2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宅建 危険物甲種】ギリギリ難関といえる資格で打線組んだ【基本情報技術者】

1 :安倍晋三@:2018/05/26(土) 19:13:33.51 ID:ySK9JASt.net
1中 : 宅地建物取引士(宅建)
2二 : 二級建築士
3遊 : 放射線取扱主任者
4左 : 危険物取扱者(甲種)
5一 : 電気工事士(第一種)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 衛生管理者(第一種)

【補欠】
・大型自動車運転免許
・日商簿記検定2級
・実用英語技能検定(英検)2級

前スレ
【宅建】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【基本情報技術者】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513070623/

2 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/26(土) 19:14:31.50 ID:ySK9JASt.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180526/

3 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/26(土) 19:16:32.07 ID:ySK9JASt.net
>>1
俺のデータです。

【学歴】
Fラン薬学部中退

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたいと思う資格】
国家資格:ITパスポート、危険物取扱者(乙4)、衛生管理者(1種)

4 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 19:18:02.23 ID:ySK9JASt.net
【おまけ】
「SP STUDIO」というツールを使って、サウスパーク風に作ったケモノキャラクター
※サウスパークはアメリカの超過激アニメ

http://imgur.com/0XZD7mH.jpg
ネコの男の子(スタン風)

http://imgur.com/zLqQPGE.jpg
ネズミの男の子(カイル風)

http://imgur.com/uDmrBxs.jpg
ネコの男の子(カートマン風)

http://imgur.com/AZhfsbF.jpg
ウサギの男の子(ケニー風)

http://imgur.com/AM4hI9R.jpg
ウサギの男の子(バターズ風)

http://imgur.com/22hURcK.jpg
キツネの女の子(ウェンディ風)

5 :安倍晋三@:2018/05/26(土) 19:18:22.41 ID:ySK9JASt.net
http://imgur.com/6d3vvmN.jpg
ネコの女の子(ベーベ風)

http://imgur.com/9KLsHrD.jpg
キツネの男の子(クレイグ風)

http://imgur.com/YslEx0I.jpg
キツネの男の子(クライド風)

http://imgur.com/6x5055I.jpg
ウサギの男の子(トゥイーク風)

http://imgur.com/f6qVxR9.jpg
ウサギの男の子(ピップ風)

http://i.imgur.com/b4HFJp9.jpg
ネズミの女の子(カイル風)

6 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 19:18:48.97 ID:ySK9JASt.net
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい

https://d.facdn.net/art/thekinkysynapsid/1480257097/1480257061.thekinkysynapsid_star_butterfly_by_cartoongirls-dagixnu.jpg
https://i.pinimg.com/736x/a7/46/32/a746329b40aac82d635bc2883fa201f4--princess-star-star-butterfly.jpg

※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。

7 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/26(土) 19:19:18.61 ID:ySK9JASt.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

8 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 20:36:27.97 ID:2nL2471F.net
>>1

一種電気工事士は試験だけなら難関とは言い難いが
免状取るための実務経験含めての評価なんだろうか。

あと放射線取扱主任者に
一種二種の併記が無いのが謎w
まぁ一種を指すんだろうけど。

9 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 20:58:13.72 ID:ySK9JASt.net
>>8
ありがとうございます

合格率だけじゃなくて、受験資格(学歴、実務経験など)も考慮に入れてる
電工1種は試験自体はそれほど難しくはないが、実務経験が要求されるからね
二級建築士、危険物甲種、社福、看護師、衛生管理者、大型免許も同様

逆に表面上の合格率だけ高くても、宅建やFEのような受験資格に特に制限が設けられてない資格は大したことない

あと、放射線主任に関しては併記が抜けてました、すまん
第一種にしといてほしい(第二種もそれなりに難しいだろうけど)

10 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 21:01:25.16 ID:ySK9JASt.net
>>9
訂正

「逆に表面上の合格率だけ高くても」は×

正しくは
逆に表面上の合格率だけ低くても、宅建やFEのような受験資格に特に制限が設けられてない資格は大したことない

11 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 21:06:31.36 ID:zyk9IS5J.net
>>10
おまえも大したことない。

12 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 21:29:23.90 ID:NkO9nrFX.net
放射線取扱主任者なんて資格があるのか…
合格率2割程か。よくわからないけど難しそう

13 :名無し検定1級さん:2018/05/26(土) 21:36:00.96 ID:ySK9JASt.net
>>11
すまんな

>>12
実際難しいで
おそらく打線の中で一番難しいと思う
最低でも高校レベルの物理や化学はある程度理解してないと勝負にならない

ただ文系出身者でもちゃんと勉強すれば受かることが可能な資格ではある
ちなみに受験制限は特にない

14 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 12:44:08.44 ID:bTIlxnUV.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180527/

15 :名無し検定1級さん:2018/05/27(日) 14:07:27.39 ID:7VQu3AZy.net
>>1
難関じゃないけどそれなりに真面目に取り組まないと取れない資格くらいだねえ

16 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 02:24:45.17 ID:2t616d+L.net
消防甲4とか1陸特なんかも入れそう
電気系ばっかになっちまうか

17 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/28(月) 21:57:04.22 ID:sQW9FRRq.net
>>16
たしかに工業系の資格は世間で過小評価されがちだと思う
危険物とか電工とか大型免許とか

逆に文系資格は過大評価っぽいものが少なくない気がする

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180528/

18 :名無し検定1級さん:2018/05/28(月) 23:26:54.49 ID:5EFYK3kt.net
受験者数や市場規模の違いだろうな。
宅建や行政書士なんかは、大手資格予備校が
こぞって講座を開講しているが
電験三種とかの講座はごく少ない。

19 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 00:00:03.97 ID:Fq9klsT4.net
行書も初期の頃は宅建と大差なかったが
今では個別の問題レベルでは司法試験択一と大差なくなってる
これほど激変した試験も珍しいと思う

20 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/29(火) 12:52:30.48 ID:+iyIGntz.net
>>18
法律や語学(英語)などは多少IQが低くても努力次第で何とかなる
数学、物理学、化学はIQが低いとどうにもならない

>>19
なるほどね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180529/

21 :名無し検定1級さん:2018/05/29(火) 15:24:08.49 ID:JptC3ihP.net
>>19
行政書士が簡単って言われてる理由はあくまでも司法試験司法書士に比べたら合格ラインが通りやすいってだけだからな

問題文自体は行政書士も司法書士もほぼ変わらん難易度

宅建と行政書士、司法書士、予備試験の民法を比べると分かる

22 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/30(水) 19:59:12.79 ID:7RLG4971.net
>>1
【おまけ】
VIPにスレを立ててきた

【画像あり】海外アニメのかわいい女の子キャラクターを紹介するよ!!!!!!!!!!!!!!!
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527671632/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180530/

23 :@基本情報技術者試験合格者:2018/05/31(木) 18:44:20.07 ID:HD1s5W9I.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180531/

24 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 09:43:58.54 ID:tEagaAZb.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180602/

25 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/02(土) 22:22:41.30 ID:tEagaAZb.net
>>1
前スレが埋まりました

>>21
なるほどね

26 :名無し検定1級さん:2018/06/02(土) 23:16:00.70 ID:B0ffLJdI.net
ギリギリというのは意外と難しい
講習受けず免除なしの冷凍二種とか

27 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 00:54:05.08 ID:Wnoc76qt.net
俺は運よく一昨年に行政書士試験に受かったが
憲法の択一は泣くほど難しかったからな。
全問落とした。憲法択一レベルだけで言ったら司法試験のそれを遥かに上回る。
司法書士の憲法が幼稚園児レベルに見えるほど。

他で取れたから受かったが。
一度問題見てみると良い。憲法はサービス問題だと俺も思っていたよ。
どの試験でも憲法は点を取りやすいものな。

28 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/03(日) 15:59:09.88 ID:pI5mZEke.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180603/

>>26
教習所に通わないで一発試験の普通自動車運転免許も難関だよな

>>27
なるほど

29 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 18:41:33.90 ID:IJywBnag.net
Fラン建築学科卒で、仕事の関係で建設系・電気系・化学系の資格取得しているけど

「二級建築士」は、評価が低くなりがちだけど、
少なくとも「第三種電気主任技術者」や「エネルギー管理士」程度の難易度はあるし
「甲種危険物取扱者」は、逆に評価が高くなりがちだけど、「第二種電気工事士」程度の難易度しかない

30 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/03(日) 18:51:16.46 ID:pI5mZEke.net
>>29
>「二級建築士」は、評価が低くなりがちだけど、
>少なくとも「第三種電気主任技術者」や「エネルギー管理士」程度の難易度はあるし

電験3種に並ぶのか、正直すごいな

>「甲種危険物取扱者」は、逆に評価が高くなりがちだけど、「第二種電気工事士」程度の難易度しかない

危険物が国家資格の中では比較的簡単なのは知ってた
でも、甲種でも大して難易度が高くないってのは意外だな
危険物甲種って受験要件は結構厳しいんだけどな(化学を専攻した大卒者、もしくは複数の乙種の区分に合格した人じゃないと受験できない)

俺は情報系の出身だが、個人的には、危険物甲種は基本情報(FE)よりかは高く評価されるべきだと思うがね

31 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:09:52.78 ID:QoH8Fbo+.net
行政書士を難関と呼ぶのが都市伝説級のネタなのに宅建を難関て…
オチてないしネタにすらなってないよ

32 :非正規肉体労働者:2018/06/03(日) 19:13:46.32 ID:csQKKspj.net
>>31
止め有ベンチプレス145キロ挙げれるのだが

33 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/03(日) 19:16:23.92 ID:pI5mZEke.net
>>1
B級資格の難易度序列

二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 危険物甲種 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 > 日商簿記2級 > 英検2級

こんなもんだろ

>>32
すごいですね

>>15
ほう

34 :非正規肉体労働者:2018/06/03(日) 19:17:59.78 ID:csQKKspj.net
>>32
君は「基本情報」合格に自信持ちなよ
止め有ベンチプレス145キロ挙げれるのは「応用情報」合格の少し上か

35 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:20:02.99 ID:pI5mZEke.net
>>34
ありがとうございます

応用情報どころか、セキュリティスペシャリストよりもすごいのでは?

36 :非正規肉体労働者:2018/06/03(日) 19:23:52.25 ID:csQKKspj.net
>>35
若いのに基本情報持ってるのは評価されるだろ

37 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:25:58.20 ID:pI5mZEke.net
>>36
せやな
世の中には履歴書に書ける資格が「普通自動車運転免許」しかない人も多いしね

38 :非正規肉体労働者:2018/06/03(日) 19:26:07.42 ID:csQKKspj.net
>>35
君の本業はIT関係ではないだろ?
「2ch創設者のひろゆき氏」が言うにはitが本業でなくて「ITパスポート」持っていたら評価されるらしい

39 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:27:55.88 ID:sYgz9/1W.net
ループの話に熱くなれるおまいら

他に情熱回したら?(笑)

40 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:29:43.65 ID:pI5mZEke.net
>>38
IT関係じゃないね
自動車のエンジニア

ぶっちゃけ基本情報はIT業界以外ではあまり役に立たないらしい
逆にITパスポートは簿記やTOEIC並みに活躍できる範囲が広い

基本情報はプログラマ向けの試験だが、ITパスポートはビジネス色の強い試験だから

41 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:38:07.68 ID:IJywBnag.net
一応、難しそうな資格で「二級建築士」・「第三種電気主任技術者」・「エネルギー管理士」・「甲種危険物取扱者」・ 「環境計量士(濃度)」
「公害防止管理者(大気1種・水質1種)」・「毒物劇物取扱責任者」を持っているけど
 
個人的に試験の難易度は
二級建築士>第三種電気主任技術者=エネルギー管理士>環境計量士(濃度)>公害防止管理者>毒物劇物取扱責任者>甲種危険物取扱者

42 :非正規肉体労働者:2018/06/03(日) 19:40:03.12 ID:csQKKspj.net
2級建築士は製図があるんだろ?

43 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 19:46:11.18 ID:hqIYqgn6.net
早めに色々準備しといた方がいいぞ
http://fgskjldtyghw.seesaa.net/article/459766897.html

44 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 20:53:00.44 ID:FApzYScE.net
44

45 :名無し検定1級さん:2018/06/03(日) 20:53:51.35 ID:rzZeaQeO.net
>>33
B級資格の難易度序列
試験の難易度だけだと

二級建築士 > 放射線主任 > 社会福祉士 > 電気工事士1種 > 危険物甲種 >宅建 > 基本情報(FE) > 衛生管理者 >看護師 > 日商簿記2級 > 英検2級

46 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 09:53:08.80 ID:ghPK3J3f.net
表作ってるだけで何1つ難関である根拠を述べていないよね〜
そりゃまぁだって難関じゃないものね
宅建と万人が認める難関資格を比べてみようか

分量
宅建:テキスト、問題集1000ページ未満
難関資格:テキスト、問題集数千ページ〜1万以上

合格基準
宅建:(試験範囲が狭い上で)約7割
難関資格:(試験範囲が広い上で)約8割

ハードル
宅建:試験時間2時間 足切り記述論文なし 業者5問免除有
難関資格:試験時間が長く足切り、記述、論文が盛り込まれており別途対策が必要

勉強期間
宅建:〜6ヵ月
難関資格:2〜10年

最終取得率
宅建:だいたいの人が取れる
難関資格:ほとんどの人が取れない

難関資格が何故難関と呼ばれるのか理解しましょうね
もちろん宅建含めこのレベル帯は難関資格じゃないですよ〜

47 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/04(月) 19:31:24.76 ID:UdDtHODP.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180604/

>>39 >>43
せやな

>>41
サンクス

>>42
そうらしいね

>>44

48 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/04(月) 19:35:02.10 ID:UdDtHODP.net
>>45
看護師舐めすぎ
たしかに薬剤師や管理栄養士などよりは簡単かもしれないが、それでも宅建やFE、衛生管理者などより難易度が低いとは思えん

そもそも、看護師は最低でも看護学校などで3年は勉強しなければならないし、逆に宅建・FE・衛生管理者などは1年も学習しなくても受かることが可能である

>>46
宅建バカにすんな

49 :非正規肉体労働者:2018/06/04(月) 19:50:17.35 ID:vi0jHkw0.net
>>48
看護師は宅建や基本情報より楽だと思うぞ
実習が大変なだけで試験のレベルはそこまでだと思うぞ

50 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 20:46:53.55 ID:UdDtHODP.net
>>49
なるほどね
ありがとうございます

51 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 00:45:21.84 ID:9D8Gjc1z.net
看護師みたいな試験自体は簡単でも
学校に数年通うことが必須な資格と
宅建みたいな誰でも受けられる試験を
ごっちゃにしたらわけがわからなくなる。

とっくに働いてる社会人にとっては
その「学校に数年通う」ための時間と金(と若さ?)が
下手な資格より遥かに難しい。

52 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 05:44:01.50 ID:UP+vGlH8.net
>>46
それ貴方の感覚でしょ
仕事していること前提なら宅建クラス(勉強時間300程度)あたりから
難関試験だと思っている人がでてきはじめる。

53 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 05:58:20.79 ID:ftW1/UiO.net
>>51
そうだよなー
逆に言えばたいていの資格は学校に数年通うレベルの勉強すりゃ受かるからな

54 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 11:30:21.87 ID:Wj//Q5jP.net
>>52
宅建程度で仕事言い訳にしてる時点でお察しでしょ
難関資格は無職前提でそれでも受からない人のほうが断然多わけ
もちろん受験生のほとんどは宅建くらい仕事しながら余裕を持って受かる人達の中での競争ね
宅建はどう転んでも難関とは呼ばないよ

55 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 15:31:24.09 ID:G22HhbOG.net
>>54の母です。
いつも皆さまにご迷惑掛けてすみません。
もう5chばっかり張り付いていて、なにかを成し遂げた人をディスる事が好きで好きでしょうがないみたいなんです。
頭はそこそこ良いのですが、それだけでなにもしようとしないので、皆さまからアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

56 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 19:36:30.80 ID:OQx+9HhY.net
宅建を難関と言ってるようじゃ何にもステップアップできねーべ
ニート主婦が腕試しで取る資格やろ

57 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 20:12:15.48 ID:UP+vGlH8.net
そのステップを出来ない層の中に宅建を難関扱いをしている人がいるんだよ
そもそも、難関資格が取得が無職前提なんて、どれだけ視野が狭いんだよ。

58 :非正規肉体労働者:2018/06/05(火) 20:13:41.25 ID:OJl3st6o.net
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

59 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/05(火) 20:24:32.80 ID:4QISodSK.net
>>1
主要資格に等級を付けるとしたら、こんな感じだろ

【S級資格】
医師免許 司法試験 公認会計士 不動産鑑定士 司法書士 弁理士 税理士 社労士 一級建築士 気象予報士 技術士 電験1種 高度情報処理技術者(論文) 獣医師 アクチュアリー 英検1級

【A級資格】
高度情報処理技術者 航空従事者 中小企業診断士 管理業務主任者 マンション管理士 行政書士 通関士 海事代理士 農協監査士 測量士 環境計量士 エネルギー管理士 電験2種・3種 歯科医師 薬剤師 管理栄養士 日商簿記1級 英検準1級 TOEIC800

【B級資格】
基本情報(FE) 応用情報(AP) 動力車操縦者 海技士 宅建 社会福祉士 ケアマネ 二級建築士 放射線取扱主任者 危険物甲種 電気工事士1種 工事担任者 一般計量士 看護師 作業環境測定士 衛生管理者1種 日商簿記2級 英検2級 TOEIC500

【C級資格】
普通自動車運転免許 小型船舶 ITパスポート セキュマネ(SG) 危険物乙4 電気工事士2種 調理師 食品衛生管理者 美容師 理容師 介護福祉士 歯科衛生士 保健師 助産師 理学療法士 登録販売者 日商簿記3級 eco検定 英検準2級 MOS

【D級資格】
原付免許 小型特殊自動車 フォークリフト ショベルローダー 玉掛け 低圧電気取扱者 防火管理者 栄養士 食品衛生責任者 司書 学芸員 ホームヘルパー 日商簿記初級 キータッチ2000 英検3級 J検 全工協の検定 全商検定 ご当地検定 趣味の検定

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180605/

60 :名無し検定1級さん:2018/06/05(火) 21:35:37.59 ID:P+WEFsJW.net
俺は絶対音感持ってるぜ。

61 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 00:23:36.40 ID:F2e0aG+R.net
>>56
ニート主婦は時間が有り余ってるから取れるんだよ
ブラック企業だらけの日本で
仕事しながら資格取るのはしんどい
だから車の免許しか持ってないような人が
世の中大半なんだよ

62 :非正規肉体労働者:2018/06/06(水) 04:58:05.41 ID:ryMPhz4U.net
>>59
社労士はA級だと思う 
止め有ベンチプレス145キロもA級でいいか?

63 :名無し検定1級さん:2018/06/06(水) 05:18:07.22 ID:iPiPIMO/.net
>>59
取ってもいない資格を評価能力の無い人がランク付けするから勘違いする人がでてくるんですよ

64 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 19:32:36.92 ID:Q6dPqAJ9.net
>>59
二級建築士は、勉強時間1000時間程度で合格者のほぼ100%が資格予備校に通っているからA級にしても良いと思うし
環境計量士は、勉強時間が350程度で合格レベルでになるので宅建の同じB級程度だと思う
また、危険物甲種は中学理科を理解していれる前提なら50時間も勉強すれば合格するのでC級で良いと思う

65 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 20:09:30.17 ID:3wZMVBOe.net
馬鹿が国家資格ランク表を作って良いわがけない
知恵袋と5ちゃんはアテにならん
予備校での評価をきちんと調べるべきだな(ユーキャン除く)

66 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/07(木) 21:46:13.90 ID:URv5qGrZ.net
>>64
二級建築士のほうが危険物甲種より難関なのは同意

しかし、危険物甲種が宅建やFE、英検2級などより簡単とは思えないね
たしかに危険物甲種はB級資格の中では合格率は比較的高めに見えるが、受験要件は結構厳しいし(化学専攻の大卒者または乙種複数区分の合格者でないと受験できない)、受験者全体のレベルは宅建やFEより高いと思う
しかも資格の価値も、誰でも受験できるような宅建やFEなどより高くて当然でしょう

ちなみに、俺は情報系出身の人間でFEの資格も持っているが、危険物は甲種どころか、今の俺では乙4すら受かりそうにないね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180607/

>>57 >>65
せやな

>>58 >>60
すごいね

67 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/07(木) 21:53:51.49 ID:URv5qGrZ.net
>>29 >>64
追伸

あなたが「危険物は甲種も大したことない」とおっしゃるのは、あなたが化学がお得意だからでしょう?

「プログラミングが得意ならFEは簡単」「法律を覚えるのが得意なら宅建は簡単」と言ってるのと同じ論理ですね


ちなみに、昔、初級シスアド(AD)とソフ開(SW)という資格がありました
>>59の表で当てはめるなら、ADはB級資格、SWはA級資格でしょうね

ADは今のITパスポートの前身と言われることが多いが、実際の難易度ではむしろFEに近かったそうです

SWに至っては今のAPどころか、一部の高度区分(セキュリティ系)よりも難関だったそうです
今のAPは昔のSWに比べるとだいぶ難易度が下がりましたがね

ついでに言うと、FEとAPの難易度の差よりも、APと高度の差のほうが大きいのは、IT業界では常識だそうです

68 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 21:56:51.39 ID:h0XMf+7d.net
シスアドって短大のネーチャンが必死に取りたがってたイメージ

69 :名無し検定1級さん:2018/06/07(木) 22:02:05.96 ID:7ckFaEzG.net
>>68
シスアドはあくまで利用者側の試験だからね
エンジニア向けの試験であるFEと違って、シスアドではアルゴリズムやプログラミングの知識は要求されなかった
むしろ経営戦略や簿記などの知識がシスアドでは要求されてた

ただし、今のFEではプログラミング言語の代わりに表計算が選択可能になってるから、プログラミングの初心者や未経験者でも気軽に受験できるようにはなってる
しかし、表計算でもマクロに関する問題ではアルゴリズムの知識は必要だから、必ずしも言語より簡単とも言えないかもしれないね

ちなみに、個人的には、初級シスアドに合格できる人間なら、アルゴリズムをちょっと勉強すれば、今のFEにも受かると思います

70 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 05:15:11.64 ID:l36hqC1K.net
>>67
Fラン建築学科卒だから物理が中心で高校の授業で化学選択していないし、もともと化学は苦手だ
実際に学校の授業として化学を勉強したのは中学ぐらいまでだ

危険物甲種の受験要件は厳しいというより、面倒なだけで試験自体も1つの都道府県で年に3〜4回程度ある

あくまで取得して資格で判断しているし、情報系にの資格の難易度は知らないけれど
教習所で勉強が必須の普通自動車運転免許や
学科の他に技能の練習が必要な電気工事士2種と同じD級で良いと思う

71 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 05:41:03.17 ID:QnQBVDu1.net
甲種危険物を簡単という人は
たまたま物化が簡単な回に当たった人だよ

この試験物の肝は物化だから
他の2科目は過去問だけでOK だが
物化だけはバラツキが大きいからな

他が満点でもココで5問落としたら
それで即終了だから

72 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 05:55:46.89 ID:WoyLj6Lt.net
流石に甲種危険物と電工2種が同レベルはないよ。
実技が苦手な人なら電工の方が難しいと言う人もいるだろうけど。

73 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 19:59:24.87 ID:l36hqC1K.net
>>71
1回で取得しようとすると難易度が高い問題にあたる可能性があるから勉強が多めに必要だと思うけど
数回受けて、楽な時に合格なら難易度が下がる。
それに、試験難易度が同程度の毒物劇物取扱責任者がC級からぎりぎりB級程度になると思うから
それより、受験回数を多くしやすい甲種がC級でも問題ないと思う

>>72
電工2種も初心者が取得しようとすると
筆記試験で20〜30時間、技能で30〜40時間で計60時間程度は必要
毎日2時間の勉強を30日間続ければ甲種は受かると思うし
危険物甲種の最年少が小学2年生(8歳)に対して電工2種の最年少が小学3年生(8歳)だから
たぶん、初心者が前提なら難易度の差はほとんど無いと思う。

74 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 20:11:54.44 ID:41Q74zMs.net
宅建より英検2級のほうが断然大変だったけどなぁ

75 :名無し検定1級さん:2018/06/08(金) 23:00:18.43 ID:Uy08MHp5.net
>>74
俺は逆だった。

76 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 02:23:07.11 ID:8M8ddr/K.net
>>73
初心者が甲種を60時間ではまず無理
性消一気に6類の壁にぶち当たるから

乙4つ取ってきた奴でも
文系なら60時間では厳しい

一度やってみれば分かる

77 :非正規肉体労働者:2018/06/09(土) 07:56:50.15 ID:l2qHAQTu.net
世の中には運転免許しか持ってない人達も多いのだから
宅建や簿記2級レベルの資格持っていたら最底辺ではないな
底辺でも最上位

78 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 10:05:40.58 ID:6Hap3Qxl.net
>>1

【画像あり】グラビティフォールズのメイベルちゃん、かわいい
http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1528501872/

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20180609/OXMySmlzM2sw.html

79 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/09(土) 10:22:33.70 ID:6Hap3Qxl.net
>>71
危険物甲種は分野別評価があるからね
総合評価が合格点でも、極端に苦手な分野が一つでもあると落ちるのが危険物甲種

宅建やFEには分野別評価がないから、総合評価がボーダーラインを超えてれば、ほぼ確実に合格できる
例えば、FEの場合、アルゴリズムが壊滅的でも、他の分野(セキュリティ、マネジメント、経営戦略、表計算など)で多くの点数を稼げれば、合格が可能です

>>74
まあ適性には個人差があるからね
あなたの場合、たまたま法律を覚えるのが得意で、英語が苦手だったのだろう

しかし、進学校で普通に英語の授業を受けていれば、英検2級など、それほど難しい試験ではない
まあ、Fランや専門学校にしか行けなかったような人や、工業高校や商業高校の生徒なら、英検2級が難しく感じるのもわからんでもないがな

>>75
英検2級は所詮高校生向けの検定だからね
一方、宅建・FE・危険物甲種・社会福祉士などは腐っても大学生向けの資格です

>>76
これ
文系にとっては甲種は十分難しい

そもそも受験者層の多くが化学の先生とか薬剤師とかだからね

>>77
FE、危険物甲種もお忘れなく

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180609/

80 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 11:01:03.98 ID:TDeCvaM1.net
電工は学校教育で得られる予備知識が電気のオームの法則ぐらいしかなくて
初学者も学歴優秀者も知識レベルの差があまりつかない
アドバンテージは精々10時間あるかないかぐらい

しかし、危険物甲種は物理化学の知識差でとんでもないレベル差が出来る
中学高校で学んだ物理化学の勉強時間の差は100〜200時間はいくと思う
危険物甲種を文系かつ理系科目が苦手の化学知識が中学生未満想定ならば
200時間以上必要ってのは全く言い過ぎではないと思います

自分は文系だけど、センター化学選択で当時6割ぐらい取れてた
その状態で乙4+乙135+甲種までの合計勉強時間は100時間は余裕で越えてます
時間空けてたことで復習が必要だったり
物理化学をそれなりに仕上げて万全な状態にしていったからって面もあるけど
少なくとも化学選択じゃない文系の人で100時間以内に甲種を取るってのは
相当厳しいんじゃないかと思います

81 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/09(土) 11:34:26.95 ID:6Hap3Qxl.net
>>1
>>59
マジレスするとB級資格の難易度ランキングはこんな感じだと思う
※電験3種、行政書士、高度情報処理技術者、日商簿記1級、英検準1級はA級資格なので除外
※上に行くほど難関です
※APと二級建築士はA級に近いB級資格ってイメージ
※ちなみにC級資格は普通自動車運転免許、ITパスポート、電気工事士2種、危険物乙4、日商簿記3級、英検準2級あたり


↑ 応用情報(AP)
↑ 二級建築士
↑ 放射線主任
↑ 看護師
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 電気工事士1種
↑ 宅建
↑ 基本情報(FE)
↑ 衛生管理者1種
↑ 日商簿記2級
↑ TOEIC500
↑ 英検2級


>>80
これ
危険物甲種は舐められすぎ
宅建、FE、社会福祉士、日商簿記2級もね

>>63
すまんな

>>61
せやな

82 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 11:49:52.26 ID:iNcADO1i.net
>>79
お前は基本情報技術者以外に何持ってんだ?
まさかそのレベルの資格だけで他資格を上から目線でご高説たれてんじゃないだろうな?
所詮高校生向けの検定って準1級以上の検定に受かってなきゃ言えないだろ普通

83 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 12:25:56.91 ID:xeSpc6F5.net
>>81
純粋に、国家試験難易度だったら


↑ 応用情報(AP)
↑ 二級建築士
↑ 放射線主任
↑ 社会福祉士
↑ 危険物甲種
↑ 電気工事士1種
↑ 宅建
↑ 基本情報(FE)
↑ 看護師
↑ 衛生管理者1種
↑ 日商簿記2級
↑ TOEIC500
↑ 英検2級


84 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/09(土) 12:33:29.66 ID:6Hap3Qxl.net
>>82
すまんな
俺はFE以外では、普通自動車運転免許と低圧電気取扱者を持ってます

ちなみにFEは英検で換算すると、2級以上、準1級未満の資格です

あと、英検2級と準1級の差はかなり大きい
英検準1級はFEどころか、APよりも難しいくらい
情報処理技術者だと高度レベルですね、英検準1級は

>>83
だから看護師なめすぎだって
たしかに薬剤師や管理栄養士に比べたら簡単かもしれんがな
ちなみに薬剤師も管理栄養士もA級資格です

85 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 12:57:09.14 ID:GV9zPsNz.net
>>84
看護師国家試験の合格率が高いから試験が簡単と言っているわけではなく
看護師国家試験自体が簡単なんだよ。
試験見たら

86 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 20:06:16.54 ID:LakmPgLi.net
>>84
その〜を英検で換算って何?
英検は英検であってそれ以上でも以下でもないような…
英検1級をとっても換算された資格が取れることを保証するものではないでしょう

87 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 20:35:05.81 ID:UEgEIOGS.net
>>83
いくらなんでも電工一種が高過ぎる。
過去問だけ丸暗記しても合格出来る
底辺工業高校生でも6-7割受かる試験が
宅建より上なわけが無い。

88 :名無し検定1級さん:2018/06/09(土) 22:55:21.11 ID:2Nb0oAZs.net
一電工は、筆記は二電工と大差ない
ちなみに俺は同時に受けて、どちらも85点前後だった

しかし、実技にちょっとした差がある
内容的にはそんなに差はないんだが
本番で、一電工は巧妙な引っ掛けを忍ばせてくる
慣れてないと、それに引っ掛かって一発アウトになる

89 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/10(日) 17:22:29.21 ID:7jJa+HMr.net
>>85 >>86
すまんな

>>87
たしかに電工1種は試験自体はそれほど難しくないかもしれん
でも試験に合格できても、実務経験がないと免許がもらえない

>>88
なるほどね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180610/

90 :名無し検定1級さん:2018/06/10(日) 17:43:33.40 ID:DG0Zet27.net
>>87
第一種電工の合格率計算間違ってそうですよ
29年を計算してもおおよそ3割
一次試験が約半数:0.5
二次試験はそれの約半数:0.5
0.5*0.5=25% それよりは少し高く3割

91 :名無し検定1級さん:2018/06/11(月) 12:17:15.26 ID:wFKH8g7r.net
簡単な資格をあたかも難しい資格であるかのように宣うスレ

92 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/12(火) 19:04:34.54 ID:jwbkiOMV.net
>>90
なるほど

>>91


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180612/

93 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 19:40:26.25 ID:n2MQ20x2.net
>>1
2級建築士以外楽勝
社会舐めすぎ

94 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 19:42:20.64 ID:0yv7Ge8Y.net
電工1は実務無いと免状もらえないしな
試験合格はヌルゲー

95 :名無し検定1級さん:2018/06/13(水) 20:07:49.18 ID:f2IvcIc3.net
>>94
それでも、一級電気工事施工管理技士より試験難易度は高い 公的評価もね

96 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 00:03:39.31 ID:y7q3nCOC.net
電気工事施工管理技士って調べてみたら
まず試験の受験資格がかなりの難関やん。
大卒でも最低3年は実務経験いるし。
試験自体は易しいのかもしれんが。

97 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 04:40:43.41 ID:wfzKvZtj.net
>>96
うん、資格が手にはいるのは第一種電工や看護師や社会福祉士の方が必要年数多いね

98 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 07:13:56.63 ID:tBWwNyNy.net
施工管理技士は6分野とも1級は、最低3年必要

99 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 10:40:10.28 ID:mIcmkR2N.net
>>96
電工一種免状があれば受けられるよ。
それ貰うのに実務が必要だけど。

100 :名無し検定1級さん:2018/06/14(木) 19:10:09.67 ID:tBWwNyNy.net
>>95
私が勤めている企業だと電工1の評価が、2級施管と同等程度だし
お客さんである行政でも入札等で施管の方が評価が高いけど
世間一般では、電工1が1級施管より評価が高いの?

101 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 07:35:15.04 ID:2nxeKoQl.net
結論
何一つ難関がない
クソスレ終了

102 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 11:35:05.67 ID:8AlvccSS.net
上から目線乙。
人には得手不得手があるんだよ、君に異性のパートナーが居ないように。

103 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/16(土) 17:41:55.98 ID:3tW6SWKB.net
>>93
宅建、危険物甲種、FE、社会福祉士もそこそこ難関だろ

>>98
ほう

>>101 >>102


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180616/

104 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 16:36:51.78 ID:tiVZQT0c.net
IT関係で高度情報たくさんもちだけど基本情報高くみられててわらた

IT関係入社新卒でとらされる資格だぞ

105 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/17(日) 17:34:38.04 ID:JP3RCPUB.net
>>104

マジレスするとIT初心者にとっては、FEすらなかなかの難関資格である
腐っても情報系の大学生が受ける試験だしね
少なくとも英検2級よりは難しいだろう

あと、FE午後のアルゴリズムは地味に鬼門
高度の合格者でもFE午後の問8で満点(20点)を取れる人は少ないんじゃないかな

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180617/

106 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/17(日) 17:42:41.27 ID:JP3RCPUB.net
>>1
就職板の関連スレ

【基本情報】IT業界での資格価値格付けランキング
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1517472636/

運転免許難易度格付け【鉄道・船舶・航空含む】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1510803324/

【理系国家資格難易度格付けランキング】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1509350877/

就職板住民が持ってる資格(運転免許OK)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1509957334/

【基本情報】IT・情報処理関連資格難易度ランキング
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1507373736/

IT・法律・会計・英語資格難易度格付けランキング
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1512278375/

ギリギリ難関な資格で打線組んだ(宅建、基本情報)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/recruit/1514178960/

107 :非正規肉体労働者:2018/06/17(日) 17:45:47.89 ID:J60YJ9vz.net
あと少しで止め有ベンチプレス150キロ挙げれそう

108 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/17(日) 17:47:42.38 ID:JP3RCPUB.net
>>1
関連スレ

【国家資格の難易度を英検で当てはめるスレ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1509590930/

【基本情報】IT資格と英検・TOEICの難易度比較
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1504262893/

自作PC板の住民が持っている資格(運転免許OK)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1507713342/

【Iパス】IT資格の難易度ランキング【基本情報】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1497090925/
※自作PC板

【基本情報】IT業界での資格価値格付けランキング
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517558310/
※自作PC板

公務員試験板の住民が持っている資格【運転免許OK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1509442378/

教育・先生板の住民が持っている資格【運転免許OK】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1509419434/

自衛隊板の住民が持っている資格【運転免許OK】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jsdf/1509442189/

パソコン一般板住民が持ってる資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1507714019/

転職板住民が持っている資格【運転免許OK】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1515050379/

109 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 17:50:13.35 ID:JP3RCPUB.net
>>107
頑張れ

>>99
これ

>>59
世の中にはFEや宅建、危険物甲種、日商簿記2級などのB級資格すら取れない人が多い
これが現実です

110 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 19:08:35.11 ID:3nVGJqCV.net
こう書いてはなんだけど、
「初心者や業界者以外には難しい」とか
「〜すら取れない人がいる」とここに書かれている時点で難関資格では無いと思う
普通に業種内や系統内でステータスになるのが難関資格じゃないの?

111 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 19:13:12.46 ID:cfHn8pab.net
非正規肉体労働者ニキいて草

112 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 19:33:03.42 ID:xevfZfPs.net
>>110
まさしくその通り
その当たり前さえ見えない大馬鹿者が現実逃避しているだけ
難関という単語を軽率に使いすぎている
これがどれほどよろしくないことか理解していない
難関と言っていいものは予備校ランクSや特Aクラス以上の水準のみ

113 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 21:29:33.39 ID:JP3RCPUB.net
>>111
俺はその人とは別人だよ

>>112


114 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 22:20:17.99 ID:xevfZfPs.net
>>113
正論に対して「草」としか反応できないのは認めていることと同義
難関資格者であると自負するのであれば理路整然とした切り返しができるから
実際問題、基本情報等を現実で難関と言うことのほうが笑われる
むしろ冗談で済めばいいほう

115 :名無し検定1級さん:2018/06/17(日) 22:56:29.18 ID:t1Ax8ew4.net
一般庶民目線でということでいいんじゃないか?

車で言えば、ヲタ目線だと
アストンマーチンやベントレーが高級車だが
一般人感覚だとマークXでも高級車なのと
似たようなもんだ

116 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 00:18:16.05 ID:As2+hwHU.net
>>115
君に一票。
他者を貶めて自らの能力を高く見せるフォーク准将みたいなヤツが、乏しい知恵を振り絞って何度も書き込んでくるのでかなりウザい。

117 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 07:59:35.37 ID:6nAZHMPA.net
>>115
全然違うね
その例えで言うなら難関資格と>>1の資格群じゃ同じ車という土俵にそもそも
立っていない
その例えじゃお金(頑張り次第)で実際割合より難関資格を取得出来てしまうことになっちゃう
そこが勘違いであって頑張りでなんとかなるのは中堅資格までだよ

法律系で言ってみようか
宅建=徒歩
行書=自転車
司法書士=バイク
司法試験=車
乗り物で例えるならこんな感じ
それぞれに超えられない壁が存在していることが解ると思う
そしてどこから難関かと言われればエンジンを搭載しているバイクからだね

118 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 19:45:15.71 ID:VDNF1eFK.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180618/

>>1
関連スレ

司法試験板の住民が持っている資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shihou/1525479314/

会計全般試験板住民が持ってる資格(運転免許OK)
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/exam/1525477275/

119 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/18(月) 19:56:18.77 ID:VDNF1eFK.net
>>114 >>115 >>116 >>117


120 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 20:53:39.44 ID:Zv4hdwcb.net
>>117
一般庶民がアストンマーチンやベントレーを
サクッと買えるぐらいのレベルになる頑張りに比べたら
ロー行って新司受かることなんて
大したことではないと思うぞw

バンパーにちょっと傷がついてDに持って行ったら
修理代100万ですと言われる世界だからなw

121 :名無し検定1級さん:2018/06/18(月) 22:09:22.39 ID:MWG/3ZvU.net
>>120
会話が噛み合っていないね
俺は土俵が違うと言っているのに対して君は同じ土俵であることが前提になっている
100万のロードバイクでも5万の原チャリにかなわないんだよ

お金は仕事さえしていれば時間が経過するだけで手にはいるけど(数千万くらいならね)
難関資格はほとんどの人が頑張れる土俵にもともと立ってないんだよ
30年勉強しても受からない人は受からない
宅建に受かったから司法書士に受かれると勘違いしてる人が結構いるけど現実は行書が関の山だね

ちなみにサクッと買えるレベルの頑張りも新司に受かるのも大したことでしょ
凡人が甲乙つけれることじゃない
つかこれらが引き合いに出てる時点で>>1の資格群が難関資格じゃないことの証左じゃん
上の人も言ってるけどさ

122 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 01:44:41.98 ID:Radw1wdi.net
>>121
だからただ小金持ってるだけじゃ
実際には買えないのが超高級車の世界で
見た目は同じ車でもある意味ヨットやセスナみたいなもんなんだよ

そんなヨットやセスナのことは端から興味のない庶民が
ちょっと頑張れば普通に買えそうなプチ高級車のランク付けをしようぜ
というのがこのスレの主旨だから
嫌なら見るな

123 :名無し検定1級さん:2018/06/19(火) 12:33:13.63 ID:lSoTGZpW.net
叩いてる人は「難関」って単語に過剰に反応してるのかな。
そりゃここで挙げてる資格は
司法書士やら税理士やらに比べれば
クソみたいな難易度だろうよ。
しかし例えば宅建だって、ど素人がちょっと勉強して
受かるほど簡単では無いし、何度も落ちる人も少なからずいる。
その「そこそこ勉強しないと受からない」程度が
このスレで言う「難関」なのだろう。

124 :非正規肉体労働者:2018/06/19(火) 20:07:53.70 ID:IJBhRNOC.net
俺は男の中の男を目指したい
社会正義の実現のために頑張る

125 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 18:56:46.64 ID:nRk6bLTK.net
>>123
いやいや
宅建なんて行書と比べてもクソみたいな難易度やで
そんでもって司法書士やら税理士やらに比べれば行書なんてクソみたいな難易度なんやで
そこんとこわかってる?
ぎりぎりやらそこそこをつければ難関の仲間入りってか?
んなわけないやん

126 :名無し検定1級さん:2018/06/23(土) 20:10:03.28 ID:5myGBk+3.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180623/

127 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 11:52:42.39 ID:tRBEdk/u.net
まあ難関と呼んでいいのは医師と弁護士と公認会計士だけですから(キッパリ

128 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 13:32:40.58 ID:wPqaJxBH.net
環境計量士の濃度と騒音振動持ってるけど
放射線主任の1種はどう考えても環境計量士より難しいぞ
2種は確かに危険物甲種くらいの難易度だけど
1種は大学で核物理学や放射線物理学、素粒子力学やってないとキツイ
平日2日かけて全6科目試験やって科目合格無いのも酷い

129 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 15:12:34.16 ID:MJjQz3hi.net
>>1
難関の基準は人それぞれだろうが、個人的には「英検2級より難しいとされてる資格」は難関と言っても特に違和感ないと思う

英検2級はちょうどセンター試験の英語と同レベル、つまり、高校卒業レベルだから、難関と非難関の境界線としては最適だと思う

宅建、FE、危険物甲種は大学初級レベルの資格なので、ギリギリ難関と言っても特に違和感ないね
宅建は法律系の大学生が、FEは情報系の大学生が、危険物甲種は化学系の大学生が多く受験する
最近は日商簿記2級もギリギリ難関と言って良いのでは?と思うね(連結会計が範囲に追加されてから難化した)

ちなみに、英検2級でもセンター試験の英語と同じくらいの問題難易度はあるので、別に簡単な資格というわけではないね
Fラン、専門学校、工業高校、商業高校などの学生だと、英検2級でも十分難しいと思う
進学校で真面目に英語を勉強してれば英検2級くらい余裕だろうけどね

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180624/

130 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 15:35:00.22 ID:4AkAkgdj.net
高校卒業者全体の中で
大学進学率は50%程度。
大学進学者の中で国公立は10%程度。

雑な試算だが
国公立大学合格レベル≒センター英語6割以上≒英検2級合格レベルとするなら
英検2級は日本人上位5%くらいの英語力。
こう考えるとかなりの難関だなw

131 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 15:39:37.79 ID:A/cpARQm.net
いくら難関でも使わない検定なんか役に立たない
まだMOSのほうが評価される

132 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 15:57:36.29 ID:MJjQz3hi.net
>>130
「英検2級 ≒ 日東駒専レベル」だよ

センター6割ギリギリで行ける国公立って、北見工大・秋田・鳥取・琉球みたいな僻地くらい

それに国公立って、(一部を除いて)英語だけじゃなくて数学など他の科目も対策しなければならんから、私立とは科目負担の重みが違う

>>131
今は小・中学生でもExcelやWordは勉強するから、MOSなど持っててもあまり差は付かない
MOS程度の技能は高卒以上の社会人なら身に付いてて当たり前
(家が貧乏とか、スマホに依存しててPCに触れる機会が少なかったなどの理由があるなら話は別だが)

それどころか、ITパスポートでも大して差は付かないからね

IT関連資格で差を付けたいなら、最低でも基本情報(FE)くらいは取らんとな

ちなみに、英検2級を持ってれば、日常会話くらいはできるらしい
でも英語をビジネスで活かしたいなら、大変だろうが英検準1級くらいは欲しいところ
TOEICスコアで換算すると、英検2級は500くらい、準1級は750くらい
英検1級はTOEICで900点以上取るよりも難しいらしい、ネイティブスピーカーでも落ちるケースが珍しくないレベル

>>1

133 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 17:15:09.67 ID:KcOnu/6w.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

XERBH

134 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 19:24:12.22 ID:O0lBF8Ak.net
宅建持ってるけどあれが難関とかありえない
英検2級より難しいって言ってる人は絶対両方もってないでしょ

135 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 19:46:33.64 ID:MJjQz3hi.net
>>134
たしかに俺は宅建も英検2級も持ってないね

でも俺は基本情報技術者(FE)という情報系の難関資格は持ってる

>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、管理業務主任者、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
年間受験者数:10万人台
受験チャンス:年2回(4月、10月)
合格率:2割台
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

136 :非正規肉体労働者:2018/06/24(日) 19:57:44.10 ID:TDoJA3w/.net
>>134
止め有ベンチプレス145キロ挙げれる

137 :非正規肉体労働者:2018/06/24(日) 19:58:31.44 ID:TDoJA3w/.net
>>135
宅建と管業は同列だよ

138 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 20:43:50.85 ID:O0lBF8Ak.net
基本情報だけで英検語るなんて頭おかしいのかね?
はっきり言って常識人のすることじゃないよ

139 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 21:17:30.39 ID:nffq3fcN.net
釣りだろうけどFEが難関ってITSSが設定してる7段階レベルの内の下から2番目だぞ
下位資格にSG書いてるけどITSS上はFEとSGどっちもレベル2だ
IPAの試験で難関ってレベル4だろう

140 :名無し検定1級さん:2018/06/24(日) 23:49:12.06 ID:4AkAkgdj.net
「宅建も危険物甲種も基本情報も簿記2級も英検2級も持ってまーす』
なんて奴は資格マニアだけだろうなw
まともな社会人なら自分の業界で必要なより高度な資格、
もしくはそれに匹敵する実務経験を持っているはず。

141 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 10:44:37.49 ID:SYeDxngy.net
それすら持ってないのに他の資格はこうですと無責任に能書き垂れてんだよな
FEのレベルの低さが露出する一例だわ

142 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 11:27:58.23 ID:UgEPCBh4.net
資格が差別化要因になると思ってる時点でな〜
業務独占資格以外は自己啓発目的って言うか、学習のメリハリつける手頃な目標でしかないでしょ

143 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 12:08:18.11 ID:SYeDxngy.net
それすら持ってないのに他の資格はこうですと無責任に能書き垂れてんだよな
FEのレベルの低さが露出する一例だわ

144 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 14:28:55.04 ID:QOWAGQKn.net
>>142
いや差別化はできるだろ
簡単資格だからこそ持ってなかったらヤバイ奴のレッテル貼られるで
基本情報技術者ごときで難関とぬかすのは馬鹿だけど持ってなかったらこの馬鹿未満やで
もちろん高学歴、応用、高度等の資格を持ってるなら話は別だけど

145 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 19:13:05.56 ID:UgEPCBh4.net
それは差別化とは言わないから
基本情報のストラテジのところのテキストよみなおしてね

146 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/25(月) 20:16:18.21 ID:Mh7an9GR.net
>>139
たしかに公式発表ではFEとSGは同じレベル2とされているが、実際にはFEのほうが難しいと感じる人のほうが圧倒的に多いし、SGの実際の難易度はITパスポートのほうが近い(むしろ人にとってはITパスポートよりも簡単と感じるかも)

FEのほうが難しいという根拠は以下の通り
・FEは範囲が広い(SGではアルゴリズムや離散数学に関する内容は出題されない)
・要求される知識量はFEのほうが多い
・FEは計算問題が多い
・技術的要素、学術的要素は明らかにFEのほうが強い
・FE午後のアルゴリズムは地味に鬼門。APや高度の合格者でも、「FEのアルゴリズムで苦労した」という人は少なくない
・合格率はFEは平均2割台、一方、SGは今のところ合格率が5割を下回ったことがない(ちなみにITパスポートでも合格率は平均4割台)
・FE午後の表計算は意外と難しいという評判が多い。プログラミング言語のほうがずっと簡単という意見すらある。

逆にSGのほうが難しいと感じる人もごく稀にいる。理由は以下の通り
・午後の問題文はSGのほうが長い。そのため、長文読解が苦手な人にとってはSGはFEよりキツく感じることもある。
・SGの午後では実務経験がないと厳しい問題が少なくない。ちなみに、SGの合格者は社会人が多く、逆にFEは学生の合格者が多い。
・SGは全問必須なので、苦手な問題を避けることができない(FE午後はセキュリティとアルゴリズムのみ必須で、他は選択問題となっている)
・SGには午前免除がない(FEには午前免除制度がある)
・SGは範囲は狭い代わりに、セキュリティ分野に限ればFEより奥が深い内容が出題されることが多い(逆にFEのセキュリティ分野はITパスポートに毛が生えた程度)
・SGは歴史が浅い試験なので、過去問からの対策が難しい(FEは午後はともかく、午前は過去問丸暗記でも何とかなる)

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180625/

>>124
頑張れ

>>127
なるほど
ありがとね
じゃあ電験3種、二級建築士、放射線主任1種はギリギリどころじゃなくて余裕で難関というわけか

>>138
すまんな

>>1

147 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/25(月) 20:26:26.84 ID:Mh7an9GR.net
>>142
日商簿記2級は「経理が得意です」、英検準1級は「英語が得意です」という証明にはなるだろ

あと、技能認定試験でも日商簿記1級や英検1級などは、ほとんどの国家資格よりも難関だよ

>>144
理系ならFEくらい持ってて当たり前かもしれんが、私立文系だとFEすら落ちる者が少なくないで
国公立に落ちた人はともかく、私文専願者って数学から逃げてきた人が多いから、FEの数理的要素の強いアルゴリズムで苦戦する者が多い
アルゴリズムが苦手な人はむしろ応用情報(AP)のほうが簡単、という意見すらある
(AP午後のプログラミングは選択問題、一方、FE午後のアルゴリズムは必須問題)

ちなみにFEは数学検定で換算すると準1級くらいの難易度らしいで
(数学検定準1級は英検準1級より簡単)

>>1

148 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/25(月) 20:27:35.77 ID:Mh7an9GR.net
>>145
ちなみに俺はFE合格者だが、アルゴリズムやネットワークなどの技術分野よりも、マネジメントや経営戦略といった文系分野のほうが得意だったね
言語選択も表計算だったし

>>140 >>141 >>143


149 :名無し検定1級さん:2018/06/25(月) 20:30:15.36 ID:Mh7an9GR.net
>>128
電験3種、二級建築士、放射線主任1種はギリギリどころか余裕で難関かもな

150 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 00:22:52.50 ID:RHeGWqE3.net
>>1の上位版を挙げるなら、上から
行政書士、一級建築士、放射線取扱主任者一種、環境計量士、電験三種、応用情報が妥当か。
これらは普通に難関だろう。
下三つは思いつかなかったw

151 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 11:19:03.62 ID:qoLW1l0/.net
>>1
衛生管理者(第一種)がギリギリ難関?
やさしいと普通のはざまだろw

152 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 17:47:40.81 ID:QhcqdgC8.net
>>151
過去問10年分暗記したら確実に取れる資格は「超やさしい」だろ

153 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 19:28:44.55 ID:dBUo6L6L.net
確実に言えることは宅建とか基本情報は難関じゃないってこと
入門レベルを難関との認識を持ってる時点で碌な学歴じゃないと言ってるようなもの
釣りだろうけど

154 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/26(火) 20:12:01.99 ID:6XRhMaqn.net
ここの板は学歴板や大学受験サロンの資格版みたいなもんだから、やたらと高圧的な意見は気にしなくて良いよ

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180626/

>>1 >>150
主要B級資格とその上位互換

宅建 → 行書、管業、マン管、中小企業診断士、不動産鑑定士など
二級建築士 → 一級建築士
放射線主任2種 → 放射線主任1種
危険物甲種 → 消防設備士甲種など
電工1種 → 工事担任者総合種、電気通信主任技術者、電験3種など
FE → 応用情報(AP)、高度情報処理技術者、情報処理安全確保支援士(SC)、技術士(情報工学)など
社福 → 社労士
看護師 → 臨床検査技師、管理栄養士、薬剤師、医師免許
衛生管理者1種 → 環境計量士、作業環境測定士、労働衛生コンサルタント
大型免許 → 動力車操縦者(電車の運転免許)、航空従事者、海技士など
日商簿記2級 → 公認会計士、税理士、日商簿記1級、アクチュアリーなど
英検2級 → 通訳案内士、教員免許(英語)、英検準1級以上、TOEICなど

>>151 >>152
たしかに公表されてる合格率は5割台だが、一発合格は結構難しいよ(何回も受験しまくってる人も多い)
しかも衛生管理者は実務経験の有無で受験要件が制限されるのも厄介(大卒1年以上、高卒3年以上)

>>153
難関と思うかどうかは人それぞれだから、「宅建やFEが難関じゃない」という意見は否定しないよ
しかし、これだけは言わせてくれ、宅建もFEも簡単とは言い切れない
どちらも合格率は2割程度しかないし、腐っても大学初級レベルの資格です

あと、IT資格の入門編はITパスポートとセキュマネ(SG)だからね
FEでも初心者にとってはかなり難しい

155 :非正規肉体労働者:2018/06/26(火) 20:14:08.69 ID:VRDJNH3j.net
>>154
管業と宅建は同列だよ

156 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 21:35:35.04 ID:2rh/JbUg.net
大学初級レベルって…
単に取らせることだけを目的としたら並の中学生でも取れるよ
冗談抜きで

157 :名無し検定1級さん:2018/06/26(火) 22:25:43.30 ID:RHeGWqE3.net
現役中学生が取れるかどうかはともかく
中卒レベルの基礎学力があれば
問題無く試験対策は出来るってのは間違ってないかも。
高度な数学や読解力が必要なわけでもないし。

158 :名無し検定1級さん:2018/06/29(金) 12:49:46.97 ID:qy5CZWLm.net
大学初級レベルって…
単に取らせることだけを目的としたら並の中学生でも取れるよ
冗談抜きで

159 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 11:09:01.11 ID:5VQK7h/j.net
>>1
資格英語の難易度比較
※上に行くほど難しい


↑ 国連英検特A級
↑ TOEIC990(満点)
↑ 英検1級
↑ 国連英検A級
↑ TOEIC950
↑ 通訳案内士(英語)
--------------- ネイティブスピーカーの壁 ---------------
↑ TOEIC900
↑ TOEIC800
↑ センター試験満点
↑ 英検準1級
↑ 国連英検B級
↑ TOEIC700
↑ 教員免許(英語)
--------------- 大卒の壁 ---------------
↑ TOEIC600
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
↑ 国連英検C級
↑ センター試験6割
↑ 英検準2級
↑ 高卒認定試験(英語)
--------------- 高卒の壁 ---------------
↑ 英検3級


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180630/

>>154
すまんな

>>156 >>157 >>158


160 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 12:31:20.51 ID:/nTgukgo.net
英語資格は一定レベルを超えると
社会科の素養が必要になってくるのが面白い。
対策してないと日本語でも答えられないわ。

161 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/30(土) 14:45:23.51 ID:5VQK7h/j.net
>>160
英検1級はほとんどの国家資格より難関だろ(笑)
日本の民間資格ではアクチュアリーと並んで最難関クラスだと思う、日商簿記1級よりも難しいだろう

英検1級の作文と面接では
「孤独な老人を減らすために必要な政策は何か」
みたいなことが平気で聞かれるからな
これじゃあネイティブスピーカーでも受からないのは納得だわな

ちなみにTOEICで満点を取れても、英検1級に落ちるケースが案外珍しくないらしいで
TOEICには面接がないから、TOEICで高得点を取れても実際の英会話はできない、という人は多い

ついで言うと、英検は2級と準1級の差よりも、準1級と1級の差のほうが大きいらしい

ちなみに、英検準1級以上を取得している英語教師の割合は中学校で3割台、高校で6割台らしい
英語教師のTOEIC平均点は中学校では500台、高校では600台らしい
(TOEICは問題自体は英検準1級より簡単らしいが、学校の英語教育とは方向性が大きく異なるから)

国連英検はB級以上だと英語力だけじゃなくて国際情勢の知識も必要になってくる

>>1

162 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 18:42:56.36 ID:5VQK7h/j.net
>>1
情報処理技術者試験の各区分の難易度を英検やTOEICと比較してみた
※上に行くほど難関です


↑ TOEIC満点(990)
↑ ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU)
↑ 英検1級
--------------- S級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC950
↑ プロジェクトマネージャ(PM) システムアーキテクト(SA) ITサービスマネージャ(SM)
↑ TOEIC900
↑ ネットワークスペシャリスト(NW) データベーススペシャリスト(DB) エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
↑ ソフトウェア開発技術者(SW)
↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
↑ TOEIC800
↑ 英検準1級
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC700
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ TOEIC600
↑ 基本情報技術者(FE) 初級システムアドミニストレータ(AD)
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 英検準2級
↑ ITパスポート
↑ 英検3級


>>161
ちなみに、将来、難関大学(東大、京大、東北大、早慶クラス)を目指す者は、中学生時点で英検2級を狙うくらいじゃないと厳しいらしいで
駅弁やMARCHみたいな準難関大学でも中学生時点で英検準2級レベルの実力はほしいところ

英語は数学ほど複雑な学問ではないので、高卒でも十分独学で習得可能とも言われるしな
ちなみに、工業高校や商業高校の生徒でも、英検3級くらいなら持ってる人が結構多いね、俺の経験上

>>155
マジか

163 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 19:38:46.90 ID:2Bh93HWH.net
正直、独占業務のない検定で引っ張られても
自己満足だけっしょ
他の分野も平等にお願い

164 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 19:44:26.35 ID:/nTgukgo.net
英検準2級以上は高校で習う範囲が含まれるから
普通の中学生は受けないだろう。
中高一貫か帰国子女か特別に英語だけ鍛えてる場合は受けるかもしれんが。
そんなに先走らずに普通の進度で学習しても
後に東大や難関大に受かる子はザラにいる。

165 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/30(土) 20:07:13.32 ID:5VQK7h/j.net
>>164
たしかに2級以上は帰国子女や大都市圏の名門中高一貫校でもない限り、普通の中学生は受けないだろう
でも一般的な地方の公立中学校でも、上位層に対して準2級くらいなら勧めるケースが少なくないよ

地方の道県は知らんが、大都市圏の都府県だと高校入試で高校1年生レベルの内容も普通に出題されるからね

3級程度じゃ学力検査どころか内申書でも差を付けられないしね(前述の通り、英検3級程度なら実業系の高校に行くような人でも持ってることが多い)
柔道黒帯のほうがまだ評価される

まあでも中学校であまり勉強ができなかった子が、高校に入ってから急激に伸びた、というケースも少なくないけどね

ちなみに、俺の経験上、
「英語は得意だが他の教科(特に数学、理科)は全然ダメだった」という奴は普通にいたが(特に私立文系)、
「数学だけ得意で他の教科はボンクラだった」という奴はいなかったね
数学ができる人は他の教科もそこそこできる

だから学問としての価値は数学のほうが英語より明らかに高い

>>1

166 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 20:34:49.30 ID:LQybfDMV.net
>>162
大学3年でやっと少し英語読めるようになった元工業高校生だけど、中3でなぜか3級は取れたぞ

167 :名無し検定1級さん:2018/06/30(土) 21:05:03.71 ID:AW0x3WOG.net
自己満足はそろそろ終わらないか?
それしか誇れないの?悲しいね

168 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/30(土) 21:11:53.86 ID:5VQK7h/j.net
>>166
英検3級の面接はよっぽど何も話せなかったとかじゃない限り、ほぼ落ちないからね
文法がメチャクチャでもとりあえず喋れていればほぼ合格できるって感じ
英検3級の面接って実質、5級か4級の一次試験と同レベルだし
準2級以上は知らんが、3級に限れば面接のほうが一次より楽勝

ちなみに、履歴書に書ける最低ラインが準2級、
日常会話で困らない最低ラインが2級、
ビジネスで英語を活かせる最低ラインが準1級
と言われることが多いね

日商簿記なら3級程度でも履歴書に堂々と書けるが、
英検は3級程度じゃ履歴書に書けないし、準2級や2級でも評価されるかどうかは微妙なので、純粋な難易度は別として、コスパはあまり良くない

>>1

169 :@基本情報技術者試験合格者:2018/06/30(土) 23:06:28.07 ID:5VQK7h/j.net
>>166
今は工業高校から大学や専門学校に行く人も多いよね
たしかに工業高校なら内定自体は取りやすいが、所詮高卒なので、給料は安いし、転職する人も多いと聞いた

あと、基本情報(FE)や応用情報(AP)を持ってると、推薦入学で有利になる、と聞いたことがある
商業高校生にとっての日商簿記と似たようなもんか

>>167


170 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 02:47:30.19 ID:Hmi2ApPL.net
>>162
その基準なら基本はもっと下B級の一番上辺りでA級との差は大きい
ところでお前さん基本に受かったとか言うてたの去年の春だったが
その後は何も合格してないのかね

171 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 03:21:38.46 ID:GmqqLiGC.net
基本情報受からない人ほど簡単とか言いたがるが、誰でも受験可能でも実際は理系大学生がバタバタ落ちてる
試験の内容範囲からして当然だし、俺は前に基本と数検2級に受かって今数検準1級の勉強してるけども
やっぱり、今考えてもプロのSEならともかく一般人には基本情報は難しいと思う

172 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/01(日) 13:49:55.11 ID:GXzFKI3/.net
杉下右京(相棒)
「警察官を舐めるんじゃない!」

>>170
「基本情報(FE)を舐めるんじゃない!」

たしかに俺がFEに合格したのは去年(H29)の春だったね、ちなみに2回目
H28秋にもFEに初挑戦してるが、その時は午後53点で落ちた気がする
去年の秋にAPも受験してるが、そちらは午後54点で落ちました(記述式は難しいね)

あと、表の見方が間違ってるね
ST、AU、英検1級がS級
SC、SU、SW、英検準1級などがA級
AP、FE、AD、英検2級などがB級

FEをバカにする人は多いけど、全くのIT初心者から見たらFEでも十分難関と言えるだろう
数学検定で換算すると準1級レベル
(ちなみに数学検定準1級は英検準1級より簡単)

流石にITパスポートやSGが難関というのは無理があるけどね

>>171
おっしゃる通りですね
ちなみに高度区分(SCなど)の合格者でも、「FEのアルゴリズムで苦戦した」という人は少なくないよ

あと、理系はともかく、文系ならFE持ってるとだいぶ差を付けられるね
私立文系だと数学から逃げてきたような人も多いから、FEのアルゴリズムで苦戦する人が多い

ちなみに、資格板の連中は学歴板や大学受験サロンなどと同じ穴の狢だから、不快な意見は無視して良いと思うね

>>163
英検、TOEICは他業界の資格との難易度比較の目安としては最適だろ

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180701/

>>1

173 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/01(日) 14:08:52.55 ID:GXzFKI3/.net
>>1
ちなみに、主な資格の食える度合いを比較してみたら、こんな感じだと思う
※上に行くほど食える資格です
※純粋な難易度は度外視しました

食える

↑ 医師免許
↑ 公務員 教師 警察官 薬剤師 看護師
↑ 臨床検査技師 管理栄養士
↑ 電験3種 建築士 放射線主任 英検準1級以上 TOEIC800以上
↑ 宅建 行政書士 社会福祉士 ケアマネ 危険物(甲種、乙4) 電気工事士 日商簿記2級以上
↑ 普通自動車運転免許 フォークリフト 介護福祉士 FP技能士
↑ 基本情報(FE) 応用情報(AP) セキュマネ(SG) 衛生管理者1種 日商簿記3級 TOEIC600
↑ ITパスポート 原付免許 危険物乙(4以外) 危険物丙種 英検2級 TOEIC500 柔道黒帯 MOS
↑ 小型船舶 衛生管理者2種 低圧電気取扱者 eco検定 英検準2級以下 J検 数学検定 漢検
↑ ご当地検定 趣味の検定

食えない

174 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 08:52:57.92 ID:TbnEsHrV.net
基本情報ごときでよくもまぁこれほど他人様の資格を上から目線で評価できたもんだ
弱い犬ほどよく吠えるとは本当なんだな

175 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/02(月) 09:15:20.31 ID:9MNi6fT1.net
>>174
FEが難関資格なのは事実だけどな
IT業界なら基本的にFEと運転免許だけ持ってりゃ十分

AP(応用)や高度区分などは資格マニア、昇進目当て、ボーナス目当て、科目免除(中小企業診断士、弁理士、公務員、大学入試)などの理由がない限り、特に取る必要はない

必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180702/

176 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 08:49:12.26 ID:cGSMxLRR.net
同じITでも開発職に運転免許などいらんそりゃ営業職
あとはよっぽどド田舎か車好きとか
プログラマーならFEまでで十分なのは同意

177 :名無し検定1級さん:2018/07/03(火) 19:38:24.67 ID:mmvVGk0h.net
うんうん
取らないんだよな
取れないんじゃなくて取らないんだよな
うんうんわかるぞ

178 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/05(木) 19:02:03.46 ID:H+5GLdop.net
>>176
ありがとう

>>177


必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180705/

179 :名無し検定1級さん:2018/07/05(木) 19:46:12.66 ID:7Th+C0Nw.net
運転免許は不要の仕事でも求職活動時に所持していないと
企業側に免許取り消しになっていたり、精神病等の可能を考えられてしまうから
不利になることが多い

180 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/05(木) 20:28:45.53 ID:H+5GLdop.net
>>179
なるほどね

181 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 10:52:16.78 ID:90owqRdd.net
基本情報は、難関試験であるのは確かだが、スキルレベル4段階あるうちのスキルレベル2試験、
一般人やIT職でもレベル1に対して優位なだけで、同じエンジニアなら応用高度には到底敵わない。
もっともiパスは学生、基本も大学卒か新社会人の頃で、応用高度は3年以上の実務経験者想定なので当然だが
企業規模によっても変わるし、小さい所は基本も稀な所アリ、一方大手や官公庁の基準は応用高度(開発案件の入札条件にも関わる為)
一応、基本情報に合格出来たなら在宅プログラマーとしても(独り者で贅沢しなければ)十分食っていけるレベル

182 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 19:22:44.70 ID:FV2yiX7h.net
免許は最低限の知能と
身体能力の証明として求める企業も多い。
「高卒以上」と似たようなもの。

183 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 20:52:40.88 ID:cN3ghdbM.net
免許がいるのは一般人なら営業サラリーマンとか或いは運転手など運転そのものが必要な仕事(免許があるのが普通)
しかし専門職のエンジニアやプログラマ、アニメーターや漫画家、ライターや声優、アナウンサー等は資格欄に免許無くても全く違和感なし(それが都内なら尚更)

184 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 21:10:00.44 ID:90owqRdd.net
大昔の三大資格は大卒(高卒)、運転免許、簿記(そろばん)だからな
時代は変わっても世間一般ではこういう思考を持つ人が多いのも事実

185 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/06(金) 22:47:17.33 ID:44YWRBqU.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180706/

186 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 22:49:26.93 ID:44YWRBqU.net
>>181
管理職(職位)を目指すならAP(応用情報)か高度区分まで取ってほしい、という企業もあるね

187 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 22:50:06.12 ID:44YWRBqU.net
>>182
なるほどね

188 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 22:50:26.37 ID:44YWRBqU.net
>>183
なるほどね

189 :名無し検定1級さん:2018/07/06(金) 22:50:51.71 ID:44YWRBqU.net
>>184
逆に今の五大資格ってなんだろう?
大卒、運転免許、ITパスポート、日商簿記、TOEIC
って感じかね?

三大じゃ収まらなそうだったから五大にした
基本情報(FE)じゃなくてITパスポートにしたのは、FEはITエンジニア向けなのに対し、ITパスポートは文系でも取る人が多いから

190 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 01:10:32.48 ID:FHDcochS.net
>>189
職種問わず求められるのは
大卒と運転免許とTOEICだろうな。

簿記とかは技術系だとほとんど関係ないし。
代わりに危険物あたりが必要。

191 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/07(土) 10:57:27.28 ID:oUP1daW6.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180707/

192 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 10:58:18.26 ID:WH3W62Yy.net
大卒ならTOEIC以外資格なんて考慮されない
入社までに簿記2級とってこいって会社がたまにあるくらい
選考には関係ない

193 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:00:25.47 ID:oUP1daW6.net
>>190
ありがとう

じゃあ、三大資格は
運転免許、大卒、TOEIC
で良さそうだな

ただし、大卒は国公立か日東駒専クラス以上の有名私立に限る
大東亜帝国クラス以下のFラン卒じゃ高卒や専門学校と変わらん

>>1

194 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:08:45.30 ID:oUP1daW6.net
>>192
大東亜帝国クラス以下のFランだと資格が考慮されることが少なくないよ
Fランって、名ばかりの大卒みたいなもんだし、頭の中身は高卒や専門学校と大して変わらん場合が多い

195 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:09:28.80 ID:oUP1daW6.net
>>194
例えば、Fラン大学生が、宅建や基本情報(FE)などを持ってたおかげで、学歴フィルターを突破できた、というケースもある
逆に言うと、何か有力な資格を持ってないと高確率で学歴フィルターに引っかかる、ということでもある

196 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:11:54.89 ID:oUP1daW6.net
>>195
ちなみに今では文系でもFEに挑戦する人間は多いよ
ITパス程度じゃ差を付けられないからね(英検準2級みたいなもん)

ITパスを取るくらいなら、(ジャンルは異なるが)まだ危険物の乙4を取ったほうが差は付けられると思うね

197 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:15:09.51 ID:oUP1daW6.net
何故だか知らんが「ITパス◯ー◯」が規制に引っかかって入力できない

198 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:17:50.41 ID:oUP1daW6.net
>>192
IT企業だと入社前にせめてITパスを取ってこい、という企業も多い
既に持ってるとか、ITパスを通り越してFEやAPも持ってる、みたいな場合は話は別だが

199 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:19:51.15 ID:oUP1daW6.net
>>193
ちなみに、

文系三大資格は
宅建、ITパス、日商簿記

理系(技術系)三大資格は
危険物取扱者、電気工事士、基本情報(FE)

だと思うよ

>>1

200 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:30:25.80 ID:xH0sOLEb.net
>>199
ここは三大資格スレではないですよ
ギリギリ難関と言える資格スレ

201 :非正規肉体労働者:2018/07/07(土) 11:32:32.34 ID:3JOcwaJW.net
基本情報や宅建は普通に評価されるだろ
世の中の大半は運転免許しか持ってない

202 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:33:15.68 ID:oUP1daW6.net
>>200
すまん

203 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:33:36.28 ID:oUP1daW6.net
>>192
あと、実はTOEICは正確な英語力を測定するのには不適切なコンテンツと言われることが意外と多いみたいだね

英語4技能ってのがあって、TOEICではリーディング(読む)とリスニング(聞く)は測定できるが、ライティング(書く)とスピーキング(話す)はTOEICでは測定できない

そのため、本来の英語力を身に付けずに、単にTOEICの対策だけをしてきた人間だと、TOEICで高得点を取れても、実際の英会話では使い物にならない、というケースが少なくない

204 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:34:02.33 ID:oUP1daW6.net
>>203
一方、英検はオワコンと思われて過小評価されがちだが、TOEICにはない作文と面接があるので、準1級以上ならバランスの良い英語力を測定することが可能である
TOEICで800点を取れても英検準1級に落ちる人間は少なくないし、TOEIC990(満点)でも英検1級に受からない人間もいる

205 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:34:23.38 ID:oUP1daW6.net
>>204

ちなみに英検1級は対策が不十分だとネイティブスピーカーでも落ちることがあるくらいの超難関資格です
(俺たちがセンター試験の国語を受けて合格点を取れるのか?ってのと同じ論理)

206 :非正規肉体労働者:2018/07/07(土) 11:34:41.33 ID:3JOcwaJW.net
俺も警備会社のバイトの面接で「日商簿記2級」は面接の話題になったな
社労士合格する前の話だけどね

207 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/07(土) 11:35:50.86 ID:oUP1daW6.net
>>201
ありがとう

208 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:36:42.36 ID:oUP1daW6.net
>>206
やるじゃん
簿記2級は下手な国家資格より評価高いもんね

209 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 11:54:35.01 ID:FHDcochS.net
大半の資格がそうだが
特に英語系は資格だけ取っても意味が無い。
企業が求めるのはTOEIC何点とか持ってる人ではなく
本当に英語が出来る人だから。

極論すれば
「英語の資格は何も取っていないが
帰国子女でガチのバイリンガルです」
って人が最も有能。

210 :非正規肉体労働者:2018/07/07(土) 12:02:06.77 ID:3JOcwaJW.net
「資格だけあってもしょうがない」と言う意見もある
ただそれでも資格は無いよりあった方が断然良い
無くて困ることはあるしかしあって困ることはない

211 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 12:16:15.20 ID:oUP1daW6.net
>>209
情報系も同じことが言えそうだね
FEを持ってなくてもプログラマーやSEとして活躍してる人はいる

212 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 12:16:55.07 ID:oUP1daW6.net
>>210
これ

マジレスすると、才能や実力のある人間は、学歴も資格もいらない
運転免許だけで十分
実際、ガチの億万長者のほとんどは高卒か中卒だしね
東大卒でも億万長者はほとんどいないし、医学科を卒業して医者になってもせいぜい年収2500万円が関の山

才能、実力、根性、コミュ力がない人間はせめて学歴か資格で武装しなければ、誰も雇ってくれない

>>1

213 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 13:15:20.86 ID:WH3W62Yy.net
たとえばこの求人のファイナンス職なんかはTOEIC900点以上、簿記2級以上が応募条件

https://i.imgur.com/j6fw6ie.png

214 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 16:16:00.35 ID:nYLvadah.net
>>211
テクニカルエンジニアNW持っててもプログラム書けないニートの俺もいるしな

215 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 16:55:48.55 ID:xH0sOLEb.net
>>212
大卒以上が大富豪の9割
高卒等は1割とデータ出てますよ

大卒がスタートラインですね

216 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/07(土) 20:38:22.25 ID:oUP1daW6.net
>>214
テクニカルエンジニアって今のスペシャリストだよね?

たしかに人によっては高度区分(スペシャリスト)やAP(応用情報)よりもFE(基本情報)のほうがキツいと感じる人も稀にいるね

FEの午後はアルゴリズムが必須だし配点も高いから、プログラミングが苦手な人にとっては難しく感じるのも無理はない

あと、FEでは表計算も出題されるが、マクロ機能ではアルゴリズムの知識が必須なので、FEの表計算は意外と難しいという意見が少なくない

217 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/07(土) 20:41:45.56 ID:oUP1daW6.net
>>213
>TOEIC900点以上相当
>公認会計士
>米国公認会計士
>税理士
>簿記検定2級以上
>大学(院)会計学専攻

簿記2級がダントツで簡単な件

218 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/07(土) 21:23:10.90 ID:oUP1daW6.net
>>1
ちなみに主な英語資格の問題自体の難易度を比較するとしたら、こんな感じだと思う

国連英検特A級 > 英検1級 > TOEFL ≧ IELTS > 英検準1級 > TOEIC > 英検2級 ≧ センター試験 > 英検準2級 >> 英検3級以下

TOEICの難易度を低めに設定したのは、作文と面接がないから
(ただしそれでも、最低でも英検2級に合格できるくらいの実力がないとTOEICで半分も得点できないとは思う)

英検1級は社会的評価はともかく、純粋な難易度はかなり高いと思う
ネイティブスピーカーでも「日本の英検1級は難しい」という人は多いしね

219 :非正規肉体労働者:2018/07/07(土) 21:26:44.63 ID:3JOcwaJW.net
>>217
それらが超難関だからそこそこ難しい日商簿記2級が簡単に見えるだけ

220 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 21:31:28.31 ID:oUP1daW6.net
>>219
同じことを基本情報(FE)でやってみるか

>医師免許
>司法試験
>公認会計士
>弁理士
>税理士
>中小企業診断士
>技術士
>ITストラテジスト(旧・システムアナリスト)
>システム監査技術者
>プロジェクトマネージャ
>システムアーキテクト(旧・アプリケーションエンジニア)
>ITサービスマネージャ
>ネットワークスペシャリスト
>データベーススペシャリスト
>エンベデッドシステムスペシャリスト
>情報処理安全確保支援士(旧・情報セキュリティスペシャリスト)
>英検1級
>基本情報技術者(FE)

たしかにこの中だとFEが一番簡単だろうな

221 :非正規肉体労働者:2018/07/07(土) 21:35:55.71 ID:3JOcwaJW.net
>>220
日商簿記2級
基本情報
宅建
社会福祉士
これを単体で見れば評価される資格
超難関の資格を混ぜるのはおかしい
超難関の資格に比べれば簡単なだけ

222 :名無し検定1級さん:2018/07/07(土) 22:21:39.58 ID:oUP1daW6.net
>>221
せやな

223 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 05:11:31.84 ID:jA3STpN7.net
すっかり妄想を垂れ流すスレになりましたね

224 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/08(日) 08:27:50.38 ID:u1sHdl8v.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180708/

225 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:28:13.74 ID:u1sHdl8v.net
>>12
実際難しいで
おそらく打線の中で一番難しいと思う
最低でも高校レベルの物理や化学はある程度理解してないと勝負にならない

ただ文系出身者でもちゃんと勉強すれば受かることが可能な資格ではある
ちなみに受験制限は特にない

226 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/08(日) 08:29:10.38 ID:u1sHdl8v.net
>>46
宅建バカにすんな

227 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:29:55.24 ID:u1sHdl8v.net
>>74
まあ適性には個人差があるからね
あなたの場合、たまたま法律を覚えるのが得意で、英語が苦手だったのだろう

しかし、進学校で普通に英語の授業を受けていれば、英検2級など、それほど難しい試験ではない
まあ、Fランや専門学校にしか行けなかったような人や、工業高校や商業高校の生徒なら、英検2級が難しく感じるのもわからんでもないがな

228 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:30:11.31 ID:u1sHdl8v.net
>>75
英検2級は所詮高校生向けの検定だからね
一方、宅建・FE・危険物甲種・社会福祉士などは腐っても大学生向けの資格です

229 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:30:44.50 ID:u1sHdl8v.net
>>76
これ
文系にとっては甲種は十分難しい

そもそも受験者層の多くが化学の先生とか薬剤師とかだからね

230 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:31:04.32 ID:u1sHdl8v.net
>>77
FE、危険物甲種もお忘れなく

231 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:31:19.17 ID:u1sHdl8v.net
>>80
これ
危険物甲種は舐められすぎ
宅建、FE、社会福祉士、日商簿記2級もね

232 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:31:51.64 ID:u1sHdl8v.net
>>83
看護師なめすぎ
たしかに薬剤師や管理栄養士に比べたら簡単かもしれんがな
ちなみに薬剤師も管理栄養士もA級資格です

233 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:32:09.02 ID:u1sHdl8v.net
>>87
たしかに電工1種は試験自体はそれほど難しくないかもしれん
でも試験に合格できても、実務経験がないと免許がもらえない

234 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:32:54.67 ID:u1sHdl8v.net
>>59
世の中にはFEや宅建、危険物甲種、日商簿記2級などのB級資格すら取れない人が多い
これが現実です

235 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:33:27.52 ID:u1sHdl8v.net
>>131
今は小・中学生でもExcelやWordは勉強するから、MOSなど持っててもあまり差は付かない
MOS程度の技能は高卒以上の社会人なら身に付いてて当たり前
(家が貧乏とか、スマホに依存しててPCに触れる機会が少なかったなどの理由があるなら話は別だが)

それどころか、ITパスポートでも大して差は付かないからね

IT関連資格で差を付けたいなら、最低でも基本情報(FE)くらいは取らんとな

ちなみに、英検2級を持ってれば、日常会話くらいはできるらしい
でも英語をビジネスで活かしたいなら、大変だろうが英検準1級くらいは欲しいところ
TOEICスコアで換算すると、英検2級は500くらい、準1級は750くらい
英検1級はTOEICで900点以上取るよりも難しいらしい、ネイティブスピーカーでも落ちるケースが珍しくないレベル

>>1

236 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:33:51.90 ID:u1sHdl8v.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、管理業務主任者、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
年間受験者数:10万人台
受験チャンス:年2回(4月、10月)
合格率:2割台
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

237 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:34:18.78 ID:u1sHdl8v.net
>>144
理系ならFEくらい持ってて当たり前かもしれんが、私立文系だとFEすら落ちる者が少なくないで
国公立に落ちた人はともかく、私文専願者って数学から逃げてきた人が多いから、FEの数理的要素の強いアルゴリズムで苦戦する者が多い
アルゴリズムが苦手な人はむしろ応用情報(AP)のほうが簡単、という意見すらある
(AP午後のプログラミングは選択問題、一方、FE午後のアルゴリズムは必須問題)

ちなみにFEは数学検定で換算すると準1級くらいの難易度らしいで
(数学検定準1級は英検準1級より簡単)

238 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:35:04.84 ID:u1sHdl8v.net
>>151 >>152
たしかに公表されてる合格率は5割台だが、一発合格は結構難しいよ(何回も受験しまくってる人も多い)
しかも衛生管理者は実務経験の有無で受験要件が制限されるのも厄介(大卒1年以上、高卒3年以上)

239 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:35:31.44 ID:u1sHdl8v.net
>>153
難関と思うかどうかは人それぞれだから、「宅建やFEが難関じゃない」という意見は否定しないよ
しかし、これだけは言わせてくれ、宅建もFEも簡単とは言い切れない
どちらも合格率は2割程度しかないし、腐っても大学初級レベルの資格です

あと、IT資格の入門編はITパスポートとセキュマネ(SG)だからね
FEでも初心者にとってはかなり難しい

240 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:36:06.01 ID:u1sHdl8v.net
>>161
ちなみに、将来、難関大学(東大、京大、東北大、早慶クラス)を目指す者は、中学生時点で英検2級を狙うくらいじゃないと厳しいらしいで
駅弁やMARCHみたいな準難関大学でも中学生時点で英検準2級レベルの実力はほしいところ

英語は数学ほど複雑な学問ではないので、高卒でも十分独学で習得可能とも言われるしな
ちなみに、工業高校や商業高校の生徒でも、英検3級くらいなら持ってる人が結構多いね、俺の経験上

241 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:36:35.44 ID:u1sHdl8v.net
>>171
おっしゃる通りですね
ちなみに高度区分(SCなど)の合格者でも、「FEのアルゴリズムで苦戦した」という人は少なくないよ

あと、理系はともかく、文系ならFE持ってるとだいぶ差を付けられるね
私立文系だと数学から逃げてきたような人も多いから、FEのアルゴリズムで苦戦する人が多い

ちなみに、資格板の連中は学歴板や大学受験サロンなどと同じ穴の狢だから、不快な意見は無視して良いと思うね

242 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 08:36:55.80 ID:u1sHdl8v.net
>>163
英検、TOEICは他業界の資格との難易度比較の目安としては最適だろ

243 :非正規肉体労働者:2018/07/08(日) 08:44:21.52 ID:DCm/nu7/.net
「森義之氏」は高卒?

244 :非正規肉体労働者:2018/07/08(日) 08:46:02.51 ID:DCm/nu7/.net
>>236
だから管業と宅建は同列
 
運転免許しか持ってない人達が多いのは同意

245 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 09:07:01.54 ID:u1sHdl8v.net
>>243
高卒どころか中卒ですよ

246 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 09:08:57.59 ID:u1sHdl8v.net
>>223


247 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 09:24:43.77 ID:gd+AmxoD.net
昔は宅建は良く簡単とか言われてたけど、
宅建勉強してて気づいたけど普通に難しいやん。最近の民法ムズすぎ。
受験者が多くて落ちる奴が一番多い試験だから
ネガキャンがひどい理由がよくわかった。某通信講座とかが簡単に取れるような
宣伝してるから勘違いしちゃった人多そうだよな。

248 :非正規肉体労働者:2018/07/08(日) 09:50:09.69 ID:DCm/nu7/.net
>>245
「森義之氏」は中卒なのか
「森義之氏」は全国デビューしたな

249 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 10:38:50.27 ID:u1sHdl8v.net
>>247
これ
宅建は少なくともFEや英検2級などより難関

ちなみに昔の情報2種の頃は宅建よりも難関だったらしいが、今のFEは2種の頃に比べるとだいぶ難易度が下がってる

250 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 10:48:05.34 ID:u1sHdl8v.net
>>248
ちなみに今年亡くなった有名人の最終学歴

高畑勲 → 東大文学部
西城秀樹 → 明大中野高校定時制
椎名巌(桂歌丸) → 横浜市立吉田中学校
松本智津夫(麻原彰晃) → 熊本県立盲学校

251 :非正規肉体労働者:2018/07/08(日) 10:49:21.86 ID:DCm/nu7/.net
俺は法政夜間

252 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 11:05:43.79 ID:bia2gCnV.net
特定の分野で卓越した才能があれば
学歴全く関係なく大金持ちになれるわな。
分かりやすいのは歌手やスポーツ選手、プロ棋士とか。

253 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 11:11:14.95 ID:scUOqg1W.net
>>252
昨日も論破されていたかな
日本もアメリカも高学歴が高卒の10倍大富豪になっている

254 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/08(日) 14:28:32.34 ID:u1sHdl8v.net
>>251
俺はFラン薬学部中退
その後、専門学校に入り直して難関国家資格のFEを取得した

255 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 14:29:59.75 ID:u1sHdl8v.net
>>252
田中角栄は中卒だけど総理大臣にまで登り詰めたしな
(なお当時の中卒は今の高卒に相当する模様)

256 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 14:46:49.66 ID:u1sHdl8v.net
>>1
B級資格を上位、中位、下位に3分割するなら、こんな感じじゃねーの?

※ちなみに、電験3種、環境計量士、高度情報処理技術者、行政書士、通関士、管理栄養士、英検準1級はA級下位だと思うよ

B級上位 → 応用情報(AP)、二級建築士、放射線主任、一般計量士
B級中位 → 宅建、電気工事士1種、危険物甲種、社会福祉士、看護師、ケアマネ
B級下位 → 基本情報(FE)、衛生管理者1種、日商簿記2級、英検2級

※ちなみにC級資格には普通自動車運転免許、ITパス、セキュマネ(SG)、電気工事士2種、危険物乙4、介護福祉士、日商簿記3級、eco検定、英検準2級、MOSなどが含まれると思う

257 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 15:19:34.94 ID:Ue8LJTAe.net
>>256

管理栄養士持ち上げスギ
良くてもBの中レベル

258 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/08(日) 15:30:31.33 ID:u1sHdl8v.net
>>257
でも看護師よりは確実に難易度高いよ
偏差値で換算するなら、管理栄養士のほうが看護師より5くらい高いと思う

流石に薬剤師よりはやさしいだろうけど

259 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 15:31:55.17 ID:u1sHdl8v.net
>>258
すまん、看護師と管理栄養士の差はもっとあるかもしれん

260 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 15:37:26.37 ID:k6BsOYVk.net
>>258

管理栄養士は、B級中位。
看護師は、B級下位くらい。

261 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 17:22:28.70 ID:vq1t/keq.net
>>255
キミは中卒ですか?

262 :非正規肉体労働者:2018/07/08(日) 17:25:52.74 ID:DCm/nu7/.net
>>256
基本情報はB級中位だろ
宅建や社会福祉士と同レベル
自分が取得した資格を卑下するなよ

263 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 17:54:42.12 ID:u1sHdl8v.net
>>260
看護師が宅建より低いとかありえん
まず看護師は受験要件が厳しいし
誰でも受験できる宅建やFEとは訳が違う

264 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 17:55:05.23 ID:u1sHdl8v.net
>>261
高卒だよ
ちなみにFラン薬学部中退

田中角栄の頃は高卒でも十分高学歴だった(今のFラン大卒よりも価値があった)
大学に行けたのは一部のエリートの子供だけ

265 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/08(日) 17:55:56.23 ID:u1sHdl8v.net
>>262
ありがとう
でも今のFEは昔に比べるとだいぶ難易度は下がってるよ
プログラミング言語の代わりに表計算を選択できるようになったし、今では文系分野(マネジメント、経営戦略)を選択することも可能だからな

266 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/08(日) 17:58:26.63 ID:u1sHdl8v.net
>>265
>>262
たしかに昔のFE(旧2種を含む)なら、簿記2級や英検2級よりも難易度が高かったろう
でも今では簿記2級や英検2級と良い勝負だね
むしろ簿記2級には抜かされてるかもしれんくらいだ

267 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 19:52:50.42 ID:I0tmQoSU.net
〜より高い低いと言ってるだけで何一つ合理的な根拠を述べていないですね
なぜ取ってもいない資格を無責任にそこまで比較できるのですか?
出処のわからない聞き齧った知識で格付けして恥ずかしくないのでしょうか

268 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/09(月) 20:14:10.35 ID:rgDv/un2.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180709/

269 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/11(水) 18:50:42.69 ID:VXdaQ4a3.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180711/

270 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/12(木) 06:39:19.18 ID:HbjN+7+3.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180712/

271 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/13(金) 22:27:20.04 ID:kTsHaUz9.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180713/

272 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/13(金) 22:31:36.09 ID:kTsHaUz9.net
>>1
ところで、情報処理技術者試験に、柔道みたいに段級位制を採用するとしたら、こんな感じだと思うんだが、どうよ?
基本情報が黒帯な時点で甘々だという意見もあるだろうが、世の中には基本情報すら持ってない人がたくさんいるということを考慮したので、ご了承ください
ちなみに俺は基本情報だけ持ってるから、初段ですね

【1級、茶帯】
Iパス、初級シスアド、セキュマネのいずれかに合格する。

【初段、黒帯】
基本情報に合格する。昔の二種でも代用可能。

【二段】
応用情報、ソフ開、一種のいずれかに合格する。または、基本情報とセキュマネの両方に合格する。

【三段】
どの区分でも良いので、いずれかの高度試験に合格する。なお、支援士も可。

【四段以上】
複数の区分の高度試験に合格する。ちなみに、四段と五段は黒帯。六段、七段、八段は紅白帯。

【赤帯】
九段および十段。IPAの幹部。

273 :非正規肉体労働者:2018/07/13(金) 23:00:30.55 ID:4MO2DO/w.net
>>272
ベンチプレス150キロ挙げれたら
どの辺に属する?

274 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 23:05:07.39 ID:kTsHaUz9.net
>>273
紅白帯

275 :非正規肉体労働者:2018/07/13(金) 23:06:43.71 ID:4MO2DO/w.net
>>274
有難うございます

276 :非正規肉体労働者:2018/07/13(金) 23:09:53.87 ID:4MO2DO/w.net
>>272
「森義之氏」は完全に全国区だな
3段以上だな

277 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 23:15:51.33 ID:kTsHaUz9.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

278 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 23:19:40.78 ID:kTsHaUz9.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

279 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 00:57:27.03 ID:p0YWhqlb.net
基本情報の人がめっちゃ資格評価してるから
基本情報ってたぶん難しい資格なんだなと思って
資格の取り方っていう資格の偏差値だしてる
けっこう難易度正確だと評価されてるサイトみたら
基本情報偏差値49だった
俺はFP2級と簿記2級と宅建士もってるが
それらは48と54と57だった
俺の体感した難易度は俺にとっては
FP2級簡単簿記2級普通宅建士難しいだった
基本情報ってもしかして簡単な資格なんじゃ
それもってるだけでここまで偉そうに他の資格を
評価するってなんか痛い

280 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 01:01:59.26 ID:sr8D6G6g.net
難度で言えば工業高校で年に数人取る程度だから簿記2級みたいなもん

281 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 05:26:44.09 ID:mCT6lMQA.net
>>279
宅建も滅茶苦茶簡単なほうだからね
基本情報が難関なわけない
ネタなんだろうけど

282 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/14(土) 08:17:24.37 ID:k1tlDCR/.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180714/

283 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/14(土) 08:18:06.38 ID:k1tlDCR/.net
>>281
宅建もFEも危険物甲種も社会福祉士も難関資格ですよ

284 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/14(土) 08:18:40.48 ID:k1tlDCR/.net
>>280
情報系の大学生でもFEに落ちる人は少なくないからね
FEは難関資格です

285 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 08:27:38.96 ID:k1tlDCR/.net
>>279
そのサイトの評価も結構おかしいけどな
基本情報(FE)が偏差値49しかないのに、1ランク上の応用情報(AP)になると偏差値65に一気に跳ね上がる
ちなみに高度試験の一区分である情報セキュリティスペシャリスト(SC)は偏差値67であり、「応用との差はあまりない」という評価になってる

実際には基本と応用の差よりも、応用と高度の差のほうがはるかに大きいんだけどね

286 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 08:39:39.78 ID:k1tlDCR/.net
>>285
ちなみに情報処理技術者試験で最も簡単な区分であるITパスポートは偏差値45(日商簿記3級と同等の評価)、高度試験の最難関区分であるITストラテジスト(ST)は偏差値71(英検1級の偏差値69よりも高い)でした

287 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 08:50:29.23 ID:k1tlDCR/.net
>>1
ついでに言うと、「資格の取り方」と言うサイトでの主な資格の難易度の評価は、
偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、英検1級
偏差値67 : 中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)
偏差値64 : 気象予報士
偏差値62 : 薬剤師、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、社会福祉士
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級
偏差値54 : 日商簿記2級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4
偏差値45 : ITパスポート、日商簿記3級
偏差値44 : 電工2種
偏差値41 : 看護師
偏差値35 : 運転免許
でした

288 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 11:40:42.34 ID:mCT6lMQA.net
どんな思考回路をしてれば誰でも取れるような資格で優越感を感じれるんだろう
難関資格を持ってないのに難関を語る滑稽さが
見ていて痛々しい

289 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 12:33:55.78 ID:sr8D6G6g.net
>>287
それ変だよ
甲種危険物はもっと下、基本情報くらいだと思う

ていうかメチャクチャじゃん看護師がほぼ最低とかwwwww

290 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 14:06:57.81 ID:V3O8z2Yo.net
5chの資格難易度ランキングも私怨で評価されてる面があるから
特定の資格が過大評価されてたり過小評価されてたりする

必死に工作した奴による既成事実化な
まあそんなものを真に受ける奴は情弱なんだがこういう奴が増えるとゴネ特が成功してしまうというのが何とも

291 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 15:25:12.81 ID:7nipGPbX.net
>>287
これ参考ならなくない?
2級建築士が宅建より下なんてありえないし
危険物乙が電工2種もおかしい

292 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 16:06:09.99 ID:k1tlDCR/.net
>>287

追加
偏差値69 : アクチュアリー
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値65 : 社労士、通訳案内士
偏差値64 : 電験2種
偏差値62 : 管理栄養士
偏差値57 : TOEIC700点
偏差値48 : FP技能士2級
偏差値44 : 環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値37 : FP技能士3級
偏差値35 : 小型船舶、フォークリフト

293 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 16:06:52.52 ID:k1tlDCR/.net
>>289

危険物甲種は最低でもセンター試験の化学がある程度(芝浦工大または日大理工学部レベル)理解できてないと太刀打ちできないし、妥当だろ

というかFEが低すぎる
FEが英検準2級より簡単とかありえん
逆にAPが高すぎ(実際にはFEとAPの差よりも、APとSCの差のほうが大きい)

看護師が低すぎるのは同意
看護師がITパスポートや日商簿記3級より低いのは明らかにおかしい

294 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 16:07:26.82 ID:k1tlDCR/.net
>>288
FEを舐めるんじゃない!

295 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 16:08:02.65 ID:k1tlDCR/.net
>>290
せやな

296 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 16:09:40.37 ID:k1tlDCR/.net
>>291
「資格の取り方」というサイトの難易度評価が不正確なのは以前から有名だったよ
基本情報(FE)と応用情報(AP)の差が16もあるわけないし

297 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:37:27.08 ID:k1tlDCR/.net
【おまけ】
俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターを紹介します。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0233_gravityfalls_dipper_s.jpg
http://orig08.deviantart.net/4c76/f/2012/306/f/7/dipper_pines_by_doddlefur-d5jpwci.png
【ディッパー・パインズ】
主人公の12歳の男の子。メイベルの双子の兄。カリフォルニア出身。真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
夏休みの間、両親の命令でオレゴン州の田舎町グラビティフォールズに住んでいるスタン大叔父さんのもとで生活することに。
作者自身をモデルとしたキャラクター(ちびまる子ちゃんみたいな感じ)。

298 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:37:50.82 ID:k1tlDCR/.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0234_gravityfalls_mabel_s.jpg
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140918104816/the-disney-roleplay/images/a/a6/Mabel's_appearance.png
【メイベル・パインズ】
もう一人の主人公で、ディッパーの双子の妹。元気いっぱいの女の子。ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。
ディッパーとは時々ケンカもするけど、基本的にはとても仲の良い大切な友達同士。

299 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:38:15.25 ID:k1tlDCR/.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0235_gravityfalls_stan_s.jpg
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20121128215326/jadensadventures/images/a/a6/Grunkle_Stan.png
【スタンリー・パインズ(スタン大叔父さん)】
グラビティフォールズでミステリーハウスを経営している初老の男性で、ディッパーとメイベルの大叔父。
双子のことを大切な家族だと思っているが、商売のやり方が汚いのが玉に瑕。

300 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:38:40.00 ID:k1tlDCR/.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0239_gravityfalls_wendy_s.jpg
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20130318201427/poohadventures/images/5/5b/Wendy_Corduroy.png
【ウェンディ・コーデュロイ】
ミステリーハウスでアルバイトをしている女子高生。ディッパーとメイベルにとっては、しっかり者で面倒見の良いお姉さん。運動神経抜群でタフで男勝り。実家は木こり。
グラビティフォールズでは数少ない常識人と言えるだろう。

301 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:39:13.61 ID:k1tlDCR/.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0237_gravityfalls_soos_s.jpg
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20121220194713/doblaje/es/images/0/0b/Soosgravity.png
【スース】
ミステリーハウスでアルバイトをしている青年。ディッパーやメイベルにとっては優しいお兄さんだが、どこか抜けている一面も。日本のアニメやゲームが好き。

302 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:39:57.11 ID:k1tlDCR/.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0236_gravityfalls_yotan_s.jpg
https://yt3.ggpht.com/-MbInQI4R9eQ/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/wMyk5yT1jvM/s900-c-k-no/photo.jpg
【よったん】
メイベルのペットのブタ。移動遊園地で当てた景品。

303 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:40:38.16 ID:k1tlDCR/.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0238_gravityfalls_robbie_s.jpg
http://media-cache-ak0.pinimg.com/736x/c3/11/a2/c311a26a7f130ca952eb505eaac8f9b9.jpg
【ロビー・V】
ウェンディの友人で、ゴスの少年。ディッパーとは犬猿の仲。ギターが上手い。

304 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:41:14.93 ID:k1tlDCR/.net
http://vignette3.wikia.nocookie.net/gravityfalls/images/0/06/Ford_Pines_appearance.png/revision/latest?cb=20150826023307
【スタンフォード・パインズ(フォード大叔父さん)】
スタンリーの生き別れの双子の兄弟。元々はディッパーとメイベルのような仲良し兄弟だったが、ある事件がきっかけで絶縁関係となってしまった。
秀才肌で性格は真面目(フォードはディッパーっぽくてスタンリーはメイベルっぽい)。
長い間別次元に飛ばされていたが、スタンリーによって救出された。シリーズ後半の重要人物。

305 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:41:45.65 ID:k1tlDCR/.net
http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20120813055200/gravityfalls/images/f/f7/S1e7_Pacifica_Northwest.png
【パシフィカ・ノースウェスト】
グラビティフォールズの開拓者の子孫で、大金持ちのお嬢様。高飛車な性格だが根は良い子。

306 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:42:16.77 ID:k1tlDCR/.net
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20120705020810/gravityfalls/images/6/6e/S1e3_old_man_mcgucket_alligator.png
【マクガケットじいさん】
路上生活をしている奇妙な老人。発明家。若い頃はフォードの大学時代の友人だった。正気を失った理由は自身が開発した記憶消去装置の副作用。

307 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 18:43:05.56 ID:k1tlDCR/.net
http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20130701020957/disney/images/5/5c/S1e19_pyramid_guy.jpg
【ビル・サイファー】
本作最大の敵で、三角形の姿をした悪魔。

308 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 19:03:32.48 ID:7nipGPbX.net
>>293
甲種を実際に受けてみれば分るけど、化学の問題の半分以上は中学理科を理解していれば解ける
高校化学の知識が必要なのは、有機化学と電蝕ぐらいで、10問中で2〜3問程度だし
その問題も市販の問題集の問題とほぼ同じ問題だから
センターレベルの化学が理解出来ないと太刀打ちできないなんてことは無い

309 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 19:40:58.58 ID:k1tlDCR/.net
>>308

表面上の合格率だけを見ると「甲種と乙4は大差ない」と錯覚してしまう人が多いが、受験者層が明らかに甲種のほうが高い
乙4の受験者層は高卒者がほとんど、それも偏差値の低い工業高校の出身者が多い
一方、甲種は化学・薬学を専攻した大卒者が多く受験する、その中には高校化学教師や薬剤師も少なくない

基本情報(FE)と応用情報(AP)の関係、宅建と行政書士の関係もこれに近いだろうね
FEとAPは表面上の合格率は大差ないように見えるが、実際には結構な差がある(AP受験者の大部分をFE合格者が占めてる)
行書の受験者も宅建合格者が少なくない

310 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/14(土) 19:43:03.44 ID:k1tlDCR/.net
化学が得意な人なら危険物甲種は簡単だろう
プログラミングが得意な人にとってはFEは簡単
法律を覚えるのが得意な人なら宅建は簡単

311 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:12:27.31 ID:PGeSK0Mz.net
得意なら簡単という時点で難関じゃないような…

312 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:31:50.88 ID:V3O8z2Yo.net
基本情報と宅建の難易度が近いというかB級試験最強だってのはわかるが
危険物甲種の難易度は知らんな
危険物乙4ならもってるけど

313 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:42:13.35 ID:k1tlDCR/.net
>>311
すまんな

314 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:42:49.45 ID:k1tlDCR/.net
>>312
そもそも危険物甲種は受験者数がさほど多くないからね
FE、宅建、日商簿記2級などは受験要件が緩いので誰でも受験できるが、危険物甲種は化学専攻の大卒者か乙種複数区分合格者じゃないと受験要件すら満たせない

315 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:45:57.65 ID:k1tlDCR/.net
>>312
あとB級資格最強は(用途・需要の観点で言えば)日商簿記2級だと思う
FEはほぼIT業界でしか使えないし、宅建は不動産か銀行じゃないと使いにくい
簿記2級はどこの業界でもそこそこ使える

純粋な難易度ならFE、宅建、簿記2級のどれが一番難しいかは知らんが

316 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:46:22.33 ID:sr8D6G6g.net
乙4がちょっと小難しくなって乙全類の性質と消火が必要になるだけで、大して難しくはないよ

>>308
いや物理化学は高校の範疇だと思うぞ
それでも当時きちんとやってれば復習だけで十分だけど

pH計算落としました^^

317 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:48:53.43 ID:sr8D6G6g.net
>>314
ああ受験のハードルの高さを難易度に加えたらFE宅建簿記2級の仲間入りさせていいわw

318 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:50:58.51 ID:k1tlDCR/.net
>>279
あんたFEの過去問を見たことある?
FE午後の問8(アルゴリズム)は鬼門だと有名だよ
高度試験(スペシャリスト)の合格者でもFE午後の問8で20点満点を取れる人はほとんどいない

どうしてもFEをバカにしたいなら、(実際に受験しろとまでは言わんが)せめて過去問に目を通してもらいたいね

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:過去問題
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_04hanni_sukiru/_index_mondai.html

319 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:53:04.17 ID:k1tlDCR/.net
>>317
というか危険物甲種って普通にFEより難しいと思うけどな
FE以上AP以下って感じ

320 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:57:17.57 ID:k1tlDCR/.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

321 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 20:57:45.89 ID:k1tlDCR/.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

322 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 21:00:13.91 ID:k1tlDCR/.net
>>287 >>292
追加
偏差値59 : 通関士

323 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/14(土) 21:25:25.75 ID:k1tlDCR/.net
>>1
ギリギリどころじゃなくて超難関資格(S級)の話になってしまうが、今は医師免許のほうが司法試験より難関だよな

【理由】
・学歴制限が違う。司法試験は予備試験さえ突破できれば高卒中卒でも受験できる。
一方、医師国家試験は医学部医学科を卒業した者じゃないと受験自体が許されない。
・大学のレベル(偏差値)が違う。司法試験は東大早慶どころかFランからも合格者が出ている。
一方、医学部医学科は国公立だと東大理一レベルのところが少なくないし、地方駅弁でも京大理工系や東工大レベルは当たり前。
また、近年は私立医大も難化しており、最底辺の私立医大でも早慶理工学部と同等かそれ以上の偏差値が必要。
・医学部医学科は進級判定が厳しく、国試受験前(卒業前)に留年、中退する者が少なくない。

324 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 23:31:49.53 ID:p0YWhqlb.net
>>318
君の滑稽なところは自分の言ってるギリギリ難関
資格の中のひとつしかもってないのにすべて評価するところだ
確かに資格の取り方というサイトも難易度の評価におかしいところが
多々ある、でもそれはほぼどの資格難易度評価サイトでもあり
まだ資格の取り方はそのおかしさが少ないほうだ
ほかのサイトでも簿記2級と基本情報では同じくらいの難易度
とされてるのはよくみかけるしこれらと
社会福祉士宅建士2級建築士は同じカテゴリーには
入らないと思う。なぜなら俺は簿記2級に4か月でうかり
宅建士に2年半かかったからだ

325 :名無し検定1級さん:2018/07/14(土) 23:50:51.05 ID:V3O8z2Yo.net
まず難易度を何をもって難易度とするかだな
俺の場合、大手予備校が公表している勉強時間を指標に各種資格試験の難易度を判断してるわけだが

やっぱ客観的な数字だよ
特定個人の勉強時間で難易度云々してる奴も結構いるけど独りよがりだよねそれって

326 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 02:41:57.34 ID:r/3iMJ2/.net
どんな資格にも言えることだが
勉強を始める前の素養次第で
どれだけ勉強すれば受かるかが数倍くらい変わってくるから
資格同士の一概な比較ってのはかなり難しい。

例えば宅建でも、法学部の学生とかなら数ヶ月で簡単に受かるが
民法って何?みたいなレベルから始めると
数年かかるのも珍しくない。

327 :非正規肉体労働者:2018/07/15(日) 05:14:30.61 ID:A37SnAv4.net
>>324
彼は「基本情報」の合格者ですよ
「基本情報」は難関試験ですよ

328 :非正規肉体労働:2018/07/15(日) 05:16:02.77 ID:A37SnAv4.net
「森義之氏」の存在価値は「応用情報」以上?

329 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 05:17:40.46 ID:adEevN3o.net
東大卒司法書士講師
「行政書士は難関じゃない」
行政書士が難関でないのにその何倍も簡単な宅建が難関に入るわけありません

330 :非正規肉体労働者:2018/07/15(日) 05:20:39.06 ID:A37SnAv4.net
>>329
運転免許しか持ってない人達はどうなるんだよ?

331 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/15(日) 05:41:16.93 ID:qr2AQBD1.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180715/

332 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 05:48:26.41 ID:qr2AQBD1.net
>>330
これな

333 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 05:50:08.62 ID:qr2AQBD1.net
>>328
せやな

334 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 05:50:31.66 ID:qr2AQBD1.net
>>327
ありがとう

335 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 05:51:02.85 ID:qr2AQBD1.net
>>326
はげど

336 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/15(日) 05:51:55.11 ID:qr2AQBD1.net
>>325
はげど

337 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 13:30:55.31 ID:0AZkLqzI.net
基本情報合格者は10月に応用情報受けるんだろ?
非正規肉体労働者は10月に基本情報を受けるんだろ?
ここでFEについて論評するのもいいが、次の情報処理技術者試験、勝算はあるのかいなー

338 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 13:33:24.12 ID:q9D5aMZX.net
春にエンベデ見送って以来高度怖いです><

339 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 17:57:12.41 ID:o6VU42qj.net
>>310
>プログラミングが得意な人にとってはFEは簡単

午後のアルゴとCやJavaのことを言っているなら少し語弊がある
プログラム慣れてる者にとって 、センスの欠片も無い
IPA独自のプログラムの穴埋め問題ほどの拷問は無い

340 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 18:45:45.53 ID:x9vN6lAB.net
>>330
どうともなりませんよ?
それで
東大卒司法書士講師
「行政書士は難関じゃない」
これをどう説明するんですか?
なんで宅建が難関になるのですか?
納得のいく論理的根拠を聞いたことがないのですが

341 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/15(日) 19:01:00.05 ID:qr2AQBD1.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

342 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:01:41.45 ID:qr2AQBD1.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

343 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:02:06.56 ID:qr2AQBD1.net
>>338
応用と高度の差はかなり大きいからね
基本と応用の差よりもずっと大きいと有名だよ

ESって高度試験で一番マイナーな区分だよね?
高校理科でいう地学、地歴公民でいう倫理みたいなポジション

344 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:04:19.80 ID:qr2AQBD1.net
>>337
マジレスすると応用(AP)は二度と受けないと思う
去年の10月にAPを受験したが午後が54点で落ちてしまい、それ以来、(トラウマ)記述式の試験は受けたいと思わなくなった

そもそも俺の職場はIT業界じゃないし
(IT業界に落ちて、滑り止めで自動車業界を受験して内定をもらえたのでそのまま入社した)

345 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:05:17.63 ID:qr2AQBD1.net
>>344
ちなみに俺がFEに合格したのは去年の4月(H29春)です、2回目の受験でした
俺が初めてFEを受験したのはH28秋です、この時は残念ながら落ちてしまいました

346 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:06:19.53 ID:qr2AQBD1.net
>>345
もし今後、FE以外の情報処理技術者試験を受けるとしたら、完全マークシートのセキュマネ(SG)かITパスポートにしようと思ってる

まあSGはともかく、ITパスポートはFEを持ってるなら不要、という意見も少なくないけどな

347 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:08:08.58 ID:qr2AQBD1.net
>>339
なるほどね
どうりで現役のプログラマーやSEでもFEに落ちる人が案外多いわけだ
(英検準1級に落ちる高校英語教師が少なくないってのと同じ理論)

348 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:09:26.84 ID:qr2AQBD1.net
>>340
宅建は合格率20%未満の難関国家資格ですよ

349 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:21:01.08 ID:0AZkLqzI.net
>>344
54点ならもうちょいがんばれば受かるんじゃないの
少しもったいない気もするがね

350 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:27:05.86 ID:qr2AQBD1.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

351 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:53:21.72 ID:qr2AQBD1.net
>>349
ありがとう

マジレスするが、業務を行う上ではITパスポート、基本情報(FE)、セキュマネ(SG)、初級シスアド(AD)のいずれかを持ってれば十分なケースも少なくない
応用(AP)や高度まで必要としている企業は実はそれほど多くない
もし俺が真の資格マニアだったら、意地でもAPに(受かるまで)再挑戦し続けただろうがな

352 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:53:50.01 ID:qr2AQBD1.net
>>351
ちなみに、AP合格のメリットとしては、
・高度試験の午前1科目の免除(2年間有効)
・弁理士や中小企業診断士などの国家試験の科目免除
・大学推薦入試での優遇。商業高校生が在学中にAPに合格すると一橋大学の推薦入試の受験資格を得られるらしい。
・公務員採用試験での優遇。特に警察官や自衛隊では英検1級並みの待遇を受けられるらしい。
・資格手当、ボーナス、昇進条件など(企業による)
などがあるね

353 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 19:54:10.11 ID:qr2AQBD1.net
>>352
ちなみに、うちの会社(自動車関係)では、情報処理技術者よりも、危険物乙4や衛生管理者1種などのほうが資格価値は高いで
特に衛生管理者1種を持ってないと、うちの会社では管理職になれません

354 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:12:12.75 ID:0AZkLqzI.net
応用情報の受験生のうち、何%程度が基本情報の合格者なの?

355 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:32:42.61 ID:qr2AQBD1.net
>>354
「応用情報技術者試験ドットコム」というサイトから抜粋

難易度は応用情報技術者になる前のソフトウェア開発技術者時代から、「勉強してもなかなか合格できない試験」というのが一般的な評価であるように、数ある国家資格・試験のなかでも難関の部類に入ると思います。
合格率だけみれば、20%以上(5人に1人が受かる)と基本情報とそれほど変わらないために、中には「ソフ開よりも簡単になった」とか「基本情報技術者試験の知識からほんの少し勉強すれば合格できる」などという人もいるようですが、
その言葉をそのまま受け取って、ろくに対策もせずに受験すると痛い目を見てしまうかもしれません。

356 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:33:37.87 ID:qr2AQBD1.net
>>355
まず応用情報技術者試験 受験者の半分以上は当然のように下位試験の基本情報技術者試験の合格者です。さらに実務経験がある中堅のSEやプログラマー、また中には合格のために複数回の受験をしている人も含まれます。
一方、基本情報技術者試験は、主に学生や新人のSE・プログラマーが受験する試験です。つまり同じ合格率20%でも、分母になる受験者のレベルが、かなり違うので合格率だけを比べても仕方がないのです。

357 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:33:57.73 ID:qr2AQBD1.net
>>356
IT初心者が簡単に目指せる試験ではなく、また実務経験者・基本情報技術者試験合格者も決して楽をして合格できる試験ではありません。はっきりいって「一般人からみれば何が書いてあるのか、何を聞いているのかさっぱりわからないレベル」の問題です。

358 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 20:34:21.60 ID:qr2AQBD1.net
>>357
なぜ難易度が高いのか?

難易度が高い、基本から応用へは厚い壁があると言われているのは、問題レベルの高さもさることながら、「出題範囲の広さ」と「午後試験の記述式」によるところが大きいと思います。

ソース

応用情報技術者の難易度|応用情報技術者試験.com
https://www.ap-siken.com/s/apnanido.html

359 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/15(日) 21:16:08.34 ID:qr2AQBD1.net
>>1

ちなみに、現在の俺のコテハンは
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
ですが、

もし仮に昔だったら、
小泉純一郎@初級シスアド試験合格者
とか
小渕恵三@システムアドミニストレータ
とかにしてたと思います

今の基本情報(FE)ではマネジメントや経営戦略、表計算なども出題されてますが、これらの分野は元々は昔あった初級システムアドミニストレータ(AD)という試験の範囲でした
2009年にADが廃止されましたが、AD午前はITパスポートに移行し、AD午後はFEに吸収されました

多分、俺は2008年までの制度のFEや第2種情報処理技術者には受からなかったと思います
得意分野のマネジメントや経営戦略がなかったし、表計算もなかったので、苦手分野であるアルゴリズムやプログラミングで点数を稼ぐしかなかったからです

360 :名無し検定1級さん:2018/07/15(日) 22:26:26.05 ID:q9D5aMZX.net
>>357
2種1種が消えた頃に高度取ったニートだけど、応用はまだ余裕そうだったぜw
高度はもう長文無理だった

361 :非正規肉体労働者:2018/07/15(日) 22:37:51.52 ID:A37SnAv4.net
マン管と管業終わったら乙4と併行してITパスポート受けようかな

362 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 17:30:03.28 ID:S8dXo/vT.net
>>361
春ごろに今年は基本情報を受けるとか言ってなかったっけ、やめたのか?
FP2級は合格できたようだが

363 :非正規肉体労働者:2018/07/16(月) 17:48:29.22 ID:YXXGbwPv.net
>>362
はい 
やめました
とりあえずマン管と管業を頑張ります

364 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 17:59:48.14 ID:S8dXo/vT.net
>>363
へー、今年の残りの期間はマン管と管業だけやるのか
管業は俺も今年受けるから管業スレでも会うことになるだろう

365 :非正規肉体労働者:2018/07/16(月) 18:14:41.14 ID:YXXGbwPv.net
>>364
お互い頑張ろう

366 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/16(月) 20:00:46.24 ID:fkW9V8AP.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180716/

367 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/16(月) 20:02:04.58 ID:fkW9V8AP.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

368 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/16(月) 20:04:41.63 ID:fkW9V8AP.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

369 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:05:26.07 ID:fkW9V8AP.net
>>360
たしかに応用と高度の差に比べたら、基本と応用の差はまだ小さいかもね

でも基本にまぐれで(たまたま)合格した人は応用だと歯が立たないケースが少なくないね
問題レベルは大差なくても、マークシートと記述式では点数を稼ぐ難易度が違う

逆に言えばしっかり勉強して基本情報に余裕で合格できた人なら、応用もそれほど難しくはないのかもしれん

370 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:06:09.54 ID:fkW9V8AP.net
>>365
頑張りなさい

371 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:13:30.42 ID:fkW9V8AP.net
>>1
個人的にB級資格の序列を作ってみたんだが、どうよ?
結構正しいと思うが
ちなみに、難易度だけじゃなくて実用性も加味してます

二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 社会福祉士 > 危険物甲種 > 電気工事士1種 > 宅建 > 日商簿記2級 > FP技能士2級 > 基本情報(FE) > 衛生管理者1種 > 英検2級

英検2級の評価が低いのは、準1級以上じゃないと使い物にならないからです
(純粋な難易度だけならFE、宅建、危険物甲種、簿記2級あたりに負けないだろうけど)

372 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:13:39.38 ID:S8dXo/vT.net
>>368
メンタルヘルスマネジメントって衛生管理者があるなら不要なんじゃないの?

373 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:21:51.14 ID:fkW9V8AP.net
>>372
メンタルヘルスマネジメントは衛生管理者の前哨戦として受けてみようと思ってる

日商簿記で言えば2級の前の3級、英語で言えばTOEICの前の英検2級、みたいなもん

俺は基本情報の合格者だが、前哨戦としてJ検も受けたしな

374 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:22:37.09 ID:fkW9V8AP.net
>>373
ちなみにメンタルヘルスマネジメントは1種に限れば衛生管理者より難関らしいで

「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値56 : メンタルヘルスマネジメント1種
偏差値49 : 衛生管理者1種
偏差値45 : 衛生管理者2種
偏差値40 : メンタルヘルスマネジメント2種
偏差値39 : メンタルヘルスマネジメント3種

375 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:27:37.99 ID:fkW9V8AP.net
>>374
ちなみに俺が危険物乙4、衛生管理者1種、メンヘル、QC検定に興味があるのは、うちの会社でのボーナス対象資格だからです

特に衛生管理者1種は、有資格者でなければ、うちの会社では管理職になれません

376 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:46:54.80 ID:S8dXo/vT.net
>>373
衛生管理者とメンタルヘルスマネジメントはほとんど試験範囲が重なってないぞ
確かに一種衛管にメンタルヘルスの論点が試験範囲に入ってるが、それは一問出題されるかされないのレベル
本屋で両試験のテキストの目次だけでいいから見比べれば一目瞭然だ
メンタルヘルスマネジメントが微妙なのは労働基準法がほぼほぼ試験範囲じゃないこと

そもそも一種衛管は前哨戦をするほどの試験じゃない
QC検定2級なら統計部分が難しいから統計検定2級をやるというのもわからなくはないが
実は統計検定2級の前にQC検定2級をやっておくのがいいというのがオチなんだけどね

377 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 20:56:55.02 ID:fkW9V8AP.net
>>376
ありがとうございます

衛生1種は簡単、という意見は多いですね
たしかに単純に合格率だけ見れば50%を超えてるので一見簡単に見えますが、実際には何回も受験してる人が多く、一発合格できる人は4人に1人くらいしかいないと聞きました

ちなみに衛生管理者の2種はほぼ使い物にならないそうです(有害業務が対象外なので)

QCは3級から受けようと思ってます

ちなみにうちの会社では基本情報(FE)はボーナス支給の対象資格に含まれてません
(しかし何故かITパスポートは含まれてる、というのも方向性が微妙に違うから
ITパスポートはマネジメント分野が中心、一方、FEはプログラミング分野が中心)

378 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 21:41:17.43 ID:S8dXo/vT.net
>>377
一種衛生管理者で気を付けるべきは、受験申込だな
この試験はすぐ試験会場が満員になるから可能な限り早く申し込むことが極めて重要

例えば今もこんな感じね
関東 http://www.kanto.exam.or.jp/asscn/moushikomijoukyou.htm
近畿 http://www.kinki.exam.or.jp/asscn/moushikomijoukyou.htm
安全衛生技術センターがやってる試験で一番の人気資格なだけある(年間5万人程度が受験)

あと一種衛生管理者の難易度は普通のB級試験レベルだから中程度の難易度と見ておけばよい

379 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/17(火) 19:45:54.89 ID:J84Gg6oc.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180717/

380 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 19:54:33.57 ID:J84Gg6oc.net
>>378
ありがとうございます

受験者数自体はそれほど多くなさそうですが、衛生管理者試験は会場が少ないですからね
(FE、宅建、危険物取扱者、日商簿記、英検などは各都道府県に会場が存在するが、衛生管理者は会場が存在しない県も多い)

ちなみに、俺が衛生管理者を受験するのはある程度業務に慣れてからだと思いますね

そもそも衛生管理者は実務経験が受験要件に入ってるので、大卒は1年以上、高卒・専門卒は3年以上必要だそうです
(ただし、高校の卒業証明書を使って実務経験をごまかす、という裏技もあるが)

381 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 20:34:04.24 ID:J84Gg6oc.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
(ちなみにITパスポートは文系の大学生や事務職が多い)
年間受験者数:10万人台
(ちなみにITパスポートは約10万人)
受験チャンス:年2回(4月、10月)
(ちなみにITパスポートは毎月実施)
合格率:2割台
(ちなみにITパスポートは4割台)
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

電気工事士1種
主な受験者層:電気業界関係者、2種合格者、工学系の大学生
(ちなみに電工2種は工業高校生が多く受験する)
年間受験者数:約5万人
(ちなみに電工2種は10万人台)
受験チャンス:年1回
(ちなみに電工2種は年2回まで受験できるようになった)
合格率:5割台
上位資格:電験3種、電気通信主任技術者、工事担任者総合種など
下位資格:電工2種、工事担任者AI種・DD種、電気取扱者など

382 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 20:34:35.11 ID:J84Gg6oc.net
>>1

危険物甲種
主な受験者層:化学系の大学生、化学業界関係者、化学教師、薬剤師、乙種合格者
(ちなみに乙4は工業高校生が主な受験者層)
年間受験者数:2万人台
(ちなみに乙4は約30万人)
受験チャンス:都道府県によって異なる(最低年2回以上)
合格率:3割程度
上位資格:消防設備士甲種など
下位資格:危険物乙種(乙4など)、消防設備士乙種など

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:税理士試験(簿記論、財務諸表論)、日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

383 :名無し検定1級さん:2018/07/17(火) 20:39:22.12 ID:J84Gg6oc.net
>>381
電気工事士の試験実施時期が抜けてたので追記

電気工事士1種
受験チャンス:年1回(筆記試験は10月)
(ちなみに電工2種は年2回受験できるようになった。筆記試験は6月と10月に実施される。)

384 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/18(水) 19:01:51.77 ID:C5EXS04c.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180718/

385 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:06:32.65 ID:C5EXS04c.net
【おまけ】
海外アニメ「悪魔バスター★スター・バタフライ」の主人公、スター・バタフライちゃんの水着姿
おへそがかわいい

https://d.facdn.net/art/thekinkysynapsid/1480257097/1480257061.thekinkysynapsid_star_butterfly_by_cartoongirls-dagixnu.jpg
https://i.pinimg.com/736x/a7/46/32/a746329b40aac82d635bc2883fa201f4--princess-star-star-butterfly.jpg

※「悪魔バスター★スター・バタフライ」はディズニー制作の魔法少女アニメです。「アメリカ版カードキャプターさくら」とも言われています。

386 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:09:24.66 ID:C5EXS04c.net
【おまけ】

http://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/milomurphy/milomurphy_melissa_s.jpg

メリッサ・チェイス

登場作品:マイロ・マーフィーの法則

主人公マイロ・マーフィーの親友である中学生の少女。頭が良く、クールでしっかり者の女の子。

387 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:14:23.52 ID:C5EXS04c.net
【おまけ】
俺が好きな海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のキャラクターを紹介します。

https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0233_gravityfalls_dipper_s.jpg
http://orig08.deviantart.net/4c76/f/2012/306/f/7/dipper_pines_by_doddlefur-d5jpwci.png
【ディッパー・パインズ】
主人公の12歳の男の子。メイベルの双子の兄。カリフォルニア出身。真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
夏休みの間、両親の命令でオレゴン州の田舎町グラビティフォールズに住んでいるスタン大叔父さんのもとで生活することに。
作者自身をモデルとしたキャラクター(ちびまる子ちゃんみたいな感じ)。

388 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:14:48.50 ID:C5EXS04c.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0234_gravityfalls_mabel_s.jpg
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20140918104816/the-disney-roleplay/images/a/a6/Mabel's_appearance.png
【メイベル・パインズ】
もう一人の主人公で、ディッパーの双子の妹。元気いっぱいの女の子。ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。
ディッパーとは時々ケンカもするけど、基本的にはとても仲の良い大切な友達同士。

389 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:15:08.84 ID:C5EXS04c.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0235_gravityfalls_stan_s.jpg
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20121128215326/jadensadventures/images/a/a6/Grunkle_Stan.png
【スタンリー・パインズ(スタン大叔父さん)】
グラビティフォールズでミステリーハウスを経営している初老の男性で、ディッパーとメイベルの大叔父。
双子のことを大切な家族だと思っているが、商売のやり方が汚いのが玉に瑕。

390 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:15:25.73 ID:C5EXS04c.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0239_gravityfalls_wendy_s.jpg
http://images2.wikia.nocookie.net/__cb20130318201427/poohadventures/images/5/5b/Wendy_Corduroy.png
【ウェンディ・コーデュロイ】
ミステリーハウスでアルバイトをしている女子高生。ディッパーとメイベルにとっては、しっかり者で面倒見の良いお姉さん。運動神経抜群でタフで男勝り。実家は木こり。
グラビティフォールズでは数少ない常識人と言えるだろう。

391 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:15:51.59 ID:C5EXS04c.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0237_gravityfalls_soos_s.jpg
http://img2.wikia.nocookie.net/__cb20121220194713/doblaje/es/images/0/0b/Soosgravity.png
【スース】
ミステリーハウスでアルバイトをしている青年。ディッパーやメイベルにとっては優しいお兄さんだが、どこか抜けている一面も。日本のアニメやゲームが好き。

392 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:16:31.84 ID:C5EXS04c.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0236_gravityfalls_yotan_s.jpg
https://yt3.ggpht.com/-MbInQI4R9eQ/AAAAAAAAAAI/AAAAAAAAAAA/wMyk5yT1jvM/s900-c-k-no/photo.jpg
【よったん】
メイベルのペットのブタ。移動遊園地で当てた景品。

393 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:16:51.04 ID:C5EXS04c.net
https://www.disney.co.jp/content/dam/disney/characters/disney_d_pixar/gravityfalls/0238_gravityfalls_robbie_s.jpg
http://media-cache-ak0.pinimg.com/736x/c3/11/a2/c311a26a7f130ca952eb505eaac8f9b9.jpg
【ロビー・V】
ウェンディの友人で、ゴスの少年。ディッパーとは犬猿の仲。ギターが上手い。

394 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:17:06.88 ID:C5EXS04c.net
http://vignette3.wikia.nocookie.net/gravityfalls/images/0/06/Ford_Pines_appearance.png/revision/latest?cb=20150826023307
【スタンフォード・パインズ(フォード大叔父さん)】
スタンリーの生き別れの双子の兄弟。元々はディッパーとメイベルのような仲良し兄弟だったが、ある事件がきっかけで絶縁関係となってしまった。
秀才肌で性格は真面目(フォードはディッパーっぽくてスタンリーはメイベルっぽい)。
長い間別次元に飛ばされていたが、スタンリーによって救出された。シリーズ後半の重要人物。

395 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:17:25.83 ID:C5EXS04c.net
http://img4.wikia.nocookie.net/__cb20120813055200/gravityfalls/images/f/f7/S1e7_Pacifica_Northwest.png
【パシフィカ・ノースウェスト】
グラビティフォールズの開拓者の子孫で、大金持ちのお嬢様。高飛車な性格だが根は良い子。

396 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:17:50.12 ID:C5EXS04c.net
http://img1.wikia.nocookie.net/__cb20120705020810/gravityfalls/images/6/6e/S1e3_old_man_mcgucket_alligator.png
【マクガケットじいさん】
路上生活をしている奇妙な老人。発明家。若い頃はフォードの大学時代の友人だった。正気を失った理由は自身が開発した記憶消去装置の副作用。

397 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:18:28.97 ID:C5EXS04c.net
http://images3.wikia.nocookie.net/__cb20130701020957/disney/images/5/5c/S1e19_pyramid_guy.jpg
【ビル・サイファー】
本作最大の敵で、三角形の姿をした悪魔。

398 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 19:30:19.47 ID:Grv5/iST.net
その荒らしみたいなことやめなよ

399 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/18(水) 19:54:12.49 ID:C5EXS04c.net
>>398
すまんな

400 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/18(水) 20:00:56.95 ID:C5EXS04c.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

401 :非正規肉体労働者:2018/07/18(水) 20:29:58.19 ID:v0VM6ZXW.net
>>400
「森義之氏」や「野田草履氏」はどの辺に位置する?

402 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 20:54:35.92 ID:m6VQhu7e.net
資格の取り方サイトの評価はクソって結論出てたがな
資格の取り方といえば、資格の取り方全ガイドって本があるが、これは資格の紹介本としてはなかなかいい

403 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 21:19:28.99 ID:C5EXS04c.net
>>402
ありがとうございます
その本なら俺もたまに書店や図書館で立ち読みしとるわ

404 :名無し検定1級さん:2018/07/18(水) 21:27:45.24 ID:C5EXS04c.net
>>1
民間資格でも商工会議所が実施してる検定試験は比較的評価が高いよね
特に日商簿記は2級以上なら下位の国家資格(ITパスポート、基本情報など)より評価が高いし、3級でもそこそこ評価される

【日本商工会議所(日商)】
簿記検定
販売士
日商ビジネス英語
DCプランナー(企業年金総合プランナー)
日商PC検定
ビジネスキーボード
キータッチ2000
日商マスター
珠算能力検定

【東京商工会議所】
環境社会検定(eco検定)
カラーコーディネーター
ビジネス実務法務検定(ビジ法)
福祉住環境コーディネーター
国際会計検定(BATIC)

【大阪商工会議所】
ビジネス会計検定(ビジ会)
メンタルヘルス・マネジメント

405 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 07:04:15.15 ID:3z+KdZVX.net
基本情報合格者は複数のスレで資格の評論してるけど、今はどの資格の勉強してるの?
それと、資格ロードの鈴木についてどう思うか一言コメントくれ

406 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/19(木) 20:23:14.45 ID:Y7ZHmiEk.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180719/

407 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 20:31:45.73 ID:Y7ZHmiEk.net
>>405
まずは仕事に慣れるのが最優先なので、今は資格の勉強はお休みしてます
ある程度仕事に慣れたら危険物乙4、衛生管理者、QC検定3級などの勉強をしようと思います

408 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 20:34:07.25 ID:Y7ZHmiEk.net
>>407
俺は今年から新社会人です

ちなみに俺は会社ではバカにされてる存在です

理由は
・鼻をほじる癖がある
・出勤前にオナニーをしてくる
・iPhoneの画像が2次元のエロ画像ばっかり(主に金田一少年の事件簿の七瀬美雪、アナ雪のエルサ、ピーチ姫などが多い)
・尋常じゃないレベルで手先が不器用
などです

もしかしたら、自分はアスペルガー症候群(高機能自閉症)などの発達障害があるかもしれません

409 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 20:34:39.57 ID:Y7ZHmiEk.net
>>405
あと、資格ロードの鈴木さんの資格履歴を見ましたよ
普通にすごいと思いますね
たしかにご当地検定などはあまり役に立たないかもしれませんがね

資格の勉強が趣味ならそれはそれで良いんじゃないですか?
趣味を持つことは良いことですから

資格マニア鈴木秀明のシカクロードより道
http://blog.kentei-uketsuke.com/suzuki/

410 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:07:41.97 ID:3z+KdZVX.net
>>407
そうかい
資格本以外を読むことも大事だからな

ちなみに、基本情報合格するまでに何時間くらいかかった?
IPやSGもってないようだし、知識がない状態の人間がFE合格にどのくらいの勉強時間かかったのかは気になるところ

411 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:17:47.56 ID:Y7ZHmiEk.net
>>410
1年くらいですね

たしかに俺はITパスポートは受けませんでしたが、FEの前哨戦としてJ検(情報検定)という文部科学省後援の試験を受けました

412 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:18:51.03 ID:Y7ZHmiEk.net
>>410
ちなみに俺がFEに合格したのは2回目ですね

そこそこITに強い人なら半年も勉強しなくてもFEに合格できるでしょうが、全くのIT初心者だとFEレベルでも年単位かかってしまうのも無理ないと思いますね

勿論、APやSCなどはFEなどよりもっとずっと難易度は高いのですがね

413 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:19:36.62 ID:Y7ZHmiEk.net
>>410
ちなみに、意外と知られてませんが、FEの午前とITパスポートでは、実はITパスポートのほうが難しいらしいですよ
理由ですが、FE午前は過去問の使い回しが多いのに対し、ITパスポートは過去問の使い回しが少ないからです
勿論、FEの午後はITパスポートよりずっと難しいでしょうがね
FEは午後が本番ですから

414 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:22:42.90 ID:Y7ZHmiEk.net
>>410
あと、言うまでもないですが、仕事では学歴や資格よりも、コミュニケーション能力が一番重要でしょうね

学歴だの資格だのはあくまで二の次ですね

いくら高学歴だろうが、難関資格を持ってようが、コミュニケーションができない人は仕事では使えないでしょうね

415 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:22:57.64 ID:3z+KdZVX.net
>>411
可能であれば、期間でなく時間単位で答えてくれ
200時間とか300時間とかでね
期間だと1日の勉強量がどのくらいかで評価が大きく変わるから

416 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:26:10.79 ID:3z+KdZVX.net
>>413
FEの過去問は何回分やると十分量といえる?
自分が買ったパーフェクトラーニングって問題集は4回分のってるけど、4回分で足りるのか微妙な感じがするんだよね
午後は使いまわしが少ないと聞けばなおさらね

417 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:26:11.04 ID:Y7ZHmiEk.net
>>415
勉強するときは平均2時間くらいじゃないですかね

正味400時間ではないでしょうか

ただし、勉強を休む日も多かったですし、ダラダラとやってたことも多かったので、ぶっちゃけ効率はあまり良くなかったのではないか、と思いますね

418 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:29:14.17 ID:Y7ZHmiEk.net
>>416
年単位だと5年分、回数だと10回分じゃないですかね

419 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:30:33.87 ID:RZTleeNl.net
>>414
おいやめろw

420 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:31:41.45 ID:3z+KdZVX.net
なるほど10回分か
貴重な意見をありがとう
FE関連で聞きたいことがあったらまたこのスレに来るわ

421 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:32:09.41 ID:Y7ZHmiEk.net
>>1
ちなみに、俺がFE対策で使用した参考書です

基本情報技術者試験 FE試験対策テキストI ベーステクノロジー編

基本情報技術者試験 FE試験対策テキストII システムの利用と開発編

基本情報技術者試験 FE試験対策テキストIII マネジメントと戦略編

基本情報技術者試験 FE試験対策テキストIV アルゴリズム編

基本情報技術者試験 FE試験対策テキストV 表計算編

基本情報技術者試験 FE午前対策問題

基本情報技術者試験 FE午後対策問題I

基本情報技術者試験 FE午後対策問題II 表計算編

ちなみに、TACが出版してます
学生専用テキストなので、アマゾンでは売ってません

422 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:33:04.87 ID:Y7ZHmiEk.net
>>419
俺はただ事実を述べただけです

423 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:33:49.95 ID:Y7ZHmiEk.net
>>420
どういたしまして
そろそろ俺は寝るので、おやすみなさい

424 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:35:40.39 ID:Y7ZHmiEk.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

425 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:36:02.75 ID:Y7ZHmiEk.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

426 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 23:39:15.03 ID:Y7ZHmiEk.net
>>421
あと、FE対策の教科書としてキタミ式も有名ですが、正直オススメできませんね
内容が薄っぺらいので、午前はともかく、午後は全く太刀打ちできません

個人的には、アルゴリズム(午後の問8)と表計算に関しては、全体の参考書だけじゃなくて、個別の参考書(擬似言語だけの参考書、表計算だけの参考書)を買ったほうが良いと思います

427 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 07:22:27.41 ID:8QW6KdO6.net
法だね・・・特に保証制度の内容がわけが分かんない・・・どうすればいいのですか?
 相対効、絶対効・・何ですかね・・これは?
 
 もしかして、勿論有料で結構ですけど、こういう部門の専門家の方に御指導頂きたいですけど
法律事務所とかに行けば相手にして頂けるでしょうかね?

428 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 08:05:04.86 ID:qDGKHP+S.net
>>426
基本情報(午後)の攻略法について意見を述べてくれ
合格を最優先する場合、選択科目は何を選択すべきなのか?

429 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:42:58.92 ID:J6pWBysN.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
(ちなみにITパスポートは文系の大学生や事務職が多い)
年間受験者数:10万人台
(ちなみにITパスポートは約10万人)
受験チャンス:年2回(4月、10月)
(ちなみにITパスポートは毎月実施)
合格率:2割台
(ちなみにITパスポートは4割台)
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

電気工事士1種
主な受験者層:電気業界関係者、2種合格者、工学系の大学生
(ちなみに電工2種は工業高校生が多く受験する)
年間受験者数:約5万人
(ちなみに電工2種は10万人台)
受験チャンス:年1回(筆記試験は10月)
(ちなみに電工2種は年2回受験できるようになった。筆記試験は6月と10月に実施される。)
合格率:5割台
上位資格:電験3種、電気通信主任技術者、工事担任者総合種など
下位資格:電工2種、工事担任者AI種・DD種、電気取扱者など

430 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:43:26.25 ID:J6pWBysN.net
>>1

危険物甲種
主な受験者層:化学系の大学生、化学業界関係者、化学教師、薬剤師、乙種合格者
(ちなみに乙4は工業高校生が主な受験者層)
年間受験者数:2万人台
(ちなみに乙4は約30万人)
受験チャンス:都道府県によって異なる(最低年2回以上)
合格率:3割程度
上位資格:消防設備士甲種など
下位資格:危険物乙種(乙4など)、消防設備士乙種など

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:税理士試験(簿記論、財務諸表論)、日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

431 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/20(金) 19:44:01.02 ID:J6pWBysN.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180720/

432 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:47:12.95 ID:J6pWBysN.net
>>426
あと、オススメの参考書を2冊ほど紹介するわ

栢木先生の基本情報技術者教室

基本情報技術者 パーフェクトラーニング過去問題集

ちなみに2冊とも技術評論社が出版してます

433 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:47:51.26 ID:J6pWBysN.net
>>426
アルゴリズムは個別の参考書を買え、と言ったが、以下の参考書がオススメだと思います

うかる!基本情報技術者(福嶋先生の集中ゼミ)

ちなみに日本経済新聞が出版してます

434 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:48:19.64 ID:J6pWBysN.net
>>428
すまん
攻略法はこのくらいしか思いつかなかった

・午前対策は参考書で用語を覚えまくる(アルファベットの3文字略語もね)
時間がなければ最悪、過去問3年分の丸暗記でも良い(過去問の使い回しが多いので)
過去問演習4回連続で合格点(48問以上正解)が取れるようになったら、午後に進んでみよう

ただ、個人的には、ITパスポートを事前に取っておくと、午前だけは楽々通過できるとは思います
FE午前とITパスポートは大して難易度変わりませんし

・午後はひたすら過去問を解きまくって長文に慣れる
特に計算問題、アルゴリズム、表計算に関しては徹底的に反復すること

435 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:48:56.26 ID:J6pWBysN.net
>>426
あと午後の選択問題に関してだが、個人的には前半部分は問6のマネジメント系と問7の経営戦略がオススメだと思うね

この2つは文系(非エンジニア)でFEを受験する人のほとんどが選択してるし、実際、出題内容のレベル的にもITパスポートと大差ないから、単に合格を目指したいだけなら手っ取り早いと思う

あとはハードウェア、ソフトウェア、データベースの中から2つ選ぶ感じです

ただ、マネジメントや経営戦略を選択してFEに合格した人は(俺を含めて)仕事ができない人も多いそうですよ

ちなみに、個人的には、(特に文系なら)ネットワークは避けたほうが良いと思いますね
問5の設計も俺は苦手でしたね

436 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:49:36.67 ID:J6pWBysN.net
>>428
問1のセキュリティと問8の擬似言語(アルゴリズム)は必須問題です
最初のセキュリティで点数を稼げないと後の問題のモチベーションも下がるので、セキュリティはしっかりやったほうが良いです
セキュリティは難易度も低いですし

ちなみにFE午後の一番の鬼門は何と言っても擬似言語でしょうね

437 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:50:37.91 ID:J6pWBysN.net
>>428
最終問題はプログラミング初心者(未経験者を含む)なら問13(表計算)一択でしょうね

ただ、表計算は問題文が長いし、選択肢も多いので、時間は結構かかる

あとマクロは普通に難しいです

だからプログラミング経験者が時短を狙う場合は素直に言語系(C、COBOL、Java、アセンブラ)にする人が多い

438 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 19:51:10.16 ID:J6pWBysN.net
>>428
ちなみに後半部分(問8+問13)は配点が大きいので(40点満点)、最低でも半分以上(20点)は稼ぎたいところですね
それが厳しければ、前半部分(問1〜問7、60点満点)で50点以上稼ぐしかないです

ちなみに俺は後者タイプの人間でした
前半で50点以上稼いだので、後半で(自己採点)16点しか取れなくても合格できました

439 :非正規肉体労働者:2018/07/20(金) 20:45:33.47 ID:L9VlSCsG.net
来年の1月位にITパスポート受験しようかな
面白かったら応用情報に挑戦しよう

440 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 20:52:36.16 ID:J6pWBysN.net
>>439
頑張れ

ちなみに、応用情報では午後はセキュリティ以外は完全選択制になっており、文系分野(経営戦略、プロジェクトマネジメント、サービスマネジメント、システム監査)のみを選択することも可能
だから、人によってはむしろ基本情報より楽に感じる場合もあるかもしれん

ただし、基本情報は午前も午後もマークシートなのに対し、応用の午後は記述式だから、気をつけよう

441 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 20:58:34.92 ID:1PxyyW5/.net
記述式は大卒なら問題ないレベル
答えは大抵問題文中にある
過去問やりこめ

442 :非正規肉体労働者:2018/07/20(金) 20:58:52.24 ID:L9VlSCsG.net
>>440
有難うございます
オナニー毎日やってるの?
体力消耗しないか?

443 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:03:55.85 ID:qDGKHP+S.net
>>432
栢木ってさ、5chだとそこそこ評判いいけど、アマゾンのレビューだと評判悪い
これは一体どういうことなんだ?
逆に、アマゾンだと「かんたん合格 基本情報技術者教科書」の評価が高いんだが

444 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:05:58.67 ID:qDGKHP+S.net
>>433
大滝のアルゴリズム本は何か問題があるの?

445 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:07:32.18 ID:J6pWBysN.net
>>441
>記述式は大卒なら問題ないレベル

ただしFランならこの限りではない
大東亜帝国以下のFランだと高卒や専門学校と大して頭のレベルは変わらない
ちなみに大卒でも応用情報どころか基本情報すら落ちる人は多いらしいで

446 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:07:40.96 ID:qDGKHP+S.net
>>434
計算問題はともかく、アルゴリズムや言語は反復するだけで何とかなるんだろうかというのが疑問
ま、共通する何かが見えてくるって意味なんだろうとは思うが

447 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:07:56.39 ID:J6pWBysN.net
>>442
毎日やっとるで
体力は大丈夫や

448 :非正規肉体労働者:2018/07/20(金) 21:09:31.68 ID:L9VlSCsG.net
>>447
体力あるな
俺は休みの日の前の日のみだ

449 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:09:50.55 ID:J6pWBysN.net
>>443
アンチがアマゾンで複垢使って自作自演してるんじゃねーの?

450 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:11:20.56 ID:qDGKHP+S.net
非正規肉体労働者は管業マン管の勉強してるようだが、調子はどうだい?

451 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:13:01.00 ID:J6pWBysN.net
>>444
すまん
大滝みや子先生を忘れてました
大滝先生もなかなか良いんじゃね?

452 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:14:54.76 ID:J6pWBysN.net
>>446
アルゴリズムと言語は単に用語を知ってるだけでは対応できないから
過去問に慣れていくしかない

453 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:15:02.86 ID:qDGKHP+S.net
>>451
実際問題、福嶋と大滝ってどっちがいいの?
表計算は「基本情報技術者 らくらく突破 表計算」くらいしかないから選択の余地がないけど

454 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:17:56.12 ID:1PxyyW5/.net
>>445
基本情報は範囲が広いから、学歴よりもどれだけ勉強したかによるね
駅弁だけどDの先輩も落ちてたしw

455 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:18:47.01 ID:J6pWBysN.net
>>453
俺はどっちでも良いと思うけど、内容的には大滝のほうが良いのかな
福嶋は表紙がかわいい女の子なのでそれにつられて買う人は多そうだが

ただ確実に、どちらもキタミ式よりは遥かにマシ

456 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:20:34.99 ID:J6pWBysN.net
>>454
せやな
でもFラン文系で基本情報に落ちる人が多いのはわかるが、まさか国立大学でも基本情報に落ちる人がいるんだね・・・・・

まあ横国の福田萌も宅建に落ちてるしな

457 :非正規肉体労働者:2018/07/20(金) 21:20:57.97 ID:L9VlSCsG.net
>>450
なかなか勉強量がこなせない

458 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:23:56.06 ID:qDGKHP+S.net
>>457
そういや、お前を管業スレやマン管スレで見ないけど、なんで?
てっきりいるかと思ったんだがまるで見ないからな

459 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:26:07.38 ID:qDGKHP+S.net
>>438
基本情報の午後はアルゴリズムと言語で5割、それ以外で7割取るという戦略がかたいんだろうな
アルゴリズムや言語も前半の問題は比較的解きやすいと聞くしな

460 :非正規肉体労働者:2018/07/20(金) 21:26:14.62 ID:L9VlSCsG.net
>>458
俺自身もよく解らない

461 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:35:19.34 ID:J6pWBysN.net
>>459
俺はたまたまマネジメントと経営は得意だったから、アルゴリズムでゴミみたいな点数しか取れなくてもFEに合格できただけだからね

基本的にはアルゴリズムで点数を稼いでもらいたいですね

462 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:35:39.50 ID:J6pWBysN.net
>>1
ちなみに、個人的には、FE午後の選択問題の難易度を格付けしたら、こんな感じだと思うよ

鬼門 : アルゴリズム、マクロ

難しい : ネットワーク、各言語(C、COBOL、Java、アセンブラ)

普通 : ハードウェア、ソフトウェア、データベース、設計

簡単 : セキュリティ、マネジメント、経営戦略、表計算(マクロを除く)

463 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:38:39.74 ID:qDGKHP+S.net
>>462
表計算はマクロを除けば簡単みたいだが、アルゴリズムは最初の1問目から鬼門なん?
徐々に難しくなってくとイメージしてたんだが

464 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:43:31.63 ID:J6pWBysN.net
>>463
たしかに最初のほうは比較的やさしめなんだろうけど、適性がない人から見たら(アルゴリズムは)最初から鬼門に感じると思うよ

465 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:44:04.82 ID:J6pWBysN.net
>>462
ちなみに、表計算、マネジメント、経営戦略は元々は初級システムアドミニストレータ(AD)という試験区分の範囲でした

2009年に初級シスアドが廃止されて、午前はITパスポートとして生まれ変わり、午後はFEに吸収されました

今のFEは昔と違って、エンジニアだけじゃなくて利用者にも対応した試験になってます

昔のFEには表計算がなかったから、必ずプログラミング言語を習得している必要がありました

466 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/20(金) 21:54:34.62 ID:J6pWBysN.net
>>1

ちなみに、現在の俺のコテハンは
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
ですが、

もし仮に昔だったら、
小泉純一郎@初級シスアド試験合格者
とか
小渕恵三@システムアドミニストレータ
とかにしてたと思います

今の基本情報(FE)ではマネジメントや経営戦略、表計算なども出題されてますが、これらの分野は元々は昔あった初級システムアドミニストレータ(AD)という試験の範囲でした
2009年にADが廃止されましたが、AD午前はITパスポートに移行し、AD午後はFEに吸収されました

多分、俺は2008年までの制度のFEや第2種情報処理技術者には受からなかったと思います
得意分野のマネジメントや経営戦略がなかったし、表計算もなかったので、苦手分野であるアルゴリズムやプログラミングで点数を稼ぐしかなかったからです

467 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:55:12.66 ID:J6pWBysN.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

468 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:55:43.17 ID:qDGKHP+S.net
IPAは試験制度変えすぎなんだよな
試験範囲を変えるのは別にいいんだが試験の名称を短期間でコロコロ変えすぎ
基本情報もいつなくなるかわからないってのが何ともね

469 :名無し検定1級さん:2018/07/20(金) 21:55:57.22 ID:J6pWBysN.net
>>1
個人的にB級資格の序列を作ってみたんだが、どうよ?
結構正しいと思うが
ちなみに、難易度だけじゃなくて実用性も加味してます

二級建築士 > 放射線主任 > 看護師 > 社会福祉士 > 危険物甲種 > 電気工事士1種 > 宅建 > 日商簿記2級 > FP技能士2級 > 基本情報(FE) > 衛生管理者1種 > 英検2級

英検2級の評価が低いのは、準1級以上じゃないと使い物にならないからです
(純粋な難易度だけならFE、宅建、危険物甲種、簿記2級あたりに負けないだろうけど)

470 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:01:29.81 ID:sC/9kPnQ.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180721/

471 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/21(土) 09:02:32.63 ID:sC/9kPnQ.net
>>468
情報処理技術者試験は試験の名前をコロコロ変えすぎなんだよな

前スレにも書いてあったが、跡形もなく資格の名称変えちゃダメだね
特に情報系は最悪
資格の価値は勿論だが、業界としても価値が低くなる

ITパスポートにしろSGにしろFEにしろ、一部の民間資格(日商簿記、TOEICなど)よりも価値が低い、と言われるくらいだしな

472 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/21(土) 09:03:14.79 ID:sC/9kPnQ.net
>>468
ちなみにIPAの試験の中で最も存在期間が短かったのはテクニカルエンジニア(情報セキュリティ)だった気がする
2006年に誕生してからたったの3年廃止された
ちなみに後継は情報セキュリティスペシャリスト、のちの情報処理安全確保支援士

473 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:03:41.73 ID:sC/9kPnQ.net
>>468
ちなみに第二種情報処理技術者(FEの前身)は実際の難易度では今のFEどころかAPよりも難易度が高かったそうです

第一種およびソフトウェア開発技術者(今のAPの前身)に至っては、一部の高度区分(情報処理安全確保支援士、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティアドミニストレータ)よりも難関だったそうですよ
勿論、今のAPよりもはるかに難関でした

474 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:04:18.13 ID:sC/9kPnQ.net
>>468
ちなみに情報2種は英検で換算すると準1級レベルかそれ以上の難易度だったそうです
今のFEは英検2級と良い勝負ですがね

情報1種およびソフ開に至っては英検1級よりも難関だった、とすら言われてますね
今のAPは英検準1級より簡単ですが

475 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:05:31.93 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

476 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/21(土) 09:06:51.37 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

477 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:07:25.91 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
ギリギリどころじゃなくて超難関資格(S級)の話になってしまうが、今は医師免許のほうが司法試験より難関だよな

【理由】
・学歴制限が違う。司法試験は予備試験さえ突破できれば高卒中卒でも受験できる。
一方、医師国家試験は医学部医学科を卒業した者じゃないと受験自体が許されない。
・大学のレベル(偏差値)が違う。司法試験は東大早慶どころかFランからも合格者が出ている。
一方、医学部医学科は国公立だと東大理一レベルのところが少なくないし、地方駅弁でも京大理工系や東工大レベルは当たり前。
また、近年は私立医大も難化しており、最底辺の私立医大でも早慶理工学部と同等かそれ以上の偏差値が必要。
・医学部医学科は進級判定が厳しく、国試受験前(卒業前)に留年、中退する者が少なくない。

478 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:07:54.32 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
ところで、情報処理技術者試験に、柔道みたいに段級位制を採用するとしたら、こんな感じだと思うんだが、どうよ?
基本情報が黒帯な時点で甘々だという意見もあるだろうが、世の中には基本情報すら持ってない人がたくさんいるということを考慮したので、ご了承ください
ちなみに俺は基本情報だけ持ってるから、初段ですね

【1級、茶帯】
Iパス、初級シスアド、セキュマネのいずれかに合格する。

【初段、黒帯】
基本情報に合格する。昔の二種でも代用可能。

【二段】
応用情報、ソフ開、一種のいずれかに合格する。または、基本情報とセキュマネの両方に合格する。

【三段】
どの区分でも良いので、いずれかの高度試験に合格する。なお、支援士も可。

【四段以上】
複数の区分の高度試験に合格する。ちなみに、四段と五段は黒帯。六段、七段、八段は紅白帯。

【赤帯】
九段および十段。IPAの幹部。

479 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:08:20.08 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
ちなみに、主な資格の食える度合いを比較してみたら、こんな感じだと思う
※上に行くほど食える資格です
※純粋な難易度は度外視しました

食える

↑ 医師免許
↑ 公務員 教師 警察官 薬剤師 看護師
↑ 臨床検査技師 管理栄養士
↑ 電験3種 建築士 放射線主任 英検準1級以上 TOEIC800以上
↑ 宅建 行政書士 社会福祉士 ケアマネ 危険物(甲種、乙4) 電気工事士 日商簿記2級以上
↑ 普通自動車運転免許 フォークリフト 介護福祉士 FP技能士
↑ 基本情報(FE) 応用情報(AP) セキュマネ(SG) 衛生管理者1種 日商簿記3級 TOEIC600
↑ ITパスポート 原付免許 危険物乙(4以外) 危険物丙種 英検2級 TOEIC500 柔道黒帯 MOS
↑ 小型船舶 衛生管理者2種 低圧電気取扱者 eco検定 英検準2級以下 J検 数学検定 漢検
↑ ご当地検定 趣味の検定

食えない

480 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/21(土) 09:10:52.00 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
資格英語の難易度比較
※上に行くほど難しい


↑ 国連英検特A級
↑ TOEIC990(満点)
↑ 英検1級
↑ 国連英検A級
↑ TOEIC950
↑ 通訳案内士(英語)
--------------- ネイティブスピーカーの壁 ---------------
↑ TOEIC900
↑ TOEIC800
↑ センター試験満点
↑ 英検準1級
↑ 国連英検B級
↑ TOEIC700
↑ 教員免許(英語)
--------------- 大卒の壁 ---------------
↑ TOEIC600
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
↑ 国連英検C級
↑ センター試験6割
↑ 英検準2級
↑ 高卒認定試験(英語)
--------------- 高卒の壁 ---------------
↑ 英検3級


481 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:53:58.54 ID:sC/9kPnQ.net
>>1
ちなみに実用英語技能検定(英検)の各級のレベルの目安を俺なりに考察してみた
5級と4級は語るのもバカバカしいので簡単にまとめた

【5級】
公式発表では日本の中学1年生レベルだが、ぶっちゃけ小学生でも取れる
逆に英検5級すら落ちる奴はマジで池沼を疑って良いレベル

【4級】
日本の中学2年生レベル
5級に比べると若干難易度が上がるが、それでもまだまだ大したことないレベル

【3級】
日本の中学校卒業レベル
この級から作文と面接が加わるが、4級に毛が生えた程度の内容なので、普通に勉強すれば受かる
ちなみに英検3級が高校入試の内申書で評価されるという意見をしばしば見かけるが、ぶっちゃけ3級程度なら進学校どころか工業高校生でも持ってる人が少なくないので、大してアピールにはならない
日本では中学生レベルとされてる英検3級だが、ネイティブスピーカーで換算すると幼稚園児レベルしかない

482 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:54:31.61 ID:sC/9kPnQ.net
>>481

【準2級】
日本の高校生レベル
この級から合格に必要な語彙数が一気に増えるため、しっかり勉強しないと受からなくなってくる
センター試験の英語と類似した問題も多く、大学受験対策にも使える
中学生で英語が得意な人がたまに受験しに来る、ちなみに中学生で英検準2級に合格できれば高校入試の内申書で評価されることが多い
社会人で英語を勉強し直す人にオススメの級でもある(3級はほぼ義務教育の子供しか受けないし、2級は英語初心者から見たらレベルが高すぎる)
ただし、まだまだ就職活動では評価されないレベル(最低でも2級はほしいところ)
TOEICで換算すると400点くらいのレベル、まだまだTOEICに挑むのは危険なレベル
ちなみにネイティブスピーカーの小学生レベル
他業界の資格で換算するとITパスポート、危険物乙4、電気工事士2種、日商簿記3級などと同じくらいの難易度だろう

【2級】
公式発表では日本の高校卒業レベルとなっているが、これはあくまで進学校基準であり、工業高校や商業高校だと英検2級でも十分難しいと思う
センター試験の英語よりも問題内容のレベルは高く、準2級との差は結構大きい(が、準1級と2級の差に比べればまだまだ小さい)
この級に合格できればGMARCH関関同立クラスの大学を狙えるくらいの英語力は身に付いてると思う
この級に合格できれば英語中級者を名乗って良いレベル
中学生でこの級に合格できればかなり優秀、各都道府県でトップのレベル
大学生でもFランだと英検2級に受からない人は多い
また、この級から就職活動で履歴書に書くことが許されるレベルだし、海外留学にも使える
TOEICで換算すると500点くらいじゃないかしら
英検2級に合格できてからTOEICに挑戦する人は多い
ネイティブスピーカーの中学生レベル
他業界の資格で換算すると基本情報(FE)、宅建、危険物甲種、電気工事士1種、日商簿記2級など、他のB級資格と同じくらいの難易度です

483 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:54:58.95 ID:sC/9kPnQ.net
>>482

【準1級】
英語を専門に飯を食っていけるレベル
この級に合格できれば英語上級者の仲間入り
大学入試で優遇される、海外留学で有利になる、履歴書に書くと評価されるなど、メリットも多い
ちなみに東大京大早慶といった超難関大学の入試と同レベルの内容なので、高校英語教師を目指すなら最低でも英検準1級はほしいところ
TOEICで換算すると700点〜800点くらい
ちなみに個人的には、TOEICよりも英検準1級のほうが良い試験だと思う(英検準1級は面接と作文があるが、TOEICには面接と作文がない)

【1級】
日本人の英語学習者の多くの憧れの的であり、最終目標でもある
高校英語教師やネイティブスピーカーでもほとんど受からないくらいの超難関資格であり、民間資格でありながらほとんどの国家資格よりも難関
あのデーブ・スペクターでさえ、「英検1級は必死で猛勉強して辛うじて合格した」と言うほどの超難関資格
これに合格できれば通訳案内士の科目免除が利用できる
TOEICで900点以上取るよりも遥かに難易度が高い
TOEICで満点990点を取れた人でも英検1級に落ちることがあるレベル

484 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 09:55:24.77 ID:sC/9kPnQ.net
>>467
ちなみに「資格の取り方」というサイトの難易度評価は色々おかしいことで有名です
FEは偏差値50以上で良いし、逆にAPはもうちょい低いでしょうね

485 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 12:43:10.32 ID:nrnpvjjl.net
>>473
末期に取ったけど全然そんなことはなかったぞ

486 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 14:21:53.20 ID:sC/9kPnQ.net
>>485
たしかにソフ開も末期のほうはそこまで難しくなかったかもね
2005年から受験チャンスがAPと同じ年2回になったし
年1回だった頃はマジでセキュアド(利用者側の高度)より難しかった

487 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 14:22:28.36 ID:sC/9kPnQ.net
>>486
ちなみに1種・ソフ開はAPとは趣旨が異なる試験と言って良い

1種・ソフ開はアルゴリズムスペシャリストみたいな感じの試験で、今のAPよりもSQLやアルゴリズムの内容が強化されていた
特にソフ開は午後が高度みたいに2つに分かれてたしな
しかも午後は全問必須だったしな

488 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 14:22:55.99 ID:sC/9kPnQ.net
>>487
一方、APは浅く広くといった感じの試験で、マネジメントや経営戦略の分野が追加された反面、プログラミングやデータベースなどは選択問題となってる
APの午後はセキュリティ以外は全部選択問題です

489 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 19:13:49.41 ID:3jAh1Wu2.net
IPAが試験名称を頻繁に変える理由って何?

490 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 20:58:54.27 ID:sC/9kPnQ.net
>>489
第二種情報処理技術者 → 基本情報技術者(FE)
第一種情報処理技術者 → ソフトウェア開発技術者(SW)
国家資格は1種、2種、甲種、乙種など区別が付きにくい名称のものが多く、区別しやすいように名前を変えた

ソフトウェア開発技術者(SW) → 応用情報技術者(AP)
SWはエンジニア向けの試験だったが、APではある程度利用者にも対応した試験になった

初級システムアドミニストレータ(AD) → ITパスポート
初級シスアドはユーザー企業の管理者向けの試験だったが、ITパスポートはITを活用するすべての社会人が対象だから

491 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 06:41:42.56 ID:F7pBLXCf.net
放射線ってそもそも受験資格あるし専門行かんといかんからこれには不適格だろ
まぁそれ言い出したら看護士も建築士もだけど。
けど放射線はかなり限られるぞ

492 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 21:13:15.76 ID:YBLJ6SM2.net
>>489
表向きは、情報系は数年で知識が陳腐化するため。真の理由は金儲けのため。

493 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 11:15:47.07 ID:VbTPZ4Vw.net
基本情報合格者や非正規肉体労働者がいないと伸びないな

494 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 17:27:10.84 ID:BQv7jKao.net
>>493
お前が新キャラとして頑張ってくれ

495 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 22:25:49.91 ID:VbTPZ4Vw.net
そう言われてもな
じゃあネタを一つ振ってみよう
お前ら、万民の神って奴をどう思う?

このスレの対象になりそうな資格も持ってるし、これ叩き台に何か語るとしようじゃないか

496 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 22:27:01.87 ID:VbTPZ4Vw.net
896 :万民の神 ◆banmin.rOI :2015/10/19(月) 10:38:38.47 ID:OjsSeugz ?2BP(0)

>>888
日商簿記3級〜2級
全商簿記3級〜1級
危険物乙4
初級システムアドミニストレータ(今は廃止され、基本情報技術者相当)
フォークリフト
障害者雇用相談員資格
ワープロ1級
エクセル1級
将棋アマチュア4級
法学検定BASIC(去年受けてみたw)
イラストレーター1級
フォトショップ1級

まぁ色々資格取ったけど、結局は独占資格or免許以外意味ねーってことだな。

http://hello.5ch.net/test/read.cgi/lic/1445180706/896

497 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 22:28:00.91 ID:VbTPZ4Vw.net
なお、その後3年くらい経過しているが、増えた保有資格はFP3級のみ
以上

498 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:07:56.24 ID:lL6EzZjF.net
大学の頃に初級シスアド、入社3年目に基本情報取ったけど、
難度的にはさすがに基本情報の方が1段上だったな
朧げながら初級シスアドの記憶がある状態で1ヶ月半くらい勉強したし
まあ結局最後はどちらも体力勝負って感じだったが(午後試験のせい)

499 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/26(木) 19:43:48.91 ID:YhmwBo17.net
>>491
放射線の試験自体には受験制限はないよ
ただ試験合格後の講習には制限があるね
講習を受けると免許が交付される

500 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/26(木) 19:44:23.65 ID:YhmwBo17.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180726/

501 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:45:22.23 ID:YhmwBo17.net
>>492
なるほど

502 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:45:50.13 ID:YhmwBo17.net
>>493
せやな

503 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:46:37.95 ID:YhmwBo17.net
>>494
俺からもお願いします!

504 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:47:56.12 ID:YhmwBo17.net
>>495
万民の神はアスペルガー症候群という発達障害を患ってるよ
高機能自閉症すなわち自閉スペクトラム症です

505 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:50:56.03 ID:YhmwBo17.net
>>499
ちなみに電工1種も試験自体は特に受験制限はなかったはず
ただし免許の交付には実務経験が必要

506 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:53:36.83 ID:YhmwBo17.net
>>498
たしかに昔の初級シスアドと基本情報ならそうだったかもしれんな

でも今の基本情報はだいぶ難易度が下がったし、初級シスアドと大して難易度変わらんで

今の基本情報では表計算、マネジメント、経営戦略を選択できるが、これらは元々は初級シスアドの範囲だった

507 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 19:56:58.04 ID:bTNHXm59.net
表計算にもマクロあるしアルゴリズム必須だから流石にシスアドと同レベルは無い
まあ午後試験の有無でITパス<<<初級シスアド<基本情報ってとこだな

508 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 20:01:36.42 ID:YhmwBo17.net
>>507
難易度序列はこうじゃね?

ソフ開(SW) ≧ セキュアド(SU) > 応用情報(AP) > 基本情報(FE) ≧ 初級シスアド(AD) > セキュマネ(SG) ≧ ITパスポート

509 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 21:24:55.30 ID:bTNHXm59.net
>>508
応用、基本、シスアドしか持ってないから他は分からんが、
基本情報とシスアドは≧じゃなく>だな
個人的にはむしろ応用の方が基本に近い気がする
プログラミングもアルゴも避けれるし論述慣れてれば大差ない

510 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 21:31:42.90 ID:YhmwBo17.net
>>508
少し追加

ソフ開(SW) ≧ セキュアド(SU) > 応用情報(AP) > 基本情報(FE) ≧ 初級シスアド(AD) > セキュマネ(SG) ≧ ITパスポート > J検 ≧ MOS

比較的難易度が低いと言われるITパスポートでも腐っても国家資格なので、J検やMOSみたいな三流の民間資格よりは難しい

511 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 21:38:58.86 ID:YhmwBo17.net
>>509
そうかい
それでもシスアドは今のITパスポートやセキュマネなどよりはずっと難しかったと思うけどね

512 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 21:39:23.21 ID:YhmwBo17.net
>>511
というか今の情報処理技術者試験は全体的に昔に比べてやさしくなってるよ
例えばソフ開なんかは今の応用よりはるかに難しかったし、今だと高度区分(スペシャリスト)とどっちが難しかったか比較できるレベル
基本情報も表計算や経営などの文系分野が追加されてから易化したし

513 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 21:39:47.66 ID:YhmwBo17.net
>>512
あと「利用者側のセキュリティの試験」として、昔、セキュアドって試験があったんだよ
ところが2009年に技術者側の高度区分であるセキスペに吸収されて廃止された
しかし、2年前の2016年に、「利用者側のセキュリティの試験」が7年ぶりに難易度を大幅に下げて復活した、それがセキュマネです

514 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 07:17:26.14 ID:6XON6hl6.net
IPAの資格は迷走し過ぎ
https://www.jitec.ipa.go.jp/1_11seido/shiken_hensen.jpg

第二種情報処理技術者がかつては難しかったといわれても、今では基本情報技術者と同じ価値
むしろ範囲が拡大している分だけFEの方が格上だ


にしても、なくなってしまった試験の合格証書ほど空しいものはない
自分はこれほどの難関資格をもってますといっても、でも今はもうないんじゃ過去の栄光だよねの一言で瞬殺されてしまう

515 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 09:09:34.38 ID:I/8u3/r4.net
情報系は変化が著しいから、ある意味仕方がないね
区切って名称変えないと受験者が研鑽辞めやすくなるから

516 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/27(金) 18:51:46.27 ID:flSjAnRG.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180727/

517 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 18:52:24.57 ID:flSjAnRG.net
>>1
打線を組み直すとしたら、こんな感じかな?

1中 : 二級建築士
2二 : 放射線取扱主任者
3遊 : 危険物取扱者(甲種)
4左 : 電気工事士(第一種)
5一 : 宅地建物取引士(宅建)
6三 : 基本情報技術者(FE)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級

【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・ケアマネジャー
・実用英語技能検定(英検)2級
・柔道 初段

518 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 18:53:26.91 ID:flSjAnRG.net
>>514
せやな

519 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 18:57:38.62 ID:flSjAnRG.net
>>515

ソフ開(SW)の午後2を除いた部分 + 上級シスアド(SD)の午後2を除いた部分 → 応用情報(AP)

基本情報(FE) + 初級シスアド(AD)の午後 → 基本情報(FE)

初級シスアド(AD)の午前 → ITパスポート

セキュアド(SU)の午後2を除いた部分 → セキュマネ(SG)

520 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 19:17:29.45 ID:Z4jdhgBa.net
>>514
なくなった学科の卒業証書持ってんぜ

521 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 22:31:20.24 ID:flSjAnRG.net
>>520
良かったね

522 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 00:45:45.25 ID:zC2zGL8v.net
>>521
よくねーよwwwwwww

523 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:13:24.08 ID:3Cp0z95N.net
基本情報技術者試験合格者おる?

低圧電気取扱者、高圧電気取扱者、情報活用試験2級
この辺の資格は結構マイナーだと思うんだがなんで取得したの?取得させられた?

524 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:18:04.99 ID:O09GiKNB.net
>>523
事務系公務員3年目くらいでスキルアップのために取った
それまで身上報告書に書いてた初級シスアドがいつの間にか無くなってて、
今更金払ってシスアドより簡単なITパスポート取るのもあれだからって理由もあったな

525 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:22:01.28 ID:3Cp0z95N.net
ふーん
でもよくこの種の知名度が低い試験を選んだものだな
ま、本人が気にしなければいいんだけど

526 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:32:54.08 ID:dQ4XPo0/.net
基本情報技術者はそこそこ知名度あるかと
情報活用なんちゃらは初めて聞いたけど

527 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/28(土) 11:47:22.31 ID:T9r/NnRa.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180728/

528 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:48:18.94 ID:T9r/NnRa.net
>>523
電気取扱者は会社(自動車関係)で取らされた
受験料は会社が全額負担してくれた

J検はFE受験前に前哨戦として受けた

英検3級は中学生時代に取った、先生に「高校受験で有利になる」と言われたから

529 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:48:38.57 ID:T9r/NnRa.net
>>1
【俺の保有資格一覧】
★基本情報技術者(FE)
★普通自動車運転免許
★低圧電気取扱者
★高圧電気取扱者
情報活用試験2級(J検)
ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級
実用英語技能検定(英検)3級

★は国家資格です

530 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:49:29.22 ID:T9r/NnRa.net
>>525

>>524さんは俺とは別人ですよ

531 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:50:15.36 ID:T9r/NnRa.net
ちなみに俺は事務職じゃなくてエンジニアな

532 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:53:09.04 ID:3Cp0z95N.net
>>529
情報活用試験2級(J検)よりはP検やMOSの方が有名だよな
そもそも前哨戦というならなぜITパスポートを回避したのか
J検という試験が何というか謎なんだよ

533 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:55:50.07 ID:T9r/NnRa.net
>>526

J検はIT資格の本当に入門中の入門だからね
FEどころかITパスポートよりも価値が低い
実際、俺もFEの前哨戦、滑り止め程度にしか考えてなかったし

情報処理の資格を簿記検定で置き換えてみると、
FE ≒ 日商2級
ITパスポート ≒ 日商3級
J検 ≒ 全経または全商
って感じ

ちなみにJ検は一応、文部科学省後援な
(英検、数学検定、漢検、秘書検定、色彩検定、CG-ARTS検定などと同じ)

534 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 11:58:22.80 ID:T9r/NnRa.net
>>532

俺の通ってた専門学校がITパスポートの受験を推奨してなかったから

普通ならJ検よりもITパスポートのほうがFEの前哨戦としても社会的評価も良いと考えるだろうに

ITパスポートは一応国家資格だしな

J検は本当に学生向け、それも工業高校とかFランみたいな低偏差値校のな

535 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 12:02:05.51 ID:3Cp0z95N.net
簿記について一言言っておくが
全経と全商は同列に語れない
全経の方が全商より格上な
全経は1級〜3級に加えて上級があり、これは日商簿記1級と同様に税理士試験の受験資格となる

にしてもCG-ARTS検定は久しぶりに聞いたなw
まだ存在してたのか
これも確か試験制度がIPAよろしくコロコロ変わってたよな
国家試験でもいないのこんなことしちゃ総スカンだから受験者数はひどいことになってそうな予感

536 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:34:36.41 ID:T9r/NnRa.net
>>535

全経と全商を同列視するのは流石に全経に失礼だったか
すまん

537 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:35:13.88 ID:T9r/NnRa.net
>>532

J検もそれなりには知名度あるよ
ただし、あくまでネタ要素としてだがな
帝京大学がヤンキー大学と言われてるのと同じ

538 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:36:01.47 ID:T9r/NnRa.net
>>1

【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

539 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/28(土) 15:36:50.50 ID:T9r/NnRa.net
>>1


ちなみに、そこそこ人気のあるIT資格の難易度の序列を付けるなら、こんな感じだと思う

上に行くほど難しい

★は国家資格です


↑ ★情報処理安全確保支援士(RISS) ★情報セキュリティスペシャリスト(SC)
↑ ★情報セキュリティアドミニストレータ(SU) ★ソフトウェア開発技術者(SW)
↑ 旧J検1級(廃止)
↑ ★応用情報技術者(AP)
↑ ★基本情報技術者(FE)
↑ ★初級システムアドミニストレータ(AD) 情報システム試験PG認定(旧J検2級相当) サーティファイ1級
--------------- 難関の壁 ---------------
↑ ★情報セキュリティマネジメント(SG) 日商PC検定1級 情報システム試験SE認定 サーティファイ2級
↑ ★ITパスポート
↑ 日商PC検定2級 情報活用試験1級(旧J検準2級)
↑ 情報活用試験2級(旧J検3級) サーティファイ3級
↑ ★運転免許 日商PC検定3級 MOS(エキスパート)
↑ ビジネスキーボード MOS(スペシャリスト)
↑ キータッチ2000 情報活用試験3級


540 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:37:33.42 ID:T9r/NnRa.net
>>1

IT関連の資格試験を実施してる団体、組織だとこの辺が有名だね

情報処理推進機構(IPA) : 情報処理技術者試験(ITパスポート、SG、FE、APなど)
日本商工会議所 : 日商PC、ビジネスキーボード、キータッチ2000など
職業教育・キャリア教育財団(専修学校教育振興会) : J検
サーティファイ : 情報処理技術者能力認定試験、C言語プログラミング、Excel表計算、Webクリエイターなど
マイクロソフト : MOS、MCPなど
オラクル社 : オラクルマスター
シスコシステムズ : CCNA、CCNP、CCIEなど
Linuxプロフェッショナルインスティチュート : LPIC

541 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:38:52.57 ID:T9r/NnRa.net
>>1
ちなみに簿記検定の難易度の序列は、こんな感じです

日商1級 ≧ (税理士簿財) >> 全経上級 >> 日商2級 > 全経1級 > 全商1級 > 日商3級 > 全経2級 > 全商2級 > 日商初級 > その他

日商1級は税理士試験の簿記論、財務諸表論とほぼ同等かそれ以上の難易度を誇る、難関資格です

542 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:39:21.91 ID:T9r/NnRa.net
>>541

なお、就職、転職で評価されるのは日商の1級、2級、3級のみの模様

全経、全商は学生ならともかく、社会人になってからはほぼ評価されません
日商も初級(旧4級)は×

(ただし、税理士試験の受験要件を満たすために全経上級を受けるのはアリ)

543 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:39:48.20 ID:T9r/NnRa.net
>>542

あと、日商簿記に準1級が存在しないのは、全経上級がその役割を果たしてるからです

544 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:52:05.85 ID:T9r/NnRa.net
>>539

ちなみに「旧J検」ってのは2006年夏まで実施されてた「情報処理活用能力検定」のことです

1級、2級、準2級、3級の4段階が存在してたらしい

旧J検1級はソフ開(今の応用情報の前身)に匹敵するほどの難関資格だったそうです

なお、旧J検に準1級が存在しなかったのは、受験者を基本情報(FE)に誘導するためだったらしいですよ

545 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:52:35.84 ID:T9r/NnRa.net
>>544

旧J検は2006年夏をもって廃止されました

理由は、情報処理技術者試験の難易度が下がったからです

ITの中級者および上級者を情報処理技術者試験に誘導し、IT初心者をJ検に誘導するという差別化を図るために、2006年冬からJ検は「情報検定」として生まれ変わりました

546 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 15:53:04.69 ID:T9r/NnRa.net
>>544

なお、情報活用試験1級は旧J検の準2級に、情報活用試験2級は旧J検の3級に相当する試験だそうです

情報システム試験は旧J検の2級の後継の試験らしいです

547 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 00:29:32.15 ID:INR7fUlT.net
非正規肉体労働者がいなくなってるな
少し前まではいたがあいつは今どのスレにおるんだ?

548 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/29(日) 06:18:36.85 ID:aWLtBpLO.net
>>547

【下剋上】底辺が資格等を取って這い上がるスレ part14

行政書士が簡単な資格と言われるのが許せない2

549 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 06:19:01.44 ID:aWLtBpLO.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180729/

550 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 06:19:25.85 ID:aWLtBpLO.net
>>1

IT資格のステップアップとしては、こんな感じだと思うよ

J検、日商PC、全商情報処理、情報技術検定、サーティファイ、MOS → ITパスポート、初級シスアド → SG → FE → AP、SW → SC、RISS、SU → スペシャリスト、テクニカルエンジニア(NW、DB、ES、SV) → 高度論文(PM、AU、STなど)

551 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 06:19:56.16 ID:aWLtBpLO.net
>>550

ちなみに、SC、RISSは(NW、DB等と比べて)高度区分の中では比較的簡単と言われることが多いね

理由は、
・SC、RISSは高度区分の中で数少ない、受験チャンスが年2回もある試験(他の高度は年1回しかない)
・セキュリティ分野はFEやAPの午後でも必修なので、対策しやすい
と言われてる

ただし、SCが高度の中では比較的簡単と言っても、それでもFEやAPとはかなり大きな壁があるので、しっかり勉強してくるように

552 :非正規肉体労働者:2018/07/29(日) 07:24:13.08 ID:MLfPGfB4.net
「ニコ生主」や「youtuber」のランキングも作ってくれ

553 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/29(日) 14:08:39.33 ID:aWLtBpLO.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

554 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:09:31.31 ID:aWLtBpLO.net
>>1
主要資格の難易度比較

上に行くほど難関です


↑ 薬剤師
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ 管理栄養士
↑ マンション管理士(マン管)
↑ 行政書士
↑ 実用英語技能検定(英検)準1級
↑ 電気主任技術者(電験)第三種
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ 二級建築士
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士1級
↑ 放射線取扱主任者
↑ 管理業務主任者(管業)
↑ 社会福祉士
↑ 宅地建物取引士(宅建)
↑ 看護師
↑ 危険物取扱者(甲種)
↑ 日商簿記検定2級
↑ 電気工事士(第一種)
↑ 基本情報技術者(FE)
↑ 初級システムアドミニストレータ(AD、シスアド)
↑ 実用英語技能検定(英検)2級
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 衛生管理者(第一種)
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 実用英語技能検定(英検)準2級
↑ 電気工事士(第二種)
↑ 危険物取扱者(乙種、第4類)
↑ 日商簿記検定3級
↑ ITパスポート
↑ 環境社会(eco)検定
↑ 情報活用試験1級(J検)
↑ 普通自動車運転免許
↑ マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
↑ 実用英語技能検定(英検)3級
↑ 原付免許


555 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:13:04.62 ID:aWLtBpLO.net
ちなみに、「日商簿記2級は連結会計が範囲に追加されてから難易度が上がった」という意見をよく目にするが、実際には合格率、難易度はあまり変わってない

連結が入った代わりに、社債と特商が範囲から除外された

あと、連結よりもむしろ工業簿記のほうが苦戦する人が多いらしいで

556 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 14:18:54.97 ID:aWLtBpLO.net
あと、電験3種はたしかに合格率だけを見ると如何にも超難関資格のように思えるが、実際には見た目ほど難しい試験ではないらしい

受験者の大部分は基礎学力の低い工業高校生だから

まあそれはFE、宅建、危険物なども同じか

557 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/29(日) 15:25:44.63 ID:aWLtBpLO.net
>>1
>>554
通関士を追加

主要資格の難易度比較

上に行くほど難関です


↑ 薬剤師
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ 管理栄養士
↑ マンション管理士(マン管)
↑ 行政書士
↑ 実用英語技能検定(英検)準1級
↑ 通関士
↑ 電気主任技術者(電験)第三種
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ 二級建築士
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士1級
↑ 放射線取扱主任者
↑ 管理業務主任者(管業)
↑ 社会福祉士
↑ 宅地建物取引士(宅建)
↑ 看護師
↑ 危険物取扱者(甲種)
↑ 日商簿記検定2級
↑ 電気工事士(第一種)
↑ 基本情報技術者(FE)
↑ 初級システムアドミニストレータ(AD、シスアド)
↑ 実用英語技能検定(英検)2級
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 衛生管理者(第一種)
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 実用英語技能検定(英検)準2級
↑ 電気工事士(第二種)
↑ 危険物取扱者(乙種、第4類)
↑ 日商簿記検定3級
↑ ITパスポート
↑ 普通自動車運転免許
↑ 環境社会(eco)検定
↑ 情報活用試験1級(J検)
↑ マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
↑ 実用英語技能検定(英検)3級
↑ 原付免許


558 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:36:18.92 ID:zDhIJn2s.net
初級シスアドを持ち上げすぎな人がいるね
ITパスポートよりは難しかったけど必要知識的にはFP2級どころか3級と大差ないレベル
2週間くらい勉強して前日しっかり睡眠取って午後試験前にちゃんと栄養補給してれば普通に受かる
アルゴリズム必須でその他に言語解かなきゃいけない基本情報とは表計算選択だとしても学習量が全然違う

559 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:54:09.57 ID:aWLtBpLO.net
>>558
FEはたしかに午後のアルゴリズム(表計算のマクロを含む)は鬼門だよ?

実際、高度区分の合格者でも「FEのアルゴリズムで苦戦した」という人は多いしな

でも他の分野、例えばセキュリティ、マネジメント、経営戦略などはITパスポートに毛が生えた程度で、それほど難しくないよ

560 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:55:06.50 ID:aWLtBpLO.net
実際、俺もFE合格者だが、午後の後半部分(アルゴリズム+表計算)は苦戦したしな
その代わり、午後の前半部分(問1〜問7)は完璧に近い状態まで仕上げて、50点以上は確保した

だから午後の後半部分がボロクソ(たしか15点くらいしか取れなかったかな?)でもFEに合格できたわけだ

561 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:56:14.31 ID:aWLtBpLO.net
>>559
実際、俺もFE合格者だが、午後の後半部分(アルゴリズム+表計算)は苦戦したしな
その代わり、午後の前半部分(問1〜問7)は完璧に近い状態まで仕上げて、50点以上は確保した

だから午後の後半部分がボロクソ(たしか15点くらいしか取れなかったかな?)でもFEに合格できたわけだ

562 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:57:16.30 ID:aWLtBpLO.net
>>561
あと、IPAの過去問を見たが、経営戦略や企業活動の分野に限れば、今のFEよりも初級シスアドのほうが難しく感じたよ

運が悪い回だと経営分析の問題で日商簿記2級よりも奥の深い内容が出題されたこともあるしな

563 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:57:53.83 ID:aWLtBpLO.net
>>562
ちなみに、昔の情報処理技術者試験はボーダー(合格)ラインが今よりずっと高かったらしいで
今はどの区分も午前も午後も6割以上の得点率で合格だったが、昔は最も簡単だった初級シスアドですら7割5分以上の得点率が必要だった

564 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 15:59:16.67 ID:OIzAA2cJ.net
この人なんで自分にレスしてんだろ

565 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 17:09:20.02 ID:INR7fUlT.net
>>552
おー、いるじゃん

お前もコテのようなもんだから基本情報技術者試験合格者のように自分がこれから受ける試験を開示するなりして
議論のたたき台をつくってみたらどうだ?

566 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 17:10:58.15 ID:INR7fUlT.net
>>563
もう存在しない試験とかどうでもよくね?
その種の資格をもってても更新って意味で新しいのを取り直してこいとなる

567 :非正規肉体労働者:2018/07/29(日) 18:22:59.29 ID:MLfPGfB4.net
>>565
マン管と管業と乙4を取得予定
あと消防設備士の勉強も余裕があったらする予定
仕事が忙しくなってきた

568 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:26:46.98 ID:INR7fUlT.net
>>567
その書き方だとその順番に受験していくという感じか
危険物や消防設備士は随時試験やってるから後からでよいわな
ではさしあたってマン管と管業でどこまでやれるか楽しみにしておこう

569 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:46:24.60 ID:aWLtBpLO.net
>>564
さあな!

570 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:46:42.96 ID:aWLtBpLO.net
>>566
たしかにITは技術の変化のスピードが速いからね

建築士などは20世紀の知識を更新しなくてもある程度は勝負できるが、情報処理は20世紀の知識のままでは今の試験では太刀打ちできない

特にセキュリティ分野はこの傾向が顕著である

571 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:47:23.69 ID:aWLtBpLO.net
>>567
頑張りたまえ

ちなみに第1種衛生管理者もオススメだよ

572 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:50:10.38 ID:aWLtBpLO.net
>>567
ところで、あんた、学生時代、何の科目が得意だった?
ちなみに俺は小学生時代は算数と音楽、中学高校では社会(特に地理)だったね
逆に国語が大の苦手だった

FEの試験ではプロジェクトマネジメントと経営戦略が得意でした
逆にアルゴリズムは苦手でかなり苦戦したね

573 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:51:38.77 ID:aWLtBpLO.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

574 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:52:04.29 ID:aWLtBpLO.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

575 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:52:24.30 ID:aWLtBpLO.net
>>572
ちなみに俺はFラン薬学部中退だが、科学や生物はあまり得意ではなかった

576 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:54:17.55 ID:aWLtBpLO.net
>>575
訂正
×科学 → ◯化学

危険物甲種どころか乙4も厳しいレベル

577 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:57:59.30 ID:aWLtBpLO.net
>>27
なるほど

578 :非正規肉体労働者:2018/07/29(日) 18:58:35.79 ID:MLfPGfB4.net
>>568
消防設備の参考書はマン管と管業の対策で勉強しようかなと思っただけです
まずはマン管と管業に全力を注ぎますよ
>>572
小学生の時は算数が得意だったよ
中学でも数学は得意だったが
ただ数学でも図形は苦手だった
理系だったが物理が駄目で文転した
ちなみに国語は大の苦手だ

579 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:58:42.88 ID:aWLtBpLO.net
>>15
ほう

580 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:59:23.26 ID:aWLtBpLO.net
>>43
せやな

581 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:00:30.67 ID:aWLtBpLO.net
>>578
ありがとうございます
俺も物理は苦手だったな

582 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:00:57.60 ID:aWLtBpLO.net
>>41
サンクス

583 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:01:23.24 ID:aWLtBpLO.net
>>42
そうらしいね

584 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:01:58.95 ID:aWLtBpLO.net
>>57
せやな

585 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:02:17.08 ID:aWLtBpLO.net
>>65
せやな

586 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:03:33.97 ID:aWLtBpLO.net
>>58
すごいね

587 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:03:52.04 ID:aWLtBpLO.net
>>60
すごいね

588 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:04:37.89 ID:aWLtBpLO.net
>>63
すまんな

589 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:05:05.70 ID:aWLtBpLO.net
>>61
せやな

590 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:05:36.49 ID:aWLtBpLO.net
>>86
すまんな

591 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:06:32.73 ID:aWLtBpLO.net
>>88
なるほどね

592 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:06:55.65 ID:aWLtBpLO.net
>>91


593 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:07:24.92 ID:aWLtBpLO.net
>>98
ほう

594 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:08:04.30 ID:aWLtBpLO.net
>>101


595 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:08:28.26 ID:aWLtBpLO.net
>>102


596 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:09:48.60 ID:aWLtBpLO.net
>>99
これ

597 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:10:05.68 ID:aWLtBpLO.net
>>112


598 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:11:04.01 ID:aWLtBpLO.net
>>115


599 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:11:35.26 ID:aWLtBpLO.net
>>116


600 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:11:39.44 ID:Mmb6UHJz.net
>>575
私は工学部卒
甲種危険物取扱者は独学1カ月で合格しました
乙4が独学2週間他一夜漬け
一級建築士が学科独学7カ月設計は資格学校3カ月で一発合格でした

601 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:12:36.83 ID:aWLtBpLO.net
>>117


602 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:13:24.04 ID:Mmb6UHJz.net
>>600
宅建は大学1年の時、独学3カ月で合格しました
宅建は簡単ですね

603 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:13:26.57 ID:aWLtBpLO.net
>>600
おめでとうございます
ぜひ情報処理技術者試験にも挑戦していただきたい

604 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:14:21.37 ID:aWLtBpLO.net
>>124
頑張れ

605 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:15:07.19 ID:aWLtBpLO.net
>>602
宅建は難関国家資格ですよ!

606 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:15:38.21 ID:aWLtBpLO.net
>>138
すまんな

607 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:16:29.80 ID:aWLtBpLO.net
>>140


608 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:17:06.14 ID:aWLtBpLO.net
>>141


609 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:17:26.99 ID:aWLtBpLO.net
>>143


610 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:18:03.75 ID:aWLtBpLO.net
>>150
主要B級資格とその上位互換

宅建 → 行書、マン管、中小企業診断士、不動産鑑定士など
二級建築士 → 一級建築士
放射線主任2種 → 放射線主任1種
危険物甲種 → 消防設備士甲種など
電工1種 → 工事担任者総合種、電気通信主任技術者、電験3種など
FE → 応用情報(AP)、高度情報処理技術者、情報処理安全確保支援士(SC)、技術士(情報工学)など
社福 → 社労士
看護師 → 臨床検査技師、管理栄養士、薬剤師、医師免許
衛生管理者1種 → 環境計量士、作業環境測定士、労働衛生コンサルタント
大型免許 → 動力車操縦者(電車の運転免許)、航空従事者、海技士など
日商簿記2級 → 公認会計士、税理士、日商簿記1級、アクチュアリーなど
英検2級 → 通訳案内士、教員免許(英語)、英検準1級以上、TOEICなど

611 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:18:35.18 ID:aWLtBpLO.net
>>152
たしかに公表されてる合格率は5割台だが、一発合格は結構難しいよ(何回も受験しまくってる人も多い)
しかも衛生管理者は実務経験の有無で受験要件が制限されるのも厄介(大卒1年以上、高卒3年以上)

612 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:19:50.94 ID:aWLtBpLO.net
>>155


613 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:20:48.80 ID:aWLtBpLO.net
>>156


614 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:21:26.08 ID:aWLtBpLO.net
>>157


615 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:21:55.36 ID:aWLtBpLO.net
>>158


616 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:22:48.11 ID:aWLtBpLO.net
>>167


617 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:23:18.87 ID:aWLtBpLO.net
>>177


618 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/29(日) 19:26:32.58 ID:aWLtBpLO.net
>>1
主要資格の難易度比較

上に行くほど難関です


↑ 薬剤師
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ 管理栄養士
↑ マンション管理士(マン管)
↑ 行政書士
↑ 実用英語技能検定(英検)準1級
↑ 通関士
↑ 電気主任技術者(電験)第三種
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ 二級建築士
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士1級
↑ 放射線取扱主任者
↑ 管理業務主任者(管業)
↑ 社会福祉士
↑ 宅地建物取引士(宅建)
↑ 看護師
↑ 危険物取扱者(甲種)
↑ 日商簿記検定2級
↑ 電気工事士(第一種)
↑ 基本情報技術者(FE)
↑ 初級システムアドミニストレータ(AD、シスアド)
↑ 実用英語技能検定(英検)2級
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 衛生管理者(第一種)
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 実用英語技能検定(英検)準2級
↑ 電気工事士(第二種)
↑ 危険物取扱者(乙種、第4類)
↑ 日商簿記検定3級
↑ ITパスポート
↑ 普通自動車運転免許
↑ 環境社会(eco)検定
↑ 情報活用試験1級(J検)
↑ マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
↑ 実用英語技能検定(英検)3級
↑ 原付免許


619 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:27:32.61 ID:egIJaRCz.net
>>618
電気通信主任技術者はどのへん?

620 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:29:01.37 ID:INR7fUlT.net
基本情報技術者試験合格者よ
随分と荒ぶっているようだがどうかしたのかね?

621 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:29:16.92 ID:Mmb6UHJz.net
>>603
ありがとうございます

>>605
宅建が難関資格ですか
法令上の制限と宅建業法は丸暗記
権利関係は理解を求められますが、それ程ムズイ質問はありませんよ

622 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:30:57.06 ID:aWLtBpLO.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

623 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:31:19.00 ID:aWLtBpLO.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

624 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:32:16.18 ID:aWLtBpLO.net
>>619
薬剤師より上、かなりの難関

電験3種はまだギリギリ独学が可能だが(ユーキャンにも講座があるくらいだし)、電通主任は独学での合格はほぼ不可能

625 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:33:23.87 ID:aWLtBpLO.net
>>620
只今発狂中です
多分オナニーのしすぎで頭がおかしくなったのでしょう

626 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:34:22.54 ID:INR7fUlT.net
>>625
まあここはお前が主役のスレだからな
好きなだけやってくれw

627 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:34:33.58 ID:aWLtBpLO.net
>>621
FE、社会福祉士、危険物甲種、日商簿記2級も難関資格ですよ

628 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 19:36:51.32 ID:aWLtBpLO.net
>>626
ありがとうございます

629 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/30(月) 08:30:55.14 ID:A4MkkM/l.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180730/

630 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:31:33.72 ID:A4MkkM/l.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

631 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:31:57.73 ID:A4MkkM/l.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

632 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:33:34.67 ID:A4MkkM/l.net
>>1
主要資格の難易度比較

上に行くほど難関です


↑ 電気通信主任技術者
↑ 薬剤師
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ 管理栄養士
↑ マンション管理士(マン管)
↑ 行政書士
↑ 実用英語技能検定(英検)準1級
↑ 通関士
↑ 電気主任技術者(電験)第三種
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ 二級建築士
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士1級
↑ 放射線取扱主任者
↑ 管理業務主任者(管業)
↑ 社会福祉士
↑ 宅地建物取引士(宅建)
↑ 看護師
↑ 危険物取扱者(甲種)
↑ 日商簿記検定2級
↑ 電気工事士(第一種)
↑ 基本情報技術者(FE)
↑ 初級システムアドミニストレータ(AD、シスアド)
↑ 実用英語技能検定(英検)2級
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 衛生管理者(第一種)
↑ ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 実用英語技能検定(英検)準2級
↑ 電気工事士(第二種)
↑ 危険物取扱者(乙種、第4類)
↑ 日商簿記検定3級
↑ ITパスポート
↑ 普通自動車運転免許
↑ 環境社会(eco)検定
↑ 情報活用試験1級(J検)
↑ マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
↑ 実用英語技能検定(英検)3級
↑ 原付免許


633 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:43:18.66 ID:A4MkkM/l.net
>>21
なるほどね

634 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:43:35.18 ID:A4MkkM/l.net
>>44

635 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:43:50.29 ID:A4MkkM/l.net
>>70
サンクス

636 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:44:34.32 ID:A4MkkM/l.net
>>97
ほう

637 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:45:13.68 ID:A4MkkM/l.net
>>100
マジか

638 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:46:29.99 ID:A4MkkM/l.net
>>122


639 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:47:09.83 ID:A4MkkM/l.net
>>125
宅建もFEも難関国家資格ですよ

640 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:48:44.79 ID:A4MkkM/l.net
>>127


641 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:49:32.02 ID:A4MkkM/l.net
>>133

642 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:51:30.25 ID:A4MkkM/l.net
>>267

643 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:52:30.38 ID:A4MkkM/l.net
>>316

644 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:54:36.62 ID:A4MkkM/l.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
(ちなみにITパスポートは文系の大学生や事務職が多い)
年間受験者数:10万人台
(ちなみにITパスポートは約10万人)
受験チャンス:年2回(4月、10月)
(ちなみにITパスポートは毎月実施)
合格率:2割台
(ちなみにITパスポートは4割台)
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

電気工事士1種
主な受験者層:電気業界関係者、2種合格者、工学系の大学生
(ちなみに電工2種は工業高校生が多く受験する)
年間受験者数:約5万人
(ちなみに電工2種は10万人台)
受験チャンス:年1回(筆記試験は10月)
(ちなみに電工2種は年2回受験できるようになった。筆記試験は6月と10月に実施される。)
合格率:5割台
上位資格:電験3種、電気通信主任技術者、工事担任者総合種など
下位資格:電工2種、工事担任者AI種・DD種、電気取扱者など

645 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:55:34.67 ID:A4MkkM/l.net
>>1

危険物甲種
主な受験者層:化学系の大学生、化学業界関係者、化学教師、薬剤師、乙種合格者
(ちなみに乙4は工業高校生が主な受験者層)
年間受験者数:2万人台
(ちなみに乙4は約30万人)
受験チャンス:都道府県によって異なる(最低年2回以上)
合格率:3割程度
上位資格:消防設備士甲種など
下位資格:危険物乙種(乙4など)、消防設備士乙種など

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:税理士試験(簿記論、財務諸表論)、日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

646 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:57:18.06 ID:A4MkkM/l.net
>>427

647 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:58:03.74 ID:A4MkkM/l.net
>>448
ほう

648 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:59:03.55 ID:A4MkkM/l.net
>>496

649 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 08:59:31.38 ID:A4MkkM/l.net
>>497

650 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 09:00:56.19 ID:A4MkkM/l.net
>>72

応用情報(AP) > 電験3種 >> 危険物甲種 > 電工1種 > 基本情報(FE) > 初級シスアド(AD) > セキュマネ(SG) >> 電工2種 > 危険物乙4 > ITパスポート >> 危険物乙種(4以外) > 危険物丙種 >> 電気取扱者

651 :ばっくれ太郎:2018/07/30(月) 13:49:51.64 ID:eMwlutaP.net
宅建持ってます。。勉強に困ってる人がいたらTwitter、ブログやってますのでよかったらフォローしてください。。とくに女性の方。。

652 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 15:32:22.24 ID:5CjOjU6J.net
宅建は高卒(高校偏差値50)の俺でも免除なしで楽勝だったがな
あれなら中学の塾の勉強のほうが余程大変だった
こんなのが難関資格なわけないわな
宅建は5問免除制度のせいで実力の証明にならん本末転倒な資格

【宅建士】宅地建物取引士618【いよいよ業務拡大】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530270723/l50
上記スレ>>230でUPした上での発言な

653 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 15:49:55.48 ID:cTw5IcKl.net
向き不向きがあるからな。
簡単に感じたなら、その試験には向いてた可能性が高い。

654 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 16:06:27.61 ID:FQY/uBhl.net
>>650
電験三種はAPの5倍は難しいぞ

655 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:04:56.94 ID:A4MkkM/l.net
>>652
流石に義務教育の勉強よりは難しいわ、宅建もFEも

義務教育レベルって英検3級とかだろ

656 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:05:13.97 ID:A4MkkM/l.net
>>653
せやな

657 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:05:26.89 ID:A4MkkM/l.net
>>651
せやな

658 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:06:02.65 ID:A4MkkM/l.net
>>654
たしかに電験3種は合格率だけ見ると超難関資格のように思えるけど、受験者の大部分は基礎学力の低い工業高校生だから、見た目ほど難しい資格ではないよ

勿論、それでも電工、FE、危険物甲種などよりは間違いなく難関だろうがね

659 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/30(月) 17:08:46.27 ID:A4MkkM/l.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

660 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:10:04.40 ID:A4MkkM/l.net
>>658
ただ、たしかにAPは昔のソフ開や情報1種に比べると難易度は下がってるとは思うね

661 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:13:39.63 ID:A4MkkM/l.net
>>1

ちなみに、現在の俺のコテハンは
安倍晋三@基本情報技術者試験合格者
ですが、

もし仮に昔だったら、
小泉純一郎@初級シスアド試験合格者
とか
小渕恵三@システムアドミニストレータ
とかにしてたと思います

662 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:14:01.60 ID:A4MkkM/l.net
>>661
今の基本情報(FE)ではマネジメントや経営戦略、表計算なども出題されてますが、これらの分野は元々は昔あった初級システムアドミニストレータ(AD)という試験の範囲でした
2009年にADが廃止されましたが、AD午前はITパスポートに移行し、AD午後はFEに吸収されました

663 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:16:20.13 ID:A4MkkM/l.net
>>662
多分、俺は2008年までの制度のFEや第2種情報処理技術者には受からなかったと思います
得意分野のマネジメントや経営戦略がなかったし、表計算もなかったので、苦手分野であるアルゴリズムやプログラミングで点数を稼ぐしかなかったからです

664 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:18:54.44 ID:I6bD57ET.net
基本情報技術者試験合格者は、いつ合格したんだ?
ここ2、3年くらいのイメージなんだが

665 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:21:30.73 ID:A4MkkM/l.net
>>664
俺がFEに合格したのは去年の4月やで
平成29年度春期試験やな

666 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 18:45:38.54 ID:TfvyEBqv.net
俺は23年だか24年辺りだったような

667 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 19:05:35.54 ID:A4MkkM/l.net
>>666
あなたもそこまで年月経ってないのね

ちなみに、過去問を見る限り、

表計算にマクロが追加されたのはH23秋から
午後でセキュリティが必修になったのはH26春から

だった気がする

668 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 19:21:26.29 ID:8kGnzRjp.net
>>653
向き不向き以前のレベルだろ
あんなのそこらの中高生も騙せねーよ
全体の設問レベル、ボリューム、合格水準、全てが受かって下さいといわんばかりのもの
極めつけは5問免除っつー胡散臭い制度
こんなのが国家資格でいいのかってレベル
>>655
中学の勉強きっちりついてくことのほうが余程むずかしかったぞ
これ受からなかったら勉強からっきしだったんだろうなって感想しかでねーよ

669 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 20:06:17.15 ID:A4MkkM/l.net
>>668
宅建アンチがイキってて草

実際には世間では宅建やFEでも十分難関資格として認められている
これが現実です

670 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 20:44:18.65 ID:8kGnzRjp.net
>>669
どこが間違ってんだ?
難関であることの理由と間違いの指摘もせずに「これが現実」と言っても通るわけないだろ
こっちは実際に試験受けて合格した上での感想だからな
まさか合格率15% 年1回だからと下らないこと言わないよな?

671 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 20:54:11.63 ID:TfvyEBqv.net
電験3種が難しいってのは物理未経験の場合?

672 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 22:40:36.85 ID:I6bD57ET.net
非正規肉体労働者、このスレ見てるだろ
管業スレに新コテ登場してるしそろそろこっちに来たらどうだね?

673 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 02:45:50.21 ID:OQkQBpSh.net
>>671
現役時代にセンター物理9割取ったが
(二次は物理未受験)
電験三種の理論は殆ど分からなかった。

電気分野だけとはいえ
旧帝大二次の物理くらいの難易度と言っても
言い過ぎではないと思う。

674 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 05:22:38.05 ID:QgIyaRoD.net
そりゃ物理のセンター9割なんか2ヶ月もあれば取れるしな

675 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 05:32:00.13 ID:YcMFYu6k.net
基本情報も報われない資格だな、まあまあ知識要求されるのに、上位資格が多すぎで
ああ、情報の基本の資格ね?くらいの評価しかないでしょ

676 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:46:02.33 ID:BQVPB/9S.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

677 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 06:46:34.63 ID:BQVPB/9S.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

678 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 06:47:06.40 ID:BQVPB/9S.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
(ちなみにITパスポートは文系の大学生や事務職が多い)
年間受験者数:10万人台
(ちなみにITパスポートは約10万人)
受験チャンス:年2回(4月、10月)
(ちなみにITパスポートは毎月実施)
合格率:2割台
(ちなみにITパスポートは4割台)
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

電気工事士1種
主な受験者層:電気業界関係者、2種合格者、工学系の大学生
(ちなみに電工2種は工業高校生が多く受験する)
年間受験者数:約5万人
(ちなみに電工2種は10万人台)
受験チャンス:年1回(筆記試験は10月)
(ちなみに電工2種は年2回受験できるようになった。筆記試験は6月と10月に実施される。)
合格率:5割台
上位資格:電験3種、電気通信主任技術者、工事担任者総合種など
下位資格:電工2種、工事担任者AI種・DD種、電気取扱者など

679 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:47:24.30 ID:BQVPB/9S.net
>>1

危険物甲種
主な受験者層:化学系の大学生、化学業界関係者、化学教師、薬剤師、乙種合格者
(ちなみに乙4は工業高校生が主な受験者層)
年間受験者数:2万人台
(ちなみに乙4は約30万人)
受験チャンス:都道府県によって異なる(最低年2回以上)
合格率:3割程度
上位資格:消防設備士甲種など
下位資格:危険物乙種(乙4など)、消防設備士乙種など

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:税理士試験(簿記論、財務諸表論)、日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

680 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 06:47:59.76 ID:BQVPB/9S.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

681 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:48:52.98 ID:BQVPB/9S.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180731/

682 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:49:21.53 ID:BQVPB/9S.net
>>670
宅建は少なくとも中学校の社会科よりかは難しい
個人的には高校の公民(現代社会、政治経済)よりも難しいと思う

683 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:50:06.86 ID:BQVPB/9S.net
>>671
せやで

684 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:50:29.32 ID:BQVPB/9S.net
>>673
なるほど

685 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:51:00.35 ID:BQVPB/9S.net
>>674


まあでもたしかに物理のほうが化学や生物より高得点を狙うのは簡単かもね

686 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:51:59.66 ID:BQVPB/9S.net
>>675
これ
FEは世間で過小評価されすぎ
少なくとも英検2級よりは高く評価されるべき

687 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:52:37.90 ID:BQVPB/9S.net
>>672
せやな

688 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 06:53:07.15 ID:QgIyaRoD.net
>>680
司法書士や国家公務員総合職が予備試験より難しいわけないやん
予備試験合格者は7割近く司法試験に合格するし、三振したって話も聞いたことない

689 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 07:05:03.32 ID:BQVPB/9S.net
>>1
主要資格を高校の科目で近いものに当てはめると、こんな感じじゃね?

数学 → 基本情報(FE)、FP技能士、日商簿記
物理学 → 建築士、電験3種、電気工事士、放射線取扱主任者
化学 → 危険物取扱者、環境計量士、作業環境測定士
生物学 → 医療資格(医師、薬剤師、看護師など)、衛生管理者
地学 → 気象予報士、eco検定

現代社会 → ITパスポート、セキュマネ(SG)、宅建、行政書士、通関士、社会福祉士
英語 → 通訳案内士、英検、TOEIC

体育 → 運転免許、小型船舶、フォークリフト、柔道

690 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 11:39:52.14 ID:wXPlfogv.net
>>675
実際上位資格と比較されたら基本としか言えない内容だからでしょ

691 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 12:28:56.50 ID:LU7OQ1KY.net
働きながら1ヶ月半くらいの勉強で取れたし文字通り基本的な内容だと思う

692 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 12:29:26.91 ID:AO0ZXVNL.net
>>690
たしかにAPや高度と比べるとまだまだ基本レベルなのは間違いない

昔の情報2種に比べて易化したのも事実

しかし、FEでもそこそこの難関資格であることは否定できない

693 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 12:30:57.50 ID:AO0ZXVNL.net
>>688
「資格の取り方」というサイトの難易度評価がメチャクチャなのは昔から有名やで
FEとAPの差が16もある時点でお察し

まだ「資格の王道」のほうが信憑性あるんじゃね?

694 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 12:31:59.96 ID:AO0ZXVNL.net
>>1
主要資格を高校の科目で近いものに当てはめると、こんな感じじゃね?

数学 → 基本情報(FE)、FP技能士、日商簿記
物理学 → 建築士、電験3種、電気工事士、放射線取扱主任者
化学 → 危険物取扱者、環境計量士、作業環境測定士、管理栄養士
生物学 → 医療資格(医師、薬剤師、看護師など)、衛生管理者
地学 → 気象予報士、eco検定

現代社会 → ITパスポート、セキュマネ(SG)、宅建、行政書士、通関士、社会福祉士
英語 → 通訳案内士、英検、TOEIC

体育 → 運転免許、小型船舶、フォークリフト、柔道
家庭科 → 管理栄養士、栄養士、調理師、保育士

695 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 12:34:41.59 ID:AO0ZXVNL.net
>>691
たしかに元々PC・ITに適性がある人や、ITパスポートやJ検などで基礎知識をある程度身に付けた人なら、少しの対策だけでFEに合格できるかもしれんな

でも全くのIT初心者にとってはFEでも十分難関資格と言えよう
勉強期間半年以上は当たり前、下手すりゃ1年以上かかる

696 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 18:50:19.53 ID:oC/rEHI2.net
素人から長くて1年なんて難関でもなんでもないじゃん

697 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 19:04:59.32 ID:8958UX3G.net
FEの勉強で1年も何やるの?
午前の参考書1冊読んでアルゴと言語やって直前期に過去問回すくらいだし初心者でもせいぜい2〜3ヶ月あれば受かるでしょ
今はキタミ式とか大滝アルゴとか分かりやすい教材も増えてるし独学でも全く困らなかったぞ

698 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:06:51.34 ID:BQVPB/9S.net
>>53
せやな

699 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:07:10.12 ID:BQVPB/9S.net
>>55


700 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:07:32.90 ID:BQVPB/9S.net
>>137
すまんな

701 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:07:53.62 ID:BQVPB/9S.net
>>215
田中角栄は中卒だが偉大な政治家だったぞ

702 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:08:15.46 ID:BQVPB/9S.net
>>253
田中角栄は中卒だが偉大な政治家だったぞ

703 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:08:52.66 ID:vyRFX1L7.net
>>680
電験2種低すぎ応用情報高すぎじゃないこれ
偏差値59の次のステップ(合格率5%)が
偏差値49の次のステップ(合格率20%)より低いって

704 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:08:54.97 ID:BQVPB/9S.net
>>276

705 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 20:11:48.42 ID:BQVPB/9S.net
>>696
IT初心者どころか、現役SEでも勉強法を間違えるとFEに一発合格できずに何回も受験し直す人もおるで
実際、俺の知り合いのSEでも5回目、つまり2年以上かかってやっとFEに合格できたって奴もおるしな

706 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:13:55.13 ID:BQVPB/9S.net
>>680

ちなみに、この「資格の取り方」というサイトでは、FEの評価が不当に低い

FEは偏差値55以上にすべき

FEが英検準2級以下とか絶対ありえません

707 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:15:29.97 ID:BQVPB/9S.net
杉下右京(相棒)
「警察官を舐めるんじゃない!」

708 :@基本情報技術者試験合格者:2018/07/31(火) 20:16:00.98 ID:BQVPB/9S.net
>>697
安倍晋三
「FEを舐めるんじゃない!」

709 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:18:04.42 ID:BQVPB/9S.net
>>703
APが高い以前にFEが低すぎる
FEは英検2級以上にすべき

710 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:21:11.23 ID:BQVPB/9S.net
>>1
とにかく、FEも宅建も、英検2級以上準1級以下の水準はあるからな

711 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:22:16.68 ID:BQVPB/9S.net
>>710

あと、FEは数学検定準1級と同レベル、つまり、理系の高校3年生レベル

ちなみに数学検定準1級でもプログラミングは出題される

712 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:25:08.87 ID:BQVPB/9S.net
ちなみに、資格板は大学受験サロンの別機動みたいなもんだから、やたらと高圧的な書き込みは無視して構いませんよ
資格板は自閉症と統合失調症の巣窟ですから

713 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:27:45.79 ID:vyRFX1L7.net
別のジャンルとの比較してどっちが上ってのはよくわからない部分もあるが
電気通信主任が電験二種の上にあるのは明らかに変だな

714 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:52:08.02 ID:BQVPB/9S.net
>>460

715 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:52:27.84 ID:BQVPB/9S.net
>>522

716 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:52:48.71 ID:BQVPB/9S.net
>>713
なるほどね

717 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 20:53:11.37 ID:BQVPB/9S.net
FEや宅建をバカにしてる人は、自分が何の資格を持っているのか教えていただきたいね
FEや宅建をバカにできる時点で、さぞ高級な資格をお持ちなんでしょうね?

718 :非正規肉体労働者:2018/07/31(火) 20:54:45.32 ID:ydqpAQaY.net
>>701
「森義之氏」や「野田草履氏」も有名な「ニコ生主」だよ
「森義之氏」は「特ダネ」や「バイキング」で特集が組まれた

719 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 21:07:54.49 ID:BQVPB/9S.net
>>718
せやな

720 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 22:09:45.71 ID:vyRFX1L7.net
>>658
ちょっと古いデータだが
電験3種の受験者のうち学生は12%で
学生のうち工業高校生は12%だから
(ちなみに大学生は44%、大学院生は18%)
全体で工業高校生は1%程度

721 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 23:41:40.79 ID:IHLLOS4K.net
この異様なFE推しはなんなん?
あんなのセンター数学7割取るより簡単だぞ
>>680のランキングが色々おかしいのは確かだがFEは日駒文系でも2、3ヶ月あれば取れるレベル

722 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 00:56:31.60 ID:sOjdOKG1.net
FEは中堅資格だろうな
難関はAP以上だな

723 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 04:36:46.81 ID:GaYOEzEv.net
記述式に慣れてればAPもFEも目糞鼻糞だよ
問題の難度に大して差はないしAPは選択の幅が広くてアルゴとか回避できるし

724 :非正規肉体労働者:2018/08/01(水) 05:03:29.75 ID:lvI11zMw.net
世の中には運転免許しか持ってない人達が多い

725 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/01(水) 06:09:28.35 ID:fCmjKCnw.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180801/

726 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:14:16.13 ID:fCmjKCnw.net
>>720
サンクス

727 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:14:49.19 ID:fCmjKCnw.net
>>721
日東駒専って言うほど悪くないけどな
下位の国公立と同じくらいの水準はある(秋田とか鳥取とか琉球とか)
世間では日東駒専でも十分優秀扱いされる

大東亜帝国だと低学歴扱いされても仕方ないかもしれんがね

728 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:15:16.23 ID:fCmjKCnw.net
>>721
あと、センター数学は時間制限がシビア
1Aはともかく、2Bは結構難しい

ちなみに、FEのボーダーラインは6割な

729 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:15:50.49 ID:fCmjKCnw.net
>>722
底辺資格と言われなくて安心しました
ありがとう

730 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:16:13.63 ID:fCmjKCnw.net
>>723
たしかにFEとAPの差よりも、APと高度の差のほうが大きいかもね

731 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:16:48.26 ID:fCmjKCnw.net
>>724
うん

732 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:17:40.76 ID:fCmjKCnw.net
資格板でのFEの過小評価は異常

733 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:29:20.36 ID:fCmjKCnw.net
情報処理技術者 vs 電気系資格(電験、電気工事士) vs 危険物取扱者 vs 不動産資格 vs 日商簿記 vs 英検

>>1
鑑定士 > 論文高度 > 英検1級 > 電験1種 > スペシャリスト ≧ 支援士 > 簿記1級 > 電験2種 > 応用AP > マン管 ≧ 行政書士 > 英検準1級 >
電験3種 > 管業 ≧ 宅建 > 甲種 > 簿記2級 > 電工1種 > 基本FE > 英検2級 > セキュマネSG > 英検準2級 > 電工2種 > 乙4 > 簿記3級 > ITパスポート > 乙種(4以外) ≧ 丙種 > 英検3級

734 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:49:31.67 ID:XP44nmIr.net
SEでもFEに落ちると言うが、それは落ちる奴個人がとんでもないアホなだけ。

735 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 08:19:13.20 ID:AslVJ+Qz.net
>>733
電通主任も入れて

736 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/01(水) 10:16:44.64 ID:QVdLLk2Z.net
>>1

ちなみに、俺が持ってる資格の中で、マトモな資格と言えるのはFEと運転免許だけだね

電気取扱者は実質無意味、最低でも電気工事士2種はほしいところ
J検はFE持ってれば不要
ジョブパスは秘書検定の下位互換
英検3級は論外、高卒でも履歴書に書かない

737 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 10:17:39.85 ID:QVdLLk2Z.net
>>734
せやな

738 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/01(水) 10:18:50.17 ID:QVdLLk2Z.net
情報処理技術者 vs 電気系資格(電験、電気工事士) vs 危険物取扱者 vs 不動産資格 vs 日商簿記 vs 英検

>>1
>>735
鑑定士 > 論文高度 > 英検1級 > 電験1種 > スペシャリスト ≧ 支援士 > 簿記1級 > 電験2種 > 電通主任 > 応用AP > マン管 ≧ 行政書士 > 英検準1級 >
電験3種 > 管業 ≧ 宅建 > 甲種 > 簿記2級 > 電工1種 > 基本FE > 英検2級 > セキュマネSG > 英検準2級 > 電工2種 > 乙4 > 簿記3級 > ITパスポート > 乙種(4以外) ≧ 丙種 > 英検3級

739 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:30:01.06 ID:1fmC1wi+.net
>>717
FEや宅建より上の資格持ってるけど高級だなんてちっとも思ってないよ
勉強すればるほどそのレベル帯がカスなんだってわかるだけじゃない?
難関であるか?と問われれば間違いなく答えはNOでしょうね

740 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:41:15.28 ID:fCmjKCnw.net
>>739
たしかにAPや行政書士などの上位資格と比べると霞んで見えるのは否定しないよ

でもFEも宅建も底辺資格ではないのは間違いない
厳しめにみても中堅以上の水準はある

741 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:45:14.06 ID:fCmjKCnw.net
>>740
あと、FEも宅建も英検2級以上の水準はあるからな

742 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:47:13.43 ID:0JAWQgE5.net
流れをぶった切って悪いんだが、一応国家資格の旅行業務取扱管理者(国内・総合)の偏差値、難易度ってどれくらい?

743 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:50:30.29 ID:fCmjKCnw.net
>>742
「資格の取り方」というサイトでは、

総合 : 偏差値57(宅建、社会福祉士、危険物甲種、日商簿記2級と同レベル)
国内 : 偏差値47(危険物乙4、ITパスポート、日商簿記3級と同レベル)

という評価になってる

744 :非正規肉体労働者:2018/08/01(水) 19:53:30.05 ID:lvI11zMw.net
>>740
上位資格と比べて簡単だという奴はいるな
社労士も行政書士も司法書士に比べれば遥かに簡単

だからなに一般的に社労士も行政書士も難関資格ですよ


それと同じ事が宅建や基本情報でも言われてるな
司法書士に比べれば宅建は楽勝資格
情報系は判らないが最上級資格に比べれば基本情報は楽勝資格

だからなに一般的には宅建も基本情報も普通に難しい資格ですよ

最上級の資格を持ってる人が言う場合もあるが運転免許しか持ってない人達が最上級資格
を持った気になって中堅資格を馬鹿にしてる
マジで情けない

745 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 19:59:30.34 ID:VMWbz/iU.net
自分の受けた試験だとこんな印象
合格率とか細かいことは知らん

旧司法試験択一>>法学検定2級>行政書士>AP>FE>FP2級>シスアド>FP3級=法学検定3級

746 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:02:24.80 ID:VMWbz/iU.net
さすがにFP3級よりは法学検定3級の方が難しいか
ただFP3級は扱う内容自体は沢山あるんだよな
試験が2択or3択で異様に簡単だけど

747 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:17:15.10 ID:fCmjKCnw.net
>>744
ありがとう
宅建もFEも5ch(旧2ch)では過小評価されがち

748 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:17:32.83 ID:fCmjKCnw.net
>>745
サンクス

749 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:17:52.17 ID:fCmjKCnw.net
>>746
なるほどね

750 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:21:57.30 ID:3fBgigng.net
法学検定3,4級は問題集と全く同じ問題が出るせいで
難易度とかいう以前のもの。
下手したら日本語が読めない外国人が
字の形とか文の長さとかで丸暗記しても受かる。

但し出題内容はかなり高度。
同レベルの問題で参考問題集無しだったら
3級は確実に宅建より難しい。
行書レベルかも。

751 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:22:41.25 ID:1fmC1wi+.net
>>744
一般と比べる意味ってなんなの?

752 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 20:55:14.68 ID:VMWbz/iU.net
>>750
そうそう
自分は一応法学部だったから多分なんとかなるけど、
法学検定3級を公式問題集使わずに受けろと言われるとそれなりに準備しないと厳しいと思う
法学検定2級に至っては司法試験考えてるレベルじゃないと無理かと

行書は難しいっちゃ難しいけど出題内容は深くないというか変な問題が多い

753 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 07:38:51.79 ID:lBenYd+C.net
S級資格:激難
A級資格:難しい
B級資格:普通
C級資格:易しい
D級資格:論外

宅建やFEはB級の上ってところだろう

754 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 07:40:27.26 ID:lBenYd+C.net
法学検定3級2級ももう存在しないよな
ベーシックだかアドバンストだかになったはず
難易度が変化したかどうかは知らん

755 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 11:38:12.69 ID:0/KiSAGO.net
>>744
つまりFEや宅建は簡単中の簡単ってことじゃん

756 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 13:16:34.07 ID:wGj2RRgk.net
FEや宅建が簡単ってことはないだろ。
低く見ても中堅。
中堅とはいっても、まともな資格の中での中堅なので、結構難しい。

757 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 13:20:27.66 ID:wGj2RRgk.net
FEや宅建を簡単簡単って言ってる人は、どうせ資格を持ってないんだろうな。
該当資格(または明らかに格上の資格)をもってないのに、「そんなの簡単簡単〜」って、
頭空っぽのお姉さんみたいで草

758 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 14:29:59.12 ID:oLWiWjxI.net
>>757
理系の資格のことについては全くわからんけど宅建をdisってる層は実際に持ってる人が多い気がする。それも、30点前半で合格出来た年に9割(45点)位取れた人のような気がする。あくまで想像だけど。

759 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 15:47:59.11 ID:lBenYd+C.net
万民の神も宅建をディスってたからなぁ
まあ不合格になる前は宅建をあげまくってたけどなw

760 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/02(木) 18:18:06.85 ID:i/W5DDce.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180802/

761 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/02(木) 18:19:37.84 ID:i/W5DDce.net
>>751

762 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:19:59.00 ID:i/W5DDce.net
>>752
なるほど

763 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:20:15.13 ID:i/W5DDce.net
>>753
せやな

764 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:20:34.74 ID:i/W5DDce.net
>>754
ほう

765 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/02(木) 18:21:24.32 ID:i/W5DDce.net
>>756
ありがとう

766 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:22:59.03 ID:i/W5DDce.net
>>755
黙れ自閉症
じゃああんたは具体的に何の資格を持ってんだ?

767 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:23:28.20 ID:i/W5DDce.net
>>758
サンクス

768 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:23:46.61 ID:i/W5DDce.net
>>759

769 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:24:12.46 ID:i/W5DDce.net
>>1
ちなみに自分が受験したことのある資格の難易度ランキングは体感でこんな感じだったね

応用情報AP(不合格) >> 基本情報FE(合格) >> 運転免許 >> J検 > 英検3級 > ジョブパス3級 > 電気取扱者

運転免許は試験自体は難しくなかったが、教習所に通うお金と時間を捻出するのが大変だった

電気取扱者はフォークリフトや食品衛生責任者などと同じで講習を真面目に受けてればほぼ確実に合格できる資格
しかも費用は会社が全額負担してくれたし

770 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:26:19.29 ID:i/W5DDce.net
>>757
大学受験で駅弁、日東駒専、大東亜帝国が叩かれやすいのと同じだな

本当にヤバいFランはあまり叩かれないから
同様に本当に無価値な資格(ご当地検定、ねこ検定など)はあまり叩かれない

771 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:30:02.47 ID:lBenYd+C.net
>>769
今後、FE以上の資格を受験するとしたら何が最有力候補だい?

772 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:49:30.72 ID:LCq6IEvH.net
>>757
だからさー
勉強すればするほどそのレベル帯がカスであることに気付くんだって
嘘だと思うなら上の資格取ってみればいいじゃん
基本情報とかで満足してるようじゃ底が知れるよ

773 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:52:01.34 ID:lBenYd+C.net
>>772
お前はどんな資格もってるの?
その口ぶりだと難関資格もってるんでしょ

774 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/02(木) 18:52:41.25 ID:lPBJ7S2u.net
>>772
黙れ自閉症

775 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:53:11.47 ID:lPBJ7S2u.net
>>771
難易度でFE以上の資格は二度と受験しないと思う
俺がFEを取ったのは学生時代だったから、(バイトはしてたとはいえ)社会人の今より勉強の環境、条件は良かったわけだ

社会人になった今はFE以上の難関資格の勉強をするのは困難だと思う

有用性でFE以上の資格だと危険物乙4、衛生管理者1種、フォークリフト、セキュマネ(SG)、MOSを受けようと思ってる
特に衛生管理者はうちの会社での昇進条件だからね

776 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:53:41.90 ID:lPBJ7S2u.net
>>775
FEは難易度、勉強量の割にはあまり評価されないよね
コスパは悪い

電気工事士や乙4のほうがコスパの観点ではマシだろう

777 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 18:56:18.57 ID:lBenYd+C.net
>>776
第2電工を最優先で取った方がいいんじゃないの?
情報系は既に一定の知識があるようだしね
衛生管理者は受験資格を満たすまでお預けってことで

778 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:07:56.12 ID:lPBJ7S2u.net
>>777
そうだね
筆記ならFEどころかITパスポートよりも簡単そうだからね
ただ俺は手先が不器用だから実技で苦戦しそう

779 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:10:13.68 ID:lPBJ7S2u.net
>>777
ちなみに同期で電工2種を持ってる人は結構多いよ
工業高校出身者が多い職場だから

乙4を学生時代に取った人も何人かいるね

ちなみに俺は高校時代は普通科でした

780 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:12:41.85 ID:4iyis5iU.net
>>778
電工はその実技の練習で4・5万くらい掛かると思った方がいい
ただ、そっちに進むなら回収できる

781 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:19:58.51 ID:4iyis5iU.net
一部訂正
試験 練習で大体それぐらいの出費
ただ、周りが言うようにコスパはいい

782 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:25:15.45 ID:lBenYd+C.net
>>780
第2電工の実技の難易度って全く経験がない人間からするとどんなもんなのよ?
筆記は落ちる気が全くしないけど

783 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:28:53.57 ID:lBenYd+C.net
>>778
よし、ならば次に受ける試験は第2電工ってことでおk?

784 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:29:45.88 ID:4iyis5iU.net
>>782
まずは、Line黒とNeutral白の配線図描く練習をした上で工具握らないとやってられないと思う

785 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:34:30.52 ID:lPBJ7S2u.net
>>781
たしかに転職では有利かもな

786 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:35:08.08 ID:lPBJ7S2u.net
>>783
ありがとう

でもちょっと待て、会社が費用を出してくれるなら間違いなく受けるけど、自費だとちょっとキツいね

しかも今年度の電工試験はもう申し込みが締め切られてるし

来年まで考えさせてください

http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H30denkounitteia.pdf

787 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:39:57.77 ID:lBenYd+C.net
>>786
来年か再来年には俺も受験する予定だから第2電工取得の点で同期になるかもな
今年も検討したがFEの合間に第2電工入れてさらに実技の間に2つの資格試験があるから回避したんだよね

788 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:44:35.67 ID:lPBJ7S2u.net
>>784
なるほどね

789 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:45:00.07 ID:lPBJ7S2u.net
ところで、話は逸れるが、実用性の低い、完全趣味の資格で有名なのって具体的に何がある?

俺が知ってるのは漢検、環境社会(eco)検定、和食検定、世界遺産検定、京都検定、ねこ検定あたり

漢検は完全に趣味の検定とは言い難いが、準1級および1級は日常生活ではほぼ使わないような漢字ばかり出題される

790 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:46:03.75 ID:lPBJ7S2u.net
>>787
お互い頑張ろう

791 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 19:51:27.20 ID:lBenYd+C.net
>>789
漢検やエコ検定は一定の実用性があると思うけどな
実用性というかもっているのそれなりの評価の対象になるという意味でね

完全に趣味の資格ってのは知名度の低い資格や受験者数の少ない資格だと思うわ
あとはお前誰だよって奴が主催してる新興資格とか

792 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:00:57.56 ID:lPBJ7S2u.net
>>791
漢検とecoはそれなりに評価されるか
すまんな

あと数学検定もほとんど趣味じゃね?
英検に比べて地味だし、数学が好きな人なら割と他の資格も持ってるイメージがある
経済系ならFP、日商簿記、統計検定、アクチュアリーあたり
情報系ならFE、AP、高度試験、技術士

793 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:01:53.57 ID:lPBJ7S2u.net
>>792

ちなみにノーベル数学賞がないのは経済学賞や物理学賞と被るから

実際、数学だけで食ってけなくて経済学者や哲学者に転職する数学者も多い

794 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:05:03.84 ID:7+bZna4+.net
>>793
ノーベルが数学者を嫌ってたからじゃなかった?

795 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:06:16.86 ID:jpu9FKHd.net
数学にはフィールズ賞とかあるし哲学も食えないだろw

796 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:08:03.12 ID:lBenYd+C.net
漢検も英検も数検も学歴で代替できるというのはあるな
あと、数学にはノーベル賞の代わりにチューリグ賞があったと思うがこっちはカネでないんだっけな
アクチュアリーは理系最強の資格と言われるほどの超難関だぞ

797 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:12:18.30 ID:7+bZna4+.net
アクチュアリーは難しいけど保険系の資格だから純粋に数学の資格と言うのかどうか

798 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:23:50.29 ID:lPBJ7S2u.net
>>794
なるほどね

799 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:24:09.92 ID:lPBJ7S2u.net
>>795
せやな

800 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:24:29.83 ID:lPBJ7S2u.net
>>796
たしかに
大卒なら英検2級以下と数学検定準1級以下は不要

ただ大卒でもFランだと英検準2級や数学検定準2級にも受からないような猿も結構いる

801 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:24:53.16 ID:lPBJ7S2u.net
>>797
たしかに

802 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:27:03.95 ID:nvmvPe/B.net
英検準2級も数検準2級も受かるかどうか分からんけどFEなら持ってます
正直FEは国語の試験みたいなもん

803 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:34:32.27 ID:lPBJ7S2u.net
>>802
国語の試験はむしろセキュマネ(SG)じゃね?
予備知識が乏しくても文章読解ができれば合格を狙える

一方、FEはアルゴリズムは結構な学習量が必要だし、表計算もマクロがあるから言うほど簡単じゃない
適性がないとかなり苦労するし、予備知識は結構必要です

804 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:35:06.80 ID:lPBJ7S2u.net
>>803
ちなみに世間一般で「英検準2級>FE」なんて言ったら間違いなく笑われますし、バカにされますよ

ITパスポートなら英検準2級より簡単と言われても無理ないけどね

805 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:38:07.69 ID:lPBJ7S2u.net
>>804
あと、ITパスポートでも流石に英検3級よりは難しいと思うよ

806 :非正規肉体労働者:2018/08/02(木) 20:43:21.71 ID:s7RamWdB.net
普通に宅建や基本情報は評価されるだろ

807 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:45:02.89 ID:lPBJ7S2u.net
>>806
だよね

808 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:45:28.73 ID:lPBJ7S2u.net
>>802
あと、FE午前の基礎理論のうち、「場合の数と確率」はモロ数学Aの範囲だけどな

809 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:45:46.64 ID:nvmvPe/B.net
>>803
アルゴリズム自体が手続を記述するって意味で文系的かなと
感覚的に法律の論文問題の答案構成作るのと似てたし、難しい数学なんかほとんど使わない

810 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:45:55.38 ID:lPBJ7S2u.net
ちなみに数学検定の準1級は英検や漢検の準1級に比べると明らかに簡単です
数学検定は1級以外は高校レベルの域を超えてないからね

ただし、数学検定は1級になると英検1級並みの超難関試験に跳ね上がる

811 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:46:15.93 ID:lPBJ7S2u.net
あと、数学検定準1級は高校数学の3Cの範疇だが、文系の高校生だと3Cを履修してない人も多いね

文系でも経済学部や商学部を目指す人はできれば数学3Cまで履修しておきたいところ

理系で専門的に飯を食ってく人は数学検定準1級程度の知識は持ってて当たり前ですね
最低限、微分・積分くらいはできるようにしておきましょう

812 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:50:07.46 ID:nvmvPe/B.net
>>808
数学UBまでは文理共通だし確率・統計とか経済学や心理学でも基本
ってか問題が簡単でほとんど中学レベルの数学知識で解ける

813 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:52:27.99 ID:7+bZna4+.net
>>811
>理系で専門的に飯を食ってく人は数学検定準1級程度の知識は持ってて当たり前ですね
>最低限、微分・積分くらいはできるようにしておきましょう
は?

814 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 20:53:28.35 ID:lBenYd+C.net
確率統計は、本来は微積がわかってないとちゃんとした理解をしていないことになるんだよな
俺は文系だから東大の統計赤本やマセマの統計本読んで初めてそれに気づいたわ

815 :非正規肉体労働者:2018/08/02(木) 21:05:12.77 ID:s7RamWdB.net
ここで宅建や基本情報を馬鹿にしてる人間は喧嘩の一つも出来ないカス人間

816 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 21:19:25.74 ID:okmFu4E2.net
二種の俺高みの見物

817 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:11:50.91 ID:3ZCHRYr+.net
電通主任のワイ、高みの見物

818 :名無し検定1級さん:2018/08/02(木) 22:37:33.94 ID:v7mEz2LP.net
裁判所書記官のワイ、高みの見物

819 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/03(金) 06:09:50.63 ID:QggElrAt.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180803/

820 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/03(金) 06:10:34.23 ID:QggElrAt.net
>>809
ほう

821 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:11:02.88 ID:QggElrAt.net
>>812
せやな

822 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:11:45.27 ID:QggElrAt.net
>>813
いや、理系の大学生で微積ができないのは致命的
就職どころか卒業も危ないレベル
特に工学部

823 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:12:16.72 ID:QggElrAt.net
>>814
経済学部は下手な理系(化学系、生物系)よりも数学を多用するイメージ

824 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:13:34.10 ID:QggElrAt.net
>>815
はげど

825 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:13:52.78 ID:QggElrAt.net
>>816

826 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:14:23.73 ID:QggElrAt.net
>>817

827 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:15:02.29 ID:QggElrAt.net
>>818

828 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 06:37:30.93 ID:uw3YoIn5.net
>>822
微積や線形代数なんか学部1年でやる内容だし、「理系で飯食うなら〜」って話で出すようなものじゃない

829 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 07:30:32.68 ID:SsVNlqcS.net
>>823
経済学部を文系に分類している日本の常識がおかしいんだよ。

830 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 08:07:20.46 ID:uw3YoIn5.net
文系とか理系とか分ける意味がそもそもあるのかと

831 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 10:07:02.99 ID:6BZC5ljR.net
>>815
馬鹿にされるような態度をとってるから馬鹿にされてるだけじゃない?
本気でFEや宅建が難関資格と言ってるなら人生経験なさすぎでしょ
FEに受かって天狗になってるお馬鹿さんがいるみたいだけど見の程を弁えるべきだね
いい年したおっさんがカス資格で浮かれるなんてみっともない

832 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 10:29:50.51 ID:SsVNlqcS.net
喧嘩が強いとか言ってるネタキャラ相手に熱くなるなよ

833 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/03(金) 16:08:27.83 ID:3f1iq5o2.net
>>831
安倍晋三
「FEを舐めるんじゃない!」

834 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:08:47.07 ID:3f1iq5o2.net
杉下右京(相棒)
「警察官を舐めるんじゃない!」

835 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:09:09.47 ID:3f1iq5o2.net
>>832


836 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:09:30.83 ID:3f1iq5o2.net
>>830
文理を明確に分けてるのは日本だけ

837 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:09:56.36 ID:3f1iq5o2.net
>>828
すまんな

838 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/03(金) 16:11:17.81 ID:3f1iq5o2.net
>>829
はげど

839 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:13:48.24 ID:3f1iq5o2.net
>>1
主要資格を高校の科目で近いものに当てはめると、こんな感じじゃね?

数学 → 基本情報(FE)、FP技能士、日商簿記
物理学 → 建築士、電験3種、電気工事士、放射線取扱主任者
化学 → 危険物取扱者、環境計量士、作業環境測定士、管理栄養士
生物学 → 医療資格(医師、薬剤師、看護師など)、衛生管理者
地学 → 気象予報士、eco検定

現代社会 → ITパスポート、セキュマネ(SG)、宅建、行政書士、通関士、社会福祉士
英語 → 通訳案内士、英検、TOEIC

体育 → 運転免許、小型船舶、フォークリフト、柔道
家庭科 → 管理栄養士、栄養士、調理師、保育士

840 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:15:13.45 ID:3f1iq5o2.net
情報処理技術者 vs 電気系資格(電験、電気工事士) vs 危険物取扱者 vs 不動産資格 vs 日商簿記 vs 英検

>>1

鑑定士 > 論文高度 > 英検1級 > 電験1種 > スペシャリスト ≧ 支援士 > 簿記1級 > 電験2種 > 電通主任 > 応用AP > マン管 ≧ 行政書士 > 英検準1級 >
電験3種 > 管業 ≧ 宅建 > 甲種 > 簿記2級 > 電工1種 > 基本FE > 英検2級 > セキュマネSG > 英検準2級 > 電工2種 > 乙4 > 簿記3級 > ITパスポート > 乙種(4以外) ≧ 丙種 > 英検3級

841 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:15:50.16 ID:3f1iq5o2.net
>>1
ちなみに自分が受験したことのある資格の難易度ランキングは体感でこんな感じだったね

応用情報AP(不合格) >> 基本情報FE(合格) >> 運転免許 >> J検 > 英検3級 > ジョブパス3級 > 電気取扱者

運転免許は試験自体は難しくなかったが、教習所に通うお金と時間を捻出するのが大変だった

電気取扱者はフォークリフトや食品衛生責任者などと同じで講習を真面目に受けてればほぼ確実に合格できる資格
しかも費用は会社が全額負担してくれたし

842 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:16:10.48 ID:3f1iq5o2.net
>>1

ちなみに、俺が持ってる資格の中で、マトモな資格と言えるのはFEと運転免許だけだね

電気取扱者は実質無意味、最低でも電気工事士2種はほしいところ
J検はFE持ってれば不要
ジョブパスは秘書検定の下位互換
英検3級は論外、高卒でも履歴書に書かない

843 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:16:48.30 ID:3f1iq5o2.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

844 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:17:07.86 ID:3f1iq5o2.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

845 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:17:36.05 ID:3f1iq5o2.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
(ちなみにITパスポートは文系の大学生や事務職が多い)
年間受験者数:10万人台
(ちなみにITパスポートは約10万人)
受験チャンス:年2回(4月、10月)
(ちなみにITパスポートは毎月実施)
合格率:2割台
(ちなみにITパスポートは4割台)
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

電気工事士1種
主な受験者層:電気業界関係者、2種合格者、工学系の大学生
(ちなみに電工2種は工業高校生が多く受験する)
年間受験者数:約5万人
(ちなみに電工2種は10万人台)
受験チャンス:年1回(筆記試験は10月)
(ちなみに電工2種は年2回受験できるようになった。筆記試験は6月と10月に実施される。)
合格率:5割台
上位資格:電験3種、電気通信主任技術者、工事担任者総合種など
下位資格:電工2種、工事担任者AI種・DD種、電気取扱者など

846 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:18:24.95 ID:3f1iq5o2.net
>>1
危険物甲種
主な受験者層:化学系の大学生、化学業界関係者、化学教師、薬剤師、乙種合格者
(ちなみに乙4は工業高校生が主な受験者層)
年間受験者数:2万人台
(ちなみに乙4は約30万人)
受験チャンス:都道府県によって異なる(最低年2回以上)
合格率:3割程度
上位資格:消防設備士甲種など
下位資格:危険物乙種(乙4など)、消防設備士乙種など

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:税理士試験(簿記論、財務諸表論)、日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

847 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 16:21:09.59 ID:3f1iq5o2.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

848 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 17:41:49.88 ID:SBJ6MWy0.net
>>843
金田一うんぬんは一々コピペする情報じゃないからいらんよ

849 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 19:55:26.10 ID:RhNn4J5n.net
FEに受かった位で英検2級を見下せるその神経がわからないよね
全く異なる資格なのに信憑性のないランキングを頼りに英検2級より難しいって頭おかしいかと
英検にコンプレックスがあるようにしか見えない

850 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 20:17:50.74 ID:SBJ6MWy0.net
>>849
英検2級ってどのくらい難しいの?

851 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 20:24:40.73 ID:AMwzJrkx.net
>>847
司法書士が司法試験予備試験や医師より高難易度扱いされてる時点で信用性ゼロ
それに柔道6段とか、そんなもん無理やり組み込むなよアホとしか

852 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 20:48:58.28 ID:BGwmKyvr.net
自分が受験して落ちた応用情報を持ち上げたいが為に訳の分からん難易度を引っ張って来るなよ
>>847

853 :非正規肉体労働者:2018/08/03(金) 22:56:00.93 ID:bg8aBzsz.net
>>831
宅建合格して喜んでるんだけどなんか文句あるの?

854 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 23:03:43.57 ID:Au3GWJ31.net
宅建やFEが叩かれるのはそこそこ以上だからだよ。
カスは相手にすらされない。

855 :非正規肉体労働者:2018/08/03(金) 23:09:06.17 ID:bg8aBzsz.net
>>854
叩く奴はたいてい本人の前だと何も言えないカスがほとんど
そういう「ヤバい奴」は怒鳴りながら近づくと何故か被害者面する「真正の精神異常者」

856 :名無し検定1級さん:2018/08/03(金) 23:09:42.21 ID:u8Eq2GVV.net
>>853
心の中で喜ぶのは勝手だし文句はないよ
まるで難易度の高い資格であるかのように
吹聴するのが気持ち悪いだけ
そのレベル帯も持ってるからこそ傍から見てて物凄く恥ずかしくなるわけ

857 :非正規肉体労働者:2018/08/03(金) 23:11:48.33 ID:bg8aBzsz.net
>>856
本人の前では何も言えないんだろ笑笑笑

858 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/04(土) 01:00:39.70 ID:yq1PeaNP.net
必死チェッカー
http://hissi.org/read.php/lic/20180804/

859 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 01:01:03.96 ID:yq1PeaNP.net
>>848
すまんな

860 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 01:01:28.75 ID:yq1PeaNP.net
>>850
進学校で真面目に英語の授業を受けてきたならそれほど難しくない
でも勉強嫌いな生徒が多い工業高校や商業高校だと難しく感じる人も多いかもしれん

861 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 01:01:50.63 ID:yq1PeaNP.net
>>860
ちなみに英検2級でもネイティブスピーカーから見たら相当レベルが低いよ

862 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 01:02:50.18 ID:yq1PeaNP.net
>>851
そのサイトの難易度評価がおかしいのは結構有名だよ

863 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 01:03:11.96 ID:yq1PeaNP.net
>>852
そのサイトの難易度評価がおかしいのは結構有名だよ

864 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 01:03:37.48 ID:yq1PeaNP.net
>>855
うん

865 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 10:19:23.30 ID:qVOSRTFz.net
理系出身の元ビルメンだけど1は危険物甲種を過大評価し過ぎな気がする
危険物甲種は物理・化学が難関と言われているが、それは文系に限った話だろう。現に俺はテキストの該当分野を一周しただけで物化満点だったよ
対して電験3種は過去問含め範囲だけでも危険物甲種の8倍〜10倍くらいはあるし、学習時間もそれくらいかかったわ
ついでに危険物甲種はビルメン業界ではあまり評価にならない。乙4と同じ扱い
現に俺はエネ管と二級ボイラーも持っているが職場で話題にされたのは電験、エネ管とたまにボイラーで、危険物甲種はおくびにすら上がらなかった
ついでに言うとそんな俺でも基本情報はテキスト見て嫌になった。範囲も広いしおそらく危険物甲種よりは上だと思う

866 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 10:40:23.34 ID:08CKtZFi.net
>>610
電工1種の上位互換に電通主任と工担総合種があるけど電工とは試験範囲も工事範囲も別物でしょ
電工1種→電験3種
工担総合種→電通主任

867 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 10:40:43.33 ID:yq1PeaNP.net
>>865
サンキュー

868 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 10:41:47.78 ID:yq1PeaNP.net
>>866
なるほどね

869 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 10:42:53.83 ID:yq1PeaNP.net
>>854
ご当地検定とか詐欺資格は相手にもされないからな

870 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 10:47:15.38 ID:yq1PeaNP.net
>>865
FEも情報系を専攻してる大学生なら受かって当たり前の資格だけどな
化学系でいう危険物甲種、法学系でいう宅建、経済系でいう日商簿記2級とポジション的には似てるね

実務の上では甲種まで不要(乙4持ってれば十分)ってのは同意
日本国内で流通してる危険物の9割以上は4類の引火性液体だしな

871 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:01:39.52 ID:4Pe1uGNx.net
FEは内容楽しいから勉強苦にならないし楽勝
英検は元々英語苦手な上に今更やる気にならないから難関

872 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:01:51.10 ID:yq1PeaNP.net
>>1
実際の難易度はともかく、情報処理技術者試験の各区分を電気系資格のポジションで当てはめるならば、こんな感じじゃないかな?

高度区分(論文) → 電験1種、2種
高度区分(スペシャリスト) → 電験3種

応用情報(AP) → 電気工事士1種
基本情報(FE) → 電気工事士2種

セキュマネ(SG) → 高圧・特別高圧電気取扱特別教育
ITパスポート → 低圧電気取扱特別教育

873 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:04:47.55 ID:yq1PeaNP.net
>>871
それは適性の問題でしょ
PC大好き、英語大嫌いって人なら当然そうなるわ

勿論、逆パターンの人もいますね
英会話は楽しいけど、プログラミングはテキストを見ただけでやる気をなくす人とか
海外ドラマや洋画を原語版で見る人に多い

874 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:06:14.82 ID:yq1PeaNP.net
>>1
FE > 英検2級

875 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:14:52.85 ID:yq1PeaNP.net
>>1
情報処理技術者試験の各区分の難易度を英検やTOEICと比較してみた
※上に行くほど難関です


↑ TOEIC満点(990)
↑ ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU)
↑ 英検1級
--------------- S級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC950
↑ プロジェクトマネージャ(PM) システムアーキテクト(SA) ITサービスマネージャ(SM)
↑ TOEIC900
↑ ネットワークスペシャリスト(NW) データベーススペシャリスト(DB) エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
↑ ソフトウェア開発技術者(SW)
↑ 情報処理安全確保支援士(RISS) 情報セキュリティスペシャリスト(SC) 情報セキュリティアドミニストレータ(SU)
↑ TOEIC800
↑ 応用情報技術者(AP)
↑ 英検準1級
--------------- A級資格の壁 ---------------
↑ TOEIC700
↑ TOEIC600
↑ 基本情報技術者(FE) 初級システムアドミニストレータ(AD)
↑ TOEIC500
↑ 英検2級
--------------- B級資格の壁 ---------------
↑ 情報セキュリティマネジメント(SG)
↑ 英検準2級
↑ ITパスポート
↑ 英検3級


876 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:39:35.26 ID:NGek9O7i.net
>>860
ちなみに基本情報でも高度から見たら相当レベルが低いよ

877 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 11:45:09.06 ID:+wB+Shks.net
ヒロシです

878 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:58:58.50 ID:yq1PeaNP.net
>>1
俺が最近立てたスレッド

【画像あり】海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベルちゃん、かわいい

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1531998753/
※アニメサロンEX

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1531998285/
※アニメサロン

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/comicnews/1531914845/
※アニメ漫画速報

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1531913517/
※ニュース議論板

http://mao.5ch.net/test/read.cgi/sakura/1532691377/
※CCさくら板

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1532691878/
※漫画サロン板

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cchara/1532690709/
※漫画キャラ板

879 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 11:59:41.24 ID:yq1PeaNP.net
>>1
俺が最近立てたスレッド

【画像あり】海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベルちゃん、かわいい

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cartoon/1532735801/
※海外アニメ板

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1532844562/
※海外テレビ板

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/news7/1532251924/
※私のニュース板

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/bakanews/1532939989/
※バカニュース板

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1532696682/
※アニキャラ総合板

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1532695957/
※アニキャラ個別板

880 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:01:21.30 ID:yq1PeaNP.net
>>876
これは同意
ただ高度区分の合格者でもFE午後のアルゴリズムで苦戦したという人は少なくない

881 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:01:45.60 ID:yq1PeaNP.net
>>877

882 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 12:19:12.35 ID:+wB+Shks.net
やばい 
今日勉強してない
ずっとネットにかじりついている

883 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:21:00.48 ID:AUKyy97o.net
>>882
マン管管業の勉強してるんだろ
ちなみに、テキストはどんなのを使ってるんだ?

884 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 12:24:26.10 ID:+wB+Shks.net
>>883
今日は一日中ネットにかじりついてしまった
lecに通ってる
設備の問題はtacの管業のテキスト買う事も検討している
俺はネット依存症だ

885 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:27:19.13 ID:yq1PeaNP.net
>>884
失礼ですがあなたは発達障害ですか?

ちなみに俺はアスペルガー症候群(高機能自閉症)とADHD(注意欠陥多動性障害)です

886 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 12:33:09.26 ID:+wB+Shks.net
>>885
精神病院には通っていたよ

昔期間工していた時仕事を辞めるように勧められたが続けたよ
何故なら障害年金の事が解ってなかった
そんな俺ですら社労士試験に合格出来ました

887 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:33:51.65 ID:yq1PeaNP.net
>>857
せやな

888 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/04(土) 12:35:50.24 ID:yq1PeaNP.net
>>886
ありがとう
社労士はすごいね

アスペの俺でもFEに合格できました
発達障害者でも一生懸命勉強すれば難関国家資格に合格できますよね

889 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 12:44:26.96 ID:+wB+Shks.net
>>888
そうですね
今でこそ世間一般では頭が良い人間と思われてますが
俺は昔とんでもなく頭が悪い人間でしたよ

890 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:51:14.95 ID:ELKCYiRP.net
シャロウくらいで頭いいとか思うやついるの?

891 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:56:00.62 ID:yq1PeaNP.net
>>889
おめでとう

892 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:56:23.98 ID:yq1PeaNP.net
>>890
社労士は超難関国家資格だぞ
税理士や弁理士、司法書士、不動産鑑定士ほどではないがな

893 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 12:59:07.32 ID:+wB+Shks.net
>>890
世間一般では頭良いと思われているよ

894 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 12:59:49.97 ID:ELKCYiRP.net
それらの資格より簡単な時点で「超難関」ではないね

895 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:00:17.05 ID:ELKCYiRP.net
>>893
世間一般では雑魚資格と思われてるよ

896 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:02:33.08 ID:+wB+Shks.net
>>895
世間一般の基準をどこに置くかだな
一般に大学進学率が6割未満だから

897 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:02:36.24 ID:yq1PeaNP.net
>>1
主要資格を高校の科目で近いものに当てはめると、こんな感じじゃね?

数学 → 基本情報(FE)、FP技能士、日商簿記
物理学 → 建築士、電験3種、電気工事士、放射線取扱主任者
化学 → 危険物取扱者、環境計量士、作業環境測定士、管理栄養士
生物学 → 医療資格(医師、薬剤師、看護師など)、衛生管理者
地学 → 気象予報士、eco検定

現代社会 → ITパスポート、セキュマネ(SG)、宅建、行政書士、通関士、社会福祉士
英語 → 通訳案内士、英検、TOEIC

体育 → 運転免許、小型船舶、フォークリフト、柔道
家庭科 → 管理栄養士、栄養士、調理師、保育士

898 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:02:55.39 ID:yq1PeaNP.net
情報処理技術者 vs 電気系資格(電験、電気工事士) vs 危険物取扱者 vs 不動産資格 vs 日商簿記 vs 英検

>>1

鑑定士 > 論文高度 > 英検1級 > 電験1種 > スペシャリスト ≧ 支援士 > 簿記1級 > 電験2種 > 電通主任 > 応用AP > マン管 ≧ 行政書士 > 英検準1級 >
電験3種 > 管業 ≧ 宅建 > 甲種 > 簿記2級 > 電工1種 > 基本FE > 英検2級 > セキュマネSG > 英検準2級 > 電工2種 > 乙4 > 簿記3級 > ITパスポート > 乙種(4以外) ≧ 丙種 > 英検3級

899 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:03:15.01 ID:yq1PeaNP.net
>>1
ちなみに自分が受験したことのある資格の難易度ランキングは体感でこんな感じだったね

応用情報AP(不合格) >> 基本情報FE(合格) >> 運転免許 >> J検 > 英検3級 > ジョブパス3級 > 電気取扱者

運転免許は試験自体は難しくなかったが、教習所に通うお金と時間を捻出するのが大変だった

電気取扱者はフォークリフトや食品衛生責任者などと同じで講習を真面目に受けてればほぼ確実に合格できる資格
しかも費用は会社が全額負担してくれたし

900 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:03:54.61 ID:+wB+Shks.net
>>895
ちなみに雑魚とは俺の事?
胸の筋を痛めてしまったけど今でも止めなしだとベンチプレス140キロ位挙がるんだけど

901 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:04:37.85 ID:yq1PeaNP.net
>>894
宅建もFEも超が付くほどではないが世間一般では正真正銘の「難関国家資格」だよ

902 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:04:44.76 ID:ELKCYiRP.net
>>896
大学進学率とか持ち出しても何の意味もないよ
シャロウは残念ながら雑魚扱い

903 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:05:34.08 ID:yq1PeaNP.net
>>1

ちなみに、俺が持ってる資格の中で、マトモな資格と言えるのはFEと運転免許だけだね

電気取扱者は実質無意味、最低でも電気工事士2種はほしいところ
J検はFE持ってれば不要
ジョブパスは秘書検定の下位互換
英検3級は論外、高卒でも履歴書に書かない

904 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:05:49.73 ID:+wB+Shks.net
>>902
だから雑魚とは俺の事?

905 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:06:14.67 ID:ELKCYiRP.net
>>900
シャロウのことだよ
シャロウ程度で自慢するならお前も雑魚

>>901
え?
世間一般では「ひと月で取れるレクリエーション資格」だよ

906 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:06:19.44 ID:yq1PeaNP.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

907 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:07:21.07 ID:+wB+Shks.net
高卒で運転免許しか持ってない人からすれば宅建や基本情報合格者は神様

908 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:07:43.92 ID:yq1PeaNP.net
>>1
【おまけ】
もし情報処理技術者試験のイメージキャラクターをさとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が描くとしたら
※IPAの試験の各区分を動物の子供たちに当てはめてみました

キツネの男の子(金田一はじめポジション) → 応用情報技術者(AP)、ソフトウェア開発技術者(SW)
ネコの女の子(速水玲香ポジション) → 基本情報技術者(FE)
ウサギの女の子(七瀬美雪ポジション) → ITパスポート(IP)、初級システムアドミニストレータ(AD)
シマリスの男の子(鳴沢数馬ポジション) → 情報セキュリティマネジメント(SG)、情報セキュリティアドミニストレータ(SU)

※鳴沢数馬は「探偵学園Q」のキャラクターです

909 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:08:56.64 ID:+wB+Shks.net
>>905
俺は雑魚なのか笑笑笑

910 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:09:30.29 ID:yq1PeaNP.net
>>905
宅建とFEは少なくとも英検2級より難関だよ

911 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:09:48.73 ID:yq1PeaNP.net
>>907
正解!

912 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:10:49.12 ID:yq1PeaNP.net
>>1
俺のデータです

学歴:IT専門学校卒業(Fラン薬学部中退)
職業:エンジニア(自動車関係)

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者(FE)、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:情報活用試験2級(J検)、ビジネス能力検定3級、英検3級

【今後取りたい資格】
国家資格:危険物取扱者(乙4)、衛生管理者1種、フォークリフト
民間資格:メンタルヘルスマネジメント、品質管理(QC)検定

913 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:11:14.45 ID:yq1PeaNP.net
>>1
ちなみに参考までに

宅建
主な受験者層:文系の大学生、不動産関係者
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年1回(10月)
合格率:2割未満
上位資格:行政書士、マンション管理士など
下位資格:FP技能士など

FE
主な受験者層:情報系の大学生、工業高校生、商業高校生、IT業界関係者
(ちなみにITパスポートは文系の大学生や事務職が多い)
年間受験者数:10万人台
(ちなみにITパスポートは約10万人)
受験チャンス:年2回(4月、10月)
(ちなみにITパスポートは毎月実施)
合格率:2割台
(ちなみにITパスポートは4割台)
上位資格:応用情報技術者(AP)、情報処理安全確保支援士(SC)など
下位資格:ITパスポート、情報セキュリティマネジメント(SG)、J検、サーティファイなど

電気工事士1種
主な受験者層:電気業界関係者、2種合格者、工学系の大学生
(ちなみに電工2種は工業高校生が多く受験する)
年間受験者数:約5万人
(ちなみに電工2種は10万人台)
受験チャンス:年1回(筆記試験は10月)
(ちなみに電工2種は年2回受験できるようになった。筆記試験は6月と10月に実施される。)
合格率:5割台
上位資格:電験3種、電気通信主任技術者、工事担任者総合種など
下位資格:電工2種、工事担任者AI種・DD種、電気取扱者など

914 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:11:36.16 ID:yq1PeaNP.net
>>1
危険物甲種
主な受験者層:化学系の大学生、化学業界関係者、化学教師、薬剤師、乙種合格者
(ちなみに乙4は工業高校生が主な受験者層)
年間受験者数:2万人台
(ちなみに乙4は約30万人)
受験チャンス:都道府県によって異なる(最低年2回以上)
合格率:3割程度
上位資格:消防設備士甲種など
下位資格:危険物乙種(乙4など)、消防設備士乙種など

日商簿記2級
主な受験者層:文系の大学生、事務職、経理関係者、商業高校生
年間受験者数:約20万人
受験チャンス:年3回(2月、6月、11月)
合格率:平均2割台
上位資格:税理士試験(簿記論、財務諸表論)、日商簿記1級、全経簿記上級など
下位資格:日商簿記3級、全経簿記(上級を除く)、全商簿記など

英検2級
主な受験者層:高校生、将来TOEICを受験予定の者
年間受験者数:約30万人
受験チャンス:年3回(一次試験は6月、10月、1月に実施)
合格率:3割程度
上位資格:教員免許(英語)、英検準1級、TOEICなど
下位資格:高卒認定試験(英語)、英検準2級

915 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:12:02.07 ID:yq1PeaNP.net
>>1
「資格の取り方」というサイトでの難易度評価

偏差値77 : 国家公務員総合職、公認会計士
偏差値76 : 司法書士
偏差値75 : 司法試験予備試験、税理士、弁理士
偏差値74 : 医師、不動産鑑定士
偏差値71 : ITストラテジスト(ST)
偏差値70 : 技術士、システム監査技術者(AU)
偏差値69 : プロジェクトマネージャ(PM)、アクチュアリー、英検1級
偏差値68 : システムアーキテクト(SA)、ITサービスマネージャ(SM)
偏差値67 : 電験1種、中小企業診断士、情報処理安全確保支援士・情報セキュリティスペシャリスト(SC)、ネットワークスペシャリスト(NW)、データベーススペシャリスト(DB)、エンベデッドシステムスペシャリスト(ES)
偏差値66 : 一級建築士、日商簿記1級
偏差値65 : 応用情報(AP)、電気通信主任技術者、社労士、通訳案内士
偏差値64 : 気象予報士、電験2種
偏差値63 : 柔道六段
偏差値62 : 薬剤師、管理栄養士、マンション管理士、行政書士、英検準1級
偏差値59 : 通関士
偏差値58 : 管理業務主任者、電気主任技術者(電験3種)、FP技能士1級
偏差値57 : 放射線主任1種、宅建、総合旅行業務取扱管理者、社会福祉士、TOEIC700点
偏差値56 : 二級建築士、放射線主任2種
偏差値55 : 危険物甲種、英検2級、ビジネス能力検定ジョブパス1級
偏差値54 : 販売士1級、日商簿記2級
偏差値53 : 秘書検定1級
偏差値52 : 電工1種
偏差値51 : 英検準2級
偏差値50 : 秘書検定準1級
偏差値49 : 基本情報(FE)、衛生管理者1種
偏差値48 : 危険物乙4、FP技能士2級
偏差値47 : 国内旅行業務取扱管理者
偏差値45 : ITパスポート、販売士2級、日商簿記3級、秘書検定2級、ビジネス能力検定ジョブパス2級
偏差値44 : 電工2種、環境社会検定(eco検定)、情報活用試験1級(J検)
偏差値43 : 秘書検定3級
偏差値41 : 看護師、柔道初段
偏差値39 : マイクロソフトオフィススペシャリスト(MOS)
偏差値38 : ビジネス能力検定ジョブパス3級
偏差値37 : FP技能士3級、販売士3級
偏差値35 : 運転免許、フォークリフト、小型船舶

916 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:12:37.45 ID:AUKyy97o.net
>>905
お前はどんな資格もってるの?
無資格じゃないならこたえてみ

917 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/04(土) 13:14:07.91 ID:yq1PeaNP.net
>>1
難関の基準は人それぞれだろうが、個人的には「英検2級より難しいとされてる資格」は難関と言っても特に違和感ないと思う

英検2級はちょうどセンター試験の英語と同レベル、つまり、高校卒業レベルだから、難関と非難関の境界線としては最適だと思う

宅建、FE、危険物甲種は大学初級レベルの資格なので、ギリギリ難関と言っても特に違和感ないね
宅建は法律系の大学生が、FEは情報系の大学生が、危険物甲種は化学系の大学生が多く受験する
最近は日商簿記2級もギリギリ難関と言って良いのでは?と思うね(連結会計が範囲に追加されてから難化した)

918 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:14:36.30 ID:yq1PeaNP.net
>>917
ちなみに、英検2級でもセンター試験の英語と同じくらいの問題難易度はあるので、別に簡単な資格というわけではないね
Fラン、専門学校、工業高校、商業高校などの学生だと、英検2級でも十分難しいと思う
進学校で真面目に英語を勉強してれば英検2級くらい余裕だろうけどね

919 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:18:00.44 ID:+BwrJDsm.net
英検とか5級ですら無理ですわ・・・

920 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:19:50.54 ID:yq1PeaNP.net
>>919
それはあんたが頭悪いだけ
英検3級までなら工業高校や定時制でも取れる

921 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:20:22.23 ID:tqiXzNhv.net
ザ文系で法学部卒から福祉介護をかじって、それなりに資格ゲッターしてきた俺の
序列(俺語りな。異論は認める)

行政書士>宅建>社会福祉士>簿財1科目>簿記2級>英検準1級>FP2級>管業
>>>2種電工>ケアマネ>競売主任>貸金主任>運管(旅客)>運管(貨物)
>国内旅行>大型2種>>介護福祉士>乙4>保険募集人・相続士・MOS系・Iパス
>運転免許

922 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:20:34.25 ID:+wB+Shks.net
「基本情報」の人の高校の偏差値はどんなもんですか?
ちなみに自分が通っていた高校の偏差値は50です

923 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:22:31.41 ID:7bYu4NXj.net
英検5級は子供ばかりの中で受験する勇気の方が厳しい
4級だと多少大人がいる

924 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:23:50.52 ID:+wB+Shks.net
俺が英検3級に合格したのは高校2年生の時だな

925 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:24:23.98 ID:AUKyy97o.net
>>921
俺もいくつか同じ資格もってるけど、俺の難易度評価とはだいぶ違うな
まあ個人の感じ方だから異論を言うつもりはないけど

926 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:28:24.08 ID:AUKyy97o.net
>>884
LECに通っているということはテキストは市販されていないオリジナルテキストってことか
市販のLECテキストと比べて品質は高いの?
それと講義はどんなふうに評価してる??

927 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:29:27.25 ID:+wB+Shks.net
社労士と行政書士は若干社労士の方がきつかったかもな
俺は行政書士は13%の時の合格者で社労士社一1点で運良く合格
社労士の選択の基準点と行政書士の一般知識が俺には厄介だった

928 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:29:59.38 ID:yq1PeaNP.net
>>924
俺は中学3年生の一学期だった

929 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:30:32.35 ID:yq1PeaNP.net
>>923
流石に4級5級はレベルが低すぎて論外
社会人が英語を勉強し直すなら最低でも3級か準2級から受けようぜ

ちなみにTOEICの問題レベルは英検2級と準1級の間くらいと言われてるね

930 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:30:58.74 ID:yq1PeaNP.net
>>922
55〜60くらい
中学生時代は頭良かったけど、高校入ってから勉強しなくなって成績が下がった

ちなみに同級生では東大に入学した人もおるで

931 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:31:28.13 ID:yq1PeaNP.net
>>921
「簿記2級>英検準1級」は草
「簿記1級>英検準1級」とか「簿記2級>英検2級」ならわかるけど

932 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:31:28.51 ID:+wB+Shks.net
>>926
基本講義で使うテキストは市販のものだぞ
補足レジュメみたいなのはあるが
講師の先生の授業は良いよ
ただ設備がムズイ

933 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:31:42.70 ID:tqiXzNhv.net
>>925
取る順番だろうなきっと。英検準1→簿記2級→簿財→社福→ケアマネ→宅建→管業→
行書→FP2級→貸金→競売→電工→その他の感じで取ったから、行書が難しく感じたのかも

934 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:31:57.75 ID:yq1PeaNP.net
>>921
「宅建>簿財」も草

935 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:32:31.09 ID:yq1PeaNP.net
>>921
あとITパスポート低すぎじゃね?
たしかに基本情報(FE)などに比べたら簡単だろうけど

936 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:33:35.61 ID:tqiXzNhv.net
ちなみに英検2級は高校1年、準1は大学1年の19歳だった。

937 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:34:42.07 ID:tqiXzNhv.net
>>934
大学生の頃だったから時間だけはあったんだわ。

938 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 13:35:59.57 ID:+wB+Shks.net
>>930
もともと頭良いんだな

939 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:44:59.47 ID:tqiXzNhv.net
英検は中学の頃、めちゃくちゃ力を入れてる学校で、中3までに3級を取れと
言われててな。中1で一斉に5級を受けて、成績に応じて2年次に4級受けるか
3級受けるかを決められた。
そして中3で2級に受かった奴が3人出た。俺も2年の時に3級に受かって
英語スピーチコンテスト要員として、部活を休まされて勉強させられた。

英検持ってる奴って、こんな学校に通ってたやつが多いと思う。

940 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:48:53.04 ID:tqiXzNhv.net
東大2名 京大1名 慶応3名 早稲田6名 MARCH15名以上 知ってる限り俺の同窓
の高三時点での進路。 英語がかなりのアドバンテージになってるのは否めない。
それなりに感謝してる。大変だったけどな

941 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:49:31.20 ID:ELKCYiRP.net
宅建、シャロウレベルの雑魚資格を必死に取った底辺が
「運転免許しかない人からすれば〜」と顔真っ赤

運転免許しかない人からすれば、宅建やシャロウなんて興味もないゴミだよ

942 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:50:56.72 ID:tqiXzNhv.net
運転免許しかない奴は初めから相手にしてないから、気にしなくて大丈夫。

943 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:50:58.48 ID:AUKyy97o.net
>>932
市販のテキストと同じものだったか
にしても通学とは大変だねぇ
俺は予備校を使うとしてもWeb受講一択だわ

テキストをやるにしても2冊までにしておくべきだな
3冊だとまず消化しきれない

944 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:51:45.91 ID:yq1PeaNP.net
>>936
高校1年生で英検2級は良いね
ちなみにセンター試験の英語の問題レベルは準2級と2級の間くらいと言われることが多い

945 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:52:02.64 ID:tqiXzNhv.net
会社の看板で飯食ってるだけだけの存在だろ。

946 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:52:05.05 ID:yq1PeaNP.net
>>938
自分で言うのも何だが、地頭は悪くなかったんだよ
だから中学時代は宿題をちょこっとこなすだけで簡単に好成績を取れた

ところがそれで油断して高校であまり勉強しなかったせいか成績が一気に落ちた
はっきり言って義務教育までの勉強内容はかなりレベルが低い
中学と高校では習得に必要な学習量が桁違いに異なる

中学で頭良かった奴が高校で落ちぶれるのはよくある話

947 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:52:21.61 ID:jRN0jYaj.net
>>915
そのゴミをコピペすんのやめろ
なんだよ「柔道六段」って
司法書士を無駄に上げてるのも意味不明

948 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:53:09.71 ID:ELKCYiRP.net
>>942
職歴>>>>>宅建やシャロウレベルのゴミ資格

949 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:54:24.20 ID:AUKyy97o.net
>>941
お前、無資格だったのかよ
何かの資格に受かってからモノを言え
ゴミはお前じゃんw

950 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:54:27.17 ID:tqiXzNhv.net
>>944
2級には中3の時落ちたから、落ちるの怖くて準1受験は大学まで封印してた

951 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:54:56.21 ID:ELKCYiRP.net
>>949
残念ながら無資格じゃないんだよなぁ

952 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:55:19.13 ID:yq1PeaNP.net
>>947
柔道6段は紅白帯

黒帯の初段から5段までは単純に実力だけで昇段が決まるが、6段以上は業績や年齢も考慮される

ちなみに柔道6段を取るためには最低でも15年以上修行しなければならないと言われている

953 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:55:46.15 ID:AUKyy97o.net
>>951
じゃ、何の資格もってるの?

954 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:57:03.68 ID:tqiXzNhv.net
>>948
職歴と申しますけど、通常の会社の10年生存率ってものすごく低いんです。
50年続く会社なんてないんですよ。会社の看板で信用されてるだけで、後ろ盾が
なくなったら、無資格は無資格でしかないんです。早く気付いた方が身のためだよ。

955 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:57:57.32 ID:jRN0jYaj.net
>>952
えーと、だから何?

・格闘技の段なんていう、資格試験と異質すぎるものを入れるな
・入れるにしても何で柔道六段だけなの?
・司法書士が医師免許や予備試験、弁理士より上とかあり得ない

956 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:58:53.74 ID:ELKCYiRP.net
>>953
とりあえず宅建は持ってるよ

あと行政書士

その上の資格も持ってる 笑笑

957 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 13:59:33.76 ID:JBYKvA9b.net
裁判所書記官資格はどのくらいの難易度ですか?

958 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:00:20.35 ID:AUKyy97o.net
>>947
5chの資格ランキングも似たようなもんだろ
私怨で一部の資格の評価がおかしなことになってる
出典が明らかなだけマシと言えよう

959 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:01:40.20 ID:jRN0jYaj.net
>>958
どこの誰が作成したかも分からないランキング表の
「出典が明らか」って、笑うとこ?

960 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:03:39.70 ID:AUKyy97o.net
>>956
まあその上とやらが自分で笑っちゃうくらい資格だってのは伝わったよw

961 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:04:22.81 ID:tqiXzNhv.net
>>957
国家二種だから60以上だよ。

962 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:04:31.95 ID:AUKyy97o.net
>>959
資格の取り方ってのが出典なんじゃないの

963 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:07:17.45 ID:AUKyy97o.net
>>956
悪い悪い
脱字があったから訂正しとくわ
まあその上とやらが自分で笑っちゃうくらいの資格だってのは伝わったよw

にしてもそんなネタ資格でお前は何を言ってるんだよ
ちな柔道六段なん?七段なん?ww

964 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:07:23.23 ID:jRN0jYaj.net
>>962
そんなもん「5ちゃんのコピペ」と変わらない

965 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:08:35.25 ID:ELKCYiRP.net
>>963
行政書士より明らかに格上の資格だけど、宅建ごときでヒーヒー言ってるお前が笑えるのかな?

966 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:08:41.47 ID:JBYKvA9b.net
>>961
それは裁判所事務官

967 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:08:43.58 ID:AUKyy97o.net
>>964
まあいくつかの資格が変な評価されてるのには俺も同意だからな
そう思う奴がいてもいい

968 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:10:18.73 ID:AUKyy97o.net
>>965
自分で笑ってたやんw
でも他人には笑われたくないんかww

969 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:10:37.05 ID:jRN0jYaj.net
>>967
看護師が憎くて仕方ない底辺がつくったランキングということはよく分かるんだがね

970 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:11:01.58 ID:tqiXzNhv.net
資格がなくてもできる。しかし、資格があるやつがいるから金がとれる。
会社が資格者を囲ってくれてるから、その手足となって動いてもフィーがもらえる。
資格とはそういうもんだから、別に他人のふんどしで金を稼いでやったぜ。と思うなら
好きにすればいい。会社が存続する限りは手数料もらえるんだから問題ない。

971 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:11:39.26 ID:ELKCYiRP.net
>>968
お前は笑えるのか?

って聞いてんだよ

ちなみに俺が笑ったのは資格ではなく

宅建ごときでヒーヒー言ってる

お前の低脳さだよ

972 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:12:12.41 ID:V1svQMOn.net
電通主任は超難関国家資格ですか?

973 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:13:39.59 ID:AUKyy97o.net
>>967
底辺が作ったかどうかは知らんが、看護師もだが他にも変なのが結構な数あるな
そのサイトだけじゃなく、他の検索で上位に出てくる資格評価サイトも似たようなもんだ

974 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:14:40.93 ID:AUKyy97o.net
>>971
おいおい、皮肉にマジレスするんかよw
もしかしてマジでわからなかったのか(笑)

975 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:14:44.48 ID:tqiXzNhv.net
病院だって、医師が居るから、その手足となって動く看護師に単位が付く。
その単位が付くから給料が支払える。さらに看護師が楽になるようにその下に
補助看という無資格雑用係を雇える。
すべては資格免許のヒエラルキーによって収入が決まってる。
稼ぎたいなら資格を取って独立して客付けるしかない。

無資格の場合、独立という線は初めからない。会社・社長と心中覚悟でついていくしか
ない人生な。

976 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:16:20.73 ID:ELKCYiRP.net
宅建でどう独立すんだよアホ 笑

977 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:16:45.69 ID:AUKyy97o.net
非正規労働者くん、見てるかな?
この種の手合いはこうやってあしらえばいいんだよ

978 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:17:53.36 ID:ELKCYiRP.net
>>977
お前は底辺資格を宝物扱いしてる

ゴミカスクソ雑魚だと分かった


行政書士資格、羨ましい? 笑

979 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:18:55.11 ID:tqiXzNhv.net
一生、社長や会社の顔色を見て、へこへこしてお金を恵んでもらうんだよ。
恵んでもらって生計を立てるのです。会社の後ろ盾があるから下請けに強いことが
言えるんです。へこへこするのは当たり前ですよね。 だから会社の家畜というのです。

980 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:19:06.39 ID:AUKyy97o.net
基本情報技術者試験くん
そろそろ次スレを立てる頃合いだ

981 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:21:09.26 ID:tqiXzNhv.net
>>976
宅建で独立だなんて一言も言っていない。
ただ、大家になって自社賃貸できるようになれば、小銭は入る。それで十分じゃない?

982 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:24:44.65 ID:ELKCYiRP.net
>>981
自分の持ち家を貸すのに宅建は要らない

983 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:27:18.08 ID:tqiXzNhv.net
持ち家を貸すとき、簡単な念書で貸すんだ? 家賃支払わなかったらどうするの?
逃げた時の家賃保証付かないやん。それでやるなら別にいいんじゃね?
ただ、それじゃだれも金貸さないよ?w

984 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:31:17.68 ID:ELKCYiRP.net
>持ち家を貸すとき、簡単な念書で貸すんだ? 家賃支払わなかったらどうするの?

→宅建の有無と無関係

>逃げた時の家賃保証付かないやん。それでやるなら別にいいんじゃね?

→宅建の有無と無関係

→お前は低脳

985 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:33:41.17 ID:yq1PeaNP.net
>>1
ちなみに、「資格の王道」というサイトでの難易度評価

【★★★★★】超難関
医師 司法試験 公認会計士 税理士 弁理士 司法書士 不動産鑑定士 技術士 気象予報士 総合無線通信士 ITストラテジスト(ST) システム監査技術者(AU) プロジェクトマネージャ(PM) 国家公務員総合職 アクチュアリー TOEIC990

【★★★★】難関
応用情報(AP) 高度情報処理技術者 航空管制官 水先人 一級建築士 環境計量士 電通主任 行政書士 土地家屋調査士 海事代理士 社労士 中小企業診断士 通訳案内士 歯科医師 獣医師 管理栄養士 FP1級 日商簿記1級 英検1級・準1級

【★★★】やや難関
基本情報(FE) セキュマネ(SG) 宅建 管業 マン管 通関士 総合旅行 放射線主任 一般計量士 測量士 危険物甲種 エネルギー管理士 電験3種 電気工事士 二級建築士 海技士 薬剤師 社会福祉士 衛生管理者 FP2級 日商簿記2級 英検2級

【★★】やや簡単
ITパスポート 狩猟免許 ボイラー技士 危険物乙4 アマチュア無線技士 潜水士 自動車整備士 運行管理者 国内旅行 看護師 栄養士 登録販売者 調理師 理容師 介護福祉士 FP3級 警察官 日商簿記3級 eco検定 英検準2級 秘書2級 MOS

【★】簡単
普通自動車運転免許 フォークリフト 玉掛け ショベルローダー 小型船舶 食品衛生責任者 司書 電気取扱者 防火管理者 浄化槽検査員 清掃作業監督者 安全衛生推進者 石綿作業主任者 統括管理者 アーク溶接 英検3級 J検 ジョブパス3級

986 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:35:10.23 ID:tqiXzNhv.net
家借りたい人貸しまーす。って個人広告をうってビラ巻いて客が付くと思ってるお前に
言われたかないけどな
レインズにもネットにも広告出せねーじゃん。どうやって客探すの?

987 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:36:27.56 ID:jRN0jYaj.net
>>985
柔道六段よりはだいぶマシだな
トイック990はせいぜい☆4だと思うが

988 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:37:35.13 ID:ELKCYiRP.net
>>986
お前、マジで知恵遅れなの?

989 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:43:34.60 ID:ELKCYiRP.net
クソ雑魚資格持ち上げ友の会のメンバー、涙目で敗走 笑

990 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:50:24.11 ID:yq1PeaNP.net
>>1
次スレ

【基本情報技術者】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【宅建】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533361617/

1中 : 基本情報技術者(FE)
2二 : 宅地建物取引士(宅建)
3遊 : 二級建築士
4左 : 第三種電気主任技術者(電験) または 電気工事士(第一種)
5一 : 放射線取扱主任者
6三 : 危険物取扱者(甲種)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級

【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・実用英語技能検定(英検)2級

991 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 14:51:04.60 ID:V1svQMOn.net
社労士と電通主任はどっちの方が難しい?

992 :安倍晋三@:2018/08/04(土) 15:47:25.60 ID:a3AYt9mD.net
>>950
中学生で英検2級に受かれれば県内トップの進学校を狙えるよな

993 :@基本情報技術者試験合格者:2018/08/04(土) 15:48:08.07 ID:a3AYt9mD.net
>>972
超は付かないけど十分難関国家資格ですよ

994 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 15:48:29.67 ID:a3AYt9mD.net
>>980
立てましたよ

995 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 15:48:48.27 ID:a3AYt9mD.net
>>987
逆に英検1級は★5に上げて良いと思う
英検1級に合格するのはTOEICで900点以上取るより遥かに難関だし

996 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 15:52:34.17 ID:a3AYt9mD.net
>>985
このサイトも結構おかしいところあるよな

例えば、薬剤師の評価が低過ぎる
最低でもMARCHや芝浦工大の理工系に合格できるくらいの基礎学力がないと薬剤師国家試験には受からない
偏差値の低い私立薬学部だと授業について行けずに留年、中退する学生が少なくない

ちなみに俺はFラン薬学部中退の経験者です
薬学部中退後にFEを取得したけど、FEと薬剤師が難易度同じとか、絶対にありえません

997 :非正規肉体労働者:2018/08/04(土) 15:55:41.05 ID:+wB+Shks.net
>>943
すいません自分は意思が弱いです
今日も一日勉強してません
今から授業を聞きます

設備のだけ何か他のテキストも使います

998 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 15:56:27.09 ID:a3AYt9mD.net
>>973
学歴や実務経験などの受験要件の厳しい資格は全体的に過小評価されがち
運転免許、医療資格、危険物甲種、衛生管理者など

逆にFEや宅建みたいに見た目の合格率だけ低い資格でも、受験要件が緩い場合は、資格の価値としてはそれほど高くない場合が少なくない

999 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 16:03:45.50 ID:AUKyy97o.net
>>994


1000 :名無し検定1級さん:2018/08/04(土) 16:05:33.04 ID:AUKyy97o.net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
374 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★