾斜も逆傾斜もあり得ない事になるが?
日商の採点基準と予備校の採点基準の違いでズレが生じている というのは無さそうだし。

479 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 19:16:00.97 ID:w3yFv8nT.net
>>478
いやいや、配点箇所は違うぞ

480 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 19:35:58.15 ID:Pvh5pELA.net
1点2点ならともかく5点10点と動くのは流石に考えにくいが
それとも証明できるのかね?

481 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 20:33:53.72 ID:rGaPArMv.net
それが傾斜だろ。配点箇所違って傾斜あれば普通に5点なんて余裕だわ。

482 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 21:09:13.47 ID:o9c6rxd9.net
まだ傾斜がとか、配点がって言っての?
不安なら勉強しろや。
それかゆっくり待てや

483 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 21:27:46.19 ID:yA7204ui.net
7月8日の全経上級の勉強はしてる

484 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 22:11:54.34 ID:tGpigAuj.net
今回二級受かったからこっちきてみた

どの単元から勉強すればいいの?

485 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 23:30:04.03 ID:Wm2OK/Ci.net
>>484
事業分離からやればいいよ

486 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 23:35:53.81 ID:+e89BHfu.net
>>484
金融商品と純資産
商会はそこが大前提
特に利息法と割引計算は嫌になるほどどの単元でも必要

487 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 00:03:00.68 ID:6o3zkf6K.net
自分も2級から来たんだけど、別にテキストの順番通りにやらなくてもいいの?

488 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 00:05:45.96 ID:pSCOE/V5.net
テキストの順番通りで問題ないと思う。
事業分離は1級の連結に慣れてからじゃないと厳しいだろうし。

489 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 00:19:00.21 ID:Upa4DbV3.net
>>488
そうなんか、ありがとう。とりあえず最初から順番にやってみます

490 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 00:57:21.96 ID:E43arKz4.net
商会から順番通りにやるとTの特商で萎えるかもな
回収基準とか出ないけど割賦販売ではてなマークだらけになる悪寒

491 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 01:19:59.07 ID:pSCOE/V5.net
そうだった。一部会計基準の改正絡みで出題範囲から除外されたのがあるから注意

492 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 01:44:40.55 ID:pSCOE/V5.net
回収基準と回収期限到来基準が出ない
となると割賦で問題になるのは未実現利益整理法とかなのかな

493 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 08:12:14.87 ID:AY1kHxGT.net
割賦基準(回収基準と回収期限期限基準)で収益(利益)を計上するために未実現利益控除法、又は対照勘定法で記帳するのですが…

494 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 10:00:38.48 ID:9YO0pNDv.net
日商簿記の採点したことあるけど、配点調整はないと思うよ。答案の上に答えが書いてあって丸をつけられる様に穴が空いてる下敷きみたいなのを置いて採点する。1級は採点の判断が難しいからい以上の知識を持った人のみで採点される。

495 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 10:01:43.58 ID:9YO0pNDv.net
続き

配点箇所は作問者がある程度の答案を目視して主観的に配点箇所を決定してるとか聞いたことあるよ。いずれにしても、合格率が低すぎるから、もう一度配点箇所を直して採点とかはしたことがない。

496 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 10:02:10.57 ID:9YO0pNDv.net
つづき

但し70点のプラスマイナス10点の答案は採点ミスが合否に影響するから厳重に確認される。
答案に自身があれば名前書き忘れてても合格になるから、頑張ってね。

497 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 11:01:02.02 ID:hmR6ySeN.net
>>494
1級の採点をされてたんですか?

498 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 11:42:50.57 ID:yHs6RJPU.net
>作問者がある程度の答案を目視して主観的に配点箇所を決定してる

いや、だから、それを配点調整というのだが。

>とか聞いたことあるよ。

しかも、伝聞かよ。

499 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 12:06:56.70 ID:RahLL0M3.net
>>494
どこで採点したの?

500 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 14:05:27.16 ID:MNQuliDD.net
>>497
過去にしたことがあります。
>>499
詳しくは言えませんが、丸○内って言うところです。
>>498
採点員は採点するだけなので配点決めなんて本来知ることはできませんよ。
ここでいう、配点調整とは一度採点して、合格率を調整するために新たな採点基準で採点し直すことです。これは行っていませんと言いたかったのですが。


皆さんが言う傾斜配点とは、このことでしょうか?
正答率の低かった143回の原価計算の一番最初の選択肢は1つ4点でした。二つ目以降は正答率が高く1つ2点でした。

501 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 14:10:47.88 ID:q0MK+WAh.net
追記で、配点基準を知りたいのなら一橋大学の教授と仲良くなるしかないと思われます。

502 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 14:46:39.43 ID:ROdOnVvB.net
>>500
くだらないね。こんなのにつられる奴いるの?

503 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 15:13:48.09 ID:ApcSJCI2.net
まぁ、でも事実だしな。

504 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 16:55:59.68 ID:S688lW9+.net
まあ事実かどうか別にして最近の地獄の回の話を聞くと調整しないでそのまま出した感はあるわな。

505 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 17:41:49.14 ID:GTE+/Rp5.net
>>504
作問者が主観的に答案みて一度しか配点決めなかったからじゃないの?やはり採点は一度しか行われていなさそうだな。

506 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 17:42:20.56 ID:bXuyUq2+.net
簿記1級もってても自分のロッカーにウンコ投げつけられるだけだからな

507 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 17:47:53.86 ID:PuxqE3Iw.net
そりゃとんでもない職場だ

508 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 17:48:46.94 ID:hcmTk1hv.net
簿記2級って結構新卒の奴とか、大学生とか、簿記ニワカフレッシュマンが取得してたりするから差別化が図れる。
2級と1級の難易度の差に感謝しよう。

509 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 18:59:04.13 ID:VYwUtZZI.net
>>505
当たり前だろ。全部採点してから一律であげてるに決まってる。あれだけしか解答箇所なく、検定試験である以上配点箇所を振ることでは調整してない。

510 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 19:22:22.47 ID:0Cad/Qtb.net
>>509
一律であげてすらないと思うよ。だって、合格率3.5%とか明らかに切捨てた感じ。5%とかも。

511 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 19:52:11.30 ID:nqwHrYSf.net
>>506
それは簿記1級以外に理由が…

512 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 19:59:17.00 ID:yHs6RJPU.net
>>500
いやさ、答案見る前に配点決めて、それを変えないなら分かるよ。
そうじゃなくて、先に答案を見て、あーこりゃ出来悪いなーとか、
このままじゃ合格率下がりそうだなーとか思って、じゃあ、こういう配点でいきましょ、
って感じなんでしょ?
それを配点調整って言うんだけど、違うの?

513 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 22:24:47.23 ID:LPm4o/y3.net
>>512
わからない同士が配点のこと言ってどうすんの?黙って待つか、勉強しろや

514 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 22:41:50.28 ID:6YQSEarP.net
3%とか5%回はかなり調整してもなお足切り続出の回だと思うな
工原とかで設問1を間違えるとその後全滅の問題なんかが出て問1の正答率が低いと配点調整のしようが無いとか
加えて他の科目にもう1つ2つ難しい科目が出てしまうと2つの足切りを回避しつつ70点の確保っていうのは相当厳しい話になってしまう

それと傾斜かけても基本的に1問1点の配点は振ってるぽいから傾斜のかけ方にも限界がある

515 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 23:34:23.45 ID:6l/oeNg9.net
過去に全経簿記上級で難しすぎて資本利益率しか出せない回は資本利益率に40点配点来てたよ。

516 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 00:03:17.14 ID:HkN2fqQ6.net
>>515
全経はスレチ
ここは日商1級のスレッド

517 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 00:43:28.38 ID:oO/a+3iL.net
>>515
資本利益率じゃないけどオレ受けた時も問1年に40点ぽいってのは有った、字汚くてか減点されて39点て人も居た模様
>>509
一律で点数あげちゃうと100満点にならないんだよなぁ…

518 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 00:55:05.82 ID:X0Q2H7Sl.net
採点基準(正解-不正解基準)と配点基準は別々に存在できる、というかそう考えた方が自然だよなぁとは

519 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 01:51:11.08 ID:utbp6pPJ.net
原価計算は、ABの選択問題は完答で4点だと思う。
会計学の足切りが多いと思うんだよね。
語句で3点、退職給付で4点、減損で2〜4点、計9〜11点
とかのやつが半分近くいそう。

520 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 07:36:03.48 ID:Iv0Vzegy.net
あの語句は満点がデフォでしょ。あれくらい普通に勉強してれば勝手に覚えてる。覚えてない奴は勉強不足

521 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 09:36:31.86 ID:rZWB6f2F.net
去年の11月の試験で簿記2級受かってそこから一切ノー勉
また2級から勉強やり直しだよね…
1級は独学少ない?2級パブロフと過去問だけやって88点くらいだったんだけど似たようなテキストならスッキリですか?

522 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 09:48:26.35 ID:VAu2zFLP.net
>>520
だよな。それこそ5つで5点(完答のみ)とかでいいと思う。

523 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 09:59:44.22 ID:4t+e8FKz.net
いんちき病院です。受診することはお勧めしません。

札幌ひばりが丘病院 麻薬取締法違反
https://youtu.be/TRiRZQVO21M

524 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 12:33:59.27 ID:Kxdbxk/T.net
>>521
2級88点取れたならスッキリ一読すればだいたい思い出すだろ。
あとは1級の勉強しながら忘れてたらその都度スッキリ見直せば普通に勉強はついていけると思う。
まぁ知識はそうできるとして1級の問題が解けるかどうかは別問題だが。

525 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 14:23:18.62 ID:rZWB6f2F.net
>>524
ありがとうスッキリ買うわ
色々調べたんだけど1級はこれって勉強法ないから自分で模索するしかないのだね

526 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 17:45:22.03 ID:aUucFOfJ.net
>>519
退職給付会計4点は過去問含めて勉強不足すぎてそもそもお話にならないレベルじゃないか

退職給付会計が自体個別財務諸表で頻出論点な上に連結財務諸表での取り扱いも最近の144回で出てて確実にテキストに載ってる論点

527 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 18:48:38.08 ID:3Jpoo12l.net
簿記1級の合格には必要無いかもしれんが
特商の回収、回収期限到来基準は簿記論狙うならどのみち覚えなきゃいかんよね?
合トレの到来基準で回収不能と取り戻し商品有りで貸引動く問題が難し過ぎる
連結とかこれの比じゃない位難しいのかな?

528 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 19:22:14.73 ID:Nzb8wdxQ.net
そりゃ出るでしょ
直近の会計士短答でも出てた気がする

529 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 19:23:34.78 ID:eUnunWVh.net
連結いうほどでもないよ
特商のが余程むずい
俺は捨てた

530 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 19:48:51.79 ID:m4R8LPoU.net
>>525
自分はネットスクールの合格するためのテキストにしようかなと考えている
なんかレイアウトが好き

531 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 20:59:48.74 ID:oO/a+3iL.net
>>527
慣れるとそうでもない
割賦売掛金勘定と繰延割賦利益勘定を事業年度ごとに書くようにしてみ

532 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 21:07:08.65 ID:Nzb8wdxQ.net
連結はどこまで抑えるか、でずいぶん違うしなぁ

533 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 22:53:48.17 ID:oX5GzpGx.net
みんなはやっぱ仕事は経理なの?

534 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 23:31:41.72 ID:iusiSdV7.net
けいり
けいび

一時違うだけで全く違うね

535 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 02:43:59.66 ID:nmS7+nla.net
>>534
けいび職の方がAIに駆逐されなそう

536 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 09:38:34.55 ID:k7hjZtgM.net
1級だと数学センス求められますか?

537 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 09:54:40.31 ID:VEmvG3tS.net
いらん
高校数学全部赤点の俺でもいける

538 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 10:12:09.69 ID:GjjXL5bg.net
簿記に必要なのは数学じゃなくて算数な
数学が必要なのは経済学とか

539 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 10:28:19.54 ID:aN+2NkeY.net
数学的なセンスより、
安定した正確さと速さ

540 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 10:29:11.09 ID:aC2/fYIg.net
簿記1級の数学といえば

最小二乗法(原価の固変分解)
線形計画法(最適SM)
二次方程式(経済的発注量)

くらいか

541 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 11:18:00.76 ID:9hKUl7qx.net
>>540
CVPで売上や数量をxとおく一次方程式とか、補助部門の連立方程式法とかは中学レベルの数学かな。
委託販売とか割賦販売で一次方程式作って解く方法もあるだろうね。

542 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 13:26:53.80 ID:ZlJb7MZY.net
年金原価係数、リース資産の使用価値とか

数学的センスより電卓の活用の方が大事と思う。

543 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 15:19:48.39 ID:RtL8ym/F.net
総合原価計算がウザくて仕方ない
何だよ80%まで平均的に投入て。

544 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 19:16:51.48 ID:2UyWBwla.net
数学ところか算数すら危うい俺でも合格できた。
公式はその場で覚えればいい。

545 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 23:17:48.51 ID:MNdePeSH.net
出題の意図
https://www.kentei.ne.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/149-01-ito.pdf

546 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 11:07:43.36 ID:67jYE/Q+.net
早く合格証書ほしい
時間かかりすぎやろー

547 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 11:46:14.51 ID:NNejJTPC.net
今回、2級は合格率15%くらいらしいな。
1級のが合格率高くなりそうな感じだが、流石に調整するのかな。

548 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 12:49:05.31 ID:dZeukwd3.net
別に合格率で競ってるわけじゃないし。

549 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 12:50:34.58 ID:dZeukwd3.net
簡単簡単と言うけど、落ちる奴は沢山いるだろ。退職給付や語句、連結なんてベテからしたら余裕だけど、2級合格直後の人なんてそこまで手回ってないだろう。

550 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 13:07:17.00 ID:ES4S10ZR.net
そんな記念受験の分母様どうでもよくない
全部基本的なとこだからベテじゃなくても満点とれないにしても合格ラインは行くべき
行かないのは甘え
まあ落ちてたら自分にぶっ刺さる訳だが

551 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 14:20:00.45 ID:Oi4n5r0D.net
いや、だから、分母様がいるからめちゃくちゃ高くならないよってことでしょ。
もっと全体を見たら?ここに毒されすぎ。

552 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 14:41:20.77 ID:ES4S10ZR.net
>>551
俺が分母様いうたのは2級合格直後ってとこね
そら落ちるやつはたくさんいるだろうよ

553 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 14:55:04.44 ID:NNejJTPC.net
4月に入学したばかりの会計系の専門学校の生徒も、
6月試験は腕試しで受ける人も多いだろうからな。
11月試験になってくると、かなり仕上がってくるからな。

554 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 15:28:13.26 ID:gQi7kNXu.net
やっぱ、あえて一級受けるのは、高卒の専門学校生(税理士の受験資格目当て)しか居ないのか

555 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 16:34:34.07 ID:cKB6Y7gJ.net
簿記は飽きる
3ヶ月も連続で勉強すればもう飽きる

556 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 18:28:33.60 ID:F8AGTqRg.net
>>554
全経の方が簡単だということ気づかない、そんな奴は税理士なんて無理だと思う

557 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 18:49:18.09 ID:UduUWlFv.net
>>556
知ってると思う。
全経は大原が試験会場でほとんど専門生だよ。

558 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 23:49:54.87 ID:i+yyHVL+.net
分母様?

分母?

母!?

ぼにゅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%92%E3%83%BC

559 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 02:30:57.04 ID:k3MTDQYk.net
>>556
簡単かどうかはおいといて、
全経上級のほうが会計学の理論深くやるから、税理士簿財には有利

560 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 06:08:07.52 ID:s70TXwzT.net
長すぎんよ。大した試験でもないし、論述でもないんだから
さっさと採点して合否出せよ。

561 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 02:12:19.37 ID:+RcBjc1c.net
>>560
職業に直結するような国家資格でもなく、大学入試みたいに人生を左右するものでもないから、しょうがないね

562 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 06:49:23.13 ID:ajH57kij.net
合格率を調整するための配点に時間がかかるんじゃね
絶対評価の試験なら採点するだけだから、こんなに時間はかからんからな

563 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 13:59:01.51 ID:8HzQa2wJ.net
というか、東京に集めてから採点してるからね

564 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 18:02:51.09 ID:PwBR1G2w.net
東京一極集中宜しくないで御座んす

565 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 23:19:53.25 ID:DUh7tCuT.net
合格発表まだか・・・
自己採点80で不合格だったら、マジで立ち直れない

566 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 00:43:10.06 ID:Ft8Hrh11.net
https://t.co/SOidOjRuz2 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


567 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 19:54:20.90 ID:VofSpJ/8.net
>>565
しらねぇーよ

568 :名無し検定1級さん:2018/07/05(木) 16:06:29.92 ID:nAVoL0v0.net
そ あ ん   に な る
ん ふ な   く か う
な に ら   ば ふ ご

      >>567

え ー ぱ   し も や
ら し っ   げ に か
も て ぶ   り べ ん

      か
      も        https://download1.getuploader.com/g/simosimoisland3/210/d0b03421257fd972c72955d364bb575b.gif
      ね
      。

569 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 14:07:51.75 ID:NpIwMFT/.net


570 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 14:12:41.81 ID:NpIwMFT/.net
この試験、予備校によって回答が違うとか、悪問が多いような気がするんだけど、
どう思いますか?感想を聞かせてください。

また、実務との関係性は、全経上級・税理士簿財と比べてどうか、
それも教えてください。よろしくお願いします。

571 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 14:20:22.27 ID:yOJUWCc5.net
地銀の行員よりハイレベル
実務との関連性はある。なぜなら法人税法との関係で1級レベル知識あると理解はしやすいし、関連性はあるから

572 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 14:24:08.60 ID:yOJUWCc5.net
実務がどーのこーのって…世の中の管理職ですら98%は低レベルな実務してる状況ですけどね

573 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 16:22:01.62 ID:EdPgToOe.net
>>570
どんな人を目指したいの

574 :568:2018/07/06(金) 16:59:04.98 ID:NpIwMFT/.net
>>573
税理士受験生です。受験資格はあります。
まわり道してでも取るべきかどうか迷っています。

会計事務所の勤務・経営で、税理士簿財とは別に
役に立つものなのでしょうか?

575 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 17:21:58.23 ID:wmwbFehZ.net
上級1級持ち会計事務所勤務受験生
…正直要らない
原価計算に限っても会計事務所なら建設業会計の方が
結局、でかい工場でかい工業は会計事務所の顧客にはほぼならんので
まぁ建設業会計も原価計算としては個別原価計算だから、全経が多少は会計事務所の実務より、って感じ
そしてそんなもんより基礎レベルで良いから税法知識が一通りは要る(法消所)

576 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 17:50:32.63 ID:14H2FtP1.net
仕事に役立つかどうかより箔をを付けるために税理士受けるよ

577 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 18:34:42.04 ID:QiiRPfuo.net
>>574
簿財に集中した方がいいのではないでしょうか?
範囲が重ならない。余分。

簿記論て3級の科目だけの問題でも深いよね。
傾向も違うと思う。

578 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 19:48:46.91 ID:K5MndxTO.net
>>574
ここ低レベルだから、他で聞けよ。
あえていうなら会計・税務業界で簿記1級なんてカスレベルでアドバンテージなし。

579 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 21:35:06.38 ID:hTM8Cbo2.net
(会計業界で実務+日商1級もちは転職普通につえーけど何言ってんだこいつ)

580 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 23:16:30.20 ID:K5MndxTO.net
幻想ぶち壊すけど、こんなカス資格で転職に強いわけないじゃん。

581 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 23:49:11.88 ID:PSKK7Uz3.net
>>579
実務経験あるのが強いだけじゃないの?

582 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 00:50:05.59 ID:wA7gLHs+.net
未経験なら会計士税理士持ってても変わらん
まして受かっても居ないようでは…

583 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 00:55:39.07 ID:kalnfd6r.net
かわらんことないだろw
実務経験なんて誰でも積めるけど、会計士税理士なんて極一部しかなれない。

584 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 02:07:02.11 ID:udHZmK0r.net
自分で会社作れば経理なんてやりたい放題だし。

585 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 07:22:10.87 ID:TPHmXhLt.net
税理士とか会計士とかちゃんとした資格もってないと、
いつまで経っても、雑用レベルの仕事だけ回される。

586 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 17:45:30.00 ID:aUdG/hsu.net
>>580
って言っとかないと自分のプライド保てないもんなw

587 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 02:51:21.99 ID:I7jL2mU4.net
こんなカス資格でプライド持ってるやつとか異常だろ

588 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 02:54:30.26 ID:rrPZPPqc.net
税理士「受験生」会計士「受験生」
でプライド高いのは異常じゃないのかな?

589 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 04:33:53.06 ID:lws7vwnt.net
税理士会計士とか関係ないから。ここカス簿記1級スレだぞ。

590 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 04:42:16.66 ID:I7jL2mU4.net
税理士事務所の正社員の求人条件

0科目 1割
1科目以上 3割
2科目以上 5割
3科目以上 1割

大体こんな感じだから、簿記1級とったところであまり意味はないかもな。

591 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 06:38:38.83 ID:tjTbAwGj.net
>>589
>>590
マコト君、
反論を読んでもらえない
つらいのう、つらいのう

10数年前、職に付けなかったマコトは、人生一発逆転を狙い、資格の〇原に駆け込んだ

〇原の営業の「頑張れば2-3年で税理士に合格できますよ!」という言葉を鵜呑みにしたマコトは、

3年5科目パックを50マソで申し込んだ

3年後、簿記3級しか取得できなかったマコトは激怒した

話が違う、しかも、大学院免除があるなんて聞いてない・・・・

この事件では、筆者・中川・イシヤ・クバ・乙・オウム・野々村・万民の神が自己責任であるとマコトの説得を試みたが、

マコトの怒りは〇原に留まらず、資格試験の免除制度全般に及んだ

これがマコトが人生をかけて、資格版で資格の免除制度を批判する理由なのであ〜る

592 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 11:09:47.90 ID:18E/GnGe.net
>>588
本当これ。他の会計資格を馬鹿にしてる奴は受験生ってだけで偉そうにしてる奴。

593 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 14:53:23.84 ID:p6KZuY7F.net
>>592
微妙にズレるけど、てか会計士は協会自体が煽ってるような
我々だけが数字のプロだ的な
相続税上の財産計算だって立派に理論立った計算なんですけどねぇ…

594 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 15:41:47.62 ID:ogGKiAaB.net
会計なんて、工学に比べたらおままごとみたいなもん。
特に生産的なことはしてない。

595 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 19:28:20.39 ID:I7jL2mU4.net
>>589
ほんとこれ
簿記1級しか受けたことないやつって世間知らず

596 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 23:53:27.85 ID:FwfW1fhV.net
結局、最終的には人柄だろ。

597 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 00:14:47.89 ID:nK/u7SmN.net
短答落ち実務経験も無し腹いせに5ch他試験を見下し
なのは世間知らずじゃないんですかねぇ…

598 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 01:38:18.25 ID:U9E2JK+r.net
ここの連中は簿記1級に期待しすぎなんだよね。
現実は会計業界では市場価値はゼロに等しい。
簿記検定試験受かったというちっぽけなプライドぶらさげて勘違いしてると笑われるわ

599 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 03:43:14.26 ID:AEF+NfF/.net
>>598
お前のいう会計業界ってなんだよ。
大企業の監査とかだけが会計じゃないぞ。

600 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 07:20:40.00 ID:N/ZZvEzv.net
勝手にヒートアップしてる奴いて草おおかた就活失敗した底辺か多浪のベテだろうがw
今日日経理職なんて高卒2級で派遣3年→転職でも年収500万円程度でいいなら浮上の目はあるよ
なので1級の価値は普通に生きていくだけなら十分あると言えるだろう
会計士のキャリアアップのコスパが狂ってるから若いうちから1級とれるようなのはそんな道いかないだろうが

601 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 07:43:43.87 ID:+80t3RAh.net
会計士のコスパが狂ってるのは悪い方ででは
土日無し終電後タクシー帰りとか
下手すら派遣の方が時給良いぞ

602 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 08:39:26.03 ID:XaCFIqIg.net
中小企業で1級取ればすごーい!って言われるよ
給料は1円も上がらないけど

603 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 09:37:11.46 ID:3fuxP2Sr.net
>>601
普通に就職したのでは大企業に入らない大学の学生にとってはそれなりなんじゃないの。

604 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 11:39:54.43 ID:ehR82eXq.net
大学OBの若手監査法人勤務複数人から話きいたが
決算期はやばいけど他でかなりまとまった休みがとれる、世界一周も可
給料はいい、ただし決算期の残業が云々
望むなら監査法人はとんでもなくやばい奴以外誰でも入れる

会計士は俺みたいな無能には神資格に思える

605 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 13:16:37.14 ID:XaCFIqIg.net
会計士ってみんな細身でメガネかけてるイメージ

606 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 16:38:33.36 ID:jRLleXab.net
>>604
みんなそういうに決まってるじゃん。基本的にプライド高い奴ら。

607 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 16:39:28.40 ID:jRLleXab.net
あと、金はいいが、大手にあるような福利厚生、退職金全て込みだと考えたほうがいい。
トータルでは大してよくない。

608 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 18:45:03.60 ID:ipomVZxQ.net
>>604
それは嘘。釣られすぎ

609 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 19:32:53.87 ID:5cdLL/V6.net
>今日日経理職なんて高卒2級で派遣3年→転職でも年収500万円程度でいいなら浮上の目はあるよ
>なので1級の価値は普通に生きていくだけなら十分あると言えるだろう

そんな夢のような求人あるなら張ってくれw

610 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 20:21:30.96 ID:5SKLcm2+.net
簿記一級持ってる奴は大手も実はごく一部。
しかしそれを持つことで昇進しやすいのだ。
経理畑出身の会社役員が多いのは知ってるでしょ?

会計士といえど取ったら終わりではなく今度はは実務も覚えなければならない。これが大変。会計士取るの遅くなるとその分遅れていくからな。
昔と違い独立するのも下積みを経て自分で営業してお客さん捕まえないといけない。
それも若ければいいが下手に年食ってとかくプライド高くなる傾向があり、客集めなんか果たして出来るのか疑問。

それより一級とりあえず取って適当な温い職場に入って勉強していくなり、そのまま経験得て大手行くもよし

このスレ見るとやたら見下す奴が散見されるが会社でそんなことやったら終わるぞ?マジで気をつけてたほうがいい

611 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 21:42:38.91 ID:5cdLL/V6.net
大手の経理マンが自己研鑽として簿記1級受けるのはわかるけど、
それをもって簿記1級受かったから大手入れるとか勘違い甚だしい。
基本的に大手に入るのは新卒至上主義。それ以外なにもない。
大手経理で高年収の求人はあるけど、有能な会計士・税理士といったハイスペックが要求されてる。

612 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 22:07:16.93 ID:7r/q1hAs.net
経理で高収入って750くらい?

613 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 22:15:12.57 ID:rtDZ9fo0.net
>>611
新卒至上主義じゃなくて、学歴至上主義。
中途でさえまず見られるのは学歴。エージェントもオファーするのもまずは高学歴。

614 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 22:42:36.06 ID:7cvAvXLB.net
1級は人生の幸福度を数割増す効果がある感じかな。
1.3倍とかにレバレッジかかる感じ。
いま、大手に勤めててそこそこ幸せなら、それが1.3倍になるけど、
いま、ニートなら、ゼロには何を掛けてもゼロだよね。

615 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 23:56:04.91 ID:kMcE0VRo.net
大手ではあるが中々経理にいけない。
一級やら税理士科目を取っていくうちにいければいいな。

616 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 00:06:01.90 ID:2hl8um2W.net
>>615
大手ならある程度希望出せるだろ。
大体、大手とかだと楽しい部署たくさんあるのに、経理なんて希望出すバカそうそういないんじゃない?
資格とっても意味ないよ。人事異動なんて席があけば、通勤時間とか考慮して適当に人当て込むだけだし。

617 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 00:11:53.99 ID:2hl8um2W.net
>>613
学歴で採用されるのは若いうちだけだ。
どの業界も未経験の高学歴のオッサンをポテンシャル採用するわけがないんだから。

618 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 00:17:32.80 ID:jRWwoECh.net
未実現利益は認められない。

619 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 01:27:30.51 ID:86AqdjtG.net
ワイは一級、税理士持ちの派遣でいいわ。

620 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 01:28:20.67 ID:BwQcdpZk.net
日商簿記1級持ちだけどヤマダ電機でバイトしてるよ。未成年だけど。

621 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 07:13:39.40 ID:kEpO7M3Y.net
ヤマダ電機のバイトだってよ( ´,_ゝ`)プッ

622 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 07:40:59.85 ID:8mWgLBxz.net
採用って総合評価だかんね
資格+経験 評価される
資格+若さ 評価される
資格-何か 評価されない
つまり1級が駄目なのではなく
他の何かが駄目な可能性が微レ存

…どころかそっちが大半では

623 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 11:12:38.76 ID:86AqdjtG.net
営業とかやってるやつからすると、
経理とかすげえ下に見てるよ。
俺達が稼いでお前らを食わせてやってんだぞって意識がある。
当然だわな。
会計事務所は違うだろうけど。

624 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 11:22:41.66 ID:MpNOc960.net
営業なんて所詮は使い捨てなんだからさっさと契約取ってこいよ
給料やらねえぞ?

625 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 12:10:20.29 ID:3Ezc1Ihx.net
>>623
経理やってるやつからしたら、営業なんてソルジャーの使い捨てとしか、思ってないよ

626 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 12:20:25.33 ID:86AqdjtG.net
実際経理とかって、売上に貢献してないからな。

627 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 16:19:18.80 ID:4Vx4ORZZ.net
営業だけでは、売上以前に企業として活動出来ないと思うけど。

628 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 19:47:12.33 ID:z+LgITtv.net
営業やってたころは経理とか総務を下にみてた。交わる事なかったし。
販売企画に移籍して経理との折衝増えた。同格の感じ。
経営企画室に移籍して経理っていうか財務部が実は結構な社内権力持ってること知った。

629 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 00:26:13.55 ID:Z50OCmji.net
>>616
詳しくは書けないが、大手ではあるがド方なんよ。
でも手当がまるで付かないの。
体だけ酷使しても基本給だけでやっていくなんて嫌だからな。

確かに面白そうな仕事は一杯あるけれどどう頑張っても
無理なのよ。(建前上どこでにもいけるとは言われてるが)
そうなるとうちの会社では、上にいくくらいしか楽しみがない
経理畑だと部長とかそのクラスに行きやすいから
意外と狭き門だったりする。

そうなると簿記一と税理士資格を取っているとかなり有利なのね。

630 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 13:12:34.46 ID:b0fF66HR.net
全然有利じゃないよ。
組織の中で出世したいなら、資格じゃなくて仕事で成果だせよ

631 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 08:41:56.41 ID:0vzAnQgW.net
業界とか会社の水準によるんじゃね?
俺はマイナー業界民(一応大手)で周囲に頭良いやつ少ないんだが、簿記2級持ってるだけでちゃんとした人ってステータスになる

632 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 11:12:28.68 ID:IWGsMUvm.net
どんなに見た目が気持ち悪い人でも時計してるだけでまともな人に見えるらしいよ

633 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 20:36:23.28 ID:iaLWNV2l.net
>>630

634 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 20:39:22.16 ID:iaLWNV2l.net
途中で送信しちゃった
>>630
仕事の成果ってはうちで言うところのゴマスリなんですよ
上司の言ったことを(例え明らかに間違っていても)ストレートに実行するヤツを
成果を出すというのです。
もっともそれが元で転職ラッシュなんだけどw

635 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 01:40:08.04 ID:8hjnzFPz.net
>>632
社会人としての経験がないのかね。

636 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 23:10:48.80 ID:14GoOKhg.net
>>635
気違いとしての経験がないのかね。

637 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 19:21:34.16 ID:ZIil/yRv.net
本当過疎。
試験当日も全然盛り上がらなかったし。1スレも消化できなかった。
今年こそ受験者1万人切るだろうからいよいよやばいな。
このままだと10年後に受験者1000人切るかもしれんな

638 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 01:28:33.18 ID:+tdQQc1F.net
>>634
お前、幼稚だな

639 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 09:30:21.96 ID:aua6TDSh.net
中身幼稚な会社なんだよ残念ながら。
まあ働けば分かるよ

640 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 11:27:56.57 ID:ahcwzqBE.net
>>637
簿記検定なんかそのくらいで上等だろ。
会計を手頃にやりたいならUSCPA、きちんとやりたいなら公認会計士試験ってのがあるわけだし

641 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 12:26:26.18 ID:M7arVL6x.net
>>637
情報交換ならツイッターで済むからな
ここって会計士受験生がマウント取ってくるからめんどくさい

642 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 13:19:19.28 ID:lCqN6Jia.net
>>628
当たり前じゃん
資金繰りこそ経営の要

帳簿上どんなに儲かってても資金繰りがショートしたら会社は倒産

メーカーなんてキャッシュが入って来るのは順番としては一番後
営業が取ってきた注文を、無事納品させて回収するまで普通に会社が回ってるのは
財務経理の力が大きい

643 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 13:26:50.85 ID:EjN7/TPn.net
資金繰りに苦労するって、大手勤務の自分としては全く感じないんだけど、そんなに大変なの?

644 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 13:43:33.42 ID:x716NHqA.net
正直この金あまり時代に資金繰りで苦労してるのは先が思いやられると思う

645 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 13:45:35.52 ID:auTFhjaQ.net
自分は中小零細企業でしか働けない低脳だけど、ネットでは偉そうにしてますっていう自己紹介でしょ?

646 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 14:07:35.44 ID:+lVUhwUx.net
余裕のある会社なら、やりくりする必要なくて楽ってことか。

647 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 14:11:35.10 ID:+lVUhwUx.net
旦那の稼ぎがイマイチで、貯金も少ない家庭は

母ちゃんの力が強くなるってことか。

まあ将来性なさそう

648 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 14:15:25.58 ID:p10Rp0gE.net
>>642
イキッてて草
いるいる、自分が会社を支えてるとか勘違いしてる奴

649 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 21:52:45.64 ID:PrJuXKZI.net
クソ当たり前だけど
営業部門だけでも管理部門だけでも会社は回らない
どっちをアウトソーシングしようがそれは同じ、機能を外部に置いてるだけ
管理部門を外注したとこで営業はその外注先からとっとと書類上げろとせっつかれるし逆も然り

650 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 00:41:56.29 ID:VmIngkKG.net
話の流れぶったぎって悪いが、
その他有価証券って表示科目として認められてるのか?
連結B/Sの問題だと軒並み「投資有価証券」じゃなくて「その他有価証券」なんだが…

651 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 08:39:44.20 ID:EWAGShhC.net
全く身にならない

652 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 17:32:58.19 ID:ZHPIcEXI.net
合格発表日に商工会議所の掲示板を見に行こうと思っている。
今日、下見してきたが、建物の外に掲示板が設置されているので、営業時間外でも見られるのな。

653 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 17:37:01.87 ID:wnEW27L2.net
張り出されないだろう…

654 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 18:37:36.18 ID:TvBHOPsd.net
日商1級だとむしろその他有価証券の表示の方が多い気が

655 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 18:40:29.11 ID:2+sp0TAz.net
全経の話は全く話題にならんのな

656 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 19:17:17.67 ID:4AJFzHhu.net
>>650
日商は表示科目と勘定科目の違い全無視だから気にするな

657 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 21:24:06.07 ID:qcmQHee9.net
県立岐阜商の甲子園球児でも取れる1級なのに、オマイラだったら簡単に受かるだろ?

658 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 21:25:17.26 ID:qcmQHee9.net
>>655
全経スレないか?
ないなら自分で立てろ。

659 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 02:36:52.20 ID:guFTiuvU.net
ワイ今回の自己採点85
来年税理士の簿財消の3科目受ける予定
それまで一年空く。何か受けといたらいい試験あるの?

660 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 06:14:53.13 ID:VsaAIX8K.net
>>659
吉田麻也

661 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 07:05:53.16 ID:ovIgnlla.net
>>659
平愛梨

662 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 09:06:43.06 ID:IEDP2cAn.net
>>659
すごいね
よかったら教材、勉強期間、方法など教えてくれ

663 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 11:32:24.86 ID:guFTiuvU.net
>>662
会計学は、税理士向けの重要会計基準読んでた、TACの黒いやつ。
これで事業分離とかさっぱりだったけどなんとなくわかるようになった。
1級はもってないな、図書館の古いやつ借りてた、TACだった。
問題集は、大原のステップアップとTACのあてる、網羅型、NSの藁。
独学だから、分からんのはネットで即調べてた。
二回目合格だから、ちょうど一年、時間はわからん。

664 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 13:32:07.23 ID:+BeMbUyo.net
理論問題ってどんなのが出るの?
穴埋めとか丸バツ?

665 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 19:58:21.26 ID:qhp4RVj7.net
ちょっと、質問があります。
全経上級+税理士5科目(消・法・相)で就活するのと、
簿記1級+税理士5科目(消・法・相)で就活するのとでは、
差があるのでしょうか。教えてください。

666 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 21:28:31.19 ID:iTMkVpMt.net
世の中の人は簿財と全経って言ってもわからないからね。簿記1級なら単純に知名度で理解はしてもらえる

667 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 04:27:30.10 ID:7LsTYAFx.net
税理士3科目同時合格とか簿記1級4か月合格くらいのスペックだろ。
簿記1級に1年もかかってるやつには、無理だよ。
結果と目標が乖離しすぎてる。

668 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 07:17:52.30 ID:94/tbr/F.net
>>667
ありがとう。参考にするよw

669 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 07:50:37.51 ID:qtHMsCaT.net
>>667
働きながらならきついけど、学生なら余裕だよ。働きながら簿財は普通にいけたし。

670 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 07:51:06.02 ID:qtHMsCaT.net
>>667
働きながらならきついけど、学生なら余裕だよ。働きながら簿財は普通にいけたし。

671 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 08:11:17.25 ID:RkJ4vTJi.net
>>665
同じだよ。
税理士試験に手付かずならあると思うけど、
官報ならどっちでもいい。

672 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 08:17:02.95 ID:e/vAY/UM.net
思うに法・消・相っていうラインナップは予備校の良いお客さんって感じ
もち国税四法必要なのは間違いないが…

673 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 08:25:49.45 ID:eb8KsoN0.net
簿記はカンニングなんかできないしそんな時間もないけど法律系の科目はカンニングができる
これマメな

674 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 13:03:47.10 ID:z/LL3XAQ.net
>>673
税理士試験も途中でトイレ行けるからカンニングできるよ。財務諸表論でトイレでカンニングして合格した。

675 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 18:52:02.17 ID:wHf6th13.net
さっさと簿財くらい受かれよカス
まあ無理だろうけど

676 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 18:56:06.01 ID:P5zYsKNP.net
自分への言葉かな

677 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 08:46:55.93 ID:wSnppRnH.net
今回の日商1級は史上最強に簡単とかいってるバカがいるけど
1級はこの15年年々難しくなっていって
今の簡単な日商1級の試験=20年前では確実に合格率1%切るレベルの試験
になってるからね?

30年前の日商1級の試験なんてのは今の日商2級とほぼ同じレベルの試験

678 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 09:14:33.58 ID:5khQqgKE.net
確かに今の1級は昔の1級よりレベルは上がってると思う。

679 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 10:02:48.75 ID:dwEwBFD0.net
今年2月2級合格上がり勉強中の身だが論点の難しさより資料文の糞な言い回しとか曖昧表現で難しくしてると感じるわ
難しくする方向性が個人的に気に食わない
こういう糞な言い回しはこうする・・・みたいなのを何パターンもやらないと対応出来ない自分の頭もアレなんだろうが

680 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 11:05:35.09 ID:BT4/GwPS.net
センター試験1つとっても20年前に比べて難解している
あらゆる試験が難解していて人間はどんどん進化している

681 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 13:33:27.57 ID:3c7S+Mxi.net
受験生の質が落ちてるんじゃないの?

682 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 14:00:09.70 ID:1JOQC+2F.net
だな
難解→難化

683 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 14:59:04.56 ID:4ITl429+.net
記念受験するやつの割合がそのままでガチで勉強してるやつの割合が減っている。
記念受験とか65点未満のやつらのこと。

684 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 17:28:45.62 ID:KwpSNRZf.net
難易度

とやらを定量化する公正妥当な測定方法は有り得るか?
一つだけ言えるのは合格率は変わってない

685 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 18:56:09.34 ID:EhR+cbab.net
日商簿記検定というと企業の評価高い最も高い民間資格にもかかわらず、
実際は専門職業からは雑魚扱い、大手企業だと富士山のように高い実務経験が要求される。
結局、糞みたいな会社にこき使われて、30年働いた結果が年収450万と退職金700万なのだ。

686 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 21:32:07.01 ID:xqsGER5f.net
どうでもいい

それよかテキストをスッキリに変えたんだが、設問が微妙に難しい。二級だと例題レベルなのに基礎問題のくせに解きづらいし時間かかる

合テキや合トレはそこまでじゃなかったのに。
だんだんイライラしてきた。
過去問余裕で解けるのにテキストの設問が解けないとはこれいかに。
アホみたいに仕訳とかさせるからかな?

687 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 21:44:01.56 ID:zrAGZF8p.net
>>686
スッキリの応用問題は網羅型の面倒な問題に近い気がするが、基礎問題が解けないのは基本が分かってないからじゃね。仕訳できないのは基本できてない証拠。
過去問が余裕で解けるのが不思議だわ

688 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 21:58:21.03 ID:wSnppRnH.net
>>685
日商簿記検定というと企業の評価高い最も高い民間資格にもかかわらず、
実際は専門職業からは雑魚扱い、大手企業だと富士山のように高い実務経験が要求される。

答えは簡単
企業の採用担当が50歳で日商1級受かってたってやつでも
当時の日商1級でめちゃめちゃ難しいレベルの試験=今の普通の日商2級レベルの試験

だからね

採用担当が今の資格試験のレベルの難易度を全くといっていいほど
理解していない
それに採用担当は全経上級といっても理解できないし
簿記論・財務諸表論・短答式合格といっても???のレベルだからね
そういう採用担当おいてる企業はだいたいがクソ企業なので潰れてもいいよ

689 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 22:04:56.02 ID:o6/rABGr.net
大企業人事にそんな無能いたら淘汰されるべきでないの

690 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 22:13:20.23 ID:wSnppRnH.net
>>689
中小企業の採用担当なんて全経上級や簿記論や財務諸表論とか
ほとんど知らないぞ?
税理士事務所だってトップが60歳以上なら
今の試験の難易度なんて全くわかってないからね
40年前の簿記論とか財務諸表論とか日商1級なんて今の受験生がうけたら
1万人受けたら確実に4割は受かるんじゃないのか?

691 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 22:24:52.45 ID:BT4/GwPS.net
ななみ嫌い
女はダメ

692 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 22:27:51.47 ID:NSVOJzme.net
そもそも昔の資格試験は予備校の教え方も流通してるテキストも今とは全く違うわけで
今の受験生が昔の試験解いたら〜なんて仮定、無意味過ぎる

693 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:03:21.32 ID:YumeUKCZ.net
>>687
なんだろ、2級までは仕訳書きまくってたけれど、
1級だと予備校流で仕訳書かずに答えをポンポン出していく感じになっちゃったから
逆に仕訳しろって問題だと悩むんだよね。
だから逆に答え分かってるから逆算していく感じになる。工業簿記で仕訳しろなんて
ほぼなかったからな。

あとスッキリの設問、テキスト問題に沿った設問じゃなくね?
普通は例題の数字変える程度だろうけど、あれそんなレベルじゃないのもあるぞ。
基本問題でも意外と計算量あるから時間食うぜ、あれ。
下手したら基本問題でも10年前くらいの過去問レベルだと思う。

まぁでも結局基本は仕訳だから自分の力を伸ばすには、ここから始めるしかないんだろうね。

694 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 00:33:36.22 ID:wsORce9A.net
難しくなったかは知らんけど、
金融ビッグバン以降
テーマが増えたことは間違いない。

695 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 00:58:46.92 ID:MnvJfrgl.net
簿記論やってるけど
新基準(ビッグバン後)が全く関係ない箇所でも難しい問題なんかいくらでもある
1級も昔の問題はそうだったんじゃない?
そして論点(つか基準)が難化してたとして10人に1人を選ぶ試験ってのは変わってない
つまり合格の難易度は変わってない

696 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 01:47:22.69 ID:wsORce9A.net
>>695
それは受験生のレベルが変わってないてのが条件だわな。

697 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 06:27:00.70 ID:RS/JEyMW.net
>>693
むしろ工原の過去問なんて基礎問題レベルなんだからこれ解けるようになればいいだけ、と考えたら。
仕訳できないと今回の工簿はできないわな。

698 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 07:33:39.65 ID:FPPKaY2y.net
今回の6月の試験て仕訳いたか?
ふつーにボックス作りゃ余裕で5問目までいくでしょ

699 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 07:44:23.19 ID:Fa3wOLJa.net
>>698
5問目?

700 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 08:13:47.35 ID:A0dzOM4/.net
受験生のレベルでいったら
・商業高校の不人気化
・完全週2日教育の導入
・情報入手の容易化
もっと言えば今はバブル崩壊直後でもリーマン直後でも就職氷河期でも無い
人手不足で就職ハードルが下がってるから資格人気も下る

701 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 08:39:30.35 ID:apuuGkJC.net
人手不足(会計事務求人倍率0.5前後)
人手不足なのに買い手市場って変だよな

702 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 09:16:54.77 ID:05c9P/sx.net
事務はそんなに不足してないって聞くし。

703 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 09:23:29.25 ID:9vh/JJJA.net
事務は女の仕事
辞める前提で雇ってる
管理課長になるのは営業か現場経験者の男の中で頭使えるやつ

704 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 11:48:08.19 ID:T97Qsu90.net
単純な会計処理なら今日日どこの企業でもシステム化されてるからな
いくら人手不足と言えど、会計事務という職種自体の需要が落ちてる

一方できちんと分析まで出来る会計職の需要はそんなに落ちてないと思うぞ。もともと狭き門のだけで

705 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 12:30:01.17 ID:hiVUb3Yu.net
>>699
小問の5問目ってことだろ

問1 原価標準
問2 実際消費量
問3 差異分析
問4 工場の月次損益
問5 本社、全体の月次損益

706 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 23:06:26.14 ID:q77IBjEa.net
スッキリテキスト使って分かった。
俺これダメだわ。
仕訳ばっかり3,2級の延長線上じゃん。

1年間学校通ってきた人間にとってはやるだけ時間の無駄だわ
なんで社債やら社債利息でいちいち仕訳切る問題だすんだボケ
最終的な数字がわかればいいだろが

過去問3週したほうが絶対いいわ。1か月時間無駄したくそったれが

707 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 23:16:54.83 ID:2fjRr9V2.net
>>706
仕訳はどんなテキストにも書いてあるし、仕訳で解けなんて誰も言ってないだろ。その読解力じゃ無理だから早く撤退しな

708 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 00:08:25.13 ID:2WKcQwhy.net
今回の1級合格したら、次は何目指そうか
悩んでいるんだけど、1級と組み合わせて
強力な資格ある?
自分が考えているのは、英検(TOEIC)とか、中小企業診断士とか。
証券アナリストとかどうでしょうか。

709 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 00:20:26.86 ID:xFxflzej.net
ガチで言うなら学生だとしてまず業界・職業研究が先
やりたいことが無いのに資格だけあっても
その3つはそういうラインナップだよ
ちなみに診断士は稼げない、証券屋は激務

710 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 02:34:28.70 ID:CDLpbdvf.net
>>708
証券アナリスト二次レベルもってて、証券業界にいたけど、
金融業界の運用とか投資調査の部署にいないと持ってても意味ないぞ。
仮に資格とったとしても株の経験なしで
入社してその部署に行けることは殆どないと思う。学生は別。
既にアナリストであったり年金や投信の運用に携わってる人がとるもの。
勉強自体は簿記に比べたら遥かにスケールも内容も深いから面白いけどね。
ただ高校大学レベルの数学があるわな。微分積分、行列、特に確率分布。
関数電卓も必須だし。

711 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 06:21:05.74 ID:6GI1oL6k.net
>>706
過去問だけ解いて受かるならそれでいいんじゃない。自分に合ったやり方すれば。
そのやり方でやってきて受からないとか自分に足りない部分があると思っているなら仕訳理解して基礎を固めた方がいい。
問題解くときに仕訳を実際に切るかどうかはともかく、理解していないと本試験で知らない問題が出たときに対応できないだろう。
過去問は何回か解いてできるようになればいいが、本試験は初見で解けないといけないから。

712 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 07:38:49.44 ID:FPqV+NqT.net
>>710
証アナこそ汎用性低いからね。あれは時間あれば誰でも取れるようなもんだし。

713 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 12:12:11.43 ID:GYAFOzmc.net
いくら民間資格を集めたところで無駄だよ。
独占業務のある難関資格じゃないと、結局仕事にならない。

714 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 13:34:58.71 ID:CDLpbdvf.net
難関資格とっても、実はそこからが本当のスタートだと思うのよね。
知らんけど。
能力に差がないなら弁護士、医者も結局人気商売のような気もするし、
税理士、会計士も客がいなきゃどうしようもない。
金持ちに好かれるか、紹介してもらえるか、開拓できるか。
スキルを持ち合わせてても営業力がないと収入にならん。
偉そうなこと言っても水商売と似たようなもん
そう思ってます。

715 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 14:17:18.48 ID:mXbVfHBE.net
>>714
>難関資格とっても、実はそこからが本当のスタートだと思うのよね。
これは確かに同意
「業務独占資格じゃないと意味ない」とよく言うけど、業務独占資格が必要な職種って、当たり前だけどライバル全員その資格持ってるから有利もクソもないのよね
無資格者より選択肢が広がるって意味では確かに有利なんだけど、例えば司法試験受かった人が弁護士や検事以外の職を目指すか?と言ったら…

716 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 15:36:55.45 ID:GYAFOzmc.net
独占業務のない資格なんてただの自己啓発であって意味がない。
そんなことしてる暇あるなら、仕事を頑張ったほうが100倍マシだろう。

やはり、独占業務のある難関国家資格でなければ、算入障壁ともならないし、
何といってもその資格がなければ、その仕事ができないっていうのは大きい。

717 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 17:47:19.56 ID:Q/0btlfb.net
>>715
> 例えば司法試験受かった人が弁護士や検事以外の職を目指すか?と言ったら…

裁判官

718 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 18:19:40.13 ID:mUDf5Cs0.net
ドヤ顔でしょーもない指摘してるけど滑ったんで

719 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 23:14:02.51 ID:Kf7QGWgf.net
司法試験合格→弁護士(通過点)→国会議員

720 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 15:47:53.62 ID:S0zAe4A2.net
おまえら本田の期間従業員募集してるからいけよ。
簿記1級とっても単純作業しかできんやろしな

721 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 17:01:58.36 ID:yUYbkuwi.net
期間工なんて自動車に限らず電気でも大量に募集してる

722 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 17:39:39.90 ID:S0zAe4A2.net
簿記1級うかっても30万もらえる仕事ないから、期間工やりなよ。

723 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 18:42:31.62 ID:J3CJ35B/.net
そのうち原価計算頼まれるかな

724 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 01:05:44.50 ID:/O3uME6h.net
発表は最速のところで来週の月曜?

725 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 13:28:35.79 ID:g+Qh3ANb.net
簿記1級うかっても年収250万円が限界です。

726 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 13:45:39.14 ID:2V3DGi25.net
1級取って簿記講師やれ

727 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 14:13:53.90 ID:9mu8BnpK.net
1級しか持ってないやつに教わりたくなさすぎる

728 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 14:40:48.24 ID:AgCTkyE5.net
ところが簿記講師なんて1級すら持ってない奴が多い

729 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 15:19:35.23 ID:g+Qh3ANb.net
そもそも簿記講師なんて求人ほとんどねえじゃん。
それなら普通に塾講師やるわ。

730 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 15:24:30.80 ID:g+Qh3ANb.net
簿記1級うかっても会計事務所で時給900円のパートタイマーが限界
月14.4万円です。

731 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 18:34:08.94 ID:aI0BJKiU.net
現役の会計士でも、講師としての能力が皆無のやつもいるしね
○ばやまとか、し○やまとか、しば○まとか、しばや○とか

732 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 19:32:41.97 ID:mH1XRgBk.net
問題集って過去問と予想問題買って回してればいですか?

733 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 20:13:31.31 ID:+T+dBWBf.net
>>732
独学じゃ無理

734 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 21:47:34.29 ID:mH1XRgBk.net
答えになってないんですけど笑

735 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 22:46:22.67 ID:X3pk1Y45.net
>>732
俺はそんな感じでいけたよ
独学で

736 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 00:17:43.10 ID:VbpV1uk0.net
>>732
回しても正直難しい。パターンではいけない

737 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 04:32:22.41 ID:Hq7m7EfS.net
パターンだよ。どれだけ多くのパターンを知ってるか。
試験中に自分で解法をあみだすとか無理。

738 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 06:57:35.89 ID:RWRIs5Rx.net
>>729
大原が頻繁に募集してる
ハロワの求人にあるよ

739 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 13:19:55.14 ID:fQwfaLGT.net
猿は独学じゃ無理

740 :チンパン1級持分:2018/07/25(水) 13:20:42.94 ID:fQwfaLGT.net
チンパンジーなら独学でいける。

741 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 18:32:25.90 ID:j0Zwr3+o.net
簿記1級は自己啓発であって、あまり社会的な評価とかは気にしないほうがいい。
これあれば就職できるとか勘違い、幻想だから。

742 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 17:18:21.73 ID:G+I5mY7h.net
>>732
俺もそん感じで回して受かったよ
ねんがんの経理マンになれたが「1級持ってなかったら採らなかった」と言われた

743 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 17:19:34.57 ID:G+I5mY7h.net
言い忘れたが独学で

744 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 05:59:43.10 ID:W8zFFamH.net
予備校通って、落ちるとか悲しすぎるだろ。
交通費や書籍ふくめていくら金かかったんだ。
無駄とは言わんけど、受かってなんぼだよな。

745 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 08:54:23.46 ID:UVQPrVLo.net
>>742
ネタ乙
人事担当者が選考に関してベラベラ喋らないよ。
ましてや「1級持ってなかったらとらなかった。」ってただの悪口じゃん

746 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 17:10:20.62 ID:ot/qGQoG.net
>>745
ネタじゃないよ?
人事担当つーか社長だし、それ言ってきたの
スペック的によく採ってくれたなってのは確か
まぁどんな資格でも身の丈合わなきゃそら落ちる

747 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 09:01:29.95 ID:6iiQ2wyU.net
おいおい、あさってじゃないか。

748 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 09:50:02.49 ID:cKcJGMAH.net
うちは1日

でも、当日でさえ全く盛り上がらなかったんだから、受験者数どんどん減ってるんだろうな

749 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 09:52:39.57 ID:cKcJGMAH.net
でも、2級3級も恐ろしいほど減ってるんだな。

750 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 10:27:31.31 ID:BeHdz5jB.net
>>742
ま、これが世間一般の常識だよ
マーチ卒の日商1持ちと慶応卒の資格無しいたら余裕で前者の方が評価高い
日商1や全経上級すらもたないで経理や財務の世界転々とか頭お花畑なのかと

751 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 10:57:49.17 ID:NMKIbCj5.net
慶應一般組なら余裕で簿記一級くらい取れそうだけどな
それに簿記ないとしてもTOEICとか他でグイグイ差をつけられるのが普通だし簿記一級で慢心するのは如何なものかと

752 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:02:36.68 ID:bgMDvztI.net
>>751
例えばTOEICならスコアどれくらいあればいいの?

753 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:18:07.12 ID:nbO5zWa7.net
30日の0時にウェブで発表みたいだが本当に深夜に発表してくれるのかね。

754 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:19:09.77 ID:AKEuLKVz.net
TOEICは900からがスタートライン

755 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:34:35.75 ID:JeNf91CZ.net
それはダウト。
経理財務の業界では簿記1級=簿記2級と同等の扱い
実際、求人みればわかると思う。
たぶん未経験者が簿記1級とれば逆転できるという妄想に基づいてるものと思われる

756 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:55:32.51 ID:QdQscYMB.net
>>755
>経理財務の業界では簿記1級=簿記2級と同等の扱い
流石にねーよ…企業だって同じ条件で雇えるならより優秀な人を雇うに越したことない
求人がだいたい「2級以上」になってるのは、2級以上あればとりあえず仕事はさせられる(1級の範囲は仕事しながら覚えさせればいい)から1級必須ではないのと、採用を1級に絞ったところで条件に見合う応募がないからだ。

757 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:05:17.01 ID:6Tc8/LKR.net
2級以上ってのは多すぎる求人と無能応募者を振るいに掛ける為に丁度良いからなんだろう
実際はドロップアウト組が職業訓練やら何やらで取るから使えない人材でも持ってたりして判断基準にはならんけど
実務経験あります(アルバイト)な奴も実際かなりの数居ると思う

758 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:11:26.77 ID:9WLqCmdi.net
資格だけあっても意味ないよ。。。

759 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:19:07.07 ID:QdQscYMB.net
資格だけあっても意味ないというのはもちろん同意

760 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:19:28.10 ID:ICBlIvne.net
現実を知らないんだろうね。
簿記1級なんて実務上、簿記2級と大差ない
なーんもわかっちゃいないのさ。

761 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:34:27.19 ID:ICBlIvne.net
>>756
おれは簿記1級合格者で、実務経験者だからわかること。
君は簿記1級受かってないうえに、実務未経験だからこそそういう勘違いの発言が生まれる。
例えば、簿記1級で税効果会計で特別償却準備金とかも学んでいたかと思うけど、
多くの受験生は準備金積み立てて、与えられた法定実行税率で繰延税金資産を計上するってことしか知らない。
実務上必要な知識ってのは、どんな特別償却制度があるのか、特別償却なのか準備金なのか、
課税を繰り延べるのか、それとも税額控除すべきなのか。っていう全く学んでいない知識が要求されるんだよね。
そんな最終的な仕分けだけきって、ドヤ顔は恥ずかしいで。

762 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:36:03.45 ID:ICBlIvne.net
繰延税金資産じゃなくて負債な

763 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:55:49.29 ID:6iiQ2wyU.net
合格者がなんでここにいるんだ。

764 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:58:42.04 ID:AKEuLKVz.net
それな

765 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 13:11:55.07 ID:rSqNs8CR.net
1級が意味ないと言っている人って、ほとんど1級に合格していない人だよね。
妄想で語ってる。

766 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 13:13:50.20 ID:rSqNs8CR.net
資格だけあっても意味ないって事は、
逆の意味で、資格(1級)も合格して、経験も身に付ければ
引く手あまただよ。選び放題。

767 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 13:19:09.45 ID:ARDGeAzY.net
逆に経験あるのに資格いるんか

768 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 13:23:55.06 ID:TrapcN19.net
>>765
http://fast-uploader.com/file/7088307167937/
合格証者

おれは簿記1級受かったところで何か秀でた能力があるとは思えない。
ただの自己啓発であって、なんの能力の証明にもならないし。
事実役に立ったこともない。

769 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 13:25:21.15 ID:ICBlIvne.net
あくまでも個人的な意見なので

770 :チンパン1級持分:2018/07/28(土) 13:31:32.40 ID:IE41rwhl.net
普通に1級持ってて新卒ならメーカーの経理ぐらい入れるよ。

771 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 13:38:18.85 ID:ICBlIvne.net
新卒なら学歴のほうが重要だけどな。

772 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 14:14:15.64 ID:6iiQ2wyU.net
>>768

それは、お前がそうだったという事実だけで
他のすべてのケースにあてはまるとは限らんぞ。

773 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 14:19:38.83 ID:ICBlIvne.net
逆に、簿記1級受かって、華々しく社会で活躍してる人教えてくれや

774 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 14:37:32.26 ID:6iiQ2wyU.net
>>773
華々しく活躍してる人の中に、簿記1級持ってる人がいないと
なぜ思えるのか。

775 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 14:56:26.67 ID:9WLqCmdi.net
>>771
転職でも必要だよ。そもそも、エージェントはプロフィールでフィルターかけるし、企業だって今働いてる人と同じ基礎学力が前提考えてる。大手になるほど学歴への依存は強い。

776 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:08:14.64 ID:Q7fM5HvK.net
>>773
むしろ、華々しく活躍してる人こそ日商簿記1級に甘んじず税理士や会計士を目指したりすると思う

777 :チンパン1級持分:2018/07/28(土) 15:10:36.33 ID:5pU1EyeD.net
日商簿記1級に受かるようなやつはステップアップする。

778 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:31:45.64 ID:beVxLq2C.net
>>761
おまえこそどや顔見苦しいわ。
特別償却制度なんて頻繁にでるものじゃないし、しかもいつ廃止になってもおかしくない制度は実務の都度覚えればいい。
税理士ですらも特別償却制度みたいな使い捨て知識をわざわざ完璧にマスターなんかしないぞ。
そもそも税効果を使うとしても未払事業税と賞与引当金ぐらいなもの。
まあ、確かに一級は実務で使わないものは多いが、それをわざわざここで無駄いう必要ないだろう。
俺も一級合格者。実務の知識は実務のため、試験の知識は試験のためと割りきってやらないと先に進まないからな。

779 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 16:26:03.29 ID:ICBlIvne.net
>>778
頻繁に使わないから、知らなくていいっていう理屈なら、
それこそ簿記1級は不要で簿記2級で十分ということだな。
あと、税効果会計は未払事業税・賞与引当金に限らず、一時差異があるなら適用するもんだよ。
そもそも、上場企業や大企業じゃない限り、税効果会計は強制されるものじゃないから、別に税務調整で事足りることだし。

780 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 18:15:12.85 ID:LIN9fnhL.net
官報税理士の一部は現に高卒だから1級(又は全経上級)を経て頑張ってる人も居るよん
(国税庁統計)
うちも上場じゃないけど、あなたが上場企業じゃない=世の中に上場企業が存在しないじゃないからね
あなたが中小経理に不満が有るなら1級のせいにしないで上場企業経理で働ける努力をすべきなんじゃないかと

781 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 18:32:04.35 ID:ICBlIvne.net
>>780
高卒は5%くらいしかいないよ。
会計士もほぼ同じくらい。

上場企業や大企業なら税効果なんてバンバンあるよ。
有価証券報告書みてみなよ。

782 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 18:36:44.85 ID:q+92sG2X.net
>>773
>>781

783 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 19:09:06.51 ID:FYMRPt2O.net
大企業は税金なんて払ってないから
アマゾンがいい例

784 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 19:19:28.03 ID:rSqNs8CR.net
言い方が悪いかもしれないけど、実務経験って仕事を
していれば誰でも積めるけど、日商1級は誰でも合格出来るものじゃ
ないからな。
その辺を評価してくれれば良いけど。

785 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 19:23:10.35 ID:rSqNs8CR.net
>>768
自己啓発なら自分の自身に繋がっているんじゃないのか?
仕事は経理じゃないの?

786 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 19:25:28.91 ID:rSqNs8CR.net
自分では特に役に立ったとか思っていなくても、
周りの人からは、合格者として評価されているんじゃないかな。
自分が気付いていないパターン

787 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 21:24:43.31 ID:ugs5AKPB.net
2018 一橋大法科大学院 合格者TOEIC平均スコア

既習者 695.6
未習者 688.1

http://www.law.hit-u.ac.jp/lawschool/exam/pastexam/

法学未修者
TOEIC の成績、小論文試験、学業成績、自己推薦書及び面接試験の結果を総合して合否を決定

法学既修者
TOEIC の成績、法学論文試験、学業成績、自己推薦書及び面接試験の結果を総合して合否を決定

788 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 21:25:45.03 ID:ugs5AKPB.net
神戸大学TOEIC実施結果

○試験実施日 12月19日
○受験者数 114名(院生28,学部生87名)
○平均点 L 326点,R 302点,L+R 629点

http://solac-contents.blogspot.jp/2016/01/20151219-4toeic.html

789 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 21:26:58.27 ID:ugs5AKPB.net
慶応義塾生協 日吉書籍・パソコンフロア(2018.3)ベストセラー

1位
TOEIC L&R TEST出る単特急金のフレーズ
TEX加藤/朝日新聞出版/890円

2位
史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集 2019最新版
オフィス海/ナツメ社/1,300円

3位
公式TOEIC Listening & Reading問題集 3
Educational Testing/国際ビジネスコミュニケーション協会/2,800円

4位 スッキリわかる日商簿記2級商業簿記
滝澤ななみ/TAC/1,400円

5位 TOEIC L&R TEST 730点攻略完全パッケージ
Z会編集部/Z会CA/2,000円

790 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 22:50:54.67 ID:23Opq2iK.net
もうすぐ発表なのに全然盛り上がってないね

791 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 01:47:52.11 ID:SrTFA2gS.net
>>779
なんか俄くさいぞ。
税務調整って何だ?
別表4で加算減算なんでもありならいくらでも粉飾決算つくれるぞ。
中小企業の企業会計原則に相当する中小企業会計基本要領というものがあって、基本的にはそれに従わなければならないからな。
基本要領に従うなら中小企業といえども一時差異が生じるなら税効果は必須。
あと、実務をやるなら二級で十分。一級は不要とまでは言わないが、わざわざ無理して取る必要はないのは事実。
税効果とか一級合格者でもどこまで本当にわかっているか怪しいやつばかりだからな。

792 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 02:30:24.58 ID:OVl0GBIV.net
いよいよ明日か。

合格確認したら、進撃の巨人見るわ。うひょー

793 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 02:58:42.08 ID:HhxMFWsF.net
中小会計要領の普及率は残念ながら…?
まぁ1級持ってりゃ要領も指針も理論不得意じゃなければ理解は出来るレベルかと
細かい部分は税理士聞くなりもとの指針読むなり、2級じゃ流石に厳しいかとは
まぁ中小実務はそんなもんよりとりあえず課税区分と交際費等区分覚えてくれ、的なね

794 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 07:01:48.44 ID:SrTFA2gS.net
実務でよく使う一級知識
税効果
売価還元法
圧縮記帳
建設業会計(工事完了基準のみ)
リース会計
キャッシュフロー計算書

実務で一度も使ったことのない一級知識
社債
新株予約権
満期保有目的債券
生産高比例法
級数法
連結財務諸表
退職給付会計
外貨
自己株式
分配可能額

ざっと思いつくだけでこんなもん。

795 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 07:53:43.47 ID:2mwQjjRc.net
退職金もないのかよ

796 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 08:15:26.02 ID:SrTFA2gS.net
>>795
勤務費用とか利息費用とかは実務ではやったことがない。
単純な退職金計算はするけどな。

797 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 08:57:56.72 ID:OVl0GBIV.net
>>794
会社の規模や事業内容次第だろ。

798 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 09:43:08.73 ID:llbwR1xP.net
連結も外貨もない時点でなんか遅れてる感ある

799 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 11:10:25.56 ID:Q/CdEBip.net
つまり、1級って鼻くそなんですね。

800 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 11:17:55.08 ID:bPiQW39A.net
今は中小企業でもホールディングカンパニー制にするところが増えているからな?

801 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 11:23:20.58 ID:Q/CdEBip.net
>>800
なんかそれメリットあるの

802 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 11:53:26.72 ID:Cd9M7sEB.net
>>801
法人税対策とか、相続対策とか

803 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 11:54:35.50 ID:Cd9M7sEB.net
ホールディングスが増えてるから、連結が入って来たんだと思うよ。
子会社の事業会社に勤めることもあるだろうからね。

804 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:08:31.34 ID:Q/CdEBip.net
>>802
具体的にいえよw

805 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:32:54.98 ID:Pbof3l3Z.net
800万円までの所得は軽減税率が適応されるから、1社でやるより税金が安くなる。
小分けにした方が資本金課税も有利だし。
簿記の話ではないな。

806 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:38:48.04 ID:OVl0GBIV.net
昔は銀行がグループ企業の株を持ってて、
というか持ち合いだった。
これで他のグループ企業からの乗っ取りを防ぎつつ
銀行が親会社になって支配下においていた。
銀行主導の経営だった。
でも持ち合いが解消されて、
持ち株制になるとこが増えた。
A銀行、B商事、C海運、、、がぶら下がってる感じ。
持ち株会社は形だけのもので実体はないようなもん
でもこうすることで、グループ企業は銀行の支配下ではなく、
独自に経営をしやすくなった。
これがメリット

807 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:45:22.81 ID:Q/CdEBip.net
>>806は意味不明、>>805はよくわかった。

808 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:50:15.97 ID:Q/CdEBip.net
>>805
でも、それかなり小さい会社の話じゃないとメリットないよね。
そんな小さい会社だと資本金課税とか問題にすらないんじゃないの。

809 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:53:54.83 ID:Q/CdEBip.net
法人税だけだと800万×(23.2%-15%)×2社分で131万くらい。
地方法人税、住民税、事業税とか考慮してどれくらいメリットあるのか教えてよ。

810 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:57:28.87 ID:Q/CdEBip.net
1社を2社分にするから、1社分の間違い。

811 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 12:57:41.20 ID:eosLHoYJ.net
連結納税もあるしな

812 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 13:02:51.59 ID:Q/CdEBip.net
ホールディングス化と連結納税ってあんま関係なくない?

813 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:04:03.20 ID:6a9jHQOb.net
自分は大手で担当もかなり細分化されてて全社のことなんか全く理解してないし、ここで言われてることなんて全然わからないけど、26才で残業ほとんどなく年収500万貰えてるから満足です。

814 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:10:35.32 ID:fvFbHiqQ.net
急に自分語りしてどうした?

815 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:13:06.64 ID:SrTFA2gS.net
>>805
小分けにするにしても、線引きがきちんと出来ていなければ同族会社の行為計算で否認されるからな。
ただ単に小分けにすりゃいいというものではない。

816 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:45:57.57 ID:Q/CdEBip.net
>>814
これエグザイルの歌詞だろ

817 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:48:04.03 ID:eosLHoYJ.net
30日の何時から合否見られる?

818 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:58:19.27 ID:vUNtUIqy.net
0時じゃないの?

819 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 21:15:38.00 ID:Q/CdEBip.net
余裕で寝てるわ。
まあ、受験してないけど。

820 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 21:37:53.40 ID:nsK8d2F8.net
高校受験から数えてもう何度も経験しているはずだが
合格発表前のドキドキ感というやつは堪らなくいい
絶対に落ちてるはずなのにもしかしたら何かのはずみで受かっているかもしれない…
なんてば淡い期待をしてしまうのも人の悲しい性

821 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 21:49:31.36 ID:+WXmXZ78.net
大体1日じゃないの?

822 :チンパン1級持分:2018/07/29(日) 21:58:54.00 ID:cleS0XKx.net
9.6%

823 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:08:39.48 ID:Vsvz3t/+.net
https://i.imgur.com/IxpMqo5.jpg
7/30 11:00〜って商工会議所のホームページに載ってるよ。

824 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:27:48.71 ID:AmebsSVk.net
>>822
これまじ?
低すぎない?15%はあるかなと思っているんだけど。

825 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:53:28.95 ID:+WXmXZ78.net
>>824
そもそもなぜ信じる

826 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 22:59:15.94 ID:+WXmXZ78.net
>>823
商工会議所によってばらばらだからね

827 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:04:46.72 ID:iIdsGdSf.net
自己採点nsで75点で70点ギリで受かってたわ

828 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:19:40.15 ID:DuA6EWpW.net
やったー受かった!

829 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:23:55.62 ID:jbvFz55L.net
受かってた。
合格率とかわからんけど。
田舎だからもともと受験者少ないし。。。ね。

830 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:26:03.42 ID:VWImZl+J.net
ID変えて受かった報告して、不安にさせるのも毎回のことながら楽しいよね。

831 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:26:08.10 ID:0pgShLbv.net
受かってた人、自己採点は何点だった?
逆傾斜ありそう?

832 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:27:35.77 ID:J2TcuVDI.net
自己採点80おちてたわなんで

833 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 00:34:55.33 ID:CFhKzlif.net
原価計算は小問全部正解で5点っぽいな。出来てない人は多分余裕で落ちてるよ。自己採点なんてあてにならないね。まぁ、そもそも配点なんて予備校の勝手な予想だし。

834 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 01:34:18.45 ID:uYEaKR0c.net
21 16 25 13 計75で合格
自己採点は88

原計は自己採点より10点低かった
AB選択を一つ外していたことからそこは完答のみ得点と思われる

835 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 01:44:45.05 ID:qFUINtJY.net
予算実績差異分析が苦手だわ
テキストを結局暗記する感じになって時間立つと忘れて間違える

どうやって腹落ちさせんだ?

836 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 07:52:23.69 ID:hLqjcqCE.net
>>834
AB選択を1問間違えただけで-12ですか!?

837 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 09:20:16.53 ID:TEsDzHJC.net
神戸出てた。

自己採点18 、19、23、25計85
結果  16、18、20、23計77

合格、ありがとうございました

838 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 10:40:39.38 ID:0UxHt8fv.net
いつも下駄はかせて合格多いのに、今回は簡単だったみたいだな。

839 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 10:43:28.74 ID:0UxHt8fv.net
簿記1級合格した方へ

アリさんマークの引越社
高待遇のトラック運転手積極募集中です!今しかないでしょ!

840 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 10:50:58.89 ID:ERvlAhcY.net
原価計算のAB選択の問題完答で8点だと思う。
その問題1問だけ間違えて17点だったから。

841 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 10:52:55.72 ID:0UxHt8fv.net
>>840
すごい採点方法だな。
やる気なしかよ

842 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:04:19.80 ID:Cmd9NbEn.net
21-21-20-13で75合格だた
原価計算は平均にすら達してなくて草

843 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:05:16.54 ID:Fm11z81A.net
自己採点85で実際79合格

844 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:06:28.88 ID:TL45OEtl.net
福岡
大原 24/19/18/22
実際 23/19/16/19 計77で合格

合格者数少なくて一瞬落ちたかと思った

845 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:07:25.78 ID:Cmd9NbEn.net
合格率14.7%ってやばすぎでしょ
流石に馬鹿にされても納得するレベル

846 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:08:02.28 ID:ML0Y8+PO.net
>>837
>>849
工業の落としたポイントを教えていただけますか?

847 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:08:27.95 ID:8fHHkPT3.net
簡単な割に平均点低くて草

848 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:08:29.66 ID:ML0Y8+PO.net
>>842
でした、すみません

849 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:16:19.42 ID:Cmd9NbEn.net
>>848
問題4と5から4つ間違えてたとしか覚えてないわ、すまん

850 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:21:02.52 ID:ML0Y8+PO.net
>>849
有難うございます。
工業簿記は細かく配点が来ていて原価計算がセット配点って感じなんですかね。

851 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:24:56.86 ID:DNGb4XpB.net
15-22-23-19で合格
会計学は第1問(5)で現金が抜けた、第2問Bを間違えた、で3点減点
工業簿記は問2(1)で2点減点
原価計算は問題1問1Bと問題2問1Dの間違いで6点減点
これは9つ完答で4点とかかなぁ
参考までに

852 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:26:37.60 ID:TEsDzHJC.net
>>846

問5 内部利益控除間違った。
   差額で求める全社的営業利益も必然的に間違う。
   これでマイナス5

853 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:36:54.31 ID:ML0Y8+PO.net
>>852
そこで5点配点は結構大きいですね。。ありがとうございます。

854 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:39:50.45 ID:TL45OEtl.net
原価計算は1問あたりの配点重たそうだったよね
俺もマークアップ率と労務費選ぶだけの2問で-6点されてた

855 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 11:55:33.58 ID:TL45OEtl.net
>>845
こっち8.4%だからかなり差があるね
分母少ないから神戸大みたいな会計士に強い大学が引き上げてるんじゃない?

856 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:07:19.39 ID:CFhKzlif.net
地方の商工会議所の合格率だけみて全体を語るなんておかしいと思わないのか

857 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:08:08.19 ID:CFhKzlif.net
>>854
1問あたりではなく、完答で点がくるんだよ

858 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:09:49.38 ID:0+rp6c46.net
予想 69〜73

実際 65やった

原価計算 が8点くらい違うのが痛い

859 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:10:59.80 ID:Cmd9NbEn.net
>>856
全体のデータだと思って見てたわ
確かに受験者2000っておかしいわな
>>855
東京だから主に早慶のせいだろうか
地方よりは高い数値出そうだから全体だともっとおさまるか

860 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:17:33.54 ID:o21mV+pG.net
全体12〜13%くらいかな
まぁ最近は1桁%ばかりだったしサービス回だったのは間違いない

861 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:26:21.71 ID:ASOE3hyp.net
25点だった4にたい
前々回46→前回63→今回25
さすがにもうやめたほうがいいか

862 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:27:04.40 ID:ASOE3hyp.net
しかも会社で連結担当しててこれだからな
目も当てられない
試験も仕事もやめるべきだな

863 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:33:04.47 ID:CFhKzlif.net
なぜ?
何が出来なかった?

864 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 13:01:22.50 ID:TEsDzHJC.net
ワイはそしたら来年の税理士試験に向けて頑張ります。
みなさん達者で、さいなら。

865 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 13:14:28.36 ID:ifso/Gi7.net
>>864
頑張って
本当の地獄が待ってる

866 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 14:26:45.90 ID:hMobkgic.net
4回目もダメだった。
合格者0

867 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 14:41:21.73 ID:JtGiBr98.net
やっぱ点数おさえられてるやん

自己採点78点で余裕こいてたやつ息してるかな?笑

868 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 14:44:12.49 ID:CFhKzlif.net
完答で答えくるなんて容易に想像できたろ。今更調整されてるとか逆傾斜とか言うのはおかしいよね。

869 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 15:54:54.97 ID:WYjeaREN.net
>>866
自分もだ。
悲しい。
こっちも0だったよ

870 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 15:55:35.48 ID:WYjeaREN.net
>>864
すごいなぁ良かったね。
頑張ってな

871 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 16:52:05.02 ID:0x4kSNB7.net
簿記1級合格後に税理士目指したけど、結局財表しか受からなかったやつの
ブログ面白い。
会計士短答式、診断士も不合格。USCPAは受かったみたい。
ここまではいかないにしろ、挫折するやつのほうが圧倒的多数だから気をつけるように

872 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:18:15.04 ID:RvRfFIQb.net
税理士試験は5工程の仕損有り総合原価計算だと思って眺めると
母材合格者数と税法合格者数ってそこまで差が無いんだよね、input数の減少がそのままoutput数になってるだけ
まぁ働き始めるといろいろ大変だし、母材のみで会社経理上り詰めるってのが悪い選択だとは俺は思わんなぁ

873 :チンパン1級持分:2018/07/30(月) 17:51:14.29 ID:U0wCBMJz.net
母材国院免

874 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:52:21.95 ID:6hiL5cL9.net
税理士試験にはどうも食指が動かない。。。
国税上がりと修士免除者がまず席が占めて残りの席を受験組で争うわけであまりフェアな試験に見えない

875 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 18:07:14.67 ID:OKxn+6HB.net
1級おめでと&税理士も頑張れとは思うが
今のご時世で税理士を目指す動機が煽り抜きで知りたい気もする

876 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 18:07:38.58 ID:TL45OEtl.net
>>871
税理士回避してUSCPA受かったんならむしろ超勝ち組じゃん…
知り合いは年収2本以上だ

877 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 18:53:07.04 ID:xEIpdFFJ.net
>>875
本当だね。2世ならわかるが。

878 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 19:02:08.01 ID:Qp5YdpMn.net
>>864
頑張れ
ちなみに何歳なんや?

879 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 19:22:28.99 ID:b4lvmk6G.net
AIで全部できるならそのうち医者も弁護士もいらなくなる

880 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 19:39:18.42 ID:ogYW+myN.net
そもそも人間とは低性能なAIかもしれない

881 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 20:22:54.61 ID:xQnz7nwv.net
税理士目指す意味わからんとか言い出したらそもそも簿記1級目指す意味もわからんやろ

882 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 20:46:44.70 ID:xEIpdFFJ.net
柏 合格率19%
千葉は23%
松戸は6%
静岡 10%
一宮 7%
吹田 14%
西宮15%
岡山9%
広島12%
福岡8%

100人以上のとこ拾ってみたが、合格率は13%くらいかな〜

883 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 21:16:14.43 ID:Za+xchkq.net
>>875
煽り抜きでおまえ何で生きてんだよ

884 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 21:17:36.74 ID:M3AbHb/t.net
>>882
やっぱり相当高そうですね

885 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 21:19:35.33 ID:M3AbHb/t.net
自分が受けたところは合格発表が郵送のみで
しかもいつ発送されるかが明示されてないんだけど、
そういう状態の方って多い?
ここを見てると、結構な割合が開示されているように見えるんだけど……

886 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:08:45.21 ID:OKxn+6HB.net
>>883
11月こそは受かれよ

887 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:43:20.10 ID:0pgShLbv.net
原価計算のAB選択の問題完答で8点以外は、
スクールの模範解答の点数とほぼ同じ感じだと思う。
ちなみに俺は、自己採点81点。実際は78点だった。
原価計算のAB選択は完答してた。

888 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:51:49.28 ID:8KxAykZ5.net
原価計算についてはAB選択が完答で4点、労務費選ぶやつが3点なのかなあと思います。

889 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:52:50.60 ID:xdFC/yhJ.net
予備校採点では原価計算25点だったのに実際は23点だったのはなぜだろう。予備校回答の間違えか

890 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:55:58.51 ID:8KxAykZ5.net
あと、結局のところ、会計学の退職給付の問題の法調と累計額は△つけたらバツなんですかね?

891 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:56:21.02 ID:0x4kSNB7.net
>>886
落ちたの?バカだから。

892 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:21:55.47 ID:OKxn+6HB.net
>>891
今回のような合格率だと、真面目に勉強したほとんどの人は受かってるんじゃないかな?
あんたらみたいな箸にも棒にもかからない雑魚共のことは知らんが

893 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:25:17.08 ID:CFhKzlif.net
>>890
むしろ、つけないとね。

894 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:29:14.95 ID:9mLKnyKj.net
>>889
記入間違いとかそういうことを考えないの?

ここの人って予備校の解答(配点)を信じすぎだろっておもう。

895 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:32:31.69 ID:Za+xchkq.net
>>892
落ちたんだろ?バカだから

896 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:38:40.58 ID:OKxn+6HB.net
>>895
いいからお前は11月に向けて寝る間も惜しんで勉強しろよ
自分が出来ていないから周りも出来ていないと思ったら大間違いだ

897 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:45:52.59 ID:8KxAykZ5.net
>>893
そうなのですね!それだとよいのですが…
怖いです。

898 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 23:48:28.02 ID:9mLKnyKj.net
でもさ、もう結構発表されてるのにこの盛り上がらないのはやばいよね。

899 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 00:10:42.98 ID:9IM7OaKT.net
郵送だからまだ結果わからないんだもの

900 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 00:49:04.09 ID:Onw6Km1z.net
原形のAB洗濯は完答で4点でしょう
ここをひとつミスして21でした

901 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 00:57:46.41 ID:J0eDrJXq.net
>>900ちなみに他の科目はどんな感じでしたか?

902 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 00:59:20.80 ID:O8mF7nGm.net
完答で4はないな。3がいいとこだ。

903 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 01:30:18.56 ID:Onw6Km1z.net
>>901

いちおう合格はしました(16、25、20、21)
が、召募のできが悪くこれが足を引っ張りました

原形のAB洗濯も取るべき基本だったのですが・・・
次回にむけてもっと練度を上げていきます

904 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 07:37:05.43 ID:fgtwXF7Y.net
>>903
商業簿記はどの辺を落としたか覚えてますか?

905 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 10:07:41.46 ID:aq9+wOQM.net
>>896
バカだから落ちたでしょ?

906 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 10:21:59.58 ID:gEp2qeWn.net
原価計算の満点って23点じゃないかな?

907 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 10:23:21.48 ID:M5x3AkoR.net
>>882
千葉は優秀な受験者集団がいるんかな

908 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 13:23:00.50 ID:xfvT7zj7.net
原価計算満点のはずが22だったわ
ふしぎ
商会は自己採点通りの点数
これはこれでふしぎ

909 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 13:37:01.27 ID:OXphNtKD.net
商会は連結はかなり細かく配点されてるっぽい。

910 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 13:48:14.02 ID:ooLK5pRH.net
あれだけ簡単簡単言われていた原価計算の満点報告がないのは何故なのか

911 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 13:51:19.78 ID:INE0CuZU.net
平均が一つだけ抜けてるし簡単なのは間違いなかろ
真面目に25満点でないのでは?

912 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 13:58:26.43 ID:J0eDrJXq.net
ツイッター上で原価計算は24点の人はいました。

913 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 14:54:38.86 ID:/3/t6zB/.net
あの132回を超える、強めの逆傾斜

914 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 14:58:57.50 ID:OXphNtKD.net
でた、逆傾斜とか言っちゃう馬鹿

915 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 15:11:51.95 ID:Zrfsk5NL.net
Twitterに商原満点はいるね。

916 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 16:53:16.93 ID:ddRSQSqx.net
千葉の教育水準は高いよ。
少なくとも茨城よりは。

917 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 16:54:41.28 ID:uc3vMzpd.net
商23会22工20原18
143回で合格して、今回も合格できた。商会はやればやるだけ伸びるけど、工原は問題の質がうんち。、

918 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 18:01:00.42 ID:kkX8hc7b.net
全国で突出して千葉が高い成績!?

なんかすごいな

919 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 18:11:11.99 ID:9IM7OaKT.net
やっときた
自己採点
23-23-25-24
実際
24-23-25-21

原価計算は問題2の問1の@だけミスるという間抜けな結果だったので、
ここが完答で4点なのは間違いなさそう。
会計学は一番最後の配点が2点。
商業簿記は、その他の包括利益累計額か被支配株主持分のどちらかに1点。

920 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 18:22:37.07 ID:J0eDrJXq.net
その他の包括利益累計額と非持のどちらかに配点が来てないというのはびっくりしました。

921 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 18:23:54.49 ID:9IM7OaKT.net
ここ2つ間違えて24点だったから
もしかしたら両方で1点の可能性もなくはないかもしれない

922 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 18:29:45.72 ID:gEp2qeWn.net
>>915
原価計算満点いた?
見つからない

923 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 19:09:31.79 ID:Zrfsk5NL.net
>>922
いたよ。専門生みたい。

924 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 19:10:10.96 ID:Zrfsk5NL.net
>>920
ということは、非当利にきてるんだろ。

925 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 19:24:13.62 ID:GJK59E5L.net
落ちた報告ほとんどないのはそういうこと?

926 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 19:26:48.44 ID:jPKe6pca.net
何故だか教えてやるよ。俺がID変えて書き込みまくってるから(笑)
半分は俺が書いたな

927 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 19:29:45.19 ID:WK3oHXR6.net
受かったけど商工会議所まで行かないと点数分からんのはめんどくさい

928 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 21:11:20.81 ID:sMLAGmzk.net
独学で受かった人いる?

929 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 21:30:39.64 ID:u2LJpYK3.net
診断士は詐欺師みたいなものって爺ちゃんがいってた

930 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 23:17:53.19 ID:9IM7OaKT.net
独学です

931 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 23:33:07.93 ID:q68i/6ggi
>>928
独学で2級から300時間(+実務)ぐらいしか勉強してないけど受かった
21-15-25-21の82点

前回30点台でボロボロだったから5年に一度のラッキー回じゃなきゃ落ちてたわ

932 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 00:51:31.02 ID:hE3yswKM.net
商25会22工25原25 計97

自己採点は…してません

数回受験することになったけど
無事合格できてよかった!
会計学は覚えてる限りだと語句記入問題の現金が抜けたのが減点になっていると思う。

933 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 01:54:12.50 ID:0ST34YS7.net
>>932
その得点だと表彰されるね

934 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 03:02:08.17 ID:I/BUFMr4.net
うは
すごい点数
数百人にのぼる合格者のうち上から何番目くらいだろう

935 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 03:20:04.47 ID:E0LF3AbV.net
なんか、
「工場には外国人労働者もいるから、工員のための英会話学校受講料も労務費に含まれる」
とかいうオチじゃないだろうな…

936 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 04:17:15.65 ID:fsgwaBXT.net
簡単な回だったのかよ
今回受ければよかったわ

937 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:57:09.52 ID:mmcXSfeq.net
ここすぐつられるから何回書き込んでも楽しい

938 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 09:02:59.18 ID:MVjk3ZS5.net
落ちたと思ってたら受かってた!
やったー!

939 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 10:08:33.30 ID:6ff9TRms.net
名古屋受かった!
25、21、25、19だった。
のれん消却って書いたけど満点だったわ。
工業は最後絶対違うと思ってたけど正解してた(笑)
原価計算は意外と低かった。

940 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 10:24:36.76 ID:6ff9TRms.net
会計学は、三角つけたところがバツでマイナス4点だった。

941 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 10:53:18.23 ID:sAVXsVKe.net
合格率高すぎて草
前回低すぎた反動だろうけど、なんでこうも調整下手なんだw

942 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 10:58:02.45 ID:6ff9TRms.net
名古屋は15%だった

943 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 11:11:47.01 ID:3pzPIqNs.net
合格率14.7%とか高すぎ。
次回は補正かかるので6%台

944 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 11:29:43.65 ID:7nJA7BT6.net
既に前回の5.9%とで調和完了してるやろ

945 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 11:33:01.02 ID:+1O+5O8m.net
会計学の△はつけるべきじゃないの?
なぜつけないの?

946 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:10:34.58 ID:S6305aXE.net
高いと言っても100人受けて合格者は10人ちょっとだし、前回の上位層が残ってたことも考えればトータルで回収してるよね。

947 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:17:43.45 ID:Lpo6OY4V.net
合格率に満足できずにもう一度取り直す人もいるんかな?

948 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:18:54.60 ID:q4PF3eOO.net
自己採点→18、25、25、24
結果→16、25、25、24でした

商簿の配点は予備校より細かい、
VEは配点一点でした

やった〜!!!!!! 

949 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:20:56.13 ID:q4PF3eOO.net
自分の会場は受験生50人で、合格率7%でした。笑 柏とか神戸とか優秀な学生が多そうなよりも合格率がかなり低い

950 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:49:42.70 ID:S6305aXE.net
全体では13%くらいかな。言うほどじゃないよね。

951 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 16:20:58.13 ID:T1RVdyja.net
退職給付のくだりか未だに理解出来ない
今回の試験も設問1と2しか分からなかった

952 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 16:27:30.54 ID:S6305aXE.net
要は差異もちゃんとオンバランスしましょうってこと。でも、損益に影響させられないから包括利益でってはなし。

953 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 16:56:08.32 ID:HaCPD/oD.net
積立超過のときに資産を認識して、積立不足のときに負債を認識することで積立状況を適正に示すことができる。また、財政状態を忠実に表現できる。

954 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 18:06:52.58 ID:k176k5Yj.net
自分の受験した会議所は40人くらい受験者がいて、
合格者は俺一人だったぞ。てっきり5人くらいいると思ったが。

955 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 18:08:05.10 ID:k176k5Yj.net
>>950
日商1級で13%は十分サービス回だよ。
前回が5.9%だからね

956 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 18:41:41.10 ID:uGxm+tDz.net
>>955
いや、だからそれ考えたらトントンだろって話。いつもなら受かってた層が前回落ちて、今回で受かったと考えるのが普通。

957 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:17:36.73 ID:ikAiV3p9.net
明後日結果発表なんだが合格発表までマジで長すぎや
2ヶ月近く胃が痛いわ突発的に不安になるわでいい加減にしてほしい

958 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:39:03.38 ID:8T/Iupet.net
次スレ

日商簿記1級 Part155
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528609622/

959 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:44:50.67 ID:uGxm+tDz.net
>>957
自分は違う資格試験と並行だからもう簿記なんてそっちのけ。
受かってたからいいけど。

960 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:06:16.09 ID:ikAiV3p9.net
>>959
6月やら7月から何か別なことに集中できればよかったんだけど全然何も手つかねえ
全経はかなりまずったしここのスレのお前ら自己採点より実際の点数低すぎだしでオワタ

961 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:42:34.91 ID:uGxm+tDz.net
頑張れよ。
とりあえず、原価計算は最初の2グループ、AB選択は完答、一番最後の選ぶのは3点。
会計学の退職給付関係は各2点

962 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:48:09.25 ID:WGDrPHgS.net
一年間予備校で頑張ってきたつもりだが自分の勉強がいかに付け焼き刃か思い知らされた
過去問もかいつまんでちょこちょこやった程度しか時間取れなかったしな。
またテキストやり直して今度は過去問とか問題集やりまくることにするよ。

963 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:50:04.77 ID:ikAiV3p9.net
>>961
えっ退職給付関係の配点低くねマジでオワタ
減損損失のほう時価でできなかったがそっちに配点いったのかよ・・・

964 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:51:59.56 ID:uGxm+tDz.net
>>963
会計学は調整されてないと思うよ。

965 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:53:26.10 ID:uGxm+tDz.net
>>963
てか、2点で5問あれば10点稼げるだろ。十分すぎる配点だわ。

966 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:55:27.21 ID:ikAiV3p9.net
そうか大問2と3それぞれ5つずつ空欄あったからな
勝手に退職給付のほうの空欄4つだと思ってたわ

967 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 21:13:01.34 ID:qN9yz4v2.net
そもそも、簿記論みたいに沢山解答欄があるわけでもないし、特に解答箇所が少ない会計学はどんなに難しくても絶対解答箇所のほとんどに配点あると思った方がいい。

968 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 22:06:17.87 ID:LyGpFeu7.net
原価計算のAB選択は完答で4点、最後は3点は確定だわ。

969 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 22:06:35.26 ID:LyGpFeu7.net
それにしても書き込み少ないな

970 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 23:06:15.15 ID:Nyiid27C.net
前回65点だったのに
https://i.imgur.com/92uWHzw.png

971 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 23:19:12.75 ID:7zr4zWh9.net
平均はそれほど高くないから、やっぱり前回合格できなかった上位層が通過した感じだね

972 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 23:21:25.28 ID:Nyiid27C.net
平均かー話題の日大会場で義務で受けてるっぽい学生らしき人ばかりだったから低かったのかも
11月受けるか迷う どうしようと言ってる間に8月だわ

973 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 00:50:21.65 ID:lKmv1ten.net
交通費と食費込みでも一万円程度だろ?
毎回申し込んで迷う暇を勉強に回せよ

974 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 01:17:56.00 ID:kG8petxA.net
>>947
得点に満足できず受け直す人ならいるね。どうしても90点以上で受かりたいみたいな。

975 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 01:59:14.54 ID:DpBgWJfi.net
せっかく高い点数とっても後には残らんけど、合格率については心ない人らから嫌味とか言われない?
「へ〜、簡単な回でようやく合格掴めて良かったねw」みたいに

976 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 03:18:32.48 ID:0J5v/AiW.net
世間的に回ごとの合格率を把握してる人なんてまずいません

977 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 05:53:49.84 ID:WikWEydh.net
5点がとてつもなくでかい差だと気付かない事には合格は難しいんじゃないか

978 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 07:24:33.73 ID:6AMfwWaz.net
>>976
本当これ。正直そんなのいたら気持ち悪いよね。
履歴書だって合格年月は書くけどその時の合格率を調べるなんてしないし。

979 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 07:56:48.77 ID:S7/MqtZ5.net
>>970
前回の地獄回で65で今回これはもうネタだろw

980 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 14:38:55.73 ID:bZJeO4hR.net
自己採点68点だったけど74点だった。傾斜に感謝

981 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 15:35:05.97 ID:y7Z8f4Rb.net
>>980
ここのスレの連中大体下がってるのに上がることもあるのか
不思議だな

982 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:22:02.95 ID:uMlzfimC.net
たぶん今後も6月の試験くらいの問題が続くと思います
そして上位10%が70点になるように
さまざまな傾斜を使って採点していくと思います

前々回の11月はやり過ぎだったと思いますからね
6月くらいの試験がちょうどいいレベルだと思います

983 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:24:12.85 ID:7VVr2UlT.net
>>970

工簿の得点は原価標準だけ?
差異分析の推定で崩れたのなら、2級からやり直すべきでは。

984 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 21:21:35.27 ID:y7Z8f4Rb.net
(2級の勉強したこと)ないです。

985 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 21:57:40.32 ID:6AMfwWaz.net
>>982
今回は前回の上位層を回収するためのものであって、また平常運転に戻るでしょ。

986 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:08:45.30 ID:yin1n0tl.net
>>983
ですね。二級やりなおしですねー

987 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:24:11.50 ID:LjiFFnF6.net
ほんとなんで前回65取れたんだろう
要はみんな出来ないところが出来て、みんな出来てるとこが出来ないのか

988 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:25:46.71 ID:j2fDyXuv.net
2級持ってないのに1級の勉強するとか意味不明

989 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:27:55.51 ID:B4SopgaF.net
皆様無事90点で合格できたので、さようなら。
この試験はあまり力まず他の資格と並行したほうがいいと思います。

990 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:43:14.40 ID:p4zoQfeG.net
無職頑張れ

991 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 23:01:24.80 ID:1OIQ4IB2.net
おれは原価計算の言葉の意味がわからなくて全然できんかった

992 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 23:07:25.89 ID:Cejs3aau.net
>>945
私も△を付したばっかりに失点されて不合格でした。でも監査法人の先生に聞いたら、むしろ△を付さないとダメだと言っています。

993 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 23:16:32.57 ID:+67ppW67.net
>>980
保守主義的自己採点ですね

994 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 23:22:02.31 ID:/ZQoqNjj.net
下手に11月惜しかったからズルズル続けてしまうけど早くやめたい

995 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 23:54:50.38 ID:DpBgWJfi.net
そこそこの合格率で合格した方が感動もひとしおだろと言ってみる
そんな余裕もないかもしれんが前向きに考えた方がいいぞ

996 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 00:33:34.00 ID:2DxpH8xq.net
たしかにねありがとう
あと一回だけ頑張るかな

997 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 01:02:23.00 ID:AgGWVNz3.net
数週間前にやった過去問もう七割くらいしか出来ないでやんの。
腹立つな。

大原で一年間やってきたけど次の11月に向けてやるのは基礎問題か過去問の回しかどっちが大事かなあ?
もうなんか基本問題解けるようになった所で過去問クラス解けないんだよな

998 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 01:28:54.17 ID:nPViZOaf.net
次スレ
日商簿記1級 Part155
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528609622/

999 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 07:38:10.58 ID:Jj5uH/H1.net
>>997
基礎問というか、問題集。

1000 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 08:05:52.33 ID:1lAUbA4i.net
問題忘れて7割ならそれなりに実力ついてるとも言えるよ
基礎は大事だけど合格に大事なのは基礎を応用出来ることなので、過去問レベル(全経含む)やりながらあと10点増やすには何が出来なきゃいけないか考えながらやれば自ずと見えてくる
過去問にしろ2、3回とかでなく10周もすりゃ少し別なモノが見えてくる

1001 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 10:47:31.86 ID:1n08dln/.net
>>997
自分もそんな感じでした
基本問題の間違ったところだけを完璧になるまで大量にやったら、
あと10点延びた感じです

1002 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 11:03:22.00 ID:yG9+Z3Zc.net
合テキのテキストの例題を完璧に解ければ基礎は出来てると考えて良いのだろうか?
スッキリの付属問題が初見で解けないから実は基礎出来てないんじゃないかと不安になる

1003 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 11:39:36.08 ID:uCR1divB.net
ぞば

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★