2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【受験生限定】独学社労士受験スレ79

1 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 13:24:15.29 ID:2b/u+kk80.net

当スレは社会保険労務士試験へ向けて、一般市販図書などを使い、
独学で頑張る者達の集うスレです。

【独学受験生各位へ】
以下の類の書き込みは荒らし行為とみなし、スルーするように心掛けてください。

一、自称合格者の煽り
一、開業社労士の業務全般
一、大学の偏差値ランキング
一、他の士業や資格、検定試験のこと
一、その他社労士受験と関連性の薄い一切の書き込み

以下の質問に関しては、当独学スレで質問するよりも適したスレが存在します。
幾つかリンクを貼っておきますので、そちらで質問してください。

・オススメの参考書など
・合格までの勉強時間(今日から始めて合格しますか?等)
・実務的な質問(労災・育児休業等の手続き、健保適用の可否等)
・社労士の現状(求人、開業、勤務等)

前スレ 【受験生限定】独学社労士受験スレ78
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1521306174/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 13:28:35.17 ID:2b/u+kk80.net
クレアール ヤマ当て模試
https://www.crear-ac.co.jp/sharoushi/ymoshi/

TAC
全国中間模試 6/22 23 24
全国公開模試 7/13 14 15

LEC
全日本公開模試 第1回 5/25 26 27
全日本公開模試 第2回 6/22 23 24
全日本公開模試 第3回 7/27 28 29
ファイナル模試 8/10 11 12

IDE
中間模擬試験 6/8 9 10
最終模擬試験 7/20 21 22

大原
全国中間模擬試験 6月中旬
全国統一公開模擬試験T 6/30 7/1
全国統一公開模擬試験U 7/28 29

ユーキャン
全国統一直前模擬試験 第1回 6/3
全国統一直前模擬試験 第2回 7/1
全国統一直前模擬試験 第3回 7/29

辰巳 ワンコ模試
http://www.tatsumi.co.jp/syaroushi/

3 :特定受験者535 :2018/06/24(日) 14:37:27.84 ID:Hel31T4Ma.net
新スレ乙です
高度情報とか診断士とかを渡り歩いてきた趣味の資格コレクタです
去年の今頃は8月の診断士1次の未消化のテキストを抱えて四苦八苦してました、
今は読み掛けの厚年と手付かずの社一と労一のテキストを抱えてます
ネットで調べたら診断士1次も社労士も学習目安は1000時間という情報が出てきますね
社労士は診断士1次と同程度と思って頑張らなきゃ〜
あと2ヶ月だけど、時間には融通が利く方なのでがんばります(^^;

4 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 15:23:11.69 ID:4VXiUaw20.net
日商簿記3級.        l 50時間
シスアド初級..        ll 80時間
社会福祉士         lll 150時間
日商簿記2級.        lllll 250時間
大学生の年間勉強時間* lllll 268時間
宅建              llllllll 350時間
年間通勤時間(首都圏)*.. lllllllll 382時間
気象予報士         lllllllll 450時間
行政書士           lllllllllll 600時間
TOEICスコア860.      llllllllllllll 700時間
日商簿記1級.        lllllllllllllll 800時間
社会保険労務士....     lllllllllllllllllll 1000時間
浪人生の年間勉強時間* llllllllllllllllllllll 1173時間
中小企業診断士..      lllllllllllllllllllllllll 1300時間
1級建築士.          lllllllllllllllllllllllllllll 1500時間
日本人の年間労働時間* lllllllllllllllllllllllllllllllllll 1843時間
米国公認会計士....     llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 2000時間
海外MBA           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 3000時間
司法書士..           llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllll 4000時間
税理士...           lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
公認会計士..         llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
弁理士            lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 5000時間
法科大学院合格+.     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
新司法試験合格      lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll llllllllllllll 8000時間
* は平均値: 学校の勉強を除く。残業を含む。
出典 http://2chreport.net/hen_9.htm#qua ,
参考 青少年の生活と意識に関する基本調査(内閣府,2014),

5 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 15:36:54.73 ID:gKiXey2D0.net
>>3
前スレの基地害乙!
誤魔化してねーで、↓質問に答えろ

・虹受かってるのに、妖精の方がハードなどというバカが居るのか?
・診断1次:合格率=20%前後、4択、科目合格制
 社労士 :合格率=5%前後、択一5択・選択地雷あり、科目選択制なしのガラガラポン
 これだけ違うのに同程度という論拠は?
・オマエの模試の点数は?

6 :特定受験者535 :2018/06/24(日) 15:59:14.79 ID:21hWN/L2a.net
>>5
前スレで第3者からも叩かれてる自覚が無い合格率馬鹿w

スレ違い荒らし目的で結論が出た話題を蒸し返す

悔しかったらレスしろと言い、悔しい要素が無いと言われると、
悔しかったらの部分はコピペから撤回

こういう奴って、社労士は科目単位で見れば3級レベルの寄せ集めって事が分かってなくて、
社労士を過大評価してそう

7 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 16:25:40.83 ID:gKiXey2D0.net
>>6
>社労士は科目単位で見れば3級レベルの寄せ集めって事が分かってなくて、
社労士を過大評価してそう

俺に言われた診断士一次試験のこと、そのままパクってやがるwww
レスバト相手の言葉までパクる知恵遅れ

お前がいう3級の寄せ集め試験にすら受かってない受験生の分際で生意気言うなよw
オマケにお前は診断士合格と言っても妖精だろww

8 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 16:39:11.10 ID:KcOnu/6w0.net
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

4OVVU

9 :特定受験者535 :2018/06/24(日) 16:42:50.76 ID:21hWN/L2a.net
>>7
あー、引っ掛かったw

脳が無いなら不用意な事を言わずにコピペだけしてれば良いのに

前スレの情報と合わせて、その基準においては、
社労士と診断士1次が同程度だと認めたな

受験者の分際で?
受験者限定スレだが

馬鹿は何か書けば墓穴を掘るなあ

10 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 18:33:26.97 ID:kqGpvRlad.net
「オマケ連呼ガイジとは?」
------------------------------------------------------------
資格全般板の士業スレを荒らしている
推定50代無職の男性のことである。
資格受験者、保持者に異様な妬みを抱いており、
その感情は10年もの間毎日昼間でも同じ煽りを
連投し続ける模様を見ても分かるだろう。
時には各士業の受験生に成り済まして他士業を
卑下したり、またある時にはひたすらストレートな煽りを連投している。
特に行政書士・社労士・司法書士のスレッドに出没する。それらの士業スレでの彼は以下の単語をよく使用し煽っている。
行政書士「ADR オマケ 専門性 社労士 独占 」
社労士「簡単 税理士 司法書士 診断士」
司法書士「年収 痴呆 行政書士 15万」

11 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 18:55:59.08 ID:FvB6v/SO0.net
もう面倒だから資格じゃなくて世帯年収と奥さんの美人度と子供のかわいさで勝負したらいいのに
リア充かどうかでさ

12 :名無し検定1級さん :2018/06/24(日) 23:23:12.60 ID:gKiXey2D0.net
>>9
>あー、引っ掛かったw
>前スレの情報と合わせて、その基準においては、
>社労士と診断士1次が同程度だと認めたな 引っ掛かった?

バカだろコイツ
どこをどう解釈すればそうなるのか????
そんな風に妄想拗らせてるから虹に受からないだよ
そのくせ「妖精の方がハードルが高い」とか言い出す、息するように嘘を吐くサイコパスっぷり

ま、おまえが零細企業首になった負け組で金がないというのは事実だろうがなw
だが、金があろうがなかろうが虹に合格できなかった事実は変わらないww

13 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 07:53:47.99 ID:dvwiKkKRd.net
「オマケ連呼ガイジとは?」
------------------------------------------------------------
資格全般板の士業スレを荒らしている
推定50代無職の男性のことである。
資格受験者、保持者に異様な妬みを抱いており、
その感情は10年もの間毎日昼間でも同じ煽りを
連投し続ける模様を見ても分かるだろう。
時には各士業の受験生に成り済まして他士業を
卑下したり、またある時にはひたすらストレートな煽りを連投している。
特に行政書士・社労士・司法書士のスレッドに出没する。
それらの士業スレでの彼は以下の単語をよく使用し煽っている。

行政書士「ADR オマケ 専門性 社労士 独占 」
社労士「簡単 税理士 司法書士 診断士」
司法書士「年収 痴呆 行政書士 15万」

普通の荒らしと違いレス乞食ですらなく、
もはや常人が考えられないような精神に達している。
どうして彼がこうなったのかは分からないが、
士業スレのみ、その中でも行政書士スレを荒らしてる為、
恐らく行政書士試験の挫折経験があると推測される。

14 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 08:10:20.08 ID:CrdFSy2QM.net
原付ですら取れない、社労士なんて申し込みすら出来ないんだろ

15 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 13:18:33.34 ID:1aNIJXSZ0.net
友達が受けるから検索してみたら意外にも頭の悪そうなレスばっかりで草

16 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 14:52:22.42 ID:itpsP1LP0.net
おまえ友達いないじゃん

17 :名無し検定1級さん :2018/06/25(月) 18:36:15.63 ID:Q5JoItLVa.net
一般常識問題
世の中の動向に目を向けておく

18 :特定受験者535 :2018/06/25(月) 20:31:19.54 ID:VWOz12f9a.net
>>17
働き方改革とか?

19 :特定受験者535 :2018/06/26(火) 11:37:58.46 ID:LCU8B23j0.net
労働時間についての統計とか出題したら政府への風刺になりそう、
政府にソンタクした数字が出されたら嫌だけどw

20 :名無し検定1級さん :2018/06/26(火) 11:44:18.07 ID:D2Pq/Enx0.net
独学者のレベルが知りたいよね
皆さんどんなことして学習しているのか気になる。全部自分が基準だから

21 :特定受験者535 :2018/06/26(火) 11:56:05.44 ID:LCU8B23j0.net
>>20
今まで役所関係の申請とか手続きとか超嫌いで、勉強としても最も縁遠い分野だった
しかし、自分は趣味の資格コレクタとして何か勉強し続ける宿命なので、
昨年度の中小企業診断士試験が一段落した年末ごろ、
社労士の「ゴロ合わせテキスト」を購入した
このゴロ合わせがそれ以降の自分の学習の軸となり今に至る
前述の通り社労士の学習の分野は最も自分の体質に合わないものだったから、
最初はとてもテキストなんか読む気にならず、ゴロ合わせから入ったという事
もちろん、その後にテキストも準備したけど元来興味がない分野なので中々読み進まず、
グダグダしながら未消化のテキストを抱えて今に至る

22 :名無し検定1級さん :2018/06/26(火) 12:00:44.09 ID:XFaIafxxd.net
ひたすら模試といて復習

23 :名無し検定1級さん :2018/06/26(火) 22:57:49.90 ID:bKj71Ytp0.net
元ネタ 2019年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2019■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士 司法書士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:社会保険労務士 通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 宅建士 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 助産師
49:測量士補 保健師
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)

24 :特定受験者535 :2018/06/27(水) 00:55:31.07 ID:dkBRpeZUa.net
>>23
ぱっと見、社労士と応用情報が同格は無いだろって思うけど
でも、応用情報って0から学習したら何時間掛かるんだろう

社労士は学習時間1000時間が目安(中小企業診断士1次等と同格)とされるけど、
応用情報も0からなら相当な時間が掛かるのかな

応用情報の上位の高度情報を4科目取ったから、
もはや応用情報がどの程度だったか忘れてしまったw

ちなみに、高度情報1つが診断士を越えるのは割りとガチw

高度情報は1つ取れたら後は惰性でポンポン取れるけど、0から最初の1つを取るまでには、
ハンパ無い歳月と努力を要します

この自分で、1つ目の高度情報までは3年掛かりました
(診断士はその半分以下の学習期間で取れましたw)

自分が3年勉強して社労士が取れないことはたぶん無いのでw、
社労士より高度情報が難しいとは言えそうです

25 :特定受験者535 :2018/06/27(水) 11:09:14.50 ID:nRFesfVZ0.net
と言っといてなんですが、
資格は難易度や合格率では無いよ、
前スレから度々この言葉を使っていますが、
「志」です(キリッ
志が皆無の資格コレクタが言うから確かですよ
自分はあくまで最善を尽くします、出来れば他の受験者に立ちはだかりたい、
それを志を持って乗り越えて貰えれば、
それはまあ本望ですよ

26 :名無し検定1級さん :2018/06/27(水) 12:01:59.40 ID:6iW4z4y40.net
あと60日

27 :名無し検定1級さん :2018/06/27(水) 21:13:45.75 ID:ZiAwpjwB0.net
クソスレがまた出来たな

28 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 02:26:25.71 ID:GdyoMc8F0.net
だな(笑)

29 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 07:31:31.43 ID:J6Nks4QRr.net
ランキングとかはどうでもいいけど
浪人生の年間勉強時間1,173って少なすぎじゃね?
10ヶ月で1日4時間とか普通は倍くらいしてるやろ

30 :名無し検定1級さん :2018/06/28(木) 21:23:54.15 ID:calvRMPc0.net
乳として進まぬ3年目の学習

31 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 14:17:21.46 ID:/tGgsrOka.net
浪人生は1日8時間はやらないと

32 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 14:21:14.20 ID:hD0u2JKtd.net
みなさん、この直近は1日どれくらい勉強にあてられてるん?俺はせいぜい3時間やな

33 :特定受験者535 :2018/06/29(金) 16:43:09.60 ID:/BXRd405a.net
理想の自分…1日10時間やったらまだ600時間できるやんw

現実………

34 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 17:42:02.91 ID:0JZkY7Aha.net
丸一日あったら何時間勉強できる?
こっちは13時間が限界

35 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 19:37:54.32 ID:r4pLXoPr0.net
13時間もやってたら効率クソ落ちてると思うで

36 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 20:10:58.14 ID:o9pRvGYid.net
いよいよ最後の直線にさしかかってきたな、ここでペース上げないと…

37 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 20:15:11.46 ID:H3Dx+62n0.net
最後は選択対策です
そのウエイトを半分以上にすべき

38 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 20:16:06.50 ID:C02JnR6t0.net
ほんとここからが勝負。頑張るのはあと2カ月で終わりにすべし。+1年は辛いべ。

39 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 21:02:40.22 ID:zlo3QIQ60.net
>>38
おまえやっぱ不合格だったのなw

40 :名無し検定1級さん :2018/06/29(金) 23:43:45.17 ID:UU+nymm90.net
>>24
まーだ言ってんのかこの糞馬鹿ニートはw

>社労士は学習時間1000時間が目安(中小企業診断士1次等と同格)とされるけど、

だから診断士の一次と社労士が同格などと、お前奴以外の誰が言ってんだ


>自分が3年勉強して社労士が取れないことはたぶん無いのでw、
社労士より高度情報が難しいとは言えそうです

この馬鹿は選択地雷の怖さを何も分かってないww
お前のようなSNEPなら半年足らずの勉強期間でも紛れで合格する可能性がある
その反面、平気で4、5年ベテることもあるwww

てか、診断士だの社労士だのは働きながら取る資格だ
テメーみてーな働いてねー社会の落伍者が資格取って自己満してるとか超笑えるwww
お前は社会に必要とされてないゴミなんだから
ゴミはゴミらしく生かしてもらってることに感謝しろやw


>ちなみに、高度情報1つが診断士を越えるのは割りとガチw

診断士の多くは超一流企業で働いている
診断士はそのブランド力と併せて活用してはじめていきるもの
テメーのようなニートが取っても無意味
ま、ニートが資格取って現実逃避してるだけってことは
バカのお前でも理解しているようだがなwww

41 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 00:37:07.26 ID:xZ8Z97050.net
インターネットできるから、あんえいほうのテキスト買わなくても良さそうだ、あとは図書館で学者の本借りて理解深めればそれでいい感じ〜

42 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 00:59:32.60 ID:Qx6byaLN0.net
>>41
好きにしたらよろし

43 :特定受験者535 :2018/06/30(土) 01:04:52.66 ID:4UK1P6Sxa.net
>>40
どこのどいつか知らんが、それなりに芯は通っている

だがな、どっかで目先の事を否定するのに躍起だから、
自分から見れば、統合された意思と言うのが見えない

診断士の多くが一流企業で働いてる
これは概ねそうだろう
しかし、そこから何か考える事は無いのか?
その部分が、自分から見れば意思の統合の欠落に見える

診断士のブランド云々もそれでは診断士は同意せんよ
診断士がブランドを確立する必要があるのは他の診断士と競うため

44 :特定受験者535 :2018/06/30(土) 02:05:27.07 ID:4UK1P6Sxa.net
金を儲けるってのは市場にアクセスする事であり、
現に十分な規模の市場が存在していて、かつ、
その市場にアクセスする経路を有していれば、
そこに金儲けの機会はある

世の中ニートなんざ溢れてるんよ、
しかも年々ニート問題は深刻さを増す、
ニートたちが歳を取るからw
40歳を越えたようなどうしょうも無いニートが溢れてる訳だ

自分の目にはそれは市場に見えるし、
自分はその市場にアクセスする複数の経路を持つ、というより、
ほぼほぼニートだからその市場の中に居るw

自分が前スレで書いた、社労士取ったらニート世帯に年金の助言をしてやりたいって言うのも、市場と思ってるからこそ

年金の次にニート市場で有力な社労士の知識は、ぶっちぎりで雇用保険w
どうせニートなんざ求職してもロクに仕事が続かんのだから

45 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 06:12:08.08 ID:miJd1DtH0.net
決定版 最終難易度大発表
根拠の無い妄想を排除した日本で一番信用あるユーキャンで取れる資格の難易度順位

http://www.u-can.co.jp/course/kouza/shikaku_table.html

1位 司法書士 (難易度星5つ、学習期間15ヵ月)
2位 中小企業診断士 (難易度星5つ、学習期間14ヵ月)
3位 電験三種 (難易度星5つ、学習期間12ヵ月)
4位 土地家屋調査士 (難易度星5つ、学習期間10ヵ月)
5位 気象予報士 (難易度星5つ、学習期間8ヵ月)
6位 2級建築士 (難易度星4つ半、学習期間12ヵ月)
最下位 社会保険労務士 (難易度星4つ半、学習期間7ヵ月) ← www

生涯学習のユーキャン発表
http://www.u-can.co.jp/course/kouza/shikaku_table.html


なお、当然ですが試験範囲網羅に数年かかる
司法試験予備試験・公認会計士・税理士・弁理士・不動産鑑定士の上位国家5資格はユーキャンでは取れません

46 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 08:09:27.52 ID:AdYxZZIX0.net
本気の受験生はこんな時期にこのスレにいないようだなw
しっかし、毎年毎年どの資格が上だのどーだのってくだらないことばかり。
カキコしてるのは毎年同じ人間かw?
要は生産性だろ!
一流資格は今も昔も「弁護士」「医者」のみ。
これは資格が飯を食わせてくれる。
これ以下の資格はそれ自体が飯を食わせてくれるわけじゃない(まー、分かって
いてのマスターベーションだろうけど)
税理士も診断士も社労士も同じく資格は飯を食わせてはくれない。
その中でも生産性の高いヤツがお国にとっても自治体(一般的な世間)にとっても
えらいヤツ。
マスかくにしても違うオカズ(スレ)でカイたらw

47 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 09:00:52.31 ID:y1BHBoIxd.net
>>46
税理士や診断士なんかの高難易度クラスと、宅建や社労士なんかの低難易度クラスとでは
飯を食わせてくれる度も3段階違うじゃん

48 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 09:18:36.29 ID:miJd1DtH0.net
東洋経済の「パッとしない3兄弟」をご存知ですか?



http://imgs.link/YxOEbS.gif


「楽してやっぱり成功無し」
 名言です

49 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 10:09:04.81 ID:xZ8Z97050.net
社労士より安全衛生コンサルの方が安栄法には詳しそうだから安栄コンサルの人から学んでるけど法解釈はイマイチだから、そこは学者の本借りてタダでいけそう

50 :特定受験者535 :2018/06/30(土) 10:13:26.66 ID:pBl7UdBma.net
一流企業で務める診断士か、それは結構結構、うらやましい限り
せっせと人一倍高い報酬月額の年金保険料払って、年金たっぷりの老後を送ってろ

だがな、それだけが社労士が知るべき人の人生か?
国民年金の免除を申請する奴も、遺族年金で暮らす奴も、障害年金で暮らす奴も、
社労士であれば真摯に寄り添うべき対象なんだよ

何十年と会社で勤めて保険料払って満額の年金で老後を送る事だけが人の人生では無い事は、
本来は社労士の学習を通して知ることが出来るようになっている

テキストの中にも極々基本的な概念として、生存権として書かれている
社労士の扱う制度や法令の根底には、往々にして生存権が存在している
この生存権を知らずして社労士が勤まるか、いや、社労士受験生が務まるだろうか

社会保障というのは福祉の理念と結び付いて、世の中の弱い立場の人達、
特に一番弱い立場の人達から助けようというのが趣旨に含まれる

社労士足るもの、この社会保障が然るべく世の中の隅々まで行き渡るように、
なるべく円滑に確実に、行き渡るようにと、
そのために社労士として仕事をしようと、その志は最低限は持って頂きたいものだ

生存権の守護者というのは社労士の志としては非常に志が高い
まあ世の中、社労士じゃどうしょうも無いようなニートとかも居るだろうけどな、
そういう連中は、社会福祉士に投げて置けば良いんだよ、
社会福祉士は社会福祉士のやり方で生存権を守るだろう

まあ試験まで2ヶ月を切ったと言う事で、(平日働いてる人には)貴重な週末だろうけど、
一度テキストや問題集から遠ざかって、社労士の志というのを考えてみるのも、
割りと実質的にモチベーション管理の効果があるかも知れんよ

自分は今日はカラオケの会です

51 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 10:46:53.43 ID:C4N3BkIgM.net
くっせえ気狂いしかいなくて草

52 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 12:58:33.21 ID:f5lVFmbl0.net
独学でどうかと思ったがこの時期こんなんなってしまうのか
予備校申し込むことにするわ

53 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 13:05:37.13 ID:CanmKM/3d.net
>>44
ニートの発想ww ww

54 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 14:11:26.16 ID:zWW2/VgR0.net
まあ独学は結構孤独だから気が病む人も出るわな
会社に内緒で勉強してる人もいるし、しゃあないわ
金とスケジューリングに余裕があるんだったら
そりゃ予備校行った方がいいよサボることもないし

55 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 16:39:28.58 ID:QSjOBB280.net
>>43
> 診断士のブランド云々もそれでは診断士は同意せんよ
> 診断士がブランドを確立する必要があるのは他の診断士と競うため

ID:UU+nymm90が言っているブランドとは中小企業診断士のことではなく
一流企業のことだろ
一流企業のブランドがあってこその診断士資格ということだろう

ID:4UK1P6Sxaは、そんな読解力でよく国語試験の虹に受かったと言えるな

56 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 17:06:13.89 ID:/uuOoDk30.net
第三者だけど
ID:UU+nymm90=ID:QSjOBB280
こんだけ分かりやすい癖も珍しいな

57 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 17:15:05.16 ID:QSjOBB280.net
第三者だけど
ID:4UK1P6Sxa=ID:/uuOoDk30
こんだけ分かりやすい癖も珍しいな

58 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 17:38:26.88 ID:qGRDnJFRd.net
>>48
その3つが全て合わさればパッとする

59 :特定受験者535 :2018/06/30(土) 19:49:18.33 ID:BwqBEGiGa.net
>>58
ほう、社労士が終わったら行書やるつもりや、
今年度のなw

60 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 20:46:51.62 ID:AdYxZZIX0.net
>>49
久々の共産党系社労士の意見は楽しいな。
嫌味ではなく、多様性が民主主義の本旨だから少数意見であってもこの
主張は健全さを表しているのかね。
連合会は「まさにその通り!」って評価すると思うよw
でもね、簡単に「志」を押し付けるのはイケ好かないね。
「信念」程度でお願いしますw

61 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 21:09:19.09 ID:CurFi1ny0.net
>>59
はははw
三振バカセお決まりコースwwww

62 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 21:12:26.37 ID:/SzLR+pe0.net
初めて模試受けてきたけど、3時間半も集中力持たんわ
年金解く頃には頭痛くなって問題読むどころじゃなかった
時間の長さには何回か受けて慣れるしかないか

63 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 22:00:33.45 ID:xZ8Z97050.net
独学てあの市販のテキストとかでやるんだよね、すごいと思う

64 :特定受験者535 :2018/06/30(土) 22:30:06.57 ID:jlIby9oPa.net
>>62
読んだ瞬間解けるか解けないか決まって、
時間を掛けて知恵を絞れば解ける類いの試験では無いから、
良くも悪くも時間は大量に余ったわ
というか正直、読むのがしんどい時点で習熟が足りないか社労士に向いてないかだよ、
テキスト未消化の自分が言うのも変だけど

65 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 22:39:56.60 ID:oQQhhNZM0.net
本気なら俺は独学が一番だと思う。基本書、社労士過去問ランド、模試、改正本、選択対策本、これを徹底的にやれば合格する可能性はかなり高い。
逆に予備校組は受け身になって今何が自分に足りないのかに気付きにくい。
独学だと不安になる時期だけど大丈夫。独学組、自分を信じて頑張って!!

66 :特定受験者535 :2018/06/30(土) 22:48:07.85 ID:jlIby9oPa.net
>>65
自分はゴロ合わせ本に賭ける!

67 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 23:20:57.89 ID:xZ8Z97050.net
条文素読してれば、ある程度そんな条文見たことないというは判断つく

68 :名無し検定1級さん :2018/06/30(土) 23:56:36.45 ID:I42/AZ/C0.net
択一は年金から解くんだよ
次が健保
後は労基から順番に労一社一でおわり

69 :特定受験者535 :2018/07/01(日) 00:24:49.60 ID:mVJi3TG7a.net
>>68
数字優先てこと?

70 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 00:52:52.13 ID:HCnlCS9K0.net
>>68
だよな
年金からやると高得点いける

71 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 00:55:24.90 ID:HCnlCS9K0.net
>>69
合格者はみんな年金からやってる
年金からやらないと受からないとまで言われてる

72 :特定受験者535 :2018/07/01(日) 00:57:08.76 ID:mVJi3TG7a.net
>>71
って事は年金のテキストが未消化の自分は、
1周回って合格への最短距離に居るのか

73 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 00:59:30.15 ID:HCnlCS9K0.net
>>72
そうではないw
でもその前向きさがあれば大丈夫だ

74 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 01:36:47.18 ID:GtuTtohf0.net
俺は普通に労安、労災、…、国年と出題された順にやったよ。解く順は好みの問題だね。
一番良くないのは本番で急にいつもと違う順に切り替える事。

75 :特定受験者535 :2018/07/01(日) 02:31:47.57 ID:mY4375c5a.net
そう言えば、基本情報を受けた時は、
後半のアルゴリズムとプログラム言語から先に解いたなあ
それは誰に教わるでもなく、そうする事が最善であり、
合格するために必要であると、自分で見抜いてそうした
その頃の自分に比べたら、今社労士をやってる自分は、
ずいぶんぼんやりとしているものだなあ(実際ぼんやりしている)

76 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 06:44:55.80 ID:ZlxCUB7B0.net
隙あらば自分語り

77 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 07:15:48.54 ID:r4sQlQpd0.net
上司とか管理職より高度なことができると採用されない
マジでアホな上司はいないで欲しい
人事やっているのに条文読めないって意味わからんから

78 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 07:17:45.52 ID:r4sQlQpd0.net
条文読めない人は何で読めないのか理解できない

79 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 09:59:40.93 ID:omaQARzTd.net
>>78
俺はお前が全く理解出来ない

80 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 12:07:21.76 ID:FrcjBV+pa.net
まさか条文読んだらなんでも分かるって思ってないよね?

81 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 16:06:43.09 ID:m06sN8sf0.net
>>76
Sac9-Jv21は社労士受験というより、自分が取った資格自慢と資格取得の苦労話をしたくて
このスレに住み着いてる

82 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 16:47:40.00 ID:ZlxCUB7B0.net
ウソだけどな

83 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 17:04:53.81 ID:W8Nucuc9d.net
彼は「独学」「社労士受験」スレというのをわかってないよ

「独学」者は、周囲に社労士を受験する人も少なく、情報も圧倒的に不足している
だから、玉石混淆の5chの書き込みでも取捨選択しながら参考にしている
ベテラン受験生のマウティング気味の書き込みも鬱陶しくはあっても、勉強することのモチベーション維持に役立つ面はある

「社労士受験」生は大半が社会人
何かしら犠牲にしながらも、それなりに覚悟を持って少ない時間を勉強に充てている
仕事に加え育児しながら勉強している人はそれはもう大変だと思う

専業で勉強している人も時間に余裕はあれど、将来に対する不安は、兼業受験者の比ではないだろう

そんな独学社労士受験生が集うスレで、試験まで60日を切った状態で数々のお気楽な書き込み

時間に余裕があり、本人はともかく、資産のある家庭の人なのかもね
最近の書き込みからすると悪い人ではないと思う

ただし、すっごい迷惑
5chだし…とわかってはいるけど、
すっごい迷惑

84 :83 :2018/07/01(日) 17:11:50.13 ID:W8Nucuc9d.net
休日で、時間に若干余裕があるから、長文の書き込みをした

論争、言い争い、討論、レスバトする気は微塵もない

この書き込みに反応されても、それに対し、反応しない

85 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 17:38:52.42 ID:CNAIBQng0.net
一言だけ
選択対策がこの時期は全て
特に労一と社一
言うまでもないが、択一と選択では一問の価値が違い過ぎる

86 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 17:48:31.99 ID:uSVA1OGk0.net
>>68
脳細胞が疲れて停滞状態になる前に数字はやっといたほうが良いよね。
終了時間が迫っての計算はかなり焦るから。
労働系でクイズみたいな問題は疲れた脳での直感の方がグタグタ考えるより
良いような気がする。

87 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 18:03:30.54 ID:CNAIBQng0.net
>>83
お前、根本が分かってない
こんなスレにおいて迷惑もクソもない
コストがかからない情報にロクなものはない
迷惑だと思うならさっさと去れ
情報を取捨選択する能力が無いなら、何をしても通用しない

88 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 19:29:37.90 ID:TTvY0Cto0.net
>>87
脳内マイルール押しつけてるところなんかお前と同類項だけどな

89 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 19:40:15.59 ID:CNAIBQng0.net
>>88
それは貴様も同じだがなwww www

90 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 19:46:31.02 ID:TTvY0Cto0.net
>>89
俺がいつ他人にルールを押しつけた?

91 :特定受験者535 :2018/07/01(日) 20:37:11.21 ID:45OzqGr7a.net
まーた始まった
潰しあえーw

92 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 21:07:35.07 ID:8fUdy9Mt0.net
>>91
煽ってるヒマがあったらコンビニの面接に行けよWWW

93 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 21:19:08.06 ID:r4sQlQpd0.net
管理職とか上司より高度なことできるから自信あるし、自信あると潰し合いにすら眼中ないから、根本的にコンプレックスしかないのだろうね、何にも自分に誇れるものないんだろうなつて感じで

94 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 21:20:00.01 ID:r4sQlQpd0.net
余裕だから相手にすらしません

95 :名無し検定1級さん :2018/07/01(日) 21:39:04.72 ID:zewcKJMI0.net
>>93
そう思ってるのは自分だけ

あと、教えてやる
条文を読んで噛み砕いて上司に説明して判断あおぐのがお前の仕事
上司は知識なんかあるわけないし、必要ない
上司に必要なのはリーガルマインドと損得勘定
その代わり上司は判断責任を負う
だからお前に条文をもっと噛み砕いて説明させようとするんだよ
プレーヤーとマネージャーの仕事の違いもわからずに他人の労務相談なんか乗れるわけないから社労士受験なんかやめた方がいいぞ
もっと社会の酸いも甘いも知ってからじゃないと客はつかない。

96 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 08:26:28.56 ID:EHfgSbNWd.net
>>90
分からないなら幼稚園からやり直せ

97 :名無し検定1級さん :2018/07/02(月) 21:14:23.78 ID:8RqVYS6+0.net
>>96
出たよ、バカが答えられないとき使う必殺技
"そんなことも分からないのか"的な言い逃れw

そんな見え透いた手が通用すると思っているのかw
誤魔化していないで説明できるものならしてみろ
と言っても無理だよなww

98 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 07:46:32.98 ID:Ywu4xWuIa.net
選択対策
全体を網羅できる問題集を一冊買いたいんだけど、どこかおすすめある??

99 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 08:01:01.94 ID:hHlZbHyFM.net
ツボ・選択対策。これを全問丸暗記すれば大丈夫。

100 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 08:05:18.34 ID:hHlZbHyFM.net
確か去年のベトナム、健保もツボは的中してたはず。

101 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 08:25:51.20 ID:3AiepG0Ld.net
>>100
ツボはベトナム当ててない

選択対策なら大原が一番

102 :特定受験者535 :2018/07/03(火) 10:31:13.29 ID:CHwy28Ypa.net
ベトナムとかいう謎の専門用語について

103 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 10:54:21.31 ID:fHYZlKDM0.net
この試験はラスボス選択労一まで辿り着くまでに散々遠回りして経験値稼いで
ようやくたどり着いたラスボス戦では出るか出ないかわからない会心の一撃を待つ試験だから

104 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 11:11:49.13 ID:fHYZlKDM0.net
ここ最近の合否の分かれ目
平成26年 選択労一 毎月勤労統計
平成27年 選択労一 ほぼ変わりない
平成28年 選択労一 厚生年金
平成29年 選択労一 ベトナム

ここが取れて択一基準点クリアできてればおそらく合格できてる

105 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 12:39:16.40 ID:RYOWzqFYa.net
>>103
最後の最後はそれか

106 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 12:59:42.23 ID:E1CqMqeI0.net
労一選択で案外法律分野出してきたりして

107 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 13:05:38.05 ID:KeYq/ao/a.net
「鶏卵大面」、「最も低い高い」とかいうパワーワード。
最近暴れてない労災の魔物が怖い。

108 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 13:23:06.26 ID:E1CqMqeI0.net
直前になってこの試験の運要素の強さに
こんな試験受けるんじゃなかったて思うが
今までやってきてエネルギー考えるとやめれん

109 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 13:30:12.22 ID:askydNWCa.net
選択が簡単な年は合格率跳ね上がるからね

110 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 13:51:37.60 ID:3AiepG0Ld.net
要は労一選択
これがクリア出来るか
小畑労災が爆発しなければ良いが
それ以外の選択足切りはただの勉強不足

択一ばかり勉強してると痛い目に遭う

111 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 14:55:47.19 ID:7ZE2JITz0.net
選択ばかりしてますが。。。

112 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 15:19:23.48 ID:DAULZHpHM.net
選択労基、労災、雇用、と順調に解き進め
労一の問題を見た時の絶望感。。。
一年の努力を一瞬で無にする怪物で補正待ちをする受験生には2ヶ月弱精神的に痛めつける
ドSでもある。

113 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 17:35:37.33 ID:fHYZlKDM0.net
選択労一一科目だけで半分以上足切りにする破壊力だからね
午前の選択労一で2点なら択一受ける資格ないからw
2点救済なんてこの科目はよっぽどのことがない限りない

114 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 18:28:38.75 ID:ouIEhgchr.net
半分以上足切りになってたら
点数の分布的に救済入る可能性の方が高くない?

115 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 19:45:48.98 ID:3AiepG0Ld.net
>>114
まあその可能性は高いな
1点以下が極端に少なく、2点以下が大量の場合は一番悲劇
いわゆるムベンパワー炸裂の一例

116 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:10:22.05 ID:ne3Rj8ZTa.net
ツボか大原かあ。レスくれた人ありがとう。
あと2ヶ月切ったね。
なんとか戦い切りたい!

117 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:27:48.21 ID:N8V6lcAwF.net
まさかの労務管理が選択で出てきたりしてな
わけわからん学者の名前と理論が抜かれてたら真っ青だな…

118 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 20:40:43.72 ID:k3R0g5mK0.net
>>116
大原の選択トレ問を仕上げておけば、昨年の健保で2点以下になることはなさそう
ツボは外した時は悲惨

択一も含めて、広い意味で白書対策が必要

119 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:06:40.02 ID:OhH3pTzz0.net
選択対策は、大原トレ問を基本に各社の模試、予想問題で仕上げる。
択一対策は、TACのツボと過去10を中心に。
これだけでも仕事しながら勉強してるやつには結構なボリュームのはず。
解けない問題は、テキストに立ち返るのを忘れずに。
間違っても神速なんちゃらゼミネットとかああいうのにやたら手を出したらダメ。
あれはすべてやり終えて余裕があるなら、精神安定剤がわりに取り組んでもいいかな?程度のもの。

120 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:29:09.46 ID:g84xLMx2a.net
>>114
2点以下50%じゃ全く話にならないよ 2点救済は入らない
7割超えても微妙 8割2点以下で救済当確レベルだからw
今の時期から救済考えてちゃダメだねorz

121 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 21:36:42.14 ID:yb4lSPeh0.net
模試で全科目4割しか取れないからもう今年は諦めてる

122 :名無し検定1級さん :2018/07/03(火) 23:40:22.83 ID:k3R0g5mK0.net
>>120
そういうルールだったか?
2点以下5割以上かつ1点以下3割以上じゃなかったか?

123 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 00:43:56.27 ID:OaFU7iBDM.net
そう。1点以下がどれだけいるかが大切。2点に集中すると大量虐殺が起こる。去年の労一はこの科目だけで60%が足切りに引っかかっている模様。恐ろしや。

124 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 01:04:27.10 ID:kicMTaCw0.net
>>122
だね、俺も突っ込もうかと思ってた
youtubeに予備校の検証動画たくさんあるな

125 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 01:12:38.73 ID:fKLyjRWR0.net
ちなみに去年は
雇用 2点以下55,2%1点以下30.0%で救済あり
健保 2点以下73.7%1点以下37.8%で救済あり

労一 2点以下60.5%1点以下26.4%で救済なし

126 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 08:35:43.50 ID:K0K0r9XP0.net
労一は特殊だからね
2点以下50%は毎回行くんだよ 1点以下30%がいかないから2点以下80%位ないと2点救済入らないね
それをわかってないと労一救済救済叫ぶようになり、結果大穴雇用に抜かされる落ちが待ってる

127 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 09:39:53.64 ID:T6LaGfrW0.net
初受験組がいるならこれだけは覚えておこう
救済に一番必要なのは1点以下30%到達
これに到達しなければ2点以下80%でも絶対に救済は入らない
合格率1%台でもなんら問題ない試験それが社労士試験

128 :特定受験者535 :2018/07/04(水) 10:11:38.14 ID:xMBAxE5sa.net
つまり御神籤ですね、分かります

129 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 11:47:56.72 ID:BFE4/qifd.net
>>126
2点以下8割以上の補佐措置なんてない
デマ流すな

130 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 16:09:43.33 ID:lHJvxrC8a.net
>>129
労一の得点分布見れば2点に集中するのよ
流石に2点以下80近くなら1点以下30%クリアするだろってことでしょ
それは過去の労一の歴史見ればわかるよね

131 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 16:20:47.66 ID:GQsZIjoGM.net
H28年からデータ開示されたのでそれ以前はあくまで憶測に過ぎないからなあ

132 :特定受験者535 :2018/07/04(水) 16:30:03.12 ID:DtPNqbIsa.net
今日は知人らと出掛けた先の七夕コーナーで一筆書いてきました

社労士試験に実力で合格します(キリッ

この趣味の資格コレクタたる自分が、
運任せ人任せ七夕様任せなわけないだろがー!!

ところで、直前のヤマ当てテキストはどれが良いですか?

133 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 18:30:17.73 ID:hMxNnNyj0.net
>>132
なんか学生時代の定期テストみたいなノリだな、山当てとか懐かしいわw

134 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 18:33:45.29 ID:gNJv4knpF.net
>>130
お前は超絶バカか?
補正の基準の話だ
そんな極端な事例で煽るなボケ

135 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 22:37:07.18 ID:fUa+qbIe0.net
去年はパターン的に言うと
小畑労災が炸裂する年だったんだが
完全不発だったからな

作問委員から外されたか?

136 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 23:13:28.93 ID:hMxNnNyj0.net
>>135
去年は選択じゃなくて択一労災が難しかったよ

137 :名無し検定1級さん :2018/07/04(水) 23:40:37.73 ID:rjdGt46a0.net
>>132
まとめ本はクレアールのコンプリーションノートが一番優れている
ideにも2万円でまとめ講座のテキストがあるが、こっちは現物見たことない

まる覚え社労士 要点整理 の最新版は 倒産によって出なくなったので、
昨年のを自分で直すのも良い

あとLEC澤井の  澤井道場 直前MAX完全予想これだけ800本 が定番
予想問題800個、見開きで左に問題、右に答えで全部確認する講座が鉄板

138 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 01:39:20.68 ID:RhU6FynA0.net
>>134
お前は馬鹿か
極端でもなんでもなくて事実そうだろ

139 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 02:02:56.07 ID:EUlwW8MZ0.net
>>138
お前は超絶バカか
お前のいう事例は絶対に補正が入るとは言い切れない
そこを言ってんだよ
マジでバカ?

140 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 06:34:44.36 ID:Pgqa9qgbM.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
開業スレで大騒ぎになってる日経記事の2021年問題
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

ただですら少ない社労士事務所事務員の働き口も2021年でほぼ消滅
企業の労務管理部門くらいしか使い道のない事実上の名称独占になるんだからな




日経新聞 2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1

企業の税・保険料、書類不要に 起業も後押し

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。

141 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 06:56:08.57 ID:tuacwBvR0.net
まじかよ!取っても意味ないから直前だけど断念するわ

142 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 09:55:02.30 ID:j4750TbDM.net
じゃあ易化していくのかな?

143 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 10:39:11.00 ID:5ELGuIxYd.net
わからん

社労士試験自体なくなるのでは?というか仕事ないならもうなくした方が世のためじゃないか
無駄なエネルギー使わないで済むし

144 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 12:21:01.15 ID:DOxPDwBfa.net
>>139
いやいやw
選択労一は一科目で半分以上不合格にする科目
→半分以上2点以下ってことは救済入るでしょ
→労一は得点分布が他科目と違うから2点以下80近くでようやく1点以下30%満たすでしょ

これのどこが極端なのかわからない 事実今までそうなってるし
流石に2点以下80%で1点以下30%未満てのは考えられない

145 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 12:41:49.50 ID:NIcuz9v00.net
>>140
俺はクラウド労務管理ソフトSRってのが出た時点で、やばいとは思ってたよ
https://smarthr.jp/
この資格、終わりが見えてきたな

そもそもLEC講師も、社労士で食えない人たちの集まりだそう
http://www.mynewsjapan.com/reports/1798

>しかし、現実的に各種試験に受かったとしても就職は難しく、独立開業はなおのこと至難の業だ。
食べていくために、自分が通っていた学校に講師として戻る。

社労士専業講師で年収250万なんてのはたくさんいる
働きながら社労士目指してる人より、専業講師のほうが年収少ない(一部カリスマ講師は除く)

146 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 12:48:09.33 ID:NIcuz9v00.net
連合会も社労士資格はもう終わりと思っていて、
最後のあがきとしてH27年改正「補佐人制度」を創設したのだと思う。

この補佐人制度創設によって、「法廷陳述権」が与えらたので、
それ相応の難易度に変えたと言われているな。(2.6パーセント事件)
より専門的な人材集団にしようとしてるのだろう

しかし、IT化、クラウド化には勝てなかったようだな

社労士試験レベルの知識では、年金実務相談も出来ないしなぁ

147 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 12:54:32.16 ID:NIcuz9v00.net
試験難易度は補佐人制度によって高難易度を維持すると思うけど、
もう受験する理由は無くなるだろうな

社労士とってide塾に就職できても月給23万
https://next.rikunabi.com/end_detail/cmi2931130002/nx1_rq0015211346/

もともと行政書士から、労働及び社会保険を分離した資格なので、
行書死んだら社労士も死ぬのは当然だな
そういう時代じゃなくなったってことだ

148 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 13:59:39.24 ID:tuacwBvR0.net
ほんとにオワコン資格になっちゃうのかよ…
今年は受験者変わらなかったけど、来年受験者は半減どころかもっと減ったりしてな

149 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 14:13:31.69 ID:bcC5Utk7M.net
受験者数減らしのためのネガキャン乙

150 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 14:18:03.55 ID:1HoOhd/qr.net
ネガキャン見て断念するのは大体点数が取れない奴らだから
受験者減らすと救済されにくくなって自分の首締めるだけやぞ

151 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 14:47:49.52 ID:Sg5Gazbaa.net
テキストは市販本は大同小異?

152 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 14:55:46.54 ID:bcC5Utk7M.net
>>150
だよな。無勉層が薄くなりさらに厳しくなる笑

153 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 15:03:32.81 ID:NaemfUb4d.net
そんな急に資格はなくならないだろ
食えるかどうかは別だが

154 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 15:17:56.66 ID:aiQYIGB2M.net
>>149
>>150
ネガキャン?
開業スレ見てから言えよ

この発表の意味するところが分からないようでは、お前ら今年もダメだなw
そもそも5月前ならいざ知らず、
受験申込み締め切った現時点でネガキャンやっても殆ど影響ないだろ

>>153
そりゃ資格はなくならないさ
少なくとも当面は
だが、資格の価値が大幅に下がるのは間違いない
何しろ独占業務の多くがなくなるんだからな

155 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 16:08:49.82 ID:NaemfUb4d.net
>>154
なくならねーよ
誰もそんなこと決めてない
バカなのか?

156 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 16:23:08.36 ID:PqhCZf0qM.net
>>155
決めてない?
正式に閣議決定・法制化されてないこと言ってんのか?
それでこの流れが変わること期待してんならオメデタイ野郎だな

157 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 17:57:22.15 ID:NaemfUb4d.net
>>156
貴様はアホだな
法令化されていないことをほざいても、全く意味がない
くだらないレスを受験スレに書き込む暇があったら勉強しろ

158 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 18:22:42.37 ID:hjdG7Zfpd.net
ちゃんとした会社で働いて自己啓発でやってる人はいいけど、社労士として業務に関わりたいひとにはかなり暗雲じゃないか…

でも社保を処理する省庁の人員、つまり公務員を今更増やすのか?それは昨今の風潮にまるで合ってないが…
画に描いた餅のような気もするが…

159 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 19:16:32.62 ID:mdVYmsHVF.net
>>158
まあ、大半の士業に共通したことだな
聞きかじりで間違いかもしれないが、AIだRPAだと騒いだところで仕方ない
士業どころかリーマンとて同じ

これ以上、この話をしても無意味

160 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 19:27:15.37 ID:hjdG7Zfpd.net
>>159
銀行ですらAIで仕事なくなって大量リストラだ!と騒がれてるみたいだしな
どうしようもないときは、結局どうしようもないし
取りあえず目の前の試験を受かるよう頑張るしかないな

161 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:00:52.92 ID:ZJvUgc8tM.net
「受かってもどうせ仕事ない」なんて体のいい負け惜しみが言えるのは
お前らにとっちゃ朗報かもな

162 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:20:02.01 ID:zchxlVOlM.net
>>157
正式決定までノーテンキに暮らせるなんて
お前のような馬鹿の特権だなw

この話を阻止に動く勢力があるとでも思ってるのか?
なけりゃそのまま本決まりだ
厚労省は動かない

厚労省にとって大事な資格は医師・歯科医師といった医療系
天下り先にもならない社労士などどうでもいい存在
それどころか、監督業務の民間委託の件で厚労省に社労士連合会が楯突いた経緯もあり、助ける気などサラサラない
政治献金や票田としての価値もないから族議員も動かない

このような話が頓挫するのは世論の大反対、省益死守の官僚・族議員の横ヤリがあったときのみ
社労士にこれら勢力が動くことは100%ない

いずれにせよ、社労士の独占業務などベテのお前には関係ないけどなw

163 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:28:31.35 ID:EUlwW8MZ0.net
>>162
貴様みたいな雑魚の戯言はどうでもいい
こちとらベテでもないし、リーマンだしな

ここは受験スレだからその話は他所でやれってのが未だ分からないのか?
迷惑なんだよ
ジム指定スレで散々能書きたれてこいよ

164 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:30:28.99 ID:zchxlVOlM.net
>>159
>>160
開業スレでも言われていることだが、
独占業務の大部分を失うことが既定路線となり、
しかも僅か3年後というタイムスケジュールまで決まった社労士と、
「このままではいずれ無くなるだろう」という他資格・職業とは深刻度がまったく違う

165 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:32:57.63 ID:zchxlVOlM.net
>>163
発狂してんじゃねえよチン粕野郎
テメエみたいな零細企業のゴミに雑魚などと言われる筋合いはねえんだよ

166 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:34:13.53 ID:hjdG7Zfpd.net
なんでそんな必死なんだよ
社労士に恨みでもあるのかよ
ネガキャンしてもお前にメリットないだろ

167 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:35:24.67 ID:EUlwW8MZ0.net
>>165
顔真っ赤だぞwww
社会の雑魚くんw

168 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:37:51.43 ID:ttoD7pfQ0.net
.>>164
時間の問題程度かもしれないけどな他士業とは
上でも言われてるが銀行も焦る事態なわけだから
事務要素はどんどん消えていくよ、士業だけでなく、事務職員とかもどうなってくかな
まあ、大規模な経済危機きたら、どのみちどの職もタダでは済まないだろうけど

169 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:39:21.07 ID:EUlwW8MZ0.net
>>166
多分、>>165は挫折者だろw
哀れな雑魚

170 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:45:23.74 ID:zchxlVOlM.net
>>169
バカがお前みたいなベテ公と一緒にするなよ
零細企業リーマンw
お前と違って社労士はサクッと合格してるんだがwww
悔しかったら俺の足元まで這い上がってきてから
デカい口聞けよベテ公m9(^Д^)プギャー

171 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:47:09.15 ID:zchxlVOlM.net
自分が馬鹿過ぎてベテってるから、俺が挫折したことにしないと
負け認めざるを得ないもんなぁm9(^Д^)プギャー

172 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:48:48.74 ID:EUlwW8MZ0.net
>>170
マジで雑魚だな
バカ過ぎる
二言めには自分は合格者

貴様が合格していようがいまいがどうでもいい
ジム指定スレや開業スレで議論しろよ
出来ないだろうがな

173 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:52:18.78 ID:zchxlVOlM.net
>>172
どうでもいいなら、なぜ挫折者呼ばわりしたんだ?
言ってることがもー無茶苦茶だなwww

そんな馬鹿じゃ合格は無理だなwww

174 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:54:05.09 ID:zchxlVOlM.net
確かにお前に取っては独占業務がどうなろうと関係ないよな
だってお前、合格できないしwww

175 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 20:55:22.10 ID:EUlwW8MZ0.net
>>173
マジ雑魚は救いようがないな
分からないのか?
合格していようがいまいがどうでもいい
ただ、お前は挫折者

176 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 21:00:26.38 ID:zchxlVOlM.net
>>175
マジ貧乏リーマンは頭悪いな
どうでもいいのに挫折者扱いしたのは何故か
説明しろと言ってるのが分からないのか

177 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 21:05:36.98 ID:zchxlVOlM.net
>>175
おい、どーしたベテ公
涙拭いて質問に答えろやww

178 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 21:12:43.87 ID:NGb9iCre0.net
ここ受験スレなんだけどなんでここで必死に社労士の将来性についてネガキャンしてるん?

179 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 22:29:26.69 ID:qLXOjtu/0.net
>>178
勉強してないから
虫かごポイでオッケー

180 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 23:22:58.62 ID:bF8ZJQQJd.net
どのみち低難易度の社労士試験ごときに苦労しているようじゃ人生話にならんよ

診断士や調査士等の中位以上の資格に合格することや一定以上の企業に入社することを思えば
たかが社労士程度のハードルは運の要素とかなんとか言ってもマジでゴミみたいなもの

181 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 23:33:41.88 ID:kWzVWaTZa.net
キチガイ先生まだいるのかよ怖

182 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 23:39:24.07 ID:mc5yXDnJ0.net
FP2級合格したので、本腰入れて社労士目指そうと思ったのですが
フォーサイトとかいうところの通信教育が8万前後で受けられるのでボーナス出たら受けてみようかなと思ったものの
調べてると悪い評判もちらほら。
TACはFPのときに参考書使っていい感じだったし
参考書関係ではとてもよく見るところだから安心感はあるけどどの講座がいいのかよくわからない

独学スレだからちょっと違うのかもしれないけど
10万ぐらいは出してもいいと思ってるけど
自分で教科書かうのと大差ないならそれもありなのかなと思っています。

開業志望はありません。現業種も医療事務系の診療情報管理士なので業務に活かせることもないと思います。
ただ、病院事務管理職のステップアップとしての労務知識習得には意義があると思っています。

と、いう感じの私にオススメの学習方法はありますか。

183 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 23:40:15.98 ID:NTGeiUdTr.net
社労士程度がゴミみたいなプライドと難易度なのは認めるが、
でその相対が診断士や調査士とか、
なんか釣りかましてるつもりなのは分かるが、

低学歴が必死で帝京と国士舘の差に差を付けてるレベルの雑魚過ぎる貧困発想にも見える

本当に社労士受験層の程度がわかるギャグだわ

184 :名無し検定1級さん :2018/07/05(木) 23:53:20.50 ID:bF8ZJQQJd.net
>>183
ん?

ユーキャンだと診断士や調査士は社労士より星の数が多くて文字通りランク上だし
学習期間も社労士の倍あるぞ

診断士はマーチレベル
社労士は大東亜帝国レベル
周知の事実

185 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 00:00:49.15 ID:gNPhKG0yr.net
二次試験あるかないかだけの基準値で、
診断士一次や調査士マークシートなんて社労士レベルの糞だが?

んなてめ〜でやったこともねーユーキャンの星の数判断みてーな脆弱性は明らかに低学歴なのわかるわ

中難易度以上なら税理士くらすから行けや低学歴

目くそはなくそなんかどーてもいーわ

186 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 00:19:37.62 ID:fs6DyupW0.net
>>182
確かにスレチだけどもし予備校を利用しようとするならインプット基本講座は短い方がいいと思う
大事なところを何度も繰り返しが基本だと思うから
この点、大原の社労士24がいいのではないか
ただ自分はこの講座を受けたことはないので適当な事を言ってると思って貰って構わない

187 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 00:29:12.45 ID:vnoJxuOC0.net
決定版 最終難易度大発表
根拠の無い妄想を排除した日本で一番信用あるユーキャンで取れる資格の難易度順位

http://www.u-can.co.jp/course/kouza/shikaku_table.html

1位 司法書士 (難易度星5つ、学習期間15ヵ月)
2位 中小企業診断士 (難易度星5つ、学習期間14ヵ月)
3位 電験三種 (難易度星5つ、学習期間12ヵ月)
4位 土地家屋調査士 (難易度星5つ、学習期間10ヵ月)
5位 気象予報士 (難易度星5つ、学習期間8ヵ月)
6位 2級建築士 (難易度星4つ半、学緒K期間12ヵ月)
最下位 社会保険労務士 (難易度星4つ半、学習期間7ヵ月) ← www

生涯学習のユーキャン発表
http://www.u-can.co.jp/course/kouza/shikaku_table.html


なお、当然ですが試験範囲網羅に数年かかる
司法試験予備試験・公認会計士・税理士・弁理士・不動産鑑定士の上位国家5資格はユーキャンでは取れません

188 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 00:49:48.51 ID:gNPhKG0yr.net
で❓️

189 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 00:50:32.09 ID:gNPhKG0yr.net
で?

190 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 07:42:54.29 ID:dNtoiiqsd.net
>>185
こういうバカって必ず現れるよな

191 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 10:29:11.56 ID:OyvyR/Jc0.net
>>182
そこで、ゼミネット。
110時間でインプット完了できるからオススメ

【初年度半年一発合格】 社労士ゼミネット
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1525170400/l50
http://seminet.knot.jp/category02/shikaku05/course.html

私は昨年初学初年度50後半で余裕を持ってゼミネットで合格した者です
模擬試験は大手2校で全回数で50以上択一はA判定でした。

質問相談ありましたらお受けします

192 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 10:41:41.88 ID:dNtoiiqsd.net
>>191
出た!
ションベンチビり野郎www www
選択健保2点で毎日ガクガクブルブル
ダサ過ぎ

193 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 10:46:35.88 ID:dNtoiiqsd.net
>>191
じゃあ質問だ
ちゃんと答えろよ

初学初年度ってどういう意味だ?
初学第2年度って言葉もあるってことか?

194 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 11:26:10.71 ID:PnG+x+P70.net
試験まであと2ヶ月もない時期にこのスレでモチベーション無くすようなレスしてんなよw
人格疑うぞ
択一60以上選択34足なしで去年合格したけど、この試験の苦しさほんとわかってるから、この時期は頑張れとしか言えないわ

195 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 11:56:00.90 ID:dNtoiiqsd.net
>>194
それは分かってる
ただ、>>191は宣伝野郎
回し者
誰も必要としてないのに、ウザ過ぎ

196 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 12:18:18.05 ID:v2o8kXCLM.net
>>194
確かに。試験までモチベ上がるようにみんな頑張ろう!

197 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 12:42:15.58 ID:fs6DyupW0.net
>>194
ほぼトップ合格やないですか
独学でそこまでいったの?

198 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 12:47:56.78 ID:yOJUWCc50.net
インターネットというツールを使いこなせないと独学では無理だよ

199 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 13:16:16.94 ID:dNtoiiqsd.net
>>198
独学でもいける
社労士の問題は難しくはない
そもそも学習内容自体が易しい
労働法そのものが易しいと言ってるのではない
解けないのは知らない事項が出題された時

200 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 14:19:40.29 ID:qNLEkPl1a.net
>>194
どこまでが独学かわからないけど
1年目ユーキャン
2年目ユーキャン
3年目月刊社労士
4年目TAC演習本科
最後TACとったけど講義もネット講義も一度も見なかったw
模試も判定出さなかったし
とにかくいいテキスト 問題さえあれば教えてもらうことなんて必要ないと思ってたから
ただ過去問ランドは本当に使ってたかな トータル2万問解いてたよ

201 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 17:23:29.06 ID:v2o8kXCLM.net
自分は194程の高得点ではないけど、総学習時間の多分7割くらいは過去問ランドやってた。あらゆる隙間時間を活用して約1年で6万問以上やったわ。過去問ランドは解説が神。市販の問題集の解説を見ると破り捨てたくなるほどランドは神。

202 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 18:47:59.60 ID:sJe09Vrqd.net
はぁー昨日の記事みてからモチベダウン、どうして直前になって仕事なくなる話が出てくるの…

203 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 18:57:07.70 ID:ijuGkk+4M.net
過去問ランド間違いも散見するけどね

204 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 19:15:40.00 ID:ijuGkk+4M.net
そもそも解説に神もクソもあるかい

205 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 23:01:13.98 ID:kZ+X6iN1M.net
やればやるほど奥が深い労働基準法

206 :名無し検定1級さん :2018/07/06(金) 23:14:59.38 ID:kZ+X6iN1M.net
自称高得点者の書き込みはほとんど嘘だから、そんな人間の言葉を真に受けて今から勉強方法を変えないほうがいい

207 :特定受験者535 :2018/07/07(土) 01:03:00.66 ID:ATViMSPoa.net
僕は90点です

あ、今日もヒトカラ4時間練習してきて初めて90点出ました(^^;

割りと真面目に月末のカラオケの会以降、
世の中には社労士(というか資格全般)の勉強より大事な事ってあるのかなとか思ってます

208 :特定受験者535 :2018/07/07(土) 02:04:39.07 ID:e7vjuSqUa.net
あ、闇雲にカラオケ歌いたい、上手くなりたいと言う訳では無いです
乗り越えなければいけないものがある
今までの人生で避けてきたものがあり
例えばカラオケ自体がそうであって、ついていっても歌わないを貫いてきました
苦手領域に踏み込む事は資格の勉強で覚えました
興味本意で始めたITパスポートが起点になり、そこから元来全く興味が無かった財務会計や経営論や、診断士にも繋がった
そして社労士は究極の苦手領域、次はここに踏み込んだ
自分は資格の勉強を通して少し強くなった、ただし資格の勉強の中でだけだけど、苦手に踏み込むことを覚えた
そして思えば、社労士の勉強をしながらカラオケを歌うようになっていた、
どちらも苦手領域に踏み込む意味では釣り合っている
苦手を乗り越えるには苦手の苦手に踏み込まねばならない、社労士の脈絡の無い数字を覚えるのは苦痛で厚年テキストは未だ未消化である
カラオケもまた同じで苦手がある、簡単だからと甘い誘いで一緒に歌わされて、
ロクにワンフレーズも歌えず、後で冷静に調べたら、簡単ではない滅茶苦茶難しいじゃないか
騙された程では無いが自分が甘かった、甘さに甘かった
この瞬間、この歌は自分の苦手であり、同時に、
踏み込んで乗り越えるべき標的になるのだ、きっと社労士の勉強も同じ事
自分は苦手から逃げるわけにいかないので、カラオケの練習を怠るわけにいかない、たぶん社労士も
そして、もう一回同じ場面が来てほしい、前よりうまく歌うから、社労士も次もあるし
そして、あの簡単という言葉に返すため、
ほんまに簡単やねと言ってあげたい、社労士も
なぜいつになく謎テンションでポエムしてるかと言うと、強いて言えば七夕だから?
でも今日の空を見てると、本当にこの空の向こうに織姫と彦星が居るのかと思えるね
もし、七夕にひとつ祈るなら、カラオケうまくなりたいでも、社労士受かりたいでも無いです
もう一度あの場面を、この意志が絶えませんように
この意思はカラオケや社労士を越えて、それより高いものに向き合う事に繋がる
まあつまり、どうみてもテンションがおかしいので、
厚年のテキストを読んで頭を冷やして寝ます

(皆さんくれぐれも気象情報には気を付けて下さい!)

209 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 08:28:05.29 ID:2DIdkMRz0.net
■資格難易度ランキング2019■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士 司法書士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:社会保険労務士 通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 宅建士 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 助産師
49:測量士補 保健師
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)

210 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 08:39:15.70 ID:JJnVGd4Ya.net
アスペ達の並べ替え遊び表まだあったんだ

211 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 09:05:49.25 ID:mrXmgRjV0.net
ぼくの妄想ランキングだからな
創作するならもう少しリアルなのにしろよと
ソースも載せないし探しても見つからんし
検索で出てくるランキングと違いすぎるし

212 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 13:56:51.17 ID:poR4WsHzd.net
>>191
早く質問に答えて欲しいんだが?
ゼミネットの宣伝で終わりか?
ションチビ野郎

213 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 14:00:04.77 ID:WUdQldTYd.net
>>209
難易度だけなら大体あってるな
54 :社会保険労務士
こんなもんだろ

214 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 14:13:58.67 ID:yXGUlpWlr.net
>>213
この数値自体が何を示しているのか分からんのに
「こんなもん」って判断できる根拠が分からんわ

仮に偏差値を表示してるんだとしたら
母集団も受けてる試験も違うから測定する方法がないし
全く意味のない数値になるから、まず有り得ないだろうし

215 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 14:51:22.35 ID:69W99bux0.net
>>182ですが、フォーサイトとTACの通信講座の資料請求はしてきました。
ただ、内容次第では独学チャレンジも検討してるので
その場合は2019年版のテキストが出るまで待ちになるのでしょうか

216 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 15:20:34.31 ID:pChgMXU7M.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

217 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 15:28:40.17 ID:pChgMXU7M.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

218 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 15:29:29.52 ID:pChgMXU7M.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

219 :特定受験者535 :2018/07/07(土) 15:50:29.20 ID:S0EUcFIpa.net
僕の全力ポエムスルーすんなw

220 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 17:58:37.33 ID:7oVl4VBT0.net
税理士も無くすのか

221 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 18:58:12.14 ID:DqXhmFDJa.net
>>220
コピペ

222 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 19:54:19.66 ID:I11FTFL4M.net
租税制度も簡便にするくらいの本気度があるかどうかだな

223 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 20:51:25.53 ID:VrMUtb000.net
このコピペとんでもないとこに誤爆ってるな

224 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 21:50:28.17 ID:6wpph1ZoM.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

225 :名無し検定1級さん :2018/07/07(土) 21:53:08.99 ID:6wpph1ZoM.net
この記事で開業スレはお通夜状態、阿鼻叫喚
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ36【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530784829/

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』


既存のアプリ・クラウドは、
@入力→A書類作成→B申請
という流れ
給与データ等を入力し社会保険申請書類を作成。
その後窓口、郵送、電子申請が必要だった

今回の話しは@給与計算等だけすれば、A以降の処理は全て役所側でやってくれるというもの
企業側では、社会保険書類の作成は不要
書類がないのだから当然に提出という行為もなくなる

つまり、社労士の関与する余地は全くなくなる

「いままでもFREEEなど使って社労士外しは進行していた」
という者もいるが、規模が全然違う
これは政府が日本に存在する全企業を対象に手続きそのものを変えると言うこと
既存のソフト・クラウドは、使うかどうかは企業が選択していた
しかし、これは2021年以降、全企業が強制的にそうなると言う話し

226 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 01:02:23.66 ID:fkRPZZQKM.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

227 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 01:05:25.53 ID:fkRPZZQKM.net
この記事で開業スレはお通夜状態、阿鼻叫喚
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ36【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530784829/

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』


既存のアプリ・クラウドは、
@入力→A書類作成→B申請
という流れ
給与データ等を入力し社会保険申請書類を作成。
その後窓口、郵送、電子申請が必要だった

今回の話しは@給与計算等だけすれば、A以降の処理は全て役所側でやってくれるというもの
企業側では、社会保険書類の作成は不要
書類がないのだから当然に提出という行為もなくなる

つまり、社労士の関与する余地は全くなくなる

「いままでもFREEEなど使って社労士外しは進行していた」
という者もいるが、規模が全然違う
これは政府が日本に存在する全企業を対象に手続きそのものを変えると言うこと
既存のソフト・クラウドは、使うかどうかは企業が選択していた
しかし、これは2021年以降、全企業が強制的にそうなると言う話し

228 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 14:36:00.88 ID:b9hOCy1a0.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

229 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 14:37:43.15 ID:b9hOCy1a0.net
この記事で開業スレはお通夜状態、阿鼻叫喚
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ36【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530784829/

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』


既存のアプリ・クラウドは、
@入力→A書類作成→B申請
という流れ
給与データ等を入力し社会保険申請書類を作成。
その後窓口、郵送、電子申請が必要だった

今回の話しは@給与計算等だけすれば、A以降の処理は全て役所側でやってくれるというもの
企業側では、社会保険書類の作成は不要
書類がないのだから当然に提出という行為もなくなる

つまり、社労士の関与する余地は全くなくなる

「いままでもFREEEなど使って社労士外しは進行していた」
という者もいるが、規模が全然違う
これは政府が日本に存在する全企業を対象に手続きそのものを変えると言うこと
既存のソフト・クラウドは、使うかどうかは企業が選択していた
しかし、これは2021年以降、全企業が強制的にそうなると言う話し

230 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 15:36:12.28 ID:zHCqCU1h0.net
なんか荒らされてるね

231 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 17:37:58.53 ID:yfFhIjzL0.net
>>229
程々にしないとアボーンになるぞ

232 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 17:43:13.73 ID:yfFhIjzL0.net
>>229
【警告】
次に同じコピペしたらアボーンにする

233 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 17:49:10.86 ID:ZfxTmOFp0.net
あぼーんは自分の専ブラの問題なんだから黙ってすりゃいいだろ…

234 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 17:51:58.19 ID:yfFhIjzL0.net
>>233
消えろかす

235 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 18:04:08.93 ID:s6EoH0sL0.net
「アボーン」てw
どんだけ不慣れなジジイなんだよ

236 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 18:34:50.33 ID:b9hOCy1a0.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

237 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 18:36:31.70 ID:b9hOCy1a0.net
この記事で開業スレはお通夜状態、阿鼻叫喚
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ36【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530784829/

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』


既存のアプリ・クラウドは、
@入力→A書類作成→B申請
という流れ
給与データ等を入力し社会保険申請書類を作成。
その後窓口、郵送、電子申請が必要だった

今回の話しは@給与計算等だけすれば、A以降の処理は全て役所側でやってくれるというもの
企業側では、社会保険書類の作成は不要
書類がないのだから当然に提出という行為もなくなる

つまり、社労士の関与する余地は全くなくなる

「いままでもFREEEなど使って社労士外しは進行していた」
という者もいるが、規模が全然違う
これは政府が日本に存在する全企業を対象に手続きそのものを変えると言うこと
既存のソフト・クラウドは、使うかどうかは企業が選択していた
しかし、これは2021年以降、全企業が強制的にそうなると言う話し

238 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 18:58:15.59 ID:yfFhIjzL0.net
>>235
消えろ雑魚

239 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 20:43:48.35 ID:s6EoH0sL0.net
>>238
おじいちゃんお薬飲みましょうね

240 :名無し検定1級さん :2018/07/08(日) 21:11:28.57 ID:DPqeIEpm0.net
アボーンより非表示のほうがいいよ

241 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 13:54:16.07 ID:nREbTi5y0.net
択一って全部の選択肢みてる?

242 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 14:31:15.61 ID:2RViDz2Xa.net
>>241
確実に正解肢がわかるならみない

243 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 14:44:48.20 ID:27kS4AG1r.net
>>241
確実に分かる問題はチェックだけ付けてから次に進んで
最後時間が余ったら優先的に戻って全部読むようにしてる
一応勘違いとか見落としも有り得るし

244 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 15:05:54.19 ID:yVsMCaw5d.net
ありがとう。模試でこれだと思ったら飛ばしまくって、全て終えたら、めっさ勘違いしてて、死ぬほど後悔した。
1科目30分と計算して、25分フルで使って、見直すことにする。それでも五分の余りはあるわけだし。どおりで解いた問題にeという選択肢が少ないわけだ。

245 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 15:40:04.53 ID:4D3E6MrA0.net
択一合格点取れる人はサクサク解けるんだろな
これは明らかに捨て問とか、見たことないけどダミーとして選択肢を置いてるだけ、とか素早く気づくのって習熟いるし

246 :特定受験者535 :2018/07/09(月) 18:19:13.48 ID:GUInSKwCa.net
マークシートは習熟すれほぼ反射神経で解くもの
考えるのでは遅すぎるし、読むのでも遅い
見て、感じて、判断する
マークシートならこのレベルに到達しないと
まあ自分は社労士はそこまで習熟してないけどw

247 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 20:50:31.52 ID:08Tfugna0.net
>>246
コレはある
合格レベルにある奴は多数が条件反射で解いてるはず
普通に熟読して解いたら制限時間内には終わらない

248 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 21:29:00.12 ID:Vq2CV8j10.net
反射神経?(笑)

249 :名無し検定1級さん :2018/07/09(月) 22:56:02.43 ID:dX09YzUf0.net
確かに全部を熟読してては合格点には届かないね。過去問を何周も繰り返してるとある時、初見の問題でも自信も根拠は無いけどコレは丸、これはバツ、と勘でわかるようになってくる。
選択肢を2つくらいに絞ってからの正解率が低い人はあと一息!過去問回しまくって勘を養う事が大事かと。

250 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 08:48:05.28 ID:gZFcBznpd.net
>>249
そうか?
熟読まではいかなくても、些細なひっかけで間違わない為にも問題文はしっかり読むべきだろ
その上で速読っぽい練習をすべき
訓練したら択一本試験で時間が一時間余った
その時間でマークミスがないか何度もチェックしたので、マークミス自体は100%無いと言い切れた

251 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 11:22:00.93 ID:+cxNVLwVa.net
フォーサイトのDVDがとにかくつまらない
ほぼ読み上げてるだけじゃねーか。
テキストを自分で読んだら事足りてしまう。
抑揚もないし、夜寝るときに流して安眠するために使ってるだけになってしまってる

252 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 11:36:04.55 ID:ZClIFE/g0.net
1時間余っても落ちてるなら、その方法は間違ってるんじゃないのか?(笑)

253 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 12:00:31.06 ID:MVN7vbZ/a.net
昨年のベトナム当てた予備校教えてください。そこの模試を受けたいと思いました。

254 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 12:50:22.86 ID:DllOXmVGa.net
淫夢動画なのが激しくネックだが、ニコニコ動画にあがってた労働史の沿革が参考になった。

255 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 13:20:55.06 ID:gZFcBznpd.net
>>252
面白い考え方だな笑
いちいち言いたくないが、
独学8ヶ月足切り無しで昨年一発合格だ
運良くベトナムを知っていたからだが、落ちてるなら書き込まないだろ笑

256 :特定受験者535 :2018/07/10(火) 13:43:36.44 ID:tYZev5om0.net
>>251
その手のDVDはテキストを読む際のペースメーカーと考えるのもある
DVDのペースに合わせてテキストを読めばその収録時間でテキストが読める
まあ実際にDVDのペースで読むのは難しいかも知れないけど、
どうもテキストが読み進まない気分の時は、
DVDに引っ張ってもらって先に進んだ方が良い時もあるかも

257 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 15:18:57.10 ID:XjwJHyo/a.net
時間は普通にあまるよ
1時間余るもホラじゃないと思う
論理操作系の問題なんて一問も出てないし

258 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 16:53:10.84 ID:ZMvEXcW4a.net
>>254
そのネックはでかいなw

259 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 17:10:37.75 ID:9aGxGkOua.net
>>253
IDEせんせい、「2番目がベトナムですよ、ここ抜かれたら答えられませんよね」といってた

260 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 20:32:03.86 ID:2r+X+mo00.net
塾長は労働生産性も選択で要注意と言っていた

261 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 22:03:03.84 ID:hVan4Jrca.net
試験直前期に入ってきましたね。
みなさん勉強捗っていますか? この時期は白書労一社一徴収法などにも力配分したいところです。

質問相談などありましたらお受けします。

262 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 22:33:18.54 ID:TVqHHseH0.net
>>259
ありがとー。労一二点だった。今年は、どうなるかな?

263 :名無し検定1級さん :2018/07/10(火) 23:57:05.77 ID:KnHi0Wes0.net
労一選択どうなるだろね
また労働関連のアンケートの穴埋めかな
ほんとに常識で解かせたいみたいなの出るんだろうな
TACの白本の白書を繰り返し読んで正しく反応できるようにするしかないか
ベトナム当てたしな
出たとこ勝負だな

264 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 00:07:08.50 ID:F+Yo7Rwxx.net
ソフトバンクとfreeeが会計、人事・労務分野におけるRPAの普及に向けて協業
〜スモールビジネスの生産性向上に貢献するRPAロボットを共同開発〜
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000066.000006428&g=prt

265 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 08:29:35.27 ID:kuehr355d.net
>>261
ションチビ野郎www www

266 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:16:56.36 ID:9fUDxM+Ga.net
労一選択を出たとこ勝負と考えるのは1年を無駄にする典型パターンですよ
無駄な科目などありませんよ

質問相談などありましたらお受けします

267 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:20:01.90 ID:LJBmvjgaa.net
>>266
結構です。とっととお帰りください。

268 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:29:58.11 ID:kuehr355d.net
>>266
ションベンチビり野郎に訊くことなんて無いってよwww

269 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 13:50:51.35 ID:0oo6CPNd0.net
労1選択はどうやってクリアすればいいですか?ひたすら模試を解きまくる?範囲広すぎて全部やってらんないんだけど。

270 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 18:32:09.66 ID:U55RCzAf0.net
>>269
とにかく基本選択対策をやったあと
全予備校のヤマハリをやるかな

去年大原は外したから大原はやらなくていいだとマジで痛い目見るぞ
とにかく妥協せず全予備校の直前選択対策をやる

271 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 18:54:46.81 ID:kuehr355d.net
>>269
確実にクリア出来る方法はないでしょう
tacかideの一般常識セミナーは有効
月刊誌系も侮れない

272 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 19:24:50.36 ID:eGHhK1NdM.net
>>259
>>263
ベトナムなんて、普通に新聞読んでたら当たる。

273 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 20:08:37.68 ID:Nh4hlZAaa.net
>>272
うち新聞ない

274 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 20:12:56.96 ID:poAQC+m9d.net
予備校の直前セミナー何校も受けろってそんな金あるなら独学しないわ

275 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 20:21:46.50 ID:x10jkSZf0.net
>>272
こういうの一番アホなレス
じゃああんたは白書のどの部分が出題されても答えられるのか?

276 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:13:44.25 ID:x10jkSZf0.net
>>274
独学かどうかって金の問題なんだ

人生賭けて取り組むかどうかの違いだと自分では思う
司法試験や会計士試験は一流大学の方々が在学中から資格学校に通う
これは自分の中では理解出来る
そうではない資格なら、独学だと思っている

277 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:29:38.39 ID:Hnsaf4pS0.net
世の中の98%は条文すら読めないのに、司法試験不合格で死にたくなってるような人をみると、いや、ていうか世の中の 98%は条文すら読めないんですけど。会社の管理職なんて法律分かんないし条文すら読めないし読める人間は会社内に一人もいないのに
さすが司法試験、トップに君臨するのは覚悟が違う

278 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:33:22.82 ID:Hnsaf4pS0.net
世の中を見渡せば自分よりアホなんていくらでもいるわけだから、そこで死にたくなるなんて人生掛けてるよマジで
だって世の中98%は条文すら読めないんだよ、学生だと思うから世間知らずといえば世間知らずだと思うけど。まぁまわりが全員フツーに六法読んでるから気づかないのかも

279 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:35:19.16 ID:Hnsaf4pS0.net
かなりのストイックじゃないと出来ないでしょう

280 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:36:48.42 ID:Hnsaf4pS0.net
司法試験落ちたくらいで死にたくなるんだや、すごくないですか、マジで
会社の管理職とか役員なんて条文すら見たことも読んだこともない人が98%を占める世の中なのに

281 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 21:58:01.70 ID:I9xuQXe+d.net
>>280
頭のおかしいお前のためにコピペしてやったぞ

法令の最終的な解釈は司法権を有する裁判所が行うものであるとすることは、裁判所のみが法令の解釈をすることを意味しない

基礎法学からやり直せ。
お前が一番条文を読み込めてねーだろ。
安衛法の条文読んで分かんない、なんて悪態つくくらいだしな。

282 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 22:02:26.19 ID:I9xuQXe+d.net
分厚い六法買って悦に入って根拠のない万能感に浸ってるくらいなら、過去問でも模試でも解いてこい。

法を読み込んで解釈して提示するのは下っ端の仕事。
それは、会社組織での話な。
司法試験合格者が偉いのなら、お前の会社はお抱え弁護士が経営判断するのか?
組織に馴染まないお前は一生上司に頭が上がらず会社で気違い扱いだろうな。

283 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 22:05:51.46 ID:Hnsaf4pS0.net
意味分かりません
何故なら最高裁が解釈してるのが実務じゃん

284 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 22:09:40.73 ID:Hnsaf4pS0.net
司法試験合格者と司法試験受験者はストイックだろうから頭が上がらないけどバカな上司は消えてほしいくらいウザい
世の中98%が条文すら読めないのに司法試験落ちたくらいで死にたくなるんだよ〜

285 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 22:10:43.31 ID:I9xuQXe+d.net
会社でお前が肩身狭いのは、どうして上司が上司足り得ているか理解していないからだ。
法律は、道具だと言うことをわかっているか?
法律に権威を感じてもしかたないぞ。

役員のお抱え運転手だって、道交法を読んで解釈して理解したうえで運転するのが仕事だ。
じゃあお抱え運転手は会社で偉いのか?

道具を使う能力と、会社組織を経営する能力が違うこともわからないのか。

それでも反論したいなら、法律を扱う人間が他人より偉いという法的根拠を示せよ。w

286 :名無し検定1級さん :2018/07/11(水) 22:18:51.21 ID:I9xuQXe+d.net
こういう勘違いしてる奴が法律隣接職なんてなったら本当に困る
木全と相通ずるものがあるわ
法律は万人に適用され得る以上万人に解釈されるものであって、法律を扱うものは賎しくも特権を与えられた者ではない

287 :特定受験者535 :2018/07/12(木) 00:25:04.54 ID:1uMQvT7da.net
んだから社労士を法律系で括るのは心が歪む元だって自分が前スレで言ってるから

288 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 08:11:03.46 ID:JvQTSuoK0.net
刑法は特に拡張解釈、類推適用を許さないからお前が何言ってるかサッパリ分からない

289 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 08:43:55.93 ID:JvQTSuoK0.net
司法試験受けてる奴、司法試験合格者に何か恨みでもあるんだろう

290 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 10:52:55.92 ID:ATvLvivLM.net
キチガイは黙ってNG

291 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 13:01:22.49 ID:ZqSVZVgka.net
>>290
それ

292 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 22:19:26.74 ID:KFrV49Zd0.net
>>256
的外れならゴメン。
TACの市販本でベトナムは記載あり。
一昨年の社保一般はビンゴだった。
って言うか、独学スレなんだよね、これ?
私は金銭的ではなく、居住地(田舎)であるのと仕事上予備校の受講時間に
体が空かないため市販本での独学でした。
高卒なので、行書も市販本でした。
事務指定講習スレの流れでお邪魔しましたm(__)m

293 :名無し検定1級さん :2018/07/12(木) 22:23:35.03 ID:KFrV49Zd0.net

m(__)m 272への応答でした。
酔っぱらいはダメですねw

294 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 15:15:36.30 ID:tfna2C6e0.net
とりあえず、選択は合格点行くようなったわ。模試では。。。

295 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 16:46:35.78 ID:lF3HUlvpa.net
直前期に入り暑さも増して来ました
頑張ってますか?

296 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 15:58:41.87 ID:3+lcK8ADa.net
>>295
冷えピタ貼りながら

297 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 17:55:07.32 ID:e/18siXod.net
tac全国模試受けたけど、中間模試と比べてもかなり難しくなったと思う。

298 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 18:03:14.38 ID:zMr5NwDIM.net
お前ら、
社労士など取っても開業など出来ないぞ
現在企業が社労士に依頼している社会保険に関する手続き業務は、ほぼ無くなる

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』

政府は2021年度を目標に企業による税・社会保険料関連の書類の作成や提出を不要にする検討に入った。
源泉徴収に必要な税務書類など従業員に関連する書類が対象。
企業は給与情報などをクラウドにあげ、行政側がそのデータにアクセスし、
手続きを進める形に変える。
官民双方の事務負担を減らして生産性を高め、スタートアップ企業の創業も後押しする。
政府のIT総合戦略本部(本部長・安倍晋三首相)が来年3月末までに実現に向けた工程表を示す。
7月に財務省や厚生労働省、総務省などの関係省庁を集め、検討会議を開く。
企業が従業員に関連する膨大な行政書類を作成し、提出してきた従来の手続きを転換する。
法人税や消費税など企業自身の納税に関する書類は今回の改革には含まない。

現在、企業は従業員の給与所得の源泉徴収票や健康保険・厚生年金の届け出などについて
書類を作成し、税務署などに提出している。
従業員に関する書類は社会保険だけでも企業全体で年1億件を超える数の申請があるとみられる。
電子申請を認めている書類もあるが、企業が情報を集め、書類を作成する手間は紙の場合と変わらない。

企業がクラウドにあげるのは給与や扶養親族、マイナンバー、年末調整に要る情報など。
安全面などの要件を満たした政府認定のクラウド事業者を対象にする。

政府は現在も企業の総務関係のクラウドサービスを運営している事業者を想定している。
政府は仕組みの構築のためにクラウド事業者などの業界団体との調整も始めた。

日本の企業の行政手続きの煩雑さは先進国の中でも突出している。
それが日本の企業の競争力をそいだり、海外企業が日本での法人づくりを敬遠したりす
る要因になってきた。

人事・総務部門に人手をさけないスタートアップにとって従業員の税・社会保険料の手続き
は経営に重くのしかかる。
政府は起業しやすいビジネス環境づくりを目指しており、今回の改革はその一環だ。

299 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 18:06:30.44 ID:zMr5NwDIM.net
この記事で開業スレはお通夜状態、阿鼻叫喚
【開業勤務】社会保険労務士実務スレ36【社労士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530784829/

日経新聞2018年7月3日
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO32515300S8A700C1SHA000?s=1
『企業の税・保険料、書類不要に起業も後押し』


既存のアプリ・クラウドは、
@入力→A書類作成→B申請
という流れ
給与データ等を入力し社会保険申請書類を作成。
その後窓口、郵送、電子申請が必要だった

今回の話しは@給与計算等だけすれば、A以降の処理は全て役所側でやってくれるというもの
企業側では、社会保険書類の作成は不要
書類がないのだから当然に提出という行為もなくなる

つまり、社労士の関与する余地は全くなくなる

「いままでもFREEEなど使って社労士外しは進行していた」
という者もいるが、規模が全然違う
これは政府が日本に存在する全企業を対象に手続きそのものを変えると言うこと
既存のソフト・クラウドは、使うかどうかは企業が選択していた
しかし、これは2021年以降、全企業が強制的にそうなると言う話し

300 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 18:26:43.08 ID:mbLosNk80.net
一般常識をはじめ4科目免除。
残り科目択一は8割は固く問題ないと思うが、選択はどうも安定しない。
どうしても運任せになってしまうんですかね・・

301 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 18:50:58.29 ID:yCp6rAzm0.net
試験に落ちたら新興宗教の神に見放されていますよ

302 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 18:54:10.20 ID:yCp6rAzm0.net
ぶっちゃけ法律読めるからそこまで死ぬほど社労士になりたいとも思わない
別に金もらって誰かの代理人なりたいとも思わないし、だから何でそんなに社労士になりたいのかなと思う

303 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 18:58:58.76 ID:yCp6rAzm0.net
何でそんなに死ぬほど社労士になりたいのかね
別に裁判所に立てるわけではないし、社労士の中で条文すら読めない人多いのに、何でそんなに社労士になりたいのかね

304 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:03:33.80 ID:yCp6rAzm0.net
別にフツーに条文読めると、そこまで死ぬほど社労士になりたいとは思わないよね、別に条文読めるし読んで解説見ていけばいいか〜みたいな。社労士っていっても条文読めるのはごく一部だから、まぁ他人から金もらって代理するなら必要だけど別にそうなりたいとか思わないし

305 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:04:27.34 ID:yCp6rAzm0.net
別にフツーに条文読めると、そこむしろ何でそんなに社労士になりたいのかね

306 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:13:02.85 ID:FEHsQw/Zp.net
条文ガイジうぜぇ

307 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:20:37.36 ID:yiJBDsT10.net
>>305
フツーに生きてると、お前みたいになりたくないと心底思う

308 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:34:55.55 ID:Sda9xOn00.net
ツボは去年合格ラインこえてた?

309 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:39:31.56 ID:xqpZL3knd.net
タックの国年むずかったなあ

310 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:40:48.25 ID:yCp6rAzm0.net
フツーは条文読めないよ、国民の99%読めないんだから
フツーだから条文読めないんだよ飛び出るものが何もないから

311 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:43:14.18 ID:yCp6rAzm0.net
普通の凡人だから条文読めないの
条文読めたら1%の部類だから飛び抜けているんです、フツーに凡人に生きていたら条文とか法令集を見ることすらないの

312 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:45:18.70 ID:yCp6rAzm0.net
だからなんでそんなに死ぬほど社労士になりたいのかよく分からない、別に社労士になっても条文読めるのごく一部だし、裁判所にも代理人になれないし、条文読めない社労士てマジでありえないし

313 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 19:52:08.78 ID:yCp6rAzm0.net
死ぬほど社労士になりたい人って社労士試験に落ちたら死ぬほどつらいのかね

314 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 20:15:06.61 ID:yiJBDsT10.net
>>312
なんでそんなにくだらないレスを連投するか全く分からない
ゴミほどの価値も無い連投マジでありえないし

315 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 20:20:31.75 ID:fBYUgky10.net
8a60-jzpO

316 :名無し検定1級さん :2018/07/14(土) 20:34:27.17 ID:Sda9xOn00.net
>>314
ヒント

釣り
かまって欲しい

317 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 00:50:32.76 ID:nM9oUb4Ia.net
TAC模試うけてない。
本屋で売ってるのをやってみようかなあ。

大原模試やった。試験までの間、自習室も使わせてもらえて助かってる。

あと40日くらいですね。

318 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 00:54:47.03 ID:X8PTwuIX0.net
TAC市販模試は2冊出しててハイレベルとスタンダードで分けてるね
社労士Vのはやった
あとは月刊社労士受験のやつやろかな

319 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 01:02:31.28 ID:pBCUa9et0.net
タックの模試についてくる選択問題集やったが、量多くて質も良くていいね

320 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 01:15:21.55 ID:9cTMyGTi0.net
>>318
猫のマークのはハイレベル、スタンダードどっち?

321 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 01:22:00.11 ID:X8PTwuIX0.net
>>320
それはスタンダード、基本事項が多いって
ハイレベルはやったけどスタンダードはやっとらん
後、去年のTAC市販模試、ユーキャン市販模試は古本屋で買ってやった

322 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 05:28:42.59 ID:ffcYpb+k0.net
大原は今年も特典なし?

323 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 08:50:09.34 ID:9cTMyGTi0.net
>>321
そうか、ありがとう
模試本は全部買ったら予備校の答練の1クール以上になるから演習にはええんかもしれないね
>>322
模試の話しなら、試験終了まで自習室使えるとか大原スレでみたよ

324 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 09:04:31.65 ID:ffcYpb+k0.net
>>323
以前は模試に問題集とゴロ合わせ集が付いてたと聞いた

325 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 10:47:44.47 ID:C3XcBB2Ha.net
特典付きって書いてあるよー。まだもらえてないけど。

326 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 10:50:27.43 ID:C3XcBB2Ha.net
あと、平均点けっこう高い。
大原生、レベル高い人多いのかな。
独学スレ生もがんばろうね〜!

327 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 10:50:30.26 ID:C3XcBB2Ha.net
あと、平均点けっこう高い。
大原生、レベル高い人多いのかな。
独学スレ生もがんばろうね〜!

328 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 15:57:48.98 ID:+AjZrrOaH.net
TAC公開選択29(足切りなし)・択一49でした。
中間模試で点数予想外に点数とれてさぼり気味になったが、
今回が実力だなと感じてます。
本試験と模試だとどちらが難しいんですかね・・

329 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 17:10:06.40 ID:2VflaMJB0.net
>>328
基本模試のほうが難しいとされてる

330 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 17:59:04.29 ID:Bxu1ZC3Q0.net
ヤマ予備のネット模試とクレアールの模試は無料で受けられるよ

331 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 18:04:54.50 ID:1bjrMObu0.net
>>330
無料模試は気休め程度
あまり価値無い

332 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 18:41:02.76 ID:tb8jiRu7r.net
おう

オメーらよ〜、社労士を救済なしで合格してんい

333 :名無し検定1級さん :2018/07/15(日) 18:42:39.47 ID:tb8jiRu7r.net
おう

オメーらよ〜、社労士を救済ね〜で合格してん俺がきてやったかんよ〜、

パネ〜先輩の俺に挨拶せーやオルア

334 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 09:47:24.75 ID:N8HSHX7ed.net
>>328
それだけとれればたいしたもの。
おれは、中間模試B判定だったが、全国模試はぼろぼろで選択22,択一37
復習をちゃんとやることが大事で、本試験と模試の成績は別ものと考えている。

335 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 10:14:56.84 ID:/+8VTVjGd.net
>>334
本試験と模試は点数はリンクしないけど、合否の相関関係は高い
特に最終模試

336 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 10:47:46.90 ID:A7xYtxyj0.net
選択は各科目3点以上取れば、別にそれ以上とっても意味ないわけよな?

337 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 10:58:15.77 ID:c/ePANB6a.net
模試でずっとA判定出てても落ちる試験
択一でどんなに高得点でも選択足切りになった時点で落ちるし
その1点がウルトラクイズのような問題だから余計にやってられない試験

338 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 11:18:40.35 ID:N8HSHX7ed.net
>>337
B判定以下でも、ウルトラ問題をうまくすり抜ければ合格できる💮受かるときは合格のゴットファーザーか女神が宿るよ😊

339 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 13:02:06.46 ID:/+8VTVjGd.net
>>336
オール3点では選択の合計点数の基準に届かないことがある

340 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 13:31:46.19 ID:MUHzl1hbd.net
試験前に見直すべき数字、日付、まとめ中〜

雇用保険、特定受給資格者の受給日数
労災、年金と一時金の支給額(日数)
高額療養費の算式、70以上70未満両方
食事、生活療養費
厚生年金、支給開始年齢の引き上げとかの表

他に何か これは!ってていうのあるかな??

341 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 14:33:29.21 ID:Yj8WEpPy0.net
>>340
確定拠出年金の拠出限度額
脂肪一時金、脱退一時金の支給額

342 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 14:40:35.66 ID:xDLvAKfBa.net
普通資格試験には総合合格最低点があるのに社労士はないんだよね

343 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 22:52:55.83 ID:FAq41kLy0.net
来年合格を目指す社労士独学というか通信で
目指そうと思う新参者ですがここ常駐でも
よろしいですか?

344 :名無し検定1級さん :2018/07/16(月) 23:45:47.51 ID:A7xYtxyj0.net
模試やってて思ったんだが、社会科目から先にやる人多かったんだが、あれなんでなん?

345 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 00:39:00.97 ID:hIQnHA5K0.net
>>344
予備校は年金科目から解くように徹底指導してる。
年金の事例問題は頭を使うからだ。クールなうちに思考問題やるのは当然でしょ。

労働科目は反射で解けないとだめ。
徴収法でちょっと計算が出るかも、くらいか

結局この試験は・・社会保険科目で点数荒稼ぎできるようになってないとダメなんだな
配点も10・10・10でしょ
「厚生年金は難しいから6割程度目指せばいい」とか言ってしまう予備校講師がTACにいたけど、
そいつが年金苦手ってだけだったw

346 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 00:41:37.28 ID:hIQnHA5K0.net
中には、お勉強した順に解くほうが思い出せるって言う人も居るので、
そこは「模試」で試してみるべきだね
この試験、学習する科目の順序も大事だし、解く順序も大事だからな。

347 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 01:17:44.49 ID:+heSiFIw0.net
択一に関しては
年金が例年通りなら過去問予想問などから大きく逸脱した問題が少ない可能性が高いから、取れる社保科目からやろうと言うことやね
労災労基常識はその場で考えなきゃならない問題がわりと含まれてるから、時間を多めに残すと
社保科目でなるべく満点に近づけて安心して後半に時間を残したいね

348 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 08:21:49.43 ID:k4f3hx/40.net
そうだったのかw 今度試してみよう

349 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 08:50:15.47 ID:k4f3hx/40.net
てことは、健保、国年、厚生年金→労働問題っていう風に行くわけよね?

350 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 10:00:23.73 ID:z8Blsf58M.net
年金でタイムロス

351 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 14:10:50.49 ID:S4jLiATh0.net
どっからやっても、時間が決まってる以上おなじじゃね?

352 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 19:31:18.08 ID:skMs4HSSd.net
>>351
社会保険科目が易しいとは限らないから、自分の得意な科目から解く方がいい
初っ端から解けないとなると、かなり焦るからな

353 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 20:13:21.82 ID:AyZtVCFca.net
問題にもよるけど、社一、長文化した労基とかセンター試験の国語の問題化しつつある気が、、。

354 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 20:23:00.77 ID:L3bf2OoO0.net
年金ニ法は年金そのものが出題されれば、面倒な問題はあっても何とかなる
やっかいなのは、届出関係の細かい論点や財政、運用関係が出題されたとき

355 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 21:06:55.31 ID:3bZceQcY0.net
学生の頃言われてたけど、集中力の持続は90分が限度らしい
拓一の時間中、到底最初から最後まで集中力が続くわけないんだから、スタミナに余裕がある最初の方に苦手科目を持ってきた方が良い気がする。年金問題に限らず。

356 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:13:28.98 ID:El97Qrw/0.net
健保、国年、厚年、労基、労災、徴収、雇用、一般

コレが最適解

357 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:25:32.37 ID:+heSiFIw0.net
時間もぎりぎりまで使うからメンタル面で自分が落ち着く手順でやればいい

358 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:28:04.84 ID:+heSiFIw0.net
メリット制わかんない
覚えらんないから捨てようかな

359 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:32:40.93 ID:2wUswpuSp.net
実務やっててもメリット制っていまいちわからん
今年も年度更新やったけど、40社あって1社しかメリット制適用ないし
しかも労災多すぎて通常1000分の3のところ、1000分の3.8だったし
完全にデメリット制になっててわろた

360 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:49:25.68 ID:/ZNCQeNk0.net
>>353
自分が解いてる順番は
雇用 健保 国年 厚生 労基安衛
労災 一般常識かな

近年の傾向は社会保険科目で点稼ぐスタイルみたいだからそれに合わせて

361 :名無し検定1級さん :2018/07/17(火) 23:51:02.08 ID:/ZNCQeNk0.net
アンカ間違えました>>344です

362 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 00:02:51.62 ID:XxHk5Q3I0.net
メリット制実務やってわからんのに文章だけみてわからんな
毎回徴収法でこれ覚えるのに時間かかって、結局ちょっとしたら忘れてるわ
もういらん

363 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 09:18:16.12 ID:RON/nWtR0.net
社労士って無職の合格者がそれなりに多いけど
この人らってどういう経緯だ?
主婦とかか?

364 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 10:27:01.12 ID:PrtA3NGJM.net
女性比高いし

365 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 11:52:31.00 ID:wKaZn80B0.net
確か本試で択一解く順番て大事かも
俺は労働から社保のテキスト順に解くやり方だったけど去年の本試は焦った
労基の1問目でまさかの変形労働 そこから労働法頭真っ白になってダメダメ
社保科目やりだして簡単すぎて頭冴えまくり 3科目20分で終わらせて労働に戻り余裕の見直しで合格点到達
社保が10、9、9 去年は択一社保に本当に助けられた

366 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 16:42:51.20 ID:ibiDHzWA0.net
苦手科目を潰すのか、得意科目を伸ばすなら、苦手科目を潰す方が先だよなあ。この試験。

367 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 19:27:29.33 ID:u2o/q9R0a.net
模試本ってどう?

368 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 19:51:12.57 ID:2KfAj4Mg0.net
>>366
この試験は苦手科目が無い人が一番合格可能性が高い

369 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 20:18:44.65 ID:5YZ6pMhZa.net
>>366
足切りある以上は満遍なくやらなきゃ合格できないよね
この試験に各科目足切りがなかったらこんな苦労しないよ
どんな実力者でも選択1点足らずで落ちるのが当たり前の試験だし
択一63 選択37 でも落ちる試験w

370 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 20:21:23.72 ID:oJPeu82pd.net
高得点者足切りでも知識維持するために結構努力せんとあかんだろうし
早く運良く受かりたいな
3回ぐらい受けてダメな人はギブアップすんのかな、

371 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 23:16:22.62 ID:Q+WenCJV0.net
>>369
ある社労士ブログで選択で引っかかる確率を計算してたんだけど選択式で32/40点の80%正解できる人間が1科目でも引っかかる(2点が出現する)確率が38%もあるってはじき出してたよ

372 :名無し検定1級さん :2018/07/18(水) 23:30:57.43 ID:5YZ6pMhZa.net
>>371
平成26年の試験はまさにその数字のような気がする
あの年は選択労一以外は満点者結構いただろうし
37/40で落ちる試験て鬼だぞ

373 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 00:01:14.38 ID:AD3LTybk0.net
試験制度が間違ってるとしか言いようがない
しかしこんなことをいっても仕方がない

374 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 07:08:07.84 ID:F/pE6kyT0.net
試験のレベルが高いわけでも受験生のレベルが高いわけでもない
偶発的な要因が大きいだけで

375 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 07:27:37.69 ID:jyDqyLIc0.net
無料、有料どちらでもよいので、2018年試験対応の問題集サイトやアプリを教えてください。
年金一元化以降に更新されていると嬉しいです。

376 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 07:46:13.71 ID:kaAD8o65r.net
過去問ランドなら法改正は反映されてるよ
解説少ないから基礎はできてる前提だけど
テキストはPDF提供してる出版社のでも買え

377 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 08:04:56.67 ID:2Wj9m/vza.net
ありがとうございます
過去問ランドと大原のアプリを併用します
他にもあれば お願いいたします

378 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 11:11:15.88 ID:JnIJYqTH0.net
しょーもない試験

379 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 15:11:32.64 ID:OAdvbQzid.net
>>378
じゃあスレに来るなよ

380 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 15:26:21.92 ID:yscvjCYjd.net
この問題が解ければ合格する。

業務上の災害で障害1級になり、障害の前払一時金で1000日分貰いました、1年後等級が8級に改定されました。
1級の年金313日分、8級一時金503日分合わせて816日分です。
この場合の取り扱いとして正しいのはどれか?

1、1000日分と816日分との差額を返還する。

2、差額は返還せず1000日分を貰ったまま。

3、1000日分の前払い一時金を貰ったうえに、8級の障害一時金503日分も貰える。

381 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 18:04:52.56 ID:kaAD8o65r.net
TACのツボで見た気がするが、前払一時金て調整の対象外だから
8級以下に改定されたら一時金ももらえるんじゃなかったっけ?

まあ合ってても、即答できない時点でアウトかもしれんけど

382 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 20:16:30.49 ID:CwWmcF7vr.net
私にっ駒レベル卒ですが、社労士に興味をもってますが、入試依頼勉強したことない。
にっ駒レベルの入試と比べ難易度やボリュームはどうですか?

383 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 20:27:31.44 ID:jQvUIAja0.net
日駒レベルがどれくらいか全く分からんわw
まあセンター試験の暗記系科目8〜9割くらい取れるような
最低限の暗記力があれば能力的には十分なんじゃないかね
寧ろモチベーション維持し続ける精神力が必要な気がする

384 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 20:53:26.49 ID:CwWmcF7vr.net
>>383
にっ駒よりレベル低い大卒なんですか?

385 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 20:58:44.95 ID:CwWmcF7vr.net
センター8割ならやはり日大レベルだよな

386 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 21:03:23.57 ID:jQvUIAja0.net
>>384
一応日本で3番目には入る国立大だから日駒よりは上だと思ってるが
ただ私立は受けたことないし日駒の入試レベルなんてよう知らんわ

387 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 23:35:39.12 ID:CwWmcF7vr.net
へー、そんな方が平均大東亜帝国の資格受けるんですか?

388 :名無し検定1級さん :2018/07/19(木) 23:40:43.63 ID:jBOAYSv40.net
俺もニッコマレベルで2019年試験目指して勉強中だが
入試のレベルはどんなだったかな、暗記苦手だったから
文系で国語数学英語選んで乗り切ったわ
世界史は毎回欠点スレスレで入試にはとても使い物にならない苦手科目だったけど
世界史は全く興味持てなかったし何も面白くなかったしな
ネトゲの知識や計算式はメチャクチャ覚えてたし学校歴は言うほど関係ないやろw

389 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 08:02:51.35 ID:zC73QBPE0.net
ID:CwWmcF7vr こいつが煽り荒らしのバカで
ID:jQvUIAja0 こいつが口だけ番長のバカ

390 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 08:27:25.37 ID:vIYrPn/sr.net
よしじゃあ出願に使った卒業証明書を皆でうpしようぜ

391 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 08:52:27.77 ID:vIYrPn/sr.net
どうでもいいんだけどさ

>>380
問題出したなら解答出してから去ってくれませんかね

392 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 12:25:45.61 ID:blRh3C6id.net
>>391
答え解らんね、ごめんな。

393 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 13:12:59.83 ID:vIYrPn/sr.net
>>392
えぇ…
俺も適当に答えたから全然違うかもしれんで

394 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 16:45:44.56 ID:W2pJr8r30.net
https://pbs.twimg.com/media/DigpoFaV4AAvD5R.jpg

395 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 17:29:03.97 ID:7+j8BJv+d.net
>>394
500万稼げれば万々歳

396 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 18:30:29.04 ID:imS+CR/D0.net
おすすめの選択式のオプション講座ってなにがありますかね?特に労一の選択式対策で。
ちなみに、tacは申し込もうと思ってます。

397 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 18:44:20.97 ID:BCW2CkaFa.net
>>396
ツボでいいんじゃないかな?

398 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 22:08:54.71 ID:HI3E+Eqda.net
労一選択対策がTACのハイレベルテキスト
選択問題じゃないけどこの1冊やればだいぶ違うよ
とにかく統計!統計!

399 :名無し検定1級さん :2018/07/20(金) 23:58:23.04 ID:x7vvdeX10.net
>>398
去年ベトナム当てたテキストだね
おれも繰り返しコレ読んでる
これから出なかったらもう出たとこ勝負、諦めるわ

400 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 03:09:08.86 ID:9zuyPhha0.net
選択労一は2点は取りやすいように作ってあるから後1点は出たとこ勝負
この1点が本当に合否の分かれ目になるんだけどね
最も大事な1点を取れなかった時は運がなかったと諦めるしかないw

401 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 06:34:38.00 ID:m1GtAN5H0.net
意図的に運でしか取れない選択問題を合否の最後の分岐点にしてるよね
嫌らしいやり方だわ

402 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 08:13:10.37 ID:t+983wzI0.net
労一だけならいいけどたまに労災とか暴れたりするからなあ
全ての足切りをかわすってのはなかなか大変だ

403 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 09:56:37.92 ID:GQaDKdcd0.net
選択が小畑労災なったら爆死だぞ
鶏卵の再来

404 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 11:58:43.66 ID:UdLkm52pd.net
選択、当日見直し用に、各法令の目的条文をまとめた紙に、各統計の数値等を書き込んでいってます〜〜。


ところで、
31.4.1
40.4.1
41.4.1
何の年号だったっけ。
8700円、8000円、7500円、4000円
何の金額だったっけ。。。

405 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:15:02.29 ID:9zuyPhha0.net
労一は救済させないように2点に集中するように問題作ってるからね
でも去年の選択は全ての科目が2点取りやすいように作ってるなと感じたけどね
合格基準公表したことにより救済制度意識して作問するようになってる

406 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:23:18.68 ID:YMxYn7tFd.net
>>404
40は高齢任意加入で41は振替加算じゃないの?

407 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:37:55.74 ID:4J7jTZLU0.net
フォーサイトでお勉強してるものですが、テキストに

高度の専門知識等を有する労働者および60歳以上以外の労働者は1年超から3年の範囲の有期契約において、1年経過後は労働者の申し出により解約できる

と書いてますが、これは60歳以上の薬剤師等の
高度専門知識を有するものが3年の契約をした場合は、60歳以上だから
1年以後の解約はできないという事でいいのでしょうか

408 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:50:49.62 ID:/JsHUBd60.net
>>407
ア・フォーサイトに質問したらいいのではないでしょうか?
あそこって質問1回500円でしたっけ?
ア・フォーサイト選んだ時点であなた終わりですよ

409 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:30:43.03 ID:BR/T+8vz0.net
>>407
労基法附則137条で労基14条1項各号のものは除外されているので原則たる民法628条が適用されるので解約できないのですよ
24年の労基及び安衛の2Cの解説を参考にして下さい

410 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:17:09.49 ID:GiMgQx000.net
>>394
これ見ると開業するメリットってなさそうやな
大手の総務でも狙って勤務社労士する方がいい気がする

411 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:21:46.34 ID:BA8MxOtmd.net
>>394
なんだこのソースもない謎データw
第一、過当競争の歯科医が年収増ってなってるだけで嘘っぱちデータとわかる
こんなのに騙されてたら、合格後もヒヨコ食いに身ぐるみはがされるぞww

412 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:22:44.21 ID:BR/T+8vz0.net
>>407
ちなみにフォーサイトはどんな感じですか?
当方は検討したのですが、ここの講師が著者である社労士勉強法本のアマゾンレビューの酷さをみてやめておいた感じです

413 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:25:44.55 ID:JEBIDp/OF.net
※ソースは、出典の意ではないので念のため。

414 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:38:49.78 ID:GQaDKdcd0.net
>>410
大手の総務で勤労社労士って無理でしょ

415 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:28:04.89 ID:OgtWdudW0.net
>>412
試験に合格するための知識ありきで、教科書の内容理解できれば
7-8割は取れるってコンセプトでそこそこ内容も見やすいと思ってます
ただ、実際の試験でどれぐらいできるようになってるかはまだまだ分からないですが。
勉強した範囲の過去問見る限りだと初見で8割ぐらいは正解出来てるような・・・・。


業種は社内SEなので全然関係ない他業種で、
持ってる資格も関係ありそうなのはFP2級ぐらいなので
そんな自分でもぼちぼちついていけてるのかなと思います。
毎日最低2時間、残業なくて定時で帰ってきた日は3-4時間ぐらい教科書読んだり講習ビデオ見たりしてます。

416 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:28:12.03 ID:dUk91EvUr.net
>>404
31は経過的寡婦加算
7500は第1級の日雇求職者給付金の日額
4000は教育訓練給付金の最低額
8000は役務利用費(80%乗算前)の上限額
くらいしか思いつかんわ8700は知らん

417 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:39:26.89 ID:dUk91EvUr.net
問題で、中高齢寡婦加算の対象になる遺族厚生年金は、
長期要件で被保険者期間240ヶ月未満は除くってあって
但し期間短縮特例が適用される場合はおkてあるんだけど
これ有り得るん?240ヶ月未満で超崎陽軒とか

418 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:40:30.48 ID:dUk91EvUr.net
↑すまん
✕超崎陽軒
○長期要件ね

419 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:44:42.78 ID:n1BDu8wX0.net
>>411
賃金構造基本統計がソースだが・・・

420 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 10:19:27.21 ID:6XUrTAdHM.net
8700は広域求職活動費のうちの宿泊料でしょ

>>417
25年のうち厚生年金の被保険者期間が240月ってことでしょ

421 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 10:23:46.87 ID:Sp7IgbSA0.net
>>415
それならなかなかいいんじゃないでしょうか
テキスト→過去問でそんなに点取れるならメリハリついた講義を展開されているのでしょう
過去問を中心にしてしっかり理解させるような講義なら信じて突き進むのが良いですね

422 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 10:42:40.08 ID:dUk91EvUr.net
>>420
サンクス!

確かに過去に国年のみの期間が有れば当たり前やな
こういうボケが本番で出ないよう祈るしかないな…

423 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 14:11:16.89 ID:Q/prrAwdd.net
406、416、420ありがとう。ノートに走り書きしててわけわからなくなってた。

続いて165800円、8400円、370円、420円
なんの金額でしょう)^o^(

424 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 15:54:37.67 ID:ofQmP5Z10.net
2019受けます
お勧めのテキスト教えてください

425 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 16:26:36.41 ID:YFY6eOO5a.net
どれでもいいから5回読む

426 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:25:31.81 ID:ehcmgCBu0.net
どれでも同じ
市販テキストなら、内容を全て覚える
そして問題演習や模試

427 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:27:16.55 ID:84/zbKEV0.net
テキストより問題集じゃね

428 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:28:13.52 ID:84/zbKEV0.net
市販テキストと問題集で合格できた人いるのか分からないけど

429 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:33:15.38 ID:ehcmgCBu0.net
>>428
そんな人はいくらでもいる

430 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:49:41.28 ID:84/zbKEV0.net
そっかー
何を使って合格したか教えて欲しいぜ

431 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:25:05.66 ID:tUw/0+e1M.net
やっぱ生活上一番役に立つのはネット検索スキルだな、ネット検索で条文さえも読めるようになるし、関数サイトもあるし複雑な計算は関数サイトが途中計算まで表示してくれるし、英語のみだったからずっと前から世界中の人が使ってるんだし。
一生出ちゃいけないと思う

432 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:27:29.00 ID:ehcmgCBu0.net
>>431
コピペに反応するのもなんだが、
じゃあ一日中ググってろよ

433 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:28:10.34 ID:tUw/0+e1M.net
つい最近日本語対応したぼっかだし、生活上一番役に立つのはネット検索スキルだよね
ネット検索スキルあれば会社の管理職すっ飛ばすし、あっという間に条文も読めちゃうし一生能力向上だよね〜ネット検索ないと、どうやって生きていけるのか知らね、ネット時代に生まれて隔離されて来ら一生出なきゃいいだけだけど

434 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:48:00.73 ID:ofQmP5Z10.net
もうひとつ質問なんですが
9月から来年3月くらいまでに模試ってありますか?
過去ログ見ると5月から7月くらいまでしかないよみたいに書かれてるのですが?

435 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 19:21:59.45 ID:OgtWdudW0.net
2ヶ月で2018年の10科目全部のテキスト1週してから問題集も1周こなす
2019年版は3周はこなして、太字や赤字で書かれてる単語は全部空で言えるようになるぐらい覚えて
問題集も3周はこなしてから、あとはひたすら過去問演習と改正条文対策をラスト2ヶ月ぐらいでこなすつもりでスケジュール立ててるわ
6ヶ月の勉強が目安って言うけど、働きながら残業もしてるんだし、余裕持っていかないとな

試験2週間前からは有休と夏休みでガッツリ休みとって一気に総まとめする予定

436 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 19:58:27.74 ID:nM5LBElK0.net
http://i.imgur.com/3d5s9Re.jpg


https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00450091&tstat=000001011429&cycle=0&tclass1=000001070794&tclass2=000001070798&tclass3=000001070891&cycle_facet=tclass1%3Acycle&second2=1

437 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 21:39:14.61 ID:7WKgZjZD0.net
それでも選択1問で弾かれるから、かわいそうな試験だわ。ま、やらないとその前に弾かれるんだが。。

438 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 21:53:42.38 ID:0yhHafKDd.net
選択の統計資料なんか腐るほどあるから何が出るかなんてわかったもんじゃないし
数字的な感覚を身につけるしかないか
だいたい7割ぐらいかとか、これが一番の理由だとか
暗記してるというよりか、世間や企業社会の風潮、トレンドに対して常識的な感覚でもってるのか知りたいのかな

439 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 22:02:24.10 ID:dUk91EvUr.net
選択は足切り6割のままでいいから
問題数と時間を2倍にしてほしいわ
そうすりゃ運要素は相当減るのに

440 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 22:50:51.81 ID:7WKgZjZD0.net
1.5倍でもいいよね(笑)

441 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 23:14:27.11 ID:IZfjMY2Ad.net
何年か前に政府は年次有給休暇取得率100%目標にしているって問題出て、んなわけないやろ〜ってバツにしたらそれが正解だったことあったらしいね。
もはや常識でもなんでもない。

442 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 23:40:04.94 ID:dUk91EvUr.net
政府目標って7割だった気がするけど
一時期10割にして、無理なのを察して
7割に変更したんだっけ?

443 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 00:26:33.65 ID:Pp/5EMhn0.net
この際だからテキストも学者本みたいに分かりにくく作ってほしい
そっちのほうが試験向き

444 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 01:22:28.45 ID:fXG1pM/I0.net
>>443
学者本ないわけじゃないよ
特に労働法はたくさんある 
試験委員も本書いてたんじゃないかな
ただ惜しむべくはそういう試験じゃないから法学の本読んでも点数はあがらないのよね

445 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 19:42:17.55 ID:nhTi5vl6M.net
労基法は判例集テキスト買わないと点数伸びない?

446 :特定受験者535 :2018/07/23(月) 19:46:27.10 ID:SlWehD8ga.net
判例は知識が無くても良心と常識に従って答えたら3割ぐらい当たる

447 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:14:03.42 ID:6AGFmosrM.net
最高裁の判決文なんて別に裁判所のポムペからタダで見れるよ

448 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:34:26.16 ID:6AGFmosrM.net
しかも判例だからネットで検索すれば、解説記事とか出てくると思うけど

449 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:42:37.46 ID:B8pmTGPx0.net
暑い日が続きますね、頑張っていますか?
私は昨年度合格者ですが、手帳を見返すとこの時期の力配分は今から思えば悪くなかったのかもと思います。

質問相談などありましたらお受けします。

450 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:46:05.20 ID:TXIb0+AW0.net
>>449
出たーーーーー
ションチビ野郎www

451 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:46:15.30 ID:idRssCjBM.net
救済野郎のアドバイスなんて害でしかないので結構です
偉そうに講釈なんてできる身分じゃないと自覚して謙虚に生きてください

452 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:51:23.39 ID:B8pmTGPx0.net
>>451
分かりました、悪気はなかったので気にされたら申し訳ないです。頑張って下さい。
貴殿の成功をお祈り致します。

453 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:59:03.26 ID:VAhfSmQZ0.net
結局、市販で合格した人いないんじゃね

454 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:00:56.43 ID:TXIb0+AW0.net
>>452
まあ、発表の日まで毎日ガクガクブルブルしてたんじゃな笑

455 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:06:47.06 ID:B8pmTGPx0.net
>>453
ガクガクブルブルする選択科目を労一以外にすべし、と知り合った方が述べていたよ。

456 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:10:22.25 ID:q2L2DjDda.net
>>445
いらないと思う
知らない判例がでたとしても労働法系のバランスを意識して解くんだ

457 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 22:39:38.19 ID:TXIb0+AW0.net
>>455
は?
労一以外の選択でガクブルするのは勉強不足だろ
お前、そんなんだから健保2点しか取れないんだろ

458 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 23:33:29.39 ID:zqVfZ4J80.net
社労士だと大抵前提となる条文読めないから話が合わなそう
判決文なんてその先の先だよね

459 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 23:44:01.52 ID:jCa/ahNg0.net
労働安全衛生法の勉強始めたけど全く知らない分野だから意味わからん・・・
労働基準法はそこそこ記憶に定着する感じあったけど
なんか全然頭に入らない感じ。
ひたすら教科書読みまくってればなんとなくイメージ湧くもんなのかな
建築や造船の話されてもぜんぜんピンとこないわ

460 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 00:05:44.76 ID:H9sfRQj20.net
>>459
安衛はひたすら暗記
イメージ沸かないものはひたすらグーグル先生に頼むしかない
この分野はとにかく全く理屈がない

461 :特定受験者535 :2018/07/24(火) 00:07:04.06 ID:F72rjxRoa.net
>>459
林鉱建運清、製電通自機、卸小旅ゴ

数ヶ月前のゴロ合わせ本の記憶が残ってました、なかなのものでしょう?w

462 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 00:19:05.28 ID:4NHQ0Uz80.net
>>460>>461
ひたすら暗記と語呂合わせですか・・・
高校の時の一番の苦手科目が日本史世界史だった自分にはハードル高い分野です。
とにかく理屈抜きで記憶記憶記憶なんですね、やるだけやって見ます。

463 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 00:32:35.56 ID:SYqzIbo10.net
>>462
今覚えた約100倍は覚えんと話にならない

464 :特定受験者535 :2018/07/24(火) 00:32:48.95 ID:F72rjxRoa.net
理屈なんて自分で作るんだよ

建設業は特に大掛かりで危険も多いから別格、
造船もその作業内容や規模は建設と同レベルだから建設と同格

安衛なんていくらでも理屈でなんとかなる、
それより保険関係の数字や年号をどうするかだよ

461だって無秩序に見えて、
屋外工業的、屋内工業的、サービス業的、と分かれてる

465 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 00:40:43.04 ID:fx0KkTued.net
この試験を三回も四回も受けれる精神力すごい
2回目だけどこの時期はもう精神がガリガリに削られてく…

466 :特定受験者535 :2018/07/24(火) 00:52:32.66 ID:F72rjxRoa.net
自分は初受験だけど2ヶ月ほど前に知人らの強い誘因でカラオケブームが到来して、
平日昼間のフリータイム狙いでヒトカラだけでトータル150時間ぐらい練習したおかげで、社労士精神的プレッシャーはあまり感じずに過ごせたな
しかし、試験まで1ヶ月となったこのタイミングで夏休みのせいで平日昼間も満室になってしまった、どうしろと言うのだ
まあ、なんとか診断士とかいうリアルに受験ブロガーが鬱になる試験もあってだな

467 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 01:00:14.60 ID:lrzgGmc/M.net
>>456
ありがとう

468 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 01:00:56.92 ID:XgztRPUcd.net
初受験の勢いで受かっちゃいなYo

選択のプレッシャーとか年度を重ねるごとに重くのしかかってくるし

469 :特定受験者535 :2018/07/24(火) 01:23:24.65 ID:F72rjxRoa.net
>>468
もちろん、受かれるものなら受かりたいですがw
まあ、残り1ヶ月の過ごし方に掛かっていますね
(ほんとは確定的に手遅れの可能性もあるけどw)
明日のカラオケの会が終わったら真剣に考えます

しかし、自分は最近何か失ってる気がしてならない
正直、趣味の資格コレクタとしては、ここまで十分贅沢させて貰った
これこそ、自分が失った物の本質であろう

それ以前の自分にとって目標の試験は、
手が届かないかも知れない夢
という価値があった
その目標の価値に満たされて過ごしていた時期があった

~夢は遠くまではっきりと見えていたのに 大切なものを見失った~

これは自分の好きな歌の歌詞の一文である
明日はこの歌を必ず歌うとしよう

470 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:16:05.29 ID:SYqzIbo10.net
歌う時間があって羨ましい(笑)

471 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:36:53.73 ID:+nVupOZp0.net
ぶっちゃけ世の中の98%くらいの会社の従業員にも条文読める人って一人もいないし 、管理職でさえ結局は専門職に大体投げてるから結局条文読めないし、

472 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:38:35.84 ID:+nVupOZp0.net
そんな結構レベルの低い従業員の集まりだから、条文読めればまぁ良しというのが先行するから10科目も暗記する気にならないよね
あー、これは大体このあたりに書いてあったな〜を記憶している

473 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:42:15.62 ID:+nVupOZp0.net
あー、確かこれは付則に特別規定あったなー、時限措置あったなー、あー、これはこのあたりに書いてあって確か特別規定あって、この規定の後ろにこの規定があって、これはこれを準用して〜みたいなことしか記憶してない

474 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:44:06.27 ID:+nVupOZp0.net
いまのところ条文の構造しか記憶してない

475 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:48:19.53 ID:+nVupOZp0.net
ま、会社の従業員て誰一人として条文読めないし、読めるだけでハイレベルだと分かると必死で暗記する気にならないんだよね、そこまで死ぬほど社労士になりたいとかないし。別に他の法律も読んでいけるし
税理士とかどう考えても半分くらい条文読めないし

476 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 09:49:26.29 ID:+nVupOZp0.net
いまのところ条文構造しか記憶してないよね〜

477 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 16:20:42.92 ID:UPD64B/ya.net
受かれば良いのだよw

478 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 23:54:17.70 ID:rxZdBuoA0.net
独学で合格した人何使ってんだろー
教えてくれー

479 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 00:42:19.88 ID:6sDtVOrK0.net
>>478
昨年、独学で一発合格しました
テキストはユーキャン
過去問はtacの過去10
ツボ択一選択
大原選択トレ問
市販模試、会場模試
tacの一発常識問題集

これだけです

480 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 08:36:56.79 ID:Snq3lTVN0.net
>>479
tacの一発常識問題集

一般常識問題集と思われますが、これ何ですか?
こんな本あったか?

481 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 08:50:17.19 ID:VnXkTOhtM.net
一発常識うけるwwww

482 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 09:33:22.33 ID:6sDtVOrK0.net
>>481
そうよ、あんたみたいなドウテーが女性と一戦交える時の為の知識問題集

483 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 10:16:05.57 ID:jNFgRtV/a.net
>>478
去年合格

基本書はLECとTACの科目別基本書(一般常識)
月間社労士受験
問題集はLEC過去問、TACツボ、最強の一般常識

模試はLEC、TAC、IDEと市販の予想問題ほぼ全て

あと地味にTACのゴロ合わせが役に立った(主に目的条文暗記ブック)

484 :特定受験者535 :2018/07/25(水) 10:44:51.04 ID:5scyLzCma.net
(ゴロ合わせが有用なのは秘密だぞ)

485 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 12:07:17.75 ID:+b6ll5wP0.net
日々天気よし一緒に行こーよと 忍耐必要
こんな感じ
解雇予告手当て除外
20条あたり

兄さんにいちいちお願いしていたらいいこになった中高生
罰則

こんなニュアンス

期間工を越えるかどうか
所定始業終業越え
決算期払い賃金締切
昇書もない退
法15


ボーリング一番うまい
規則8

486 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 12:16:37.05 ID:+b6ll5wP0.net
期間工が飯をくれ〜と外で騒いでいたらボコられた
こんなニュアンス
法15 相対的めいじこう

487 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 12:17:38.73 ID:+b6ll5wP0.net
いまのところ条文構造系しか記憶してない

488 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 13:05:57.79 ID:n1dKOIvWd.net
>>487
条文オタクは不合格確実だな

489 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 14:05:16.84 ID:gGnOHDtk0.net
>>483
問題集それだけでいけちゃうのか
模試の演習が利いてんのかな

490 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 14:09:22.42 ID:2FVIHQQtM.net
>>478
山予備市販テキストと山予備過去問10年
tacの最強の一般常識問題集
白書と法改正は山予備の講座を受講
模試はやっていない。
今頃の時期は過去問を封印し、白書と法改正、テキスト通読していた。

491 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 14:18:24.03 ID:+b6ll5wP0.net
頑張れ〜

492 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 14:24:23.44 ID:gGnOHDtk0.net
過去問に捕らわれると下手打つよな
本番の試験は初見の問題が多いわけだし

493 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 14:58:57.06 ID:+b6ll5wP0.net
じゃあ
本則一条から罰則最後まで
付則一条から最後の改正まで
しっかり暗記しておけばいいじゃん
あとは行政解釈入れて
社労士が合格率低いのは暗記してるかしてないかそこだと思う、まぁ確かに10科目も記憶してたら超人レベルだから難試験だとは思う

494 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 15:00:49.57 ID:+b6ll5wP0.net
初見の問題でも条文探して文言見ていけば別に解けるから、結局は記憶してるかしてないか、そこでしょう

495 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 15:04:00.76 ID:+b6ll5wP0.net
でも別に条文読める従業員て会社に一人もいないし管理職でさえも大体専門職に投げるから30年総務やっていても条文なんて読めないから、条文読めるだけでハイレベルてことだけど

496 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 15:05:22.99 ID:+b6ll5wP0.net
社労士試験て、初見の問題でも条文ひいていけば普通に解けるんだよ、だから結局は記憶してるかしてないか

497 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 15:41:18.59 ID:n1dKOIvWd.net
>>489
ちなみに、市販模試、会場模試をほぼ全て揃えたら20回分くらいになる
過去問20年分以上の価値がある
選択肢の数にすると7000になる
ほほ全てが初見の選択肢だから、それを完璧にするのは膨大な時間がかかる

498 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 15:49:08.39 ID:+b6ll5wP0.net
社労士試験の合格率が低くて難試験なのは、10科目を記憶する超人レベルだから
しかし、どの問題も条文ひけば初見でも解ける問題が多数

499 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 17:58:06.89 ID:E8zknYRMa.net
暑いですね、頑張っていますか。

500 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 19:25:15.96 ID:6sDtVOrK0.net
>>499
ションベンチビリ野郎

501 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:30:19.08 ID:2moqMUOQ0.net
社労士の求人見てたら、資格持ちでも
基本給20万賞与1ヶ月見たいな求人多いね・・・
仕事覚えさせてやるからゴミみたいな給料で働けって考えの事務所が多いってことかな?
独立はできないけど需要は多い看護師なら
初任給22万 夜勤手当月4回5万 賞与5ヶ月で年収420万提示してる病院も少なくないのに・・・

502 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:43:53.59 ID:+b6ll5wP0.net
社労士と看護師て全く別分野だけど
ポカーンとするね

503 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:47:19.90 ID:+b6ll5wP0.net
医者も解雇されるし、割増賃金請求してるし、過労で自殺して労災認定されるんです

504 :特定受験者535 :2018/07/25(水) 23:14:09.25 ID:Pbe5BpbUa.net
>>501
そこから標準報酬月額とか保険料額を計算してこそ本物の社労士受験者

505 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 05:30:22.46 ID:rJIP9w430.net
税理士も同じ。丁稚奉公。でも個人の事務所なら当然。
すぐに独立して商売敵になる。
会計士や鑑定士のように法人勤務なら話は別だが。

506 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 06:04:08.53 ID:CpeKKPMB0.net
元ネタ 2019年度 資格難易度ランキング(確定版)

■資格難易度ランキング2019■

71:医師(上位国立) 裁判官 原子炉主任技術者 (東大専門職院組以外)
69:検察官 弁護士(予備試験経由) 核燃料取扱主任者(東大専門職院組以外)
68:弁護士(ロー卒経由)
65:公認会計士 弁理士(免除なし)
64:医師(私立) 電験1種(認定除外)
63:技術士(上位) 税理士(5科目) 弁理士(選択免除) アクチュアリー 国家総合職 原子炉主任技術者(専門職院組筆記免除者)
62:設備・構造設計一級建築士 司法書士
61:獣医師 環境計量士 電験2種(認定除外) 核燃料取扱主任者(専門職院組筆記免除者)
60:技術士(下位) 一級建築士 英検1級 高度情報処理 不動産鑑定士
59:一陸技 国家一般職 地方上級
58:TOEIC900 気象予報士 歯科医 中小企業診断士 労働基準監督官
57:土地家屋調査士 電気通信主任技術者 証券アナリスト
56:FP1級(CFP) 簿記1級 行政書士 通訳案内士 第1種放射線取扱主任者
55:TOEIC800 英検準1級 測量士 マンション管理士 電験3種(認定除外) エネルギー管理士
54:社会保険労務士 通関士 薬剤師 2級建築士 応用情報技術者 1種冷凍機械 特級ボイラー技士
53:TOEIC700 宅建士 管理栄養士 第2種放射線取扱主任者 公害防止管理者 (水質1、大気1)
52:技術士補 基本情報技術者 管理業務主任者 1級施工管理技士
51:社会福祉士 国家三種
50:TOEIC600 簿記2級 助産師
49:測量士補 保健師
48:FP2級(AFP)貸金業務取扱主任者 ケアマネ
46:理学療法士 消防士 看護師1級ボイラー技士
45:危険物甲 2級土木施工管理技士
43:TOEIC500 警察官(高卒) 2種電気工事士
38:危険物乙 美容師 調理師
35:普通自動車免許
34:電気主任技術者 第1、2、3種(認定)

507 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 10:00:19.12 ID:xDbRmGlwM.net
>>506
根拠は?

508 :特定受験者535 :2018/07/26(木) 16:45:16.32 ID:qxsJnypRa.net
>>470
先日のカラオケの会では469の他にもキーワード「夢」を歌詞に含む歌を一杯歌ってきました

~いつか見たあの夢に たどり着く時まで~
~同じ夢がある その輝きの中へ~

自分がそれらの歌を歌うと会場には心無しか、
しんみりした空気が流れていた様に思います

後半になって持ち歌も尽きて気分もちょっと変えようと思い、思いきって、
アニメの可愛い女の子の映像が沢山出てくる曲を歌いました

するとそれまでとは少し空気が変わり、
ニヤニヤしながら聞いてくれている人もいて、翌日にはその歌が耳に残っているとも言われて、
好評でした

これには深い教訓があると思います
自分が周りに何を評価してもらえるかは、
周りが自分の何に価値を感じてくれるかによるのです
これは何をするにしても普遍的な原則だと思いました

カラオケで言えば、自分は夢云々の歌を歌うよりは、
アニメの可愛い女の子がキャッキャしてる感じの歌の方が評価が高いのです

そうか、それが自分の進む道だったのかと、気付かされました
それで、昨日も平日昼間のフリータイムが空いてたので5時間弱練習してきました、
アニメの可愛い女の子が出てくる曲を中心に

あ、社労士…

509 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 18:02:57.21 ID:OZlw3OCsM.net
>>506
微妙に改編してんなゴミ

510 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 18:16:36.06 ID:lX0CCEsYr.net
ここにランキング貼る奴って殆ど
行書>社労士に改変してくるから
行書だけ持ってて社労士諦めた奴だと思うんだ多分
そう思うと別の世界線の自分でも見るようで悲しい

511 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 18:51:44.21 ID:2+5GlYBR0.net
このスレだけじゃないけどアホの貼るランキングにいちいち反応しなくても・・・

512 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 19:05:44.17 ID:Mm/I99kna.net
大丈夫
見えないよ

513 :特定受験者535 :2018/07/26(木) 19:57:30.57 ID:zYw6/Piba.net
まさか、僕のポエムの見えてないのか?

514 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 06:53:07.20 ID:SPlKEUJb0.net
ぜんぶおかしいよそのランキング
もともと理系のやつが作ったものだけど
たとえば司法書士は高卒15%という事実を考慮してない

515 :特定受験者535 :2018/07/27(金) 10:19:51.66 ID:IMpwNr7La.net
社労士は原則は謎の大卒縛りがあるだけで、
大卒縛りが無ければ高卒率30%ぐらいにはなるだろう

516 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 10:33:18.79 ID:JpWGA3CIM.net
社労士が行書から分離したという腹があるんだな
だから行書がえらいと

517 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 10:46:04.24 ID:vWroh8NAd.net
>>515
そんな仮定の話をしてどうする?
バカなのか?

518 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 13:32:30.82 ID:onuDG1e6a.net
>>516
行書から全部が分離して社労士になったわけじゃなかったハズだよ
だから当時の行書もってる人は社労士の一部の業務が出来るだけだったと思う

519 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 13:40:57.50 ID:ieYb7QrT0.net
この試験って、ドラゴンボールの蛇の道のように長いよな。いきなり思い立って受かる試験ではない。

520 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 14:20:40.50 ID:JpWGA3CIM.net
>>518
当時、特認で行政書士が社労士資格を取得したと聞いたが全部じゃなかったのか

521 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 14:32:08.39 ID:kSri2XtZa.net
>>520
たしかそう
元々行書ができた業務限定だったと思う
違うかったらごめんね

522 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 15:17:37.56 ID:mOYpgi4YM.net
ここらで仕訳

523 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 00:01:20.56 ID:DuRIQ1qV0.net
一年でキッチリ受かるのはどういう人?

524 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 00:14:29.80 ID:yDvAxgA50.net
勢いと運がある人

525 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 00:50:13.86 ID:5ismMXD90.net
>>523
1年専業して予備校のカリキュラムを満遍なく消化すれば、合格率30パーは言ってる
TACの通学(生講義)だとそれくらいの確立になってる

何年も独学してて、X年目にTACに通いだしたとか、
そういう純粋な初学者かどうかまでは、計測できないけど

526 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 10:03:13.94 ID:oUqlw9GI0.net
>>523
専業で予備校のカリキュラムをやれば
択一と選択のレベルは間違いなく合格レベルに達すると断言出来る(むしろ択一において予備校の教材使って合格レベルに達っしない奴は試験勉強をやめた方がよい)

ただ合格レベルに達っしていれば合格出来るか?と問われたら断言出来ないのがこの資格の一番難しいところで…

選択の最後の一押しは運

527 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 13:01:51.50 ID:WmUZHKUS0.net
パチンコしてから本気出す

528 :特定受験者535 :2018/07/28(土) 13:09:28.14 ID:ZAC2tNAna.net
商店街の夏祭りの手伝いしてから本気出す

529 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 13:58:02.45 ID:1W09Uu86d.net
>>528
昼寝してから本気出す

530 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:58:53.78 ID:GwqtyyBxd.net
大原の模試受けて来た
まだまだ合格点には全然及ばない
あと1ヶ月で何とかなるんだろうか

531 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:12:29.75 ID:YHnj3j/9a.net
>>530
やってきたことを
これから試験終了まですることを信じるんだ
全問マークだから知ってるところがでれば参考書類をしまいなさいといわれた五秒前みたところがでても点はとれる

532 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:09:29.62 ID:snFXtfu9r.net
都内の社労士会に所属しているある先生から聞いた話によると去年合格率が高かったのは、一昨年から登録社労士が多く亡くなられてることを反映したためらしいです。

533 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:14:59.76 ID:sCxWxCr80.net
>>532
は?
基準に則って決まっただけでしょ。
デマ流すな

534 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:33:30.51 ID:Zx1Yno8Hp.net
先週よりバカになったような気がする

535 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:47:36.38 ID:sCxWxCr80.net
>>533
来週は今週より賢くなればいいじゃん

>>532は何の意図があるのか知らないが、
社労士試験の合格基準が不透明として過去に裁判になっただろ

世間からの突き上げという、お上が最も嫌うパターンはもう繰り返されない
だから過年度と比較した場合、当年度の合格が公表されている合格基準以外の事由で決められることは無いはず

536 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:36:21.61 ID:qdObD/Sa0.net
頭が冴えてるタイミングに波がある
即座に理解ができたる日と理解するのに時間がかかったりする日と

537 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:23:44.35 ID:v3gBGf8Nd.net
明日から本気出す

538 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:30:10.41 ID:VNYzO2Z/0.net
みなさんはどう言う方法で暗記頑張ってましたの?
労働安全衛生法とか似たような内容で微妙に違うものがすごい多いし、
どうやって区別して覚えていったのか参考までにお聞かせ願えますでしょうか

539 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:33:39.14 ID:bzOzxwgE0.net
暑いですね、頑張っていますか?

540 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:36:34.14 ID:2Xuva2ump.net
診断士のテキスト揃えたけど今更社労士のがいい気がしてきた
診断士の知識どこで使えばいいのかわからん

541 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 23:42:27.76 ID:sCxWxCr80.net
>>539
みんなにションベンチビリ野郎とバレてるぞ

542 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 00:12:36.81 ID:mDj/piWK0.net
>>521

違う
社労士は行書から分離してできた

@行政書士は特認として無試験で社労士になれた
Aさらに行政書士は別に社労士にならなくても一部の業務(書類の作成および使者として提出すること)が認められていた ←

543 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 01:41:58.91 ID:TiZYNpg+p.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

544 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 01:43:37.19 ID:TiZYNpg+p.net
>>532
デマを流さないように!
社労士法を勉強してない証拠です。
バカか!

545 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 03:56:31.64 ID:aQQ++onk0.net
休日出勤してから本気出す

546 :特定受験者535 :2018/07/29(日) 06:01:35.38 ID:ax2PWG0pa.net
商店街の夏祭りの手伝いの後、2次会まで飲んでからカラオケして今帰宅

確か今日は模試だったけど、それは台風が吹き飛ばした

本気出す…

547 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 09:13:55.67 ID:EBOXehHZ0.net
条文文言は全く記憶してないけど、条文構造と並び方を記憶して、条文ひけば普通に問題が解けるレベルの簡単なものばかりなのに、超人レベルの記憶の試験だけあって合格率2%

548 :特定受験者535 :2018/07/29(日) 10:23:15.53 ID:zcuuJzJja.net
起きたら絶好のお出掛け日和でワロタ、ワロタ…

549 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 10:27:24.62 ID:a53NrpQF0.net
試験当日は万全の体調で!
1日試験は案外疲れるよ

550 :特定受験者535 :2018/07/29(日) 11:04:46.48 ID:zcuuJzJja.net
>>549
診断士2次(80分×4科目)とか、
高度情報(午前から始まり14:30分から120分のラスボス科目)とか受けてきたけど、
自分には秘策があるので乗り越えてきた

それは、おやつ

自分から見れば信じられないほど、
資格試験の休憩の合間におやつを食べている奴は少ない
自分なんかは当日の会場へ向かう途中のコンビニでおやつを吟味するのが楽しみですらあるのだが

このおやつの効果は絶大で、休憩中にセコセコとテキストを読んでる連中を尻目に食べるおやつと言うのは、
圧倒的に精神的な優越感をもたらしてくれるのだ、
きっと周りの奴等もおやつを用意しておけば良かったと後悔しているに違いないと思えばまた格別である

とにかくおやつは重要だ、診断士2次では会場に着いたら机にテキストを広げたと見せ掛けて、
そこからおもむろにおやつを食べ始めるというパフォーマンスも発揮した、

ちなみにおすすめのおやつはナッツ類を含む物だ、
糖類に比べてゆっくりエネルギーになるので長丁場に適するというのが持論である
特に、ナッツ入りの焼き菓子や、ナッツ入りのドライフルーツ等を特に好んでいる、またはシリアルバーでも良いだろう

551 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 11:15:54.24 ID:NACcXl7QM.net
俺は昔から試験の時はバナナ、チョコ、カロリーメイト(フルーツ味)、ポカリ、栄養ドリンクだわ
ナッツ系が良いってのは初耳だから勉強になっつ

552 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 11:30:22.28 ID:u9HGELIx0.net
台風で荒れた一日になりそうですね。
頑張っていますか。

553 :特定受験者535 :2018/07/29(日) 11:35:24.50 ID:zcuuJzJja.net
あくまで持論と書いてますよ持論w
でもまあ、砂糖や小麦粉等のすぐに血糖値が上がって下がる物よりは、ジワジワとエネルギーになる方が長期戦向きかなと思いました
ドライフルーツも少し消化しにくそうで、ゆっくりエネルギーになるのではというのが持論です、
コンビニで小さな袋に入ったドライフルーツを売ってます
まああまり根拠は無いので自己責任でw

554 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 12:12:42.23 ID:EBOXehHZ0.net
休憩の間ごとに甘いものとればよいじゃん

555 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 12:27:22.33 ID:abOnaj0/0.net
たった1日の試験で何言ってんだよw
司法試験、会計士、不動産鑑定士、弁理士、税理士は3日間だぞw
論文だけで

556 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 12:30:19.84 ID:EBOXehHZ0.net
ちっとも条文文言が覚えられない、暗記できない、日常生活でも過ぎ去ったことは覚えてない
、ひとつひとつの問題は条文ひけば簡単なのに
ね〜、まぁ〜合格率2%て超人レベル

557 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 12:30:37.20 ID:abOnaj0/0.net
ちなみに1日の試験で最も試験時間が長いのは海事代理士
なんと7時間30分

558 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 12:42:09.11 ID:OUnoD2LeM.net
>>555
1日挟んだら休めるから何日制かはあまり関係ない
1日制でも旧司法試験の択一試験とかは鬼のような問題で法律知識あっても慣れてない人には無理ゲーだった

559 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 14:35:54.28 ID:Zd2Eg4OY0.net
>>553
殺伐とした資格板でこういうレスは
ほっこりしていいよ
そう思った人がいたら頑張りましょう

560 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 15:08:19.29 ID:mDj/piWK0.net
>>556

合格率2%って何?税理士試験の最終合格率のこと?
ちなみに社労士試験の合格率は6.8%だけど

社労士試験は上位資格と違って母集団のレベルも低く、試験範囲も半年で網羅できる
本気でやれば1年で誰でも合格できる試験だ
合格できない理由を無理やり並び立てて後から言い訳しやすいようにするのは人生的にやめた方が良い

561 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 15:12:40.73 ID:Fb/yiibId.net
>>560
誰でもは受からない

昨年は6.8%だが、H27は確か2.6%

562 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 16:58:02.67 ID:zxTIeuchM.net
>>560
税理士って商業高校卒みたいなDQN学歴が
まともに就職もせず(or出来ず)人生かけてなるものだからなw
サラリーマンが仕事しながら取る資格と同列に比べること自体おかしい

確かに税理士の方が数倍大変なことは間違いないが、
社労士は誰でも1年勉強すれば受かるなどと言ってるとこみると
オマエ社労士の勉強したことない税ベテの逝かれチンポだな

563 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:25:02.28 ID:yj6pXF9+0.net
>>560
こいつ、ただのカスだろ

564 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:27:34.67 ID:a53NrpQF0.net
>>562
お前も長老リピーターのパープリンの癖に偉そうにカバチたれんな

565 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:29:08.91 ID:aQQ++onk0.net
受かるつもりでやってるけど問題を解くたびに何かしら間違い勘違いがあって受かる気がしない。
疲れた。少し寝てから本気出す

566 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:30:05.67 ID:yj6pXF9+0.net
>>564
お前もだ
一日試験と言えばそうだが、大したことない

567 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:34:43.56 ID:yj6pXF9+0.net
>>565
これから丁寧に勉強すれば、知識がきちんと整理されていくよ
あと1カ月もある

568 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:38:55.20 ID:abOnaj0/0.net
>>562
税理士の高卒率は7-8%
司法書士と土地家屋調査士は15%

569 :特定受験者535 :2018/07/29(日) 18:36:12.68 ID:MAzOu5Aia.net
資格試験を腕相撲大会に置き換えてみる

@自分以外全員プロレスラーの計100人で上位15%に入る

A自分以外全員幼稚園児の合計100人で上位2%に入る

さあ、どっちの方が達成が困難かな?

570 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:16:21.30 ID:UprfGlNDM.net
>>564
俺は社労士どころかオマエが何年もベテってる間に
他に幾つも資格取得済みなんだよ
税ベテの低学歴&雑魚職歴の分際で吠えるなww

571 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:22:48.89 ID:yj6pXF9+0.net
>>570
じゃあそれら?の資格の合格証アップしてみ?
できなきゃ吠えるな

572 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:43:49.00 ID:4CyVQ9o4M.net
ゴミvsゴミ

573 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:51:38.24 ID:yj6pXF9+0.net
>>572
確かにな

574 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:54:54.09 ID:ONs03hm30.net
お前らそんなに俺すごいアピールするなら>>538答えてもらえませんか?
そんなすごい人らなら暗記方法だってバッチリ習得してますよね?

575 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 20:02:35.78 ID:yj6pXF9+0.net
>>574
ん?
衛生法って語呂などに頼るほど暗記量多くないでしょ

576 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 20:40:47.78 ID:BNMh9+byM.net
>>571
出たよベテお得意の「合格証upしろ」
アホだろお前 

なんでお前みたいな糞馬鹿ベテ公のために、
面倒でリスキーなだけで
こっちになーんのメリットもないことせにゃならんのじゃ

どーしてもupしてほしけりゃ、クレクレする前に
まずお前が模試の結果でも晒せよw

577 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 20:45:21.47 ID:yj6pXF9+0.net
>>576
ま、アップなんか何のメリットも無いわな
そんなことは分かってる
読めないお前はマジで薄っぺらいな

俺が言いたいのは、こんなスレで◯◯の資格受かったとか言うのは意味が無いってことだよ
論破されそうだから言い出してるんだろ?
そんなこと言わずに論理立ててねじ伏せてみろよ

578 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 20:49:04.64 ID:8TWNHBR50.net
ストレスフルな状態が続き精神的に参って居る方もおられますね。
この時期からは新しい事はする必要はありません、徴収法白書労一社一がまだ完結してない方は早急に1回転終わらせ繰り返して下さい。まずは足切り回避を確実にしてからです。

労災雇用健保年金のメイン科目はここからは実力を上げるのではなく落とさない学習に切り替える事も必要です。

579 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 20:50:37.80 ID:cOoxyIxdM.net
>>577
てーーーーwww
このバカ人に合格証晒せとか抜かしておきながら
言外嫁とか、アホ抜かしてやがるwww

テメーが糞馬鹿発言あーんど非論理的なことぬかしておきながら
「論理でねじ伏せて見ろ」って、どんだけ馬鹿なんだよこのベテ公www

580 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 20:55:20.84 ID:3+ee63Iu0.net
>>578
白書統計に関しては、予備校の一般常識セミナーできっちし仕上げたいですね。
まとめプリント30ページくらい(テキスト約150ページ)、講座5時間程度で
簡単に得点源になります。
出来の悪い市販本を使うより、圧倒的に効率が良いです。

581 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 22:42:20.47 ID:yj6pXF9+0.net
>>579
ま、低脳臭と低所得臭しかしないカスだな、お前

582 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 22:45:01.09 ID:0GTebyEud.net
https://sharosi.j-tatsujin.com/archives/1264

https://my.plaza.rakuten.co.jp/

http://www.hikarujinzai.com/entry/2015/12/16/222733

http://mello.jp/

583 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 23:04:58.01 ID:8tzkVSDNM.net
>>581
合格証晒せとかヌカしておきながら
模試の結果晒せと言った途端に
「アップなんか何のメリットも無いわな
そんなことは分かってる」
などと言い出したキチガイがホザクんじゃねぇよww

こんな朝令暮改、支離滅裂の逝かれ野郎丸出しの発言する
糞ベテが、
挙げ句の果てに「論理立ててねじ伏せてみろ」などと言い出すに至っては
モーどこまで頭沸いてんのかとwwww

584 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 23:27:48.20 ID:8TWNHBR50.net
>>580
何度も繰り返して下さい、新しい教材は要りません。
私は昨年白書講座のテキストは数字まである程度暗記しました、そのおかげで労一選択は難を逃れました。
貴殿の成功を祈念します。

585 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 23:54:09.37 ID:mDj/piWK0.net
>>561

社労士試験の合格率は6.8%
前回試験もそうだし、過去10年分の累積結果も6.8%
(ちなみに総累積は8.5%、現行の試験制度以降の累積で7.8%)

上位資格と違って社労士クラスの試験は「受験生」と呼べるレベルの層が薄く、1/3〜1/4しかいない
まともな受験者層の上位1/3程度に入っていれば合格

そもそも試験範囲は極端に狭く半年もあればインプットは完了し、合格可能なフルマークシート試験
(フルマークシート試験が直ちに低難度試験ということではないが、センター試験と同様、準備が容易な簡易試験であることには間違いがない)

たかが社労士程度の小型資格なら、本気でやれば誰でも合格できる
合格できないのは最初から言い訳を準備している怠け者か、極端に能力の低い残念な者だけ

586 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 01:06:38.25 ID:ufa5EsflM.net
>>585
>上位資格と違って社労士クラスの試験は「受験生」と呼べるレベルの層が薄く、1/3〜1/4しかいない

脳内統計なんざ誰も求めてないので

587 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 01:12:41.23 ID:g2U8760Dr.net
軽量試験でいいんだよ
取るメリットなんて皆無に等しいんだから。

588 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 07:33:51.40 ID:1HqLHPSo0.net
何らかの試験やテストといったハードルに立ち向かった経験があまりない方は
低いハードルをたまたま乗り越えたときに働く全能感が非常に大きくなる傾向があります

このように独学かつ半年程度の準備期間で合格が可能となる難易度の低い資格試験(例えば宅建・社労士・FPなど)
に合格された方は、実際には非常に低いハードルにも関わらずあたかも「山を乗り越えた」かのように
感じることが多いのです

その結果、自身が取得した難易度の低い資格を唯一無二のものとして持ち上げ、自分がそうであったため
実際には一般的に非常に低いハードルにも関わらず「他の者も山を乗り越えるような努力がないとこの資格を
取得できる訳がない」と思い込むようになります
そして「そうではない」という事実を他者から指摘されると、自身の拠り所を否定されたかのような感覚に陥り
著しい攻撃性を示すようになります

これは現在その低いハードルに直面している方にも同じことが言え、「自分が乗り越えようとしている山は何と高いことだろう」
と勘違いし、他者から客観的に「そうではない」と指摘されるとやはり同様に著しい攻撃性を示すようになります

589 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 07:35:01.95 ID:exOqyeb60.net
アガルートの人むちゃくちゃだろ。
28年労働一般の選択についてブログで書いてるが、Eの3分の2は設問文から容易にダミーだと選べるとか約半数は2分の1と書いてないからダミーだとか3分の2じゃないから3分の1が正解だとか。
てか3分の2が明らかに違うってどうやってわかるわけ?

590 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 08:02:25.05 ID:zC15YtkY0.net
>>589
正統法で行ったほうが良いですねえ。
変なテクニックには、頼らない。
一般常識セミナーのテキストにはしっかり載ってる数字ですので、出席していれば大丈夫な数字でした。
まずはテキスト読む、これが大事ですね!

降水確率考えるとか、郵便ポストと自販機どっちの数が多いとか、
こんなの試験現場で考えたら即死しますからね。

591 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 08:04:50.11 ID:zC15YtkY0.net
>>589
ちなみに選択のテクニックとしては、社労士Vだか月刊社労士で、年金博士・北村さんが
怪しげな選択テクニック本を出していましたね。
屁理屈考えるより、テキスト読んだほうが正確で確実です。

592 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 08:06:33.25 ID:zC15YtkY0.net
一般常識セミナーのテキストに載ってない数字が出たら、これは誰一人解けない数字ですので、
救済が入ります。
テキストに載ってる数字は、予備校受験生1万人くらい(模試より推定)は
だいたい解けちゃいますので、ここで差が付きますからね。

593 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 08:21:55.17 ID:zOftMdJz0.net
4分間に3連投するキチガイが何を言ってもなあ

594 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 10:25:48.67 ID:kvK4/FJta.net
>>589
設問文からダミーとわかるって言い切ってるのにその説明がないってこと?

595 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 10:57:38.01 ID:A5UkBT7ka.net
>>589
選択式の労一選択解説は後付けの理由ばかりだからね

>>592
貴殿の述べる通りです。結局は基礎標準問題を取りこぼさず応用を何個か取れば択一は安全圏に達してしまうのがこの試験の特徴です。しかしながら範囲が広く標準レベルを全範囲網羅暗記するのは至難の業です。

596 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:14:10.66 ID:i9XLPUWed.net
>>592
分かってないな。
テキストに載って無い数字が出たときは、ムベンが力を発揮する。
そこが労一の怖いところ。
昨年、市販テキストにすら載ってた選択肢だった健保が救済されてるのに、一部のテキストにしか記載がない労一に救済が入らないのがいい例。
ムベンは普通のテキストは見ないが、新聞や他のメディアで見聞きしたことには強い。

597 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:16:29.58 ID:DqYUJ7uIM.net
>>588
お前、気でも狂ったのか
社労士が「非常に低いハードル」?
お前が「非常に低いパープリン」だろ

598 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:24:04.35 ID:zOftMdJz0.net
パープリンって何?

599 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:26:21.84 ID:zOftMdJz0.net
ググった

>漫画東大一直線(1976年〜)に出てくる用語で、「(頭が)パーなのでまるで脳がプリン」を意味する。

42年前のマンガ・・・・
ジイさん幾つなんだよ・・・・・・・

600 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:27:09.55 ID:zOftMdJz0.net
564 名前:名無し検定1級さん (ワッチョイ e35a-gING)[sage] 投稿日:2018/07/29(日) 17:27:34.67 ID:a53NrpQF0 [2/2]
>>562
お前も長老リピーターのパープリンの癖に偉そうにカバチたれんな

597 名前:名無し検定1級さん (ラクッペ MM17-gING)[sage] 投稿日:2018/07/30(月) 11:16:29.58 ID:DqYUJ7uIM
>>588
お前、気でも狂ったのか
社労士が「非常に低いハードル」?
お前が「非常に低いパープリン」だろ

601 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 12:23:48.92 ID:aaxBOIS2d.net
オヤツ大事だよねー!!
長持ちする飴をさがしてるけど、どれもいまいち。
エルサ?魔法の飴素材が開発されてたけど、発売まだなのかな。

オヤツ以外には、前日夜はカロリー高めの肉類食べること、試験直前には脳に糖分がいくようにブドウ糖(ラムネとか)食べること、決めています〜

602 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:01:56.46 ID:K9+Y7d6a0.net
究極的な話択一も運絡むよね
調子よかったりよくなかったり、問題との相性が結構デカい
範囲が如何せん広いからすべてにわたって完璧な知識の精度を出すのが難しい

603 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:28:01.54 ID:6hDpbQSb0.net
質問です
選択は3点取れなければ基本アウトですが
択一は何点までがアウトなのでしょうか?

持ってるTACのテキストには選択3点以上、択一は4点以上が目標点と書いてあるのですが
これは択一は全体で49点くらいとっておけば一つの科目で4点でも問題ないということなのでしょうか?

604 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:14:27.56 ID:qjOy2TrWa.net
>>603
そう

605 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:36:10.82 ID:6hDpbQSb0.net
>>604
そうなんですか!
なら仮に一般常識が苦手で統計も分からなかったので4点しかとれなかった、
労働基準法と安全衛生法も苦手なので4点だった
しかし後の科目が得意だったので8〜9点を取り、全体では49点を確保した
こんなので合格基準には達しているのですか?

606 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:22:51.43 ID:3CQFBDN4d.net
おけ

607 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:28:17.73 ID:6hDpbQSb0.net
まじなんですか!じゃはっきり言ってこの試験って選択のみの試験ということですね
択一は合格基準がゆるゆるで、ちゃんと勉強してればまず落ちることはないということですね
健康保険法の高額療養費や高額介護合算療養基準額などを必死こいて覚えなくても全然大丈夫じゃないですか
そんなもん出ても1問だから出たら捨てたらいいだけ
労働一般常識で次世代なんとか計画で100人を超えるとどうこうとか必死に覚えてるのがバカらしくなりました
こんなもん出ないし、出ても捨てたらいいだけ
この合格基準が分かってたら覚えるところがかなり効率化できますね!
で、つまるところ大事なのは選択対策だけだと

608 :特定受験者535 :2018/07/30(月) 17:29:58.08 ID:xQnz7nwva.net
なんでそういう事を早く教えてくれないんだこのスレはw

609 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:45:54.58 ID:6hDpbQSb0.net
感覚的に、選択で全科目3点以上取れる人は、
択一では全科目8〜9点取れる知識を持っている気がする
選択を合格している人が択一を落とすことなどありえないと思う
選択と択一の合格基準に差がありすぎる
もっと択一よりの試験にしてほしいと切実に思う・・

610 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:58:52.56 ID:rW8O0U5E0.net
コツコツやる以外ないのはわかってるけど何をやっても不安が消えない。
寝逃げしてもうなされる。頭いい奴がうらやましい。

611 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:00:42.71 ID:rW8O0U5E0.net
sage忘れてるし。だからダメなんだ。
少し休んでから本気出す

612 :特定受験者535 :2018/07/30(月) 18:12:02.74 ID:dpnWT4P6a.net
つまるところ、選択に関しては完全空欄でも記述で埋めれる程度の知識の水準が求められていると言えるな、
もう少し早く気付けば良かった、まあ来年に向けては十分かw

613 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:55:41.38 ID:i9XLPUWed.net
>>609
だから、最後は選択だとずっと言ってる
なのに、択一が何点とかという話題ばかり
あなたの言う通り、社労士試験は選択の試験
7科目全て、いかにして選択で3点取るか
そして最大の難関が労一

614 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:56:12.69 ID:A5UkBT7ka.net
暑いですね、頑張っていますか?

615 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 19:07:52.57 ID:6hDpbQSb0.net
じゃあなんのためにみんな高額療養費の数字覚えてるの?
こんなもん選択で出るわけないし、択一で出ても捨てればいいだけやん
4点とりゃいいんだったらこんな知識いらんよ
国年の保険料免除者もいらないな
かなり手抜きでも択一は受かる

616 :特定受験者535 :2018/07/30(月) 19:12:51.72 ID:dpnWT4P6a.net
>>615
マジレスすると、律儀にテキストの内容を逐一覚えようとしている、
情弱で要領の悪い受験者を落とす罠と言えるな(はい僕の事です)

617 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 19:16:06.69 ID:i9XLPUWed.net
>>615
高額療養費は選択で出たことある
式を知らなかったら、即死
というより鉛筆転がしになる

618 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:10:56.36 ID:/qQt+i5j0.net
後1ヶ月ないのか
受験大変だな
ま、がんばりさいや

619 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:15:56.67 ID:6hDpbQSb0.net
じゃあ、児童手当金の国庫負担の割合は覚えなくてもいいよね?
仮に択一で出ても捨てるし、選択には出ない

620 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:21:45.72 ID:VkBtDexW0.net
>>619
選択の重要性を理解してはいるようだけど、あなたみたいな考え方は危険
選択の怖さを知らない
ある狭小な論点から出題されることもある
知らなかったら終わり
その論点を知らないだけで、今まで他の科目に費やした努力も全て水泡となる

児童手当の国庫負担割合なんて社一選択で狙われそう

621 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:27:23.89 ID:6hDpbQSb0.net
ここにいる何割が児童手当金の国庫負担割合答えられる?

622 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:30:45.04 ID:9RfKjCa0d.net
さっきからこれは覚えなくていいよね
連呼してる奴いるけどおまえ荒しだろ
イライラするから消えろ

623 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:31:24.33 ID:VkBtDexW0.net
>>621
そんなこと分かる訳ない

ただ、合格するような人は児童手当の国庫負担割合は覚えている
そんなことも知らないで選択試験には怖くて臨めない
選択で◯◯は出ないと言い切れる論点なんか一つもないよ
だから皆んな必死で覚える
知らないことが出たら終わりなのが選択

624 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:43:25.82 ID:VkBtDexW0.net
>>622
そっか、荒らしか
確かに、高額療養費や児童手当、保険料免除者覚えなくていいとか言う奴は正気じゃないね

625 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:43:35.12 ID:OLgAoMx2a.net
子ども子育て拠出金が21/45
国:県:市が4:1:1
公務員は所属庁が全額負担

これだけ覚えて後は現場思考でいい
捨てる分野でなくいかに効率よく覚えるかを考えるのが大事

626 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:00:37.48 ID:9RfKjCa0d.net
>>624
構わなくていいよ、
試験近くて気が立ってイライラしてるところに今更当たり前の初歩的な事聞かれたらイラってくるでしょ

627 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:22:36.21 ID:rxQoxuvO0.net
合格率2%てこと

628 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:24:38.66 ID:rxQoxuvO0.net
何で2%なのか考えたら分かる
もし、社労士試験が法令集持ち込み可の試験であったならなら合格率は90%を超える試験です

629 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:27:59.97 ID:rxQoxuvO0.net
ひとつひとつの問題自体は条文ひけば普通に解ける簡単なレベルのものばかり
難試験なのは範囲が広く超人レベルの記憶の試験だから

630 :特定受験者535 :2018/07/30(月) 21:42:32.96 ID:Z6iSlIRba.net
>>619
つい最近読んだばかりだから、
21,16,4,4
で覚えてる

これを、
7,16,4,4
で覚えてる人は自分とは感覚が違う

自分の場合はあえて分母を45で統一している
21/45 = 7/15
という事

21,16,4,4は足して45で当然に分母と一致するから覚えやすい

631 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:53:08.99 ID:Ibwl6izGd.net
>>628
上にもあったけれど社労士の合格率は約7%だよ
不必要にスレ民を萎縮させるような書き込みはやめよう

632 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:55:02.83 ID:kyajBiH10.net
>>62
国年の問10から解くと、その年の年金2法の難易度がだいたいわかる

労働法分野にに得意科目があるなら、まあ、頭から解くのもいいかな?とは思う

書籍版の模試でもいいから、解答順の変更を工夫してみるのもひとつの方法

633 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:56:02.60 ID:19rhA9yT0.net
現実を教えてやろう
数字を疎かにする人間はまず選択で落ちる、上で書かれてる程度の内容はテキストに掲載されているだろ。なら上位層は確実に覚えてきてるよ。

俺は今でも覚えてるよ、なかなか忘れないもんだ。

634 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 22:24:28.46 ID:FgsGSbi/a.net
ゆくゆくは、独占業務消えてしまうけどもコンサルで頑張ろうね。
とりあえず試験頑張ろうね。

635 :特定受験者535 :2018/07/30(月) 22:54:14.44 ID:FETOx7hka.net
コンサルやるなら、なんちゃら診断士取ろうぜ
特に社労士の単調な暗記とマークシートに疲弊している人には、
診断士2次筆記のポエム問題はユートピアに思えるはず

以下、自作ポエムの再現
創業以来の要員が引退する中で、次世代の経営や運営を担う人材を確保し、
経営ノウハウや取引先との関係を継承する事が課題となる。
全国展開に向けて、地域ごとの事業部制等の組織体制の整備をし、管理者に権限を委譲し、
利益責任を明確にして事業を継続する事が課題となる。

もちろん、問題文の制約や設問の要求を無視しては評価されない、しかしそれさえ守れば、
そこには自由と創造の世界がある

社労士にウンザリしたら診断士へ旅立とう

636 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 23:59:58.64 ID:1HqLHPSo0.net
>>629

社労士試験に必要な暗記量は例えば司法書士試験の10分の1以下
社労士試験で1,500題必要なら司法書士で15,000題+論述

難易度は最下位グループの資格だよ

637 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 03:08:58.86 ID:STutfb+H0.net
>>636
司法書士は、論述というか書式がなければ行政書士以下のレベルだけどな

638 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 05:20:05.74 ID:QgIyaRoD0.net
んなわけない
択一だけでも異常な量だよ

639 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 08:09:08.01 ID:GZ0soD9V0.net
合格率7%の社労士を2%とかほざいたりw

社労士程度の試験なら独学でも半年〜1年ちゃんとやれば誰でも受かるのにやれ難試験だの超人レベルだの煽ったり

わざわざ独学スレにきて「専門学校に通わないと無理」とか「難試験だから無理」とかほざく荒らしがいる

本当に腹立たしいわ

640 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 08:22:54.44 ID:91qUYsBMd.net
>>639
なら来なきゃいいだろ
荒らしは消えろ

641 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 08:47:40.42 ID:Ywe9OsUC0.net
ぶっちゃけ条文読めれば勝ち
他の法律も読めるし

642 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 08:51:43.25 ID:Ywe9OsUC0.net
消費税の構造を理解してあとは非課税範囲は消費税法の別表に書いてある
あとは通達見て
税法の通達は大体条文の並びで並んでいたりする
結局は条文読めれば勝ち

643 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 08:56:09.91 ID:0w1ywA46d.net
>>638
司法書士とか税理士なんかはぶっちゃけ社労士試験の10倍以上の暗記量があるよね

644 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 09:00:50.54 ID:Ywe9OsUC0.net
別に、おしいところまでいって合格しなくてもあとは条文読めれば勝ち
おしいところまでいけばほぼほぼ理解してるからあとは条文ひけば実務的には問題なし

645 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 09:02:48.45 ID:notGh8XH0.net
今日のNG

e3e5-LwZc
7260-uJKf

646 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 09:03:03.92 ID:Ywe9OsUC0.net
別に合格しなくても実務的には条文ひけば問題なし
結局は条文読めれば勝ち
おしいところまでいけばほぼ理解してるから、あとは細かいところは条文ひいたり労働法ナビで通達確認すれば問題なし

647 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 09:04:56.53 ID:Ywe9OsUC0.net
改正スピード早いから結局は自分で改正箇所チェックして条文読めないとキツいだろうし

648 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 09:06:53.78 ID:B5P8qy0D0.net
ng消したらほとんど居なくなったんだが(笑)

649 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 11:22:03.33 ID:B2KnE6JPM.net
>>639
それはお前のようなニートが一日中勉強できる環境にいればの話だがな

650 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 12:01:40.35 ID:4O4xH6sZ0.net
やっぱワッチョイありにすべきだな
資格板全部ワッチョイありでいいよ

651 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 12:27:19.36 ID:zTH6XFYGM.net
>>615
バカ
2、3年前に出たばっかで
合格になるかならないかの
いわゆる分水嶺の教科になったことをしらんのか?

652 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 13:09:46.61 ID:91qUYsBMd.net
>>651
そいつは荒らし

653 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:12:22.24 ID:XgYk3u21r.net
こんな人少なくて盛り上がりもしないスレを
わざわざ荒らして楽しいのかね、暇すぎだろ

654 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:27:15.74 ID:EECdsBlka.net
ただ正解は一つだけ

構うから

655 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:46:08.30 ID:2YbM39kZM.net
とにかく改正スピードが早い

656 :特定受験者535 :2018/07/31(火) 16:18:55.12 ID:/VyKoJ2va.net
改正が早いとテキスト屋が儲かる、その心は


ちなみにクイズ

来年のテキストの最大の改定ポイントは?

657 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:49:31.80 ID:t20brk7p0.net
今年は諦めて、来年受けることにしたわ。
1年で受かるかどうか。

658 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 17:33:28.45 ID:QszYFXgnd.net
もうすぐ受験票くるね。

659 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 17:36:03.41 ID:ozyrewK/M.net
>>657
すでに申し込んでるなら本試験の異常な空気を経験するだけでも無駄にはならない
2019本気で狙ってるなら尚更、来年本番でいきなり本試験の異常な空気の中で実力100%発揮するのは至難の業だから

660 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 18:47:24.37 ID:Ywe9OsUC0.net
働き方改革法案(労基法)の施行日は31年4月1日(一部除く)
社労士試験は4月1日時点に施行されている法令によるんでしたっけね

661 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 18:58:35.37 ID:notGh8XH0.net
>>649
パープリンじいさん、あんたいくつ?
40年以上前のマンガをリアルタイムで見てたんだろ?
じいさんいくつ?
社労士試験は何十回目?

662 :特定受験者535 :2018/07/31(火) 18:58:55.22 ID:/VyKoJ2va.net
たった今ファーストフード点でテキストを広げながらネット将棋をやっていたのだが

自分の持ち時間は30秒余りで相手の持ち時間は2分以上、勝負は終盤の入り口
これはどうみても持ち時間内で勝ち切るのは無理と覚悟していた

この状況で自分はどうしたか?
ただひたすら、一手一手最善最強の手を考えて相手の玉に迫りながら、かつ出来るだけ速やかに指し続けたのだ、
それは我ながら鬼気迫る思いであった

もういよいよ時間も尽きる時、自分は盤面にだけ集中していた、
すると突然信じられないことに、自分の勝利を示すメッセージが画面に流れたのだ
これほど何が起きたか理解できない瞬間は当分の間記憶にない

この時、確かに時間は尽きていたのだ、相手の時間が…

この結末は単純に相手の作戦ミスではある、冒頭の局面で相手は負けない手を無難かつ速やかに指し続ければ、
確実に自分を時間切れに討ち取る事が出来たのだ

この一連の出来事から、一体何が彼に時間を浪費させて逆転を起こす要因になったと言えるか?

自分はこの出来事には何らかの象徴的な意味が有ると感じ取った、
この出来事は試験の当日まで繋がる

663 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:08:26.73 ID:8958UX3GM.net
>>662
なんかのコピペか?
駄文乙

664 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:36:43.64 ID:notGh8XH0.net
>>663
パープリンじじいの別アカ

665 :特定受験者535 :2018/07/31(火) 19:52:26.97 ID:/VyKoJ2va.net
>>663
趣味がポエムなので、社労士みたいな単純暗記のマークシート試験が辛くて、
たまにここでポエムして憂さ晴らししてる

ましてや前回受けたのがポエム検定として名高い中小企業診断士2次筆記だからな
それと比べたら天と地の差だよ

666 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:02:49.66 ID:5ueP5NrTM.net
一般常識以外は演習まで終えたんだけど一般常識ってどの程度までやるべきなんだろ

やはり同じようにやらないとだめなのか

667 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:09:05.96 ID:1HfogLsTr.net
診断士なんか受けてるバカって、
絶対脆弱低学歴だと分かる

こういうやつは大概社会の底辺生きてんだよな
あと行書とか受けてるやつとパックで

668 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:09:47.13 ID:5iRSrFEU0.net
>>666
本当の世間一般の一般常識のこと?
それとも労一や社一?

669 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:18:14.17 ID:M0FDiL5T0.net
>>667
会計士無理だし税理士も無理だから社労士診断士受けるよ
悪いかい?
情強なら大学受験ガチってウルトラ高給業界大手行って資格は会社の補助でしか取らんよ

670 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:19:16.67 ID:5iRSrFEU0.net
>>667
じゃあそれでいいだろ
そう思っていればいい
邪魔だから消えてくれ

671 :特定受験者535 :2018/07/31(火) 20:28:50.18 ID:/VyKoJ2va.net
いい感じに殺伐として来たし、656のクイズを真面目に考えて見ませんか?

来年以降のテキストの最も大きな改訂と思われる点は?

これはあくまでクイズです、分かると楽しいはず

実は、出題直後のレスでほぼ答えレベルのヒントが出ています

672 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:53:07.84 ID:Hy5N5tA90.net
気をとりなおして本気出すことにした。打席に立って振り抜けばサヨナラホームランの可能性だってある。

673 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:59:23.31 ID:ddP53aLr0.net
斎藤先生は仰せになられた、まずは待ち組に入れとそして3回以内での合格を目指せと
つまりコンスタントに択一50点以上取れる人はもう後は福引の抽選まちなんだからさ
福引の抽選引くのにいちいち、家にこもって勉強するのか?ばかげてる
さっさと海にでもいっておっきしやがれ。

674 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:07:58.53 ID:5ueP5NrTM.net
>>668
労一社一です

675 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:18:22.07 ID:5iRSrFEU0.net
>>674
労一社一なら、やること一杯あるでしょ
白書統計だけが出題されるわけではないんだから

676 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:28:40.75 ID:5ueP5NrTM.net
>>675
労一社一はまだ浅いので演習までやるようにします

677 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:18:27.31 ID:pS0/OQ8+a.net
暑いですね、頑張っていますか?
この時期からは白書労一社一徴収法衛生法にきちんと手をつける事が重要です。雇用健保労災年金二法は実力を落とさない横断学習速習に切り替えて下さい、この時期にメイン科目を真剣にやるよりも抜けのない学習が必要です。

678 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:35:19.77 ID:Ywe9OsUC0.net
ぶっちゃけ合格できなくても、おしいところまでいけば条文読めれば勝ち
そこまでいけばほぼ理解してるからあとは条文ひけば実務的には全然問題ないものね

679 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:59:39.10 ID:5iRSrFEU0.net
>>677
という勉強法だと健保2点を喰らうwww

680 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:13:21.42 ID:mp0bY8EYa.net
>>677
ばーかばーか

681 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 01:39:21.23 ID:MdLEjoJk0.net
>>609
俺、選択で全科目3点以上取れたのに、択一が足りなくて落ちたことある。
択一で基準点割れ科目あったわけでもなくて。

682 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 02:30:57.62 ID:WFzEGAKz0.net
>>681
なぜ!?なぜ落ちたの?4点が基準点じゃないこともあるのかな
5点は取ってたの?合計点はいくつだった?49点以上だった?

683 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 02:33:53.99 ID:WFzEGAKz0.net
>>681
あ、選択は全部3点以上だったとしても、合計点は基準点いってた?
択一じゃなく選択で落ちてたってことはない?

684 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 02:48:21.64 ID:MdLEjoJk0.net
>>683
ない。
選択の合計の基準点は余裕でクリア。
択一の合計点が足りなかった。

685 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 02:59:58.10 ID:WFzEGAKz0.net
>>684
択一の合計点が足りなかったのね・・そんなこともあるのか
択一は科目ごとの基準点いかないことはまずないだろうけど落ちることもあるんだね
対策は社会保険科目で点数を稼ぐことかな
>>684は社会保険をもっと勉強しとけば受かってたってことない?

686 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 08:09:22.04 ID:rNmA0NzY0.net
傾向でみるなら今年の合格率は9〜10%なんだよな
4年ぶりに

687 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 10:41:18.48 ID:zfSFnIQwM.net
今年も5%前後じゃない
今後ここらへんで落ち着くと思う

688 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 12:16:00.85 ID:dJzSs0gB0.net
去年多かったから今年はちょっと厳しいだろね

689 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 12:17:02.54 ID:/KmXpckud.net
>>671
けんぽ
保険者算定が、随時改定でも、できるようになる
高齢者の高額療養費30.8適用分

厚年
基金に解散命令

30.10.1までならば納められる保険料とかもあったっけ?

690 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 12:20:59.36 ID:/KmXpckud.net
働き方改革
残業
限度時間がガイドラインから法令になって、罰則つくんだったっけ?

691 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 12:23:44.35 ID:/KmXpckud.net
脳とか精神の、労災のガイドライン
何月以上の過重な業務がなんとかのやつ
誰かまとめてほしい〜〜

692 :特定受験者535 :2018/08/01(水) 13:01:02.65 ID:6AK2MIQia.net
>>689
マジレス乙w

しかし、こちらが期待している内容とは違う、というか、
何を言っているかさっぱり分からんw

しかし、最後の1行はおしい、非常におしい

693 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 13:33:44.47 ID:+1lV7AFK0.net
合格率じゃなくて合格者数でみてみるとはっきり傾向がわかる、H27を境に約50%まで合格者数を絞ってる

H26年以前の合格者数年平均約3500人
H27年以後の合格者数年平均約1800人
H27年以後年平均合格率4.6%
ちなみにH29年なぜ6.8%まであがったのか?
H27年が2.6%と絞り過ぎたためH29年を前年度並み(H28年4.4%並)にするとあまりにも合格者数が少なすぎる(それだと年平均合格者数が26年度以前の約42%まで激減する)ためやむなく合格率を上げて合格者数を増やしてバランスをとった

はっきり減らすと明示してるので以前のように7%以上とか行政から要請でもないと厳しいだろう、あるとしたら例えば
H30 3%
H31 3%
H32 9%(調整年)
のような感じか、今年は多分5%前後だね

694 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 14:24:38.01 ID:uxRl0Ovz0.net
受験票きたひといるー?

695 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 15:06:05.42 ID:RsktUgdxd.net
今年は7〜10%だと思う

696 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 15:26:20.20 ID:WFzEGAKz0.net
君たち、日雇い特例被保険者の賃金日額や標準賃金日額まで記憶してんの?

697 :特定受験者535 :2018/08/01(水) 16:16:30.45 ID:qbOUUVWEa.net
記憶してる訳が無い
が、試験の直前にそれらの数字を振り返る事はあるだろう

698 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 16:39:02.43 ID:zfSFnIQwM.net
H28だったかあの合格基準開示訴訟があったので合格率が上がったのかも

699 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 17:27:41.34 ID:abzWlrXk0.net
合格基準がどうたらこうたらとか労一社一の択一問題でなんかそんなんあったよな、嫌みったらしいね

700 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 19:03:41.91 ID:jf6IdLlY0.net
>>693
あのな、合格率は調整なんか出来ない
ルールに則って決めるだけ
裁判になっただろ
デマ流すな

701 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 19:48:01.74 ID:kl0AdKee0.net
受験票きてたわ
会場も希望通り

702 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 20:16:06.41 ID:LkD+us7Z0.net
合格率調整するよ
合格率の上げ下げを調整しながら基準点を決めていくのだと思う
行政書士みたいに基準点ありきじゃないからね

703 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 20:54:43.75 ID:AO0DaLyO0.net
もっとポジティブにいこうよ。このスレ全員合格で最後はみんなで手に手をとって、みたいな。

704 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 20:58:50.31 ID:rRvAcYdod.net
暑くてプレッシャーもすごいし
このまま干上がっちゃいそう
早く試験終わってくれ…

705 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 21:45:53.42 ID:jf6IdLlY0.net
>>702
デマ流すな
厚生労働省のHP見ろよ
そんな規則は書いていない

706 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:48:44.78 ID:lmC7HB/3a.net
前年との平均点で基準点が決まるかな
この試験は選択の問題によって合格率が乱行下してるんだよね
選択が楽な年は合格率は高めになる ただそれだけ
択一クリアしてれば後は選択労一のみ
他の科目で足切っても救済されるから大丈夫 でも労一!てめーだけはダメだ!

707 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:20:41.97 ID:rNmA0NzY0.net
>>693が全くデタラメ妄想でワロタ

708 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:25:50.34 ID:+1lV7AFK0.net
これは資料から持ってきてるんだが
合格者数がH27年以後半分に減らされてるのも事実
それが妄想と思うのなら合格なんて程遠い、合格率7%~10%になるとか甘えた考え捨てないと落ちるぞ!

709 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:53:09.36 ID:MdLEjoJk0.net
>>685
社会保険がとにかく苦手。特に健保と厚生年金。
ただ、1点足りなくて落とした年は、問題文読み間違えていなければとれてた。

710 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 00:09:09.42 ID:KjXFVIVM0.net
>>708

>>693がデタラメなところ

×H26年以前の合格者数年平均約3500人
○現行試験制度のH12〜26年以前の合格者数平均4062人

そもそも傾向を分けるタイミングは合格者数が初めて3000人を超えたH12〜H24と、新制度初となる3000人を割り込んだH25〜であって
H26がイレギュラー年になる
前提を示していないし適当過ぎる

【以下全て>>693の妄想(しかも雑)】
ちなみにH29年なぜ6.8%まであがったのか?
H27年が2.6%と絞り過ぎたためH29年を前年度並み(H28年4.4%並)にするとあまりにも合格者数が少なすぎる(それだと年平均合格者数が26年度以前の約42%まで激減する)ためやむなく合格率を上げて合格者数を増やしてバランスをとった
はっきり減らすと明示してるので以前のように7%以上とか行政から要請でもないと厳しいだろう、あるとしたら例えば
H30 3%
H31 3%
H32 9%(調整年)
のような感じか、今年は多分5%前後だね

711 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 00:20:43.31 ID:KjXFVIVM0.net
ちなみに段差のあるH12〜H24とH25〜H29で合格率を比べると、

H12〜H24の合格率は8.5%
H25〜H29の合格率は5.7%
(旧制度の〜H11の合格率は9.7%)

というわけで、現状の合格率は6%程度が期待値
9%くらいまでは上がっても良い

712 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 00:31:00.93 ID:74J+KzGp0.net
承知だろうが、過去の合格率の推移は当年度の合格率とは全くの無関係
択一49以上かつ各科目4点以上、選択28以上かつ各科目3点以上が原則の基準
但し、前年度との問題の難易度を考慮し、前年度との平均点との差で基準点が上下する
選択は2点以下50%以上かつ1点以下30%以上を満たすとその科目は救済
厚生労働省のHPに明記されてる
裁判があったため、合格基準に裁量が入る余地は皆無になっている

5ちゃんねるはこの時期から合格発表の当日までデマが流れるときがある
要注意

713 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 01:11:19.51 ID:zMeD6A/B0.net
暑いですね、頑張っていますか。
体調を崩さないように頑張って下さい。

試験数日前からは有給を取り全科目復習をして下さい。

714 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 07:31:52.69 ID:0qj3bGa/0.net
社労士試験は事前に基準点が公表されていないことが証明しているよ
択一の4点以上とか選択の3点以上は過去の合格公表時の基準に過ぎない

715 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 14:20:27.45 ID:5tf8lm1j0.net
政府・自民、厚労省の分割を検討 2020年目標 生産性向上へ政策立案強化

自民党は今月にも厚生労働省の分割を念頭に置いた提言を安倍晋三首相に渡す。これを受け、政府は分割への検討を本格化する。
2001年に誕生した厚労省は働き方改革など新たな政策需要に対応しきれていないと判断した。政策立案を強化し、生産性を高める。
20年を目標に旧厚生省と旧労働省の業務の2分割による新体制を発足させる計画だ。

党行政改革推進本部(甘利明本部長)は01年の1府12省庁の中央省庁再編を検証し、…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO33677280R00C18A8MM8000/

716 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 16:24:17.86 ID:Wp7MBBmZM.net
>>715
そういう問題なのだろうか
いまでも内部は厚生部局と労働部局に分割されているのに

717 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 19:51:26.94 ID:74J+KzGp0.net
>>714
だからデマ流すなよ
択一4点以上選択3点以上は厚生労働省のHPに明記されてるだろ
これが原則基準
これを満たさない場合、足切りとなるが、点数分布がある条件に達すると救済があるだけ

718 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 19:54:04.20 ID:74J+KzGp0.net
>>713
ションベンチビリ野郎さん

719 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 19:57:21.64 ID:ddI+lzNi0.net
>>712
合格者数年平均3500人の根拠

試験傾向が変わったH27年以降は3年分しかデータがないためそれに対応するデータがH12年からとかあまりに古すぎるのでH26年以前はH24~H26直近3年のデータを使っただけ、3年分と15年分(H12~H26)じゃ比較対象としておかしいからな

合格者数
H24 3650
H25 2666
H26 4156
年平均合格者数3490.66人

後勘違いしてほしくないのは、何もこういう数字だして不安に陥れ萎縮させようってんじゃない、本試験はこの数字以上に厳しく感じるので残された時間、甘い考えを捨て危機感を持って死ぬ気で勉強してほしいと思ったから

最後の追い込み頑張ってくれ

720 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:00:33.84 ID:74J+KzGp0.net
>>719
何回言っても分からないバカだな
過年度の合格者数なんて一切関係ない
裁判であってから、基準に従って粛々と合格ラインを決めるだけ
受験者を惑わす発言するな

721 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:05:42.17 ID:0qj3bGa/0.net
>>717
馬鹿なの
どこに試験の合格基準点が事前に書いてある?
合格当日に発表することを知らないのかね
これじゃ社労士試験受かんないね

722 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:08:20.17 ID:74J+KzGp0.net
>>721
書いてあるだろ
お前、ボケか?
厚生労働省のHP見ろよ
読み取る能力ないのか?

723 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:19:28.78 ID:74J+KzGp0.net
>>714
こんなウルトラバカいるんだな
受験者ならとっとと諦めろ
よく読めカス
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-11202000-Roudoukijunkyoku-Kantokuka/0000183101.pdf

724 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:34:29.22 ID:0qj3bGa/0.net
>>722
馬鹿につける薬はないな
それは過去の合格基準点だ
だから永久ベテになってるんだな
では聞くが平成30年度の社労士試験の合格基準点はどこに書いてある?ん?

725 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:50:40.87 ID:74J+KzGp0.net
>>724
やっぱりウルトラバカだな
URL見たのか?
厚生労働省のHPだ
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000183106.html
はじめに原則の基準がpdfである
さっきのやつだ
それを踏まえて、昨年度の合格基準の考え方をpdfで掲載してる
お前、読み取れないのか?
カス

726 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:59:53.81 ID:74J+KzGp0.net
>>724
おい、カス、超絶カス、分かったか?

727 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:03:21.94 ID:0qj3bGa/0.net
>>725
アホ?
話をすり替えるなよ
今年の合格基準はどうした?
オフィシャルサイトにも
「合格基準点は合格発表当日に公表する」と書いてある
だから何度もすべりまくるんだよ

728 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:07:20.53 ID:74J+KzGp0.net
>>727
すり替えてない
>>714のこのバカ発言はなんだ?
何も分かってない証拠
俺ははじめから、基準の考え方があり、前年度の平均点と比較して決まると言ってる
お前はそもそも根本が分かってない
過去の合格公表時の基準?
カス過ぎ

729 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:09:05.38 ID:74J+KzGp0.net
>>727
お前は合格者でないことは明らか

いちいち言いたくないが、
俺は昨年、独学一発で合格してる

730 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:09:43.85 ID:hP9NvdRz0.net
試験に受かる自信はないけど、7億を当てられる確固たる自信がある。不思議だ。

731 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:13:13.99 ID:0qj3bGa/0.net
>>729
馬鹿?
現役の社労士なんだけど

>>728
だから
考え方じゃなくて基準点をきいてるんだぞ
何度もループさせるな

732 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:16:36.60 ID:74J+KzGp0.net
>>731
現役社労士?
ギャハハ、クライアントが可哀想過ぎる

もういいよ、
低収入社労士じゃ議論する気にならん
>>714のカス発言の意味を言って見ろよ

733 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:21:39.56 ID:0qj3bGa/0.net
>>732
その低収入の試験を受けようとしてるんだなお前は?
アホなの?自壊した?

734 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:24:05.33 ID:74J+KzGp0.net
>>733
だから昨年一発合格済み

>>714に対する説明は?
現役の社労士さんw

735 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:33:58.53 ID:0qj3bGa/0.net
>>734
714に対する説明もなにもないだろ
そのまんまの意味だろ

結局、今年の基準点はないのか?ん?
馬鹿が貼った資料をみる限り、今年択一が48点の者は落ちるということになるが
それで押し通すんだな

736 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:42:01.74 ID:N/owv+cl0.net
>>734
低収入の社労士になるつもりは無いけれど、一発合格されたんですか?
事務指定講習とかも、受けてない感じですか?

737 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:43:46.36 ID:AZaENCWld.net
>>719
何で根拠なく3年にするんだよw
そもそも3年間じゃ短すぎて傾向にならんだろ

どっかにもあったけれど、話が雑過ぎてまるで説得力がないよ

738 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:56:21.96 ID:UruwMe7va.net
フカシ野郎同士仲良くしろよクソベテども

739 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:02:38.94 ID:KjXFVIVM0.net
>>719

>>693がデタラメなところ

×H26年以前の合格者数年平均約3500人
○現行試験制度のH12〜26年以前の合格者数平均4062人

そもそも傾向を分けるタイミングは合格者数が初めて3000人を超えたH12〜H24と、新制度初となる3000人を割り込んだH25〜であって
H26がイレギュラー年になる
前提を示していないし適当過ぎる

【以下全て>>693の妄想(しかも雑)】



ちなみにH29年なぜ6.8%まであがったのか?
H27年が2.6%と絞り過ぎたためH29年を前年度並み(H28年4.4%並)にするとあまりにも合格者数が少なすぎる(それだと年平均合格者数が26年度以前の約42%まで激減する)ためやむなく合格率を上げて合格者数を増やしてバランスをとった←www
はっきり減らすと明示してるので以前のように7%以上とか行政から要請でもないと厳しいだろう、あるとしたら例えば
H30 3% ←www
H31 3% ←www
H32 9%(調整年)
のような感じか、今年は多分5%前後だね ←www

740 :特定受験者535 :2018/08/02(木) 23:15:20.93 ID:ugcS57Q2a.net
お、盛り上がってるなw

741 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:45:33.46 ID:APMdCN0E0.net
今年の基準点?
そんなことより勉強せんか!

742 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 01:10:40.78 ID:v1QWj0l+0.net
ここから一ヶ月、とにかく一つでも正確な知識を蓄えろ。

数字にしても、条文にしてもだ。五択や四択(選択式)で一つでも確かな知識があると
絞込みが本当に楽になる

俺は、今年は撤退だけど、とにかくおまえら頑張れ

足切り地獄の手前でほとんどの奴が脱落してるのが現実だ
まずは、選択、択一それぞれ基準点超えるのが大変だ。

そこから先は、労一、雇用、健保の社労士ウルトラクイズが待ってる

743 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 07:18:58.50 ID:RB9gaPmI0.net
ぶっちゃけ社労士受験生て条文読めないと思うから落ちると本当に何にもないよね

744 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 07:33:02.93 ID:RB9gaPmI0.net
落ちると本当に何にもないよね
ぶっちゃけ落ちても国民の98%、会社に条文誰も読める従業員て一人もいないから、落ちたところで条文読める部類の2%に入ってるんだよね。それすらできないと落ちたら本当に何にもないよね

745 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 07:35:42.51 ID:RB9gaPmI0.net
社労士実務て条文ありきじゃん
そこ、条文読めないと全く理解されないよね

746 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:15:50.89 ID:PMUUaPsqM.net
>>734
どうみても現役社労士さんに分があるね
今年の基準点なんてどこにも公開されてないよ

747 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:40:29.87 ID:pFYtdnCHa.net
暑いですね、頑張っていますか?
上で基準点で盛り上がる自称合格者が居ますが、今後は掲示板デマに流されない眼を持つことが必要です。

白書常識二科目を直前に詰め込もうとするタイプはまず落第です、今の時期に1回転来週1回転、そして本試験前にもう1回転がオススメです。

体調管理には気をつけて下さい

748 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:45:42.93 ID:RB9gaPmI0.net
条文読めないと受からない限り何もないからマジで恐怖だと思う
社労士実務てどー考えても条文ありきだし、会社には誰一人条文読める従業員ていないけど、
条文すら読めないと試験落ちたら本当に何にもないよね

749 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:53:09.95 ID:RB9gaPmI0.net
条文読める時点で国民の2%部類に入ってるけど、条文すら読めないと試験に受からない限り得るものないから恐怖だね

750 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:05:40.05 ID:PMUUaPsqM.net
>>747
デマとは言い切れないよ
デマ根拠が不鮮明だから

751 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:19:42.11 ID:RB9gaPmI0.net
公式ホムペとかにのってるでしょ
ネット情報選別できないて超絶情弱なんですけど

752 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:22:09.94 ID:RB9gaPmI0.net
マジで超絶情弱
小さいころから情報から隔離させてくるとそうなるんだね

753 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:29:58.00 ID:RB9gaPmI0.net
やっぱ自分で調べるていう能力が心底ないんだね

754 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 12:09:15.18 ID:IIE4vUzX0.net
確定拠出年金の拠出限度額が頭に入らない・・
高額療養費もだけど、どうも数字を覚えるのがダメだorz
なにか良いゴロ合わせない?

755 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 12:31:15.63 ID:pFYtdnCHa.net
>>754
何度も覚えながら見ることと、自分で理屈を作りながら覚えることかな

756 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 15:55:43.10 ID:7P0uzsPz0.net
数字は覚えられるんだけど文章が覚えられない・・
目的条文とか全部暗記してますか?一語一句

757 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 16:18:43.24 ID:uuY3FmeKr.net
気分転換に社労士の年会費とか調べてたら
事務指定講習8万弱、登録免許税3万、登録手数料3万、入会金5万、年会費4万強
で初年度20万以上かかるんだな軽く引いたわ

758 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 17:02:18.71 ID:kCyRL3nwa.net
>>756
@読みながら紙に書きまくる
A読むときに節をつけたり抑揚をつける
B寝る前2時間は暗記のゴールデンタイム
覚えたいことに何度も目を滑らす
あまり力入れて覚えようとすると寝れなくなるので良くない
覚えたいことを読むのではなく視るイメージ

759 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 18:28:08.05 ID:pFYtdnCHa.net
文章なんて誰が覚えるんだよ。
キーワードを覚えるんや。

760 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 19:00:30.11 ID:A1OrkHZcd.net
>>757
初年度から開業する場合だよな

761 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 19:29:26.82 ID:7P0uzsPz0.net
>>759
どれがキーワードか分かるの?
自分が思ってなかったところがキーワードだったら思い出せるの?

762 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 19:30:32.63 ID:xvHDIZSI0.net
>>747
お前のその上から目線はなんなん?
なにが「暑いですね、頑張っていますか」だよ
ウザ過ぎる
その勉強法だと選択健保2点だなw

763 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 19:52:49.35 ID:m4fujMaw0.net
>>762
その部分をかごにいれればええんやで

764 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 20:19:15.14 ID:xvHDIZSI0.net
>>747
ションベンチビリ野郎

765 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 20:42:31.30 ID:dDa8nzEOa.net
救済でしか受からねえゴミのアドバイスなんか誰も求めてねえっつの
マジでチラシの裏にでも書いてろ

766 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 21:25:53.42 ID:pFYtdnCHa.net
ここには今年も不合格なんが多そうやなw

767 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 21:52:30.03 ID:RB9gaPmI0.net
条文読めないと受からない限り何もないから恐怖だよね

768 :特定受験者535 :2018/08/03(金) 21:53:05.37 ID:dNEB7lqKa.net
>>762
これは流石に殺伐とし過ぎて自分も引くわw

769 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 22:11:34.12 ID:WEhK/Gf90.net
>>767
条文マンて社労士落ちすぎて精神ぶっ壊れた人なん?

770 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 23:14:25.32 ID:RB9gaPmI0.net
当たり前に条文読めないとヤバイでしょ
落ちたとき何もないじゃん
社労士実務なんてどー考えても条文ありきじゃん

771 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 23:19:25.39 ID:6OaqncPTp.net
条文条文て壊れたラジカセかよ

772 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 23:20:47.69 ID:RB9gaPmI0.net
試験に落ちると何もないけど
条文読める時点で2%の部類に入るからそれだけで精神的余裕がある
だから条文すら読めないと試験に落ちたらかなりの絶望感だなも思う

773 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 23:48:38.12 ID:WEhK/Gf90.net
>>772
条文だけ読めてもどこでも評価されないし何にもならんぞ
そもそも条文解釈なんてググれば出てくるし

774 :特定受験者535 :2018/08/03(金) 23:52:29.12 ID:pQAxWUzqa.net
そもそも、本当に条文が読めているかどうかの評価は誰にしてもらうの?
社労士の先生かな?w

775 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 00:15:30.99 ID:/Hh2Q2cfd.net
模試ばかり。今日は彼女の家でワイン飲んで明日の夜までなんもしない。あさってからがんばる

776 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 00:17:01.21 ID:TDWRxtUcd.net
条文をNGワード登録出来ないのが辛いね

777 :特定受験者535 :2018/08/04(土) 00:56:10.44 ID:NpfN6tBOa.net
「条文読めないと」
でNGしてはどうか?

778 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 01:06:34.76 ID:kp/+37y7d.net
「条文すら読めないと」だともうダメ

779 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 01:11:16.58 ID:rPb0scI00.net
>>776
今気づいた
こっちはしっかり消えてたわ

780 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 01:16:36.59 ID:kp/+37y7d.net
「条文」をNGに登録してるの?
普通の書き込みも引っ掛かるんじゃない?
今は、最初の書き込みを見てNG IDに登録してるけど、面倒くさいw

781 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 02:23:40.41 ID:yLylPeNea.net
条文条文バカみたいに騒いでるけど試験に合格しなきゃなんの意味もないから 資格ってのは合格しなきゃ知ってても意味がないんだよ
それじゃ労働法、社会保険に少し詳しいただのおっさんでしかない
そこに世間の価値ってのは全くないからな

782 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 02:25:57.87 ID:yLylPeNea.net
条文読めない試験合格者>合格できない条文馬鹿だから

783 :特定受験者535 :2018/08/04(土) 02:44:25.93 ID:NpfN6tBOa.net
今日も平日昼間のフリータイムでカラオケ5時間練習してきたけど、
8月中は夏休み価格だとかで300円値上げしてやがった、
これはなんだ、8月中はカラオケは止めとけという事なのか

784 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:12:50.83 ID:M2qGi8V50.net
だから、言っているように、落ちたら絶望感ヤバそうですよね、
そういう人は試験に受からない限り何もないから恐怖だよね、って何度もいってるじゃん

785 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:14:43.54 ID:M2qGi8V50.net
条文すら読めないと試験に受からない限り何も得るものないから落ちたら絶望感だね、って何度も言ってるじゃん
何にもないじゃん、恐怖だね

786 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:17:29.23 ID:M2qGi8V50.net
こちらのこと

787 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:20:40.86 ID:KL8pWd5b0.net
TACの市販予想模試やった人いる?
俺の成績は第一回目(基礎問題がほとんど)が35(労基で足切りw)、と62
第2回目(めちゃくちゃムズく感じた)が29(健保で足切りw)、と61だったんだが
どんなもん?合格県内?全く届かず?
他の模試は受けたことない

788 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:27:09.54 ID:KL8pWd5b0.net
ああ。TACの市販予想模試2冊出てるけど猫のマークのあえて難問集めたやつじゃないほうね
やった人いたら俺がどんなもんか教えてほしい・・
TACの参考書でしか勉強してないから有利すぎゆえの点数かな?

789 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:27:13.48 ID:M2qGi8V50.net
批判してるように見えて肯定してるじゃん
条文すら読めないと受からない限り何もないね、受からない限り何も得るものないね、
そうなると落ちたら絶望だね、恐怖だね

790 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:35:44.36 ID:mLu2xxDV0.net
昨年試験終了後にその台詞を吐けた奴は合格者でも極一部だよ、これは合格者の集まりに参加したら良く分かる。
昨年本試験択一健保9.10の輩が普通に救済されてるのが実情です。私もそのうちの1人。

自分を過剰に追い込みすぎると本試験で失敗します。
特に労一の勘と他科目(どうせ悪問が何題か出ます)に影響してくるもんです。

791 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:40:12.96 ID:mLu2xxDV0.net
>>787
昨年の経験で言えば市販問題集のが難しいから貴殿は合格圏内かと。択一が安定してるのが評価高いマジで。

これが例えば60→47とかなら一抹の不安があるかも。
選択は点数付けるより素材にして暗記すべしやね、ワイは市販予想問題全社買って選択式対策と労一社一白書及び年金難問対策に使用しました。

792 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 07:49:07.45 ID:KL8pWd5b0.net
>>791
ありがとうございます
択一は点数高いと言っても全支分かって解けたやつはそんなになかったです
ひとつでも誤り見つけたとか、それで救われたところが多いです
だからひとつ違えばどうなるか分からないです、自信はないです

でもこの市販予想って全部教科書に書いてある問題ですよね?
実際の試験では見たこともない問題が出ると聞きました
そういうので点数さっぴかれても市販予想の方が難しいことなんてあるんですかね?
ちなみに私は過去問を解いたことがありません(テキストに載ってるものは除く)

793 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 08:47:01.02 ID:c2mUIBK4a.net
>>792
見たこともない問題が3割くるいはあるかな。
それは選択肢から切るしかないと思われ。

あと余計かもしれませんが文面からの判断で間違えてたらごめんなさい、貴殿はどこか1つで良いから予備校模試を受けて時間感覚と緊張感を一度で良いから感じるのが良いかも。
私は午前中選択式はマークする時に手が震えてましたので。
択一は1時間10分時間余りました。

794 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 08:52:13.21 ID:M2qGi8V50.net
条文とか厚労省ホムペとか見れないし読めないと、テキスト載ってることがすべてなのか
そりゃやっぱ受からない限り何もないね

795 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:11:55.85 ID:M2qGi8V50.net
法学部でもなければ司法試験受験者でもなく誰からも教えてもらってないのに大人になってから条文読めるスキル身に付けた方が気になるけどね

796 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:16:28.06 ID:M2qGi8V50.net
建築士1級は確実に読めると思うけど、他の法律科目は司法試験以外は確実にあやしい
社労士受験者はテキストすべてだから条文操作できないのが大半だと思うし、税理士受験者も条文操作できないのが大半だし、司法書士受験者もあれだと半分くらい条文操作できないし、行政書士の半分くらいは全く読めないと思う

797 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:21:55.48 ID:M2qGi8V50.net
司法試験はさすがに条文ひいても訳ワカメ問題だろうけど、社労士試験の問題て何法のどこの箇所で何条の部分かすぐに分かるような問題多いから条文ひけばフツーに解答できるからね
そういうのも含めて条文ひけるだけで精神的余裕があるよね

798 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:32:51.55 ID:M2qGi8V50.net
法律科目が合う合わないという性格上の問題もあるよね
法律論なんて知らねっていう訳ワカメタイプは法律科目絶対無理だし、そんな訳ワカメタイプは条文読めるはずないし
法律科目学習していけるのは性格によるね

799 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:33:27.55 ID:tNYTALae0.net
TACのハイレベル模試もやってみてはいかが?ハイレベルのやったけどそんな難しくなかったよ

800 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:34:18.46 ID:M2qGi8V50.net
法律科目が自分には超向いていたわ〜

801 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 09:49:29.65 ID:fIKGOhng0.net
>>800
向いてたのにノイローゼだかなんか精神壊して意味不明な連投してんの?

802 :特定受験者535 :2018/08/04(土) 10:33:04.70 ID:b3NF0yC/a.net
そんなに法律適性があるのにどうして社労士独学スレの住人になったの?

803 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:11:08.68 ID:M2qGi8V50.net
社労士試験て法律科目ですけど
○○○法を10科目くらい学習してるじゃないですか、法律学習しているっていう根本分かってないのか

804 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:17:56.49 ID:M2qGi8V50.net
やっぱ条文すら読んでいけないと法律学習してるという意識すらないから根本分かってないのだね、○○○法10科目くらい範囲で学習してるのにマジで試験に受からない限り何もないね
自分は性格的に法律科目向いてたわ、普通にネットで調べるだけで色々と法律科目に対する素質があったらしいわ

805 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:26:19.79 ID:M2qGi8V50.net
独学の理由は条文読めるから
予備校に通うまでの必要性もないし、条文と解説さえあれば好きなときに好きな時間できるから。法改正もegovで公布日チェックして改正文見て施行日見て厚労省ホムペにアップされるから確認して ますけど

806 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:27:40.81 ID:M2qGi8V50.net
条文すら読めないと法律科目学習しているという意識すらないのだね
やっぱ自分は法律科目向いていたわ

807 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:42:57.35 ID:fIKGOhng0.net
>>806
なんで弁護士、司法書士試験受けないの?

808 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:44:46.82 ID:fIKGOhng0.net
独学でも条文について解説されている参考書を読むわけで
条文すら読めないとかいう状況がまずあり得ないんだがな

809 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:52:09.80 ID:M2qGi8V50.net
別に弁護士、司法書士になりたいと思わないから
法廷に立てる唯一の資格は弁護士だから頂点に立つのは分かるけど、司法書士て別にそこまで(?)だけど。アホな簡裁判事しか相手にできないから簡裁訴訟ムリでしょ

810 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:55:34.69 ID:fIKGOhng0.net
>>809
弁理士は?

811 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:57:28.98 ID:M2qGi8V50.net
司法試験は法律トップに君臨するだけあって勉強するメリットあるけど、どー考えても社労士の方がコストかけずに、お手軽に勉強できるじゃん、労働法に強くなれて、かつ、お手軽
問題も条文ひければ解答できるものばかりだし、ちょーコスト掛からないよね、お手軽に労働法含めて法律学習できる

812 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:05:25.11 ID:QJS3wzyl0.net
わからない問題は、みんなわからない。
選択肢の文章見て、変だなあと感じたのが正解という事もあります。

健康保険組合の問題、厚生年金基金解散の問題、これらが出たら諦めろ。

813 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:09:40.81 ID:fIKGOhng0.net
>>811
俺は総務人事行きたいからやるけど他にこの資格取るメリットあんのか。ら

814 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:13:01.81 ID:M2qGi8V50.net
弁理士も解雇されるし残業代未払賃金請求するでしょ医者も解雇されるし残業代未払賃金請求するし過労で自殺するし、大学講師も有期雇用で更新拒絶されてるじゃん、判例で習いましたよね
税理士事務所なんてほぼブラックで賃金減額突然やるし残業代出さないし、
弁護士しか法廷に立てませんけど、社労士の方がお手軽にコスト掛からず労働法に強くなれるじゃん、あとは条文読めれば解説片手に淡々と好きなときに好きなだけ進めていけばよい

815 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:20:19.80 ID:M2qGi8V50.net
お金かけずに労働法に強くなれるって社労士独学くらいでしょ

816 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:23:42.70 ID:M2qGi8V50.net
いやだから、条文読めるからそこまで資格に固執してないって。

817 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:24:42.05 ID:tYPJ9418p.net
条文読めると何があるんだろう
何にもならないと思うんだけどな

818 :特定受験者535 :2018/08/04(土) 13:38:22.46 ID:CXBwmu7ua.net
>>815
労働基準監督官

819 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 14:08:36.01 ID:ibeibUsHa.net
だから条文読めて法律理解してても、それじゃただの詳しいおっさんなだけ
現実社会じゃなんの意味もないってわかってる?
別に試験に合格することが目的じゃなけりゃこのスレにいてもしょうがないでしょうにw
それと条文読めてもこの試験は99%合格はできないよね
もう試験まで1ヶ月ないの みんな合格だけ目指して頑張ってんだよ 試験は0か100しかないんだよ

820 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 15:20:46.90 ID:Yn0r/faA0.net
会社で子供産まれましたって人事に報告しにいった時に健康保険の第3号に登録する書類に
社会保険労務士記載欄ってあったけど、
これBokuが試験合格したら自署していいんですかね?

821 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:18:12.28 ID:Vf2+4liOa.net
健康保険の第3号って行ってる時点で無理だわ

822 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:41:04.91 ID:mLu2xxDV0.net
酷い低レベルな話だな。。
健保に3号か、、本試験で出したら意外と20%くらいは落としそうな問題かもしれん。。

823 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 18:26:50.50 ID:G13MMUnfp.net
>>820
いったいどこの学校で勉強しているんですか?
試験に合格しても開業登録しない限りは
社会保険労務士ては名乗れません!
職印もないでしょ?
社会保険労務士法の勉強が先ですね!
頑張ってください。

824 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 20:54:59.62 ID:UYFOmjjd0.net
去年は実務で今年は条文読めるかが粘着やな。

ふと思ったが、顧客に説明するときに条文コピペじゃアカンで。厚労省だってパンフレット作るんだし。

825 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 21:48:23.19 ID:v3xJADMp0.net
>>823
別に開業登録しなくても勤務登録でもその他登録でも社労士は名乗れる
あんたも社労士法の勉強し直したら?

826 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:43:30.57 ID:zAFZkVIrd.net
>>813
社労士取っても総務人事にいけないぞ
ソースは俺の会社(東一上場)

秘書の女の子が社労士取って、人事に希望を出して無視されて辞めちゃった

営業にもうじゃうじゃ社労士合格者いるけれど誰一人人事にも総務にも行けない

「社労士程度の資格では異動の根拠にはならない」って言われたらしい

827 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:49:37.73 ID:paDkegO7a.net
俺は社内SE職だけどこの資格取るつもりだけど
別に総務人事行くつもりないなあ
総務人事は役員の身内ばっかり集まる掃き溜め部門化してるし
給与計算や大学訪問と社内通達の雑務してるような部署なんてICT化が進めばどんどん削られる、先のない部署でしょ
知識自体はあれば便利だと思うけど、機械化と外注ありきで内製の需要には期待できない

人事労務管理の更なるICT化を提案するために知識つけようと思ってます

828 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:53:43.85 ID:upVV220y0.net
社労士を取って総務に行けないのは当然の話。
現場では資格がいるのではなく実務経験。

829 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:56:36.41 ID:upVV220y0.net
過去問、過去問で頭がお花畑。
合格するのは実務をするためなのに、合格の為の勉強しかしない。
ありが巨象に挑むようなものだね。
もっと実務書を読むべきじゃありませんか。

830 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:39:10.14 ID:UEcxSOX8d.net
そのうち、人間がわかってないと仕事は出来ないとか言い出して、歴史書、哲学書も読めとか言いそうw

831 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:48:04.16 ID:tYPJ9418p.net
>>826
>>827
総務人事が出世コースの組織なので
ちな東一どやしてるけど東一からの転職

832 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:50:12.97 ID:tYPJ9418p.net
>>828
>>829
転職では無理だけど異動ならいけるでしょ
前の会社では営業経験ない先輩も5年目くらいで営業いったし工場から営業や経理の人もいたぞ

833 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:57:29.49 ID:zAFZkVIrd.net
>>831
いや、たかが東一上場程度でどやしてる訳じゃないよw
組織が大きいから社労士合格者も周りにたくさんいるって言いたかっただけ

社労士みたいな軽量級資格じゃ相手にしてくれないし異動できんよ
大型資格ホルダーならともかく

834 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:01:07.55 ID:a+nSYq4xd.net
>>832
それって単なるジョブローじゃん w
資格の力で希望職種に異動する話をしてるじゃないのか

835 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:06:08.25 ID:+QV+3DTy0.net
>>834
もう会社が推奨してる英語とICTのうち英語はTOEIC900点台だから他に希望通らせるためには社労士取るくらいしかないんだよな
転職1年目なので総務にいけるのはまだ3年ほど先だけどさっさと準備しとくに越したことはない

836 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:09:52.01 ID:+QV+3DTy0.net
ついでに前職はジョブローテーションなかったよ
経験上、大企業は退職とか異動の玉突きついでになら他部門からの異動も可能
ちなみに前の会社で社労士持ってる人は一人もしならない
東一ならデカイから資格合格者多数いるってのは会社によりけり
むしろ資格なんか持ってても意味ないから普通に仕事だけしてりゃいいって人が大半かと

837 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:11:19.79 ID:DsKskgrU0.net
資格ありきで移動しようとしたら、それこそ病院事務おねーちゃんが休職して看護師免許取ってきたから看護部に異動させてくれとかじゃね
未経験でも資格ありきな職種じゃないと無理でしょ
このパターンにしたって最短3年かかるしそれを許容してくれる施設がどれだけあるか。1回退職してから別職種でもう一度採用試験受けたらいけるだろうけどな

仕事しながらでも取れる資格で、そんな資格ありきな職種あるかね
保険販売部門とかだと資格は必須だけど取得は簡単だから価値はないしな

838 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:21:06.60 ID:+QV+3DTy0.net
>>837
転職はともかく異動なら同期の振り分けだから問題児か若しくは別の部署で出世させたいかでなければ希望通ると思うけどな

839 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:29:14.10 ID:a+nSYq4xd.net
>>838
定期異動では普通希望は通らないよね
FA制度とかならともかく

水をさす訳じゃないんだが、総務人事への異動部署決定要素の合計を100としたら、
ポストへのタイミング50、能力30、適正15、社労士資格保有2、その他3
くらいじゃないか?

840 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:40:30.48 ID:a+nSYq4xd.net
これが会計士や税理士なら
会計財務部門への異動部署決定要素100の内、
ポストへのタイミング50、会計士又は税理士資格保有50
とかになるんだろうな
資格保有=能力・適性OKってことで

社労士とは資格の難易度も違うけれども、資格が関わる仕事へのカバレッジも違う
社労士が関わる業務範囲は狭すぎる
反対に総務人事の職掌は広すぎる

841 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 05:51:31.49 ID:+QV+3DTy0.net
>>839
1年目から総務人事行く人は0の組織なので定期異動で誰かしら配属されるんだよなあ

842 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 05:53:05.65 ID:+QV+3DTy0.net
自分の会社のことしか知らないのにダラダラと否定のレス続けててウケんね

843 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:29:45.16 ID:a+nSYq4xd.net
>>842
そうカッカするなよ
本当に善意で書き込んでるんだから

宅建取ったから開発部に
社労士取ったから総務人事に
行書取ったから法務に

は、無い

844 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:35:22.37 ID:a+nSYq4xd.net
>>841
ちょっと意味が分かんないんだけど

毎年じゃなくても総務人事に行く人はいるかもしれんが
それは社労士持ってる人じゃなくて「別の視点で会社が選んだ人」だろう

845 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:52:01.64 ID:LvxZ+bF20.net
糞レスばっかでワロスwww
特に東一追い出されたコミュ障の負け犬がTOEIC900点台の過去を自慢に大暴れしてんのか
お前は中小のゴミで何者でもない
もちろん中小ですら総務にもいけない
つーか社労士にかすりもしない
身の程を知れw

846 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 11:31:27.32 ID:VGvAG+8XM.net
予想5.3%
がんばりんさいや

847 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 11:56:36.67 ID:a+nSYq4xd.net
合格率書くと荒れ易くなるぞ

でも自分は6〜9%を予想

848 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 12:22:30.24 ID:+QV+3DTy0.net
>>845
公務員なんだよなあ

849 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 12:29:08.51 ID:+QV+3DTy0.net
>>844
お前の書き込みのポストへのタイミング50は無条件でクリアしてるわけで残りはあとの50
ところで能力、適正って何?
適正は適性の間違いだろうし
資格も能力や適性を判断するための一要素なんだがな

850 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 13:47:37.97 ID:oSeYMF6Fa.net
暑いですね、頑張っていますか。

先程本屋で立ち読みしてT◯Cの予想問題を見てきまして、昨年度試験の解き方みたいなページがあり読みながら解いてしまいましたが昨年の点数と対して点数が変わりませんでしなね。
労一の問題と健保の問題は今見ても緊張しました。

今年も選択式は3科目は悪問が出ると思われますので、ご武運を。

851 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 14:11:04.22 ID:VGvAG+8XM.net
TACやLECの予想問題は指向が違うので参考にならなくない?
やっぱり過去問と法令変更点を重装備すべきじゃないかな

852 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 14:59:21.60 ID:a+nSYq4xd.net
>>849
何で同じことを繰り返してきくの?

だから社労士程度の小型資格では取ったところで異動先を判断する加点要素にはほとんどならないってことだよ
もう4〜5回くらい君のためだけに書き込んでるんだからちゃんと読んでよ

ところで公務員って市役所の総務課みたいな?

853 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 15:25:51.65 ID:csiOg2/Cp.net
>>852
実際その組織にいて資格でいけそうだから取るんだけどしつこいなぁ
どこに勤めてるかなんて詳細に教えるかよ気持ち悪い

854 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 15:35:14.14 ID:PCwHXR84M.net
某国家公務員だが身上報告書に語学関係とIT関係の資格記載欄はあるからある程度は見てるのかもな
あとはその他って項目があるけど

855 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 16:50:43.42 ID:a+nSYq4xd.net
>>853
可哀想だけど無理だよ
繰り返すけれど

宅建取ったから開発部に
社労士取ったから総務人事に
行書取ったから法務に

は、無い

856 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 16:58:17.89 ID:Oo3BhoqGr.net
企業によってはジョブエントリー、ジョブポスト制度とかあるけどな
うちの場合、宅建あれば不動産関係の部署への希望が相当有利になる

まあただグループ会社含めて人事はまずないな
既得権益を外部からの希望者に与えられないし
俺も基本的に社労士は転職前提で勉強してるわ

857 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 18:18:56.64 ID:eMzibD4L0.net
>>850
ションベンチビリ野郎は消えろ

858 :特定受験者535 :2018/08/05(日) 20:06:24.65 ID:c+f508Haa.net
今日は知人の誘いで健康麻雀を7時間やりました、
8月の運は今日の麻雀で使い果たしました

もう運は残っていないので社労士は実力で受かるしか無いです

明日から本気出す

859 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:05:54.19 ID:csiOg2/Cp.net
>>855
ぶっちゃけ官房系ならなんでもいいから余裕でいけると踏んでる
すまんな
こっちの官房系は民間みたいな規模じゃないんだわ

860 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:13:46.93 ID:csiOg2/Cp.net
経験上、民間の総務人事って規模小さいし
中心の職員以外は地域限定採用とかさらには日給月給適用されてる人とかだったりで
同期でも1人しか配属されないような部署だったからそういうのを根拠に馬鹿なレス続けてきてんだろうなと想像はつく
民間と官庁じゃちげーよwwwそもそも民間でも違うところがあるかもしれないしお前の糞みたいな1社での経験が全てじゃねーわwww

861 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:16:08.55 ID:RAqMPdCbM.net
自分は外郭の公益法人勤めだけど誰も社労士持ってる人いないから何がなんでもとりたい
保身第一の汚い連中ぶち破りてぇ

862 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:21:46.03 ID:a+nSYq4xd.net
>>860
何でそんなにイライラしてるんだ?

863 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:28:09.20 ID:a+nSYq4xd.net
>>860
可哀想だけど、社労士程度の資格じゃじゃどうにもならんよ

会話が成り立たないからあまりもう追い込まないけれど、
もうあまり無理するなよ

そんなに見栄はって突っ張らなくてもいつか人生の流れが変わるかもしれんよ

864 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:39:31.58 ID:csiOg2/Cp.net
>>863
え?自分のいる組織ベースに説教し倒して恥かいた君がどうしたって?

865 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:42:12.47 ID:csiOg2/Cp.net
0826 名無し検定1級さん (スププ Sd1f-KAG3) 2018/08/04 22:43:30
>>813
社労士取っても総務人事にいけないぞ
ソースは俺の会社(東一上場)






だっせえwww
自分以外が非東一在籍or経験者ではない人間若しくは無職だとでも思ってたのか?

866 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 21:59:54.82 ID:a+nSYq4xd.net
>>865
社労士スレでそれはないだろ
ほとんど社会人なんだから

それよりそんな古いレス引っ張り出して
しかも強弁に無理やりディスって・・・

あまりスレを荒らすなよ
少し落ち着けw

867 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 23:15:46.25 ID:csiOg2/Cp.net
>>866
そもそもこのレスから始まってんのに忘れてくれってどういうこと?

868 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 23:24:00.78 ID:LvxZ+bF20.net
ずっと糞レスばっかでワロスwww
特に「東一追い出されたけどTOEIC900点台の過去を持ってる『こっちの官房系』設定」君が
想像以上にコミュ障の負け犬でウケまくってるw
お前は中小のゴミで何者でもない
もちろん中小ですら総務にもいけない
つーか社労士にかすりもしない
身の程を知れやカス
あとこいつの妄想書き込みに付き合ってるふりして煽ってるヴォケもそろそろ大概にせいやw

869 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 23:34:53.25 ID:csiOg2/Cp.net
>>868
本当のことしか書いてなくてすまん
俺のなんともない書き込みで気分害するほど酷い状況に身を置いてるんだな
お気の毒に

870 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 23:37:03.74 ID:a+nSYq4xd.net
>>867
おいおい、忘れてくれってどこに書いてるよw

>>831
>>833
で会話が終わってんのに無理やり初書き込みのように振る舞われてもってことだよ・・・

どうにも会話が成り立たんな
困ってる
本当に何か病気とか問題持ってる?

あと、少し落ち着け
こっちに悪意は無い

社労士程度の小型資格じゃ異動希望の足しにはならないという事実を
忠告として理解して欲しいだけ

871 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 23:49:00.51 ID:LvxZ+bF20.net
>>869
よお、官房系君www
いろいろ妄想だらけのレスだったけど、お前がコミュ障でつまはじきにされていることだけは明らかだなwww
ウケるわー、クッソ笑わせてもらったわ官房系君あざーすw

872 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 00:19:50.24 ID:rnQvuzP90.net
>>871
全然笑ってなさそうで草

873 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 01:21:50.97 ID:ak1p9j71M.net
社労士で小型資格ならどこからが中型〜なんだろう
充分難関資格だと思うけど

874 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 05:58:49.24 ID:rnQvuzP90.net
東一だからって社労士合格者たくさんいるなんて明らかに嘘だし社労士受験者馬鹿にしたいだけ
東一も嘘だろうな

875 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 07:21:27.31 ID:l6BsU2EM0.net
官房系www

876 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 07:32:50.11 ID:M8hQFxg0r.net
社労士が小型資格なら
大型資格は全体0.1%とかだろうな

877 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 07:38:56.70 ID:Oo+QcL9zp.net
>>875
公務員が社労士受けるのがそんなにおかしいことか?
むしろ結構多そうだけど

878 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 08:07:27.90 ID:zk0PyU95d.net
>>874
おはよう
かつての仕事柄そういう人にたくさん会っていたことがあるけれど、
躁鬱かな?

急に攻撃的になったり人の話を聞かなかったり
きちんと相手にする者にだけ粘着したり

それで前の勤め先も辞めたとか

もうじき本試験なんだから身体を労って頑張れよ!

879 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 08:20:47.58 ID:zzZZgd4fM.net
試験前だからイライラしてるんだよ
今年の予想5.3%
だからジャンジャン落ちるからね

880 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 08:59:06.64 ID:uB0tumxgd.net
>>873
難関かどうかは人によって違うから何とも言えんが
準備期間が1年にみたない社労士が小型資格なのは間違いないだろう

中型資格は診断士や調査士とかかな

ちなみに今いる会社の社内広報誌で資格取った人の名前が出るんだが

誌面の8分の1に名前だけが出るのが宅建・社労士・行政書士・FP等で、2分の1が診断士等、1ページ使うのが司法書士や税理士・会計士

社労士含めて8分の1枠の小型資格は本当に合格者がたくさん出るのでやっぱり難関扱いでも無いんだろうな

881 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 10:25:56.31 ID:ZA0YXlzz0.net
宅建やFPと一緒にされるのは切ないな

882 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 10:35:50.87 ID:zzZZgd4fM.net
調査士持ってるけど社労士より上位資格とはどの角度から見ても思えないんだけどね
ひょっとして紙面の面積が根拠なの?

883 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 12:06:44.53 ID:Oo+QcL9zp.net
>>878
>>880
突然の躁鬱認定ウケるわ
社労士スレで社労士のネガレスしかしないそちらこそ精神に疾患か障害抱えてそうだけどな

884 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 12:30:22.40 ID:L/Zz4a6oM.net
>>880
は?診断士なんて社労士より楽勝だったんだが
選択という、模試で一位取っても運に左右され平気で落とされる地雷
砂を噛むようなツマらん内容をひたすら暗記し続ける苦行

それに引き換え診断士試験は実に楽しかった
一次試験は科目合格制
なので社労士のように選択たった一問間違えただけで一年間の努力が水泡に帰す恐怖がなくリラックスして臨めた

885 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 12:31:59.91 ID:L/Zz4a6oM.net
二次試験は地頭の良さが問われる試験で、だめな奴は5回も6回も落ちてた
逆に地頭良ければ、一次試験後の数週間の集中勉強でスルッと受かる
しかも養成課程という東京医大に勝る裏口まで用意されている
金と暇さえあれば誰でも入れて、全員卒業可能

二次に5回も6回も落ちると言うことは、逆に言えば一次は3回合格しているということ
二次に落ち続ける馬鹿が3回も受かる一次試験のレベル、これでわかるよなw
そんな一次しか受からない馬鹿でも全入全卒の養成課程を終えれば漏れなく診断士資格が得られる
これを診断士業界では「妖精ちゃん」という

886 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 12:40:48.96 ID:L/Zz4a6oM.net
>>880
要するに、診断士は社労士よりきつくなかった
まして妖精ちゃんという裏口がある以上、社労士が小型で診断士が中型などということは失当以外のなにものでもない

ID:uB0tumxgdは、「難関かどうかは人によって違うから何とも言えんが」などとエクスキューズかまして誤魔化してるが、
結局、診断士を中型とし、社労士が小型であることは間違いないと断じている
この一事を見ただけで、ID:uB0tumxgdが社労士試験も診断士試験も合格していないと推認できる

887 :特定受験者535 :2018/08/06(月) 13:15:53.38 ID:c0PYrfGQa.net
>>884
診断士1次の科目合格は科目単位で基準点に達したら3年間有効だけど、
つまり科目合格を持ち出す時点で1次だけで複数年掛かるという前提になるんだが

診断士1次と社労士で難易度は同じぐらい、
両方とも学習時間の目安は1000時間で同じ

888 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 14:18:39.72 ID:J8bHutU40.net
この時期は模試をひたすらやるのが正解?それ以上に効率いいことあるかい?

889 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 14:32:55.02 ID:3oeDcljRa.net
ある程度的を絞ったほうがいいかも
まずは特AやAでもれがないかをテキストで確認

890 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 15:55:20.44 ID:lIy8NRQG0.net
>>843
自分のいる鉄道会社がモロに当てはまっている。
宅建落ちた無資格の新卒が労務に配属されたし。

中途は資格関係なく現場のどさ回り。
他の大手は分からないけど、この国は嫁さんと求職者は若ければ若いほど歓迎だよ。

891 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 16:50:38.19 ID:R3JkGIKaa.net
暑いですね、頑張っていますか。
白書や常識分野にも対策が必要です、前日とかではなく今一目見ておくだけでもかなり違いますよ。

今年も選択式は3科目は悪問が予想されます。
ご武運を

892 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:53:49.90 ID:pwOIdiGH0.net
>>887
馬鹿がまんまと釣り針に喰らいつてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
やっぱりオマエあの馬鹿かwwww

小型の中型のと無職の引き籠もりが能書き垂れるな
社労士・診断士は働きながら取るという大前提で難易度を議論すべきもの

オマエの様に無職で好きな時間に食っちゃ寝できる廃人が、いっちょまえの口聞くな
オマエが取った情報系資格も診断士も、無職専業ならぜーーーんぜん大したことない資格ばかり

専業ならせめて税理士・司法書士以上の資格取れや
なんで、時間が有り余っているくせに「小型」資格取ろうとしてんの?
フ・シ・ギ゙wwwwww

893 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:54:22.44 ID:pwOIdiGH0.net
>>887
馬鹿がまんまと釣り針に喰らいつてキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
やっぱりオマエあの馬鹿かwwww

小型の中型のと無職の引き籠もりが能書き垂れるな
社労士・診断士は働きながら取るという大前提で難易度を議論すべきもの

オマエの様に無職で好きな時間に食っちゃ寝できる廃人が、いっちょまえの口聞くな
オマエが取った情報系資格も診断士も、無職専業ならぜーーーんぜん大したことない資格ばかり

専業ならせめて税理士・司法書士以上の資格取れや
なんで、時間が有り余っているくせに「小型」資格取ろうとしてんの?
フ・シ・ギ゙wwwwww

894 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:55:45.74 ID:pwOIdiGH0.net
ちなみにSa07-x3QAが無職というのは、本人が過去スレで自白したものであるw
受験スレ78のレス番757で、今回と同じ「診断士一次試験と社労士は同等」という趣旨の発言をしており、同一人物であることは疑いの余地がない


【受験生限定】独学社労士受験スレ78
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1521306174/

708 特定受験者535 (アウアウカー Sa93-bx1u) ▼ New! 2018/06/21(木) 03:18:18.00 ID:nPmPCQ/za [1回目]
>>706
んなわけないw
自分の百戦錬磨(ほどってもないけど)の趣味の資格コレクタの戦績を思えば
まあ535あたりにも書いてる通りほぼほぼニートやし時間あるしw


712 特定受験者535 (アウアウカー Sa93-bx1u) ▼ New! 2018/06/21(木) 10:27:05.53 ID:YQbGYlm+a [1回目]
>>711
応援ありがとう、
私(ほぼほぼニート)にとっての2ヶ月は、
一般的な受験者の6ヶ月に相当するのだ、
フハハハハハハ

朝から厚年のテキスト読もうと思ったけど、
昨日の夜中にネット将棋で2連敗したのが悔しくて気合いが入らない、
1回勝つまでネット将棋やろうかな…


724 特定受験者535 (アウアウカー Sa93-bx1u) ▼ New! 2018/06/21(木) 20:11:34.51 ID:Qu2ETBGAa [1回目]
月末のカラオケの会の重圧でヒトカラ練習でフリータイム5時間やってしまったお
今から厚年の本を読むお
結局今日は、ここまで5ページも読んでないお

まあ、これが仕事してる人とのハンデなしの勝負って事よw


757 特定受験者535 (アウアウカー Sa93-bx1u) ▼ New! 2018/06/21(木) 23:46:00.64 ID:5tBFsz2Ta [8回目]
ちなみに、社労士のテキストは1冊読破出来れば、残りもそのノリで読破出来る可能性が高いが、
診断士1次の7科目は経済学や法務や情報処理等、ジャンルが多岐に渡るので、
1科目ごとに適性が問われる傾向があり、何らかの科目が壁になる場合には、
社労士の学習より困難な状況に陥る可能性がある
ただし、診断士1次は科目合格や総合評価の観点から、
流石に社労士と比べたら通りやすいと思われる、一般論として
繰り返すが、1次に苦手科目があれば社労士より診断士1次が難しいという状況が生じる余地はある

895 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:56:29.91 ID:pwOIdiGH0.net
この馬鹿が社労士を小型資格と言い出したのは本試験まで1ヶ月を切り、合格の望みがないと自覚したからだろう
受からない資格に対するディスりって、分かり易すぎる知恵遅れだなwww

896 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:10:26.99 ID:VqlTUltEd.net
微笑ましいのう

897 :特定受験者535 :2018/08/06(月) 18:33:16.67 ID:ZTn0FEGaa.net
>>892-893
他の人も指摘の通り、
診断士の試験制度を知っているか疑わしいのでテスト

診断士1次で科目合格免除を使うとどんなメリットがありますか?

898 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:44:20.72 ID:PQBs1uFOM.net
社一は過去問中心に頻出箇所を押さえるようにしてるけど、労一はどうすべき?
選択のウルトラクイズはさておき、択一も過去問中心+頻出箇所でとりあえずいいのかな

899 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:10:08.04 ID:pwOIdiGH0.net
>>897
科目合格にやたら拘るなこの、糞馬鹿ニート( ´,_ゝ`)プッ

>>887
>つまり科目合格を持ち出す時点で1次だけで複数年掛かるという前提になるんだが

とか、もう馬鹿かとwwww
それは単に診断士試験が容易だというだけの話し
事実オレは「働きながら」8ヶ月で合格しできた

てか、オマエは受験生の分際で人に問題出してる場合かよww
模試の結果晒せや
オレが合否判定してやるからよwwww

900 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:11:56.55 ID:pwOIdiGH0.net
>>897
> 他の人も指摘の通り、

はぁ?何言ってんだこのキチガイは
お得意の幻聴・幻視か?www

他の人の指摘ってなんだよ???
具体的にレス番示し、該当部分を引用せよw

901 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:13:56.99 ID:9YYH4wf/0.net
一時帰休の休業手当の扱いで質問なんだけど
H25.8Aで「休職のため、一時的に通常の賃金より低額な休職休」とあるんだけど
これは固定的賃金の変動とみなして随時改定の対象とする、であってる?

IDEの過去問(P235 No35)見たら
「随時改定の対象には含まれず休職前の標準報酬月額による」とあるんだけど。。

902 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:14:10.22 ID:pwOIdiGH0.net
オレの>>894については、ガン無視スルーかよwww
都合の悪いことは見えないことになってるんだな、この知恵遅れの糖質はww

903 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:24:41.88 ID:S1W3YeTN0.net
>>901
一時帰休は事業主側の事情で
特定の労働者の労働時間を短くして
その分給与を下げてることになるから
随時改定の対象になる

休職給は労働者が勝手に休んでるだけで
労働条件が変わったわけではないから
随時改定の対象にはならない

みたいなことどこかに書いてあった
つまり後者が正解のはず

904 :特定受験者535 :2018/08/06(月) 19:44:16.71 ID:ZTn0FEGaa.net
>>899
お、やはり科目合格制度の本質を分かっていないな

これは益々、診断士の受験歴があるか疑わしくなって来たぞ

科目合格制度があると合格が容易になるとは、具体的にどんな理由によるか?

まず、順を追ってこの聞かれている一番大事な部分に答えないとな

都合の悪い指摘をスルーして支離滅裂な逆質問で煙に巻く作戦は自分には無効だぞ

ほら、今問いただされている事から逃げずに最小限度の回答をして見せよ

905 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 21:08:54.05 ID:dGm+QcD30.net
>>901
難しい理由なんて抜きに、一時的な⇔固定的な この二つは対義語みたいなものでしょ?
一時的なんだから固定的ではない⇒随時改定の対象にはならない、でいいんじゃ?

906 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:00:03.38 ID:pwOIdiGH0.net
>>904
おい馬鹿ニート
オレにはテメーの質問に答える義理も義務もないが一度だけ教えてやるから
よーく嫁粕www

科目合格があると有利になるとはどの様なことかとか?馬鹿だろコイツ
そんなもん、その科目について翌年、翌々年は受験せずともよくなるからに決まってんだろ
どんなに得意な科目でも一定の勉強は必要になる。その時間を節約できるのだから大きなアドバンテージになるのは間違いない

診断士一次の場合、総得点が60%以上かつ各科目40%以上で合格となる
苦手科目の場合は勿論、得意科目でも必ず60%取れるとは限らないのだから科目免除がアドバンテージになることが多い
しかし、得意科目の場合、上手くすれば80%、90%等、より多く得点できる可能性がある。
そうすれば、40%ギリギリしか取れない科目があった場合でも、全体として60%以上取るための得点源になる
科目免除を受けてしまうと、こうした苦手科目を補う得点源として使うことが出来なくなることがあるのがデメリットって訳だ
診断士試験は科目毎に年度によって難・易の並があるので、残った科目がたまたま難化すると大打撃だからな


とはいえ、社労士試験のように選択1科目だけでも基準点を割ってしまうと、選択は勿論択一で満点取っていても
不合格にされ、翌年以降何のアドバンテージも与えられない試験に比べれば遙かに有利であるのは自明だろが
こんな馬鹿げたこといちいち言わせんな糖質野郎め!!!

ま、とにかくオレはオマエが勝手に出した質問にさえも答えてやったんだ
これで、今度はオマエが答える番だな無職ニートwwww

907 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:02:32.52 ID:pwOIdiGH0.net
さー、今度はオマエの番だ馬鹿ニートw

>>897
> 他の人も指摘の通り、

とは一体全体何を指しているのか?
さっさと答えろやwwww

答える義理も義務もないテメーの質問に答えてやったんだから
今度はオマエが聞かれている一番大事な部分に答えないとなwwww

都合の悪い指摘をスルーして支離滅裂な逆質問で煙に巻く作戦は自分には無効だぞ

ほら、今問いただされている事から逃げずに最小限度の回答をして見せよ m9(^Д^)プギャー

908 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:17:27.64 ID:btErF4vsa.net
誰かクイズだして(*^◯^*)

909 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:46:43.58 ID:uB0tumxgd.net
>>882
そう、資格の難易度は比較が難しいから
自分は誌面の面積や資格手当の額とかを評価として使う

ちなみに、もう支給方法が変わってしまったけれど
かつては8分の1サイズの宅建・社労士・行政書士は月1000円
2分の1サイズ資格は3000円〜
1ページ資格は10000円〜
だったと思う

同じ資格でも部署で支給額が異なることもあった
経理で会計士ならン万円とか

>>883
ネガレスなんて一つもしてないぞw

まあまあとにかく、自分の人生だ

会社を辞めることになったことが堪えているかもしれんが
身体には気を付けて本試験頑張れよ

910 :特定受験者535 :2018/08/06(月) 22:54:02.74 ID:ZTn0FEGaa.net
>>906
「得意科目の勉強の時間節約が免除のメリット」と書いてしまった時点で詰んだw

必死に時間を掛けて調べていたのが丸出しだが、
所詮は調べたら分かる事しか書けていないから実情を反映していない

総得点が60%必要であり、
苦手科目や難化科目の得点が60%を下回る限りは、
合格するためには得意科目では常に60%超の得点が要求されるので、
どんな状況であれ得意科目で得点が60%扱いになる免除を使う事は有り得ない

得意科目で60%下回るリスクとか書いてるが、それなら苦手科目は更に点が低いから絶対に合格出来ない
必死に長時間調べてコピペした様な文章を書いていても、
本質的な所が何も分かって居ないのが丸分かり

その上、年度ごとの難易度の違いについてまで書いてしまって、
免除にせよ年度ごとの難易度にせよ、
診断士は1次だけでも複数年度受験して合格を目指すのが前提なんだな、
自分は1次は7科目一括受験合格しかやってないから、
複数年度前提とか得意科目で免除とか言われても、次元が違いすぎてピンと来ないのだが
そんなに複数年受験に拘るならそれなりの難易度って事なんだろうなw

まあ、そこまで言わずとも、冒頭の通り、得意科目で免除と書いて完全に終わったな
これはうっかりミスで書くことじゃ無いから今後の訂正や言い訳は不可

今さらようやく科目免除のデメリットも調べて覚えた様だが、
それを「最初から知っていれば」
うかつに、科目免除があるから簡単という主旨だけの事は書かないからなw

911 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:56:32.26 ID:pwOIdiGH0.net
>>904
この馬鹿ニート、今必死こいて重箱の隅ツツいて粗探ししてんだろーなww
しかーし、本旨に間違いが見つけられず
言葉尻に難癖付けてつけて顔真っ赤にして否定しようと必死なんだろ
この馬鹿ニートはwwww

912 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:03:24.25 ID:pwOIdiGH0.net
>>910
ほーらみろ、案の定「どんな状況でも得意科目で免除を使うことは有り得ない」などと自分勝手なマイルールが正しいと思い込んで発狂してるじゃんwwwwwwwwww

調べと書いた云々しているが、やはり馬鹿だなオマエ
そんなもん、リアルタイムで応答できねーシステム使ってる以上
どうやってそうではないことを立証できんだ?
こんなレスバトで調べた調べた連呼すること自体、お前が馬鹿であること丸分かりだなwwwww

そろより、兎に角俺はお前の馬鹿馬鹿しい質問に回答してやったんだ
今度はお前が答える番だというのに、逃げ回ってばかりだな馬鹿ニート
どったの?お馬鹿ちゃん
答えらんないの???m9(^Д^)プギャーwwwwwwww

913 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:07:58.32 ID:pwOIdiGH0.net
ならばお前自身の発言をもって、お前の愚かさを示してやろう

都合の悪い指摘をスルーして支離滅裂な逆質問で煙に巻く作戦は自分には無効だぞ

ほら、今問いただされている事から逃げずに最小限度の回答をして見せよm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwww

914 :特定受験者535 :2018/08/06(月) 23:10:41.16 ID:ZTn0FEGaa.net
という訳でネタバレ
診断士1次の科目合格免除は60点扱いになる

今まで診断士1次の話題で免除免除と言ってる奴がいたけど、
それは60点扱いと言ってるのと同じ事だった
もちろん自分は60点扱いを知っていたが、それはあえて教えずに泳がせていた、
後で気付かせる方がダメージが大きいから

診断士1次は7科目で総得点が420点つまり平均60点必要だから、苦手科目や難化科目で60点を下回るなら得意科目で60点を上回る必要がある
したがって、得意科目で免除して60点扱いにするのは有り得ない、
得意科目でいかに60点を超過するかが、診断士1次の戦いの本質

915 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:14:22.91 ID:pwOIdiGH0.net
てか、働けよ馬鹿ニートwwww
どーして働かないの?
職場で虐められちゃったからトラウマになってんの( ´,_ゝ`)プッ
イイ年したジジイが働きもせず、自宅警備員って
恥ずかしいと思わないの?

それとも恥ずかしいから、資格に逃げてんの?
それなら何故、税理士とか中型以上の資格狙わず
情報系のゴミ集めしてんの???
フ・シ・ギwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャーwwwwwwwww

916 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:19:05.44 ID:pwOIdiGH0.net
馬鹿ニートが答えられずに難儀してるようだから
特別サービスだ

>>907
>>915
上2つのうち、お前が答えられる方で良いから
どちらかに答えろや
寛大な処置に感謝しろよ馬鹿ニートwwwwwwwwwww

917 :特定受験者535 :2018/08/06(月) 23:26:26.05 ID:ZTn0FEGaa.net
一応、自分はここが社労士スレである事に鑑みて、後始末として、
ギャラリーへの解説モードに移行しました
前記のネタバレをもって説明に替えます

まあそもそもスレ違いだし、ネタバレ解説まで終えた事で、
自分にとってはこの話題パーフェクトに完結して、今後一切語る必要が無くなりました

もちろん、この結末に納得出来ずに喚く者もいるかも知れませんが、
それは結末を受け入れられずに終わった話題を蒸し返す荒らしその物であり、
自分がそれに付き合うのもまた荒らしになってしまうのです


という訳でクイズ!
>>908

以前にも出題して、あくまで意地悪クイズ的に考えて欲しいのですが 

来年度のテキストの大きな改訂点と言えば何でしょうか?

意地悪クイズです

918 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:57:57.74 ID:pwOIdiGH0.net
>>917
この馬鹿ニート、

>>913
>支離滅裂な逆質問で煙に巻く作戦は自分には無効だぞ

などと自分で言っておきながら、訳の分からねークイズで逃げやがったWWWWWWW

そんなことで逃げ切れると思ったら大間違いだぞ

>>907
>>915
上2つのうち、お前が答えられる方で良いと譲歩してやったんだからよー
どちらかに答えろや

919 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 00:04:42.90 ID:YkGqnzUF0.net
中小企業診断士って、もう将来がないんだろ?

920 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 00:05:13.60 ID:YkGqnzUF0.net
診断士って、存在する必要あるのか?

921 :特定受験者535 :2018/08/07(火) 00:18:14.50 ID:kHvajqS3a.net
>>919
>>920
診断士2次筆記で正しい方向性のポエムを書くための大前提として、診断士の立ち位置とは、
社長の気持ちに寄り添う
というのがある

この鉄則に気が付かずにいくらポエムを書いても合格は出来ない
そして、それは単に試験上の設定ではなく、
診断士の本質的な役割を象徴していると言える

もし、
社長の気持ちに寄り添う
という役割を、AIが代替しはじめたら、
その時は診断士は居なくなるかも知れない

しかしまあ、そんな事は相当遠い将来の話だろう…、とか言ってたら、来年あたりにはもう、
中小企業診断AIを搭載した人型ロボットが売り出されてるかも知れないけど

922 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 00:26:51.89 ID:a+Q1pymx0.net
>>921
おい馬鹿ニート

オマエ、診断士一次試験と社労士は同等とホザいてるが
自称診断士試験一発合格であり、現在も相変わらずの無職
ならば、とーーーーーーぜん社労士など一発合格だよな???


本試験後にソッコー復元解答レポしろや
約三週間後に迫った今年の本試験の結果、楽しみにしてるぜwwwwwwww

923 :特定受験者535 :2018/08/07(火) 00:36:10.28 ID:kHvajqS3a.net
ちなみに、診断士と社労士には相乗効果はある

診断士2次筆記には組織人事の科目があり、診断士は戦略的な大枠を主眼に考えるが、
これは実務的には社労士の労務管理が対応する

社労士の業務には企業の助成金の申請があるが、
診断士はなぜ今その企業にとって助成金が必要で助成金で何をするのか、シナリオが書ける

つまる所、助成金にしても、社長をその気にするというプロセスが必要であって、
社労士がそのための営業活動に消極的であれば、
診断士が営業を請け負うという関係は有り得る

つまり、もっと社労士と診断士は仲良くするべきなのです

924 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 00:55:35.02 ID:Fwm/b+fp0.net
>>909
辞めることになった?
今公務員なんですけどwww

925 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 00:58:45.78 ID:Fwm/b+fp0.net
>>909
>ちなみに、もう支給方法が変わってしまったけれど
かつては8分の1サイズの宅建・社労士・行政書士は月1000円
2分の1サイズ資格は3000円〜
1ページ資格は10000円〜
だったと思う



かつてはwww昔話www
口ぶり的にジジイかよwww

926 :特定受験者535 :2018/08/07(火) 01:15:56.70 ID:kHvajqS3a.net
なぜ争いは次から次へと起こるのか、平和とは

927 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 03:20:14.39 ID:Sbeh4asz0.net
まあ直前だししゃあない
生暖かい目で見守ってあげよう

928 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 06:41:53.20 ID:0PZGU0R00.net
横断学習本で一番いいのは何ですか?

929 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 07:18:09.26 ID:sRjqPm+S0.net
公務員www

930 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:13:27.21 ID:qaPVmk8rM.net
後何日?
迫ってきたね
皆がんばりんさいや

931 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:29:34.91 ID:UseONgxr0.net
選択で悪門が出たら終わりや・・みんな今年はどんな悪門が出ると思う?
年少者の規定とか全部完璧に覚えないとダメかなあ?
H25には深夜業をさせることができる電話交換の業務が出たらしいしなあ
林業は41条該当者ではないから時間外労働は無理だけど深夜業は出来るとか出るかなあ

932 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:39:34.56 ID:1WNZUFKL0.net
どんだけやったところで最後は運だよな

933 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:48:39.19 ID:UseONgxr0.net
過去問の選択の悪門をどれだけ完璧にしても、それは今年は絶対に出ないんだよなあ
過去問ってやっても意味なくね?

934 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:55:00.43 ID:0PZGU0R00.net
皆さんこの1年何時間くらい勉強されましたか

935 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 09:34:25.32 ID:YJ7RxevU0.net
>>932
これ

936 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 10:18:19.99 ID:Dr8GD1qv0.net
>>903,>>905 レスありがとう

社保だと思って休職と休業を同義に感じてたよ
はぁ・・まだまだやりこみが足りないorz

みんなどのくらい進んでるの?仕上がってるの?

937 :特定受験者535 :2018/08/07(火) 10:29:19.36 ID:CMX5NhYBa.net
>>934
労安労災…テキストそれなりに読んで1問1答もある程度解いた
雇用、国年、厚年、社一…テキスト一読
労一…テキスト未完読
健保…テキスト2周目(今ここ)

ここからのプランは、健保、国年、厚年とテキストを読みながら問題を解いて、
労災と雇用の復習をして、
労一は直前にテキスト一読で勝負

学習期間はざっと半年越だけど、
ボウリングブームがあったりカラオケブームがあったり、
麻雀に将棋に忙しかったり、
グダグダ過ごしてた

938 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 10:54:24.60 ID:h4k952NF0.net
ここさいきになって、ようやく模試の社保の点数が7点越えしてきた。なにげに、労災や雇用、しゃいちがこええ

939 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 13:49:56.74 ID:dGUAJQQqa.net
試験まで後1ヶ月切っていよいよ大詰め
俺はこの資格難関資格だと思うけどね 合格率みれば勉強すれば誰でも受かる試験じゃないよ
とにかく合格することが難しい試験 こんな理不尽な試験ない

択一余裕 選択余裕でも足切りあれば不合格 本当にピンポイント1問で全てが無駄になる試験だぞw
どんなに努力しても受からん人は受からない 全模試A判定でもなんの意味もない試験なんだぞw

940 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:02:15.45 ID:h4k952NF0.net
模試が全部で12個あるんだが、あと3つ余ってる。そのあと、12個の総復習

941 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:10:30.95 ID:cPIxkQ7o0.net
条文読めないと受からない限り何もないからちょー恐怖だろうね

942 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:17:31.72 ID:qaPVmk8rM.net
択一オール8点 総56点
選択1科目2点他4〜5点 総35点
不合格

択一4〜7点 総47点
選択オール3点 総24点
合格

ボーダーで泣かないようにね
がんばりんさいや

943 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:28:14.66 ID:EVyG38Gr0.net
今日から戦線復帰
去年択一44+選択労一2
学生だから1日10時間×18日間=180時間で勝負
分母になってやるからよ

944 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:59:00.26 ID:1WNZUFKL0.net
【後期高齢者医療制度】75歳以上の医療費「3割負担」、対象を拡大 現役世代の過重負担軽減 政府・与党が検討
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533615998/

https://www.sankei.com/images/news/180807/plt1808070009-p1.jpg

945 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 17:29:44.23 ID:cPIxkQ7o0.net
社労士さよ〜なら〜
労働法だけ強くなればあとは良いとする
んじゃ条文読めるからさよ〜なら〜
条文が読めるとすぐ切り替えできるから超いい

946 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 18:14:55.04 ID:GHtcJ6OTa.net
暑いですね、頑張っていますか。
これからは精神的にタフな人間が勝利に近づく事となると思います。粘り強く。

947 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 18:49:40.75 ID:yXZO5y+Gd.net
>>891
あんたは必要ない
お引き取りを

948 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 18:50:08.69 ID:yXZO5y+Gd.net
>>946
健保2点www

949 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:05:26.37 ID:CANz9/Bsp.net
4万人程の受験者の中で、一つの基準と言われてる1000時間以上勉強してる人はどれくらいいるのかな

950 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:05:50.77 ID:Fwm/b+fp0.net
>>949
学生、無職と2年目以降だけだけだと思うけどそのへんがどのくらいの割合占めてるんだろね

951 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:17:08.49 ID:opsNsn8Cd.net
>>925
会社を辞めると先々不安なことや
瞬間的に苛立ったり落ち込んだりすることも多いだろうが
とにかく本試験はもうすぐだ

頑張れよ!

952 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:17:45.24 ID:x2+Y6W/2M.net
条文読めて本当によかった
労働法関係強くなればよし

953 :特定受験者535 :2018/08/07(火) 20:18:31.94 ID:csfGr8cfa.net
【愛知】「双子産んだ」…ウソでした!出産一時金詐取未遂でフィリピン国籍の女(29)逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533597072/


>>952
労働基準監督官は受けないの?

954 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:53:55.18 ID:sTRJS5xf0.net
>>948
お前頑張れよ今年は
救済無しでの完全合格果たせよマジで、応援しとるで

955 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 23:05:19.93 ID:cXN1p8ed0.net
来年試験を受けるために通信講座受講しようと思ってるんだけど
八月に試験を受けて合格が発表されるまでの間は落ちたときのこと考えて勉強を続ける感じになるんですかね?

956 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 23:47:33.61 ID:p+Qoxc1sa.net
>>955
自己採点して学校の発表する合格予想で合格基準以上だったら勉強しないよ。
それよりも来年合格したかったら今から始めた方がいいよ
試験が難しくなってきて1年半で学習するコースの学校もあるから

957 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 00:13:38.38 ID:NOTQ/ZCp0.net
【受験生限定】独学社労士受験スレ80
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533654758/l50

958 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 07:30:11.27 ID:OuN6kqjo0.net
民法組み込みの話はどうなったんだろう

959 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 07:49:36.72 ID:P8jHt6EXa.net
>>956
初学者向けは昔から1年半がおおいよ、通じてコースは1年コースかな

960 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 08:33:49.13 ID:GejLxDkE0.net
>>958
会計士や税理士ですらないのだから社労士には不要じゃね

961 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 10:31:36.00 ID:PPZODPIN0.net
労災の様々な事故の事例あるけど、これまんま出てくること多い?

962 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 11:25:06.64 ID:z4lC1NcRa.net
仕事は金融で、ずぶの素人ですが、来年受験しようと思います
診断士の企業経営理論でほんの少し触れた程度です
通信教育の共済が10月頭にしか届かないので、そこから約一年、頑張ります

963 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 11:37:23.18 ID:Nai7AaS+M.net
>>962
共済→教材
先ずは漢字を的確に

964 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 12:29:59.07 ID:P8jHt6EXa.net
>>961
判例系は弄れないからね、条件が変わったりしてくると後から指摘が出るから。

965 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 12:30:40.96 ID:P8jHt6EXa.net
>>962
企業経営理論て労基法の触りも触れてないくらいのレベルでは?

966 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 12:57:32.54 ID:z4lC1NcRa.net
>>965
おっしゃるとおりです、45問のうちの2問なので笑
社労士の独占業務ではなく、人事労務面のコンサルというところに魅力を感じて受けようと思いました、頑張ります

967 :特定受験者535 :2018/08/08(水) 13:11:51.37 ID:fjCcMGm1a.net
>>961
過去問の事故例って判例からの出題があったかな
いずれにせよ、業務起因性や業務遂行性の有無がなんとなく分かるようになればokかと

968 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 13:25:31.46 ID:ewuBExFeM.net
最高裁判例であったでしょ
出張先のホテルでの事故死が労災認定された事例

969 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 13:27:24.97 ID:ewuBExFeM.net
高裁判決だったわ社労士試験には高裁以下出てこない

970 :特定受験者535 :2018/08/08(水) 17:11:54.05 ID:75zbBslia.net
>>968
出張中は全行程が業務遂行性ありって事で良かったね確かに

まあ労災事例の過去問では、坑内作業の休憩中に不発弾を弄って遊んでて負傷して認定されないやつで笑うわw

971 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 19:32:42.18 ID:qLO17zWc0.net
自分のテキストでは障害手当金を支給しない場合に
国民年金・厚生年金の受給権者とあるんだけど
これって「障害」以外の支給事由の年金も入るの?たとえば遺族基礎年金とか。
労基・労災とかは「障害」と書いてあるんだけど。

972 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 19:38:18.71 ID:kbRNpTzYa.net
>>970
出張日程に会社の所定休日挟んだ→その日は対象外とかあったよーな。

973 :特定受験者535 :2018/08/08(水) 20:00:16.03 ID:Eycd8KMba.net
>>971
ちょっと読解力を鍛えて来ます、1年6ヶ月ぐらい

>>972
出張中の所定休日に帰宅する事が合理的で無い程度なら、
当該所定休日は業務遂行性を有すると思うけどなあ、
ちょっと最高裁に電話して聞いてみるわ

974 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 20:11:09.27 ID:OuN6kqjo0.net
障害手当金だから等級が3級にもならない者だから障害基礎どころか障害厚生年金ももらえない
遺族か老齢年金の受給権者という意味かも

975 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 20:13:17.81 ID:PPZODPIN0.net
障害厚生年金3級より軽度の障害にある者に対し、一時金が支給される。 障害手当金は、厚生年金の受給権者、国民年金、共済年金、労災補償、労働基準法の障害補償の受給権者には支給しない。

976 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 20:26:47.04 ID:ss6xhXpOM.net
労災は同一事由のみアウト
年金は全てアウト
但し3年間3級未満の障害はセーフ

977 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 20:53:07.26 ID:qLO17zWc0.net
とりあえず<<976の様な感じで押さえとこうと思う

皆さんレスありがとう

978 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:11:01.10 ID:VVy9P+2j0.net
社労士は論述ないマークのみか、今からやれば来年には余裕そうだな

979 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:11:38.23 ID:lDoCLhgP0.net
判例は裁判官でも意見分かれて最高裁に行くほど白黒微妙なわけだから知らなきゃ素人が結論分かるわけねえ。

980 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:15:14.40 ID:hG5ogx4r0.net
夏休みスパートだ

981 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:21:42.00 ID:RfKj0R500.net
>>978
当たり前だろ
それで余裕じゃないなら、お前はアホ

982 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:45:16.94 ID:VVy9P+2j0.net
>>981
だから余裕つってんじゃんw
診断士1次すら不合格のお前がこんなとこまで追ってくるなよw

983 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:49:12.34 ID:RfKj0R500.net
>>982
診断士?
通過したが?

984 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:58:01.89 ID:PPZODPIN0.net
最後の最後でやっと間に合ったぜ。先月の頭までD判定だったがな。。。

985 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:10:38.39 ID:lPruAC5e0.net
論述がなくマークシートだけだから余裕とか言ってる野郎
毎年沸くんだよね、こういう社労士試験の本質を全く理解していない馬鹿w
「今からやれば来年は余裕」というのは診断士のような努力が確実に結果に反映される試験だけに通用すること

選択地雷の破壊力は診断士虹より強烈だということをサッパリ理解していない
虹は公式な模範解答が示されないだけ
そんなの大学受験等他に幾らでもあり、理不尽でもなければ珍しくもない

社労士選択地雷はどんなテキスト・模試にも一切掲載されていない内容
しかも、与件文から論理的に解答を導き出すこともできない
その問題をクリアしないと即死する社労士選択地雷の理不尽さときたらwww

986 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:25:42.04 ID:VVy9P+2j0.net
>>985
まぁ、いいんじゃない
税理士、診断士ときて、社労士はおまけとしか考えてないから
自分が受けてる試験は難関だと思い込みたい気持ちは分かるけど、俺はいつも受けてきた試験は余裕だと思って望んだけどね

987 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:31:47.44 ID:lPruAC5e0.net
>>986
受けてきたww
難関だと思い込みたいとか、どうすればそんな発想にいたるんだよw

おれは難関などとは一言も言っていないんだがw
やはり沸いてる野郎は言うことが違うねwww

988 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:33:54.23 ID:VVy9P+2j0.net
>>987
無理に草はやしちゃって余裕ないなぁ
ちなみに、他の資格もってるの?

989 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:35:32.08 ID:P/1lLQ3lM.net
>>986
>俺はいつも受けてきた試験は余裕だと思って望んだけどね

>>978
で余裕とか言ってるのに矛盾してるよな

税理士・診断士は論述があるから難関と思ったけど社労士は論述ないから余裕ってことか?
ならばやはり馬鹿じゃん

990 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:40:10.71 ID:VVy9P+2j0.net
>>989
いや矛盾してないよ、診断士も余裕でしょ
税理士は学生のときだったから必死だったけど、資格そのものは余裕だよ、溢れてるし

991 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:41:50.18 ID:lPruAC5e0.net
ITストラテジスト、診断士は合格済み。
資格試験合格ではないがそれ以外では司法試験短答合格、都道府県庁採用試験に合格しているが
それが、この話しとなにか関係あるのかよ
草の話しまで持ち出して必死だなこいつwww

そんことより、オレが「難関」などとは言ってないのに、あたかも難関と言ったかのように
オマエが発言した件についての説明はどうしたんだwww

992 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:44:29.90 ID:P/1lLQ3lM.net
>>990
矛盾してない?

>>986
>俺はいつも受けてきた試験は余裕だと思って望んだけどね

「いつも」と言ってるんだが
自分が何を言っているのかも分からない池沼か?

993 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:44:39.33 ID:VVy9P+2j0.net
>>991
司法試験短答みたいなあしきり判定をどやって言うやつ初めて見たわ笑
都道府県庁も相当つぼる笑

994 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:46:30.78 ID:VVy9P+2j0.net
すげぇなここのやつら、試験直前期だろ?
余裕あんなぁ、あ、今年も落ちる奴らか
来年いっしょに頑張ろうなあ

995 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:48:27.61 ID:lPruAC5e0.net
>>993
草がどうのこうの言っといて「笑」とか、どんな昭和オヤジなんだよこいつwwww

しかも、税理士ごとき商業高校orFラン御用達しかくでドヤ顔している低学歴のアホがw
税理士だの診断士だの、法律のほの字も知らないアホが短答式を足きりとかwwwww

それより「難関」云々言った件の釈明ができないのはなーーーんで?wwww

996 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:50:38.47 ID:P/1lLQ3lM.net
>>993
こっちへの回答もお忘れなく!

997 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:51:18.13 ID:VVy9P+2j0.net
>>995
俺平成だよ笑
もう、顔真っ赤じゃん、こええよあんた笑
税理士が誰でも取れるのも否定しないけど、金になるから、あんた貧乏そうだしとれば?

998 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:51:49.92 ID:lPruAC5e0.net
>>994
いや、社労士も合格済みだから

999 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:53:01.97 ID:VVy9P+2j0.net
おまけ資格覗いたら思いの外に沸点低い人たちでおもしろいな

1000 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:53:10.02 ID:lPruAC5e0.net
>>997
オマエが低学歴ってことも否定できないよな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
303 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★