2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【1級】電気工事施工管理技士 パート27【2級】

1 :名無し検定1級さん:2018/05/24(木) 09:59:58.25 ID:8rfunMQK.net
建設業新興基金
http://www.fcip-shiken.jp/

前スレ
【1級】電気工事施工管理技士 パート26【2級】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1510220947/

2 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 23:43:35.18 ID:pBW/X9sa.net
>>1
乙津

3 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 09:26:22.58 ID:152RHPD8.net
過去問10年分3周して、やっと正答率85%だわ
やっぱ法規苦手だわ ひっかけに問題に引っかかるし

4 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 09:45:51.30 ID:WEKWaXti.net
http://i.imgur.com/LMiurTg.jpg
http://i.imgur.com/cCm6ILb.jpg
http://i.imgur.com/KmpCiBe.jpg
http://i.imgur.com/xCBB2oO.jpg
http://i.imgur.com/wUHSesB.jpg
http://i.imgur.com/Mm2LvVH.jpg
http://i.imgur.com/b0eoBpU.jpg

5 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 11:22:03.15 ID:MfYBkjUS.net
こんな簡単資格の講習受けるとか金がもったいない

6 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 13:12:51.93 ID:ZnPppnrC.net
>>3
今2周目だけど
ひっかけ問題あった?

正誤まで過去問コピペもあるし、

あっても高い、低い、大きい、小さいくらいの
変化くらいしかない感じがするけど。。

7 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 13:26:18.11 ID:xV8nrnKu.net
仙台の会場どこでした?

8 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 14:11:48.93 ID:152RHPD8.net
>>6
それらにひっかかるのよ;;
「適当か・不適当か、定められているか・いないか、小さい・大きい、強い・弱い」

慌てたらダメだね、そういう性格をも見られてんのかも
試験時間無駄に長げーなと思ってたが、本番はじっくり見直すわ

9 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 15:39:56.03 ID:PlZ+ulOb.net
>>7
サンフェスタだよ

10 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 23:31:12.72 ID:crKsUDfL.net
>>4
グロ

11 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 12:40:14.08 ID:o7ilB/ET.net
今年もみんな受かりますように

12 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 17:22:20.68 ID:UfTheqIX.net
過去問回しても意味不明なのが、

電話交換設備と鉄塔の沿線工事だわ。

13 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 18:11:35.89 ID:O07KZdj7.net
前払い金14日・完了検査20日・下請代金1ヶ月
であってる?

14 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 18:20:57.23 ID:I5cAnQTx.net
建設資格推進センターの学科講習受けた人います?
携帯模擬試験で70%以上なら本試験で不合格時に返金受けられるのですが、確実に70%を突破するなんかいい方法ないですか?

15 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 18:41:27.73 ID:rYAzvwV+.net
>>14
勉強

16 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 20:17:47.57 ID:o7ilB/ET.net
>>12
そんなもん無視や!

17 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 22:11:18.64 ID:2t616d+L.net
当然だよなあ

18 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 23:29:54.54 ID:9vyJ0iVe.net
今度2級の受験を考えているんですが、鉄板の参考書みたいなものってありますか?

19 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 01:19:49.10 ID:0jHJesK/.net
学科は地域開発の過去問
実地はgetと地域開発の過去問、
後は作文してどこかに添削出す

学科だけのテキストはいらない

20 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 01:38:49.98 ID:nvbCGycK.net
添削必要か?
あんなん、資格商法の最たるものだろう

21 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 07:31:58.08 ID:0jHJesK/.net
採点基準が不明確な以上、保険として欲しい。自分で気付いていない地雷ワードがあった時点で終わりな訳だし、無論添削しなくても受かる奴は受かるけどね

22 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 08:46:36.21 ID:ciIuWl9U.net
>>19-21
地域開発のテキストを購入しますね
実地添削も検討してみます、ありがとうございました

23 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 16:08:05.14 ID:IcM0+gQ9.net
>>13
それ公共施設かどうかで
変わらんかった?

24 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 16:37:16.98 ID:nvbCGycK.net
>>21
講習会社の言ってることが本当である保証もないけどな
かえって地雷踏む結果になる可能性もある

25 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 17:36:25.44 ID:0jHJesK/.net
>>24
自らの経験を文章で表現する訳だから、使える言葉、表現方法の選択肢は多いに越したことはないからね。
添削まるまる盲信してそのまま書くってのは俺も反対かな。あくまで全ては参考に自分で考えて自分の納得いく文章で書くべき。他の受験者と似たような文章書くと、それだけで経験を疑う理由になる訳だし

26 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 18:38:32.06 ID:nvbCGycK.net
自分が経験したことをちゃんと書けば普通に通る
あと、自分が経験してなくても、
「こうしておけば良かったな」と思いついた改善点もちゃんと通る

去年受けた感想としては、オリジナルなことを書けば基本、あーこの人は経験があるなと見てくれると思う

27 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 19:07:46.07 ID:6IJIsVfj.net
経験なんてなんもなかったけど普通に受かったから文章力じゃないかな
今思えば良く受かったと思うわw

28 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 00:24:19.71 ID:/E/XeEBK.net
俺の周りは、施工管理経験なくて
何ちゃって受験で取ってきた奴しかいない。

まぁ、俺も同じで初受験なんだが
よく実地みんな経験ないのに受かってんだなと
思うわ。

29 :名無し検定1級さん:2018/05/30(水) 08:15:29.17 ID:iblXgbcV.net
>>28
必要なのは経験じゃなくて、監理能力だからな
経験だけ長いのにちっとも要点押さえてない奴が多すぎる中、経験なくても考えて行動する人にはそう難しい試験ではない

30 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 05:40:11.95 ID:kbEXaeBG.net
神奈川在住だけど、北千住の試験会場だったのだが。
この試験会場の振り分けってどういう仕組みなんだろ?
申込み順?

31 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 09:00:03.36 ID:I+I4JmQU.net
そもそも誰でも通る試験だからな
会社の周り見渡して、この馬鹿でも通るのかと思うと価値を感じなくなる

32 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 09:51:16.12 ID:XJmA11S8.net
民間の糞みたいな現場ばかり何十とやっててもその経験で作文すればほぼ落ちるわな

33 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 13:14:19.12 ID:Qcn8Bk/N.net
まぁ、そこらの工事現場にいる
中卒ドカチンが取る資格だもんな。

とはいえ、初受験の俺は受かってから
見下そうと思ってる。

34 :名無し検定1級さん:2018/06/01(金) 22:26:23.23 ID:fb5J0Ao9.net
あと10日だけど過去問1週すれば受かる?

35 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 07:19:20.93 ID:0gDlcds2.net
添削はしてもらったほうがいい。良い悪いはっきり指摘してくれるので、良ければ自信になるし、悪ければもう少し考えて書けばいいから参考になる。私は一級持ちだけど、添削してもらって良かったと思う!

36 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 12:47:11.95 ID:Q+RY4cOw.net
>>34
時間ないなら点数配分が多い発電、送配電、施工管理、法規何周かしとけ
ネットワーク、土木、トンネル照明、電車とか捨てろ、もしくは答えだけ覚えて解説読むな。時間あるなら全部2週しろ

37 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 15:48:59.90 ID:X+xPv6G3.net
全問解答して自信のある選択肢を選びマークシートに書き写す
時間はたっぷり有り余るほどだから落ち着いて解答する
何度も見直す
諦めない

安全、確実、誠実な選択肢を選べば間違いなく合格

あと1週間だ
がんばれー

38 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 16:55:49.36 ID:sFckxRGp.net
過去問10年分4周したが、正答率90%行かねーぞ

39 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 17:03:00.26 ID:jxaPKGzo.net
過去問10年4週終了。
正解率は90%行かないかもしれないが
合格の確率は90%超えていると思う・・・。

経験者より

40 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:45:04.69 ID:bMiuvCno.net
この試験って途中退出できますか?

41 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:49:36.93 ID:rbZD7A9x.net
過去問1年に何分くらいかけてる?

42 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 18:49:49.78 ID:QTUDqBwb.net
行ったきりなら幸せになるがいい

43 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 22:15:39.04 ID:0gDlcds2.net
たしか試験開始後、1時間たったら問題と答案、試験官に渡して退出できたと思う。試験時間、最後までいないと問題用紙は持って帰れないです。

44 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 01:20:41.10 ID:mV7gMuBd.net
>>7
サンフェスタだよ

45 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:20:01.76 ID:m0oZ+d9z.net
実地試験って学科に比べたら簡単なのかな?
実経験はあるけど、作文力に自信がない
漢字も苦手

46 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:45:56.97 ID:w1iymGIt.net
>>45
作文力?
経験した事実を書くだけ。

漢字間違いは減点。
内容によっては・・・。

確実に間違うのなら、ひらがなの方が良い。

と聞いたことがある

47 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:55:43.55 ID:mDZMTuoD.net
管理と監理を間違えたら1発OUTのはずだよ

48 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 20:08:31.13 ID:m0oZ+d9z.net
そーなの!
隔年で出題テーマが替わるんだよね?
実地のが不安だわ

49 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 21:21:19.12 ID:2scxCydd.net
なるほど 途中退出はできるけど、問題を持って帰れないから、
答えを記録できなくて自己採点が難しくなるってことですね
ありがとうございます。

50 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 23:57:12.29 ID:FApzYScE.net
50

51 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 07:33:36.38 ID:MUCj2YYZ.net
自己採点した所でどうしようもない

52 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 08:12:49.70 ID:1rqwb6Hc.net
1周するのも時間かかるなぁ

53 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 08:37:20.01 ID:rl2zcDS7.net
午前の問題は電車と信号と土建捨てれば、難しい問題なさそうだね
午後の問題を集中して準備するか

午後のも馴染みのない問題と言うわけではない
ただ、何日以内とか細かいところはイチイチ覚えてないからその辺と、あとは工程表だな
安全系は読んでおけばなんとかなるやろ

54 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 12:57:28.32 ID:n4LD3He3.net
支保工切りばりだの、
電話がとうだの、カンテな式トロリー線だ?

単語ググる時間がすげーくわれた!

55 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 13:27:49.88 ID:8kEBJ/xt.net
2級の21年度
俺にとっては苦手なものばかりで頭に入らん
選択をミスったら不合格だな

56 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 14:07:21.95 ID:rl2zcDS7.net
>>54
そんなもん無視よ
選択しなきゃいいだけ

57 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 15:14:55.99 ID:S9a4ihna.net
>>52
1年で64問あるからな。
1問30秒で解いても30分はかかる。
それが10年あるから1周するのに5時間。
640問か。中々の量だ。

58 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 16:43:07.87 ID:rl2zcDS7.net
10年分も要らんやろ
午前二年、午後四年分くらいでイケルと思うで

59 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 17:38:17.83 ID:S9a4ihna.net
>>58
まじか?
試しに直近の2年分勉強した後にもっと過去の問題やったら全然わからない問題だらけだったのだが。

60 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 20:04:36.39 ID:rl2zcDS7.net
本当に電気屋さんか?
俺は手始めに解いた去年の問題で、午前のは25/32取れたんだが
午後は確かに準備は必要だと思う

61 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 21:48:17.89 ID:IEKMW3+G.net
なんで配管屋の俺が1級電気を受けなあかんのやろう
1級は3つとったけど電気だけは全く受かる気がせんわ

62 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 07:57:55.87 ID:aAEvNDtnp
2級を受けようと思うのですが、大学が文系だったため参考書や問題の解説を読んでもいまいち分かりません

土木施工管理の漫画基本テキストのような初学者向けのテキストはありますでしょうか

63 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 06:24:57.00 ID:FkY4u+9N.net
>>60
あんた1級受験者か?
俺は2級。ちなみに電気屋ではない。
電気屋なら簡単なのか。
なら試験としてはいい試験なんだろうな。

64 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 07:59:56.52 ID:HaNqk12C.net
電気屋でもさすがに電車関係はわからん
進相コンデンサやらLBSやらならわかるけどね

65 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 08:37:41.74 ID:NZaCoDxm.net
そりゃ配管屋が難しく感じるのは普通やろ
でも午後の部はどの分野でも内容ほぼ同じだろ
他で取ってるなら午後は最近の法改正やらを押さえておけば良いだけ
監理技術者講習でもやってるだろうし

66 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 13:14:16.47 ID:MG4B4iT2.net
>>64
安心したわ

過去問10年分はさすがに時間ないから
無理だけど、

トロリー線?測量だ??

ファッ!??

となってる電気屋は俺だけかと思ってた

67 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 15:43:44.28 ID:njUgogCZ.net
モチベーションが上がらない
管工事の時は不安感があって勉強に集中出来たのに

68 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 17:06:03.67 ID:RvNctkCm.net
最近勉強し始めたけど電車関係の問題あることにビックリした

69 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 12:03:16.40 ID:Z4xa9Ter.net
これ↓、1級にバグ・誤植があったけど、一部を除いてずいぶん改善されたよ
https://www.工事士.com/quiz-sekou/

2級は全く見ていないので、誤植に要注意

70 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 13:42:02.94 ID:qkLEdsdj.net
>>67
同じくやる気が起きない

このスレで過去問10年分回すとか
一体どうやったらそのモチベーションになるのか、、

これでも電3とエネ管の時は
よくぞ3年もガリ勉耐えたと思う

で、鉄道や測量、土建、電話、ワロタ

71 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 13:46:14.08 ID:rlBboEOc.net
電験三種に比べたら100分1の難易度だろw
頑張れやw

72 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 13:46:27.05 ID:cXl4ueVm.net
電3あれば、最初の10問+15問計25問は余裕で満点取れるでしょ
分かる問題を選べば良いんだから

残り35問中11問正答出来れば良い
しかも問題選択式で、解答は択一でね

午後の建築の分野は避けれんから、そこは捨てるとして、
ちょろっと工程のこと、安全のこと、建設業法のこと用意していけば十分受かるはずなんだが

73 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 14:14:43.88 ID:OV+LgLnU.net
やる気が出ないのはあまり必要のない資格だからなんじゃね?
こちとら給料に左右するから真剣に取り組んでるわ。

74 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 14:16:29.37 ID:rlBboEOc.net
俺ビルメンだけど一級は月7000円つくから頑張ってるぜ

75 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 14:30:45.77 ID:7yhQtaWj.net
4年分一周しただけだw
駄目だ

76 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 15:05:04.38 ID:9RjkNXRs.net
5年分何回もやってるけど覚えられない

77 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 15:33:00.24 ID:NzZAyVXm.net
ビルメンで電工一種免状を受験資格とする人って施工体験どうやって書いてるの?

78 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 16:43:01.31 ID:UuRYrQQI.net
別に創作で良いよ
経験ではなく能力を問うてるんだから、
建前上あぁいう風に実際の施工体験限定に思えても、
内容がよければそれで良い

実際に監理技術者としての業務をやれるってことだから
経験が幾らあろうが出来ない奴は出来ない

79 :66:2018/06/06(水) 18:56:24.00 ID:p8XGBja3.net
同じくビルメンで電工での受験資格だけど
施工経験は、ビル内での工事履歴の内容で
大丈夫。

80 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 18:57:14.47 ID:W7KLSoCw.net
参考書に書いてるあること丸写しで合格するってよ
ウチのビルメン達はそれで何人も合格した

81 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 19:05:08.68 ID:ArfaVZFI.net
同じくだけど工事発注側なんで
工事監督経験で受験予定
ちょっと不安ですわ

82 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 19:10:23.42 ID:X4tyH2Tf.net
初見で平成26年やったら半分も取れなかった・・・
あと3日で間に合わすぜ!

83 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 19:48:14.03 ID:qnR5gKMu.net
>>82
もう1回、平成26年やったら8割以上取れるだろ?
この試験はそういう試験

84 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 20:09:12.76 ID:Rdq0hIJ6.net
キツイキツイと言われてるセコカンの資格を取ろうとしてるんだ。
みんな頑張ろうぜ!
資格取れてもセコカンの仕事はしたくないけどな。

85 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 20:42:54.07 ID:IcQPbC7X.net
>>84
同じ同じ

資格手当と、知識の補填、転職面接の際にポイント加算、


ただそのために欲しいだけで


セコカンていう日本人過労死率ナンバー1の仕事がしたいわけでわない

86 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 01:57:10.52 ID:jGil0+rH.net
不安で寝れん。
勉強しよ、、、

87 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 06:46:13.48 ID:/oZk8w+F.net
施工管理はサビ残月150時間は珍しくない

88 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 09:25:56.17 ID:cY8JPS7r.net
駿河台記念館 講習ナウ
今までの講習の再確認ぽい
期待はずれか?

89 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 09:37:22.36 ID:JIaXkKlg.net
だから
地階にしとけって
云ったろが

90 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 11:17:31.30 ID:pb5qpbXa.net
>>30
オレは埼玉県北部の手前から吉祥寺が会場
日曜は天気荒れるらしいが
電車が遅延したらヤバイ

91 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 13:39:14.63 ID:hddEl/dV.net
もしかして、
このスレにカキコしてる
半分くらいビルメンじゃないだろうな?

何でそう思うかだって?

俺もビルメンだからだ

92 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 13:47:27.05 ID:rbFitMR+.net
電験でも、何年もかけてひーこら受かる人と一発で余裕で受かる人がいる

93 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 14:59:54.25 ID:iVEfp0j+.net
>>91
ホンモノ(セコカン見習い)はこんな所のぞける余裕あるわけないだろ?
そういうことだ!

94 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 15:21:53.89 ID:XEjIDcoS.net
鹿島建設やらの現場監督は始発で出勤、終電で帰宅だぜ

95 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 18:13:44.10 ID:U3BxMnej.net
ビルメンから施工管理とか行ってもまず無理ゲー
金と仕事を天秤にかけたらビルメンの方が絶対にいいからな
100万プラスで施工管理やる気になるか?

96 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 18:48:56.57 ID:0yowfIn9.net
>>95
この資格の全否定だがわかるっちゃあわかる。
本物のセコカンよりも資格手当ウマウマしたいビルメン達の方が受験者も多そうだ。
何という皮肉な資格なものか。。。
かく言う私もその1人だ!

97 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 20:44:17.18 ID:/CEytxjR.net
>>96
おいおいマジでビルメンだらけじゃねえか、、俺もビルメンだけどな。

セコカンは部門違いで先月は残業120時間オーバーで休日出勤禁止なってる奴いたわ。

セコカンなんて過労死率ナンバーワン業種だから、2ちゃんに書き込む余裕なんてないわなー

98 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 21:00:18.84 ID:U3BxMnej.net
ビルメンから施工管理に行こうと思えば行ける、無能でも入れる!
建設業電気工事なら引く手数多だw
俺はビルメンから施工管理そしてビルメンに戻ったけど二度と戻らん
だが良い経歴と経験にはなったと思っている
現実問題として建設業界で働いてたら施工管理はおろか一種電工でさえとるのがきついぞ
実際に現場は電工二種が普通で一種電工ですら上級職人だし

その結果が今の建設業界だ

99 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 21:06:13.80 ID:9PUIvf9l.net
>>98
正しいと思います

100 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 21:16:35.67 ID:0yowfIn9.net
俺はセコカン持ってんぞ!ってふんぞり返って資格手当貰いながらセコカン以外の仕事するのが勝ち組よ。
嫌でも後数年経って団塊のセコカンがごっそり抜けたら仕事が余るんだから。
その時に選択肢が広がればいいわ。
今は取得しといて隠れてるのが吉。

101 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 00:16:02.85 ID:dvsH7hEA.net
ビルメンから施工管理って施工管理が激務過ぎてビックリするだろ
ビルメンスレで病院やホテルが激務だとほざいてるけど何処がやねん
ビルメンは甘やかされてる

102 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 09:04:58.97 ID:ZeaIYz/g.net
ビルメンでも工事部門があってね。
緩く仕事をさせて貰ってます。

103 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 09:07:49.95 ID:7woyrTtF.net
選択問題で
15問中10問
33問中15問
8問中5問
2問中2問
9問中6問
12問中12問
13問中10問
で計50問答えるけど、それぞれ何問正解すればいいの?

104 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 09:14:33.30 ID:7woyrTtF.net
ごめん60問

105 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 10:13:20.79 ID:ecqbMpL/.net
全部の中から6割だったとおモう

106 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 10:14:13.19 ID:gyxgYYjk.net
確か合計だけが基準では?
午前の問題は簡単だから午前稼ぐ方法オススメ
午前32問中28から30問くらいは取りたい

107 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 10:48:07.66 ID:h94+9wZA.net
ワイはビビリなので午前午後一発ではなく、明後日筆記試験だけ受けてくるで。
合格したら今年の11月に実技(午後試験)のみ受けて、今回ダメなら11月に両方受ける2段構えや!

108 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 12:11:35.66 ID:LUt/wbok.net
>>107
何言ってるかわかんねぇ!

109 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 12:33:26.45 ID:JFoLzgm2.net
ワラタ

110 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 12:37:54.17 ID:ERivs55E.net
大丈夫?

111 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 12:52:14.92 ID:h94+9wZA.net
http://www.fcip-shiken.jp/den2/1h.html

これご存じない?

112 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 13:04:22.78 ID:/5va/yhJ.net
二段構えとかではなく、今回で絶対合格する気持ちでやったほうが良いよ。少し自分に厳しくしましょう!

113 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 19:30:18.06 ID:takKesVR.net
>>101
いやそういうけど、
元激務ホテル出身の俺が言うけど

宿直+日勤残業で32時間仮眠なしのぶっ通しとか
日常だった。

唯一の仮眠だが

深夜はレストランがディナーしまる
午前2時からモーニングの朝6時

ここに何かしら作業ぶっ込まれる

あれはヤバかった

114 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:02:51.03 ID:Dt8JfNOu.net
明後日試験やな
オレも過去問10年5周回したでぇ
明日、も1周しとこ

115 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:04:51.69 ID:k6vWepoh.net
>>107
ワイも筆記のみなんだが
受験票に持ち物:弁当と書いてあり困惑

116 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:54:27.68 ID:h94+9wZA.net
ワイ106なんやが、107.108.109が何の事言ってたのか不明で困惑中。
まさか筆記のみの試験知らなかったって落ちなんか?

117 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 21:08:18.21 ID:kmDzn731.net
本番のマークシートってどんなの?

118 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 21:32:01.24 ID:3R39RAdM.net
>>116
2級はそういう方法もあるけど1級は筆記のみっていう選択肢はないからね

119 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 23:58:25.29 ID:4ApiFm5Z.net
全くやる気ないなぁ
まだ去年の問題の半分ぐらいしか読んでない
半年前には取れ取れ言ってたのにこんなもんよりあれを取れって今頃になって言い出すし
受かっても手当て無いし
アホ草
久しぶりの上京なので完全に遊びモードになっちまった

120 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 01:30:39.48 ID:NX5/LnTc.net
火曜日から勉強する予定が、予定が入ってできず
水曜日から問題集やりはじめて今200Pぐらい。
明日200ページやって突撃しますわ。

ちな電験3種持ち かなり不安

121 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 08:16:00.15 ID:DkhziNv3.net
電3持ちなら計算のとこで10問取れるから楽だろ
残り50問中26問、半分で良いんだぜ
まぐれ合格じゃなければ

122 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 09:40:04.48 ID:6diSC1HN.net
一級実地のオススメ参考書ってありますか?

123 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 09:42:43.64 ID:4hIlq7Bi.net
名が売れたやつなら何でもおk
みんなちゃんと合格してる

僕は地開を使ったけど、地開はちょっと使いにくい
ページが行ったり来たりするんで、めんどくさい

あと講習はやる気があるなら参加
やる気がないなら独学の方が効率は良い
丸1日講習でやるより、独学丸1日の方が範囲カバーも理解度も深まる

124 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 10:29:01.45 ID:T3FVdOW1.net
過去問6周目92問フルでやっとH23満点きた
もう飽きてきた

125 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 11:00:31.32 ID:vTeLlamE.net
6年分2周して、

先週試しに23年度を初見でやったら
60問中58点だった。

よって今日もやらん。

びっくりしたのが、おかしいくらい
過去問コピペだな。

答えまで同じだから、
説明ド無視でも点数とれるやないかい!

126 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 11:13:20.78 ID:DkhziNv3.net
>>125
建築や土木や鉄道や信号も丸写しなん?
俺は準備の段階で、他で十分取れそうだったからそこらは準備段階で飛ばした

127 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 11:39:38.89 ID:6diSC1HN.net
実地のテキスト地開かGETで迷ってるのですが、どっちがオススメですかー?

128 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 12:00:32.78 ID:56D1wcVe.net
セコカンの筆記ってもっと難しいのかと思ってた
二種電工レベルでワロチw

129 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 12:22:34.91 ID:QGvIsPtd.net
本番は実地で学科がアホ除けフィルターなのは電工も同じだな

130 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 13:55:42.28 ID:T20SWxhu.net
24年までやりきって8割ぐらい解けるようになったけど、23年〜20年やる意味ある?
試験に出そうですか?

131 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 14:44:12.19 ID:xDBdsbok.net
少しは出る

132 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 14:56:42.83 ID:T20SWxhu.net
まじかー時間足りないからスルーしようかと思ってたわ

133 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 16:17:09.49 ID:iJzDFJS7.net
まぁでも選択でカバー出来る

134 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 16:21:11.64 ID:T3FVdOW1.net
せやな、H23以前の古い過去問は要らんで

H19〜H29までの過去問をグルグル回したんやけど、H29だけ少し色合いがちゃうように感じたで
誰かが書いてたようにLED非常照明とか出そうやな、蛍光灯と一緒で2ルクスやでぇ
現物は まぶしいくらいメッチャ明るいよな、消費電力少ないからなんぼでも照度出せるんやろな

135 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 16:30:28.76 ID:DkhziNv3.net
>>134
昨年受験者です

25年から28年を解いて、間違ったとこだけ解説読んだ後にもう一回解いて去年受けたけど、55/60だったよ

なんか見た問題ばかりだった印象だから毛色違う感じしなかったな

136 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 16:57:07.32 ID:T3FVdOW1.net
ちょっとだけな、チョットだけ その通りだいたい類似問題やったけど
満点取れそうなんやけど、そやったら実地免除してくれんかな

137 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 17:50:26.36 ID:DkhziNv3.net
満点は無理やったな
建築部材の問題と工程表の問題は全く読みもしなかったから、全然訳分からんかった

138 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 18:35:14.67 ID:AEygp4Xu.net
H27-24まではとりあえず一通り覚えた
捻った問題が出ないことを祈る
明日は大阪商業大学です

139 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 18:37:51.04 ID:pOAuUnBe.net
試験時間長過ぎ。こんな問題、一時間もあれば終わるぞ。
最後まで残らないと問題持って帰れないとのことなので、頑張って残ろうと思うが、耐えられずに途中退室してしまいそう。

140 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 19:25:15.03 ID:nOXFOYae.net
今日は暑過ぎて勉強が手につかない
水風呂に浸かって晩飯食ったら寝落ちそう
明日朝早いし、最後の追い込みはどうしたもんか

141 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 19:40:58.26 ID:pOAuUnBe.net
>>140
今更追い込んで勉強しても、大して成果は出ないと思うし、さっさと寝たらいいんじゃないかな。
グッスリ寝たら、ベストな体調で試験に臨めると思うよ。

142 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 20:38:30.45 ID:Avkp9CUW.net
>>139
答え合わせが出来なくモヤモヤするより、我慢して問題用紙を持って帰ることをオススメします。

143 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 21:14:52.35 ID:GRfV0khn.net
施工管理経験19年で一種電気工事士、会社から講習費用も出されて施工管理一級とるように何年か前から言われて
今年も受験するんだけど正直資格ハラスメントだと思うし辞めたいつらい
今年も落ちたら俺どうしたらいいんだろ

144 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 21:16:55.78 ID:pYbkHi/x.net
実地は近くに添削してくれる人がいなければ講習受けて添削してもらったほうが安心できますよ

145 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 21:50:05.80 ID:vphmWQo0.net
明日は9時15分から受付開始
持ち物は受験票と筆記用具だけでいいの?

146 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 22:01:46.50 ID:56D1wcVe.net
一級を取ると大規模現場に配属され責任重くなり激務なりいい事全くなし
取らないのが吉

147 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 22:12:52.28 ID:RGVVmYd0.net
>>145
弁当!

148 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 22:29:50.34 ID:OkfT2Avx.net
弁当ってなんでいるの?
飯の時間になったら適当に外で買うとかできないの?まさか部屋に拘束なんてことないよな

149 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 22:35:45.80 ID:mm4rDXVv.net
>>148
立地条件次第じゃね?
福大の周りはあんまり食べるとこなかった

150 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 00:16:32.05 ID:s/QOILUi.net
ちなみに解答速報って試験翌日には
出るの?

まぁ、過去問で自力自己採点もやれるくらい
過去問コピペ試験だが。

151 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 05:31:41.76 ID:uXUbRVPQ.net
この試験って試験開始50分したら、部屋から出れるんだっけ?

152 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 06:49:36.85 ID:SYatuDGZ.net
いざ出陣、皆の武運を祈る

153 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:03:50.48 ID:JIwk/OKC.net
東京電気大学まで出発

154 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:07:29.69 ID:roQ8NxJ+.net
さぁ今日のために風呂に1週間入らず
勉強時間を確保した。
まわりに臭さで集中力無くさせて嫌がらせや!臭いやついたらワイわ!すまんのぉ

155 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:37:05.18 ID:oEFVG0OE.net
早稲田大学まで出発

156 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:41:19.56 ID:A+tRLBJP.net
>>155
俺も早稲田
よろしく

157 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:42:31.82 ID:NFXTo4u8.net
>>155
早稲田あるのか
八王子在住で会場が東京電機大学だから移動がつらい

158 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:52:59.62 ID:8CUuDCG1.net
がんばるぞお(・ω・)ノ

159 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:56:50.71 ID:38EGcCtl.net
持ち物忘れてないか不安だ
受験票と筆記用具 後は近くのコンビニで弁当買うだけか?

160 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 07:59:28.92 ID:GbG02Rvw.net
成蹊遠いわ

161 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:05:11.17 ID:A+tRLBJP.net
HBのエンピツ又はシャーペン、消しゴム、時計、弁当
弁当を現地調達として参考書とかも置いて行くととても試験に行くような格好には見えない

162 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:07:55.75 ID:A+tRLBJP.net
大宮駅の湘南新宿ライン(4番線)、テキスト持ってる奴チラホラ

163 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:08:04.55 ID:D++HNFZz.net
成蹊遠すぎ

164 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:10:55.97 ID:9QbLPhTU.net
神奈川の人は東京電機大学か?

165 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:14:57.81 ID:D++HNFZz.net
早く着きすぎた

166 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:21:18.51 ID:fQ7qnfAR.net
まだ入れないのかの〜(・ω・)

167 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:26:18.45 ID:qxA+ydfN.net
>>164
そうですよ。

168 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:33:50.41 ID:9QbLPhTU.net
>>167
神奈川全域かな?

169 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:34:35.31 ID:9QbLPhTU.net
てか、東京電機大学は部屋あるフロアにイスとか全然無いな

170 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:37:42.90 ID:oEFVG0OE.net
早稲田大学部屋入れない
でもトイレでウンコはできた

171 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 08:43:03.21 ID:X3JNpsTI.net
成蹊大学到着、準備中

172 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:13:14.65 ID:f7Dx5jeR.net
みんな落ち着いて頑張れ!

173 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:13:39.25 ID:f7Dx5jeR.net
みんな落ち着いて頑張れ!

174 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:13:56.13 ID:A+tRLBJP.net
早稲田8号館大隈重信像の方から行かないと教室案内が無い

175 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:21:34.61 ID:ZtwhQcWq.net
筆記用具忘れてたwwww
財布と受験票、参考書はもってきたのに

176 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:25:21.02 ID:ARTRfOXo.net
会場着いた
みんな頑張ろう

177 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:36:36.88 ID:H+PdEe0M.net
四択だしただただ時間を過ごすだけだなー(悪い意味で)

178 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:36:47.52 ID:5YXWcJCh.net
思ってたより若いの多いのね
皆さん頑張りましょう

179 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:36:53.02 ID:6Ynsk1ZE.net
近場のコンビニ人多すぎて買うのめんどくなった。昼飯もやばくなりそうだぞ!気をつけろ

180 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:37:03.58 ID:kZrmkB0f.net
初受験@大阪電気通信大学

さぁ、かれこれ3日勉強せずに
エロサイトばっか見てた俺が受験しますよっと。

最後にgetスーパーテキストの精選模試やってみたら59/60だったから余裕ぶっこいてるけど

ただの過去問コピペだった感じがあるから
落ちたらgetのすきっ歯爺さんをdedにしてくるわ

181 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:58:17.67 ID:nZQBUEHoX
もう試験は始まったよね?
解答の点検に解答選択、マークミスを点検しても十分時間はある。
仮眠してれば試験終了。問題持って帰れるぞ。
くれぐれもイビキはかかないように・・
昨年注意された受験者より。

182 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 09:44:35.64 ID:A+tRLBJP.net
はっじまるよー

183 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 10:20:15.22 ID:z+ertRux.net
今年は4が多い

184 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 10:42:15.34 ID:iSUhUI3p.net
やっぱ今年も過去問のコピペですか?

185 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:25:48.93 ID:NKxXTUQE.net
5割コピペってイメージだった

186 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:28:47.56 ID:J1yOc/jb.net
>>168
そこまでは分からないです。
私は横浜市民ですが

187 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:34:35.24 ID:/31NCGPi.net
建築設備のところ4ばっか?

188 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:34:57.76 ID:/31NCGPi.net
初めて見る内容が多かった

189 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:37:00.28 ID:hC/6HAwe.net
1.2は初見だったわ

190 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:38:20.11 ID:ZGjL+l8U.net
試験問題持って帰る為に後1時間45分待つのが苦痛だったので出てきた。
際どかったら我慢して待ったけど簡単だったからまあ大丈夫でしょう。おつかれ。

191 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:43:39.84 ID:8aotZTeU.net
施工管理技士が足りてないからかやけに簡単だったなw
筆記合格率60%超えるだろこれ、総合40%合格行くと予想

192 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:43:48.23 ID:Spgj44u8.net
お疲れでした。
9割近くはとれるレベルでしたね

193 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:49:24.63 ID:1C3uMWq6.net
イビキかいて寝てるやつ、嫌がらせか
早稲田

194 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 11:50:05.14 ID:tfRYDuZZ.net
難しかったお!!

195 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:01:12.52 ID:Aha4PlKJ.net
覚えている問題で自己採点24
まぁいけるっしょ

196 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:01:13.15 ID:QTWFGMJQ.net
誰か解答してほし〜

197 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:02:47.29 ID:9QbLPhTU.net
午前中で帰らやつっているかな?

198 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:03:59.27 ID:ZGjL+l8U.net
解答はちゃんと問題持って帰ってくる人に頼め。
流石に全部は覚えてない。
13時過ぎには賑わうんじゃねーかな。

199 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:10:02.71 ID:1C3uMWq6.net
午後開始まで長すぎ

200 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:10:43.26 ID:8aotZTeU.net
>>193
午後、俺も余裕ぶっこいてたらいびきで妨害するか

201 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:15:53.72 ID:1C3uMWq6.net
>>200
帰れよ

202 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:16:58.91 ID:tfRYDuZZ.net
喧嘩しないで(・ω・)

203 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:23:53.52 ID:yTg4pnZe.net
自己採点20
駄目かも

204 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:34:41.25 ID:QTWFGMJQ.net
解答速報何時に出るんだろ

205 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:39:50.02 ID:nWHNlsy/.net
午後簡単だから午前20なら余裕では

206 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:47:02.65 ID:NSdZkXm7.net
体感で5割…悲しい

207 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:00:55.53 ID:nZQBUEHoX
みんな合格しますように。

208 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:48:08.32 ID:FyHc5EOO.net
やべー

209 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:53:24.63 ID:D++HNFZz.net
試験時間長すぎ

210 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:53:58.23 ID:m8kdcxD8.net
それにしても電験3種とかビル管に比べると年齢層が若いな
実務経験長めに必要だから電験ぐらいの年齢層だと思ってたわ

211 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:56:10.32 ID:b08rjNwr.net
>>135
例年と 問題傾向ぜんぜん違うがな
落ちる奴 ヨーさんおるで、これ

212 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:56:47.33 ID:ZGjL+l8U.net
1級も若者多いのか?
2級は見た感じ学生多めだったけど。

213 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:56:52.85 ID:vbkxxdZQ.net
電工一種で受けれるからね

214 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:58:04.48 ID:8aotZTeU.net
指導的実務経験はかなりの人数が虚偽申告だけどなw

215 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 12:58:49.57 ID:kaazg8Zt.net
過去問あまりあてにならなかった感じ
午後もこの感じなら落ちるかも

216 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:00:56.84 ID:gLOtXuXa.net
1-4
2-4
6-1
7-2
8-2
9-4
10-1
11-1
12-3
14-4
16-2
18-2
20-4
21-1
22-3
23-4
24-2
25-4
33-1
34-1
38-1
40-4
43-4
44-4
45-2
50-4
51-3
52-2
54 -1
55-4

217 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:01:07.84 ID:1C3uMWq6.net
過去問5年やって9割いけた

218 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:01:59.71 ID:8aotZTeU.net
過去問理解してれば解ける、回答丸暗記だとどんな資格でも駄目
てか今回も簡単だっただろ

219 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:05:13.69 ID:SIwGmril.net
午後とか、何すんの?

220 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:06:07.40 ID:47lCfM2q.net
やっちまった悪魔のささやき
書き直して間違えるパターン

221 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:07:29.32 ID:vbkxxdZQ.net
>>220
おなじく

222 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:08:23.22 ID:kaazg8Zt.net
>>216
メモ帳にするのは良いけど何問か間違ってるね

223 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:08:36.88 ID:X502LMsi.net
受験地に向かう途中の1時間勉強で過去問流し読みして9割余裕。コピペばっかりやん。
てか電験2種持ってる俺からしたら電気工学とか屁だわ。

224 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:09:01.34 ID:GbG02Rvw.net
自分は2級だからもう家で飯食ってる
2級は過去問丸暗記でけっこういけたね

225 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:11:37.66 ID:gLOtXuXa.net
>>222
その間違ってる所言わなきゃ 正答に直しようがないぞ

226 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:16:23.73 ID:GmwIxTIT.net
誰か余裕のある人問題貼ってくれ
明日の問題公表までに忘れそうだ

227 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:24:12.82 ID:SIwGmril.net
オマエラ午後に向けて勉強してんの?

228 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:24:57.79 ID:Spgj44u8.net
パズドラしてる

229 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:28:41.10 ID:/QDb2zYN.net
>>226
あきらめろ。
早く帰れる権利を得る為に問題を持って帰るという安心を捨てたんやろ?
ワイもそうや。明日まで震えろ。

230 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:30:19.90 ID:GmwIxTIT.net
>>229
いやトイレに行きたくて早く出た
普通に申し出れば行かせたくれたんだろうけど
なんか勇気が出なかった
みんなもあと30分だから気をつけなよ

231 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:32:35.34 ID:D++HNFZz.net
2電力計法とか初めて見たわ

232 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:32:58.96 ID:9vC6igMb.net
うんちしてる

233 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:34:04.12 ID:Ab7H4BXQ.net
余裕すぎて勉強してるひとを眺める作業や

234 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:34:17.43 ID:7936/MU5.net
2級、10年分の過去問だけだから最初ド肝を抜かれた
29問は自信あり
残り11問は予想だが半分は正解

235 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:44:33.41 ID:kaazg8Zt.net
29+11って…
午前中の回答数は32だぞ

236 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:46:53.80 ID:gLOtXuXa.net
誰も解答さらさんなら午後はあげん

237 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:51:20.76 ID:ssazU1aZ.net
57.58が午前に来て焦ったわ
間違いは1の無効電力(量)計だよな

238 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:52:02.15 ID:3zxRuNOH.net
>>237
えっ
4じゃないの

239 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:52:57.80 ID:/QDb2zYN.net
1級と2級が入り混じってるから困惑する。
午後があるのが1級で午前中に終わるのが2級か。
2級は50問だから上の人は何にもおかしい事は言ってない。

240 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 13:54:11.27 ID:7936/MU5.net
>>235
回答しすぎで減点って事?
学科だけなんで帰宅途中

241 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 14:41:35.76 ID:nI5JX93X.net
>>223
3種からしても屁だからそらそうだろ
電工一種と大差ないレベルだから、
電工受けた奴なら無勉でもいけるレベルなんだし

242 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:24:02.02 ID:cGHeF78M.net
1級回りオッサンしかいねえよ
25歳俺しかおらんのか?

243 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:31:57.63 ID:BGwh9PZm.net
2級学科も今日なのか
わかりにくい
1級学科午後は楽勝だったな

244 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:34:35.54 ID:ACtNx0cP.net
1級余裕

245 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:42:01.72 ID:xAYFqtKp.net
>>238
1はkvarhマークになってたから無効電力量計だと思うが如何かな?
問題では無効電力計になってたと思う
ほかのマークも普段見慣れないものばかりだったからわからんが

246 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:44:49.18 ID:pTuJkyHY.net
1級くそ簡単だったな

247 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:50:28.34 ID:nI5JX93X.net
>>242
去年は28くらいの女もいたよ
可愛くはなかったが

248 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:51:22.47 ID:rAoF83mE.net
1級簡単すぎて、勉強したのが馬鹿らしかったわ

249 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:52:04.34 ID:QBdqChn2.net
>>231
嘘でしょ?
結構定番問題やで。

250 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:53:59.95 ID:8aotZTeU.net
ばく睡して妨害wwww
一級はやばいくらい簡単だった、過去最高合格率だと思う
糞みたいな資格がさらに価値低下したら建設業界からはさようならかな
団塊がごっそりぬけても微増してく勢いかもな

251 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 15:56:58.38 ID:dWtCfKUL.net
有休取ってまで勉強するんじゃなかったなー
この資格試験って簡単すぎだね
過去問の丸々コピーじゃん

252 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:01:37.00 ID:yXTmdCIm.net
一級午後

-213--243
423421242134
-4431-21244-31

253 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:05:13.50 ID:8aotZTeU.net
総合合格率50%超えてきたらもう糞資格の仲間入り
いくら不足してるからってもうこれじゃ無価値資格予備軍だろうなw
空前絶後の筆記合格率70%とかでアホ資格に入るかどうかと言った所か

254 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:22:30.60 ID:wOvMDl9R.net
簡単すぎでありがたや実地難易度あがるとかないよな?

255 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:36:59.94 ID:nI5JX93X.net
>>253
元々大して価値のある資格でもないと思うが・・・
電気単独の4000万以上の工事って言うほど多くないから
というのも世の建設工事の79%が建築会社に発注される

監理技術者も価値があるのは建築だけだよ
電気の場合は経営審査の5点が付くというだけの価値

256 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:37:18.51 ID:va6pDdeC.net
試験時間長すぎ
午後は30分で終わった

257 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:38:34.61 ID:wfpjhs3N.net
1級簡単すぎ。過去問だけで9割いけるんじゃないかこれ。逆にこれで落ちる奴ってどうやって受験資格得たんだよ。

258 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:39:14.37 ID:4HKEYsFi.net
>>255
メガソーラー

259 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:40:40.96 ID:nI5JX93X.net
>>258
旬は過ぎたね

260 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:41:01.04 ID:BGwh9PZm.net
過去問だけでと言いつつ施工管理の学科の1番効率的な勉強法は過去問だからな

261 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:43:16.92 ID:nI5JX93X.net
ま、過去問と同じような内容な事は良い
重要な部分を出してるってことだろうから

ただ少しは捻れw

262 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:47:22.38 ID:WSdOrq+H.net
簡単だった

263 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:48:02.20 ID:rYHs81HA.net
午後 25/28はいってるやろ。
ということは、午前で15問位正解してたら、合格やな。

264 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:49:45.89 ID:WSdOrq+H.net
過去問10年分1周で余裕だったわ
てか10年くらい落ち続けてる先輩方はまじで馬鹿かよ、、、

265 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:51:33.07 ID:8aotZTeU.net
>>255
まあ元々大した価値は無いね、特に中堅以上だと
零細電気会社になると廃業寸前の監理者数、公共は分離発注も多いし旨いから確保に必死というか死活問題

266 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:52:11.40 ID:VyHTSzfr.net
解答でないかなー

267 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:52:19.83 ID:c23/D5do.net
天才のお前ら解答速報を急いで造るんだ

268 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:56:19.24 ID:KxzHwbdJ.net
受かってると思うが解答欲しいなー
問題30分ぐらいでとけてあと寝るのが苦痛だた

269 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:56:40.75 ID:MsPBFRCn.net
威張ってるやつ、マークミスの可能性とか機械の読み取りミスとか考えないの?俺は結果でるまで安心できない心配性(;_;)

270 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:57:21.99 ID:aIDafpQo.net
午後ほぼ過去問コピペだったね

271 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 16:58:35.89 ID:WSdOrq+H.net
7月6日合格発表って1ヶ月経たずに合否分かるのな
自己採点も問題持ち帰ってないから面倒くさいし待つか

272 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:07:22.82 ID:B0HvSc+j.net
ここに書きこみに来るような奴は普段から要領良くやってるんだろ
試験の時周り見渡したか?
ハゲジジィばっかりだっただろ
あいつらガラケーしか使えずインターネッツなんてエロ動画しか使ってなくてエロ動画の振り込め詐欺に引っかかりそうになるアホばっかだぜ
(詐欺に引っかかる金はないから実害なしw)
そんな奴らが合格率を引き下げてくれるんだよ
蓋を開ければ今年も1次試験合格率40〜45%なんだよ

273 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:39:14.51 ID:U+nEI61Y.net
やかましわ オッサンで悪かったな
スマホも使えんようなジジィやないぞ

274 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:42:22.61 ID:bKK1nA/P.net
解答まだか……

275 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:49:49.08 ID:rYHs81HA.net
煙警報機 1.2mやなくて、1.5mやから間違いやんな?

276 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:53:28.22 ID:xSEmS2aS.net
煙は1.5mやから間違いやと思う

277 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:53:38.16 ID:VMFFGfMI.net
>>275
吹き出し口から1.2m「以上」離すんだゾ(・ω・)

278 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:54:18.52 ID:VMFFGfMI.net
すまぬ
1500だったワ

279 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:54:31.11 ID:aZR5HVwD.net
解答はやき

280 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:20:59.17 ID:va6pDdeC.net
明日には問題が出るけど、解答も一緒に出るの?

281 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:24:34.77 ID:uhnmF5k7.net
でるお

282 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:32:25.63 ID:3QBNQdR4.net
解答した人いないのか〜〜

283 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:41:30.24 ID:wXkVd6oS.net
今日2級受けたんですけど
実地はインターネッツ申し込みでいけるのかな?
再受験じゃないから無理な気もするのですが。

25問で合格したっぽい私に教えてください

284 :クバの化身:2018/06/10(日) 18:44:56.49 ID:l/gP9GFE.net
また、滑らかに、見苦しければ見苦しい暴露ほど
この56歳ニートのクソジジイの心の中は穏やかではなくなる

285 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:50:06.82 ID:eZ7O9d0t.net
>>240
回答の記述ルール読まない愚か者がここに

286 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:54:04.65 ID:wXkVd6oS.net
>>283
熟読したら無理みたいね

どうやら25問に到達してなかったみたいだから丁度よかった(´;ω;`)

287 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 18:57:49.48 ID:DbNTiXff.net
あれ?フロートSWて特定だったの?

288 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:06:03.63 ID:8aotZTeU.net
>>286
確か二級は年二回になったはず、そんなに悲観するな

289 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:07:06.97 ID:tm1UfsyC.net
>>287
27年度に電気温床線ってのがあるからな…

問題も読まずにチェックしちゃったぜ!

290 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:19:26.59 ID:nwMvwzLH.net
>>287
俺も電気温床線とすげー迷った。
フロートは水絡みだからやっぱり電気温床線にしといた。

291 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:26:23.94 ID:WhWFABes.net
試験直後なのに電気工事士に比べて全然伸びんね

292 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:29:49.33 ID:3tc6C1bb.net
全然盛り上がらんな。
そんだけ簡単な試験だったってことか。
電験とかだと、個人で作成した解答速報で盛り上がるんだけどな。

293 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:29:53.15 ID:c23/D5do.net
>>290
電線はだいたい特定だぜ。

294 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:39:11.23 ID:3QBNQdR4.net
明日の何時に解答出るんだ?

295 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:56:09.85 ID:dSwP5fmG.net
>>294
試験官言ってただろw

296 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:57:31.15 ID:8aotZTeU.net
一級今回の筆記で落ちたやつは施工管理とか諦めろ
少しでも勉強してれば受かる難易度だったし、必死になって受かっても施工管理は無理よ

297 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 19:58:31.37 ID:MZ3Vx4Dq.net
1級電気工事施工管理技士 午前
左が自分の解答 右が他の人の解答 同じなら〇にした
1. 4 〇
2. 4 〇
3. 3
4 -
5. 3
6. - (1)
7. 2 〇
8. - (2)
9. 4 〇
10. 1 〇
11. - (1)
12. 3 〇
13. 4
14. 4 〇
15. -
16. - (2)
17. -
18. 2 〇
19. -
20. 4 〇
21. 1 〇
22. 3 〇
23. 4 〇
24. - (2)
25. -  (4)
26. -
27.-
28. 2
29. 2
30. -
31. -
32. -
33. 1 〇
34. 1 〇
35. -
36. -
37. -
38. 1 〇
39. -
40. 2 (4)
41. 2
42. -
43. 4 〇
44. - (4)
45. - (2)
46. 3
47. 4
48. -
49. 3
50. 4 〇
51. 3 〇
52. - (2)
53. 4
54. - (1)
55. 4 〇
56. -
57. 3 →調べてみた感じ1だと思われる。位相計がわからず
58. 3 

298 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:01:34.55 ID:UXysq5mH.net
>>245
位相計は○にfみたいな感じだと認識してたから選んだんだが調べ方が悪いだろうが教えてもらったような感じだとそうだろうなとなっとくした

299 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:11:00.33 ID:3QBNQdR4.net
1級 午前の部 左.問題番号 右.解答
何問正解してますかね?
3 3
5 4
6 4
7 2
10 1
11 4
12 3
13 2
14 4
15 3
17 2
20 4
21 1
22 3
23 4
29 2
31 2
33 1
35 2
38 1
40 3
41 2
43 4
46 3
47 4
49 1
50 4
51 4
55 3
56 1
57 2
58 2

300 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:20:43.88 ID:3tc6C1bb.net
>>299
人に頼らず、自分で参考書で正解を調べたらいいんじゃないかな。
それが出来ないのなら、明日の正解発表まで待ちなよ。あと13時間もしたら分かるんだし。

301 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:30:29.70 ID:jMnHBkJm.net
2番はどうして4なんですか
教えてください
どう考えても2なんです
よろしくお願いします

302 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 20:47:35.99 ID:MZ3Vx4Dq.net
1級 午後問題
先ほどと同様

59. -
60. 2 〇
61. 1 〇
62. 3 〇
63. 3
64. -
65. 2 〇
66. - (4)
67. 3 〇
68. 4 〇
69. 2 〇
70. 3 〇
71. 3 (4)
72. 4 (2)
73. 1 〇
74. 2 〇
75. 4 〇
76. 2 〇
77. 1 〇
78. 3 〇
79. 4 〇
80. 1
81. 4 〇
82. 4 〇
83. - (3)
84. 1 〇
85. 4
86. - (2)
87. 2 (1)
88. 4 (2)
89. - (4)
90. 4 〇
91. 3 〇
92. 1 〇

303 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:01:51.93 ID:6Ybt47ab.net
たぶん受かってるやろ。
酒飲んで寝るわ、おつかれさん〜

皆の衆、実地もがんばろで〜

304 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:02:54.70 ID:jK3NGEX7.net
試験の時屁をこいてほんま後ろの人ごめんな

305 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:11:08.96 ID:nwMvwzLH.net
>>298
やべぇ!
φを力率計と思い込んでた!
位相計であってるんだ、、、

306 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:16:06.16 ID:2pMqFeP4.net
>>305
あんまキニスンナ
36/60で次のステージや

307 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:16:16.02 ID:nwMvwzLH.net
>>293
電気温床線はただの電気用品らしいよ。
H27問84より。

308 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:20:01.05 ID:3tc6C1bb.net
>>305
この試験は、2〜3問くらい勘違いして間違えたところで、大して影響無いで。
36問で合格ってのは、結構ハードル低いし。
まぁ、合格してるから大丈夫だって。

309 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:20:09.34 ID:jtuTm7Vk.net
後ろのやつ、溜め息つく度に臭い息すぎて気絶しそうになった
口臭くらいちゃんとしてこいよ屑共

310 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:20:13.89 ID:r9TgDWQM.net
1.4
3.2
4.4
5.3
6.3
7.2
9.4
12.3
14.4
15.3
16.2
18.3
19.2
20.4
21.1
22.3
23.4
24.2
25.4
33.1
34.1
35.1
38.1
39.4
40.4
49.3
50.4
51.4
53.4
55.3
57.1
58.3

解答した分
ほぼ全部合ってるはず

311 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:24:25.29 ID:MZ3Vx4Dq.net
>>301
右ねじの法則で磁束の方向が下向きになる。
磁束が増えるっていうのを抑制する方向に誘導起電力は発生するので
2は正常

4に関しては時間に正比例して磁束が増える
→例 B= xt  誘導起電力は閉回路を通る磁束の時間変化によって発生し
発生する量は増加量の微分で表せるので
正比例でふえる場合微分すると流れる量は常に一定になると考えて
自分は4を選んだ。

312 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:27:45.59 ID:0e9g+ZyM.net
60.2
61.1
62.3
63.3
65.2
67.3
68.4
69.4
70.3
71.3
72.2
73.2
74.2
75.4
76.2
77.1
78.2
79.4
80.1
81.3
82.4
83.2
85.3
86.4
87.2
88.4
90.4
91.3

午後はよくわからなかった

313 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:29:07.86 ID:3tc6C1bb.net
>>310
解答サンクス。
18は2が正解ではないでしょうか。
GISのほうが絶縁距離が短くなり筐体がコンパクトになるから、設置面積は小さくなるはず。

314 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:38:48.12 ID:6Ybt47ab.net
一級電気工事施工管理技士で検索したら、わけわからん小さい電気工事屋とかがようけ社員に受けさせてるな

まあ、わしもその中の一人やけどな。
アホらしいわ、社長と一族の会社の評価上げるだけやよってにな。
4000万の工事なんか請けるかい、ドアホ

315 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:39:14.81 ID:r9TgDWQM.net
>>313
おっしゃる通りです
何を血迷ったのだろうか

316 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:43:13.43 ID:2pMqFeP4.net
最近は工期が比較的長くなるよう官庁側も配慮してるから、
普通の4000万の工事なら3人くらいでこなせるんだよな
最後だけ応援貰えば十分いける

317 :エマが好き:2018/06/10(日) 21:43:41.43 ID:B0HvSc+j.net
電工実務者で午前問題の1と2解く奴はマゾとしか思えん
3から勝負でよくね?
偏見艦長と呼んでくれ

318 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 21:48:51.81 ID:MZ3Vx4Dq.net
>>317
すまない。電験3種もちなんで、日本語読むより
自分の計算とか理論でいけるほうがいいんだ・・・

更新
59. -
60. 2 ◎
61. 1 ◎
62. 3 ◎
63. 3 〇
64. -
65. 2 ◎
66. - (4) (4)
67. 3 ◎
68. 4 ◎
69. 2 〇 (4)
70. 3 ◎
71. 3 (4) (3)
72. 4 (2) (2)
73. 1 〇 (2)
74. 2 ◎
75. 4 ◎
76. 2 ◎
77. 1 ◎
78. 3 〇 (2)
79. 4 ◎
80. 1 (3)
81. 4 〇 (3)
82. 4 ◎
83. - (3) (2)
84. 1 〇
85. 4 (3)
86. - (2) (4)
87. 2 (1) (2)
88. 4 (2) (4)
89. - (4) (4)
90. 4 ◎
91. 3 ◎
92. 1 〇

319 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:17:41.42 ID:3tc6C1bb.net
親切な人が解答速報作ってくれたおかげで、明日の正解発表を待たずに、安心して眠れますね。ありがとう親切な人。
合格基準点ギリの人は、マークシートの記入ミスが心配で、合格発表日までモヤモヤするんだろうけど、仕方がないよね。

320 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 22:34:03.73 ID:58lH8PyD.net
過去問3年分一読しただけで試験に挑んだ水道屋です
もう一回読んでおけば受かってたなー、こりゃ
もったいないことをした

321 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 23:40:15.76 ID:VoEZQEfN.net
過去と比較したら今回って簡単だったの?
確かに過去問に似てると感じたけど、毎年似たようなもんじゃないのか?

322 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:12:50.45 ID:geHIzanR.net
簡単簡単って、過去問覚えたか覚えてないかやろ?
難しい難しくない じゃないような気がする

323 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:28:50.96 ID:6nRZwzq/.net
23年〜27年までの過去問やったあと29年の過去問やったが
全体的に29年のほうが簡単そうに感じた。

最初にやった27年が一番難しく(正答率4割ぐらいだった)感じてるから
覚えてる問題に当たったかどうか次第なんじゃないかな。

基本初見問題は回避可能なことが多いし

324 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:29:55.93 ID:reJLoQh+.net
監督官が滑舌悪すぎて何言ってるか全くわからなかった

325 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 00:53:04.41 ID:geHIzanR.net
監督の人がアメフトの被害者の父親に似てた

326 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 01:15:21.94 ID:laAagTGa.net
>>324
東京電機大学の9階?

327 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 01:19:13.53 ID:+NKR91xL.net
>>311
ありがとうございます

328 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 05:41:24.62 ID:izDAshNG.net
>>324 それな
読む練習ぐらいしときゃええのんな

329 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 06:20:43.95 ID:9JpH1uBf.net
一級勉強時間4日間一日4時間で余裕だった
29〜24年2周と23〜20年1周
23〜20年の問題きたら微妙かなって感じだったけどやらなくてもよかったかな。

29〜24年1周でも下手したら合格してたと思う

330 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:00:33.59 ID:ho/KjoHT.net
>>295
マジで聞いてない
何時なの?

331 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:11:36.27 ID:x5NojX2f.net
>>330
9時の記憶があるけど興味ないから忘れた

332 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:38:54.22 ID:I3/Sn6/P.net
51の問題過去問回し組みのひっかけなんだな
3の選択肢の説明文が乾燥した状態を保つになってる、水潤を保つだからこれが正答肢

333 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:40:50.20 ID:I3/Sn6/P.net
9時公表って問題だけじゃなかった?正答肢の発表も同時だっけ?

334 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 07:48:59.31 ID:KJ3hekLv.net
>>333
俺も思った

335 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 08:56:17.83 ID:RjNCRokc.net
>>329
俺は去年筆記受けた
前日の土曜日に三年分二周やって、57点だった

実地は膵炎で入院して受けれなかったから今年受ける

336 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:02:34.90 ID:tIzMsLa5.net
解答きたわね

337 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:13:59.63 ID:9JpH1uBf.net
一級50/60正解でした。
皆さん実地頑張りましょう。

338 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:16:23.17 ID:ho/KjoHT.net
解答キター
2級40/40合格

339 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:20:56.21 ID:Skp1zVeq.net
自己採点46点だった。
午後はほぼパーフェクト。
衛星管理者みたく各パートで足切りないだけ助かるわ

340 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:21:31.06 ID:Skp1zVeq.net
>>339は一級品

341 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:21:53.79 ID:Skp1zVeq.net
一級品じゃねぇ一級だわ

342 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:23:20.22 ID:HO29W3CM.net
あれ、なんで5番3なんだ

343 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:25:16.19 ID:PmzUunnT.net
一級44/60
午後の出来に助けられた。

344 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:25:34.99 ID:I3/Sn6/P.net
52点
やほー

345 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:27:48.43 ID:izDAshNG.net
1級95%やった 実地もがんばろ

346 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:38:07.55 ID:wQ7hQykx.net
1級50/60楽勝よ

347 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:42:59.38 ID:E1lBEgyD.net
うかったああああああ
実地まで長いのう

348 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 09:55:58.44 ID:7uIHyRl8.net
1級 58/60
これで9月までは遊べるな

349 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:01:27.34 ID:tIzMsLa5.net
このスレの合格率100%やな('ω'.`)

350 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:11:14.34 ID:fYfLwSqj.net
解答どこ?

ぐぐっても一切ないんだけど

351 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:14:07.94 ID:wQ7hQykx.net
http://www2.shiken-net.jp/SKK/h301g/mondai.htm
1級電気問題&回答

352 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:18:20.95 ID:3YGNcBJO.net
51問正解やた!

353 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:20:00.28 ID:3YGNcBJO.net
349は1級です

354 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:20:17.98 ID:fYfLwSqj.net
>>351
ありがとう

355 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:20:31.82 ID:6w4/eM5G.net
>>349
このレベルの試験で6割取れない人は余程勉強してない人だけだと思う

356 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:23:59.63 ID:+wkOnchB.net
46/60
午後はパーフェクト
良かった

357 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 10:27:59.87 ID:Skp1zVeq.net
H29年の筆記合格率48% 実地62.5%なので、
もしかしたら今年は在庫処分の年なのかな。
天皇が変わるから恩赦的なのもあるのかもなw

358 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:01:50.41 ID:DwcWhokd.net
36点だった。合格なのかな?

359 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:10:54.90 ID:TJnwopMf.net
55/60で余裕でした。

360 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:44:35.89 ID:I3/Sn6/P.net
>>358
どっちつかずな点数
例年通りの合格基準なら合格、簡単だったと判定されて基準に上方修正が入れば不合格

361 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:55:43.11 ID:P+PX/2Z+.net
>>360
セコカンで上方修正なんて過去にありました?

362 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 11:58:26.06 ID:cNhx/Kp8.net
1級45/60だった
勉強時間10時間も取れなかったけどなんとかなるもんやね
実地の試験勉強の王道ってある?
あと、添削うけるならここおすすめってのがあったら教えて欲しい

363 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:10:23.41 ID:hdycs+OK.net
>>342
どちらか、または両方がONの時にOFFだから。

364 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:11:42.54 ID:R1/QVoHb.net
>>361
ない。
こうも堂々と言えるのはある意味凄いね。

365 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:31:15.98 ID:I3/Sn6/P.net
>>361
上方修正は今まで無いけど一応合格基準は年度により変動となっているからあり得ない話しではない
ギリの場合落ちてるかもと思って受かってた方が嬉しいだろ?
受かってる!と思って落ちてた場合一番悲しいし
とは言いつつ合格の可能性が限りなく高いからしっかり実地の勉強しておけよ
35点だった人ももしかしたら下方修正されて合格の可能性あるから同じように実地の勉強をしましょう

366 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:31:25.19 ID:RjNCRokc.net
国家試験は60点と決まりがあるからな
上げることはない

367 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:38:17.58 ID:GAvaGqaG.net
問題印刷して覚えてる回答で答え合わせしたら38問正解
なんか微妙

368 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:47:26.71 ID:dhct3CnW.net
ま〜36あってりゃいいのよ♪

369 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 13:15:15.85 ID:RjNCRokc.net
マークシートなんだから、マークミスさえしてなければ基本的に自己採点通りだろ
マークミスしてたら満点気分でもダメな時もあるが、そこまで考えてたらキリがない

370 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 13:25:53.72 ID:Q2ONfI/D.net
んだ!

371 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 13:40:43.92 ID:Xf4HgkNx.net
>>360
こういう変なことしゃべる奴も合格か・・・

372 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 13:54:04.03 ID:hdycs+OK.net
試験前は不安だったくせに、合格出来そうだと判るや急に自慢して、他人を見下す人。
そして、実際に合格すると、年々レベルが下がって資格の価値が下がるから、レベルを引き上げろとか言い出す人。恥ずかしいからやめた方が良いよ。

373 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 14:19:35.18 ID:tIzMsLa5.net
>>358
点数は問題ないな('ω'.`)
マークシート記載ミスが無ければな!

374 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 14:39:54.97 ID:I3/Sn6/P.net
>>371
ギリの点数で不安になるならもっと勉強してあと数問正解してれば良かっただけの話
変も何も俺は合格基準を操作できないんだから合否判定の文書を解釈するともしかしたら不合格もありえると言ったまで

375 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 14:45:11.74 ID:dhct3CnW.net
>>374
東葛かよ!
まあとりあえずお互い二次もがんがろう!

376 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 15:16:31.05 ID:KFtvPgwE.net
>>366
一級建築士の学科は6割じゃ合格出来ないし
ボーダーの上方修正も割とあるんだけど

377 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 16:02:38.64 ID:HO29W3CM.net
36も満点も同じだぜ

378 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 16:12:37.09 ID:hdycs+OK.net
試験前は不安だったくせに、合格出来そうだと判るや急に自慢して、他人を見下す人。
そして、実際に合格すると、年々レベルが下がって資格の価値が下がるから、レベルを引き上げろとか言い出す人。恥ずかしいからやめた方が良いよ。

379 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 16:15:58.03 ID:Vk8BZagj.net
実地のテキストどこのが良いの?

380 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:06:47.56 ID:30INbxJo.net
内容がしっかりしてれば2.3年前の現場でも大丈夫かね?

381 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:07:18.37 ID:30INbxJo.net
>>380
実地試験の経験記述なんだけど

382 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:16:23.95 ID:/6zzz3Dc.net
一級筆記 合格率75%こえそうだなw

383 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:16:59.74 ID:cUfD30vU.net
49/60
だった。一安心
静電力の問題見たのって、電験以来だったから間違えてしまって、悔しい

384 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:18:00.08 ID:GC9nKB6v.net
>>379
地開かgetかな

385 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:24:32.24 ID:w0JDD2nc.net
2級電気施工管理 学科試験
成蹊大学で受けてきました(答え合わせしました。バッチリです)

1級の方が4倍ぐらいいましたねー

2級は価値が低いんだなー( 第1種電工持ってます )
ビッグな内装屋さん ビックな商業施設の電気工事してます。(個人事業主)

ビックな内装屋さんが、2級セコカン取っておいでー、、
近い将来 いいことあるかものよー、、って

あって邪魔ではないだろうけど、本当にいいことあるんでしょうか?
実地もがんばるよー (って中身全然わかってないんだよねー)

386 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:24:46.05 ID:cUfD30vU.net
二級の問題初めて見たけど、全然わからなかった。
二級も過去問と同じ問題ばっかりなの?

387 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 18:41:03.66 ID:w0JDD2nc.net
>>386
教科書?参考書?みたいのは買わないで、
過去問(試験問題解説集)だけ、買ったんだけど、、

ネットの過去問を23年〜29年まで、やってみただけです
だから試験問題解説集は、キレイなままです(笑)

実際、試験受けてみて、この中から問題を8〜11問選んで答えよって
選択型なのを試験の日に初めて知りました

ハイ 過去問だけで行けました (2級)

388 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 19:13:32.20 ID:cUfD30vU.net
なるほど、二級もやっぱり過去問なんですね ありがとうございます

389 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:07:48.73 ID:eBoMN6fW.net
>>380
全く問題なし。
もっと古い実績で合格しました。

390 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 21:42:03.65 ID:YJS9pXa9.net
かなりやばいと思って仕事もままならなかったけど40点取れてたよかった…

391 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:05:31.88 ID:wEPAJwB1.net
>>389
そうなんですね
ありがとうございます

392 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:09:19.24 ID:wQjIBedI.net
余裕ぶっこいてたけど40しか取れてなくて草
答え合わせしてるとき変な汗出たわ

393 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 23:11:40.15 ID:Skp1zVeq.net
今回は施工管理関係(ようは午後の部)は当たりだったね

394 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 00:25:19.24 ID:/bzGGS4i.net
皆さんどうでした?

俺は多分落ちてる(;つД`)

395 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:44:47.19 ID:UFOnV1ki.net
59点取れた。

マークシートのミスだけなきゃいいなぁ。と、変な心配が出てくる

396 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 01:55:40.70 ID:/bzGGS4i.net
(;つД`)

397 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 07:29:38.68 ID:UIUzvdkH.net
24〜28年を3周位したんかな。
2ヶ月あったから充分覚えれた

398 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 08:21:29.90 ID:GbqKfk6e.net
半年前に教科書を半分ぐらい流し読み(会社往復の中の電車の中で1週間程度)
試験直前の 水〜金 会社終わった後4時間程度勉強
土曜日12時間程度の勉強

内容
24-27年度の問題1周(友人からもらった教科書が27年の分しかなかった)
29年度をネットで落としてきて実際にといてみる→75%
28年度見つからず
試験前に24−27年の過去問を眺め解答


結果 53/60

本人スペック
電験3種 消防設備士甲種1,4 乙6 電気工事士1,2種、工事担任者総合種所持
同年度に測量補に9割で合格(自己採点)

勉強時間 24時間(過去問)+5時間(教科書)

過去問1発目で4割ぐらいしか取れなかったので勉強時間少なすぎたかっ!と思っていたが
3年過去問を解けば、あとは被りが多すぎるので暗記する作業だった。

ある程度の電気・土木知識があるのであれば過去周回で行けると思われる。

399 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 11:41:44.11 ID:lsHh2W82.net
この資格より消防設備士甲種の方がむずいな

400 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 12:20:35.72 ID:Ax2AIfu4.net
学科だけならそうかもね。
実地の難易度はよく分からん。

401 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 12:22:40.45 ID:WkFKPw/z.net
筆記は合格っぽいから、今日から消防甲1の勉強始めるかな

402 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 15:29:46.22 ID:w4VX9hLF.net
消防甲のほうが難しいよ。選択問題じゃないし、製図は年度ごとにパターン化されてないから

403 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 17:52:51.49 ID:7BrZ4l0j.net
俺がやった勉強、教材の中で一番効果あったのはスマホアプリの学アプリってやつ
特に勉強道具持ち歩かなくてもちょっとした空き時間でポチポチ勉強できるし問題が2択になってるからか問いに対する正誤がすんなり頭に入ってくる

404 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 18:34:32.73 ID:ANSI3D7N.net
ステマすんなよ

405 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:07:41.51 ID:GYQk3PUb.net
テキスト買ったどー
いつから開こうかな…

406 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 19:46:05.46 ID:7BrZ4l0j.net
>>404
ステマと呼ばれるとは思ったけど実際使って実感したからな
誤記、文字化け、バグなど結構あるけど自分で補完できる程度
因みに過去問は地開

407 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 21:27:46.48 ID:GbqKfk6e.net
自分が使った教材

資格合格 という名前の 電気工事施工管理技士編 金額は700円
正直、全部勉強が終わった後、確認用に使うのならばいいが
単体ではNG 理由:解説が全くないので理解していないと意味がない。
10問ぐらい解いて使わなくなった

スーパーテキスト 27年度
問題集を分野別にやりたいのであればこれでいいんじゃないかな。
基本読んではいない。黒一色のためある程度試験慣れしていないと、どこが重要なのか
読んでも頭に入ってこないと思う。

1回で受かる!1級電気工事施工監理技術者検定 合格テキスト
これを半分ぐらい流し読みした。
範囲が膨大のため、ちょっと挫折しかける。
内容的には可もなく不可もなく。
テストで合格のみではなく、中身を知りたいならこれがいいかも。
図も多め

平成28年度版出題傾向と対策付き1級電気工事
施工管理技技術検定試験 模範回答集
自分はこれで4年分+29年度分を解いて合格
解説は答えしか解説していないため物足りないが
前提知識があり、俺のように疑問なく答え出ない
問題が正解だという暗記ができる人なら
これ1冊で行けると思う
講習会+この本で友人は受かり
その友人から受け取った俺はこの本で受かったと思ってる。

408 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 21:41:27.01 ID:UIUzvdkH.net
試験代 講習費用(教科書含む) が会社から出るって恵まれてるんかな

409 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 22:21:12.03 ID:57fa3GI3.net
多分それが普通かな

410 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 22:53:09.22 ID:J6rA+KTY.net
>>408
だから合格しない

411 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 23:37:27.29 ID:TLSayYqa.net
試験時間長すぎだろ。
考えてわかるような問題なんてないんだから午前午後併せて90分が妥当。
特に午後なんて30分で十分。

412 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 00:08:26.17 ID:C/1nSzBj.net
試験代 講習費 教科書 交通費 全部会社持ちじゃなきゃ受ける気しないわ
自腹で買って取るとか、自営の人と資格マニアしかおらん。

413 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 00:18:32.29 ID:xATH8/23.net
消防甲4,1持ってて、
先日の一級筆記で55/60だった俺が言うぞ

甲4と勉強時間も点数も同程度だったぜ!

で、甲4より甲1のが俄然ムズかった。

以上ビルメン3冠持ちより。

414 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 09:32:50.53 ID:HSos4ueU.net
>>413
隙あらば自分語り&自分語り&自分語り

415 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 10:13:54.48 ID:8NiSHYnG.net
http://www.touhokugiken.com/answer.html
↑ここで過去問ときまくれば合格できるぞ
解答用紙はエクセルで適当に単元毎に番号振ったの作って印刷

金に余裕あればアマゾンで地開の過去問買って間違えた場所の解説読めば余裕
ちなみに過去問は類似問題ばかりだから最新版買うのはアホ
試験近いと最新版は転売ヤーみたいに値上がりするから絶対に買うな
前年度版の中古本で十分役立つからな

416 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 11:38:55.78 ID:8NiSHYnG.net
https://i.imgur.com/FA41M8r.jpg
アップできるかな?適当に回答用メモ紙作ったよ
こんなんで上のサイト開いて練習すれば楽勝よ

417 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 13:06:38.63 ID:ZOGnOGD1.net
>>416
回答用紙なんてチラシの裏に手書きでいいレベルなのに
わざわざ作ってアップする目的が本気で分からない

418 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 15:10:25.57 ID:rLn6X49u.net
試験前は不安だったくせに、合格出来そうだと判るや急に自慢して、他人を見下す人。
そして、実際に合格すると、年々レベルが下がって資格の価値が下がるから、レベルを引き上げろとか言い出す人。恥ずかしいからやめた方が良いよ。

419 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 15:58:15.90 ID:WdEZocLT.net
なんかめんどくさいし、普通に地域開発の過去問買って何周かしたら充分やと思います。

普通の会社なら試験教育費とかで経費処理できるやろし。

420 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 16:40:22.96 ID:c/q5vydF.net
実地試験の記述の請負金額って高いほうがいいの?
そこで合否見てるとか無いかな

421 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 18:15:49.56 ID:hUpoerKY.net
>>420
請け負い金額で合否決まってたら個人経営の電気屋ほとんど死亡やろ

422 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 20:50:41.93 ID:3DHd+vEN.net
練習用の解答用紙はネットにいいのたくさんある

423 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 04:28:59.27 ID:x6abD0Kj.net
工事金額が大きすぎるとかえってマイナスだと思う

1000万〜3000万で十分

講習では500万でも良いと聞いた

ただし、もちろん電気工事。

計装より普通に強電工事が良い。

弱電・火報・通信はダメよ。

424 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 05:50:18.02 ID:OESkVQYG.net
1000万以下の経験しかないないから実地が不安だよ
ビルメンのひとたちは経験記述の工事請負金額とかはどうしてるんだろ

425 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:08:44.26 ID:QLViau0G.net
実地は一回は添削してもらいたいな
文法とかチェックしてもらいたいし

426 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:34:10.80 ID:WaUsduUv.net
>>423
工事金額なんてもんは、同じ工事やっても
会社によって倍ほどの開きが出ることは普通
公共工事の入札でも最低と最高が3倍違うこともよくある
あんま気にすることではない

427 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 08:26:42.06 ID:Js5v14xH.net
うーむ 受け金額180万とかじゃきついのかなぁ
通信なら1桁あげられるけど、電気だけだとどうしてもそんなに高い工事がない・・・

428 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 09:18:08.25 ID:EuGj6SgF.net
そんな心配せんで参考書丸写しでごうかする
工事の経験なんてないビルメンが合格してた

429 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 09:19:49.15 ID:s2jFypJJ.net
二級は30万の工事でも受かった

430 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 10:38:29.84 ID:zl9H4Spb.net
>>427
どんな工事内容?
膨らませてあげようか?

431 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 11:38:46.85 ID:Pp/AaL6Z.net
ビルメンだけど、

実地試験を創作でみんな書いてるはずだけど
コツあるのかね?

あと工事でないと駄目?
法定点検は駄目なのかな?

432 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 12:09:22.87 ID:zl9H4Spb.net
>>431
一種電工で出したの?
経験年数で出したの?

そこは整合性調べるかもしれないから、
合わせておいた方が良いかも

ぶっにゃけ、一種で出せば整合性もクソもないから楽

433 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 12:13:42.34 ID:EuGj6SgF.net
でっち上げで合格出来るよ

434 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 12:40:42.80 ID:XwIxkIwv.net
9項目あったはずだよ。
構内電気設備工事〜ネオン装置工事
流石にこの項目内じゃないとダメなんじゃないか?
法定点検は電気工事じゃないしなw

435 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 18:15:43.07 ID:x6abD0Kj.net
受電設備+分電盤+太物の幹線+ラック等を適当に付け加えれば良い金額になる。

436 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 18:22:27.64 ID:x6abD0Kj.net
>>426
それはそうだが、どうせ適当に記述するならあまりに少額&高額工事を書かないほうがリスクは少ない。
この試験は、記述の採点に不透明な部分が多いので少しでも不安材料は少なくしておくことをオススメします。
まあ、今年は安全管理(のはず)だから当たりの年です。

437 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 18:59:37.50 ID:t/TV/dii.net
実地で合格人数を調整してるから
なんで落ちたのか解らん人は多い

438 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 22:29:31.01 ID:f6wOzBGc.net
>>432
もちろん一電工で今回受験した。

うーん、コンデンサ更新とでも創作しようかね
してねえけど

439 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 23:15:39.03 ID:zl9H4Spb.net
建物はやったことないの?
別に作業員でも構わんよ

440 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 06:54:54.44 ID:Z/GbaGy3.net
施工記述が得点の割合大きいの?

441 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 07:19:56.20 ID:YR09DGiL.net
>>440

と、資格屋は言ってるけど証拠は1つもない
そりゃ資格商法やるやつはそういうだろって程度かな

味噌屋が味噌は血圧に良いって言ってるのくらいあやしい

442 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 07:55:54.25 ID:RkwtDIdF.net
別に一問あたりの施工体験記述の配点が高くはないだろうけど、
点は取りやすいし、問題も多いし、だから楽なんだよ
実地の合格率の高い要因はおもにそこにある

443 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 08:04:04.36 ID:WDq8NNQC.net
あまり変なことを書くと
それ以降の採点すらして貰えないとも聞く

444 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 09:05:18.51 ID:Y6JA+wxL.net
二級の時と同じ施工体験記でもokですか?

445 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 12:44:36.79 ID:hgHXPrQC.net
去年度、2級の土木だったけど施工記述以外全くわからなくって白紙で出したら50%だったから、あの記述だけで50%占めるんじゃないかな
施工記述は2級建築工事で書いたことあったらすんなり書けたから自信はあった

446 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 12:47:25.83 ID:RkwtDIdF.net
点数出るの?

447 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 12:54:20.25 ID:RkwtDIdF.net
というか、回答箇所は30箇所で、
施工経験記述で15箇所じゃん!

逆にそれで施工経験記述の配分は普通だとはっきりしたな

448 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 01:22:36.55 ID:RIKc/ZDK.net
施工経験が4割だとしたら、経験記述白紙で他満点なら受かっちゃうし5割が正しいんじゃない。
電工の実技みたいに一発退場の地雷もあるんだろうけど

449 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 08:12:16.80 ID:oqoj9ldv.net
>>443
また風説の流布

450 :名無し検定1級さん:2018/06/16(土) 20:53:02.90 ID:RciU884+.net
みなさん、施工体験記述以外のところはどのような勉強方法でしてますか?

451 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 04:10:10.77 ID:8G/bgdrZ.net
ネットワーク工程表を理解し、近年出題の無い用語を覚える

452 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 14:02:47.96 ID:BmxWIFHr.net
学科も実地も基本的にはやることは同じ
去年の問題を除いて3〜5年分の過去問を解くだけ
施工体験記述もちゃんと指導的立場での経験があれば、特に難しいこともない

ちゃんと住所と正式な工事名と請負額を抑えればいいだけなので楽
実地は合格率7割だから、無勉強じゃなければ恐れることはない
試験時間も十分にある

ただ解答欄狭いから面くらわないように!

453 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 16:07:17.27 ID:WBEz5UJU.net
>>452
去年除いていいんだな
Amazonで地開の1級実地解説の29年版が中古で安かったからちょうどよかったわ

454 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 16:57:27.27 ID:BmxWIFHr.net
>>453
去年までの出題傾向だと、去年のはなしでおk
しかし今年中の人が気が変わってないという保証は出来かねる

455 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 15:11:47.39 ID:7kZxQrpaP
よし、今日から実施の勉強始めるか・・・・

456 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 10:49:44.12 ID:1c/LcqRh.net
工事場所って施設名じゃなくて住所じゃないとあかんのか

457 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 12:11:55.28 ID:EYcSprw/.net
>>456
そういった管理もできてるかも見てるでしょ
新築だと仮名称だったりするし、住所だと特定が容易だからじゃない?

458 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 12:34:14.29 ID:VKLKO1jF.net
>>456
採点基準が定かではないが、俺は去年住所書いて通った

459 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 22:07:11.57 ID:N5ZOPs+p3
1級建築施工管理技士を去年受けて合格し、
今年電気の一次試験を受けた感想としては、
電気の方が易しく感じました。

施工管理法や法規など、重なる点も多いのも易しく感じた要因かもしれませんが、
過去問からの出題が、何となく多く感じました。

二次試験も、問題を読む感じとしては、建築より易しく見えますが、
建築屋の私としては、電気は素人なので、気を緩めず頑張ろうと思います。

ちなみに、建築は工事金額を書く欄はなかったです。
電気は金額を書かないといけないのですね(>_<)

460 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 22:25:10.87 ID:ff8QlD2g.net
工事場所=某現場

461 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 08:21:03.89 ID:er5nYXjE.net
>>457
そういうのは全て推測だからな
ま、住所書いて受かった人がいるんなら住所書くのが良いし、
施設名書いて落ちた人がいれば避けた方がいいって程度

実際はそれが合否の原因だったとは限らないし参考程度に

462 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 12:18:06.81 ID:kPeSxmkTv
みんな頑張れよ!

463 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 12:40:51.47 ID:TqSM0YMT.net
参考書見たら住所だったが

464 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 14:39:33.26 ID:er5nYXjE.net
参考書が正しいならね

465 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 15:53:47.19 ID:O+qSN1Zj.net
色々な試験受けて来たけど参考書はちょくちょく間違いある

466 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 15:55:29.02 ID:qzAJaNZw.net
satch.tv/starts/?mref=445
こんな機械!チューナーがあったななんて!覗いてみて!

467 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 22:34:11.12 ID:OkJc6XcE.net
自分も住所で合格しました。

468 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:07:38.67 ID:oJG9oF9Q.net
住所書いたら彼女ができました!

469 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:09:54.07 ID:LZgh0aH3.net
一土も一管も一建も某共同住宅とか某〇〇設備工事で通ったけど一電は住所まで書かんとダメなんか?

470 :名無し検定1級さん:2018/06/21(木) 23:53:58.50 ID:er5nYXjE.net
ぶっちゃけそんなとこでグチグチ考えても意味ない
それで合否が決まるわけではない
普通にやれば通る試験

471 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 15:20:22.41 ID:1DY/EEjW.net
記述ってボールペンなの?

472 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 16:46:38.09 ID:YqCQuQdc.net
>>471
そんな訳はない
シャーペン、鉛筆.消しゴムよ

473 :名無し検定1級さん:2018/06/22(金) 19:29:13.33 ID:7tQ0r7js.net
>>472
ありがとう

474 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 04:59:52.20 ID:FljeG4jM.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

JWGL1

475 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 10:39:35.68 ID:OFeTB8Z+.net
30坪くらいの店舗工事しか経験ない…
2級ならこれくらいでもいいのかな?

476 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 17:26:07.74 ID:Ogf6NFiF.net
某大病院8億円物件のこと書くぜ

477 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 21:08:34.60 ID:gVWCqgaW.net
住所(番地等)間違えたらアウトですか?
そんなビル無いとかチャックされるんですか?

478 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 08:41:27.25 ID:ORbZQM8V.net
下請けで工事した時の金額はどうするのがいい?
元請けの落札額が1億円。こちらの受注額が1000万円のとき。
工事件名は元請けと同じだから、「この住所のこの件名の工事で1000万円は少なくね?公表されてる落札額は1億円なのに」とかならないかな?自社分とか書く?

479 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 13:02:17.65 ID:qzO88EMY.net
何千人も受ける試験で一件毎に工事概要書や図面とか請負金額とか施工体制台帳とか集めてチェックすると思ってるの?
民間工事で集めると思ってるの?集まると思ってるの?
例え官庁工事でも集めるの大変だね
それだけやって採点してくれて受験料1万2千円は凄い安いよね

480 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 14:39:46.67 ID:oxOd9/yf.net
金額と工事内容の辻褄が合わない場合は減点の対象になると思わない?
そこの辻褄が合わなくても良いのなら、工事の詳細は不要じゃない?単にプレッシャーを与えるために書かせてるだけという認識?

481 :名無し検定1級さん:2018/06/27(水) 17:39:04.51 ID:ErD2KB10.net
つじつまが分かるような程度の良い採点官はいないからキニスンナ

482 :名無し検定1級さん:2018/06/28(木) 15:36:57.65 ID:TAaY7ltHK
商業主義とか無用論も頷ける点ではありますが、実地試験の疑問点は添削で払拭するのは如何でしょう?昨年度利用しましたが有益でした。

483 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 16:33:24.64 ID:MPsXtGHi.net
660 :北斗電工 ◆ORe7XJj4mQ :2014/08/12(火) 08:39:01.10 ID:9Zj54Ml
まあ屋内配線するだけなら試験の知識だけで出来ない事も無いが、
初めて作業しめ誰もそれをチェックする奴が居ないってのはリスク高いことしてんなとは思うわw
それに幹埼玉県富士見市鶴瀬西3-21-50線引込やら分電盤取付、電力会社申請、弱電配線とか新築はいろいろやることあるからな。
どの程度の新築を言ってるのかわからん。
普通の一軒家で全部一人だけで仕上げられたら大したもんだとは思うぜ。
まあ頑張ってくれ。

668 名前:北斗電工[] 投稿日:2014/08/12(火) 10:34:02.94 ID:9Zj54Ml/
全くの無関係の住所が何故か貼り付けられてしまった。
完全に俺の不注意な書き込みで弁解の余地もありません。
もしそこに人が住んでるとしたら大変迷惑な事をしてしまい申し訳無いことをしてしまった。
今後この固定でこのスレとそれに関わるスレ名乗ることはこれで最後にしますし名無しとしても書き込むことはありません。
大変申し訳ありませんでした。

484 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 21:29:23.98 ID:x1C6U5+a.net
実地の勉強してるんだが、用語の説明覚えるの大変すぎじゃない?量多いし
みんなどうしてるの?(>_<)

485 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 22:21:22.41 ID:EYsQJW9g.net
>>484
電験でやった内容も多いし、さほど大変すぎに感じないなあ
2、3度読んでれば、部分点8割くらいは貰える回答出来るでしょ
むしろ建設業法あたりが範囲広くて、過去問で絞り込もうかなと思ってる

486 :名無し検定1級さん:2018/07/04(水) 18:48:41.54 ID:TbdZTOMW.net
>>484
過去の出題傾向を研究する。

実地の講習会でも当たる場合と外れる場合がある・・・。
基本的にここ2、3年出題されていないものを中心に

487 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 08:39:33.74 ID:lysOOAhF.net
合格発表って
受験者マイページでみられるの?

488 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 10:04:04.94 ID:xZeaebfZ.net
受かってた。
前に座ってたおっさんも受かったか。
後ろのチャラ兄さんは落ちてたww

489 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 11:33:07.36 ID:xwEjd/K2.net
二級学科合格したー(^-^)次は、実地試験だな!実地試験の対策も過去問で良いのかな?

490 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 12:22:40.06 ID:lysOOAhF.net
2級学科合格

491 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 17:28:40.61 ID:22r1dpBB.net
>>484
これは講習受けた方がいいよ

俺は建設業組合系の講習受けたけどある程度何が出るか予想してくれる
冴えなそうな講師だったけど全問その予想の範囲内からでたよ
まあ30個くらいは覚えるようだったけどこれだけでも大分楽になる
たぶんどんな講習でもでる問題の予想は100%近いんじゃないかなぁ

テキストは地開だったけどその予想された用語の解説を覚えやすい項目何個かに絞って丸暗記

そんなに回答スペースがないから項目全部覚える必要はないと思う

492 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 17:50:11.81 ID:22r1dpBB.net
>>421
でも個人経営で4000万以上の工事とかあんまり現実的ではないだろうし必要ないんだと思う
一人親方で持ってる人って稀だと思う

493 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 08:07:11.24 ID:hz4Q8BCL.net
>>436
安全管理も工程管理も似たようなもんだよ

全国に似たような回答が溢れる

それでも合格率7割なのが現実
参考書の丸写しでいいんだよ
施工経験記述が満点じゃないと合格しない訳でもないし、6割取れればいい

494 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 08:17:40.29 ID:hz4Q8BCL.net
>>477
ぶっちゃけ、よほど疑われない限りチェックすらされんと思うぞ

そもそもよくよく考えたら昔の現場の住所覚えてるのが普通っておかしいよなw
工期内ですら、番地とかは資料見て書類作るのに

なんかの参考書に、堅苦しく考えずに業務報告書を作成するつもりで書けばいいとあって、その通りやって受かったよ
墜落と飛来落下とか、間違った回答をしなければまず受かる
うちの会社の中卒バカも実地は落ちたやついない

495 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 12:50:18.56 ID:gn5NNYlaH
>>484
用語は重要キーワードを覚えておけば、何問出たって大丈夫ですよ。
法令は通勤時にやっていました。
ネットワーク工程表は講習会で 落とすな と言われていたので
暇をみつけて過去問で練習していました。

496 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 15:40:04.50 ID:Fzj9WBLF.net
平成30年度 2級電気施工管理
学科試験に合格しました
< 学科試験合格通知書 >も着ました

実地試験の願書申し込みをクレッジットカード決済で申し込みました
おそらく7月11日には届くでしょう
願書を書き込んで、7月20日までに送ればいいんですよね?
実務経験は第一種電気工事士なので 免状のコピーでいいんですよね?

さあ11月11日の試験に向けて勉強開始ですね
だれか 勉強教えてくださいー

497 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 20:25:26.20 ID:8hZxBKuB.net
一種電工の免状あるなら一級受けたらよかったのに

498 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 01:17:42.72 ID:1KxKnRje.net
指導監督的実務経験が鬼門なんだよ
これが無ければこの資格はだれでも持ってる底辺に位置することになる

499 :名無し検定1級さん:2018/07/09(月) 18:43:37.62 ID:9UmMpqW6.net
>>496
学科の勉強方法とかテキストとか、どのようにされました??
2級を申し込みました!

500 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 05:52:10.87 ID:8AfG+m3z.net
施工管理職が一級取っちゃうと色んな所行かされるから
二級で正解だわ一級何て要らない

501 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 08:30:43.23 ID:ayuvUWgD.net
>>499さん
頑張って下さいねー
上のほうに書きましたが、、

教科書?参考書?みたいのは買わないで、
過去問(試験問題解説集)だけ、買ったんだけど、、

ネットの過去問を23年〜29年まで、やってみただけです
だから試験問題解説集は、キレイなままです(笑)

実際、試験受けてみて、この中から問題を8〜11問選んで答えよって
選択型なのを試験の日に初めて知りました

学科試験はネットの過去問でいけちゃいますね

1級受けたらよかったのに、、
ありがとうございます
代理人経験が無いんです。
個人事業主だし、、
経験記述と言われても、、何を書けばいいのやら、
2級電気施工管理 実地試験
今考えてるのは、ユーチューブで講習してるとこの
参考書を買おうかなって

502 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 10:11:22.36 ID:S3w74Vff.net
参考書オススメ教えてくれ
やっぱり過去問糞のようにやった方がいいのかい?

503 :名無し検定1級さん:2018/07/10(火) 10:25:09.08 ID:2Xgks03d.net
去年受けました
会社が金出すというんで参考書と問題集買いました

会社が三点セット買ってきたんだけど、
使ったのは地域開発の問題解説集だけしか使いませんでした

使った感想は、非常に使いにくかったです
説明は良いんだけどページ行ったり来たりで面倒くさいです

504 :モー:2018/07/11(水) 19:07:55.05 ID:nVwA8sau.net
実地の申し込みについてお聞きしたいのですが、引込み工事は該当するらしいんですが、光、catvの引込み工事は該当するのでしょうか?

505 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 21:48:04.64 ID:ZvhIH6d+.net
電気通信工事は入らんよ。

506 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 21:57:33.89 ID:hcZFsbhq.net
>>504
しませんね

他のネタで行きましょう!

507 :モー:2018/07/11(水) 22:06:47.42 ID:alXhWSDb.net
そうなんですね。。
学科受かっても結局は実地受けれないとわ。。
この資格を受けるのに以前から実務経験証明書は必要だったのでしょうか?

508 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 22:23:36.87 ID:hcZFsbhq.net
以前から必要だったですね
てか、受験資格要件は見たしてるんだろうから、
その満たした資格要件の中で実地書けば受かるよ!

509 :モー:2018/07/11(水) 23:10:39.07 ID:alXhWSDb.net
受験資格は電気工事2種はあるのですが、実務経験は該当しませんでした。
通信工事のみでしたので。
ほんとに学科勉強して受かって実地の申し込み段階で実務経験証明書添付。。
このようになるとは残念です。。

510 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 23:15:03.39 ID:hcZFsbhq.net
ん?2種プラス経験年数で出してるんなら、経歴書出してるんじゃないの?

511 :モー:2018/07/11(水) 23:17:53.48 ID:alXhWSDb.net
学科のみの時はださないでもいけました。

512 :名無し検定1級さん:2018/07/11(水) 23:28:24.65 ID:hcZFsbhq.net
そゆのあるんだ、知らなんだ・・・
てか学科のみとか選択してもしゃーないかなと

しかし、経歴書出してないんなら嘘つき放題じゃね?
デッチ上げよ!ここは

513 :名無し検定1級さん:2018/07/12(木) 15:48:14.57 ID:A5Ll71lN+
セコカン経験のないビルメンの俺だけど

過去問パクリ記述でok?

514 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 05:24:27.63 ID:c3pvOKTt.net
電気主任技術者プラス実務経験でうけて1次通ったっぽいけど実地記述が不安。20年前の工事書く予定だけど大丈夫かな?願書にはそれを書いたんですが

515 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 11:18:06.44 ID:W4/xENjd.net
何とも言えないが、余り古いのは怖いね

516 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 17:36:11.02 ID:iPiiAd9uT
>>514 怖いけどしゃあない。実体験に基づいた良い実務経験を書けば良いし、古くて減点という事があっても他の問題でカバー出来れば合格の可能性が大きいと思うよ。無問題。

517 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 04:49:30.44 ID:Rs/OlLYe.net
危険。
自分なら規模の大小に関わらず違う工事にする。

せめて10年以内だろう。

518 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 10:23:46.51 ID:jgJHkkHqi
今年は全員合格するぜ!

519 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 16:30:42.71 ID:21FQZs0u.net
アウアウカー Sa55- [182.251.241.40] ←コイツを規制しろ

520 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 21:08:41.75 ID:hzi8506a4
ちょろっと実地試験の過去問見たけど

これ現場経験なくても書けるよね?
落下防止に何何したーとか

過去問でド定番キーワード入れるだけやんと
思ってしまったのだが。

ちなみにぼくビルメン

521 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 10:57:00.41 ID:7UWOY9ap.net
願書に記載した工事期間でも一発不合格の可能性あるってのは納得できないけど他の工事にしようかな

522 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 11:28:39.33 ID:xkWGmCOE.net
願書出した後に八ヶ月も空いてから実地やし、その間にもっと手頃な工事があったことにしたらええよ

俺は去年合格したけど、工期二ヶ月900万ので合格したよ
工事が3000万以上・三ヶ月以上の工事について書けとかいってたけど嘘な

523 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 11:54:43.65 ID:rCWKaOX4.net
適当に書けばいいんよ

524 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 12:25:09.33 ID:xkWGmCOE.net
× 工事が3000万以上・三ヶ月以上の工事について書けとかいってたけど嘘な

◯ 講師が3000万以上・三ヶ月以上の工事について書けとかいってたけど嘘な

525 :北斗電工 :2018/07/17(火) 13:08:14.39 ID:juiixJC8.net
工事が何十年前だろうと
施工日を記述するわけでもなく
施工体験記述がセコカンけいけんしゃとして
採点者に説得力を持たせられるかどうかが全てだろ。
工事概要と記述内容が矛盾してない事が重要。

526 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 23:54:20.41 ID:2ZszMsWa.net
施工日というか、工期を書くのだが・・・。

527 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 00:26:45.77 ID:rSSofVrk.net
存在しない官庁工事をでっち上げて書いたが受かったぞ
それは2土木の話だが

528 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 00:44:34.86 ID:neMugX3L.net
1電気でもでっち上げで普通に受かったぞ

529 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 07:55:11.07 ID:0TaF+C32y
ビルメンが資格手当目的で
みーんな受かってんだから

実地試験なんて
過去問からパクったでっち上げが全てじゃないの?

530 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 14:49:45.66 ID:bfxMWHjb.net
アスカ!

531 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 17:29:58.04 ID:Nph7e84N.net
http://sekou.main.jp/jittikyoutuu-taisaku.htm
↑このサイトで体験記述をさぁ。。。
「記述例文を丸写ししたり、一部修正しただけのものを書いてしまう。
 採点者側からすると同じようなことが書いてあるのをたくさん見るから、すぐに分かる。
 これは約束違反なので、落とされる候補者になってくる」

どうやっても同じような文章にならない? みんなそんなにオリジナルを考えてる・・・?

532 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 20:39:50.08 ID:IEdqhcMA.net
明日が学科の合格発表だ
長いようであっという間の1ヶ月だった
受かってたら実地の勉強を始めよう

533 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 09:06:53.03 ID:s1qbNQYo.net
ギリギリで恥ずかしいですが、学科合格していました。

534 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 09:44:23.58 ID:AW4CN1h3.net
ギリギリかどうかってわかる?

535 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 09:56:14.01 ID:f3KIhPNx.net
丸つけ途中で挫折したのでw

536 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 10:30:46.35 ID:Lykzlo2x.net
合格率がすごい!

537 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 12:11:03.19 ID:LRHtQE5Nf
1次試験でこんなに合格率高いの初めてじゃない?

実地試験の難易度が、急に上がらなければいいけど…。

538 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 12:41:37.86 ID:bcco/IAn.net
合格率すごいね
実地でしぼるのかな

539 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 12:52:03.77 ID:dypbHQr0.net
合格率いくつ?

540 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 12:58:28.34 ID:Lykzlo2x.net
58.1%

541 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 13:01:48.72 ID:Lykzlo2x.net
56.1%

542 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 15:12:46.10 ID:qTF4/5J4.net
受かってたー
よかったよかった
さてこれからが本番だ
実務経験全くない所からのスタートです

543 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 17:59:50.86 ID:FmtcdtRA.net
実地も絞らんよ
今年は総合合格率40-48%くらいじゃないか、暫くはあほでも取れる資格になるから取れるなら取っておきな

544 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:44:52.16 ID:vYKzdm8l.net
合格された方またはこれから勉強される方は参考書どこの使われますか?

545 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 20:18:00.32 ID:zxBp9C3m.net
建築と比較し合格率20ポイントもええのんね
やっすい試験やなぁ

546 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 20:24:07.31 ID:FmtcdtRA.net
しかも数年後には一級も年二回受験可能になりそう
今、一級は電工業界においては価値があるけど、将来的には価値が駄々下がりになる
建設業界の先行きも考えると他の道行けるならそっち行った方が良い 

547 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 10:38:13.09 ID:7sPmx0xc.net
一級の上作って、難易度電験二種レベルにしてほしい

548 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:36:27.07 ID:z6an6c+5.net
>>547建築設備士に挑戦してみては?

549 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:35:36.51 ID:yK7Fq3/V.net
電験2種レベルにしろって言う位だから、建築設備士持ってんだろうよ

550 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 15:07:59.90 ID:7L7BNwMp5
みんな勉強してるか?

551 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 15:10:00.00 ID:7L7BNwMp5
542
経験無しなら、実施は以外と苦戦するかもな
俺がそうだった

552 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 17:14:13.55 ID:q24QXcEI.net
電験ついでに冷やかしで受けたら筆記受かってた。
ビルメンだからデカイ工事とか携わって無いんだよね、、、
困ったな。

553 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 17:29:52.21 ID:UwOhW879.net
合格通知と実地試験の振込用紙がセットでワロタ

554 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 19:54:55.94 ID:Tr8r5uC4.net
電験二種と一種同時に受けて、
二種落ちて一種受かった人がいる

難易度はほぼ同じだってね
たまたま出題範囲が自分の得意なとこが出るかどうかだけらしい
たまたま一種で得意分野が出て、二種で不得意分野が出たからそうなったらしい

555 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 20:11:04.71 ID:8tltbJfS.net
>>554
試験日時同じやのにどないしたら同時に受けれんの?
難易度も全然違うし

556 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 20:11:51.05 ID:yVTQ+cnn.net
電験1種と2種は試験日同じじゃなかった?

557 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 23:17:08.83 ID:s/vZVfqT.net
もう少しまともなうそつけよwww

558 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 07:26:34.80 ID:G6nYkrCu.net
3種と2種の間違いじゃね? そうであっても難易度全然違うぞ
3種2種併願する奴は2種範囲を主に勉強するから、出題傾向が異なる3種法規を落とすだろうな

559 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 20:40:52.03 ID:Y0Pkhie7.net
大漁ですなー

560 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 18:25:45.76 ID:NGpZCjpU.net
一級管も一級土木も施工体験は作文だったな
役所現場は足が着くと嫌だから適当に民間の現場をでっちあげて書いて受かったわ

561 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 06:49:46.83 ID:aUyqjCX+F
で?みんなは講習どこ受ける?

562 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 14:12:17.66 ID:nZ/pX9WQ.net
http://hissi.org/read.php/lic/20180727/YWpqKy8rL3c.html
ワッチョイ 92a2-lkJn はガチの無職w

563 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:06:41.52 ID:PIDQNi4Q.net
創作でも別に良いのよ
これから先、しっかりと監理技術者としてやっていけるかを問う訳で、経験が少なくても監理能力が高ければ良い

564 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 12:45:37.67 ID:MEMeb4CbR
施工経験記述の概要がわからん

請負金額3000万くらいで照明工事なら
工期と、led何台くらい書いたらいい?

請負金額は電気工事部分が500万でも
設備全体の金額と交ぜていいそうだけど

565 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 13:45:21.28 ID:XFC8F1r+.net
972名無し検定1級さん2018/07/30(月) 13:38:49.43ID:f37nU8sv
お前馬鹿かよ
ナイフ職人は北斗電工を兄貴分と慕ってるんだろ
こんなところで誰かを兄貴分なんてめんどくせーことやる奴いねーわwwwwwww
仕事で上下関係あるのにこんなとこで誰かの子分になろうなんて誰も思わないし、信じないよ

566 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 15:00:34.33 ID:9ZcMswfk.net
実技テキスト買ったが全然わからん
講習素直に申し込むか・・・

567 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 01:14:59.19 ID:sjRAfohF.net
何がわからないのでしょうか?

568 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 08:55:08.21 ID:Lcpg2UNDl
地開とやらの講習申しこんだが意味あんのかね?

自分の経験にアテハメテー!とか言われても
それがないから困ってんだろwwwwwwwww
としか思えないんだが、、

569 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 08:47:50.41 ID:FY98YL6z.net
>>566
申し込んだよ。
大した工事経験がないから
作文が心配だ。

570 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 15:21:42.78 ID:BuEUczlD.net
講習受ける必要あるかな?
おすすめの参考書とかある?

571 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 16:00:00.67 ID:Lcpg2UNDl
このスレで実地は地開の講習最強説を信じて申しこんだが
独学と何が違うのか教えてほしい

講習でコレを丸写しシロー!くらい言ってくれんと
本当に独学と何もかわらん

572 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 17:56:47.69 ID:ahXkxkPt.net
GETか地開かな

573 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:56:50.65 ID:QLVfvyu/.net
一級も二級も試験はそう大差ないのな
受験資格が主な違いか

574 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 07:44:49.15 ID:i2g4d1syQ
施工経験記述で参考例をうつしても採点されません、、
とか参考書やらネットで見るけど

感電防止や、落下災害なんて
どう考えてもド定番対策しかないだろ!wwwwww

575 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 00:11:07.94 ID:ECR5xAf5.net
俺電気屋じゃないんで専門的なことは全くわからん
他業種での現場経験は豊富にあるので作文は大したことないと思うが記述問題はやばい

576 :名無し検定1級さん:2018/08/05(日) 10:22:26.75 ID:ipAPqF/hg
実務の支払期限終わってた。電話すればなんとかなりますか?

577 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 16:17:57.71 ID:AYFeIQkr9
なんとかなりそうでしたありがとう

578 :名無し検定1級さん:2018/08/06(月) 22:51:31.20 ID:QTs2W7Ho.net
やっとテキスト眺め始めたら全然わからなくてわろた

579 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 02:01:31.39 ID:ipMZUXSI.net
落下災害の事例と理由を誰かネタちょーだい!

580 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 02:12:13.04 ID:lsSPScLL.net
電験三種とエネ管より簡単ですか?難しいですか?

581 :名無し検定1級さん:2018/08/07(火) 12:53:41.95 ID:/RExqIly.net
>>580
簡単に決まっとる
比べるなやカス試験と
なんだが、受験資格の条件があるから受けたくても受けられない人が多い

582 :名無し検定1級さん:2018/08/08(水) 16:06:37.50 ID:DHg0hTNf+
おれも電3、エネ電おわってからの今回1電セ初受験

実地が不安で仕方ない

583 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 00:45:28.93 ID:ITWHCGC+.net
受けたくないけど受けさせられるんだなぁw

584 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 20:07:52.36 ID:HRdZWZgD.net
取得にかかった勉強時間

電験3種 1000時間
1級施工管理 50〜60時間

585 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 22:29:45.48 ID:ITWHCGC+.net
勉強したくないンゴ

586 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 22:52:20.02 ID:+NQn/qbg.net
学科で10時間ぐらい使ったからあと40から、40〜50時間か
結構長いな

587 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 12:40:59.81 ID:UqdxVDQp.net
電験三種の理論150時間ぐらい勉強したけど今だによくわからん
この資格は50時間も勉強すれば余裕でしょ

588 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 20:11:21.59 ID:iTAWV8CN.net
広島って実地試験も広島工業大学かなあ

589 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 10:43:38.34 ID:YQ94RVhna
おまいら実地の勉強具合はどう?

俺はやっと施工経験記述を完成させたとこ

590 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 20:23:10.99 ID:nfxpvZkG.net
ネットワーク計算って毎年同じ図になってる?
過去問見てると同じ気がするんだけど

591 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:34:46.65 ID:Y+04R8L0.net
地開の実地試験問題解説集、誤植多くね?
例えば30年度、P53の図2.22のGのトータルフロートは0だよね?
俺が理解出来てないだけなの?

592 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 16:39:21.69 ID:Y+04R8L0.net
すまん
俺が馬鹿なだけだった…

593 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:00:08.94 ID:Y+04R8L0.net
いや、なんで最終イベントがFなの?
Gだろ
あー訳わからんわボケ!

594 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:05:50.20 ID:Y+04R8L0.net
イベントFのLFが5の間違いだろ
糞が!

595 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 14:16:44.80 ID:uM7a4hdD.net
土木建築と違って請負金額4千万円超の電気工事なんてまずお目にかかれるもんじゃない
結局は経審のための資格

596 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 14:30:11.75 ID:/UbmvNeo.net
官庁物件の大型工事は、建築電気分離だから、その手のが多いかな
あとはプラントの改修工事とか、変電所の更新工事とか

普通の民間工事は大体が建築の下

597 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:18:33.47 ID:C15eWn3z.net
皆さんは経験記述で工程・品質管理も準備されますか?
安全と交互のルーチン崩れた事あるらしいけど
いつ頃なんでしょうね

598 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 18:49:09.53 ID:4Oe/0UxK.net
去年受けたけど、文章自体を作って準備ではなくて、ネタを準備した感じで臨んだよ

安全だとこのネタとこのネタ
対策はこれとこれ
品質ならこのネタとこのネタ
対策はこれこれ

みたいな感じで
文章作って行っても結局回答スペースに合わせて増やしたり減らしたりするし無駄
てか、ちゃんと書けば普通に通る

599 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:30:34.71 ID:TBaYNGGO.net
成る程です

600 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:44:33.24 ID:4Oe/0UxK.net
あと解答欄は想像以上に小さいから、面喰わないようにね

解答欄が小さいってことは要点だけ書けばいいってこと
それにしても小さすぎだが・・・
去年は下請人に対する元請人の義務を書けって問題があったが、
模範解答を書くだけのスペースはないw
その1/2〜2/3程度のスペース

601 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:46:27.88 ID:4Oe/0UxK.net
それと去年の試験後に教えてもらったんだけど、裏技1つ教えておく

文章が長すぎて入らなかったり、誤字があったりして書き直す場合ね
普通消しゴム使って消すんだけど、消したい行の上下もまとめて消してしまう
(それだけ解答欄が小さい)

だから消すときは問題用紙で消したくない部分を隠して消すと良いよ!

602 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 20:51:37.13 ID:TBaYNGGO.net
>>600
フムフムです
例えば「下請負人の意見を聴く」とか
「下請代金の支払い」って簡潔でも良いの?

603 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 21:05:05.56 ID:4Oe/0UxK.net
>>602
何て書いたか忘れたゴメン
一応、模範解答である業法を覚えて行ったんだけど、全部を書くスペースはなかった

多分、多分だけど、
工程や作業方法その他、元請負人において定めるべき事項を定めるときは、あらかじめ下請負人の意見を聴く
みたいに書いた

条文全部書くスペースはない
ま、同じ問題は出ないだろうから心配ないけど、一応これが何点貰えてるかは分からないよ?

604 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 21:16:06.31 ID:TBaYNGGO.net
>>603
了解です
色々参考になりました
ありがとうございました!

605 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 01:52:14.95 ID:EXsNGGtl.net
経験記述・・・普通に現場を知ってる人には 安全 は書きやすい。
筆記の合格率が異常に高いので実地試験に何らかの対策があるかも・・・。

606 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:24:41.30 ID:qKWklgch.net
二種電工荒らしの圧着レンチは、明らかに強迫性障害(OCD)だろう
http://www.takeda-hp.jp/t-time180101.html
症状から推測すると、どんな高価な材料や工具を用意しても試験時間内に作品を完成できない

実体験に基づく強迫性障害克服の鉄則
http://www.seiwa-pb.co.jp/search/bo05/bn827.html
4ページにある強迫性障害のメカニズム・フローチャート 1を見ると、連続書き込みは強迫行為そのものだな

607 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 07:56:51.25 ID:rF8FcP4w.net
今年二級受けるんですけど試験時間で問題解く時間は十分ありますか?

608 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 08:18:26.63 ID:SCHm/xmc.net
全く実務経験ないから
地開の講習申し込んだ
添削してもらえるやつ提出したけど
行数少なすぎて纏めるの難しいね

609 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 12:52:22.27 ID:2bP+N7Y+.net
>>608
同じく地開申し込んだけど

いったい何を教えてくれるのかわからん。
何かしら有利になる対策教えてくれないなら
受講する意味がまるでない

610 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 12:18:33.14 ID:7h2mUykh.net
>>546
俺は、元トレーラー持ち
7年前にこの業界に来て悪戦苦闘しながら
資格も取ってきた・・
業界が落ちぶれてきたら
トレーラーに戻る予定
あんたも一緒にトレーラー持つか?笑

611 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:45:58.04 ID:7GaFSNTO.net
ネットワーク、GET爺さんの動画で1時間半でマスターできたわ

612 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 10:54:12.54 ID:4mjLILHe.net
ネットワークは初めてやるからとっつきにくいけど、解ってしまえば得点源だよな

613 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:36:23.90 ID:lIPL4iSo.net
ネットワークの理解は合格するには必須です。

614 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:58:10.29 ID:c5WMXFbP.net
ネットワークにGETの爺さん動画見てきたぜ

意味わかんねえ、実は電顕クラスに難しいんじゃねえの?

615 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:59:28.49 ID:AmYcCx/+.net
あの表作っちゃえばもう解けたようなもんやろ

616 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 22:59:27.09 ID:Iv6L5eMK.net
施工管て電験三種より簡単ですか?

617 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 08:21:25.19 ID:v/7Usot1.net
>584

618 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 12:53:21.81 ID:Lmhh/vrI.net
二級の実地試験だけ受験だけど…過去問だけでいけるかな!?みんなは、どんな勉強してる?ネットワーク、法規、単線図は、何とかなりそうだが、語群から選ぶ問題多すぎてやばい…

619 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:55:08.56 ID:falBYk3W.net
ネットワークって毎年同じなんだね

620 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 23:53:19.50 ID:Kvs7xndz.net
施工記述って、今進行中でまだ終わってない工事は書いちゃダメかな

621 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 07:12:21.97 ID:hoEOqY2y.net
完工したやつが良いと思いますよ
正直どんな規模の工事でも普通に合格しますし、
多少古い工事でも良いと思うけど、未完工は余りお勧めしませんねえ

622 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:23:06.44 ID:ZUsr63v9.net
内容だけならいいんじゃね
工期と工事名偽れば

623 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 06:58:29.73 ID:SedYiDnQ.net
やっぱり終わった工事のほうで考える
終わってる工事は金額が4000万なかったから、迷ってた
ありがとう

624 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 07:15:42.02 ID:KFm7MBqW.net
>>623
去年800万の工事で通りましたよ
特材支給だったので、請負そんなもんです
盛らずに普通に書きました

ただ特材支給だとネタが不足する恐れはありますね
でも書けない事はありません
工程管理も品質管理もちゃんと書けますし通ります

625 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 08:53:16.52 ID:ea4AGcRr.net
だから金額なんて盛ればいんだよ
馬鹿かよ

626 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:13:49.89 ID:bR5IHK73.net
盛らなくても普通に受かるが・・・
資格商法屋が根拠もなしに言ってる事は話半分で良い
実際に受かってるんだから

施工体験記述の配点が高いってのも資格屋にはその方が都合が良いからってだけ
他は完全独学出来るからな

627 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:24:22.54 ID:SedYiDnQ.net
正直書けばいいんだね
ありがとう 2500万のやつを書いてみる

628 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:45:41.62 ID:MBk0LXQ2.net
>>627
十分ですね
がんかれ!

629 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:25:00.65 ID:DC44MwG1.net
アウアウカー Sad5-XDKYは訴訟対象 哀れ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/201

630 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:31:38.86 ID:XVsw1pnW.net
そもそも、施工経験記述で、3000万以上じゃないとダメなら設問にそう書けば良いだけだしな

あなたが経験した3000万以上の工事について…って具合に
視覚屋はそれで飯食ってんだから、大概嘘つきと考えておけばおk

631 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:32:10.50 ID:XVsw1pnW.net
流石にバレる嘘はつかないけど、バレない部分は結構嘘だらけ

632 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:36:21.70 ID:XVsw1pnW.net
>>627
俺は1480万の小さいプラント工事を1820万て書いて受かった
パイセンで、400万の公団の改修工事で受かった人がいるから、盛らなくても良かったんだけど、ちょっとくらいなら盛ってもバレないかと思って盛ってしまった
今思えばバレるリスクは限りなく少ないがゼロではないから盛らない方が良かったと思ってる

633 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:19:12.50 ID:YzXWvF+E.net
金額考えるより、内容を練ったほうが良さそうだね
がんばる

634 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:35:04.17 ID:4rgrJURO.net
2800万の工事、工事主任で合格しました。

635 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 07:15:16.80 ID:bvLpzRNt.net
工事期間の長さはどうですか?
3ヶ月以上じゃないとダメなんでしょうか?

636 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 07:39:26.80 ID:70DYjNKb.net
俺は、畑の仮設電源、木柱一本 工期1日請負い15万を書いて一級合格

637 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 07:56:41.44 ID:LPMJwLtL.net
>>636
流石にそれは無理では?
300万から500万は欲しいところ

638 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 08:50:25.34 ID:LPMJwLtL.net
>>635
俺はプラント工事、工期50日で受かった
それより短い期間で受かるかどうかは分からない

ただ50日だからという理由で落とされることがないことだけは分かってる

639 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:35:41.99 ID:auhGcXex.net
心配なら盛れ盛れ

640 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:21:18.71 ID:LofVgYh2.net
俺は「実家の換気扇取替え工事」
材料は換気扇一個とアルミテープのみ
工期 13時〜14時
請負金額 12000円
これで一級合格する。

641 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:26:26.55 ID:LofVgYh2.net
もう1つ用意してある
「風呂場の照明の電球取り替え工事」
材料は電球一個のみ
工期 13時〜13時15分
請負金額 4500円

これで一級確実に取得可能。

642 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:53:42.88 ID:7PX961I0.net
本人は面白いと思ってるんだろうかね

643 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:34:51.42 ID:auhGcXex.net
ホントにつまらなくてビックリした

644 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:03:54.27 ID:Ulfu1+vX.net
地開の講習申し込んだんだけど実技問題2で出る語句教えてくれるんだろうか

645 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 15:30:02.73 ID:KVjmf8RB.net
今年の経験記述って安全だよな?
GETの爺の話しだと工程も勉強しろだと

646 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:32:16.75 ID:yUc+/c1i.net
そりゃした方がいいでしょ

647 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:35:26.47 ID:rbheHjyT.net
>>645
その位しろよw
大して準備に時間が掛かる試験でもねーのに
甘え過ぎ

648 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:17:50.51 ID:+ydpm8TP.net
>>644
教えてくれるが、予想が外れることもある。
というか、ここ2、3年出てない語句を中心に自分で選んでも講習で予想されてるものとほぼ同じ語句になる。

649 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:46:29.93 ID:BSyI6YSw.net
工期ないなら参考書そのまま書け書け!!
楽勝でうかるから。
自分の体験なんて書く必要なし!

650 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:38:37.84 ID:yUc+/c1i.net
用語の説明がとにかく文字数稼ぐ小学校の作文を思い出すわ

651 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:01:51.16 ID:EO3sD0NC.net
>>644
講師にもよるが昨年受講した時は講師が語句10個程説明した後、今言った語句の8割は出ますと言ったのでそれだけ覚えて合格しました。

652 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:39:59.61 ID:SdGXlQzJ.net
>>650
講習では、解答欄の八割埋めろと言われたけど、
参考書に書いてある通り書けば関係ねーだろと、
5〜8割の幅くらいで書いたけど合格した

今思えば合格率七割の試験なんだし、
そう難しく考えることではないと思う
一問だけどうしても入らず枠はみ出したけど、それでも受かった
危険物取扱者の倍の合格率って、やべー話w

653 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:06:11.15 ID:v0nIFO+J.net
>>652
ですよねー
なのに去年から記述欄約2倍に増えてるんだよなあ
参考書に書いてある内容だけじゃ8割り埋まらんという

654 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:52:34.02 ID:HAQkEc2P.net
法令をよく読んで題意に沿うように
書いたなら
一行でも行けると思う

655 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:06:23.93 ID:+7yYIyeD.net
ま、ダラダラ書くとか無能がやることだしな

656 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:13:20.03 ID:Fv2emLG/.net
問1の経験記述と、問3のネットワークおさえたら

あとは一夜漬けでいける?

657 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:17:39.30 ID:+7yYIyeD.net
1週間やれば完全に余裕
1週間くらいガンガレよ
どうせ資格手当3万/月くらい貰えるやろ

658 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:28:42.07 ID:33OlqE4N.net
もらえないが

659 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:58:22.52 ID:8GfNGBSH.net
うちの会社は手当1.5万だ
刻んで来るってことは、名いっぱいなんだと思う

1万でも2万でも3万でもなく、1.5万

660 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:58:53.95 ID:8GfNGBSH.net
目いっぱい

661 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:27:08.63 ID:yn3Mva+/.net
問1記述と問3ネトワークおさえたら

まじで1週間?

いちおう地開講習に今週行くけど
まだ問2.4.5は対策してねえわ

間に合うかなー(汗)

662 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:49:22.12 ID:+pem306f.net
>>661
まだ8月なんだが・・・

663 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:13:11.74 ID:yn3Mva+/.net
>>662
あさってからもう9月だお

664 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:27:07.75 ID:/y3AnIjG.net
後2ヶ月あるんだから余裕だろ
施工管理の人は忙しい現場だとアウトかもな

665 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:33:35.82 ID:CvellOOu.net
>>664
1日10分×2ヶ月で余裕なのに、何がアウツなの?
10分もない人?

666 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:15:06.13 ID:vRFRGtQs.net
過労死ナンバーワン職種である
現役セコカンの人は

どうやって勉強時間作ってるのか気になる

667 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:17:38.27 ID:vRFRGtQs.net
一級電気セコカンは神、尊敬の眼差し。

電験なんぞより格上
電験なんぞより格上
電験なんぞより格上

668 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:29:08.50 ID:JkZEzVjt.net
現役セコカンだけど普通に時間あるよ
朝8時過ぎに出勤して打ち合わせとかで遅くならない限り遅くても夜7時くらいには退社してる
そして土日祝休み、GW、盆、年末年始は最低1週間は休み
ただ現場は動いてるから電話対応はあるけどね

そして時間あるのに全く勉強してない

669 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:05:20.44 ID:/y3AnIjG.net
そりゃお前が楽な現場にいるだけだ
大規模工期が無い現場なら勉強なんてする暇はないだろう

670 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:30:47.02 ID:NVDkwcRb.net
やさしく学ぶ、これだけ、完マス、新電気、電気計算、絵解き、過去問マスタ15年、電話帳
これらをやった俺に不備はない!一発合格や!

671 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:31:14.08 ID:NVDkwcRb.net
>>670
すまん、3種スレと間違えた

672 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 05:13:27.75 ID:MVegoD39.net
このスレ電験じゃないから
注意力不足で不合格だな

673 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:09:46.52 ID:9IPokYvz.net
>>671
いっておくが電験なんぞより
1級電気セコカンのが格上だ

今回1セコに受かったら
電気主任技術者を見下す予定

674 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 17:44:07.05 ID:CzywXKqF.net
幸せやね

675 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 18:38:04.58 ID:1euikUuN.net
地方だと年収は明らかに電験よりもセコカンが上
俺が住んでいる県では、電験は稼げない

676 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 18:42:05.21 ID:Mibn+LbW.net
>>673
両方取ればええやん

677 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 19:27:48.12 ID:mgw9S1kq.net
>>676
1セコのが賢い
1セコのが格上
1セコのが難関

678 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 08:08:14.81 ID:Jr0TOs6F.net
みんな〜( ^ω^ )
実地は一週間でイケるよ〜(*´&#42163;`*)

679 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 08:12:47.10 ID:eu2Co0u6.net
全くの未経験者で今から地開の講習いてきま!
なんか緊張してきた

680 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:16:05.09 ID:MzU7wT0N.net
>>679
わたしも施工管理童貞です。
講習会来週です。感想聞かせて下さい。

681 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:50:12.48 ID:uVZBZSrW.net
地開講習はビミョーだな、、
誰もがしってる過去問は去年省く!
ってだけ。 

テスト出してくれなくなるかもしれんから
念の為、ここでは言わないけど。

682 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:52:02.30 ID:uVZBZSrW.net
ま、午後にかけるか。

おまいら内容言うんじゃねぇぞ、
もしかしたら午後に大サービスが
あるかもしれんからな、、

683 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:51:16.34 ID:EajXI048.net
全くの未経験が講習受けるのは目的は?趣味?
電工やってる施工未経験だけど使い道わからん。
施工未経験で1級持ちの需要はあるのか?

684 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 17:06:11.58 ID:eu2Co0u6.net
さっきおわた
ネットワーク工程表も初めてだったから解説に追いついていけずだったけどそれ以外はなんとかなりそうだった。
地開のテキストミスプリだらけで修正の説明多くて
めっちゃわかりにくかったわ

685 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:22:35.11 ID:fFY8lyh4.net
>>683
経審の点数

686 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:26:21.17 ID:uVZBZSrW.net
>>684
ほんまそれ
テキストの数字がミスが多すぎて
講義止まりまくって
講師の間違い探しみたいになってたわ

金返してほしい

687 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:09:14.36 ID:EajXI048.net
>>685なるほど入札などで資格持ちが優遇されるから大きな工事が取れるというメリットがあるわけですね。

688 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:59:55.15 ID:AWgM5dn3.net
>>683
資格手当が毎月諭吉3人つくから

689 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 05:26:35.21 ID:elLNcKWp.net
経営審査の点数なんて数点なので・・・。

まともな会社にはどうでも良い。

自治体によっては、経営審査の点より社会貢献・技術点数により入札参加資格が決まる。

勿論、受注後は1級(又は2級)施工管理の有資格者が監理技術者に必要だが・・・。

690 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 06:00:02.65 ID:fpLZRuzr.net
でも配置技術者にも点数付くから、複数人は必要だよ
特Aで工事評定点がよいと、複数工事同時に受注出来る
その配置技術者が必要
その配置技術者にも配点がある

691 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 10:42:28.27 ID:DxbeWoK1.net
地階講習名古屋
会場狭い!高い金取ってこの待遇はクソ
ぼったくりんぐ

692 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:12:58.82 ID:qq3eXfCO.net
結局過去問繰り返しやればいいよ
みたいな講座だったね

693 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 20:42:43.73 ID:elLNcKWp.net
>>690
だれも必要ないとは言ってない。

今や経営審査の点数の為に必要な資格ではない。
ということ。

694 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 22:22:08.39 ID:kfNc+ihz.net
>>692
そうそう、大阪うけてきたけど
全く意味のない講習だった

695 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 15:53:11.23 ID:gTfRusXd.net
地開誤記多すぎんだろ金返せ

696 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 16:29:47.63 ID:aSoLYLZ4.net
getも多かった。
問題の枠内に答えが載っかってるのもあった。

697 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 18:53:48.20 ID:ocnLbgvc.net
気休め講習

698 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 08:41:44.45 ID:/PZtgwjX.net
>>697
気休めにもなってない

間違いテキスト訂正講習

699 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 21:46:49.57 ID:AiIUP98v.net
用語記述欄でかすぎだろ
こんなん8割も書く事ないわ

700 :名無し検定1級さん:2018/09/06(木) 20:12:43.18 ID:/GPbGune.net
来週金曜
地開講習受ける

とりあえず・・みんな勉強頑張ろう
そして全員合格

701 :名無し検定1級さん:2018/09/06(木) 21:53:06.16 ID:PFVR0I7j.net
記述はいかに文字を大きく書くかやな

702 :名無し検定1級さん:2018/09/07(金) 17:26:07.79 ID:BgZ7snCY.net
>>700
テキスト訂正に時間とられて
カスほども意味ないからまる一日独学を
オススメするわ。

703 :名無し検定1級さん:2018/09/08(土) 06:34:49.95 ID:ZPH44sRL.net
>>702
マジ??
金払ったのに・・・・

704 :名無し検定1級さん:2018/09/08(土) 11:12:20.91 ID:BK2JyiYg.net
施工記述 安全管理だけで良いかな?

705 :北斗電工 :2018/09/08(土) 11:14:04.14 ID:Cq0zfqlM.net
3種類対策しとけよ。
そんな手間でも無かろう。

706 :名無し検定1級さん:2018/09/08(土) 11:40:27.28 ID:BK2JyiYg.net
回答用紙がどんなのか見てみたいわ

707 :名無し検定1級さん:2018/09/08(土) 18:48:26.29 ID:pGYC98DK.net
丸暗記とか無駄でアホなことしようとするから億劫になる
「こんなこと書こう」だけ準備しておけば良いだけの話
ぶっちゃけ1時間で全種類準備し終える

708 :名無し検定1級さん:2018/09/09(日) 08:48:20.93 ID:Ml98CuLB.net
俺は一字一句丸覚えで行こうと思ってるよ。
合格率7割もあるのなら、空白が多かろうと変な文章じゃなかったら合格出来るんじゃないかな。

709 :名無し検定1級さん:2018/09/09(日) 14:24:50.74 ID:sndjQJRs.net
そして出題パターンが変わるんですね
分かります

710 :名無し検定1級さん:2018/09/09(日) 18:47:10.43 ID:fT24+ESF.net
いくら今年の学科が簡単だったとはいえ

工程、安全の交互出題が崩れることはないハズ。何故なら試験団体及び癒着してる地開やらがクッソ面倒だから。

しょせん天下り団体が
自ら仕事増やすことはありえない
自らするわけない

711 :名無し検定1級さん:2018/09/09(日) 19:35:38.99 ID:NPjp9SNX.net
去年の土木はその順番が崩れたそうだから両方やっておいたほうがいいと思う

712 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 07:06:34.11 ID:51EC3SGx.net
電気と管工事の実地合格率は6割前後だけど
土木、建築はその半分の3割

なんでかな?

713 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 08:59:45.18 ID:l1aEEWUj.net
土木や建築は電気や管と違い、本当に必須資格
電気や管はただの経営審査用資格

土木や建築だとないと話にならんから、全員受ける
実際、土木や建築は30000人くらい受けるけど、電気や管は15000人くらい

714 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 20:51:02.51 ID:56jZBiN/.net
>>713
業界で必須うんぬんはわかったけど

問題難易度が
どう土建と電管が違う?

倍も合格率が違うって問題レベルが違うんでしょ?

715 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 20:55:07.93 ID:oW4ioFDU.net
>>714
馬鹿も受けるってことだろう

716 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 22:05:29.43 ID:r1+f1Vv5.net
建築施工や土木施工に比べ電気全般の試験が
簡単とは言えないと思うな

上司が一級建築施工持っているけど、
二種電気工事士も取れない

本人いわく電気は見えないから
勉強してイメージができないし
オームの法則やらなんやらも
見えない物を計算するって
意味わかんね〜
取ったとしても仕事になんね〜


だとよ

建築施工は勉強して現場でも物が
見えるからイメージしやすいらしい
つまり、向き不向きだよ
一級建築施工、一級土木施工2つ
合格した人でも「電験一種」取れるのは
100人に一人いるか?くらいじゃね?

717 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 22:17:49.82 ID:9i3cAOcM.net
電験二種だと
出力○○○万キロワットの原子力発電所で一年間に使用する核燃料の総量を計算せよ??
燃料はウラン235を使用?? 核分裂は?a@??at??
発電所熱効率がなんちゃら??
蒸気圧力は○○○??
タービン効率が○○??
を計算せよ??
計算式は相対性理論のE=mc2を使用する??

そんな大学教授か科学者みたいな問題が
てんこ盛り。

718 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 22:56:45.20 ID:l24Eu/Pd.net
>>717
電3でもするが???

719 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 23:07:02.44 ID:r1+f1Vv5.net
俺の偏見をいう

日本の建設業がなぜ
建築優先の建築第一主義なのか?

むかし
「日本は太平洋戦争で負けた」 から

日本の建築技術は江戸時代まで

お城を建てる

「宮大工」しかなかった

建築技術以外は・・・・ロウソクにポットん便所
に、井戸、うちわ・

戦争に負けた日本政府は

外国の技術
電気、空調、水道

を無理矢理下にすることで

プライドを保っている

なぜ??

第二次大戦の敗戦国 日本は

外交で、ペコペコばかりでストレス溜まるから

外国発祥の技術を、下にして
ストレス発散している

ゼネ○ンと政治家が癒着しているのもうなずける。

720 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 23:13:59.76 ID:9i3cAOcM.net
>>718
あんたは、頭いいから勉強出来るんだよ

721 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 23:19:12.59 ID:ljOytAuT.net
施工管理記述、
センパイが二年前に書いた
工事名、場所、金額とかの
設問1の部分だけ
全く同じこと書いても
大丈夫だろうか?

722 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 23:23:50.92 ID:sJG0Ojjv.net
電験資格が役に立つのは高圧保安限定

男は工事!

頭脳と現場力の頂点!と噂の
一級セコカンに何としても受かりたい、、

723 :名無し検定1級さん:2018/09/10(月) 23:44:24.26 ID:oW4ioFDU.net
何度も言うようだが、両方獲ればええやん

724 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 11:34:22.17 ID:2UuCcvXw.net
>>721
工事名と場所は変えて
中身はコピーで受かったわ

725 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 18:28:28.42 ID:Fmbcs+JV.net
>>723
いや、両方はとらない

何故なら1級セコカンの方が
全てにおいて格上であり、電気屋として
デンケンより尊敬の眼差しを受けるから!

と老害がいってるから

726 :モーリン:2018/09/11(火) 21:29:14.50 ID:R8DXu24M.net
二級施工管理技士の実地を過去問見てるのですが、記述が多すぎてまた覚える事も多いのでかなり焦っています。
今年の二級施工管理技士は工程管理だと思うのですが、施工記述以外の他の部分の問題も工程管理に対してなのでしょうか?
皆さん語句に対しても技術的な内容など覚えているのでしょうか?

727 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 07:15:57.38 ID:XIx2nnaF.net
施工管理経験なんてほぼない底辺クソ電工の俺でも去年1級受かったんだから楽勝だよ。頑張れよ。
元請負人の義務は書く欄小さいから注意しろよ。でないだろうけど。

728 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 08:03:44.60 ID:5i1pl9LP.net
実地試験、問2,問4で、たくさん覚えることがあるじゃねぇか。電験より難しいぞこれ。

729 :北斗電工 :2018/09/12(水) 08:41:02.82 ID:H/508T/T.net
>>726
まず今年の問1が工程管理だと言う決めつけは捨てること。
近年他の施工管理も含めてローテーションは崩れてる。
安全工程品質の3通りを全て用意するべき。

また問1が工程管理だったとしても
それ以降の問題が工程が出るかどうかは関係ない。
用語はとにかく一つでも多く覚えることと
また覚えきらなくても出てきた問題を
文章で説明出来るよう
ボキャブラリーを鍛えておく事がまた対策となる

730 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 08:45:26.19 ID:R77DtuEW.net
>>728
そうそう、デンケンなんぞより
全然難関資格だわ多分

731 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 09:00:16.01 ID:NEllXk9A.net
実地合格率7割あるのにか(笑)

732 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 12:13:14.04 ID:zdOlUOHq.net
電気主任の実務経験5年で一種電工を貰って、今年一種施工管理受けてる俺からしたら、電験は施工管理の前提資格だな
勉強時間は1/50ぐらいでとれそうだけど

733 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 12:33:32.17 ID:R77DtuEW.net
>>731
おいおい7割もねえだろ

6割じゃねえか!デンケンより難関と
1セコ持った老害がみんな言ってるんだが?

734 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 12:36:20.92 ID:NEllXk9A.net
電験は四種(実質)時代があったからな
それでも、セコカンは一週間で取れるから危険物と変わらんよ

735 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 13:16:30.40 ID:bAT8X8kN.net
電験二種と電気施工管理1級持ってるけど電験の方が遥かに難しい
施工管理なんて経験年数以外はある程度の理解があれば誰でも合格する
自動車免許とたいしてかわらん
バカやゴミでも受かる

736 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 20:01:47.20 ID:R77DtuEW.net
>>735
三種と難易度同じくらい?

737 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 20:55:55.85 ID:bAT8X8kN.net
>>736
電験三種と施工管理?
電気施工管理なんて電工に産毛が生えた程度だから同じな訳がない
施工管理の実務経験は別として試験はかなり簡単な資格に入る
しかも実務経験なんてただ何となく年月を過ごした人間でもカウントできる

738 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 21:00:30.75 ID:11ZPMDEr.net
みんな頭いいんだな。
施工管理の実地試験は覚えることが多くて、俺は自信ないわ。

739 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 21:25:10.38 ID:2niSKGJE.net
電験は採点基準がはっきりしてるから、
ちゃんと理解すれば不安なく臨める
かえって準備しやすい
準備項目がちょっと多いだけ
施工管理の50倍くらい

740 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 21:45:41.16 ID:zuPkywLw.net
電験のほうが難しいに決まってんじゃねーかよ(泣)
科目合格の制度でさえ合格率5%程度だぞ

バカいってんじゃねーよ(泣)

あ、オレね。電工1種も1発合格
1電施も1発合格
1技能士、技術士補も1発合格。

でも電験は落ちまくり
技術士本試験も躊躇の

オレ様がいってるんだよ?

1電施が電験3種より難しいとか
絶対無いわwwwww

741 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 22:30:38.52 ID:11ZPMDEr.net
電験三種落ちるとかw

742 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 08:42:09.55 ID:YT14Awqq.net
マジか三種とかいうから1電セコのがムズイと
思ってたわ

職場の老害達は1電セコを名刺に書いて
電気は極めた!って吠えてるからな

743 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 08:46:26.58 ID:9BfyH0VE.net
現場を極めたの間違いじゃね?
電気の基本しか問われない試験なのに

744 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 09:08:13.48 ID:8V9371Oo.net
記述の練習してたら、
願書で出した実務経験にない工事と管理経験のの工事書いちゃってることに気づいた…
整合性あってないとやっぱり駄目かね?

745 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 10:18:20.11 ID:9BfyH0VE.net
その辺は見られる鴨ね
証拠を残してはならぬ

746 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 11:31:38.05 ID:atCpvKuG.net
会計士さんは左手打ち
税理士さん(企業経理も)は右手打ち

って聞いたことがある
詳細は知らない

747 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 16:24:43.04 ID:URGn+i//.net
資格名そのままなんだよね

電気工事士
現場の電気工事をする資格

電気工事施工管理
電気工事の施工を管理する資格

電気主任技術者
電気の技術者

つまり
電験だけは「電気技術者」になるための勉強
をすることになる
電験が一番難しいのは当たり前だね。

748 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 20:58:24.56 ID:xB4ZHnHT.net
>>747
なるほどねぇ

1電セ合格したら資格卒業でいいわ

ところで問2、問5の対策って過去問だけでいい?

749 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 23:14:57.14 ID:PXhRT/ny.net
電験はアスペに向いてる試験さ
でも真のアスペには3種はぬるい、2種からが本番
セコ管と電工はアスペには無理、IT土方とかも無理

750 :名無し検定1級さん:2018/09/13(木) 23:27:10.10 ID:LgQapoJT.net
両方獲った場合は?

751 :名無し検定1級さん:2018/09/14(金) 08:21:11.87 ID:q8iIGXyu.net
すいません、先日地域開発研究所の講習言ったのですが、
問2の出そうな所聞き逃したのでよかったら教えてもらえませんか。

752 :名無し検定1級さん:2018/09/14(金) 19:46:35.97 ID:vskFaGPM.net
>>751
大阪行ったけど教えてくれなかったわ
去年以外の過去問読んでただけ

753 :名無し検定1級さん:2018/09/14(金) 19:50:01.79 ID:l6UDk4HI.net
>>752
ありがとうございます。

754 :名無し検定1級さん:2018/09/14(金) 20:47:54.51 ID:/NK1uJEM.net
問2や問4の数は多いけど、ある程度はしぼれるよね。
でも、短文でもいいのかなぁ。

一週間では覚えられないと思うけど、普通に合格しているのなら
もしかして問1と問5くらいだけで合格点行くんじゃないだろうか。
問1で60点の配分ありそう・・・

755 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 05:54:50.88 ID:RTrsqduA.net
点数配分は分からんが、問1が×な場合はいくら他がよくても不合格。

ただし、部分点はあるので軽微な場合は・・・。

自分では完璧だと思っていても 不合格 となる場合もある。

あとおそらく合格率をある程度調整している可能性がある。

今年は学科の合格率が異常に高いので危険だ。

よって、合格発表まで不安な日々が続く。しかも年越し。

756 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 07:12:11.91 ID:e22bmbc2.net
問1の配点気になるなぁ

50点くらい配点あるなら
あとは問3ネットワークが解けたら
他が0点でも合格点ってことになるし。

757 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 12:51:13.30 ID:3r7dXKNk.net
ただ今、名古屋の講習に参戦中。
安全管理の記述なんて似たり寄ったりなってしまう。

758 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 15:38:02.26 ID:As/niePG.net
俺は、GETと地域開発
両方で勉強している

759 :北斗電工 :2018/09/15(土) 15:41:57.47 ID:J6X9/emr.net
問1だけで合否判定に関わるほど採点のウエートを占めているのは事実だろうが
例えば問1だけで60点あると仮定したとしても
記述で満点取れるって事はまずあり得ないので
1が出来たからといって安心して他の問題も取りこぼし続けると落ちる。
これはそういう試験だ。

760 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 16:04:15.78 ID:3r7dXKNk.net
工事士1種持ってたからこの資格受けたんだけど、大きい工事な関わった事ないんだよね。
どうしたものか。

761 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 18:17:54.46 ID:FcZujcyZ.net
>>755
そもそも問1で0点はよほどこの資格合格すると困る人じゃないと取りようがない問だと思うが

準備なしでその場で適当に書いても6割は取れる
問2以降で6割取れるかだけの試験

762 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 19:46:09.72 ID:+nG8RHsz.net
すごいしょうもない質問させてw

施工管理している人は、問3のネットワーク図は無勉でわかるの?

俺は、現場監督員の方なのでまったく知らなかったのよねぇ。

763 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 20:33:50.45 ID:j3M4Brrt.net
>>761
問1には管理と監理のように使い方を間違えたら一発不合格のワードもあるからね

764 :北斗電工 :2018/09/15(土) 20:46:58.14 ID:cQkfUoTg.net
>>762
あんなもん実際で現場で使ってる奴なんて見た事ないわ。

765 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 20:57:52.43 ID:jySlpkVU.net
ネットワーク図なんて絶対使わない

766 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 21:58:02.47 ID:+nG8RHsz.net
やっぱり問3も勉強の必要があるんだね。

@問1が優秀な文章なら即合格(問5は少し確認?)
A問1が微妙なら問2〜5の配点も考慮
B問1が×なら即不合格。
といった感じなのかな。

767 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 22:07:16.99 ID:vRUtmR6T.net
ネットワークの過去問見てたら、毎回同じ図になるんだね

768 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 22:57:01.65 ID:+pFu64LL.net
電気屋でもない設備機器メーカーの工事マンの俺が昨年一発で1級セコカン取ったけど
電検V種は取れる自信がない

769 :名無し検定1級さん:2018/09/15(土) 23:55:24.67 ID:jySlpkVU.net
勉強始めたけどヌルすぎな資格だな
もうちょっと難しいかと
消防設備士甲種の方が難しいと思える

770 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 00:03:51.21 ID:CvO1RTT0.net
>>769
難易度は同じくらいだと言われてる
個人的には危険物レベルかなと思ってる

771 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 00:19:19.14 ID:6BTxmgNU.net
なぜ今から・・・?

772 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 17:03:24.71 ID:WESAfIal.net
みんな勉強やってるか?
俺、ペースが落ちてる

773 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 17:31:08.00 ID:MaEdCgYJ.net
やっぱりこの資格の方が電験より難しいわ。

774 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 18:31:10.98 ID:4/04E85B.net
覚えるところを絞れば今から勉強しても間に合うと思う。

どの試験もそうだろうけど、100点を取るのは難しい。
この試験は、合格するのはたやすいんだろうねぇ。

775 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 18:42:09.45 ID:CvO1RTT0.net
まだ結構時間はある

10割は難易度高くても9割は十分に取れる

776 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 18:47:24.39 ID:0lP2pT8m.net
欲しい資格ではないから、勉強するモチベーションが上がらない。

777 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 20:09:00.39 ID:CvO1RTT0.net
でも金もったいなくね?

778 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 20:11:55.81 ID:6BTxmgNU.net
地開誤記が多すぎて萎える
HPの訂正足りてねーぞ

779 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 02:01:00.57 ID:9WQuQL1j.net
>>763
と資格屋が言ってるだけw
昔から士業はそういう資格屋にカモにされやすい

780 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 12:43:38.39 ID:LIftnvev.net
仮に例年通り安全が出たとして
この試験が難しいと感じている人は、どの部分が難しいの?

781 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 13:02:39.41 ID:1tB5gWpV.net
難しいと思ってるのは問2だな

782 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 15:49:24.50 ID:gA4Pkje9.net
問2は謎すぎる

783 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 18:25:40.06 ID:9WQuQL1j.net
>>779
「一発アウトの地雷がありますよー」
「採点頼んでおかないとやばいですよー」
「独学じゃ無理ですよー」

実際実地合格率7割に迫るwww

784 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 19:14:30.40 ID:LIftnvev.net
残念ながら本当に添削は必要ないよね。

785 :名無し検定1級さん:2018/09/17(月) 21:29:59.66 ID:WAqOzyDf.net
>>783
だから7割って何ソースよ!?
 
6割の超難関試験ジャマイカ

786 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 14:29:21.62 ID:1ZSVEvIj.net
資格者証って申し込んでから何週間くらいで来るのだろうか

787 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 15:29:28.46 ID:ztngDXOe.net
>>785
6割も7割も似たようなものよー。

問2は、7種類覚えて、3個くらい同文章使いまわす予定。
じみに「梁」や「督」を間違えて覚えていて焦ったw

788 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 16:20:27.85 ID:xJ5kpkY7.net
そろそろ勉強した方がいいかな?
みんなは一日どれくらい勉強してる?
毎日酒飲みながら1時間程度勉強して、あとは1週間前に禁酒して勉強すれば大丈夫かな?

まず解答用紙の画像とか落っこちてないの?
文字書くところがすごい少ないって聞いたんだけど

789 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 19:39:34.78 ID:c23aOB3L.net
書式変更になったんじゃなかったかなあ・・・。

790 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 20:53:33.58 ID:KwRaaSz/.net
欄が1.8倍くらいになったから文字も1.8倍で書かないとな

791 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 21:16:34.24 ID:M+fI7vBF.net
太枠で問ごとに仕切られていて
焦った
追い越し禁止道路みたいだった

792 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 21:34:06.27 ID:M+fI7vBF.net
それでその太枠からはみ出すなよみたいな
出題者の声が聞こえるようで恐くなった
仕方がないから文字を小さくして
3つ書けの設問の行を使って1つを仕上げた
内容は誰よりも
追い越し禁止の線よりも
濃くした

793 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 22:00:08.05 ID:M+fI7vBF.net
1つの事に二行しか使っていない人よりも
1つの事に四行、六行使った方が内容は濃いと
ルール無視とか言われようが
それでダメなら不合格でもいいなと
そうやって書いた

794 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 22:03:59.32 ID:KwRaaSz/.net
二つ具体的に書けとあるけど結局4つ5つ書くことになるわな
1つずつじゃスカスカになるわ

795 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 22:11:22.46 ID:24ROLTO3.net
>>788
ガチで1日10分してるかしてないか

問134は埋める自信あるけど
他全く手つけてないから

それなら落ちるんだろなぁ

796 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 22:15:32.97 ID:M+fI7vBF.net
書籍雑誌をよく読んでたら
そんなの書いたらあっという間に六行越えます
それでも
3つで30点として
1つで10点とされてるような気がしません
ある程度解っていてくれてると思った

797 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 23:27:54.93 ID:wscYsMv4.net
そろそら勉強始めないとと思うが、なかなか気が乗らん。どうやったらモチベーション上がるんだ?

798 :名無し検定1級さん:2018/09/19(水) 08:10:35.19 ID:EmIsBjFf.net
去年、電気工事における施行監理って書いたけど通ったよ
あんまり感じの間違いにうるさい印象はない
表示も何故か標示って書いたけど通った

799 :名無し検定1級さん:2018/09/19(水) 19:24:29.37 ID:cG6LVrSw.net
773とか信じないほうがいいよ。

例年通りの出題と思って勉強してるからか、もう余裕で合格できる気分だわぁ。
ひねられたら何も書けないかもしれないけどw

800 :名無し検定1級さん:2018/09/20(木) 16:24:03.65 ID:pM9DMfQv.net
問2は 耐震 防水
だけでも覚えておいたほうがよさそうだね。

801 :名無し検定1級さん:2018/09/21(金) 11:54:51.70 ID:XRnPqKgC.net
過去問の平成28年と平成22年をやって、それ以外なら諦める。

802 :名無し検定1級さん:2018/09/21(金) 18:25:59.40 ID:Fq5ZN/wM.net
法律関係嫌いだわ

803 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 02:54:47.88 ID:z10LzWPL.net
学科試験の合格率から行って何か出題が変わりそう。


今年は
問題1は安全管理
問題2は品質管理
問題3はネットワーク計算
問題4は電気工事用語
問題5は法規(建築業法、電気事業法)

なんだが、問題2と問題4を2つ具体的に書けから、3つ具体的に書けとかにならないだろうか?

804 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 06:27:17.50 ID:fb3jeoNS.net
大したことない
なんか書きゃ受かる

805 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 12:12:54.11 ID:XZcUpS67.net
>>803
うるせーんだよ
準備が足りてない奴がぐだぐだ言う。
ポンコツが!

806 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 14:14:18.24 ID:55V6tI0t.net
地開のLANのスイッチングハブのとこUTPって書いてあるけどSTPはあかんのか?

807 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 15:45:20.71 ID:esuQpH7B.net
合格の基準ってどれくらいだっけ?

808 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 23:23:17.23 ID:xN6H8mNl.net
>>805
てめえーは,ヒッキーニートなのに,受験できるのか?

生意気なんだけど!

809 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 03:39:39.18 ID:UHY+AXjl.net
単刀直入に、
電気工事用語どれ勉強してる?

810 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 14:20:24.95 ID:wnbTwHjw.net
実地って受かった人のコピペしてええん?

811 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 14:29:57.30 ID:U1CW0zJz.net
いいぞ

812 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 17:08:16.16 ID:rIKmhP5q.net
>>809
CICの講習とGETのテキストを読んで自分なりに絞ったリストが以下の19項目

汽力発電のタービン発電機
送電線の多導体方式
電力デマンド制御
太陽光発電の系統連系
等電位ボンディング
サージ保護デバイス
電気鉄道の電食防止対策
交通信号の感応制御
設置抵抗値の低減方式
LANのルータ
LANのスイッチングハブ
自動火災報知設備の炎感知器
水車のキャビテーション
コンバインドサイクル発電
ガス絶縁開閉装置
送電系統の中性点接地方式
トンネルの入口部照明
絶縁耐力試験
光ファイバ複合架空地線

もうこれ以上覚えられない…。

813 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 17:41:26.81 ID:knBrO2kw.net
水車のキャビテーションと絶縁耐力試験は去年でたよ

814 :名無し検定1級さん:2018/09/23(日) 17:48:29.07 ID:U1CW0zJz.net
何のテキストでもそうだけどアルファベットが何の略なのか書かないテキスト出版社は倒産して路頭に迷ってほしい

815 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 07:23:51.00 ID:S4V2cAJD.net
>>812
丸々覚えようとしてる?
原理とかポイントだけ押さえて、しっかり理解しとけばそんなに負担はないと思うが

816 :名無し検定1級さん:2018/09/24(月) 21:22:54.03 ID:MfhhO/Bv.net
問2や4を、要点やキーワードだけでかける人尊敬するわぁ。。
丸覚えしか無理かなぁ。

817 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 07:36:24.01 ID:nX5KD6Af.net
>>816
そう思う。要点だけなんて

b種接地くらいしかわからんわ

818 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 11:13:07.70 ID:li3js/p3.net
>>816
永久に丸暗記しておくつもり?
それとも試験が終われば素人に戻っても構わないって人?
知識を増やしていくのはポイントを理解することが一番の近道なんだけど
何でわざわざ大変な方に向かうのかが逆に理解出来ない

819 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 12:16:33.11 ID:zkllrcV5.net
覚える単語を検索かけてイメージを作る。単語を見てイメージ出来ないものは書けないからね。
後は単語から要点を箇条書きして、そこから文章を構築する練習をする。
こればかりは数こなすしかない気がする。イメージが難しいものだけは俺も暗記してる。鉄道とか全く興味ないのは特に。まぁ本番で選択すらしないんだろうけど保険で。

820 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 12:35:29.95 ID:djVJ+oO8.net
みんな真面目だなぁ

ビルメンの俺は
資格手当と昇給だけのために
受けてるだけだから

それ以上も以下もない

821 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 12:42:26.84 ID:li3js/p3.net
ビルメンでも経営審査とか関係あるん?
まあ官庁のビル管理とかする場合にあるのかな?

822 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 16:31:57.08 ID:KWUDEEmU.net
キーワードから文章作れない人って、ちゃんと練習してみた?
人により出来るできないはあるというのはわかるが、練習した上で泣き言を言ってるのか?

絶対やってないだろw
練習といってもそう特別なことではない
過去問をちゃんと解いてみる
覚えてないからすぐ答見ようっと!じ「なくて、書いてみる

それだけのことなんどが

823 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 22:40:14.55 ID:iWXWzpaq.net
高所作業車で対策2個書くとしたらどんな感じ?

824 :791:2018/09/25(火) 23:29:36.49 ID:wmTsqDyL.net
一生素人で良いと思ってるわけではなくて、本当に問2問4をキーワードで乗り切れない。
なんか心をえぐられたみたいで、皆との実力の差が露呈してへこむ(笑)

例えば問4の「太陽光発電の系統連係」なんだけど
キーワードで「直交変換」として覚えていても
「太陽光で発電した」「配電系統と連携させ」「パワーコンディショナー〜」が俺には出てこないしアレンジできない。
「〜による」「〜における」「〜を有した」という表現も自在に使えない。

しっかり丸覚えしてるから合格はできるんだろうけど、しんどいので
何かコツあったら教えて。とりあえず、ちょっとアレンジきかせられるかやってみる。

825 :名無し検定1級さん:2018/09/25(火) 23:48:34.54 ID:aZGwD/TL.net
俺なら太陽光のキーワードは逆潮流

接地抵抗の低減方法とか書くこと無さすぎて困るわ

826 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 16:21:34.14 ID:BgWNXreV.net
問2問4は地開のテキストの一部を丸写ししようと思うけど問題ないよね?

827 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 18:59:18.53 ID:zAJ96YkC.net
お前ら、実地の受験票届いたか?

828 :名無し検定1級さん:2018/09/26(水) 21:36:17.01 ID:/1Yf03Gm.net
まだ届いてない

829 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 09:57:13.83 ID:SESzHeMh.net
受験票届いたら勉強しようかと思ってるけどまだ届かない

830 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 15:41:56.37 ID:jQ5A6pzy.net
今届いた

831 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 17:21:50.96 ID:aKswigRr.net
届いちまった
勉強しないと

832 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 18:25:31.87 ID:63EgSHfB.net
問2は捨てることにした。

問1.3.4だけちゃんと埋めたら受かる?

833 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 19:23:41.32 ID:77T/W5g2.net
ナチュラルに5を省くな

834 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 20:00:08.96 ID:Lx+PaDvx.net
覚えるのがしんどいな

835 :名無し検定1級さん:2018/09/27(木) 21:49:29.39 ID:63EgSHfB.net
この試験、最大の難関は問2と思った。

どや!?

836 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 19:28:41.68 ID:ow9sccCT.net
丸覚えしてる俺としては、問2と4の難易度に違いはないなぁ。

837 :名無し検定1級さん:2018/09/28(金) 22:42:14.60 ID:s68fblrF.net
福岡って会場はどこでした?

838 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 06:21:35.32 ID:Lntpl9Gu.net
丸暗記するなんて努力家だなあ・・・
流石にこの程度の試験に時間割きたくないから、要点だけ抑えたわ
十分通るやろ

839 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 07:01:06.43 ID:NWSn1f/V.net
この程度の試験・・・・

と言いつつ、内心不安。

確かに解答レベル的には大したことはない。

ただほかの試験と違い自分ではいい感じに合格レベルの解答をした(はず)

なのに地雷(NGワード)を踏んで、なぜ落ちたのかわからない。

と、いうことがたまに起きる試験だという点では難易度が高い。

840 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 07:10:02.00 ID:Lntpl9Gu.net
たまに?
実地合格率65%なんだから、発現頻度低かろう

841 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 07:11:53.52 ID:77svFqO2.net
合格率は60%だから、40%の人は落ちてるんだよね
学科は通ってるから、それなりに取る気のある人だろうし
まあ、仕事が忙しくて勉強できないのはあるかもしれないけど

842 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 12:39:27.37 ID:3ezVS8zg.net
受験票こなーい
みんなきた?

843 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 12:48:22.86 ID:TIuc+0j6.net
きたで

844 :名無し検定1級さん:2018/09/29(土) 20:36:39.74 ID:TIuc+0j6.net
盤への電線の接続という日本語の意味が分からん
盤への接続なのになんで説明に機器端子がどうこうって話が出てくるんだ

845 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 05:41:05.98 ID:4EdYCfr0.net
何の機器かしらんが、それ以前に今時電線で接続することは少ないだろう・・・。

普通はケーブル

846 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 10:28:23.69 ID:8akTTzC1.net
IV知らんのか?

847 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 10:32:14.87 ID:yrTX+WHA.net
盤体に直接接続する電線なんて盤アースしか思い浮かばんけど
盤(内機器および端子台)と置き換えればいいのか

848 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 12:40:24.39 ID:Hm0+Yjrq.net
施工体験記述を先輩に見せて貰って、流用してる人多い?

849 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 13:02:47.28 ID:VmwoZ5sBH
頭固いよー もう少し柔軟にね!

850 :参考に:2018/09/30(日) 15:54:50.83 ID:Hm0+Yjrq.net
666 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 17:22:20.79 ID:fZxeg2Gl
落ちたー!!
合格基準は安全対策記述がスベテかもしれない。
自分は安全対策記述以外の解答は間違いなかった。
安全対策記述を参考書をそのままパクって書いた。
それで不合格。
どう考えてもこの採点配分はおかしいと思うが…。

851 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 16:08:54.81 ID:Hm0+Yjrq.net
629 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 11:41:35.24 ID:t21UFM9B
記述8割の出来。記述以外満点。
の感じだったけど落ちてた・・・
なんで?記入欄間違いとかは絶対にないはずなんだけど・・・

636 :名無し検定1級さん:2017/02/03(金) 12:07:56.85 ID:B4QR1QNZ
>>654
講習会受けた人は合格率高いかも。私も受けました。あと、噂ですが、最初の問題に配点ウェイトが大きいと聞きました。そこがダメなら、その後の問題が正解してようが不合格となるらしい。

852 :参考に:2018/09/30(日) 16:17:48.98 ID:Hm0+Yjrq.net
525 :名無し検定1級さん:2016/02/08(月) 18:45:22.73 ID:8TgzKTaU
不合格通知来た 評定Cだったよ
問1-1 市販テキストと通販で買ったテキストを参考に
     実際に行った工事を記入した
     良くも悪くもテキストの書き方をなぞったんでこれが
     何点かは不明だが 書き損じや書洩らしはない
     しかも公共工事書いたんで現場名なんかや工事内容も   
     ネット見れば確認できる 金額は1500マンちょい
問1-2、1-3
     こちらも 読み通り 工程と品質管理で準備した内容を
     記入したこちらもテキストの内容のような書き方をした
問2  高圧活線と酸欠を選択
     ちょっと字足らずかも の不安はあったが間違った事は
     書いてないと思うが? 例えば高圧活線なら感電防止のため
     防具の事や酸欠なら酸素濃度計の事なんか書いた
問3  これはばっちり 正解

問4  これは正直時間もなかったんで書くにはかいたが
     自分でもひどいと思う出来栄え一番最悪なのが
     接地抵抗の軽減方法で「水をかける」なんてレベルの
     事書いた 
問5 これはばっちり正解

って感じ ネットなんかの情報見てると経験記述と問3完璧なら
割と合格できるなんて書いてたけど違ったね

853 :参考に:2018/09/30(日) 16:25:14.53 ID:Hm0+Yjrq.net
450 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 18:36:34.44 ID:lFCqwOYm
実地試験は問1は参考書のほぼ丸写し、
問2以降も参考書の丸写しで全て解答しました。(多分満点解答)

854 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 17:03:50.04 ID:elZiFFZmx
1級電気の実地試験ってもう終わった(  -_・)ん?ですか?

855 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 17:12:10.86 ID:bR4//5dk.net
地開に提出してた経験記述、
本日返ってきたんだが

スーパーテキストの表現、単語、
ことごとく赤ペン修正されてるんだけど

これって、どゆこと???wwwwwww

856 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 17:38:11.35 ID:MR6zSlwX.net
字が汚かったんじゃねーの
俺は施工経験記述こそ準備不要だと思って他だけしっかり準備して行ったら余裕で受かったよ

857 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 17:38:17.13 ID:K6n9Kw1a.net
過去の不合格書込みを引用してるヤツは、一体何が言いたいの?鬱陶しいな!

858 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 17:40:21.94 ID:MR6zSlwX.net
大体、しっかりした採点基準があるような試験でも、
出来たのに落ちたと騒ぐ層は割りかし居る
そういう人の矛先になりやすいだけのような気がする<問1

859 :参考に:2018/09/30(日) 18:07:20.61 ID:Hm0+Yjrq.net
>>857
真実に近い書き込みと判断したので、
改めて皆で検討して切磋琢磨していけたらと思って、一部だけコピペしたのよ。

問1の対策は、論文のように書かず報告書や日誌程度の書き込みで良いと地域に記載されてるけど、
ほとんどの人は箇条書きで3つ記入する形なんだろうか。

860 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 18:33:55.46 ID:MR6zSlwX.net
論文のように書くスペース自体ないだろ
ポイントを短く簡潔に書いた
あまりオリジナルな事は書くだけのスペースがなかったが、
1つだけ引き渡し前の管理だけは1つオリジナル的な事を書いた
その他はみんなが書いてるような内容で書いたよ
丸暗記して準備してないから同じ文章ではないだろうけど

それで受かった
だから割と参考書のまる写しでも受かるんじゃないかと思ってる

861 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 19:52:46.18 ID:fepQeqL0.net
2週間後の今頃は終わって、できた感じを書き込んでるんだろうな
しかも記述だから答え合わせもしにくいし

862 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 20:01:08.18 ID:bR4//5dk.net
問1対策は安全管理だけでいいわ

万が一、工程管理+品質なんてしたら
来年は安全管理にするしかなくなって

そうなると合格率95%になるからなw

863 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 20:07:57.60 ID:MR6zSlwX.net
>>862
一理あるな
でも正直そんなに対策に時間は必要ないと思うが
工程の方がやや準備がいるかもしれないけど、
安全で3時間くらいあればネタは思いつくだろうし、
工程で4時間くらいあればネタは思いつくだろう
あとは概ね出す物件を絞り込む作業だけ

864 :参考に:2018/09/30(日) 21:55:39.49 ID:Hm0+Yjrq.net
450 :名無し検定1級さん:2015/02/07(土) 18:36:34.44 ID:lFCqwOYm
実地試験は問1は参考書のほぼ丸写し、
問2以降も参考書の丸写しで全て解答しました。(多分満点解答)

865 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 22:05:45.81 ID:fWwbw6SO.net
>>864
この人合格したのかな?

866 :名無し検定1級さん:2018/09/30(日) 23:37:27.55 ID:X4bLYHDU.net
過去問見てたら、ネットワークって 29日か30日どっちかって事やろ?

867 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 07:07:40.66 ID:95bkCKZA.net
>>866
ネットワーク問題は

解答用紙にネットワーク図書くとこない?
だったら数字だけ書いたら合格やんwwwwwwwwwwww

868 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 07:10:31.62 ID:HkSJ+Vry.net
ネットワーク の 図書くんかいな
地域開発の過去問してるけど、ネットワーク図書けとか、書いてないで

869 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 07:25:05.68 ID:0P8TlFB+.net
採点の時間が果てしなくかかるし無いやろ

870 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 08:12:59.42 ID:frdPGq62.net
ネットワーク計算、過去問で間違えたことないけど万が一間違えると0点てことか

本番はみんな念の為2回解くの?

871 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 19:57:23.77 ID:ffnJqFQU.net
>>846
IVで機器に配線・・・。
今時・・・。
まだリレー制御ですか(笑)

872 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 19:59:51.29 ID:4IRDveQe.net
法規は第一種電気工事の講習で新しくなった所がでそう。
それ以外の出題傾向は変わらないと思う。

873 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 20:01:50.05 ID:ffnJqFQU.net
>>868
書かない。

だから30日と3日と書いて・・・。
完了

874 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 20:30:19.70 ID:JYr1L2db.net
一級施工の建築・管・土木を全部1発で取れたんだけど、なぜか去年の電気2次が落ちた毎度の手応えだったのになぜ落ちたのか分からなすぎて本番がスーパー怖い

875 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 20:32:22.64 ID:0vjB7fIo.net
29日か30日 2日か3日 どちらかが答え。

876 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 20:34:35.55 ID:0vjB7fIo.net
落ちたのが、なぜ落ちたかわからない!って必死で言うてくるのが会社にもいるけど
幽霊見た事あるって真顔で言う奴と同じタイプで胡散臭いのが多いように思う

877 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 21:08:57.35 ID:0P8TlFB+.net
まあ採点するのが人だから極論何が起きてもおかしくない

878 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 21:30:47.61 ID:/zFPDBQL.net
>>874
とある資格の申請したんだけど、実務経験の種類がほとんど同じな同僚が取れて俺は確認の電話が来て落とされた
国家資格と言えど見る人が違うと判断も変わるらしい

879 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 21:31:08.27 ID:n2vNpMUL.net
>>874
>>877で納得できる?電気施工管理の方が他の試験より合格率高いんだけど、原因何か考えられない?

880 :名無し検定1級さん:2018/10/01(月) 22:57:38.50 ID:2y6QVrni.net
30年度は
1、安全管理
2、品質管理
3、ネットワーク工程表
4、用語
5、法規

でええか?
2種の獲得難易度も落ちたし、これで勉強していい?

881 :名無し検定1級さん:2018/10/02(火) 00:35:26.72 ID:9P+z2Kad.net
実際、バリバリ準備してくる奴は3割
半分しか埋まらんかったけど合格が3割
残り不合格4割はほぼやってない

以上でファイナルアンサー?

882 :名無し検定1級さん:2018/10/02(火) 06:39:49.01 ID:JkeWTbTz.net
今年は学科の合格率よかったからパターン変えられるかも知れないよ

883 :名無し検定1級さん:2018/10/02(火) 08:40:44.11 ID:RcdOzRZN.net
>>882
パターンかえたら来年の合格率が飛び抜ける、癒着ズブズブの地開、スーパーテキストなど
対策本も大幅変更、コスト増大


仕事したくない天下り団体がそこまでやると思う?

884 :名無し検定1級さん:2018/10/03(水) 20:45:49.78 ID:eWu1HKmi.net
問1-2の記述スペースと
問1-3のスペースって一緒だよね?1行少ない??
テキストによって、1-3の行が少ない時があるんだよねぇ。なんでだろう。

885 :名無し検定1級さん:2018/10/03(水) 20:47:41.58 ID:bhIHOCR2.net
誤字脱字意味不明な日本語上等のテキストを過信するな

886 :名無し検定1級さん:2018/10/03(水) 23:08:14.13 ID:NETXIyqv.net
>>885
なんせ試験団体は天下り
地開、スーパーテキストも天下り 

天下りしかいないから、 
仕事せずに金をふんだくるためだけに存在する組織。

ぜひ問4の語句説明に入れて頂きたいもんだ。

887 :名無し検定1級さん:2018/10/03(水) 23:20:38.13 ID:pQS/SYNO.net
試験用紙ってA4さいずなのかな?

888 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 11:50:33.40 ID:Y7N+OY6l.net
A3一枚

889 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 19:18:32.99 ID:Erylukw+X
1-2で落下災害について書こうと思うんだが高さ書く必要あるかな?

890 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 19:51:49.21 ID:/EI+D9BM.net
テキストの日本語もおかしいが、用語の技術的内容のくだりもなんか変だぞ
素人か?こいつら

891 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 22:15:04.23 ID:OkA7jXLp.net
某サイトで
「汚れ」は×、「付着物」が〇
「やった」×、「行った」〇
といった文言の違いで減点対象となるって書いてあるんだけど・・・
堅苦しい言葉を日頃使用してる人には関係ない話かもしれないけど
俺は話し言葉で仕事してるので、めっちゃ困ったw

892 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 22:26:09.03 ID:SrVd9EIZ.net
管理職だもの

893 :名無し検定1級さん:2018/10/04(木) 23:43:49.57 ID:2hrbU1Pyy
職場の上司に電気工事用語は平成27年の過去問題を重点的にやっておけっていわれた。文章は80%は埋めるように長ったらしく書けとも言われた。箇条書き,簡潔明瞭は×だそうです。

894 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 18:11:46.28 ID:UwcenQ2I.net
しょせんは会社の命令で経審の点数上げるために受けさせられる資格だし

895 :名無し検定1級さん:2018/10/05(金) 23:16:30.72 ID:KlVekSKh.net
経験記述は参考書の丸写しは一発でバレるから注意な。

896 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 07:53:57.42 ID:ByNwPPUf.net
地開の添削って返送期限いつごろだっけ?

897 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 11:28:03.84 ID:Gl2T6TPy.net
実地試験って途中退出はあるんですか?
学科のときはできたけど、試験問題を持って帰れないってありましたけど

898 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 12:22:49.84 ID:0f1MMSoD.net
最後までいれば持って帰れる。
待ちきれない。

899 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 13:47:54.65 ID:+G7Fh03f.net
もう安全管理しか勉強しねえ

平成20から交互なのに今更崩すわけねえ

900 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 14:49:29.70 ID:ALeSR5k4.net
>>884の質問、知ってる人いればよろしく。

901 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 15:02:32.02 ID:URh/imEK.net
人が作ってるから

902 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 15:15:42.63 ID:ALeSR5k4.net
>>901
過去の受験者の意見を求めてる。
受験年によって、1行増えたり減ったりするのは無いとは思う。

903 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 20:35:02.80 ID:ZLJ49WmT.net
>>899
危険。
そんなに手間じゃないだろ。
やっとけ。

904 :名無し検定1級さん:2018/10/06(土) 22:28:40.95 ID:7Ie27CTa.net
>>903
いや時間の無駄だろ

天下り舐めんな

905 :参考に:2018/10/06(土) 22:34:32.34 ID:ALeSR5k4.net
418名無し検定1級さん2017/10/15(日) 17:37:05.42ID:+LEGNbrh>>424
電気工事で使用する高所作業車はバケットが絶縁されていて、車両が電気的に接地出来るのものを使用する

坂道で使用する際には前下がりで駐車し、パーキングブレーキ、輪止めをし、アウトリガーを張り出して、ジャッキアップは前方→後方の順で行い、格納はその逆の順で行う

って書いたんだけどどうやろ?

906 :参考に:2018/10/06(土) 22:34:56.79 ID:ALeSR5k4.net
421名無し検定1級さん2017/10/15(日) 17:53:57.46ID:xb7nOG3a
>>421
良いと思いますよ

参考書の丸写しみたいな模範解答より、実際の管理をしている・できると見られる

間違ったことじゃなければ何でも工夫したことを書けば良い

907 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 07:03:23.70 ID:ORrHEPfJ.net
参考書の丸写しは不合格

908 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 10:22:50.16 ID:YcNiRx6I.net
試験一週間前なのにやる気が出ない
合格基準がはっきりしてないから、どこまでやればいいか、わからないからだと思う

909 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 10:39:48.17 ID:b02QpPDq.net
>>907
問2と問4もテキストの丸写しだと不合格なの?

910 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 13:08:19.84 ID:awmEJbgs.net
>>909
本当にそれすごく気になる

911 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 13:10:09.05 ID:DfKWJjAf.net
正解書いていたら受かるよ
無勉強が落ちる試験だし

912 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 14:44:17.33 ID:BpxPcLSl.net
んー、1次は終わる時間まで待って
回答持って帰って自己採点したけど

実地は記述だし待つ意味ないな、帰ろ。

913 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 18:37:02.36 ID:DDz+AuAQ.net
講習会参加された皆様問5の電気事業法の問題はどんなところが出されると言われてましたか?教えてくださいお願いします

914 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 19:06:39.30 ID:osW8EpEe.net
>>913
管理技術者、主任技術者の職務で当該建設工事の施工計画の作成、工程管理、品質管理、その他の技術上の管理。
当該建設工事の施工に従事する者の技術上の指導監督。
あとは主任技術者免状の種類に応じた工事、維持及び運用の範囲。

施工体系図の作成について。
建設業法に定められた建設業の許可を必要としない工事。
これらが出る可能性が高いそうですよ!

915 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 19:17:00.49 ID:osW8EpEe.net
問3は自分なりに次が出ると予想。
火力汽力発電所のタービン発電
コンバインドサイクル発電
分路リアクトル
光ファイバ複合架空地線OPGW
送電線の多導体方式
過電流継電器OCRの動作試験
接地抵抗の低減方法
電力デマンド監視制御
ガス絶縁開閉装置GIS
LED照明器具
LANのスイッチングハブ
自動火災報知設備の炎感知器
BTき電方式
電気鉄道の電食防止対策
交通信号の感応制御
交通信号の定周期式制御
ここら辺だと予想します!

916 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 19:18:48.96 ID:osW8EpEe.net
管理技術者は監理技術者の間違いですさいません!

917 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 19:30:52.30 ID:osW8EpEe.net
問1の記述部分については誤字脱字は減点
ひらがな多用は減点
丁寧に書かないと減点
工事名は○○工事で終わる
工事場所は丁目、番地を書く
請負金額は1000万以上の場合カンマで区切る、句読点は駄目。
概要ではトランスのtrのrを書くと減点
高圧受変電設備の変を書くと減点
記述部分では問題と理由を必ず分けて書く
書いた記述を他の人に見せて文章がおかしくないか意見を聞くと良いよと言われました。
残り一週間頑張りましょう!

918 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 19:39:45.25 ID:osW8EpEe.net
問2は普段から工事に従事していれば分かるはずです!
問4は必ずキーワードを入れる事と言われました。
皆様、お手持ちのテキストに大体の事が書いてあると思います。
ネットワーク工程表はフォローアップまでは出ないかも知れませんがTFとFF迄はしっかり理解したいすね。

919 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 19:52:16.74 ID:orNO+Cor.net
>>917
>概要ではトランスのtrのrを書くと減点
>高圧受変電設備の変を書くと減点

これなんで減点されるんでしょうか?

920 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 20:21:09.90 ID:BuPoLyDM.net
>>919
申し訳ないのですが、講習の時に言われ詳しく説明を受ければ良かったのですが聞きそびれてしまいました。
地域開発の講習ではそのような事は言われなかったのですが、自社の講習で元採点員の方々が言ってました!

921 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 20:33:41.10 ID:BuPoLyDM.net
http://imepic.jp/20181007/738150
添削された画像貼ります。
他の会社の講習会ではどうだったんでしょうか?

922 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 20:58:38.49 ID:ORrHEPfJ.net
他の会社の添削では高圧受変電設備もTRも減点されてなかった。気にしなくていいんじゃない。

923 :名無し検定1級さん:2018/10/07(日) 21:04:48.02 ID:JAtOXWMK.net
元採点員が言ってるなら正しいんじゃない
まあ俺は変圧器って書くけど

924 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 08:50:23.98 ID:6EXWkkSr.net
休日の人は朝から勉強してるよね〜。頑張ろうね。

問2と問4は、自分が体験したことを書くわけではないので、
参考書の丸写し(正しい解答)でOKだと思うよ。

925 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 10:01:35.45 ID:kIexPv/x.net
1週間切ったのに、スレがあんまり盛り上がってないね
学科のときもこうだったっけ?

926 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 10:30:51.99 ID:sFf7Akbp.net
電気屋じゃないから問4は下手したら0かもしれんという不安
用語なんてちんぷんかんぷんだわ
施工管理分野は勉強しなくても何とかなりそう

927 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 11:05:01.99 ID:HYtkeY0t.net
そもそもの今言っても仕方ないことやけど 勉強してみると この資格の実地試験って必要?って思うんやけど…。問1は受験資格でクリアでいいやろうし 問2からなんて学科試験に入れたらいいだけやのに目的は受験料?

928 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 13:31:35.65 ID:8GWpP6zS.net
問4って最小文字数ってあるのかな?
枠が何割以上埋まってないと減点もしくは0点とか、詳しい基準ってありますか?

929 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 13:59:52.46 ID:n4MjLSXo.net
講習受けただけの
その他無勉な俺が今から頑張ります
やっと追い込まれた気持ちになってきた

930 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 14:57:08.69 ID:k2bwbEKY.net
>>927
受験資格だけだと施工の経験値があるかわからないからじゃね?

931 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 14:58:12.14 ID:6EXWkkSr.net
>>928
地開の講習では、そんな基準一切説明がなかったよ。公表もされていないと思う。

>>929
十分間に合うし、安全に絞ったらまだはやいくらいかも。

932 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 15:11:08.61 ID:IE/rYH9l.net
>>931
thx

例えば「コンバインドサイクル発電」では
『通常の汽力発電方式とは異なり、急速な起動停止が容易なため、即応性が高い』
これだと頑張って2行目に行くかどうか程度の文字数だと思うけど、あまり気にしなくていいのかな?
気にしてもっと書いた方がいいんだろうけど覚えきれなくて…

933 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 15:54:40.01 ID:k2bwbEKY.net
加点方式との噂を聞いたし正解を書くことが重要
解答欄も結構少ないし問題ないと思われる

934 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 16:11:31.98 ID:k2bwbEKY.net
今講習のメモみたら目安は45から50字で
キーワードが入っていれば30字でもokだって

935 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 16:13:53.94 ID:k2bwbEKY.net
>>919
略号を調べるとトランスはTとなっているので減点される可能性はある

936 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 16:42:32.68 ID:8GWpP6zS.net
>>934
安心してキーワードをポイントに覚えていけるわ。ありがとう。

937 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 16:56:03.23 ID:lJ52sknS.net
漢字が出て来ない、ひらがなじゃ駄目なのかな?

938 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 16:58:15.93 ID:lJ52sknS.net
受験票に1600まで試験ってかいてあるけど、途中退出あるよね?何時なんだろ?

939 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 17:03:09.64 ID:qQ7F+gdv.net
参考書丸写しは落ちるって言うやつに
聞きたい

経験ないビルメンなのに
落ちたやつ見たことないから。

940 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 17:22:46.19 ID:CxVcaCTH.net
聞けよ

941 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 17:39:18.76 ID:kIexPv/x.net
試験日は台風も来ないし、移動に関しては心配しなくていいな

942 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 17:44:51.19 ID:6EXWkkSr.net
ひらがなでもいいらしいけど、多用すると監督者としてどうなのか疑われてしまうかも?

途中退出大丈夫よ。問題用紙持って帰れないけど。って持って帰れなくてもいいと思うけど。

参考書丸写しは「落ちる可能性がある」でいいんじゃないかな。経験なくても想像でオリジナルは入れたいよね。

943 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 19:20:54.69 ID:lJ52sknS.net
>>942
ありがとうございます。

一晩たつと忘れるおっさんですが、頑張ります。

944 :名無し検定1級さん:2018/10/08(月) 22:02:48.77 ID:qQ7F+gdv.net
>>942
落ちる可能性が0ではない、、ってレベルでしょ?

労働災害記述なんて
オリジナルが入るとややこしい。

ド定番災害=危険度高=要注意

ってことだからね。
ありきたりにしかならんと思うけど

945 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 00:57:40.63 ID:ydKAOpO6.net
施工経験記述の落下災害で、
移動式クレーンを使用しての吊り荷作業のことを書いたんだけど。

対策Aに、
作業開始前に移動式クレーンの巻過防止装置、過負荷警報装置、ブレーキ、クラッチ等の機能について点検を行う。
って書きたいんだけど、
なんかパーッとしないから
オリジナルティーあふれる感じに
アレンジお願いします!

946 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 06:04:15.50 ID:TtAR0u75.net
>>945
行うはあかん
「行わせた」じゃないと

947 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 07:10:41.30 ID:3vY7n4P5.net
>>904
ご自由に!

948 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 07:17:29.68 ID:3vY7n4P5.net
>>945
作業開始前に・・・・・機能について有資格者に点検チェックリストに基づき点検させ点検済みシールを添付させた。

949 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 18:15:14.08 ID:ERUct316.net
>>945
オリジナリティなんか要るか?
去年受けたパイセンが時間余って問題用紙に移して来た解答見たが、
参考書のまんまかと思ったわ

950 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 19:50:57.34 ID:C1lrj0zO.net
パイセンって何?

951 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 20:49:02.64 ID:eNoWsEHK.net
先輩

952 :名無し検定1級さん:2018/10/09(火) 22:18:16.25 ID:UY/eZzLr.net
まず問題に書いて文字数調整してからきれいに回答使用と思ってる俺は合格かなぁー。

953 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 01:52:36.29 ID:QYDrgUbA.net
施工経験記述、
「対策の内容は重複しないこと」とあるが、
墜落災害と飛来落下災害を書いて、
それぞれの対策として、有資格者に作業させるって書いたらアウトなのかな?

954 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 09:02:15.49 ID:4nvC7YOI.net
地域開発の添削はあなたが担当した業務内容の記述で構内電気設備工事の工事の字を消されました。
減点対象かと思います!
問題と理由は分けて書いた方が読み手は分かりやすいそうです。

955 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 09:35:42.63 ID:4nvC7YOI.net
長文になるので良かったら読んでください!
対策部分の記述は分かりやすく書くと1行を25から30文字で、2行なら50文字から60文字で納めるくらいで考える。
8割以上は埋めた方が良いと、地域開発、ゲット、社内講習では共通してましたね。
安全の墜落災害のキーワードは、防網等を設置しての安全増に努めた。
暗所での高所作業では、照度を確保する事、
普通作業は150lmを確保した等。
雨の日の作業は中止させた等。
飛来落下災害は、作業床と構造物の間に飛来落下防止用布を設置した。
作業床の整理整頓。
必要工具に落下防止紐を取り付けさせた。
高所作業車のカゴの内側にプラベニヤを使用して隙間を無くした等。
立入禁止柵を設け、監視人を置いた。

956 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 10:49:21.88 ID:xNQAi+L4.net
平成28,29年の実地試験の記述内容
ここで解答例が見えるな
http://www.touhokugiken.com/answer.html

957 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 19:03:39.85 ID:XwenzXxv.net
>>954
別に問題ないと思うが
俺、業務日誌風に略字使ったけど通ったよ
今年受ける人の採点見たら、略字は駄目って書いてあった

本当に略字で受けて試してみたのかと1000万回問いただしたい気分だった
でもまあ、正式に書けば良いだけだしみんな略字使わないで受けて欲しいところだが

958 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 19:12:06.43 ID:wGlS+j8q.net
>>955
合格だと思う。

959 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 19:39:29.12 ID:dPP54Cy5.net
当たり前のことを書けば受かると思うんだけどなぁ
俺も去年合格したよ

当たり前のことをかけば、ちゃんと当たり前に施工管理をやってたことの証明になる
てか、普通に業務やってりゃ、重要なことが当たり前になるんだし

960 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 19:50:02.50 ID:TiflbSPY.net
こんな当たり前のレベルのことを書いて合格できる試験か・・・。

961 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 19:53:24.81 ID:dPP54Cy5.net
>>960
馬鹿にしたい気持ちは分からんでもないけど、それがコンセプトの試験だし

962 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 20:34:08.82 ID:sfj2Giel.net
>>955
Thanks

963 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 20:56:14.25 ID:/THszFfJ.net
実際問題、せこかんをやる人って足りてないの?
それによって、少しは合格基準が左右されそう

964 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 21:15:11.51 ID:CrJdIF9I.net
>>960
この時期でまだそれを知らんって大丈夫か?

965 :名無し検定1級さん:2018/10/10(水) 21:32:01.00 ID:5GP6Cv9C.net
落下災害と飛来落下災害って違う?
どちらも物が落ちる災害って認識なんだが

966 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 00:57:57.38 ID:uaYFIpki.net
いよいよ1ヶ月

967 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 05:22:09.69 ID:FsM/1rg+.net
>>965
飛来は飛んで来た物が人に当たる、落下は下にいる人に当たる、飛来落下災害と書けば問題無いですよ(^^)

968 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 06:48:08.66 ID:lYtAHo5a.net
試験まで今日を含めてあと3日
がんばろう

969 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 10:26:20.92 ID:xfofj/dj.net
みんなで合格しよう。

970 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 10:50:51.63 ID:cTEmrxtG.net
自己採点できないから発表までまたなあかんのだな

971 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 12:51:52.90 ID:xfofj/dj.net
自己採点できないのが、実地試験の厄介なところ

972 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 12:52:17.11 ID:UASYsKm6.net
ここにいる全員は…合格できないもしれない…

973 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 18:00:18.77 ID:SQC8+aiq.net
セコカンを知らない尊敬する優秀な先輩に記述を見て頂いたんだが…
オリジナルがことごとく指摘食らったよ(笑)

誰でもいいのでとにかく見てもらった方がいいよ。
目から鱗のような事が見つかるかもしれない。まだ間に合うし頑張ろう

974 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 18:25:59.60 ID:bJ7CORz6.net
技術的内容過去傾向上げといたでぇ、xvideosなんぞ観とらんと勉強せーよー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1664518.pdf

975 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 22:03:49.54 ID:j2n2eo3h.net
>>964
まだ、こんな資格ももってないのか?
大丈夫か?

976 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 22:19:03.38 ID:PncFZDWR.net
>>973
他人の目は、自分では気付かないこと
指摘するからな。
Getの添削も3回提出して色々指摘して
もらった
先輩や代理人にも見てもらった
凄く為になるよ。

977 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 22:22:28.37 ID:OnK0nGCI.net
>>975
頑張ろうな

978 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 22:22:46.09 ID:XmPv6bcN.net
これから明日の昼間で現場。
明後日から本気出す

979 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 06:37:13.37 ID:slbjczbz.net
さっさと合格して、このスレは廃棄処分しよう

980 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 07:08:12.11 ID:PSrdXBOC.net
あと2日
風邪ひかないようにしよう

981 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 08:35:05.75 ID:N2EZhRvp.net
筆記が合格率高いから
 
ネットワーク工程が少し前の傾向の
24日、7日とか
34日とかパターン変えてきそう。

あとは問5ならabc社選べ問題か。

傾向変えてもしょせんその程度だろう。
それくらいこのスレみんなやってるだろけど。

982 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 13:46:07.93 ID:iOOO+eRX.net
問2だっけ?はここらで良いの?

資材の管理
電線管の施工
機器の取り付け
盤への電線の接続
電線相互の接続

983 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 16:02:31.74 ID:/d9rMYAj.net
>>982
その通り

984 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 18:28:11.23 ID:V4RngmzU.net
このスレに居る人の俺以外全員受かりますように・・・
出来れば俺も受かりますように・・・

985 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 18:33:01.32 ID:+BiINqBF.net
ネットワーク問題、パズル好きな嫁に初見で解かせたらふつーにできてたわ
そして、この程度の問題勉強するのになんでこんなに時間かけてるのとディスられる始末・・・

986 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 18:59:35.55 ID:OIkRv9sl.net
実地問題って、なんこれ隔年でおんなじ問題焼き直してるだけやん

987 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 19:03:42.97 ID:j6FwD3DB.net
>>984
全員合格

988 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 19:31:40.63 ID:2XYNgKUT.net
人材難で有資格者増やしたいから偶数年問題の出題だと山張ったわ

989 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 19:42:44.81 ID:YDRIR+10.net
ヘビースモーカーの私には、この長い試験時間耐えられるだろうか。

990 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 19:46:42.89 ID:XFLLuo5O.net
勝負は明日!前日に叩き込む!

991 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 21:04:35.90 ID:2Laealz/.net
不安不安言ってるけど、結局ある程度勉強している人は絶対受かるよw

心配の取り越し苦労だよ。何も気にすることないと思う。

992 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 21:15:46.27 ID:YnZ59BbL.net
次スレ

電気工事施工管理技士 パート28
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539346528/

993 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 21:47:51.52 ID:4+nKNPLY.net
>>986
学科も同じ

天下りのコピペ仕事なめんな

994 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 22:02:28.48 ID:PSrdXBOC.net
試験終わるまでにこのスレはギリギリ終わるかな

995 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 22:45:34.85 ID:vU7FrhiT.net
不安なのは、マークシートじゃなくて記述式ってとこだよ。
自分の言葉で書かないといけない。
まあ丸暗記でもいいのかもしれないが、完璧に覚えきれない。

996 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 23:16:40.87 ID:fN1K9Lq2.net
で?

997 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 00:01:02.62 ID:Uf1+Tjn4.net
それにしても合格率6割てどんな試験だよ

落ちるやつ=無勉だろ確実に

998 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 00:30:04.94 ID:YCFAwqrC.net
明日から本気出す
何を勉強したらいい?

999 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 01:24:40.55 ID:wXUAy2Lw.net
何も

1000 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 01:56:42.56 ID:PYFe8uTQ.net
無勉でいくわ。モチベ出なかったんや

1001 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 07:35:28.06 ID:52djUBV1.net
毎日コツコツやってきた人にとっては楽勝だとは思うけど・・・

一日丸々勉強しただけでは、残念ながらこの試験の合格は難しいと思う。
明日は仕事の疲れを癒すために散歩気分で試験においで。
施工管理の仕事ほんとお疲れ様です。

1002 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 08:49:39.73 ID:hAFjX0FN.net
おっそうだな

1003 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 09:09:58.33 ID:g3kEVtRq.net
>>1001
ご苦労

1004 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 09:17:34.87 ID:Kg83EM7E.net
いつも朝礼昼礼でやってるKYの事を書けば受かるんじゃね?と思ったら全く勉強する気にならない
ネットワークもやってたら過去問10年全部正解だし
なんだか普段やってる事そのまま書けば合格する感じ
一管や一土木受けた時はもっと難しい気がしたんだけどなぁ

1005 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 09:35:39.87 ID:RW3i/ueT.net
あと1日
余裕を持って準備しよう

1006 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 12:44:54.20 ID:Wp+Pe8Mz.net
やべぇ、やる気しねえ

水泳した後 二郎行ってきた(^ω^)

1007 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 13:23:28.01 ID:Gteq2mzg.net
ようデブ

1008 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 13:55:30.27 ID:GbQOYGBI.net
問5対策をどうしようかな

1009 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 14:33:26.75 ID:KiGUegeV.net
明日ガッツリにんにく食ってから行く
スタミナつけないとな!!

1010 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 15:16:04.66 ID:aN8STapS.net
それ以上太ってどうすんねん

1011 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 15:21:16.33 ID:2Z/v57BJ.net
今までの出題傾向なら、問題を解く順番としては問5を先に終わらせて、次に問3のネットワーク工程表、次が問2、それが終わり次第、問1の記述に取り掛かり、最後に問4の選択問題が良いと思います。
時間的に5分、20分、15分、90分、20分、あとは書き間違えなど修正に時間が許す限り使う。
問5と問3は確実に、問1、問2、問4は字の配分など年によって行が変わるらしいけど概ねキーワード含めて8割埋めれる文章を予め用意しておくと本番は焦らない筈!
席に着いたら一先ず深呼吸。
頑張りましょう!

1012 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 15:47:31.80 ID:HWbj+T+j.net
配点的に問1記述→問4用語→問2→問5→問3ネットワーク→見直し 
じゃね?
勉強しているならどこからでも良い、
迷わず書けば時間は余る

1013 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 15:50:28.09 ID:JlxfsKnO.net
こうどなじょうほうせん

1014 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 15:55:50.58 ID:52djUBV1.net
1行あたりの字数をまず調べて、
問題のほうに文章を書いて調整しようと思ってる。

1015 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:06:36.42 ID:/DlCRBvS.net
問1記述安全管理しかやってないが平気だよな。
品質出たとしたら合格率かなり下がる事になるし
問2も変わることになる。ありえないとみてるが

1016 :北斗電工 :2018/10/13(土) 16:10:42.79 ID:1ILQPOse.net
出題パターンとかなんの根拠もない勝手な憶測でヤマ張るギャンブラーはようやるわ。
たかが3通りの施工体験記述ぐらい何故対策しないのか。

1017 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:16:52.44 ID:ajGg9L5y.net
>>1015
そないなことしたら建築業界更に人材不足になるさかい、絶対例年通りやで
オリンピック終わったら変わるかも、知らんけど

1018 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:18:12.91 ID:RW3i/ueT.net
明日の今頃は試験が終わって、楽な気持ちになってる
スレもにぎわうだろうな

1019 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:27:36.86 ID:OqRqH7Wj.net
ネットワーク工程表、イベント番号の付ける順番もわかんないし、ダミーの矢印の出る方向もわからない。
困ったお…

1020 :北斗電工 :2018/10/13(土) 16:34:06.24 ID:1ILQPOse.net
>>1019
法規の方選択すりゃええねん。
選択できる問3は点数稼ぎところだからな。

1021 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:39:01.00 ID:52djUBV1.net
>>1019
・イベント番号は付けなくていいと思うよ。それに付ける順番も無いと思う。
・ここはダミーになるかどうかっていう話なら、簡単だからテキスト読んで理解してほすぃ。
とにかく問3は簡単だから、気軽にテキスト読んでみて。

1022 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:45:56.56 ID:plHZnWpt.net
問3は簡単だけど、なぜか頭が疲れる。

1023 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:49:17.12 ID:ajGg9L5y.net
>>1020
選択ゥ? そなもんおまへんで、全問要解答やで
嘘ゆーたらあかん、信じる奴おるで

1024 :北斗電工 :2018/10/13(土) 16:56:54.67 ID:Ax1ftMis.net
>>1023
ああそうか
学科となんかごっちゃになってたわすまん。

1025 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 16:57:47.43 ID:0AeZcSrM.net
ネットワークの足し算を間違ってしまうンゴ

1026 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 17:00:21.23 ID:ZjqPpouj.net
>>1021
ありがとうございます!
落ち着いてテキスト読んでやってみたら矢印の方向わかりました(&#9694;&#8248;&#9695;)

いかんなぁ…焦ってるのかな

1027 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 17:09:54.26 ID:JlxfsKnO.net
get爺の動画おすすめ

1028 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 17:23:15.94 ID:plHZnWpt.net
うめ

1029 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 17:27:20.75 ID:TPpxIHBN.net
1000
みんな合格

1030 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1030
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200