2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低学歴だと資格で武装する以外ないよね

1 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 13:02:40.60 ID:idtZa8LT.net
高学歴に勝る資格なし

179 :名無し検定1級さん:2018/10/11(木) 02:54:28.04 ID:9U88xU8A.net
学歴こそ最強

180 :名無し検定1級さん:2018/10/12(金) 01:42:26.39 ID:hYu5I4Wu.net
学歴社会だからな。

181 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 02:16:17.52 ID:EoUpNKRO.net
旧帝

182 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 07:40:17.73 ID:OB0V0JY4.net
よい歳して学歴であれこれ悩まなくて済んでよかったわ

183 :名無し検定1級さん:2018/10/13(土) 11:41:36.65 ID:l8kOiY3v.net
底辺学歴は嫌だな

184 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 00:27:02.00 ID:37Z7TXpD.net
偏差値低さは人徳や知性の低さに繋がると思うのは偏見でしょうか?

185 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 11:24:02.33 ID:KUJYVRQB.net
「私は受験で慶應の附属中学に入りましたが、それなりに勉強はできるほうでした。でも中学に
入ったら勉強そっちのけでスポーツ三昧。私だけではなく小学校からエスカレーターで上がって
きた生徒も毎日遊びまくっている人が多く、大学受験して入った友人とは明らかに学力差があります。

186 :名無し検定1級さん:2018/10/14(日) 16:13:08.87 ID:Hlqo46iP.net
私大文系は生き恥だな

187 :名無し検定1級さん:2018/10/15(月) 13:19:04.05 ID:qbx2X44p.net
学歴社会だから。

188 :名無し検定1級さん:2018/10/16(火) 02:16:56.29 ID:RqK5yptZ.net
旧帝国大学

189 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 00:46:57.28 ID:MjzmfCXK.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

190 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 02:56:59.04 ID:MjzmfCXK.net
・出身高校は?
・大学、学部は?
・大学院の研究内容は?
・インパクトファクターは?
・現在の仕事満足度は?

191 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 03:28:45.99 ID:MjzmfCXK.net
研究会や学会への参加経験も論文誌での掲載経験もないのに高学歴名乗るな

192 :名無し検定1級さん:2018/10/18(木) 23:53:04.91 ID:svFvkcGu.net
高卒

193 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 00:29:39.76 ID:rHEjdJjb.net
 学歴社会。
https://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

194 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 09:41:22.82 ID:cR9wjzFM.net
だから低学歴なんだろう 学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」 h ttps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

h ttp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

195 :名無し検定1級さん:2018/10/19(金) 22:59:23.76 ID:ot6Sff4Z.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

196 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 01:14:25.50 ID:EBBL/X9B.net
偏差値83

197 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 13:24:06.63 ID:TS7RjlAa.net
ht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

だから低学歴なんだろう 学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」 ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg


これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

198 :名無し検定1級さん:2018/10/20(土) 19:02:23.85 ID:DAnCbgFa.net
確かに低学歴ほど資格持ってるな 資格では学歴はひっくり返せない 東大とかの高学歴だと安っぽい資格取ったら逆に学歴に傷が付くからな
東大医学部6年生の医師国家試験合格率が低いのは資格へのモチべが低いから 東大薬学部生も薬剤師資格へのモチベーションは低い

199 :名無し検定1級さん:2018/10/22(月) 17:01:29.55 ID:ClMPcEvh.net
そのとうり。

200 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 00:43:45.25 ID:/NtRywyP.net
学閥

201 :名無し検定1級さん:2018/10/23(火) 11:31:16.75 ID:QR53rVd4.net
偏差値主義

202 :名無し検定1級さん:2018/10/24(水) 09:20:42.89 ID:Or2WMtPw.net
学歴至上主義

203 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 05:38:02.01 ID:nKsjCSql.net
偏差値70

204 :名無し検定1級さん:2018/10/25(木) 12:25:49.17 ID:2+J/56sH.net
旧帝大

205 :名無し検定1級さん:2018/10/26(金) 13:26:33.20 ID:ma7+zr0B.net
学歴社会

206 :名無し検定1級さん:2018/10/27(土) 11:02:03.84 ID:Cf9GTQOU.net
学のないやつ

207 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 04:25:45.82 ID:ulCX+IRq.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

208 :名無し検定1級さん:2018/10/28(日) 10:36:38.52 ID:ulCX+IRq.net
学歴主義

209 :名無し検定1級さん:2018/10/29(月) 14:41:58.19 ID:GjSFH854.net
そのとうり

210 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 11:59:12.22 ID:xPmDcRS/.net
Fランク

211 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 04:34:59.87 ID:UBnlCtY5.net
資格なんて意味無し

212 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 13:06:37.57 ID:INJe9tbv.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

213 :名無し検定1級さん:2018/11/02(金) 13:30:44.20 ID:2fCmK2IQ.net
そのとうり

214 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 11:18:12.29 ID:M+KJ/dHY.net
偏差値72

215 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 11:15:39.18 ID:Nq4LsrSZ.net
学歴至上主義

216 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 12:39:58.85 ID:sSHdZhFe.net
学閥。

217 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 05:14:50.80 ID:7/p6PrO+.net
資格なんて意味なし

218 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 04:11:21.53 ID:633JNJHl.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

219 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 12:40:03.08 ID:JAOaHkKq.net
旧帝大最強。

220 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 10:33:01.55 ID:zHDp4brn.net
そのとうり

221 :名無し検定1級さん:2018/11/10(土) 12:36:25.30 ID:aVInIuyb.net
学閥

222 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 13:00:06.72 ID:lsCoMBww.net
偏差値85

223 :名無し検定1級さん:2018/11/12(月) 23:50:04.12 ID:IjFL0QhG.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

224 :名無し検定1級さん:2018/11/15(木) 04:27:58.71 ID:mkxDqqwl.net
偏差値75

225 :名無し検定1級さん:2018/11/16(金) 13:11:24.49 ID:BuUXeUDk.net
最高学府

226 :名無し検定1級さん:2018/11/17(土) 11:26:56.65 ID:VZNhzDMG.net
資格なんて意味ねぇーよ

227 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 01:36:20.23 ID:Hkei/69H.net
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろ

学閥の王者「三田会」

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

228 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 14:44:10.36 ID:0y+KOTb5.net
低学歴低収入低身長の無職男性がNHKにトドメを刺された件
https://www.loserblog.net/

229 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 21:03:04.63 ID:Wq/f0aht.net
学歴社会だから

230 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 00:29:07.60 ID:P/3ZvjDL.net
学歴至上主義

231 :名無し検定1級さん:2018/11/20(火) 10:39:19.74 ID:g8ewyVdp.net
資格なんて無意味

232 :名無し検定1級さん:2018/11/22(木) 12:09:03.34 ID:6mpqymcl.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

233 :名無し検定1級さん:2018/11/22(木) 12:22:00.65 ID:rasg2C14.net
学歴っても、英語ができるかできないかだけ
だからなぁ。

234 :名無し検定1級さん:2018/11/23(金) 00:27:09.31 ID:SEsD/aZ1.net
え?1科目入試?

235 :名無し検定1級さん:2018/11/23(金) 11:32:36.11 ID:T2qR9Xiy.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

236 :名無し検定1級さん:2018/11/24(土) 12:57:21.91 ID:ogiKzbYL.net
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろ

学閥の王者「三田会」

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

237 :名無し検定1級さん:2018/11/26(月) 00:27:03.96 ID:JkQq5+Cq.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

238 :名無し検定1級さん:2018/11/30(金) 15:12:19.91 ID:YUQZzxu0.net
資格なんて意味ねぇーよ

239 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 09:25:02.30 ID:iV5iFG+b.net
>>238
お前が資格とは無関係の人生を送っているだけだ

240 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 13:22:38.43 ID:Je+5Xkek.net
資格で補おうとするからより低学歴っぽく見えちゃうんだよなw

241 :名無し検定1級さん:2018/12/02(日) 21:27:28.55 ID:Cpil7eY4.net
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk

242 :名無し検定1級さん:2018/12/03(月) 14:30:03.22 ID:DI7HdmI/.net
http://dot.asahi.com/dol/2017022000066.html?page=3

新卒採用時は職歴がゼロですから学歴の評価が100パーセントです。それが徐々に齢を重ねていくにつれ、
(中略)
40歳になれば学歴の評価はほぼゼロになります。

243 :名無し検定1級さん:2018/12/03(月) 21:40:17.07 ID:tJSoPgiM.net
学歴は一生ついてまわる


 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで

学歴低いやつは素材が悪いんだよ

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ

244 :名無し検定1級さん:2018/12/06(木) 19:55:18.89 ID:WsDso2lt.net
学歴至上主義

245 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 00:59:48.89 ID:3OvBS5Kl.net
旧帝国大学

246 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 01:08:30.82 ID:Rl6x/gmw.net
どこかで見たが、ロールプレイングゲームだと、学歴職歴はレベルやヒットポイント
資格は武器防具

まあそんな感じはするわ

247 :名無し検定1級さん:2018/12/12(水) 13:35:22.83 ID:pOZSiR25.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

248 :名無し検定1級さん:2018/12/16(日) 13:55:12.52 ID:+vvkNwTZ.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
国立大医+東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

249 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 13:13:44.73 ID:c8AwgzLQ.net
学閥

250 :名無し検定1級さん:2018/12/18(火) 13:20:03.13 ID:IbGtWPVw.net
ニート>>>>>>大卒

251 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 15:20:35.72 ID:Av8d83P1.net
学歴社会だから

252 :名無し検定1級さん:2018/12/19(水) 20:38:19.61 ID:Ql9R/YXq.net
挑戦大学

253 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 14:02:02.47 ID:Ixd0OwYg.net
偏差値77

254 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 14:13:06.53 ID:3dLsSwNC.net
放送大学で学位とってどっかに編入するか院にいけ

255 :ばっくれ太郎:2018/12/21(金) 19:36:36.34 ID:i5nd0DnQ.net
宅建以来2年間資格を取ってないことに気付いた

資格勉強するしか継続できたことなかったのにそれさえも。。

来年絶対に、行政書士と管理業務主任者ダブル合格するぞ!!!

256 :名無し検定1級さん:2018/12/21(金) 23:18:03.90 ID:6cAA3NQJ.net
>>255
無理です。
マーチ以上じゃないと。

ところでマーチって何?

257 :ばっくれ太郎:2018/12/22(土) 05:17:18.49 ID:FOqRkqWA.net
>>256
マーチも高卒も地頭は同じくらいだと思うよ。。
俺は高校卒業後、英語の専門学校入り卒業して、それから16年くらいニートしてるけど、もしも18歳の頃、大学目指して勉強してたらマーチ程度なら入れた自信はあるよ。。
ツイッターや勉強ブログ書いてるので、俺のことが気になる人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。趣味でエロ漫画も描いてます。。

258 :ばっくれ太郎:2018/12/22(土) 05:39:55.55 ID:FOqRkqWA.net
俺が資格マニアになったのは20代後半になった頃かなぁ。。職歴も学歴もほぼない俺が就職するにはどうしたらいいだろうと2ちゃんねる見てたらビルメン四点セット取るといいんじゃない。。って書き込みがあった。。
俺は乙4を初めとして、電気工事士とかボイラーとか冷凍機械等、四点セットを約2年かけて取得した。。
資格の勉強が楽しくなりその後、宅建や行政書士や管業や電験3種などあらゆる分野の資格取得を目指すことに勤しんだ。。
もしも、17歳か18歳の時の俺が今くらい勉強してたらマーチ程度なら余裕で入れただろうね。。
もしマーチに入ってたら中小企業か公務員でいいから就職して、年収500万くらいでいいから普通に結婚して普通の幸せを手に入れてただろうね。。
はぁー。。同級生はみんな結婚して子育てしてるってのに何で俺だけこうなったんだか。。

259 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 07:24:58.93 ID:UyLVWRzH.net
>>258
何も行動しないからだろ。
十年後のあんたは、三十代のころを悔やむんだろうから、今からやりたいことやったらどうね。

260 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 02:17:09.27 ID:Rsms6eMj.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

261 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 12:05:56.23 ID:kJBnDRLN.net
>>258
お前は資格試験と結婚したんだ。
お前と資格試験の間に出来た子供が、
お前の手元に届いた合格証だろ?

262 :ばっくれ太郎:2018/12/26(水) 00:15:27.31 ID:Nbll2Def.net
どうも、専門学校卒業後、17年間ほぼニート、資格勉強だけが取り柄のばっくれ太郎です。。ビルメン四点や宅建持ってます。。
来年は行政書士とか管業など、四つくらい資格取ろうと勉強頑張ってます。。
俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。フォロー待ってます。。エロ漫画もあるよ。。

263 :ばっくれ太郎:2018/12/28(金) 11:46:37.88 ID:ElinjWDO.net
どうも。。来年、測量士補、行政書士、マン管、管業の四つ受験して合格する予定のばっくれ太郎です。。
Twitterやブログやってるので、ばっくれ太郎 ジャンプルーキー 司法試験で検索してください。。すぐに見つかると思います。。
とくに女性の方、一緒に励まし合いながら勉強できたら頑張れると思います。。

264 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 13:36:31.05 ID:QQXsDh2y.net
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk

265 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 19:23:57.24 ID:bM8M+4ds.net
ばっくれ太郎はニコ生荒らし
ジンギスカンのサムネ悪用して自分だと偽るような糞人間

266 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 05:10:29.17 ID:vsMTo/Jz.net
学歴を資格でカバーすらしようとしなかったカスが信用されると思うなよ

267 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 04:26:45.81 ID:3NrIcLzB.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

268 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 01:32:18.39 ID:IcIektvz.net
学歴社会

269 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 20:20:03.26 ID:F+Fp9UzS.net
学閥

270 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 12:17:32.96 ID:aMMwp6Zm.net
>>11
行政書士は、登録しないと名刺に書けない。
登録イコール開業だから、サラリーマンがとる意味ない。

271 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 04:01:40.61 ID:oLfmu0U/.net
イラネ

272 :名無し検定1級さん:2019/01/07(月) 02:46:16.73 ID:XQ4Xe4sd.net
偏差値76

273 :名無し検定1級さん:2019/01/07(月) 16:07:28.70 ID:P9r0IZct.net
学歴至上主義

274 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 03:00:59.93 ID:78/au+0O.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

275 :名無し検定1級さん:2019/01/09(水) 03:51:59.26 ID:406Bzkgw.net
資格なんて無意味

276 :名無し検定1級さん:2019/01/10(木) 12:34:28.93 ID:dSuSCwWB.net
取ってからほざけ(・∀・)

277 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 02:51:33.93 ID:96QRmy/J.net
そもそも無意味なものは不要(・∀・)

278 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 15:30:29.77 ID:i257+vmz.net
偏差値76

総レス数 797
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200