2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機械保全技能士 part10

1 :名無し検定1級さん:2018/07/08(日) 00:35:22.29 ID:NMeu1uvN.net
機械保全技能検定
http://www.kikaihozenshi.jp/

前スレ
【技能検定】機械保全技能士9
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1517032762/

300 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 20:15:57.32 ID:sMqkCIQn.net
>>299
当たり前

課題2はタイムチャート通り
動かなければ1発アウト

電気書院のテキストにも
50点ほど減点と書かれてる

301 :名無し検定1級さん:2018/10/30(火) 23:11:24.11 ID:kQ1NIce4.net
課題2はタイムチャート通り動いてようやく採点範囲内だとおもった方がいい
あと課題ノーミスだと思ってても意外と減点されてるから課題1.2とも最低でも想定通り動いてからかな

302 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 07:48:59.35 ID:K5qK7fAb.net
>>300-301
ありがとう
課題2の配線キツイなぁ(´・ω・`)
簡単なのが出れば良いけど

303 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 08:13:08.58 ID:DgxSAN07.net
>>302
実配線からシーケンス図書く練習
いっぱいすれば大丈夫よ

何回か繰り返すと
すぐ書けるようなる

304 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 10:10:45.31 ID:lQ0RY1mq.net
それ電気1級のこと?

305 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 21:19:37.80 ID:mLo/DoRp.net
>>302
1級だよね、課題2のコツを書くよ
タイムチャート通り動くように一度組む、配線は一番多くなるようややこしくなるようにする
簡単にすると複雑なのが来た場合対応しづらい
基本、断線、欠線、誤配線の三種なのでそれを組んだ奴に紛れ込ませる。
三種と書いたが同じ不具合が2回でたこともあるらしいので注意する
動作がどうなるかは考えない
一晩 放置する
最初に電源を入れてみる。ボタンを押して動作を確認する
自己保持するか、そもそもリレーが動作するか、それでどれが欠線かを疑う
欠線してないのに動かないなら断線を疑う
動作するが変な動きで動く場合、誤配線を疑う
抵抗計るのを総当たりする人いるけど、あれは先輩のアドバイスで練習で最初してたが逆に効率悪い、
ボタンを押して動作をみてそれで当たりをつける方が早い
これで復旧できればクリア
これを毎日する、変えたとこ覚えてたりするが、それはボーナス、わざと忘れるようにする
何度もしてるとどこを疑えばいいのか、感覚で分かるようになるよ

課題1はわりとみんなが頑張るからできるんだけど、課題2で大コケする人多いと思う
30分は予想以上に短い、あっというまに時間は迫る、試験は緊張もするから
余計に混乱しやすい、そしてなにもできず撃沈する、課題2は復旧できない時点でアウトなので
課題1ももちろんだが2に力をいれる方がいい

これで課題1,2ともノーミスで時間通りいけたのでがんばれ

306 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 21:30:51.57 ID:J696J+Ls.net
1級受ける位だから大丈夫だと思うが、試しに動かしてみてあたりをつけるのは、勘違いからドツボにハマると時間足りないので、じぶんはテスタあててく方法を後輩にはまず教える
マークチューブもあるし、総当たりでも時間は間に合うし、苦手意識があるなら動作から検討つけるのは勧めない

307 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 21:36:51.94 ID:mLo/DoRp.net
そうか、俺は当たりつけるほうがやりやすかったのでそっちでしたわ
総当たりは結局断線しか分からないので、やる手間の割に見合わないかなと思った
こればっかりは合う合わないあるので何度も練習してみるといい
どのみち、これってやりかたはない、問題は慣れだよ

308 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 21:53:02.03 ID:J696J+Ls.net
個人で合う合わないとか得意苦手は確かにあるね
先輩はとりあえず動かしてあたりをつける方法教えてくれたけど、サクッとできる時と苦戦する時でマチマチだったので、総当たりでやってみたら時間に十分間に合ったのでそっちでやるようになったね

309 :名無し検定1級さん:2018/10/31(水) 23:44:29.77 ID:RpfCqWVJ.net
いきなりボタン押すとかチャレンジャーだな
大丈夫なんだろうしそっちのが早いんだろうけども

310 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 06:42:02.96 ID:bpeqR3uN.net
俺の場合は、ラダー図に端子番号を全部書いて、
誤配線と配線なし箇所を直す。

その状態で、とりあえず、動作させる。
動作の状態をみて、断線箇所を特定する。
そのほうが絶対に早い。

311 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 08:18:22.59 ID:h6hGy0yz.net
1級は回路図貰えないけど、マークチューブついてるから、回路図に起こすのは大した手間じゃないしね

312 :名無し検定1級さん:2018/11/01(木) 18:22:18.46 ID:ur5psj7A.net
電気は課題2が鬼門だよね
課題1は練習してればまず大丈夫だけど
課題2はいくら練習しても下手すると落ちる

313 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 06:51:22.02 ID:luIRb+p7.net
試験業務の移管ご、学科が難しくなっている。
どうやったら合格するか教えてください。
90点以上で合格したいです。
過去問は10年分完璧になりました。
ただ、半分近く、新問が出るので、
その対策方法を教えてください。

314 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 07:10:58.78 ID:/AT8colv.net
>>313
一昨年1級取ったけどテキストも3週くらいしとけばええで。

315 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 08:21:44.11 ID:luIRb+p7.net
>>314様、テキストというのは、日本能率協会のあの分厚い本のことでしょうか?

316 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 11:26:15.45 ID:gtBHPMoo.net
>>315
そう、1なら1級の箇所読んどく。
過去問にはなかった箇所対策。
俺は資格試験は全部テキスト2、3週と過去問2、3週でやってきてるから

317 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 13:02:11.81 ID:luIRb+p7.net
>>316 ありがとうございます。同じようにやってみます

318 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 19:58:49.68 ID:JMtRHqAl.net
会社で団体申込したら受験票とか結果ハガキとか会社に届くんだろうか?

319 :名無し検定1級さん:2018/11/03(土) 20:28:36.95 ID:wRffO5J3.net
会社にとどく

320 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 08:03:51.36 ID:wc9OZbsp.net
同じ試験をやっていて何故県毎に合格率が
こんなに違うのか???

321 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 09:17:57.12 ID:k0kPUGRP.net
むしろ何故同じくらいになると思うのか根拠を知りたい

322 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 09:33:00.16 ID:k0kPUGRP.net
大学進学率、とくに難関大学の差は都道府県によって違う。これは学習環境の差とか学習にお金をかけられるかの経済格差があるとか言われてる
技能検定はさらに都道府県の産業構造の差が受検者数や熱心さに影響するし、行政の産業振興策の差も激しい
さらに運の影響もあって合格者が毎年数人変わるは当たり前だけど、受検者が少ないところは十数人なんてところもあるので数人のさがパーセントにするとかなりの上下になる
差があって当たり前だと思うが

323 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 09:55:24.29 ID:uPTvjt4Q.net
うちの地域では市が職業訓練校の在職者向けセミナーを全額負担してくれる。
みんなのとこは?

324 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 11:40:45.12 ID:bbtdbqp4.net
>>321
同じ問題 同じ採点基準なら同じくらいの
合格率になるだろうが
アホか

325 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 11:58:26.51 ID:poGEJuwH.net
どの県も10万人以上受験すれば一定の合格率になってくと思うよ、それぞれの母数も少ないし、バラバラだからでしょ

326 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 13:50:39.25 ID:VsgQKbU+.net
>>324
受験者のレベルが違うんだから、なるわけねーだろ
アホすぎ

327 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 14:02:30.49 ID:k0kPUGRP.net
>>324
同じ問題同じ採点基準で全国統一でやっていたセンター試験の都道府県別平均点はかなり差がある
だからそれは理由としておかしよ

328 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 15:16:42.72 ID:8mOdXHgt.net
電気系保全をキーエンスのPLCで受けようと思ってるんだけど、
三菱でいうZRSTみたいなリセットするのって、
キーエンスだとどれになるの?RSTだとうまくいかない(^_^;)

329 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 19:11:14.69 ID:2u1dJwlS.net
>>324
お前がアホ

330 :名無し検定1級さん:2018/11/04(日) 22:12:32.20 ID:Up4TasrR.net
>>328
キーエンスでもZRSTあるくない?
ZRST 先頭デバイス 最終デバイス
でいけるぞ。

331 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 00:55:11.91 ID:3jFVt4/h.net
機械今からやって受かる?

332 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 06:45:58.38 ID:8dqrcW2i.net
しっかりやれば間に合う
やらなきゃ受からない

333 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 06:56:54.30 ID:F9kP2gwc.net
機械なら今からでもぜんぜん間に合います。
なんなら今ぐらいか来月からやる人多いような気はしてマス…。

334 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 06:57:58.61 ID:lW61q1uI.net
>>324は技能士として知能はおろか品位もない
合格されたら困るので
万が一合格したらチンパン士と名乗っていただきたい

335 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 10:16:27.16 ID:wpNqWKEv.net
>>334
技術士から見たら技能士とかチンカス
ゴミはゴミ同士仲良くしろ。

336 :名無し検定1級さん:2018/11/05(月) 12:43:40.93 ID:DH0SOwQH.net
>>335
そうやって技術士になったからって技能士を下に見るんじゃないよ。
あなたも技能士になる前は技能士以下だったんだから。

337 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 09:36:52.05 ID:V4tGl9PS.net
事前公開問題出たね

338 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 13:04:11.19 ID:duQeGCKD.net
YouTubeに勉強になる動画が多いわ
歯車が出来るまでみたいなのみると面白い

339 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 14:08:12.97 ID:NK1cgSYw.net
タイムチャート公開されたね

KIV線6mから8mに戻ってるやん

去年クレーム相次いだんかな?

ブレブレやんJIPMさんw

340 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 16:09:12.16 ID:nD1fnLm4.net
6mで間に合わないksが多すぎで草だったんだろ、運営的に。

341 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 17:47:21.23 ID:V4tGl9PS.net
緑ボタンを最初に何回か押すのも消えたね
なんでだろう

342 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 17:55:31.89 ID:SYxnBoVm.net
6mで足りないってどんだけへたくそなんだよ
そんなやつ、どのみち役に立たないから落とせばいいのに。

343 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 18:38:26.97 ID:5TxXBmNe.net
>>338
そこまで参考になる動画ある?
俺の見る限りでは対策には全然ならないレベルばっか

344 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 19:29:44.33 ID:NK1cgSYw.net
>>341
おそらく
電気書院のテキストの
悪魔の回路対策やろ

先月発売された新板には
最初に緑n回押すことにより
成立する(悪魔の)回路のやり方の
載ってたみたい

345 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 19:43:20.85 ID:nD1fnLm4.net
>>344

改訂版のそのページ読んだが、あほくさすぎだな。
あの程度の規則性に気づけないなら、実務じゃ話にならんレベル

346 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 20:28:05.71 ID:wPwBdduI.net
機械の実技難しそうだな
日本能率協会マネジメントセンターの実技本だけ対策は十分だろうか?

347 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 21:12:06.90 ID:V4tGl9PS.net
>>344
悪魔の回路とかいう話は聞いてたけど、なんで対策やめちゃったんだろうと思ってたのよ
あからさまな試験対策だけの回路なんて役に立たないのにアホくさ

348 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 21:35:36.14 ID:djyHSZO+.net
https://pbs.twimg.com/media/DrJUtuqVAAAIY0d.jpg

349 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 22:07:03.06 ID:zRCKIRl8.net
機械2級受けるんだけど、出題例のPDF に潤滑剤の種類粘度判別と書いてあるが今年は実物でるのかな?

350 :名無し検定1級さん:2018/11/07(水) 23:46:29.64 ID:NK1cgSYw.net
>>349
出るよ

って言ったら、それ鵜呑みにして
信じるんか?

何でてもいいようにしとけ

351 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 01:38:43.76 ID:Wa0vknaD.net
機械保全士作業 1級 実技に関して質問があります。

2018年機械保全作業 実技試験問題の出題についての情報が11月7日に公開されました。

1.機械の保全計画の作成
2.機械の主要構成要素に生ずる欠陥の発見
3.機械の異常時
における対応措置の決定
4.潤滑剤の判定
5.作業時間の見積もり

現在、JMAMの本で機械保全の徹底攻略 機械系実技 で勉強しているのですが、上記の2と3と4に関しては本に情報がのっているので勉強可能ですが、1と5に関しては本に情報がのっておりません。
これは、実務で学ぶか講習を受けるしかないという事でしょうか?

何か情報をお知りでありましたら、教えていただけると非常に助かります。

352 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 05:56:11.59 ID:Bnn/w7rM.net
5とかは技能検定の特級ででるね。
過去問あさってみよう!

353 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 05:56:34.23 ID:Bnn/w7rM.net
1もそうだ。特級の過去問でみた。

354 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 07:24:25.00 ID:4n7K4doG.net
352 353 ありがとうございます。
機械保全士作業 特級ですね。
情報調べてみます。

355 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 08:13:34.81 ID:ME1SlOdH.net
じゃあ特級のテキスト買わないといけないのか

356 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 12:59:12.08 ID:tCInHCHs.net
>>351
前回、合格率下げすぎたから少しは元に戻してくるかなーと思いきやJIPMさん、、、
さらに難しくする気かw

357 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 17:50:06.89 ID:hC8ukZM4.net
351 の書き込みのものです。

平成29年28年の特級の実際に試験に出た過去問を見直してみました。

1.の機械の保全計画の作成に関しては、関連の問題が出でいるので出題の範囲なら勉強可能と思われます。

学科の教材にも保全計画関連はのっているので、学科の本でもある程度なら勉強可能と思われます。

5.の作業時間の見積もりに関しては、過去問でも学科の教材でも関連の問題が見つけられなかったので、勉強方は不明です。

機械保全士特級の実技の教材が見て見たいので、アマゾン、楽天、探してみましたが全然出てこないので、どう勉強してよいものか悩んでおります。

どんな情報でもいいので、2018年の実技の出題範囲の勉強法のご存知の方がみえましたら、教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

358 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 18:52:58.28 ID:EvI4iBLd.net
>>357
三年以内に受験予定なので気になる

359 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 21:16:48.93 ID:nAtovfJM.net
機械保全の1級の出題範囲は下表から8課題出題されますって書いてあるけど
大きく分けて5つしかないけど、どういう事?
詳しい方、教えてください。

あと、堂々と潤滑剤の判定って書いてあるから、ついに潤滑判定が出るのかな?

360 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 21:24:16.28 ID:mFGiXMDe.net
>>357

特級技能士全般の教科書ならある

「特級技能士のための管理・監督の知識 」

っていうんだけど何処も品薄なので「教材研」で検索してみてくれ
たぶんあるはず

361 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 21:35:47.15 ID:H0rCcor7.net
>>359
<過去の出題例>の下に13課題書いてあるし
それも 下表 に含むんやろな

潤滑油そろそろ出るかもな?

以前は劣化の程度や不純物混入なんて
なかったけどな


もしかしたら
劣化した潤滑油の粘度や
混入した不純物が何か?
みたいな出題あるか?

サンプル足りないやろしないか

362 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 22:21:24.68 ID:JKvBCha3.net
特級のはamazonだと直接の仕入れじゃないのかぼったくりだから
そこそこ大きい書店にいって注文すればいい
数日で届くはず

363 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 22:32:47.77 ID:EvI4iBLd.net
>>362
なるほど!

364 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 22:47:30.77 ID:nAtovfJM.net
>>361
下のも含むのか!
範囲広すぎでワロタ

そろそろ過去問の傾向もわかってきたと思って今年初受験するけど、失敗だったな
本気で勉強しよ

365 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 23:42:23.91 ID:Wa0vknaD.net
360 362
情報ありがとうございます。

特級技能士の為の管理・監督の知識
調べたら情報ありましたので、明日本屋に行って聞いてみたいと思います。


今考えられる、ベストな実技の勉強方はJMAMの機械保全の徹底攻略(機械系実技)と特級の教材と過去問を勉強することになりそうなので、足&#25620;けるだけやってみたいと思います。

講習は受けず教材のみで勉強したいと考えております。

366 :名無し検定1級さん:2018/11/08(木) 23:52:00.92 ID:Wa0vknaD.net
361 自身の見解ですが、あくまで今回の出題範囲は四角の中の下記5つにしぼられるんじゃないかと思ってます。
過去の出題例はあくまでも、参考なのかと、
ただ下記1〜5の中でも、軸受損傷や歯車損傷に関する問題も含まれる可能性があるので、関連が少ないとはいえませんが…

1,機械の保全計画の作成
2.機械の主要構成要素に生ずる欠陥の発見
3.機械の異常時
における対応措置の決定
4.潤滑剤の判定
5.作業時間の見積もり

367 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 00:04:03.07 ID:BS0lbiiW.net
351の書き込みのものです。

今回の機械保全士機械系・実技の勉強方に関して、どんなささいな情報でもいいので、勉強方に関するアドバイス、情報ありましたらよろしくお願いいたします。

368 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 00:16:49.14 ID:3zhSXScU.net
>>367
過去の試験問題をみても1と5は出題されていない
軸受、歯車、バルブなどのそれぞれの異常対応を勉強すればいけると信じたい

369 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 02:03:23.43 ID:BS0lbiiW.net
368 ありがとうございます。

そのような考え方もありますね
過去の出題範囲は、徹底的にやってみたいと思います。

370 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:03:41.75 ID:L0n4XOvO.net
大きく変えてきたな

JIPMに電話して聞いたら

下表とは四角の中のみを
指すとのこと

過去の出題例は悪魔で
参考とのこと

これは劣化した潤滑油や
不純物が混入した潤滑油出るかもな

371 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:04:25.81 ID:dXNmxPzc.net
保全計画というとある機械パーツに対してTBMが適しているかCBMが適しているか、それとも事後保全が適しているかみたいな問題かな
それか、過去の整備記録を見てどれくらいの頻度で交換するかとかかな

372 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:06:47.86 ID:dXNmxPzc.net
作業時間見積もりはガントチャートとかPERTのあれかな
クリティカルパスを見つけて日数計算するとかは基本情報でやったな
どんな問題が出るんだろ

373 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:12:35.96 ID:c5W1W804.net
1000

374 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:17:44.54 ID:MngYVDpw.net
>>372
そんなとこかな
私は2級だから極端に複雑なのは出ないだろうけど

375 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 13:34:22.54 ID:po/O5Cfy.net
プラントメンテナンスになる前の一級の過去問にもコンタミは載ってたので、過去出題されたことがあるんじゃないですかね

376 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 16:47:03.55 ID:qWQw3gNK.net
電気一級の仕様2の白ランプの条件教えろ
カス共

377 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 17:59:19.59 ID:/v0f1G7p.net
白熱電球でも眺めてろ

378 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 18:24:27.83 ID:mgc+fOmE.net
電気2級 課題1の配線って、配線図くれるの?
それとも暗記してないとできないの?

379 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 18:32:35.89 ID:XylI8Yoz.net
plcによって違うから回路図なんてくれるわけない
自分のにあった回路図を覚えていく

380 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 18:37:23.59 ID:XylI8Yoz.net
>>376
黒カウント=黄色カウント(0を除く)
黄色は緑でリセット、黒は黄色か緑でリセット

381 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 18:47:32.61 ID:ABCiTW2H.net
>>376
あれみて、条件がすぐ思い浮かばないようじゃ本番は無理だから諦めろ

382 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 21:04:01.65 ID:JzeZbdXa.net
機械1級やばす
落ちる...
合格率10%切るんじゃないか?

てか、いきなり変え過ぎ
徐々に変えていけよ
過去問通用しないよな?

383 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 21:22:52.28 ID:BS0lbiiW.net
370 情報ありがとうございます。
やはり四角の中から出るんですね

そうするとかなり辛い状況です。

みなさんは下記の二つはどのように勉強されます?

1,機械の保全計画の作成
5.作業時間の見積もり

会社から支給された、JMAMの実技の教材にも、上記の2つの情報はのっていなかったので、インターネットで調べたり、過去問の教材を探しておるのですが、いまいち手応えがなく困っております。

何かアドバイスいただけると助かります。
なんとか合格したいと考えているので

384 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 21:33:53.11 ID:L0n4XOvO.net
>>383
今、特級の勉強してるんやけど
特級のテキストにそれ
載ってるわ

それに設備診断1級の時、勉強したのも
含まれてる感じする

今回の機械1級
前回の15%より低くなるかもね

385 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 21:43:13.16 ID:L0n4XOvO.net
事前公表一通り見たけど
設備診断1級も合格率下がりそう

特級と電気保全は
今のところ大きな変化はなさそうだが

JIPMのことやし
どうなることか

386 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 21:44:11.96 ID:BS0lbiiW.net
384 情報ありがとうございます。

一つ質問させてください。
特級のテキストとはどんなテキストでしょうか?

私の努力不足かもしれないですが探したところ、インターネットや近場の大きい本屋には、機械保全技能士 特級の教材はおいてなかったので…

恐縮ですが、教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

387 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 21:59:48.61 ID:L0n4XOvO.net
>>386
特級のテキストは今
普通に買えるのは2つしかないと思う

一般財団法人
職業訓練教材研究会の

特級技能士のための管理.監督の知識


もう1つは
弘文社  高野左千夫 著者の

よくわかる 特級技能検定
合格テキスト 問題集

ってやつ 

内容はそんなに違わないが
職業訓練教材研究会のやつのほうが
細かく書いてある

読んでてつまらんけど


弘文社のほうが個人的には
読みやすい

388 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:11:51.87 ID:ABCiTW2H.net
弘文社のほうはかなりはしょってあるからねえ
とりあえず両方おさえてそろそろ気合い入れてこうかな

389 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:12:30.44 ID:BS0lbiiW.net
387 本当にありがとう。

ネットで検索したら、どちらとも見つかりました。
明日、休みなのでさらに大きい本屋に寄って、取り寄せてみようと思います。

恐縮ですが、もう一つだけ教えてください。
特級の本にのっているのは、下記の1と5
どちらでしたでしょうか?

1.機械の保全計画の作成
5.作業時間の見積もり

390 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:14:36.57 ID:ABCiTW2H.net
どっちもだね

というか今まで一級って機械保全の知識に特化してたから

今後は管理監督の知識も必要と判断したのかね

特級はどの技能検定もある程度は同じ問題が出るみたい
なので特級のテキストはどの技能検定用と書いてない

391 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:22:27.86 ID:mWxsu/5V.net
電気>>>>>>>設備診断>>>>機械
の、図式って崩れつつある?

392 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:25:16.88 ID:X6DuzDcU.net
今回、機械系の2級を受験する者です。
実技試験の勉強についてお尋ねしたいのですが、
潤滑剤の判別 で
(1)種類 (2)粘度 (3)劣化の程度 (4)混入不純物
混入不純物により潤滑不良箇所の推定ができること。
混入不純物による潤滑不良箇所の推定がさっぱりわからないのですが何かいい勉強方法とかありますか?

393 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:34:32.96 ID:TIbi6K30.net
>>392
コンタミに鉄が含まれてたらコ↑コ↓
アルミが含まれてたらコ↑コ↓
何々の機械じゃないのに何々が入っていたら大元のコ↑コ↓
とかって一級の過去問で見ました

特級が難化されたら困るから早めに特級受けとこうかなあ

394 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:40:16.84 ID:L0n4XOvO.net
>>392
設備診断のテキスト

それか摩耗粒子の名称や原因
のってるHPあるし見とくとよい

395 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:42:50.96 ID:BS0lbiiW.net
390 情報本当ありがとうございます。

396 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:43:02.60 ID:DXJOLLB3.net
>>370
この表って試験要項ページの試験範囲みたいなとこにずっと前から載ってる情報そのままなんやが何が大きく変わるん?
俺は去年買った学科用の徹底攻略本しか持ってないが、それにすらこの表と同じ情報書いてあるし、読んでる人が少ないかもだが出題範囲の前提情報は変わってないと思うぞ

397 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:57:44.31 ID:BS0lbiiW.net
396

370 がいってるのは2018年の実技の出題範囲の事で2018年の11月7日に公表されました。

その内容が下記の5つになるのですが1や5に関しては、去年の出題範囲にもなかった項目なので、

1.機械の保全計画の作成
2.機械の主要構成要素に生ずる欠陥の発見
3.機械の異常時
における対応措置の決定
4.潤滑剤の判定
5.作業時間の見積もり

1や5に関しては、29年、28年の出題範囲にもなかった項目なので、大きく変えてきたといっているんだと思います。

398 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 22:58:23.35 ID:X6DuzDcU.net
今回、機械系の2級を受験する者です。
実技試験の勉強についてお尋ねしたいのですが、
潤滑剤の判別 で
(1)種類 (2)粘度 (3)劣化の程度 (4)混入不純物
混入不純物により潤滑不良箇所の推定ができること。
混入不純物による潤滑不良箇所の推定がさっぱりわからないのですが何かいい勉強方法とかありますか?

399 :名無し検定1級さん:2018/11/09(金) 23:06:14.19 ID:X6DuzDcU.net
393.394
たすかりました!!
ありがとうございます!!

総レス数 1007
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200