2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

低学歴だと資格で武装する以外ないよね

1 :名無し検定1級さん:2018/06/04(月) 13:02:40.60 ID:idtZa8LT.net
高学歴に勝る資格なし

259 :名無し検定1級さん:2018/12/22(土) 07:24:58.93 ID:UyLVWRzH.net
>>258
何も行動しないからだろ。
十年後のあんたは、三十代のころを悔やむんだろうから、今からやりたいことやったらどうね。

260 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 02:17:09.27 ID:Rsms6eMj.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

261 :名無し検定1級さん:2018/12/24(月) 12:05:56.23 ID:kJBnDRLN.net
>>258
お前は資格試験と結婚したんだ。
お前と資格試験の間に出来た子供が、
お前の手元に届いた合格証だろ?

262 :ばっくれ太郎:2018/12/26(水) 00:15:27.31 ID:Nbll2Def.net
どうも、専門学校卒業後、17年間ほぼニート、資格勉強だけが取り柄のばっくれ太郎です。。ビルメン四点や宅建持ってます。。
来年は行政書士とか管業など、四つくらい資格取ろうと勉強頑張ってます。。
俺に興味がある人は、ばっくれ太郎 ジャンプルーキーで検索してください。。フォロー待ってます。。エロ漫画もあるよ。。

263 :ばっくれ太郎:2018/12/28(金) 11:46:37.88 ID:ElinjWDO.net
どうも。。来年、測量士補、行政書士、マン管、管業の四つ受験して合格する予定のばっくれ太郎です。。
Twitterやブログやってるので、ばっくれ太郎 ジャンプルーキー 司法試験で検索してください。。すぐに見つかると思います。。
とくに女性の方、一緒に励まし合いながら勉強できたら頑張れると思います。。

264 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 13:36:31.05 ID:QQXsDh2y.net
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk

265 :名無し検定1級さん:2018/12/28(金) 19:23:57.24 ID:bM8M+4ds.net
ばっくれ太郎はニコ生荒らし
ジンギスカンのサムネ悪用して自分だと偽るような糞人間

266 :名無し検定1級さん:2018/12/29(土) 05:10:29.17 ID:vsMTo/Jz.net
学歴を資格でカバーすらしようとしなかったカスが信用されると思うなよ

267 :名無し検定1級さん:2018/12/30(日) 04:26:45.81 ID:3NrIcLzB.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

268 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 01:32:18.39 ID:IcIektvz.net
学歴社会

269 :名無し検定1級さん:2019/01/04(金) 20:20:03.26 ID:F+Fp9UzS.net
学閥

270 :名無し検定1級さん:2019/01/05(土) 12:17:32.96 ID:aMMwp6Zm.net
>>11
行政書士は、登録しないと名刺に書けない。
登録イコール開業だから、サラリーマンがとる意味ない。

271 :名無し検定1級さん:2019/01/06(日) 04:01:40.61 ID:oLfmu0U/.net
イラネ

272 :名無し検定1級さん:2019/01/07(月) 02:46:16.73 ID:XQ4Xe4sd.net
偏差値76

273 :名無し検定1級さん:2019/01/07(月) 16:07:28.70 ID:P9r0IZct.net
学歴至上主義

274 :名無し検定1級さん:2019/01/08(火) 03:00:59.93 ID:78/au+0O.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

275 :名無し検定1級さん:2019/01/09(水) 03:51:59.26 ID:406Bzkgw.net
資格なんて無意味

276 :名無し検定1級さん:2019/01/10(木) 12:34:28.93 ID:dSuSCwWB.net
取ってからほざけ(・∀・)

277 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 02:51:33.93 ID:96QRmy/J.net
そもそも無意味なものは不要(・∀・)

278 :名無し検定1級さん:2019/01/11(金) 15:30:29.77 ID:i257+vmz.net
偏差値76

279 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 13:59:07.45 ID:ZwzoiCvk.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

280 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 14:37:25.66 ID:LMr3fP8j.net
ばっくれ太郎とロンブー淳って似てる。
青学受かる自信ガあるとか言ってて、結果、4戦全敗。
高卒って、実際に大学受験したことないくせに変に自信もって奴いるよな。
理由もなく日大を「ポン大」とか言ってバカにする奴とか。

281 :名無し検定1級さん:2019/01/13(日) 05:24:00.77 ID:U1qr9dW4.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

282 :名無し検定1級さん:2019/01/18(金) 14:45:49.48 ID:Hd3UJT94.net
偏差値20

283 :名無し検定1級さん:2019/01/20(日) 02:45:12.37 ID:g2ScBjF3.net
すごい

284 :名無し検定1級さん:2019/01/21(月) 02:57:19.62 ID:wzbMqNRD.net
学閥

285 :名無し検定1級さん:2019/01/24(木) 11:43:37.75 ID:mX0yQkf1.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

286 :名無し検定1級さん:2019/01/28(月) 12:09:52.97 ID:MjoV6VO1.net
学歴社会だから

287 :名無し検定1級さん:2019/02/13(水) 09:32:11.84 ID:3NZUYdAM.net
医学部医学科の大学格付けランキング

S+ 東京大学(理科三類) 
S- 東京医科歯科大学
   京都大学

A+ 北海道大学 東北大学 千葉大学 名古屋大学 大阪大学 九州大学
A- 新潟大学 金沢大学   

B+  岡山大学 長崎大学 熊本大学

--------------- 東大(理一・理二)の壁 ---------------

B-    筑波大学

--------------- 京都大東工大の壁 ---------------

C+ 山形大学 山梨大学 信州大学 富山大学 群馬大学 横浜市立大学 神戸大学 国際医療福祉大学 慶応義塾大学  

C 札幌医科大学 旭川医科大学 弘前大学 秋田大学 岩手医科大学 福島県立医科大学 浜松医科大学 名古屋市立大学  大阪市立大学 府立医科大学 広島大学  

C- 福井大学  岐阜大学 三重大学 和歌山県立医科大学 奈良県立医科大学 自治医科大学 産業医科大学 防衛医科大学校 東北医科薬科大学 東京慈恵会医科大学 日本医科大学 順天堂大学  日本大学 東海大学  

D+  山口大学 鳥取大学 島根大学 高知大学 徳島大学 香川大学 愛媛大学  鹿児島大学 埼玉医科大学 昭和大学
D- 佐賀大学 大分大学 宮崎大学

--------------- 早慶理工の壁 ---------------

E+ 琉球大学  北里大学 杏林大学 東邦大学 帝京大学 金沢医科大学  大阪医科大学 滋賀医科大学 関西医科大学

E- 東京医科大学  東京女子医科大学 独協医科大学  藤田保健衛生大学 
F 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学

288 :名無し検定1級さん:2019/03/01(金) 09:55:47.59 ID:yDFrCv+F.net
【難易度ポジション 及び 試験合格と新卒価値の対応 2018】

司法試験=日大法、中大法、明大法、早大法、私大文系ばっかり

会計士= 慶大商、明大商、早大商、私大文系ばっかり

不動産鑑定士=私大文系 ばっかり

------<<3大国家資格>>>>>---------------上位難関ブランド大の壁

------<<3大国家資格>>>>>---------------



技術士=私大理系ばっかり

一級建築士=日大理工

歯科医師=私大歯ばっかり

薬剤師=私大薬ばっかり

---------------------------中堅大学・資格と下位大学・資格の境目

司法書士=日大、私文系ばっかり

税理士=私大文系ばっかり

弁理士= 日大

行政書士=日大

宅建士=日大

289 :名無し検定1級さん:2019/03/04(月) 10:32:11.96 ID:lzW2erTl.net
低学歴馬鹿

290 :名無し検定1級さん:2019/03/09(土) 19:10:18.69 ID:vs6G0/D4.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋0人 旧帝1人 早慶マーチレベル3人 日東駒専レベル8人  その他私大18人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

291 :名無し検定1級さん:2019/03/11(月) 09:00:20.94 ID:VeuLY+n9.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

292 :名無し検定1級さん:2019/03/12(火) 17:48:24.66 ID:R9rlahUk.net
資格板に学歴スレ立てる時点で頭の中身はお察しだな

293 :名無し検定1級さん:2019/03/12(火) 17:49:06.63 ID:R9rlahUk.net
スマホも作れない国の高学歴とかどこにプライド持ってるんだろう

294 :名無し検定1級さん:2019/03/13(水) 10:55:15.88 ID:QEAvAjIM.net
国産車だよ

295 :名無し検定1級さん:2019/03/22(金) 19:54:19.57 ID:sD5XQNp9.net
学歴は能力の証明
資格は趣味の世界

296 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 03:57:37.87 ID:6qa5nuNv.net
高卒の俺のことだな。

297 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 05:18:40.38 ID:lP4lIHk/.net
国家資格取ろうにも何か理由があると取れないじゃん?
まぁ別に年数経過すればたしかOKだけど。
そう考えると国家資格ってかなり重いんだよね
まぁ国士の中にも軽いものもある

美容師とかはやっぱ軽い感じするよね。取るのが簡単だからかな?
看護師はどうだろう?管理栄養士は?知り合い女、大学行って
管理栄養士だけど、その後ドラッグストア勤務だから
資格は何の役にも立ってない。もともと役立てるつもりもなかったのかな?
薬剤師だとやっぱかなり重い感じするよね

298 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 05:21:08.33 ID:lP4lIHk/.net
国家資格持ってて逮捕されたり、罰金刑になると剥奪されるの?
交通事故はどう?
公務員に事故起こされて、警察から示談しないと署から出れないとか
言われた人がいたらしいけど、交通事故で資格者の首を飛ばせるのか?

299 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 05:22:50.45 ID:lP4lIHk/.net
あぁそうそう。会社から資格取れって命じられると
色々困るよね

300 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 05:41:46.80 ID:wD0S/u+j.net
>>298
資格の懲戒規定による

301 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 08:54:27.59 ID:AMngbrNR.net
学歴社会だから

302 :名無し検定1級さん:2019/03/25(月) 11:45:14.49 ID:vfUKpS4w.net
国家資格持ってる?薬剤師になればよかったなぁ
昔から薬剤師はいいって気付いてたけど

303 :名無し検定1級さん:2019/03/26(火) 18:23:36.59 ID:uZmvoW2I.net
>>299
何が困るの?

304 :名無し検定1級さん:2019/03/27(水) 11:41:16.10 ID:nKVKocuc.net
逮捕歴とかあったりして資格取れない事情とか
アメリカ出張命じられたら色々困るだろう

305 :名無し検定1級さん:2019/04/02(火) 18:14:53.95 ID:R2yFhtgI.net
資格マニアww

306 :名無し検定1級さん:2019/04/03(水) 05:46:14.62 ID:+z5Nc4fq.net
しかくなんて無意味

307 :名無し検定1級さん:2019/04/07(日) 19:08:45.52 ID:P+BjUyRT.net
シカク笑

308 :名無し検定1級さん:2019/04/25(木) 16:08:53.42 ID:IwuWr7WP.net
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
共栄・平成国際・東海学園、豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、
比治山、いわき明星、奥羽、帝京平成、東洋学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」

309 :名無し検定1級さん:2019/04/25(木) 17:22:45.49 ID:XFf1Dbh5.net
今さらながら、スレタイにツッコミw
低学歴だろうが、資格で武装出来るだけ、たいしたものだ(・∀・)
ガチで底辺な連中は、そんな発想すら思いつきもしないからな

310 :名無し検定1級さん:2019/05/05(日) 19:16:42.83 ID:P+HFCGe7.net
学歴至上主義

311 :名無し検定1級さん:2019/05/09(木) 20:08:20.69 ID:pPXtjPRD.net
調査結果(初任給)の概況:

1 学歴別にみた初任給

大学院卒22万8500円

大学学部卒20万2000円

高専・短大卒17万5600円

高卒16万900円

tp://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/chingin/kouzou/15/01.html

312 :名無し検定1級さん:2019/05/12(日) 17:53:36.13 ID:eCMS0Xsj.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人 日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

313 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 23:21:32.48 ID:6R5fKHTM.net
 
 
  学歴社会

314 :名無し検定1級さん:2019/05/18(土) 10:09:04.64 ID:c9ezJlsA.net
学閥

315 :名無し検定1級さん:2019/05/27(月) 11:43:45.63 ID:0rKcKMkA.net
資格無意味

316 :名無し検定1級さん:2019/06/02(日) 20:09:09.22 ID:ZUKCfa1S.net
高学歴最強

317 :名無し検定1級さん:2019/06/07(金) 01:33:35.92 ID:ZNpMCdnF.net
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろう

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk

318 :名無し検定1級さん:2019/06/08(土) 08:14:49.08 ID:HYPJIm2D.net
新宿区役所からの指示、指導がありました。
登録販売者の資格は必ず、7日間で合格してください。
事実そういう厳しい指導を受けました。
7日間で受からなかった者は新宿区役所に申告をして
「記憶力が著しく劣る者」として登録してもらってください。
実話です。

319 :名無し検定1級さん:2019/06/08(土) 10:00:38.12 ID:X/Snc75s.net
で、その「7日間」ってさ
どこから起算するの?
まさか試験日直前まで勉強禁止、なんて言わないよね?w

320 :名無し検定1級さん:2019/06/12(水) 22:16:43.23 ID:j8M8B532.net
学歴社会だからな

321 :名無し検定1級さん:2019/07/10(水) 20:46:14.18 ID:XKjEc4uH.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人     日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+京大+一橋大東工大+その他5つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

322 :名無し検定1級さん:2019/07/14(日) 06:43:55.18 ID:riSBMNae.net
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

323 :名無し検定1級さん:2019/07/16(火) 05:47:54.90 ID:p8vI5cBa.net
大学の入学定員・入学者数等の推移【長期的傾向】

大学入学定員は増加。志願倍率、入学定員超過率はともに減少傾向。
                                              単位(千人)
     18歳人口  高校卒業者  入学定員A  志願者数B  志願倍率C  入学者数D 入定超過率E=D/A
                                 =B/A 
昭和41年  2,491     1,557     195      513     2.63     293        1.50
昭和51年  1,543     1,325     302      650     2.15     421        1.39
平成4年   2,049     1,807     473      920 1.94 542 1.14
平成11年 1,545 1,363 525 756 1.44 590 1.12
平成21年 1,212 1,065 572 669 1.17 609 1.06
平成23年 1,202 1,064 578 675 1.17 613 1.06

324 :名無し検定1級さん:2019/07/16(火) 05:49:02.69 ID:p8vI5cBa.net
大学の入学定員・入学者数等の推移【長期的傾向】

大学入学定員は増加。志願倍率、入学定員超過率はともに減少傾向。
                                              単位(千人)
     18歳人口  高校卒業者  入学定員A  志願者数B  志願倍率C  入学者数D 入定超過率E=D/A
                                 =B/A 
昭和41年  2,491     1,557     195      513     2.63     293        1.50
昭和51年  1,543     1,325     302      650     2.15     421        1.39
平成4年   2,049     1,807     473      920 1.94 542 1.14
平成11年 1,545 1,363 525 756 1.44 590 1.12
平成21年  1,212 1,065 572 669 1.17 609 1.06
平成23年 1,202 1,064 578 675 1.17 613 1.06

325 :名無し検定1級さん:2019/07/16(火) 05:56:46.55 ID:p8vI5cBa.net
大学の入学定員・入学者数等の推移【長期的傾向】

大学入学定員は増加。志願倍率、入学定員超過率はともに減少傾向。
                                        単位(千人)
     18歳人口  高校卒業者 入学定員A 志願者数B 志願倍率C 入学者数D 入定超過率E
                              =B/A         =D/A                                 
昭和41年   2,491     1,557     195     513     2.63    293     1.50
昭和51年   1,543     1,325     302     650     2.15    421     1.39
平成4年   2,049     1,807     473     920 1.94 542 1.14
平成11年 1,545 1,363 525 756 1.44 590 1.12
平成21年   1,212 1,065 572 669 1.17 609 1.06
平成23年 1,202 1,064 578 675 1.17 613 1.06

326 :名無し検定1級さん:2019/07/16(火) 06:00:34.88 ID:p8vI5cBa.net
大学の入学定員・入学者数等の推移【長期的傾向】

大学入学定員は増加。志願倍率、入学定員超過率はともに減少傾向。
                                        単位(千人)
     18歳人口  高校卒業者 入学定員A 志願者数B 志願倍率C 入学者数D 入定超過率E
                              =B/A         =D/A                                 
昭和41年   2,491    1,557     195    513     2.63    293     1.50
昭和51年   1,543    1,325     302    650     2.15    421     1.39
平成4年   2,049    1,807     473    920 1.94 542 1.14
平成11年 1,545 1,363 525 756 1.44 590 1.12
平成21年   1,212 1,065 572 669 1.17 609 1.06
平成23年 1,202 1,064 578 675 1.17 613 1.06

327 :名無し検定1級さん:2019/07/16(火) 06:10:27.32 ID:p8vI5cBa.net
大学の入学定員・入学者数等の推移【長期的傾向】

大学入学定員は増加。志願倍率、入学定員超過率はともに減少傾向。
                                        単位(千人)
     18歳人口  高校卒業者 入学定員A 志願者数B 志願倍率C 入学者数D 入定超過率E
                              =B/A         =D/A
昭和41年   2,491    1,557     195    513     2.63    293     1.50
昭和51年   1,543    1,325     302    650     2.15    421     1.39
平成4年   2,049 1,807     473    920 1.94 542 1.14
平成11年 1,545 1,363 525 756 1.44 590 1.12
平成21年 1,212 1,065 572 669 1.17 609 1.06
平成23年 1,202 1,064 578 675 1.17 613 1.06

328 :名無し検定1級さん:2019/07/16(火) 09:59:01.02 ID:7aE8/sDX.net
現役首相も会員である、米国発の旅行系MLM最大手、

ワールドベンチャーズが、いよいよ日本上陸決定です!

「先行者利益」「既得権益」見逃さないで

329 :名無し検定1級さん:2019/07/19(金) 22:24:42.83 ID:NqWnSbSCI
関東学院の金子祥ってバカだよなあ
お前どうせ短命だから心配すんな
どうせお前数年後には俺に殺されてるか数百万借金してるかどっちかだから

330 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 16:39:30.37 ID:F+FE505F.net
学歴至上主義

331 :名無し検定1級さん:2019/08/03(土) 08:35:48.33 ID:DLFQ4CfO.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人     日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+一橋大東工大+その他6つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

332 :名無し検定1級さん:2019/08/07(水) 18:19:13.78 ID:N/2oSvaa.net
シカク笑

333 :名無し検定1級さん:2019/08/09(金) 15:34:10.08 ID:9emDOLdG.net
てすと

334 :名無し検定1級さん:2019/08/15(木) 09:07:42.94 ID:gIprHKIa.net
資格なんていらない

335 :名無し検定1級さん:2019/08/15(木) 23:09:56.55 ID:rqbOUyPC.net
私は資格ほしいです。数%でも可能性が広がるのなら。

336 :名無し検定1級さん:2019/08/19(月) 19:47:06.33 ID:UDPVLDse.net
>>331
進学率だけで言えば大卒50じゃないの?

337 :名無し検定1級さん:2019/08/24(土) 22:31:06.30 ID:qmN8B7Bu.net
むかしは進学率25%

338 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 00:01:16.00 ID:b8uxq1L0.net
俺、県内最底辺の工業高校の高卒だけど、
今は不労所得だけで、年間1200万円あるよ。

社会人になってから頑張った、
銀行の支店長がカネを借りてくれとうるさい。

339 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 02:52:54.97 ID:4TTBBYOF.net
>>338
それ資格もいらないだろ
なぜ資格板にw

340 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 07:59:11.50 ID:+AvI1ceJ.net
今の時代、学歴だけは多少高くてマウントする奴は三下
低学歴で資格武装して頑張ってる方が、今現在で頑張ってるだけそっちの方が好感を持てる

341 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 19:14:59.11 ID:ZHAdu0a1.net
と、低学歴が願望を言っています

342 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 19:52:29.40 ID:ioXhuGQu.net
残念ながら院にも言ってるんだなぁ

343 :名無し検定1級さん:2019/08/28(水) 08:08:27.52 ID:lDGQOPs5.net
>>340
つまり学歴に強いコンプレックスがあるっていう自己紹介ね

344 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 00:30:18.85 ID:+NpWNeKD.net
>>1
高学歴でなおかつ資格で武装してる奴が最強

345 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 17:37:28.69 ID:smrqLk2z.net
高学歴だとしょぼい資格じゃ逆に見劣りする
相当に強い資格持ちや、そのダブルライセンサーとかなら、まだ武装できる

346 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 17:58:53.19 ID:9mKpv2Uo.net
【S】  
【AAA】東大
【AA】 一橋東工 東京医科歯科大 
【A】 北海道東北筑波千葉横浜国 名古屋 京都 九州
【BBB】東京外大
【BB】
【B】 東京農工 東京海洋 東京学芸 東京芸術 電気通信
【CCC】都立 横浜市立   新潟 金沢  神戸 大阪  岡山 広島
【CC】埼玉 宇都宮 群馬 茨城 
【C】弘前 岩手 山形 秋田 福島 信州 山梨 富山 名古屋工業 愛知県立 名古屋市立   大阪市立 大阪府立  京都府立 京都工芸繊維  早稲田慶應上智明治  立教 中央 理科大 青山学院 法政
【DDD】北海道教育 室蘭工業 帯広畜産 小樽商科 静岡 滋賀 岐阜 気象 防衛 立命館 関西学院 関西 同志社  学習院 成蹊 成城 日本 東洋 東海 専修 武蔵 亜細亜 拓殖 國學院 大東文化
【DD】高経 都留 福井 和歌山 静岡県立 兵庫県立 神戸市外国語  
【D】島根 鳥取 下関市立 県立広島 三重大 北見工業 山口 中京 北海学園 中部  東北学院 明治学院 南山 西南学院 甲南 龍谷
【D-】 徳島 愛媛 香川 高知 佐賀 宮崎 大分 長崎県立 九州工業  北九州 鹿児島  獨協  芝浦工業 近畿
【E】 琉球 鳴門教育 鹿屋体育 駒澤 京都産業 愛知 福岡 広島修道 松山 東京電機 関東学院
【F】 東京経済 玉川 愛知学院 北星学園 大阪経済 大阪電気通信 明星 帝京 東京国際 石巻専修・流通経済・足利工業・上武・
尚美学園・聖学院・日本工業・中央学院・桐蔭横浜・東京情報・神奈川工科 ・湘南工科・横浜商科・山梨学院・流通科学 ・城西国際・西武文理
豊橋創造、大阪明浄、南大阪、福山平成、九州国際、名桜、西武文理、高岡法科、岐阜経済、愛知産業、
苫小牧駒沢、桜花学園、倉敷芸術科学、くらしき作陽、 東洋学園
比治山、いわき明星、奥羽、九州ルーテル学院、尚絅、プール学院、九州共立、高松、四国学院、帝京平成、 共栄・平成国際・東海学園 低学歴曰く「学歴なんて関係ない」

347 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 23:06:53.62 ID:lOvE9de1.net
>>346
京大に嫉妬かなんかしてる奴が作った表とみた

348 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 00:35:21.12 ID:Bj3lfOpu.net
他にも色々おかしいぞ、全くあてにならん

349 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 14:15:04.21 ID:pWlhDEl/.net
おそらく学歴を自慢に思ってる大学ランキングやろうな

350 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 17:22:54.75 ID:N457yaEQ.net
そしたら早稲田慶応もっと上
そもそもこの表でももう少し上だけど
よく見ればもう何もかもめちゃくちゃすぎだよ、これ

351 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 10:27:12.30 ID:utv0kccw.net
ht tps://www.youtube.com/watch?v=cx4-xrWwM4A

ht tps://www.youtube.com/watch?v=rsHDNQMLKuA
学歴は一生ついてまわる 出世の際にも 部長や役員、社長に低学歴がいないだろ

学閥の王者「三田会」

ht tp://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/9/a/-/img_9a8cff3acb9df159aed6992ee378ae971162734.jpg

これほど学歴を振りかざせるからみんな必死になって勉強するんやで ht tps://www.youtube.com/watch?v=JPCIJ31SrOU

学歴低いやつは素材が悪いんだよht tps://www.youtube.com/watch?v=Cvgm9fApzZU

地頭の良さは出身高校で見ろ

努力量は出身大学で見ろ ht tps://www.youtube.com/watch?v=0L2bsXxGzkk

352 :名無し検定1級さん:2019/10/01(火) 18:24:19.65 ID:hUm6pC5H.net
資格イラネ

353 :名無し検定1級さん:2019/10/01(火) 18:43:27.47 ID:qxsRucaV.net
高学歴が資格とらないのって燃え尽きてるからだと思うわ
ほんで努力しねーから歳くって首きられるの

354 :名無し検定1級さん:2019/10/03(木) 10:51:46.68 ID:YhY0i+i+.net
同世代を男女100人の村で表すと

大卒30人 (内訳 東大一橋東工0人 旧帝1人 早慶マーチ3人     日東駒専8人  その他私大13人
短大卒10人
専門卒20人
高卒35人 
中卒5人

大学受験にかかる時間は
物理は700時間、化学は暗記量が多いから800時間
生物は400時間でなんとかなる
でも英語は中学も含めて6000時間、数学は中学も含めて9000時間と言われてる
ちなみに理系数学は中学も含めて12000時間
大学志願者数は18歳人口が205万人となった1992年に92万人とピークを迎え、その後年々減少。2012年には66万人になり、20年で26万人も減った
東大+一橋大東工大+その他6つの地方旧帝大合計10,000人となります
この1万人が約130万人近い大学入試受験生中の上位1/130(0.70%=標準正規分布表の偏差値78.3位置に相当)に入る超優秀層

355 :名無し検定1級さん:2019/10/08(火) 22:21:03.69 ID:NxnovShJ.net
一流企業の部長クラスの人をずっと大卒だと思ってたけど、実は専門学校卒だったことに衝撃うけたなぁ

356 :名無し検定1級さん:2019/10/11(Fri) 01:12:35 ID:5JJv/8qC.net
専門は化ける

357 :名無し検定1級さん:2019/10/11(Fri) 06:03:35 ID:UFqJOgCC.net
最低賃金の引き上げて、コンビニのオーナーたちが悲鳴をあげているそうだ。
コンビニをはじめとする小売業は、AIによる完全自動化を目指すしかないだろう。
これは、労働集約的な他の産業でも同じだ。
トラック運転手、工場作業員、農作業などなど。
労働集約的な資格業も同じだ。
政府が最低賃金を上げなくても少子化で若い労働力が不足しており、いずれにしろ時給を上げなければ人は集まらない。
徹底的な機械化で自動化、無人化を実現しないと、どこの企業も生き残れない。
資格が必要な仕事については、TPPによる資格の相互認証を認めることによる、外国人の有資格者の活用も必要。
また、ヒューマンパワーに頼らざるを得ない仕事は、社会全体として切り捨てることも必要になってくる。
地価公示など役所の仕事は、利益率、収益性、労働生産性という発想がまるでないため、無駄な仕事を作り出し
日本経済全体の足を引っ張る存在になってきている。
小さな政府実現のため、行財政改革による役所や役所の仕事のリストラも必要。

人口減少や増税等による総需要の減少、人手不足による人件費という固定費の上昇で、自動化、無人化を
進めないと日本経済は崩壊だ。
消費増税とインボイス式の導入で、中小零細自営業者の倒産や廃業が相次いでいる。
ただでさえ、日本のサラリーマンの仕事に対するやる気は、世界最低レベル。
おまけに、アホな政治家や役所が「働き方改革」と称して労働時間の削減を推奨している。
生産年齢人口の減少 × 労働時間の減少 × サラリーマンのやる気の無さ = 後進国への転落
正社員の解雇規制の緩和という構造改革が必要。
これまで、金融緩和でごまかしてきたが、だぶついたカネの投資先が無いので、ろくに収益性の
見込めない企業などの投資先に投資し、それが破裂しようとしている。
ソフトバンクの倒産に端を発するであろう日本発の金融恐慌勃発だな。

まったく、アホな政治家とアホな役所には付き合えない。
直接民主主義政治をやった方がマシ。

358 ::2019/10/13(Sun) 12:26:58 ID:mTNWaW1z.net
資格イラネ

総レス数 797
467 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200