2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務技能検定協会】秘書検定part50【2級・3級】

1 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 23:18:36.94 ID:/Z6jatzN.net
Q:秘書検定の正式名称は?
A:「秘書技能検定」です。
似たような名前の資格として「秘書能力検定」がありました。
この資格の主催団体は(社)全国経理学校協会。
現在は「社会常識能力検定」と名称が変更され、一般に“秘書検定”といえば「秘書技能検定」を指す。

Q:2級と3級の出題範囲、解答方式、試験時間は?
A:出題範囲は全く同じですが、難易度に違いがあります。
解答方式は約9割が選択、残り約1割が記述式です。
試験時間は2級が2時間、3級が1時間50分です。

Q:申し込み方法など、もっと詳しく知りたい
A:秘書検定公式サイト 秘書検定Q&A
http://jitsumu-kentei.jp/HS/index

※前スレ
【 実務技能検定協会 】秘書検定part49【2級・3級】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1486301575/

601 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:28:40 ID:8j3zTd7a.net
だめかもしれん

602 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:37:33 ID:xCwlLGg/.net
二級受けたんだけど、無理かもしれんわこれ

603 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:48:21.94 ID:zKqT4gOv.net
ラグビーなんか知らん

604 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:50:12.12 ID:UdPHbhmS.net
ラグビー間違えた

605 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:51:49.41 ID:8gVYjcI6.net
なんか知らんがラグビーの挿絵にイラっときた

606 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:57:18.35 ID:PEenN4Ur.net
ラグビー答えなに?

607 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 16:59:00 ID:drXiulnL.net
2級の模擬試験3回9割だったから油断してた
今回2択から悩む問題多くて不安だ

608 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:02:23 ID:nB4o93a6.net
ラグビーわからない

609 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:02:32 ID:xCwlLGg/.net
キャッシュレスと受動喫煙防止どっち?

610 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:03:52 ID:PpBpdDKz.net
ホテル宿泊の上司にはなんて書いた?

611 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:05:24.60 ID:8gVYjcI6.net
様方 気付 在中 親展

おわた

612 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:06:02.46 ID:ujXZFZDO.net
ラグビーは5の必勝御見舞みたいなのにしたな
ホテルはフロント気付らしいよ
私は間違えたけど

613 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:07:08.07 ID:8gVYjcI6.net
まずい 6割もいってない気がする

614 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:10:14.58 ID:1U1qCJvd.net
気付全く知らなかったな、他は書けた
言葉の意味書くところは多分全滅

615 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:11:26.71 ID:JFKFfXpY.net
ホテルは気付やで(準1級スレが過疎ってて前いたここにきた

616 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:22:06 ID:XjnJgx50.net
2級簡単だったよね

617 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:23:37 ID:XjnJgx50.net
お疲れさま→おつかれさま
でひらがなで書いたら間違いになるとか
ありますか?

618 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:25:42 ID:ZNMrW7mQ.net
はぁー…(落ち込み中

619 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:28:29 ID:PpBpdDKz.net
>>609
キャッシュレスにしたよ

620 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:30:07.46 ID:JFKFfXpY.net
>>617
国語と同じであまり良くないかも

621 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:39:55 ID:xz0NzsHn.net
万障お繰り合わせのやつ「トラブルかあれば対応しながら」とかだめだったかな?

622 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:44:01 ID:YBTgVznG.net
解答明後日公式で出るのにここであーだこーだ議論する必要特になくない?

623 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:54:58 ID:JFKFfXpY.net
>>622
気にならんやで
こういう時間が()

624 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:56:57 ID:xz0NzsHn.net
まって洗濯と記述でそれぞれ60%だと思ってたら理論と実技だった、安心した

625 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:57:26 ID:PpBpdDKz.net
>>622
あーだこーだが楽しいんよ

626 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 17:57:38 ID:PpBpdDKz.net
>>621
それはダメ

627 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 18:06:01 ID:drXiulnL.net
2級の7問目何にした?
突然課長がでてきたのが理解できなくて5にしたけど
これ間違ってたら理論落ちたわ

628 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 18:06:50 ID:YBTgVznG.net
どうぞ

http://kaitou-sokuhou.nfcl.biz/

629 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 18:37:14.77 ID:BN8YZR0Z.net
>>627
参考にならないと思うけど4にしました。。

630 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:04:49 ID:ApQBHX/0.net
みんなの回答で採点したら理論7点だ、、泣

631 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:08:41 ID:4fZv3Pf+.net
>>628
こんなんあったんだありがとう!答え合わせしたら結構やばいかも

632 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:18:26 ID:ApQBHX/0.net
みんなの回答で採点したら理論7点だ、、泣

633 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:31:52.02 ID:PEenN4Ur.net
進展 の、展の字間違えたんだけどバツかな

634 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:48:28 ID:1hB2mGgx.net
2級の記述問題で、
昨日はごちそうさまでございました。
をごちそうさまでございました。
だけだとバツになりますかね。

635 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:53:53 ID:zlr46N01.net
ご相伴にあずかり、と書きました

636 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 19:54:47 ID:nvjznKsD.net
ここで聞くより採点する人に聞いてきたら

637 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 20:01:07 ID:xz0NzsHn.net
7と8が票分かれてるね

638 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 20:16:38.72 ID:z6Cf2z2s.net
>>633
そもそも「進」じゃなくて「親」だと思うのよね

639 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 21:24:04 ID:gDiw92Dl.net
6月に比べて今回は過疎ってますね、、

640 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 21:35:31.60 ID:P/B/FJ+B.net
理論がだめかもしれん

641 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 21:44:38.79 ID:WWzV+mqz.net
向暑の候って6月だよな
7月のだらけでドキッとしたぜ

642 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 22:07:04 ID:xz0NzsHn.net
さっきも書き込まれてたけど二択で迷うのが多かった

643 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 22:24:19.00 ID:NAOm3Td7.net
投票するやつで採点したら、
理論 10/13
実技 15/18
記述 6/13(自分で見直した)
なんだけど、これって採点基準わかんないの?
いきなり二級から受けたし昨日から勉強始めたしからよくわかんね…

644 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 22:25:01.04 ID:NAOm3Td7.net
あ、60%って書いてるわ…

645 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 22:26:12.50 ID:PEenN4Ur.net
埼玉大学で受験したんだけど、受験票と身分証明書照合全くされなかったな
前回解答用紙紛失してるからちょっと心配だ
試験会場案内もいまいち分かりづらかったし。

646 :名無し検定1級さん:2019/11/10(日) 22:55:24 ID:P/B/FJ+B.net
早く受かって勉強から開放されたいだす

647 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 00:42:22.53 ID:1X3x49Li.net
記述の配点ってやっぱ高いのかな?
とりあえず4問は確実に間違えたから微妙

648 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 00:56:10.11 ID:QxyxCzpT.net
終わった後試験監督が問題用紙回収しますとか言い出して、疑問に思いながらも渡したんだけど、あとで間違いに気づいて返却してきた、すでに帰ってる人多数…
ほんと秘書検定の運営どうなってんの?

649 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 02:19:28 ID:1kV9ykEd.net
>>648
あれは会場に勤務している人の休日出勤じゃないかな。
徹底していない。

650 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 08:44:03 ID:LgDDwgSn.net
上書きあんなに覚えたのにラグビーの変なやつしか出なかった...もっと違うところ見直せばよかったな

651 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 09:07:55 ID:l2dlZseR.net
今回の二級の合格基準って1から13問目までの理論で6割、14問目〜31問目と記述合わせた実践で6割でいいのかな
理論がキツそう

652 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 11:36:09.91 ID:sR1sDwrD.net
実技 問33は、
立ち上がり、
閉まるまで、
見えなくなるまで
でいいんですよね?

653 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 11:44:47.81 ID:uA9i5497.net
>>652
最初そう書いたけど、
エレベーターが閉まる ってなんか日本語がヘンな気がして、
ドアが閉まって気を抜いた時に不意にまた開いちゃったら気まずいなーと思って
動き出す って書き直した

654 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 13:02:02.76 ID:u46USzFK.net
>>648
派遣の日雇いバイトがちゃんと台本を読んでなかっただけ

655 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 17:14:48 ID:YsiIIO7v.net
>>653
エレベーターは自分もそうしたな、経験上そうしないと困ること多かったし

656 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 19:03:00 ID:BEgNGUV9.net
エレベーターが下がるまで
って書いちゃったよ

657 :名無し検定1級さん:2019/11/11(月) 19:09:48 ID:bns0Tj1g.net
>>656
上がって行ったら上司に報告し指示を仰ぐ。

658 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 03:06:44.43 ID:3pJ4uwWC.net
記述って小問1つにつき1点なのかそれとも大問全部合ってようやく1点になるのかどっちなの?

659 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 05:40:17.63 ID:APqVYGyc.net
電話して聞けよ

660 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 08:20:16 ID:Ly7ABtq0.net
>>658
部分点あるみたいよ


解答速報ページ置いときます
h ttps://jitsumu-kentei.jp/HS/mohankaitou/contents

661 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 09:00:11 ID:Ly7ABtq0.net
7割いったー
皆さまお疲れ様でした。

662 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 09:06:54 ID:CIHiDh3p.net
予想通り理論が1点足りなかった…
模擬試験で自信あっただけにつらい

663 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 09:36:20 ID:QDoAvN5g.net
理論はいけたけど実技が採点次第かもしれん。記述含めて大丈夫そうなのが18問、採点次第なのが2問ほど...ってギリギリアウトかな

664 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 10:09:57 ID:87xb8Ygn.net
ぎりぎり合格しました

665 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 10:15:08 ID:OcGo6fbY.net
記述の配点が選択に比べて高いなら受かってるけどそうじゃなかったらアウトだな。

666 :りん:2019/11/12(火) 14:20:18 ID:Pw0SmmEL.net
理論10/13
実技13/18
記述6/13
受かるかな?
ぎりでもうかってほしい、、

667 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 18:41:24 ID:O0U66un4.net
模範解答と照らし合わせて
理論:9/13 
実技:筆記大問全正解で1点なら16/22 
    筆記小門1つあたり1点なら23/31(厳しく見積もって)

キターー!
…のか?

668 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 19:13:07.09 ID:LgO1TBs8.net
34の実技の慣用句の意味を
ご引見くださいを相手に会って欲しいときに用いる慣用句と記述しちゃったけどバツなのかな。
会ってください、安心してください、何かと都合つけての一言だとは思わなかった。

669 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 19:31:03 ID:HSlkRRcf.net
>>668
バツになるのはかわいそうな気もするが、
問題文で問われてる答え方とはズレてる(気がする)。
秘書たるもの、相手の意を汲み取るのも仕事のうち。
0.5点で自己採点の集計してみては?

670 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 19:49:46 ID:EwVu4MGO.net
理論 9/13
実技 15/18
記述 6/13

記述の部分点次第かな、一言一句一致したのが6問だし

671 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 19:50:46 ID:LgO1TBs8.net
>>669
言ってることがおかしかった
安心してくださいじゃなくて安心してくださいという意味じゃダメなのかなって…
正式解答通りの記述じゃないとそれ以外の語句が付いていたら問答無用でバツになるのかなあって…

672 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 19:51:42 ID:LgO1TBs8.net
部分点というのがあるんですね

673 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 19:54:33 ID:Itfbp4sd.net
試験係のオバちゃんの声が小さくて聞こえないから始まる前から気が気じゃなかった
多分合格してるけどなんだかな

674 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 20:07:22.95 ID:HSlkRRcf.net
>>671
説明を求められたら 〜という意味の慣用句 という答え方が正しいと思うが、
ここでは意味を聞かれてるだけですから、シンプルに意味だけ答えるのが正しい受け応えなのかと。

もちろん、それだけでバツになるのも理不尽な気もするので、採点基準がどうなのか、気になるところではあります。

675 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 20:17:24 ID:1Kt5G+ye.net
>>600
3級のこれお盆がないで間違いないと思ったら解答例が上司のお茶を個人用湯のみで出してるからって納得がいかない

676 :名無し検定1級さん:2019/11/12(火) 22:52:58 ID:v6N+epek.net
記述って採点揺れあるよね

677 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 19:30:00 ID:j1nwYuLP.net
問33 2) エレベーター問題の模範解答は「動き出す」になってるけど
秘書検定2級集中講義改定版の「見送りのマナー」では
エレベーターまで行って見送る場合の説明文が

エレベーターまで行って(中略)一礼し、ドアが閉まるまで見送る。

になってるんだよね
言われれば確かに動き出すまで待つべきなんだろうなって納得出来るんだけど
「閉まる」って書いた身としては
これで×になるなら何のテキストを信じればいいんだって思ってしまう

678 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 19:39:45 ID:9vht1A2d.net
>>677
部分点はさすがにもらえると思う
自分も閉まるまでって書いたよ。

679 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 20:19:05.58 ID:EITvlEFF.net
>>677
マナーってもんが、そもそもそういう問題抱えてるからね。
正解がないのにそれを試験で判定するっていう、、、

まぁ満点は必要ないんだし、議論の余地ないとこだけで合格なんだし、割り切っていくしかないよね。

680 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 21:27:48 ID:3MTBSyy9.net
模範解答だと何かと都合をつけてのところを都合をつけてと書いてしまったけどさすがにそのくらいでバツにはならないよな?気になるけどまあ大人しく待とう

681 :名無し検定1級さん:2019/11/13(水) 22:17:29.20 ID:EITvlEFF.net
万障=なんとか
お繰り合わせ=都合を付けて

多分バツかサンカク。

キニスンナ、俺も同じだ。そこは無視して他で合格水準超えてればいいんだ。

682 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 02:03:48 ID:zr4vZi2s.net
理論が8問しかあっていなくて不安です…。

683 :名無し検定1級さん:2019/11/14(木) 22:33:02 ID:4a/j+qnr.net
8問はぎりぎり合格ですよ

684 :名無し検定1級さん:2019/11/15(金) 12:41:55 ID:6Hrh3N5R.net
60%以上だ

685 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:10:36 ID:vW1Y7lo5.net
今日あたりウェブ発表だと思って見てみたら次回応募ページに差し替わってる

686 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:33:33 ID:uUs6lv6C.net
>>685
web発表なんてある?

687 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:32:18 ID:L+EqzvGe.net
Web合格発表って23日あたりって受験票に書いてあったね

688 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 09:17:23 ID:rs/qwOU6.net
合否発表でてる。

689 :名無し検定1級さん:2019/11/21(木) 09:19:06 ID:rs/qwOU6.net
>>688
ごめん二級はまだだった。

690 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 16:50:56 ID:EU40jvDD.net
当日の出来も悪く自己採点して絶対落ちたと思っていましたが、
2級合格していました!嬉しいー!

691 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:09:21 ID:PppXJzWF.net
私も合格してました!嬉しい!明日にならなくても見れるんですね!

692 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 17:16:24 ID:EU40jvDD.net
>>691
過去スレに発表日前日の夕方反映とあったので、確認してみました
今回は2級3級共に合格率がぐっと下がったみたいですね

693 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:29:18 ID:OQBuNuYH.net
ギリギリ危ないと思ってたけど受かってたー。前回がかなり合格率高かったから、難易度上げたのかな

694 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 18:52:51.66 ID:p2SuJ8+J.net
受かったー!
よーーーし!

695 :名無し検定1級さん:2019/11/22(金) 23:15:50 ID:hT3ppFdA.net
受かったー!多分ギリギリだろうけど良かった…

696 ::2019/11/22(金) 23:59:20.29 ID:9zn/ddW7.net
理論10/13
実技選択13/18
記述6/13
で二級合格しました。
今後受ける方参考にしてください^ ^
皆さんお疲れ様でした!

697 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 00:04:54.02 ID:SjRr/G3l.net
2級合格だったー!
今後受ける人のために自己採点を。

理論 10/13
実技 14/18
記述 5/13(確実に合ってるもの)
記述 3/13(部分点くらいのもの)

受かったから良いけど、ケアレスミスで実技2問落としたのが残念でした。
勉強時間は30時間程。

698 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 00:11:51 ID:Kyi4RbZO.net
理論8問でも不合格の方が過去にいたらしく不安でしたが、2級ギリギリ受かりました!

理論 8/13 実技 16/18 記述 11/13

過去問.comと参考書1冊つかいました^_^

699 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 00:25:08 ID:exfV1VNT.net
しかし合格率50%を割るとは…
これまでの中でもかなり難しい部類だったのかな

700 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 01:15:32.20 ID:1gzKtKNA.net
前回は合格率70%もあったのか
一気に減らしてきてたんだな…

701 :名無し検定1級さん:2019/11/23(土) 10:10:00 ID:LAiMMhLT.net
受かった!!!!!!!!!!

総レス数 1007
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200