2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part419

1 :名無し検定1級さん:2018/06/12(火) 23:27:26.52 ID:wllVRtkL.net
第二種電気工事士試験に関する情報交換、および、質問に答えるスレです。
※コテハン、実務の話題、荒らし、転載は禁止です。※

電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/

【必読】
技能試験に係る「欠陥の判断基準」「技能試験の概要と注意すべきポイント」
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

※前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part418
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528020331/

923 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 22:49:57.72 ID:jvh7AB2r.net
??年度〜27年度まで 
上期土1問、日1問、下期1問 で全国共通。予想サイトがイキってた頃

28年度 
上期 土曜で50Hz帯No8、60Hz帯No1 日曜はその逆。
    材料箱に記された記号・数字の法則が1日目のままで、2日目は入室して待機中に問題がバレる事態に。
下期 今度は4問に増える。北海道・東北・関東・・・九州 的な区分で各問割り当てられる

29年度
上期 都道府県レベルで問が分散され、合計としては1日目・2日目各4問(一部重複あり)
下期 上期より会場少ないのに6問にまで増える。

30年度
上期 ついに(トータルで)No1〜13どれも出てくるガチャシステムへ

924 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:04:48.14 ID:+UhohqAX.net
まあ、1〜13のどれが出てもきちんと作れるのが前提だからな
しかし本当に13種類全部出すとはw

925 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:07:32.37 ID:rhYyx1rF.net
これから12月に向けて、1か月に3問を造り込む予定 
今回は、最後の結線間違い以外は時間内になんとかなったので、次回に必勝を期す。

926 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:08:57.35 ID:Ux4dO3Xl.net
頑張ってなー

927 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:22:09.50 ID:73n3Dgzh.net
課題なんかどっちみち予測不可能なんだから全国同じでよかろうと思うが・・・
万一どこかで情報もれてもその都道府県にとどまるからか?

928 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:25:56.87 ID:oo5LpoyN.net
むしろ候補問題なんて発表しなけれはいい
現場じゃ毎日違うんだし

929 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:27:40.97 ID:AZamhmyB.net
>>922
それ欠陥とられるの?
露出コンセントも上下あるけど問題ないよね
だから平気じゃね?

930 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:55:27.25 ID:lzBZIrnr.net
会場が暑いのはエアコン取付にいく家は当然冷房が効いていないというのを想定した訓練か?

931 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 01:22:13.17 ID:nTZsh57C.net
お前らよく寝れるな
まだ興奮して眠れないよ

932 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 01:32:14.66 ID:0sWKc4Qc.net
ここ何日かでスレがかなりのペースですすみましたが結局、

「ステマブロガーの大量書き込みによるものでした」

既に何回も、全てスルーがベストと書いてるので、初めて来た人もスルーしているとおもいますが、

全てスルー以外はありえない!

と言い換えたほうが正しいです
とにかく激しいコジキ目的の書き込み
技能試験期間をイベント的に利用したコジキブロガーが大量書き込みで書きたいことを書いただけでしたw

933 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 01:40:50.12 ID:nTZsh57C.net
暇潰しにそのブログのウラルくれよ
アドブロック入れてるからさ
俺は興奮してんだよ!!

934 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 01:46:40.76 ID:0sWKc4Qc.net
ここ何日かでスレがかなりのペースですすみましたが結局、

「ステマブロガーの大量書き込みによるものでした」

既に何回も、全てスルーがベストと書いてるので、初めて来た人もスルーしているとおもいますが、

全てスルー以外はありえない!

と言い換えたほうが正しいです
とにかく激しいコジキ目的の書き込み
技能試験期間をイベント的に利用したコジキブロガーが大量書き込みで書きたいことを書いただけでしたw

935 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 01:48:49.08 ID:0sWKc4Qc.net
まちがえた、訂正版

一部訂正

ここ何日かでスレがかなりのペースですすみましたが結局、

「ステマブロガーの大量書き込みによるものでした」

既に何回も、全てスルーがベストと書いてるので、初めて来た人もスルーしているとおもいますが、

全てスルー以外はありえない!

と言い換えたほうが正しいです
とにかく激しいコジキ目的の書き込み
技能試験期間をイベント的に利用して、

「受験生が書き込んでいたわけではなく、
コジキブロガーが自分への利益誘導するためのレスを大量に書いていただけでしたw」

936 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 02:06:58.74 ID:JjccRDql.net
寝るわ

937 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 02:10:41.74 ID:9I/JZkdf.net
上期出題問題
北海道12
青森12 岩手6 宮城3 秋田4 山形12 福島8
茨城10 栃木13 群馬2 埼玉9 千葉10 東京2,8 神奈川7
新潟11 富山12 石川11 福井8 山梨10 長野11
岐阜11 静岡5 愛知1,6 三重3
滋賀4 京都9 大阪3,5 兵庫6 奈良13 和歌山??
鳥取?? 島根?? 岡山?? 広島11 山口1
徳島13 香川1 愛媛1 高知4
福岡4 佐賀?? 長崎8 熊本13 大分?? 宮崎?? 鹿児島13 沖縄12

938 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 05:11:44.14 ID:EUFFXsUc.net
8月20日の合否の結果を確認してからの
秋の技能試験の申し込みって間に合うの?

ダメだった場合すぐにまたリベンジしたい

939 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 05:35:32.25 ID:S904ttvJ.net
だね
体が覚えているうちに再試験を受けたいtn

940 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 05:59:40.90 ID:ioNW5Lcz.net
13種類全部出してきたのは、配線を覚えようとしたらダメだよ。って事なんだろな。
きちんと知識と技術として習得してれば、どれが出てきても大丈夫でしょ?って事なんでしょう。

941 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 06:56:41.58 ID:u4lUaqiX.net
あー、オレの頭じゃ無理だーorz
会社命令で取れと言われたけどギブアップ…退職しよ…

942 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 07:00:51.64 ID:41bN9tLv.net
世の中には記憶力良い人も沢山いるんだよ

まあ、そういう高学歴な人達はこんな底辺資格目指さないだろうけど

943 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 07:14:35.52 ID:u4lUaqiX.net
自分の頭の悪さ、記憶力の悪さ、理解力の無さが憎い

944 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 07:33:04.59 ID:iOsLwp0g.net
複線図に記憶力は必要ない
1.コンセントは電源に直結する
2.スイッチは非接地側に取り付ける
3.非接地側は黒線、接地側は白線、スイッチの帰り線は何色でも良い
これだけで複線図が描ける

945 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 07:49:09.62 ID:uqx2/K34.net
PF管のキャップ締めるとき結構傷ついちゃったけど大丈夫かな
外側が隙間あるように見えてやり直したから余計に傷が
外側の隙間は仕様のようで変わらなかったし意味なかった
あとリングスリーブの〇も薄かったから心配だ

946 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 07:51:31.02 ID:uqx2/K34.net
あと連用取付枠がパナソニックで練習に使ってた東芝と微妙に違って
マイナスでグリグリするとき出っ張りが上に持ち上がって修正が大変だった

947 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 07:57:27.94 ID:DQC0L2mV.net
>>946
東芝の枠って珍しいな。
パナの場合、取り付けは取り外しの逆でやると持ち上がらない。
少し手間はかかるがそっちのほうが確実って教わった。

948 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:01:04.19 ID:EUFFXsUc.net
やり直すべきか超迷うところ

・リングスリーブの刻印が薄い
・レセップのネジ止めで被覆を噛んでるか微妙
・連用枠の埋め込みが取れないけどカタカタしてる

949 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:09:23.48 ID:uqx2/K34.net
>>947
なるほど、取り外しの逆ね。
枠はネットで探して一番安かったセットに入ってたのが東芝だった
スイッチやコンセントも東芝で、差し込み長さがパナソニックと2ミリ長いので
試験ではいつもの感覚より短めに切ったつもりだが差し込むときゲージで
確認するの忘れてしまった。引っ張っても抜けなかったので大丈夫だと思うけど

950 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:18:29.13 ID:JjccRDql.net
>>948
リンスリの刻印はホント感覚だな

951 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:25:32.03 ID:ISF8gHzK.net
>>938

844 自分:名無し検定1級さん (ワッチョイ 2310-H0hI [59.86.95.173])[] 投稿日:2018/07/22(日) 23:17:38.97 ID:jvh7AB2r0 [6/6]
7月23日(月)までに申し込まなきゃいけない人達
→ 次回受けるときに筆記試験からやらなきゃならない人達で
  今回の技能試験で未完成or不合格の恐れアリな人達。あるいは元から下期受験予定者

8月27日〜9月12日に申し込める人達
→ 次回受験時に筆記免除に該当する人達。この人らは無理に7月23日に保険で申し込まずとも
  8月20日の合否発表を見てから申し込むことが可能。あるいは電験持ちで常に筆記免除等

952 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:26:08.03 ID:LPz79eVo.net
これ落ちたら結構凹むなっ。

953 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:27:38.28 ID:dXnDKKfI.net
>>948
連用枠ホント迷った。間違いないはずなのにカタカタしてるし
練習したパナよりやわらかだった。緊張でバカ力でてそう感じるでもなかったように思う
ネジきりそうでこわかったよ
vvf心線もやわらかに感じたんだよなあ

954 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:37:41.77 ID:ISF8gHzK.net
リンスリの刻印の薄さについては、
公式にある「電気工事士技能試験(第一種・第二種)欠陥の判断基準」
には該当するものがない。

6.リングスリーブ(E形)による圧着接続部分

・リングスリーブ用圧着工具の使用方法等が適切でないもの
 リングスリーブの選択を誤ったもの(JIS C 2806 準拠)
 圧着マークが不適正のもの(JIS C 2806 準拠)
 リングスリーブを破損したもの
 リングスリーブの先端または末端で圧着マークの一部が欠けたもの
 1つのリングスリーブに2つ以上の圧着マークがあるもの
 1箇所の接続に2個以上のリングスリーブを使用したもの


ただ画像入りで解説されてる「電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイント」
の方では「リンスリの刻印が見えない」については欠陥として扱ってる。

圧着自体はあってて刻印が薄いだけなら、おそらく欠陥にはしない方針だとは思う・・・。

955 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:57:15.63 ID:JjccRDql.net
最後はホント主観評価だな

956 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 08:59:42.88 ID:5h4pkwb6.net
上期で出た問題は下期では出ないと考えてよいのだろうか…
やらかしちゃったから、その問題ばっか見返しちゃってる自分がいる

957 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 09:12:02.32 ID:aJMQxTLS.net
>>954
「マークがない。確認が出来ない」は
 ・圧着マークが不適正のもの(JIS C 2806 準拠)
になります。
また、スリーブサイズ違いのマークが付いている物もこれにあたります。
(小スリーブに中のマークが付いている等)
極端に薄い物は、試験官が目が悪くないことを願いましょう。

958 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 09:13:07.19 ID:eyN4jyp7.net
薄い刻印でも拡大鏡を使ったりライトをななめに当てたりで
出来るだけ読み取ろうとしてくれるのか?
多分ムリだな
読み取りに苦労するような刻印は欠陥扱いだろう
そうでないと3割も落ちる理由が想像つかない

959 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 09:45:19.92 ID:2Ioc22dk.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ここ何日かでスレがかなりのペースですすみましたが結局、

「ステマブロガーの大量書き込みによるものでした」

既に何回も、全てスルーがベストと書いてるので、初めて来た人もスルーしているとおもいますが、

全てスルー以外はありえない!

と言い換えたほうが正しいです
とにかく激しいコジキ目的の書き込み
技能試験期間をイベント的に利用して、

「受験生が書き込んでいたわけではなく、
コジキブロガーが自分への利益誘導するためのレスを大量に書いていただけでしたw」

960 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 09:54:39.83 ID:XpdTU8Vx.net
>>958
そんな良心的な奴らが
試験仕切ってるわけない

961 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 10:22:06.61 ID:UyeartYR.net
>>928
だね。候補を発表しない代わりに、試験時間を60分にするとかね。

962 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 10:25:34.05 ID:XpdTU8Vx.net
>>956
上期で13問全部出たよ

963 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 10:32:23.30 ID:LPz79eVo.net
全部が出たのって今年が初らしいね・・

964 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 11:00:03.08 ID:XpdTU8Vx.net
流れからすると
下期もそうなると予想できるが

965 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 11:24:53.61 ID:2Ioc22dk.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
(一部記載をブラッシュアップ)

以前から電工スレを書き込み埋めているのはステマブロガーと書いてますが、

「技能試験期間中の大量書き込みも受験生では無くステマブロガーによる自演レスでした」

書き込んだ中にこのブロガーが管理するステマサイトへ繋がるキーワードが多数練り込まれていると思われます

例えば「電気工事士」と一緒に「予想」とか「ガチャ」などで関連すると思われる個人ブログが多数検出www
URLリンクを貼り付けなくてもキーワードでヒットするものをここに書き込んでいると思われますw

故に、ここの情報は書き込んだ者による恣意的な内容が含まれており、それ以外の者にとっては時間やお金を無駄つかわされたりするものなので、

「全てスルー以外はありえません!」

個人ブログや動画などの情報は恣意的内容が含まれているので試験対策で使うべきではないと思いますw

966 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:14:04.63 ID:ISF8gHzK.net
Hozanの第二種電工試験の虎 から、圧着工具の「使用方法」から引用

・電線組み合わせ本数が少ない場合など、電線間のすきまに圧着位置がくると
 圧着マークが鮮明に出ないことがありますが、圧着性能に問題なく、
 試験の判定に影響しないことを確認しています。

967 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:26:41.42 ID:iq+DAMB+.net
>>966
でも確認する奴らお爺ちゃん多いしなあ

968 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:29:34.46 ID:XpdTU8Vx.net
もう作品は昨日のうちに廃棄処分されてるだろうし
証拠はないからね
万が一、落とされても受験生は泣くしかないのか

969 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:40:13.38 ID:I+F2ib/A.net
>>913
E棟組でしょ?
俺もE棟で快適だった
他のスレによるとD棟は狭くて暑くて大変だったらしい

970 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:51:51.50 ID:GjGGiRjE.net
(´・ω・`)神奈川か千葉か東京か埼玉かで悩んでたけど
(´・ω・`)会場ガチャハズレ+問題ガチャハズレの神奈川大学って
(´・ω・`)背後固定椅子+台紙より短い奥行き35cm+問題7って救いようがないね
(´・ω・`)こわいこわい

971 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 12:56:11.75 ID:9sAX8Xhz.net
NO1のスイッチ部分の差し込みが、試験センターの模範解答と完全に左右逆なんですが、大丈夫でしょうか?

972 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 13:10:44.36 ID:XpdTU8Vx.net
スイッチなら だいじょうび

973 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 14:20:19.17 ID:d/mCRR/hO
>>922
多分問題ないだろ

974 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 13:35:13.87 ID:XpdTU8Vx.net
技能試験の正解発表
http://www.shiken.or.jp/ginouanswerK/ginou300721.html

975 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 13:51:14.56 ID:Tdand26T.net
>>974
ジョイントボックス内って、ケーブル何ミリ入ってればOK?

976 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 14:29:26.84 ID:sz9rUh5w.net
ぼちぼち次スレよろ

977 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 14:53:10.72 ID:NiWt9izv.net
再利用よろ

978 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 15:31:40.20 ID:LPz79eVo.net
次スレは作らんでも良いやろ?
いっぱいあるからね。

979 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 15:51:11.50 ID:Xj5xGTH4.net
問題発表見たら13問あってとんできたw
東芝の枠って枠ありの問題全部なのかな
パナソニック以外がふえてきているとは思ってたけど

980 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 17:48:41.83 ID:bCVVUvUs.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

会話を装った書き込みの内容は、個人ブログにつながりやすい話題のように思えます

ここの情報は当然スルーしたほうがいいのは言うまでもなく、個人ブログや動画、何かの団体かのようなものもありそれら含むWEB上の情報をスルーすべきのようです

試験対策は試験センターのWEB情報と自分で選んで買った市販テキストで十分ではないかと思います

981 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 18:13:46.28 ID:1qOADteo.net
>>974
下期は施工条件代わって上期と変わるものもあるんかな?
でないとこの答え丸暗記すりゃいいことになるし

982 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 18:18:18.29 ID:JjccRDql.net
>>981
施行条件は当日にならないとわからんよ
(上期もいっしょだけど)
だから複線図丸暗記だと
1か所でもひねられたらアウト

983 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 19:03:14.92 ID:CNfbIdOQr
今度、筆記試験免除で受験する場合、受験料金はいくらですか?

984 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 18:19:13.58 ID:1qOADteo.net
施工条件でどれぐらい変わるものなの?
リングスリーブを差し込みに変えろ程度ならいいんだが

985 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 18:39:09.17 ID:JjccRDql.net
「公表問題」とうたってるんだから
原形留めないようなのは出せないでしょ

986 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 18:39:13.25 ID:Sk0Un6hl.net
変わるというより指定されるって考えた方が気が楽だと思うけどな
複線図にしてもそうだけど丸暗記しないと書けないような人は色々と苦労しそうだしこういうジャンルは向いてなさそう

987 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 18:41:05.01 ID:LPz79eVo.net
9番はそのまんま出たなっ。

988 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 19:06:07.23 ID:JjccRDql.net
確かに
指定されるって表現が的を得ている

今みたいに地域ごとバラバラ出題で
ある問題だけ公表問題と大きく異なる指定がなされたら
おまいら速攻拡散で大騒ぎするだろうから
大きく変わらないと予測できるが

989 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 19:17:02.97 ID:1qOADteo.net
>>986
何だその言葉遊び?

>>988
的は射るものだぞ

>公表問題と大きく異なる指定
も意味不明
あくまで施工条件は公表問題にプラスされる要素で公表問題から変えるものではない

990 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 19:28:09.18 ID:uxvWkgz3.net
的を得るでも間違いじゃなくなったろ
知識古いよ

991 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 19:39:30.16 ID:Sk0Un6hl.net
>>989
どう見ても言葉遊びではないけどな
意識の持ち方の違いを書いただけだし実務じゃ臨機応変にやらなきゃいけないでしょ

知らんけどw

992 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 21:38:58.01 ID:I+F2ib/A.net
>>986
> 変わるというより指定されるって考えた方が気が楽だと思うけどな

>>989
> あくまで施工条件は公表問題にプラスされる要素で公表問題から変えるものではない

同じ内容繰り返してるだけやん
先に言われて悔しかったのかよ w
的云々?
誤字/誤用の指摘とか5ch初心者乙

993 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 23:00:50.51 ID:o5cQIlTc.net
地域別の出題番号出てないね今年は

994 :名無し検定1級さん:2018/07/23(月) 23:22:27.04 ID:1qOADteo.net
>>991
>>992
??
何言ってんだこいつら?
どこが一緒なんだよガイジ?

995 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 00:27:02.86 ID:6ZHB7CH0.net
頭弱いのに絡まれちゃったな・・
さすが二種電工スレ

996 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 01:23:46.58 ID:nw5iiJ2H.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

「現在スレに書き込み埋めているのは受験生では無くステマブロガーによる自演です」

書き込んだ中にこのブロガーが管理するステマサイトへ繋がるキーワードや話題が多数練り込まれていると思われます

例えば「電気工事士」と一緒に「予想」とか「ガチャ」、「問題ガチャ」で検索すると個人ブログが多数検出www
一人で多数のブログを管理していて、キーワードや話題でこれにヒットするものをここに書き込んでいると思われますw

故に、ここの情報は書き込んだ者による恣意的な内容が含まれており、それ以外の者にとっては時間やお金を無駄にするだけなので、

「全てスルー以外はありえません!」

試験対策は試験センターの公式WEBと自分で選んだ市販テキストで十分です

997 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 05:37:27.96 ID:o/0kCy+Y.net
自分は凄いこと言ってるつもりだが周りから失笑されるタイプ ⇒ >>994

998 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 09:58:40.00 ID:vUcRyEO2.net
>>994
今どき誤用を得意気に指摘するほうがガキ扱いされるんだよ。

999 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 11:29:21.67 ID:4CmY10V1.net
しかも指摘が間違ってるという

1000 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 17:34:32.77 ID:49teiDBY.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

以前から電工スレを書き込み埋めているのはステマブロガーと書いてますが、

「技能試験期間中の大量書き込みも受験生では無くステマブロガーによる自演レスでした」

書き込んだ中にこのブロガーが管理するステマサイトへ繋がるキーワードが多数練り込まれていると思われます

今も勿論それは続いていて、
動画サイトも何故か

「ホーザンの工具セットの話をする動画」

があります、これ、試験の話ではなくおもいっきりステマ動画ですね
そのステマ動画サイトからステマブログへ誘導していくつもりのようです

また、試験対策のステマブログではなぜか最初から

「DVD購入前提で試験対策の話をしはじめる」

サイトがあります
というか、資格関連のブログ動画はこういったものばかりです

また、今もここの書き込み内容はURLリンクを貼り付けなくてもキーワードでヒットするものをここに書き込んでいると思われますw

故に、ここの情報は書き込んだ者による恣意的な内容が含まれており、それ以外の者にとっては時間やお金を無駄つかわされたりするものなので、

「全てスルー以外はありえません!」

個人ブログや動画などの情報は恣意的内容が含まれているので試験対策で使うべきではないと思いますw

1001 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 18:48:37.92 ID:XbfXupTQ.net
慣習的になってるものは、それも有りでいいですよって風潮。
確信犯や重複などの誤用や誤読も、意図や意味、言葉が通じてることにいちいち突く方が野暮ってもんよ。

1002 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 18:52:43.41 ID:blFJAJDP.net
フルボッコで草

1003 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 19:34:37.92 ID:I6bXmOQx.net
>>1001
まあ言葉は通じてなんぼやからねぇ
そう解釈する人が増えたらその意味になるのはしょうがないわな

1004 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 19:55:00.06 ID:MrBhc/vK.net
今のスレ乱立の状態で書き込んでるのはステマブロガーだけ
これまでに本当の受験生が書き込んでも、このブロガーの利益誘導とは関係ないもの、又はそれに反するものは排除し続けてきた結果
こうやって自演レスを淡々と書き込んでいる
正確にいえば複数回線駆使してワッチョイやIDを変えながら自演レスを連投している、が実態

内容はステマブロガーのサイトで話題にしているもの
電気工事士のワードと一緒にこれらの話題の内容を入れて検索するとこいつのブログが結果に出てくる
クリックしちゃ駄目よ

こんなサイトを参考にして勉強なんかしたらこのブロガーに利益誘導されるだけ
お金と時間を無駄にするからスルーしかないんだよね

資格関連および電気工事士関連のブログの殆どがステマ・アフィリエイト目的で利益誘導を図っています
この仕掛けにかかると何を買うかあわらずネットで買い物するだけで、この者へ報酬が発生します
ネットで買い物する際はその前に
ブラウザの Cookie を削除してスッキリしちゃいましょう
これでこの者への利益誘導の殆どを防げます

☆☆☆電工スレ死んでます☆☆☆

1005 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 20:16:21.29 ID:CTURyf59.net


1006 :名無し検定1級さん:2018/07/24(火) 20:16:58.03 ID:CTURyf59.net
現行スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part424
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532325495/

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
278 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200