2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国内旅行業務取扱管理者 part9

1 :名無し検定1級さん:2018/06/15(金) 23:34:53.41 ID:VG50tgtv.net
試験・研修|一般社団法人 全国旅行業協会(ANTA)
http://www.anta.or.jp/exam/

国内旅行業務取扱管理者試験 受験案内
http://www.anta.or.jp/exam/shiken/annai.html

前スレ
【ワカヤマン】国内旅行業務取扱管理者8
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1472825608/

85 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 14:03:37.81 ID:9QWBjB/9.net
あと7日

86 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 18:28:02.40 ID:WvSO0NMy.net
>>83
同じく!観光頑張っていこまい!

87 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 18:30:40.74 ID:83w+fVtH.net
追い込む人アルアル。
大体最後に詰め込みすぎて、記憶が曖昧になりケアレスミスを多発。
結果不合格となることが多い。
これマメな。

88 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 19:46:59.08 ID:Pq4Ze6qx.net
>>87
年取ったらよく出て来ますよそれ。
さっき過去問したら詰め込んでた実務が余裕で約款とかボロボロでした。

89 :名無し検定1級さん:2019/08/25(日) 20:12:49.53 ID:6KKokrpu.net
実務は例年90%超えるのに、業法が70%切ってしまう
約款も75%〜85%くらい
不安や

90 :名無し検定1級さん:2019/08/26(月) 00:09:58.43 ID:omNQcA4u.net
あと6日

91 :名無し検定1級さん:2019/08/27(火) 20:21:07.40 ID:ZXcOnKNI.net
あと5日

92 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 09:59:05.81 ID:EjjTn3mU.net
あと2日

93 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 01:58:28.80 ID:oc4sEol9.net
これって問題用紙は回収するの?

94 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 06:05:07.80 ID:86MZgaXG.net
旅行会社就職希望のFラン大の学生がこぞって受験して落ちるんだよね。それで合格率が低くなる?March以上の学生なら8割くらいは合格でしょ。

95 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 06:06:19.97 ID:86MZgaXG.net
問題用紙は持って帰れる。退室OKの時間になると、業者がそそくさと退室する。

96 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 07:35:19.86 ID:04nqLcaK.net
>>94
それでも2割落ちるんだ笑

97 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 09:40:04.32 ID:g1X7kNto.net
あと1日

98 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 22:08:33.29 ID:oc4sEol9.net
>>95
そうなんだ。
自己採点できるのは有難い。
みなさん明日は頑張りましょう。

99 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 22:16:47.98 ID:byaTwfq/.net
現在追い込み中、皆さん互いに頑張りましょう。

100 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 08:06:45.88 ID:425T+VDv.net
実務は安定して40点くらいいくのに、観光が10点とかしかとれないからつらいぜ

101 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 09:33:14.78 ID:vmZ1oWuU.net
本日は試験日です

集合時刻は13:00です(試験開始は13:30)

102 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 10:55:51.25 ID:2h8cjG15.net
今から和歌山から大阪向かいます

103 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 11:09:44.56 ID:tnEV/+km.net
なんか体調悪し(*_*)

104 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 15:36:10.03 ID:9yfjCG5o.net
イの2連続が多かったぜ(笑)

105 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 15:41:44.64 ID:Ta8v6fRg.net
ほぼ一夜漬けなのに手応えがあるぜ?なんだよー。

106 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 17:03:11.04 ID:SGvp3ZUf.net
自己採点したら
業法100 約款88 実務100
だった

今回簡単やな

107 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 17:35:09.93 ID:xJwt2ewg.net
実務で100は凄いな、業法と約款は100点狙える試験だけど
実務は相当な旅行マニアか地理好きでもない限り無理だわ

108 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 17:48:24.43 ID:zXZMhgO3.net
ユーキャンで自己採点

業法 92

約款 100

国内旅行実務 90
(運賃計算 46)
(観光地理 44)

109 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 17:57:46.50 ID:lCm3yfwy.net
国内旅行業務と地域限定旅行業務って、問題まったく同じ??

110 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 19:11:46.55 ID:gxA2N+3T.net
ユーキャンで採点
155/300

オワタ/(^o^)\

111 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 19:37:56.74 ID:f3/0sTeh.net
4か月間勉強し続けた甲斐があった、皆さんもお疲れ様でした。

112 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 20:24:33.61 ID:K19/5Kei.net
ユーキャンで採点してみた。
業法 68
約款 80
実務 66
計  214

実質二週間の勉強でこれなら上出来だと思う。

113 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 20:31:02.69 ID:i5wG78lx.net
みんな賢いなー

114 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 21:00:08.77 ID:B5LMsViC.net
旅行業法
100点 / 100点

約款
96点 / 100点

国内旅行実務
96点 / 100 点

観光地理が不安だったが、奇問がなかったので助かった。

115 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 21:21:43.03 ID:8RmyO54Q.net
ヤベェ業法15問だと60点か他はクリアしてると思うが業法で落ちるかもしれん

116 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 21:48:09.51 ID:vmZ1oWuU.net
あと371日

117 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 22:48:27.42 ID:SQJ5nVoo.net
>>95
ドタバタうるさいわ、あれ。今日は教室の出入口の席だったから気が散るしうるさいし。

118 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 23:27:38.02 ID:74pm1w7I.net
業法56点
約款48点
実務100点
また来年〜

119 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 23:46:07.99 ID:+NpXyTlP.net
業法88点
約款80点
実務78点

お疲れ様でした。

120 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 00:38:42.89 ID:k+TD1aGD.net
独学でやってるけど過去問ってほぼ意味ないんだな
あと買った教科書に1ミリも載ってない問題を山ほどぶつけられるとマジでテンション下がる
去年は余裕だった業法がボロボロ
実務は言うまでもない

121 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 01:30:19.81 ID:EXUEDtVr.net
>>120
問題数を長さで表す意味がわかりません。

122 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 01:49:33.79 ID:t5vBqVcK.net
ミリグラムかもしれないぞ

123 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 02:47:24.92 ID:NGtlE7gv.net
>>120
教科書2周して、過去問3周したら業法満点だったよ
実務も満点だが、別に地理オタって訳でもなく、教科書徹底暗記と過去問で間違えた部分を反復してただけ
総勉強時間は50時間くらい
過去問研究が鍵だと思う

124 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 05:17:16.63 ID:IS6o17wc.net
>>120
過去問はむしろ必須
法と約款は出題パターンが同じだから過去問解いて傾向を掴むしかない
参考書だけ読んでてもこの試験はパスしにくいと思うよ

125 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 09:09:03.27 ID:9m+gfZeW.net
独学の人なんの過去問に取り掛かる前は何のテキスト使ってるの
回数券の問題で「は?」ってなったわ
去年は実務だけダメだったんだけど今年は業法と実務ダメで約款しか取れなかった

126 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 09:37:33.75 ID:THo1IX3a.net
過去問では合格点安定して取れてたのに実際の試験ではギリギリ落ちが2年続いててモチベ下がりまくり
多分見たことない言い回しに引っかかってるんだと思う

とりあえず受けとくかー的なノリで受験してるからまた来年に向けて勉強する意欲がわかない

127 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 10:49:58.06 ID:IBn9aE1s.net
>>125
ユーキャンのテキストにしっかりかいてあるよ

128 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 10:50:32.23 ID:IBn9aE1s.net
>>126
当日に弱いんだな。
ならもっと仕上げないと

129 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 12:02:15.53 ID:6d8bR4Fj.net
>>126
基礎知識が不足してるとか?
逆に地理好きとか鉄オタなら、いきなりぶつけられてもかなりカバーできる

130 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 12:55:53.03 ID:TXOfT/mL.net
緑色の表紙のやさしい国内〜みたいなのには回数券の払い戻しとかは見た覚えないな
あの教科書分かりやすくて良かったんだけど本の厚みからしてユーキャンと全然違った
やさしい国内〜の後にユーキャン教本に復習がてら取り掛かったらなにそれ初耳なんですけどみたいな項目が山のように出てきて焦ったことある

131 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 14:06:50.36 ID:VNQPHuXp.net
各大問ごとに60点取れてりゃ合格なの?
60点以上になると嫌だなあ

132 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 14:14:24.94 ID:SevZ/Gao.net
>>121
アスペ?

133 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 17:43:11.35 ID:46ozXrLY.net
>>131
60点と60点以上は同じ意味だろ笑

134 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 10:22:32.38 ID:eIPrR2vq.net
約款のマルバツ全部選べとか
選択肢ぜんぶ読まないといけないから時間かかるわ。
速読の試験かよ!?ってツッコミいれたくなった。
JRは捨ててたけど、おかげで実務の観光資源や複合問題とか
問題文すら読めなかった。

135 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 12:41:51.13 ID:jiCRMGOL.net
全部しっかり読んでたら時間足りなくなるね
それだけに過去問は必須でしょ、過去問やっておけば
読まないでもいい箇所が分かってくるから時間短縮できる
俺はそれでも全部終わったの10分前だけどね

136 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 12:58:41.68 ID:v6esjH6q.net
>>127
日本死ね!のユーキャンは、さすがに試験死ね!問題死ね!とまでは言わないか。

137 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 15:49:19.72 ID:6ynDR+7U.net
約款から解き始めて45分で終了、実務地理を45分で終了、残り30分で業法で解くという展開で苦しかった。解き終えて30秒後位に終了
自己採点
業法60
約款84
実務72
学習期間1ヶ月半

138 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 17:32:11.36 ID:VmhqcwRA.net
>>120
法の改正箇所が多数とか全く過去に出たことがない問題だらけなら意味はないと思う。
参考書を数周して過去問の傾向に慣れるのは合格にたどり着く道の1つじゃないか?
まぁ、今回そのような問題が山ほどぶつけられたかは後の合格発表みたら推測できるだろう。

>>137
自分は観光資源→運賃計算→業法→約款の順番で解答した。
業法ギリギリだけど受かってるといいですね、1か月半で合格なら羨ましい。

139 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 08:44:35.34 ID:+Smvx+oQ.net
>>134
あれコツがあるんだよ。
絶対◯または絶対×な項目を見つけると全部読まなくても済むことがある。

まあ、それ知ってても不安になって結局全部読んだけど。

140 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 14:21:15.17 ID:ryDOnSsg.net
初めて受けたけど、公式の解答公表ってこんな遅いの?

141 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 14:26:17.18 ID:/LII6m+i.net
解答公表あるだけマシじゃね

142 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 18:08:57.25 ID:jVK1hxAI.net
過去問3周したけど、業法20分 約款20分 実務15分で終わって大幅に時間余ったよ

143 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 19:29:52.93 ID:XbjWDWUF.net
>>140
いつ発表なん?

144 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 21:32:49.43 ID:wU28jdic.net
国家資格試験は試験日から発表まで1ヶ月半くらいは普通だよ

145 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 05:43:27.85 ID:Eak2SDdb.net
今朝の新聞で出題ミスあって、その設問は全員正解なんだとか。
ボーダーライン上だった人が何人助かったのだろう。

146 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 06:35:47.00 ID:XafBoPay.net
ソースも貼ってね

147 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 06:41:16.71 ID:Eak2SDdb.net
ソース
https://i.imgur.com/GWfEVBt.jpg

148 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 09:11:10.47 ID:IqTzBCAt.net
どの問題だろう?
地域もそうだってことは地理観光ではないと言うことか

149 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 10:38:04.74 ID:u303i2lr.net
http://www.anta.or.jp/mail-magazine/r01shiken_press-release.pdf
約款です。

150 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 13:19:45.40 ID:qTm1kwt/.net
>>149
あぁこれか、滅茶苦茶悩んだわ、絶対 b,c だろうと思ったけど
答えにないから消去法で ウ にしたわ

151 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 13:36:02.00 ID:3LMYKpkf.net
>>145
ほう、こういうのがあるから解答発表に間を置いているのかもね。
これで合格点に達した人強運ですね。

152 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 13:46:37.80 ID:HZbwKG1V.net
>>150
同じです。
自分も悩みましたが、消去法でウを選択しました。
とりあえず、合否には関係なかったです。

153 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 18:36:14.11 ID:ib0q8+Gy.net
ユーキャンの解答速報で採点すると約款が1点足らずで落ちることになっていたけど、
その出題ミスのおかげで合格になるわ。

154 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 19:21:55.55 ID:53n9xuGC.net
>>153
おっ!やっぱそういう人でてくるんだねー!
よかったよかった!おめでとう!

155 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 19:42:48.72 ID:549SnNwR.net
>>153
約款は配点各4点だから1点不足はないでしょ

156 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 20:10:42.45 ID:ib0q8+Gy.net
>>155
1問足らずの56点でした。

157 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 21:52:04.57 ID:53n9xuGC.net
>>155
20問だから14問ってことであと1点だったっていみだろ。配点が全て同じだからわざわざ100点に換算する必要ないだろ笑

158 :名無し検定1級さん:2019/09/06(金) 00:01:06.17 ID:Lrf9qCil.net
ホテルの約款めちゃくちゃ悩んだわ
あらかじめ明告がなかったものを過失がある場合を除いて賠償するって文章の意味がまったく理解できなくて焦った
問題自体がおかしかったんだな

159 :名無し検定1級さん:2019/09/06(金) 13:54:34.61 ID:JgWV1rzD.net
今年は駿河台大学が合格率ナンバーワンになりそうですね。夢の100%

160 :名無し検定1級さん:2019/09/06(金) 22:58:24.54 ID:UxAkqtRl.net
>>145
どの試験でもボーダーライン近辺の人口が一番多いと言うからね
その1問で合格になった人はかなり多いと思う

161 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 01:51:31.84 ID:U/qVR+4a.net
今年から合格基準ラインを65点にします
なんてヲチはないだろうな?w

162 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 05:51:19.73 ID:XOTUx4fm.net
>>161
少し懸念してます笑笑

163 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 11:00:24.72 ID:IAAEotWt.net
ぶっちゃけこの試験、80%が合格点でいいと思う

164 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 12:29:21.65 ID:AEFDUhj3.net
同意。
まあそれだと業法76点の俺は落ちるわけだが。

165 :名無し検定1級さん:2019/09/09(月) 10:16:09.59 ID:07wiLA2l.net
>>163
難しくすりゃいい話

166 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 10:34:43.49 ID:ytOl9UAw.net
>>161
3以外65点にはならないからなるなら64点、68点以上だろうね

167 :名無し検定1級さん:2019/09/23(月) 00:08:59.71 ID:gUrEcUCu.net
合格率高すぎだから今年からは70点以上にして欲しい

168 :名無し検定1級さん:2019/09/27(金) 06:55:15.88 ID:sFmX69qi.net
>>167
難しくすりゃいい話

169 :名無し検定1級さん:2019/10/22(火) 15:27:26.97 ID:ZXyRNL2z.net
明日合格発表

170 :名無し検定1級さん:2019/10/22(火) 17:19:26.89 ID:j6QAHggV.net
このスレ盛り上がらないな

171 :名無し検定1級さん:2019/10/22(火) 21:08:36.14 ID:5MIFsYxQ.net
明日何時?

172 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 06:23:31.48 ID:UUwJ6L6r.net
朝6時過ぎだが、もうホームページに出てる。番号あったから合格した!

173 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 06:30:23.08 ID:UUwJ6L6r.net
合格率40.5%か、自己採点通りギリギリ合格でした。次は、総合か通訳案内士かな

174 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 09:04:02 ID:Sn87aZ8i.net
無事合格してました、ありがとうございます。

175 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 12:45:16.27 ID:0z+AG+4v.net
合格でした。
来年は総合を受ける予定。

176 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 13:56:30 ID:gzsopDS3.net
合格でした。
試験会場で自分の座った列の合格者は自分だけでした…。

177 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 15:51:05 ID:fACEz6/I.net
>>176
俺の列俺含めて10人連続で受かってるわw

郵送申込組で周りオッさんばっかw

178 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 21:08:36 ID:RYE9Lpda.net
合格!証書待ってるわ!しかし受験者内訳見ると学生が多いのな

179 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 21:36:05 ID:Sn87aZ8i.net
>>176
もしかして沖縄?

180 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 21:54:58 ID:Y02ifSv/.net
祝駿河台大学受験生100%合格。
名実ともに旅行業界ナンバーワン大学になりましたね。

181 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 22:02:07.42 ID:spMKF+RV.net
沖縄40人しか合格者いないのか。
たったの40人か?

182 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 22:39:27 ID:eCtgDAot.net
合格してました 。
勉強時間取れない中で、一夜漬けしてギリギリ合格でした。
お金が無駄にならなくてよかったです。

183 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 22:57:51 ID:h3Sy9M/E.net
国内は付け焼き刃一夜漬けで何とかなるんだよな
総合は免除ありでもきっつい

184 :名無し検定1級さん:2019/10/23(水) 23:29:06 ID:RYE9Lpda.net
>>180
https://www.surugadai.ac.jp/gakubu_in/gendaibunka/news/2019/4-12.html

講義で試験対策やってんのな

185 :名無し検定1級さん:2019/10/24(木) 08:48:55.19 ID:WI8iR6XW.net
>>179
愛知県会場でした。

総レス数 747
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200