2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務技能検定協会】秘書検定part50【2級・3級】

1 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 23:18:36.94 ID:/Z6jatzN.net
Q:秘書検定の正式名称は?
A:「秘書技能検定」です。
似たような名前の資格として「秘書能力検定」がありました。
この資格の主催団体は(社)全国経理学校協会。
現在は「社会常識能力検定」と名称が変更され、一般に“秘書検定”といえば「秘書技能検定」を指す。

Q:2級と3級の出題範囲、解答方式、試験時間は?
A:出題範囲は全く同じですが、難易度に違いがあります。
解答方式は約9割が選択、残り約1割が記述式です。
試験時間は2級が2時間、3級が1時間50分です。

Q:申し込み方法など、もっと詳しく知りたい
A:秘書検定公式サイト 秘書検定Q&A
http://jitsumu-kentei.jp/HS/index

※前スレ
【 実務技能検定協会 】秘書検定part49【2級・3級】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486301575/

360 :名無し検定1級さん:2019/02/24(日) 23:53:04.11 ID:51WJSRGh.net
前日に勉強して受かった
これ1ヶ月勉強して落ちることあるの?

361 :名無し検定1級さん:2019/02/24(日) 23:55:51.68 ID:XdrmGNsC.net
実技×Bだったわ
理論は受かってただけに惜しい

362 :名無し検定1級さん:2019/02/25(月) 12:22:32.85 ID:8KzUuC66.net
社会人10年で
当日対策本買ってパラパラ見ただけだったが運良く2級受かってた

363 :名無し検定1級さん:2019/02/25(月) 20:40:50.83 ID:2EJ5LgvU.net
受かってました〜!
でも自己採点で理論点数足りなかったはずなのに...
何かの間違いだと思ってしまいますw

364 :名無し検定1級さん:2019/02/26(火) 08:02:12.68 ID:v/DTpU4V.net
合格率に合わせて配点調整してるのかもな

365 :名無し検定1級さん:2019/02/27(水) 00:23:08.69 ID:Jrr4bQv+.net
>>364
それあるかも

366 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 10:31:39.26 ID:vcYJFMPu.net
今回の2級合格率は50パー切ってるけどな

367 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 14:23:25.66 ID:ch4k+iHF.net
合格率って公式HPに出るんだっけ?

368 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 17:10:14.00 ID:wLj4olYV.net
>>367
結果見てないのか

369 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 18:23:20.61 ID:ch4k+iHF.net
>>368
みた!そこに合格率出てたの?帰って見てみる。

370 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 19:22:49.39 ID:GsfgrR8B.net
>>369
合格率、最初のHPにのってるよ

371 :名無し検定1級さん:2019/02/28(木) 22:14:52.89 ID:yGPoaPxS.net
>>370
ありがとう!みたよ〜どっちもいつもより少ない感じなのかな?三級はいつも通りか。

372 :名無し検定1級さん:2019/03/01(金) 07:42:28.64 ID:WEWngwSU.net
2015 63.5%
2016 58.5%
2017 56.3%
2018 47.9%

じわじわ合格率下がってるますね
難化傾向にあるのかな

373 :名無し検定1級さん:2019/03/01(金) 09:25:41.52 ID:m0XhJmLN.net
パソコンや携帯に関する問題ってここ数年で変わったりしてる?
10年前と今だとスマホがあるかないかだけど

374 :名無し検定1級さん:2019/03/01(金) 18:25:14.59 ID:yweDWe58.net
合格証はいつもらえるかわかりますか?

375 :名無し検定1級さん:2019/03/01(金) 22:14:25.16 ID:Fxrw4mBl.net
今日発送やって書いてたやろ。来週くるわ。

376 :名無し検定1級さん:2019/03/02(土) 09:03:41.56 ID:I7mzXE6q.net
カードが届くんだよね

紙の合格証は500円かかるみたい

377 :名無し検定1級さん:2019/03/02(土) 09:23:08.53 ID:02lPCEsT.net
そういえば2級の記述で通常(普通)郵便を書かせる問題あったけど受験票に書いてあるな
あーあ試験中に見つけられたら良かったわ

378 :名無し検定1級さん:2019/03/02(土) 13:10:42.53 ID:a8GK5/RI.net
ヒント出てたのね

379 :名無し検定1級さん:2019/03/02(土) 15:24:36.73 ID:73QWlpVK.net
今回は得点調整してるんじゃない?

本当の合格率はもう少し低そう。

380 :名無し検定1級さん:2019/03/02(土) 19:39:09.49 ID:I7mzXE6q.net
してると思う
理論1問足りないのに合格してた

381 :名無し検定1級さん:2019/03/04(月) 12:58:17.02 ID:yqR2z4yg.net
合格してましたー!!
私も理論1問足りなかったので、ダメだと思ってたら!
嬉しい!!
子育てしながら3.2級の勉強して、試験の日はお義母さんに子守してもらってたからよかったーーー

382 :名無し検定1級さん:2019/03/04(月) 15:18:17.83 ID:Uu069F/Z.net
>>381
おめでとう!子育てしながらなんてすごいよ

383 :名無し検定1級さん:2019/03/04(月) 20:08:59.76 ID:iYxyEws4.net
合格証まだ届かない@大阪

384 :名無し検定1級さん:2019/03/06(水) 00:36:28.16 ID:E8O1qiLt.net
俺も届かないです!!
まぁ俺の場合届くのは不合格通知だけどな!!!

届かなくていいよもう

385 :名無し検定1級さん:2019/03/06(水) 09:06:28.06 ID:Jy3wzdVC.net
2級&3級の合格証届いてました(*´д`*)
そして昨日人事異動の発表があり担当役員が
異動になりました(´・ω・`)
付いた人がどんどん昇進して担当が変わると自分アゲマンなんじゃないかと錯覚する

386 :名無し検定1級さん:2019/03/06(水) 15:26:52.68 ID:yCUbNEr0.net
>>382
ありがとう

387 :名無し検定1級さん:2019/03/08(金) 21:25:38.32 ID:xQZdId3R.net
大は小を兼ねる通り2級の勉強だけしている人が3級無勉強で取れるものなの?

388 :名無し検定1級さん:2019/03/24(日) 21:55:28.44 ID:P7q+3xsy.net
4月から受付開始するから申し込まなきゃ

389 :名無し検定1級さん:2019/03/31(日) 12:13:00.58 ID:VUqX+RXw.net
記述頑張りたい

390 :名無し検定1級さん:2019/05/31(金) 07:08:52.33 ID:4Sihf9ZX.net
この試験申し込んだの忘れてた
今日から2時間くらい勉強すれば余裕かな

391 :名無し検定1級さん:2019/06/01(土) 21:52:51.19 ID:ch1ABO7t.net
誰も書き込みしてない過疎だお

392 :名無し検定1級さん:2019/06/02(日) 17:46:23.74 ID:3RdehJeY.net
受験者結構いるのにね
5chやる層とは被ってないのかな

393 :名無し検定1級さん:2019/06/07(金) 04:47:09.31 ID:0AQZ6nTX.net
なんか納得いかない解答が多いわぁ

394 :名無し検定1級さん:2019/06/07(金) 09:10:28.31 ID:mG/2rWdXl
今年の11月にビジネス実務マナー検定受験してから来年あたり秘書検定受けてみようかなと予定中

395 :名無し検定1級さん:2019/06/13(木) 00:34:56.28 ID:j5ieGIOW.net
誰も書き込みしてくれないからやる気でない

396 :名無し検定1級さん:2019/06/13(木) 10:07:59.95 ID:PU+RiMLX.net
293のためにみんな書き込んで!

397 :名無し検定1級さん:2019/06/13(木) 10:08:29.55 ID:PU+RiMLX.net
393だったわ

398 :名無し検定1級さん:2019/06/14(金) 01:49:31.67 ID:OSLNxsKe.net
あと2日・・・受けに行くのめんどくさい

399 :名無し検定1級さん:2019/06/15(土) 08:32:46.41 ID:YLNaMz+Nf
ドローン検定
福祉ロボット検定

400 :名無し検定1級さん:2019/06/15(土) 11:26:55.15 ID:4rG79JUl.net
腕時計買った方がいいのかな?

401 :名無し検定1級さん:2019/06/15(土) 12:21:03.75 ID:Tm3SHuRd.net
>>385
あげまんパワーちょーだい

402 :名無し検定1級さん:2019/06/15(土) 12:52:12.93 ID:Tm3SHuRd.net
腕時計買った方がいいのかな?

403 :名無し検定1級さん:2019/06/15(土) 14:52:54.33 ID:vXZ6T+0T.net
別にいらんでしょ
あれに2時間はかからないよ

404 :名無し検定1級さん:2019/06/15(土) 22:16:28.92 ID:QWXjg/Ws.net
明日受けるけど、盛り上がってなさすぎでわろた
まぁ、5ちゃんにあまりいない若い女性がボリューム層の試験だから当然といえば当然だが寂しいな

405 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 00:57:35.25 ID:ElK/dvJu.net
今日受けに行くよ!
過去問題集買ったけど記述だけしかやってない
livooで講義見たのとパブロフアプリやっただけだわ
どうかなー、合格するといいけど

406 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 10:56:42.32 ID:ElK/dvJu.net
なんか上司の友達やたらやってくるんだけど
公私混同してない?秘書がつくようなエライ人はそういうもんなの?

407 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 11:03:04.09 ID:HERatBb1.net
友達とか家族とかやたら連絡あるよね
ぺーぺーの社員ではありえないよねw

408 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 13:31:40.96 ID:ElK/dvJu.net
ねーあの二人できてるのかしらなんて噂されてそう
さて、そろそろいってくるか
この検定のいいところは開始時間がゆっくりなとこだわ

409 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 13:48:58.38 ID:meVZ8uY5.net
そういう考え方もあるのか
時間が中途半端すぎて、もっと早く始めて欲しい派

観光がてらあんかけスパ屋さんで時間潰し中

410 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 14:43:20.06 ID:zRwiKV25.net
>>406
「検定頑張って」的なの言われるの?

411 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 16:27:05.53 ID:lOjFX5+X.net
>>410
現実世界だと稀なのに、
過去問題集みてると日常茶飯事で違和感あるね、ってことでしょ

412 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 16:36:59.43 ID:0HfFCEd3.net
途中退室したけど2級簡単だった

413 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 16:41:23.05 ID:+AORVMP+.net
51315 54234 53355 44434 54124 23554 3

414 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 16:47:52.32 ID:+AORVMP+.net
32. 1.伺って→お聞き 2.申した→おっしゃった
3.いただけます→召し上がれます 4.帰らさせて→帰らせて
33. 1.A4 2.A6
34.@さてA在籍B微力C所存
35.@H商事株式A菓子代としてB400.-
「空欄@ABに記載されていなければならないこと」の解釈を誰か教えてください…

415 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 17:27:22.33 ID:WKJAbP8N.net
だめでした\(^o^)/

52525 52234 53351 44424 54134 23254 5
お聞きくださいますでしょうか→お聞き
おっしゃっていた
お召し上がりいただけます→召し上がれます
お休みをとらせて→帰らせて

A4
A6

さて
在務 → 在籍
微力 → 微の漢字間違えて元にしちゃった
所存

H商事株式会社 営業部 → 部署名要らない
菓子代として
外税 → 400.-

416 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 17:47:15.47 ID:WKJAbP8N.net
>>414
言われて気づいたけど
35. @宛名 A但し書き B消費税
が正答の可能性もありますね…
どっちとも取れる日本語な気もしますが…

417 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 17:53:17.47 ID:l6yopYT6.net
秘書検定初めて受けたけど、試験時間の設定おかしくないですか?
2時間はいくらなんでも長すぎる気が、、
2級です

418 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:02:02.37 ID:lOjFX5+X.net
まぁ途中退出を認めてる訳だし、そういうことだよね
見直し含めても1時間で余る人多そう
1問当たり3分計算+アルファで設定してるのかも

危険物取扱者(乙種)なんて
試験時間2時間に対して、35分過ぎたら途中退出OKとかいうガバガバ設定

419 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:21:24.90 ID:UkFGlZtd.net
3級の自分の解答さらします
他の人の解答も教えてほしいです
53232 34352 31321 53254 13431 42554 5
32 立ちふさがっている 会釈してW部長に届ける
33 お掛け致しました 拝見していただきたい お渡しするよう いぎなさいますか
34 シュレッダー スチール デスクラック サイドテーブル
35 山田部長 614930 J社の原部長 来訪 電話をいただきたい H企画の資料の件 久保

420 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:22:33.24 ID:UkFGlZtd.net
訂正 いかがなさいますか

421 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:23:19.50 ID:kcoqS+0s.net
3級の15問目「うおっこれはややこしいな」って一瞬思ったけどめちゃくちゃ単純な問題だった

422 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:25:53.21 ID:Mc49fF8C.net
はー、やっと帰ってこれた
お家大好き!
合格してるかな?ワクワクするね!

423 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:26:16.36 ID:Mc49fF8C.net
12335 54214 53355 44434 54224 23454 5でした

424 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:28:34.70 ID:UkFGlZtd.net
>>423
何級ですか?

425 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:29:27.93 ID:Mc49fF8C.net
2級です

426 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:30:13.40 ID:UkFGlZtd.net
>>425
ダブル受験生なんで照らし合わしてみます

427 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:30:45.94 ID:+AORVMP+.net
>>416
(゚Д゚)ファツ?!となり考えた結果両方書いたが選択式と配点同じだし落としても1点だし…

428 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:51:25.03 ID:kcoqS+0s.net
3級
53444 3135 231321 232541 34314 24545
32)D子が来客を案内中なのに資料を手渡している 来客の案内が終了するまで待つ
33)お掛けいたしました・ご覧頂きたい・お渡しするように・いかがいたしましょうか
34)シュレッダー・スツール・デスクトレー・サイドテーブル
35)山田部長(様に二重線)・6月14日午前9時30分・来訪されましたにチェック・電話を頂きたいにチェック・H企画の資料をお持ちになった為、お預かりいたしました。山田部長からお電話を頂きたいとおっしゃっていました。・久保

こうなりました!自信なくなってきた…

429 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 18:58:50.33 ID:bPeMuwCm.net
>>416
最後の2分前くらいに(゚д゚)ってなったけどそのまま出してきちゃったわ

落成お祝いの水引って蝶結びですよね

430 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:10:37.84 ID:Zi4aE4rM.net
はじめて秘書検定3級受けたのですが、実技で落ちたかもしれないです。

215 425 45 (4/8点?)

(32) 1. 資料を肩の高さの位置から渡そうとしているところ 2. 資料を腰の高さの位置から渡すほうがいい

(33) 1. おかけ致しました→ (掛け?) 2. ご覧いただきたい 3. お渡しするよう 4. いかがなさいますか

(34) 1. シュレッダー 2. スツール 3. デスクトレイ→ (トレー?) 4. サイドテーブル

(35) 山田部長様、6月14日午前9時30分、J社の原部長様、来訪されました、電話を頂きたい、
山田部長が戻ったら、電話がほしいと伝えてもらいたいとのことです、担当者名久保

431 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:16:25.88 ID:CYmE88vo.net
スレで答えを出しあった解答速報はまだない感じ?過疎ってるね、、、

432 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:21:29.09 ID:Mc49fF8C.net
2日って長いよね
もったいぶらずにさっさと公開すりゃいいのに
予備校とか解答速報ださないのかなさすがにないか

433 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:24:07.87 ID:Mc49fF8C.net
2級はたぶん>>423で全問正解だわ
20時間も勉強したから自信ある

434 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:26:30.07 ID:kNGifbXL.net
2級
 52315 54235 53355 44434 54424 23554 3
伺って→お尋ね
申した→仰った
帰らさせて→早退させて
A4 A6
さて 在勤 微力 所存
宛名「H商事梶v
但書「手土産代として」
400.-

過去問初見よりは簡単だった(気がする)けど本当にわからないというか
「全部適切やんけ!」みたいな問題がちょこちょこ
もうなるようになってくれという感じ
1少な過ぎて怖いけど1読んでも絶対違う選択肢だし

435 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:28:09.01 ID:Mc49fF8C.net
ほんとにね
しるかボケェ!!って思ってイラストに落書きしてたわ

436 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 19:51:39.20 ID:UYAOf/Xo.net
>>433
全問正解ではない
28問は1
それ以外調査中。

ちなワイ35時間勉強

437 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:01:06.89 ID:Mc49fF8C.net
それ自信なかったやつ
35時間勉強の方には敵いませんよ!お手柔らかに!

お風呂はいってこよーっと

438 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:03:11.58 ID:cnaFboA4.net
二級です。
しょっぱなの1.2.3がわかりませんでした

439 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:06:46.86 ID:UYAOf/Xo.net
>>437

かっこつけたけど、ワイも自己採点したらアウトくさい
はぁ

440 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:18:32.77 ID:yR2dQeZ6.net
>>434
問9は2にしたよ 後輩にお茶の出し方の説明をするかどうかは上司に確認することじゃないので
問10は4にしたよ 本日中に返事ができるかどうかは秘書が決めることではないので
問15はわからなかった 何がどう不適切なのか不明・・・
問23は内線電話に出るということなので、社内向けの呼称の「山田部長」を使う1が適切だと思う
問27は4にしたよ 待つかどうかを決めるのは上司なので
問31は4にしたよ 小さい名刺だとポケットからポロリしちゃうことがあったのでw
問32の(4)は「さ」が余計なので「帰らせて」にしたよ

441 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:22:40.97 ID:bPeMuwCm.net
なんかピンとこないと思って、落ちたかなと思ってたけど
自分が団体受験だからだと思いたい
記述の最後は一緒だわ

442 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:30:01.01 ID:yR2dQeZ6.net
お酒飲んでたら自己解決したのですが、問15は5が正解でしょうね
上司がお世話になった人だから、上司にその人の好みを確認してみるのが適切な対応ですね

443 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:39:09.80 ID:CYmE88vo.net
>>432
大原でも社会人講座で秘書検定やってるから解答速報出して欲しいのに…ユーキャンは絶対やるべき
試験終わったあと、みんなで作る解答速報が落ちてるから受験生は見てるのかも

444 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:41:02.44 ID:CYmE88vo.net
皆さんは次、何の試験受けるの?
時期的にFP受験が多いかな

445 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:42:37.07 ID:T9I1mZ8H.net
来週toeicやで〜

446 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:47:04.06 ID:zGcoMg1j.net
問15は5
出張で世話なった人のお礼はちょっとしたものでよいのでお菓子などが一般的

447 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 20:47:24.96 ID:DtIt+Hs2.net
>>423
結構間違ってるな。

448 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:00:19.50 ID:WKJAbP8N.net
記述問題の配点って分かる方いますか?
選択式と同じで完答して1点なのか、
部分点みたいな調整あるのかしら

449 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:28:43.14 ID:hqeKKjpK.net
>>448
非公表なので何とも言えない
配点は高めとの噂

450 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:28:45.81 ID:eLzRGwE9.net
>>413 これ全部あってる?これ正解なら受かってるはず

451 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:33:28.32 ID:+Mkm++yP.net
>>450
ワイもほぼこれだった

452 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:38:41.42 ID:wptkms2f.net
2級は理論8点取れば合格?

453 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:40:34.09 ID:Mc49fF8C.net
なんか改めて見直すと結構ウッカリミスしてるわ
まあどうせ合格なんでどうでもいい

454 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:46:35.18 ID:CYmE88vo.net
筆記で、菓子代としてをお菓子代としてにしたから間違えた…

455 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:48:43.10 ID:UYAOf/Xo.net
>>448
はっきり決まっているわけではないものの、部分点になる可能性が高い

456 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:55:02.61 ID:UYAOf/Xo.net
>>454
え?だめなの?

457 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 21:55:10.68 ID:wptkms2f.net
>>454
お菓子代と書きました。お菓子代でも丸だと思いますよ?

458 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 22:01:39.84 ID:WKJAbP8N.net
>>449
>>455
ありがとうございます
絶対に落ちたとも言い切れないかなー
ただギリギリじゃ駄目ですよね
勉強は継続していきます

459 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 22:18:23.54 ID:aUlDK1vQ.net
>>413
31はDじゃね?

460 :名無し検定1級さん:2019/06/16(日) 22:28:12.67 ID:lOjFX5+X.net
>>413
24もBな気がします
上司は午後としか言ってないわけで、
秘書判断で15時に決定はやり過ぎな気がします

総レス数 1007
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200