2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-93

1 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 23:56:35.37 ID:0s1SEhD2.net
高圧ガス製造保安責任者試験(冷凍機械責任者)のスレです。
講習、検定試験に関する話題もどうぞ。

(高圧ガス保安協会HP)
http://www.khk.or.jp/

受験資格は、一種、二種、三種共に制限なし。
(年齢、学歴、経験に関係なく誰でも受験できる)。
試験は年1回。8月下旬〜9月上旬に申し込み。11月に試験。
合格発表は翌年の1月。

受験料は 書面受付/第一種=13,000円、第二種=9,000円、第三種=8,400円。
インターネット申込/第一種=12,400円、第二種=8,500円、第三種=7,900円。
一、二種は「法令」「保安管理技術」「学識」の3科目。
三種は「法令」「保安管理技術」の2科目。

科目免除になる3日間の講習があり、講習での検定に合格すれば、
国家資格の受験の際には一種、二種、三種共に「法令」のみとなる。
但し受講料は高い。
書面受付/第一種=21,100円、第二種=18,900円、第三種=16,200円。
インターネット申込/第一種=20,500円、第二種=18,400円、第三種=15,700円。

講習の予定表・申込先
http://www.khk.or.jp/activities/regalexamination_course/course_schedule/schedule.html

EchoLand 冷凍機械責任者試験受験者を応援します。
http://www.echoland-plus.com/

3種冷凍独学チャレンジ研究所
http://fpj.moo.jp/hp-rei/

前スレ
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その-92
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1524862423/

2 :名無し検定1級さん:2018/06/20(水) 23:57:53.24 ID:FaZ13+4y.net
あれあれ〜?バカヤマさんまだコロコロしてるの?

3 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 09:47:46.14 ID:VSlcC4N7.net
>>1


4 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 12:08:31.58 ID:xzK8YVBv.net
一乙あいしてる

5 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 13:19:13.69 ID:KYNlsVdZ.net
自演バレするから未だにワッチョイが付けられないゴミ協会

6 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 14:07:40.20 ID:R/hWhMJe.net
勝利かな

7 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 14:16:08.27 ID:MSiCNSNW.net
なんかヤバそうだわ

8 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 14:18:59.95 ID:kX4CvXON.net
二冷
学識1234224353
保安1532544321 学識駄目かも…

9 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 14:43:05.98 ID:UDrccxZ0.net
前スレの報告まとめ

@学識
学識終わった、4 2 2 4 2 2 3 4 5 3にしたけど自信無い
2冷だよね。4244223453
冷凍二種 4235243453
2冷 学識 4224223433
2冷学識 4224223553
2冷学識 42342 23453
4424243453だったな

A保安

冷凍二種保安 3154344341
ニ冷保安 5 5 3 2 4 4 4 5 2 1
5432545221だったわ
5532244321
は?2冷保安 53123 23521
全く自信ない 2令 保安 55325 54321
2冷保安 1532 3433 21 クソむずかった。だめかも。
2冷保安 55323 55321
2冷保安 55323 44321 でした

10 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 14:45:41.80 ID:UDrccxZ0.net
ワ、ワイは
@学識 4234223453
A保安 3332344321
でした  1問違いくらいで落ちてるかも

11 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 15:23:59.53 ID:IVwRtr82.net
学識超簡単で
保安ムズ過ぎやろ
落ちたかと思ったわ

12 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 15:26:50.08 ID:IVwRtr82.net
暫定結果
学識42242 23453
保安55323 44321

13 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 15:33:25.96 ID:99AMaYGl.net
冷凍2
学識4225234431
保安1332542331
みんなと解答違いすぎて自信なし

14 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 15:58:49.48 ID:6bdvREaG.net
冷凍3受けた人どうでした?

15 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 16:05:48.86 ID:+xQ00n+K.net
2冷保安
45324 54321

めちゃ難しいやんか

16 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 16:23:13.45 ID:f+z6bnby.net
学識42422 23453
法令15344 34321
まあ少なくとも6割は取れたな

17 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 16:47:03.07 ID:UDrccxZ0.net
みんなお疲れ様
どうせ明日正否でんだからここであーだこーだいう必要性もほぼほぼないわな
じゃグッドラック

18 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 16:53:27.39 ID:ho5hBfaY.net
落ちたら11月頑張ります(2冷

19 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 17:16:05.77 ID:51+iWSmK.net
>>16
先に法令を終わらせちゃうなんて
やるねぇ

20 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:03:26.67 ID:9ojLU9hG.net
>>14
過去問よりマーカー場所を暗記でOk

21 :名無し検定1級:2018/07/01(日) 18:18:54.56 ID:OtGxhPLU.net
3種 5345 5152 4252 132
記憶頼みなので間違ってる可能性あり

22 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:28:23.20 ID:ynC/UJYo.net
保安 55354 44321

学識ちょろすぎてメモしてませんよ神
保安は肝が冷えましたよ悪魔

23 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:30:23.13 ID:h95jOULV.net
>>21
3355 4551 5252 214
私の回答です。私、落ちました。

24 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:34:12.93 ID:i4LtgWYd.net
学識でほとんど落ちるって講師が言ってたから昨日までずっと学識やって
保安は前日にマーカー引いたところを
2回くらい読み直して1回書いて終わり
保安 5132414321
直前に詰め込んだのにも関わらず忘れてしまったところは考えても分からないものは分からないから適当に勘で書いた

25 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:45:06.59 ID:ilSbJmRs.net
講師が線引けって言ってた所があんまり出なかった

26 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:48:39.10 ID:oiSm4OTl.net
学 52242 23343
保 55325 44321

27 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:51:19.46 ID:ilSbJmRs.net
こんなに難しいとは思ってなかった

28 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 18:53:05.04 ID:P9RHIKOK.net
977名無し検定1級さん2018/07/01(日) 12:05:00.30ID:BHC26OhR>>980
3冷受験された方確認下さい。
335545515252214

>>21
3355 4551 5252 214
私の回答です。私、落ちました。

24名無し検定1級さん2018/07/01(日) 18:34:12.93ID:i4LtgWYd
学識でほとんど落ちるって講師が言ってたから昨日までずっと学識やって
保安は前日にマーカー引いたところを
2回くらい読み直して1回書いて終わり
保安 5132414321
直前に詰め込んだのにも関わらず忘れてしまったところは考えても分からないものは分からないから適当に勘で書いた


24コメント6KB
新着レスの表示
全部
前100
次100
最新50
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
★ULA版★

レスを投稿する

名前(省略可)

メールアドレス(省略可)

977名無し検定1級さん2018/07/01(日) 12:05:00.30ID:BHC26OhR>>980
3冷受験された方確認下さい。
335545515252214



21名無し検定1級2018/07/01(日) 18:18:54.56ID:OtGxhPLU>>23
3種 5345 5152 4252 132
記憶頼みなので間違ってる可能性あり

もしかして、受かってない? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


29 :名無し検定1級:2018/07/01(日) 18:55:27.74 ID:OtGxhPLU.net
3種 5345 5152 4252 132
記憶頼みなので間違ってる可能性あり

30 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:11:45.37 ID:JGQJTSe6.net
3冷
53152 55152 42354

ふむ

31 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:16:25.46 ID:P9RHIKOK.net
3355 4551 5252 214
私の回答です。私、落ちました。

3冷受験された方確認下さい。
335545515252214

32 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:19:02.92 ID:uwqs27Xx.net
三冷の時もそうだったが、なぜスタートダッシュで勉強しなかったのだろうと後悔。

33 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:22:37.66 ID:MSiCNSNW.net
問題持ち帰りなしだから
検討会ないし詳しい物好きとかの神回答もないし
どうしようもないな

34 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:27:44.41 ID:ilSbJmRs.net
落ちたから次何を受けようか検討中
おすすめある?

35 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:30:17.81 ID:uwqs27Xx.net
2冷保安の後半
さすがに54321と、ななめ並び回答してるのは草
どこかしらおかしいって思うだろ

36 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:30:45.77 ID:eWS/Z3si.net
3355 4551 5252 214
私の回答です。私、落ちました。

3冷受験された方確認下さい。
335545515252214

これで合っているのか?

37 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:34:27.00 ID:h95jOULV.net
>>36
それ、前スレで確認の為に書いたやつです。
同じ私が書いたやつなので合ってないです。

38 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:43:22.70 ID:eWS/Z3si.net
正答解らないっす?

39 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 19:52:10.30 ID:vKcoCAJg.net
明日答え出るでしょうが

40 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 20:26:05.05 ID:tOui5DpW.net
3冷
5345 2551 5242 112
自分はこれです

41 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 20:32:53.39 ID:eWS/Z3si.net
3冷 ちなみに 2355 2551 5242 112

42 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 20:50:33.82 ID:SKsTNOJO.net
2冷
学4224523453
保5532544321
明らかに間違った箇所もちらほら…

43 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 21:08:30.72 ID:x7Cedr+i.net
冷凍機械受けてみようと思うんだが、今みんななんの答え合わせしてんの?

44 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 21:19:27.34 ID:eWS/Z3si.net
検定試験の答え合わせです。

45 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 21:28:05.27 ID:U6BxQ8W6.net
平均でみた結果と自分の回答照らし合わせてみた

46 :まとめ神:2018/07/01(日) 21:34:42.39 ID:U6BxQ8W6.net
正解は分からんが、平均値を記す
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

冷凍2種
【平均した結果】
@学識 42242 23453
A保安 55323 44321

〈前スレの報告まとめ〉
@冷凍2種 学識
42242 23453
42442 23453
42352 43453
42242 23433
42242 23553
42342 23453
44242 43453
42342 23453
42422 23453
52242 23343
42245 23453

A冷凍2種 保安 
31543 44341
55324 44521
54325 45221
55322 44321
53123 23521
55325 54321
15323 43321
55323 55321
55323 44321
33323 44321
15344 34321
55325 44321
55325 44321

47 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 21:39:23.98 ID:SKsTNOJO.net
>>46
すごく分かりやすくて、納得です。
ありがとうございます!

48 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 21:39:48.26 ID:7pzliVvV.net
見づらいけど拾えた3種答え
331525535252112(自分)

335545515252214

235525515242112

534525515242112

5315255152 42354

534551524252132

49 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 22:19:43.31 ID:91Vt3SR5.net
法令の勉強したくねえ
今日でやりきった感半端ない

50 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 22:58:18.79 ID:f+z6bnby.net
勉強っていうかただの暗記だよな
どれだけ本読んだかしかも6割合格こんなんで資格とか笑わせる

51 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 22:58:43.08 ID:bZXYHWty.net
>>48

3冷 534125515242114

52 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 23:20:31.85 ID:fZNK55uv.net
危険な現場作業員資格は6割合格ラインを上げると作業が止まってしまうw
3k労働はまともな人はやらないからww

53 :名無し検定1級さん:2018/07/01(日) 23:41:27.89 ID:u6UoWxID.net
宝くじスレかと思たわw
ジタバタしなくても明日には答え出るし月末の結果は変わらんのだから法令やろうぜ

54 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 02:11:23.35 ID:ScUdDk6r.net
2冷3冷は選択問題だけだから実質明日で合格確定する奴が出てきていいよな
1冷は保安余裕で満点だったけど学識は自信に関わらず記述だから
ケアレスミスしてないかずっと心配で8/10の発表まで安心できない
おかげで別の勉強にも身が入らなくて困った
多分大丈夫なんだけどね…

55 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 02:37:10.54 ID:6Qs9Mqv1.net
(´・ω・`)姉妹杉ヒノキ稲ブタクサ花粉症持ち
(´・ω・`)危険物乙356を同一日で遠征受験した俺様が本日受けた二冷検定のマーク番号を示しすのん

学識
42341 23553
保安管理技術
45323 55321
(´・ω・`)烈風隊の早割特典はありますか

(´・ω・`)保安は54321から見直して55321に変更
(´・ω・`)危険物の時は金曜日にオナホ届いてその日から勉強できなくて撃沈したし
(´・ω・`)今回もサッカー金曜日の明け方まで見てて寝て起きて
(´・ω・`)昨日の今頃から問1系統の計算問題詰め込み始めて、問2系統は現地着いてから講習でもらった紙ペラのん詰め込んだんよ

(´・ω・`)検定会場も実家の道路に似てたからサワガニ探してたらクラクション鳴らされた
(´・ω・`)三冷受けてても一緒だったね

56 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 06:53:58.78 ID:o24rkKya.net
>>46
わかりやすいです^ ^
ありがとうございます。

57 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 06:55:38.85 ID:rOuSmK5z.net
今日は何時から回答が出るの?

58 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 09:38:07.20 ID:6Qs9Mqv1.net
(´・ω・`)電気工事士も複線図捨ててたけど日付変わってから勉強始めて
(´・ω・`)試験中に解答欄の選択肢から「ああ、こうやって書く方法もあるのか」くらいでしたが
(´・ω・`)全部拾えました
(´・ω・`)自己採点92〜94点だったけど結果発表ちゃんと受かってました

>>46
(´・ω・`)これ的にはギリギリいけてそう

59 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 10:52:33.15 ID:y22fa90E.net
ここまで隊長のレス無し

60 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 10:56:11.63 ID:6Qs9Mqv1.net
>>59
(´・ω・`)15時過ぎたら颯爽と煽りにきそう

61 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:10:35.59 ID:NXLjPQV6.net
隊長はもう死んだんだよ…

62 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:12:54.43 ID:6Qs9Mqv1.net
>>46
(´・ω・`)重い人用
(´・ω・`)平均が全部正解です
冷凍2種
【平均した結果】
@学識 42242 23453
A保安 55323 44321

63 :10:2018/07/02(月) 15:20:42.72 ID:Qe/HMu5E.net
学識9割
保安8割だったわ

解答 ↓ 重い人用
http://fast-uploader.com/transfer/7086067954611.JPG

64 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:27:26.95 ID:dr1VLiib.net
学識8割・保安9割で合格したわ!
こちらの受験会場では7〜8%ほどが欠席してました。
あと厳密には試験範囲が違うのに試験会場で検定の過去問読んでる人はそりゃ落ちますよね。
テキスト読んでる人は可能性あるかもしれないなと感じました。
この人は受かると思ったのは、講師に言われたアンダーラインをメモ帳に自分の言葉で理解して写して持ってきて読んでる人ですね。
まあ講習受ければ大丈夫と思って勉強しない人が落ちだってだけですね。
ただ講師の当たり外れがあるのはなかなか怖いですね。私のところは明らかに当たりの講師でしたけどね。
皆さんお疲れさまでした。11月の試験頑張りましょう!

65 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:31:52.80 ID:B+e4x3uI.net
>>63
画像ありがとうございます( ´•ω•`)
無事に合格できました!また、11月頑張りましょう

66 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:33:00.86 ID:9gJZcT4+.net
学識 正解9問
保安 正解5問

2回目リトライもダメだった。
国家試験頑張るしかないな。受かった奴ら、もめでとう

67 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:37:53.41 ID:FX/KroGw.net
7割9割で受かったわ。
検定試験過去問買ったけど、全く意味なかった。金の無駄

68 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:40:14.95 ID:1ZOoa/aB.net
学8の保6でギリギリだったわ

69 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 15:44:17.64 ID:1ZOoa/aB.net
過去問は学識の計算問題の部分だけはいいのかもしれないね

70 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:07:35.64 ID:ZkY2f576.net
三冷の回答。ポータル繋がりにくいみたいなので、書いてみました。
534525515242114
ここは二冷の人ばっかりの様ですが、3冷受けた人いるんかな?

71 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:18:50.48 ID:+d8a22jv.net
学識、保安ともに全問正解でした!
2冷は初めて受けたけど、講習でアンダーライン引いたとこをしっかり覚えて、学識は計算問題絶対落とさないように、保安は問題をしっかり読む、これだけ気をつけた。
11月の試験が気楽になったー

72 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:31:09.21 ID:9gJZcT4+.net
>>71
あまりそういうこと言わないでほしい。
二回も落ちた落ちた俺もあなたとおんなじやり方。

講師のやる気が講義に出るし、落ちた人間の勉強のやり方が問題ではないと思うよ。

今回の試験は特に明らかに保安で教えられた問題が学識出ててたから、保安で落ちた人間は精神的にきついと思う。

あと、保安に関しては講師に言われたことだけやったのが敗因だと思ってる。くどいようだが講師に言われたところは学識で出題されてる。

おかしくないか?

73 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:34:33.96 ID:dr1VLiib.net
>>72
保安と学識が混ぜられているのは確かに意味不明だったわ。
昼に勉強する範囲が絞れなかったからね。

合格したからもういいけどね・・・

74 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:40:49.65 ID:1ZOoa/aB.net
炭素含有量のやつは海軍がどうたらこうたらで印象深かったからなんとなく覚えてたわ

75 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:46:48.92 ID:9gJZcT4+.net
あと、同じお金と時間を費やして、同じ範囲を教えてもらっては いない というのが今回はっきりわかった。

講習によって違う教える範囲指定の質と量の差。
正直それが会場によって極端に違う合格率に出てると思う。

しかも、科目として学識、保安とテキスト上も試験科目としてもべつに扱いながら、何故か試験では学識問題に明らかに保安テキストからの引用問題を出してくる。

消防他の資格試験のように足切りを低くして合否は総合点でとか言うなら問題の学識、保安の混在も許せるが…。まぁそれが保安協会のやり方で、受験側はそれに従うしかないけどさ。。

忘れないでほしいのはこの講習の合否は

国家試験の科目免許を得られるか否か。

の大事な試験なんよ。せめて、ルールは統一してほしい!!!

76 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:53:22.21 ID:p+vp4Tos.net
3冷検定短時間で受かったけど初学者が舐めてたら普通に落ちるな
講師の話さっぱりすぎた

77 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 16:59:47.94 ID:R2zmLJJ1.net
>>16だが
学識8保安6
うわー余裕ぶっこいてた保安ギリギリ焦るわまあ合格は合格な

78 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:52:01.20 ID:8RNp1/mb9
学識・保安とも5割で不合格
今年は別試験受けるからこれで終了
講習はもう2度と申し込まない
国家試験の方が金と時間を有効に使えるわ

79 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:11:38.43 ID:RxLz6SqZ.net
>>72
講師の言ってたところを完璧に覚えて、国試の過去問5年分と検定の過去問3年分を確実に満点取れるようにすれば6割切ることなんてないんだから、ただの勉強不足だよ。

80 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:13:06.98 ID:5AhsesVI.net
>>70
3冷 の結果、全然サイトつながりません。
534525515242114

15問中、12問合ってるみたいです。

何問か消去法で答えを出せた問題が有ったのでラッキーでした。

うちの受けた所は最後までいたら、答えをひかえて帰ってもOKとの事でした。

試験官が良い奴。後の人の為に書いときますが、講習の内容は3日ともダメダメでした。

講師が何言ってるのか解らなさすぎて、女の方何人か帰ってました。

講師の人がボソボソとこの辺りから出そうです。って言ったところも余り参考になりませんでした。

自分は電気書院の問題集をひたすら解いて覚えました。

過去問をやって解った事はここ3年ぐらいの本試験の問題は難しかったです。

本試験と比べると検定試験の問題はまだ良心的なのかな?

みなさま、本当にお疲れさまでした。しばらく息抜きしたいです。

81 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:22:15.00 ID:+d8a22jv.net
>>72

71ですが、検定試験の過去問を購入しましたか?それをやっていれば、学識に保安の部分が出てくる事は安易に予測できたはず。
それと、冷凍機の試験は、正しいものを選ぶ、これが難易度を上げている。私も保安では3問悩んだ、けど、問題をよく読むと、明らかにおかしな事を言ってるものがある。それを、消去法で消していくと答えられる問題ばっかりでしたよ。

82 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:22:29.20 ID:9gJZcT4+.net
>>79
まぁ合格したあなたに落ちた俺が何言っても貴方の方が正論と思う。

でも、あなたは
>>80
さんの言っている意味わかるかな?
78さんは講師の言ったところ全て覚えて、過去問もやって頑張ったようだけど、働きながらそこまで手を広げられる人は正直少ないと思う。講習終了から3週間じゃ時間的に無理。

79さんは実質講習無視して自分で学習の結果合格したという。

これをなんとおもうだろうか?

83 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:27:47.72 ID:v76jaGJP.net
新たな隊長が生まれそうな予感

84 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:32:17.57 ID:qeZJ6chg.net
学識余裕で保安が3問しか正解の確信がもてなかったけど合格したっぽい
前日にやった過去問でも30点しか取れてなかったから奇跡としか思えん

85 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:38:25.99 ID:X5Df6fgB.net
3冷9問正解
ギリギリだった
危なかったわ

86 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 17:56:39.20 ID:BM9gj3xj.net
ニ冷学識10保安8だった
勉強方法はエコランドの過去問周回
講習会でアンダーライン引いたところをよく読む
講習会の過去問周回という感じだった

87 :まとめ神:2018/07/02(月) 18:06:08.06 ID:R/msaMBX.net
また角席取って、来年講習受けるわ
3日間角とれるし。

88 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:11:50.10 ID:9gJZcT4+.net
>>83
すげぇ俺も今思ってたんよ。俺って新烈風隊長になれるかな?って!!!

でも彼はこの資格の全否定派だから俺とはちと違うんだなぁ

俺は冷凍機械肯定派。でも唯一気に入らんのは講習制度の理不尽な所。

真烈風隊長として、このスレにいようとおもう。
皆の者ひれ伏せ!

89 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:13:18.87 ID:Qe/HMu5E.net
余裕をもって受かった人は準備した努力が報われたのだと思うし
ギリギリで通った人はギャンブルに勝ったんだと思う
みんなおめでとう。また秋にこのスレでお会いしましょう!

90 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:14:50.61 ID:GfL4s+IX.net
うわぁ、等比エン「タル」ピー線引っかかっちゃった・・・。恥ずい・・・。

91 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:16:22.16 ID:jle+iDqM.net
どういう意味だ

92 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:16:22.34 ID:9gJZcT4+.net
>>89
おいおい。スレの流れ読めよ。
余裕で受かった奴は講師にも恵まれてたと何故わからん??

ギリギリ受かった奴の方が何倍も努力したから受かったんだと俺はおもう。

93 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:18:52.29 ID:9gJZcT4+.net
講習試験は本試験と違い、その優劣は努力と講師の範囲指定。わかるか?全員同じ条件で受験してるんじゃないっつーの

94 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:20:23.42 ID:R/msaMBX.net
何を言っても、試験受かったら正義だと思う
だが落ちても気にすんな、
次こそ努力して気合入れて頑張れ!
と、自分に言い聞かせる

95 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:21:10.86 ID:R/msaMBX.net
あの線引いたとこホント覚えるのも大変だと思う。
すげーよ

96 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:25:31.19 ID:9gJZcT4+.net
真烈風隊長覚醒!

だろ??受講地によって(講師)そのラインの量が全く異なるんだよ。そこがおかしいだろ???

真烈風隊長として貴様らに命ず!
講習試験は受かれば官軍だが受かった落ちたは本人の努力だけでは絶対にない!肝に命じとけ!

97 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:31:08.93 ID:6Qs9Mqv1.net
(´・ω・`)前スレの東工大の人みたいにそもそも根本的に基本スペックに上下幅があるワケで
(´・ω・`)実際、講習会場にいたけど「会社から受けて来い言われて、あと電験も受けさせられるのだ」っていうただ3日出勤扱いになるから来てる層

(´・ω・`)さらに言ったら受ける会場によって講師の当たり外れがあるワケで、大阪は当たりみたいに過去のスレでも言ってたし
(´・ω・`)旅行カバン持参の遠征っぽいのけっこう居たよ
(´・ω・`)間違った問題の確認済んだけど全部マーカー入ってるし、単に油分離機と液分離機、圧縮機と凝縮器という根本的なトコ理解できてないだけでした

98 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:34:25.22 ID:R/msaMBX.net
あれ?顔文字受かったんじゃなかったっけ

99 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:37:42.32 ID:6Qs9Mqv1.net
>>98
(´・ω・`)7割7割で合格です
(´・ω・`)大阪まで行った甲斐がありました

100 :名無し検定1級さん:2018/07/02(月) 18:41:09.35 ID:9gJZcT4+.net
真烈風隊長覚醒!

社命できてるやつもいるだろう。

でも、その反対に

食費削って自費で欠勤扱いで来てるやつもいるかも知れんと何故考え無いんだ?

そんな奴が講師の当たり外れで合格率変わる国家試験の科目免除講習うけて恵まれた環境の奴と比較されたらどう思う?

お前の言いたいことは、主催者は悪くない。

受講者の質が問題?


ふざけるな!!!

総レス数 1008
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200