2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産鑑定士試験総合 part25

819 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 19:46:26.86 ID:hYMlw9zF0.net
欧米先進国では、不動産鑑定士は必ずしも国家資格ではないし、公的評価のためだけに
カリフォルニア州など、州レベルでは公的資格としているところもあるが、その試験は宅建並みの
非常に簡単な試験になっている。
また、国家資格ではないので、DCFのスプレッドシート1枚でも、正式な鑑定評価書として
認めるなど顧客志向で柔軟性がある。
日本の制度は、「日本版○○」という言葉に代表されるように、何でも欧米の猿まね、後追い
なので、将来的には日本の不動産鑑定もそうなっていくだろう。
DCFのスプレッドシート1枚でも鑑定評価書として認めるなら、一般教養科目まで論文の
筆記試験を課して、文章作成能力を見る必要はないことになる。
受験生の質が劣化し、一般教養科目については論文筆記試験を課せるような質の母集団
では既になくなっているのだから、一般教養科目については短答だけの足切科目にすべき。
それが、受験母集団の質の劣化という、現在の試験の実態に即した試験制度だ。
そして、そうすれば、鑑定士試験の受験者数もかなり増えるだろう。

総レス数 1022
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200