2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乙種12356類 危険物取扱者 Part87

1 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 07:52:15.35 ID:L345+Ij8.net
乙種1、2、3、5、6類のためのスレ。

4種類取って甲種に挑戦するもよし、ビルメン4点セットを目指すもよし。
6種類コンプリートした上で丙を取る変態もいたりする。

4類の人は、こちら。
【合格率】乙種第4類危険物取扱者 Part72【30%】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1528547055/

甲種の人は、こちら。
【皆の者】甲種様専用危険物取扱者Part38【平伏せ】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1525619164/

丙種の人は、こちら。
危険物取扱丙種
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1380284536/

試験機関
一般財団法人 消防試験研究センター
http://www.shoubo-shiken.or.jp/

前スレ
乙種 12356類 危険物取扱者 Part86
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1515309474/

2 :名無し検定1級さん :2018/07/13(金) 14:49:00.91 ID:3eP+QTNl.net
>>1
早漏スレ勃て乙

3 :名無し検定1級さん:2018/07/13(金) 18:18:05.95 ID:EK6kQ/EO.net
この度、甲種も合格されたO157氏の御尊顔を拝せよ

(・∀・)https://imgur.com/A7okbSS

4 :名無し検定1級さん:2018/07/16(月) 05:34:30.48 ID:Dn6cAitY.net
ほす

5 :名無し検定1級さん:2018/07/19(木) 22:26:36.11 ID:jHzklgGW.net
あげ

6 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 15:49:27.29 ID:VFuO+tt6.net
危険物乙5類の試験を受けて来た


事情により勉強時間3時間
諦めようかと思ったが一応受けて来た


試験を受けて、確実に分かった問題が4問
たぶん分かった問題が1問

ここまでで5点と想定する

残り5問は全く見たことがない問題であったが、期待値からいって、1点は取れると推定される


故に6点で合格したのではないかと思われる

7 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 18:27:34.32 ID:NydBOwzG.net
受かればいいんよ、受かれば

8 :5:2018/07/22(日) 19:17:34.61 ID:VFuO+tt6.net
しかし、やはり本来は内容を理解して資格を取るからこそ意味があるもので....
もしこれで受かっても、もう一回勉強する

9 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 19:21:55.31 ID:WvYeXoTy.net
>>8
お前、>5と別人じゃん。

10 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 20:04:04.81 ID:VFuO+tt6.net
>>9
すまん
外出して繋がってるwifiが変わったから
IDが変わったと思う

11 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 20:05:00.23 ID:VFuO+tt6.net
いや。id変わってないか...

12 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 21:20:09.66 ID:K+I5hv45.net
甲種は全く考えていなくて、乙種コンプを狙っています。乙4を取得したばかりですが、9月9日の神奈川で3科目を受けたいと思っています。
すでに3類の勉強を終えたのですが、残り2個選ぶならどれがオススメでしょうか。今のところは5類と6類を考えています。

13 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 23:46:38.00 ID:Ai/HWJIj.net
俺も乙種コンプ狙いだなあ
時間が無いのを言い訳にしたくないが
まとまった勉強時間確保が現状厳しい

14 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 13:11:38.91 ID:8cCs/cPg.net
一類ごとに潰して行き乙種コンプを目指します

15 : :2018/07/25(水) 13:33:49.69 ID:++SU15J1.net
>>14
潰してやる・・・

16 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 15:46:40.66 ID:/sLSpDGy.net
性質だけだから順調
コンプリートしたい

17 :名無し検定1級さん:2018/07/25(水) 21:38:48.58 ID:j971ryIS.net
焦る必要はない

18 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 09:43:53.51 ID:ECtQexPm.net
>>15
お、酢マンか?

19 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 15:05:11.10 ID:T3+UxUHV.net
早漏野郎が出てきてから低俗スレに落ちぶれてしまったな・・・

20 :名無し検定1級さん:2018/07/26(木) 17:04:37.17 ID:3mKuac0h.net
乙2って何の仕事に使うん?

21 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 09:03:23.23 ID:G2sCKI5L.net
>>20
茄子電池の維持管理

22 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 09:07:20.38 ID:7622pojk.net
>>21
サンクス

23 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 13:23:54.40 ID:SCDqkFca.net
4以外のテキストが一冊にまとまっているのは助かる

24 :名無し検定1級さん:2018/07/27(金) 15:06:43.34 ID:LT6Pbx4b.net
プープカプー

25 :名無し検定1級さん:2018/07/28(土) 20:47:27.95 ID:8fhyV30f.net
あと三週間後には試験だ
問題解いて覚えていくぜ

26 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 17:35:11.29 ID:E3ounUAs.net
6類はちょっと難しい。

27 :名無し検定1級さん:2018/07/30(月) 21:10:19.41 ID:9exofhu2.net
6類は60%だった

28 :名無し検定1級さん:2018/07/31(火) 13:08:34.03 ID:G2eHvhwJ.net
>>27
結構大変ですよね
18日の試験に向けて頑張る

29 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 00:01:18.16 ID:tEFeV1fi.net
>>28
正直、1回で受かってホッとした

30 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:39:04.51 ID:T4x1do8n.net
何も考えないで356の同時受験を申し込んだけど6類って一番簡単だと思い込んでた。記憶事項も少ないし。ミスったなあ。

31 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 06:53:42.03 ID:jlNv13BA.net
3類、6類はパターンさえ何となく覚えれば合格する。
5類は色や何に溶ける溶けない、温度や発生する物を細かくしっかり覚えないと落ちる感じ。
3点の中では5類が意外と難関。

32 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 11:53:04.51 ID:tWaslrtR.net
ありがとうございます。
5類要注意で勉強します

33 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 12:27:49.53 ID:dOI1Bh84.net
今週、神奈川の9月の1,3,5同日申し込みをしたんだけどとてもめんどくさいね。
願書もらうのとか受験料払い込みとか、平日の昼間しか出来ないことが多すぎて結局は全部家内にやってもらった。
同日複数でもインターネット申請できればいいのに。

34 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 15:39:39.71 ID:pmM3mcIqE
みんな乙種の難度について書いているが時自分の経験では難しい順番は

5>3>1>2>6だと思った。3,5,6を一度に受験しようとする人がいるが
せめて3,5だけの方が楽だと思う3,5は内容は間なり違うが性消化の
区分方法が良く似ているのでかなり苦労する。

6は難しいと言う人がいるが、これは種類が少ないので
突っ込んだ所まで出題されるが非常に簡単!
6が難しいと言う人は嘗めているか問題を
しっかり読んでいないか文章の読解力がないかだと思う。
2は、かなり簡単、6は以外と苦労する。

甲種を狙うなら4356を取得して1,2の全体の性消を
少し勉強して今まで勉強した知識を忘れないうちに
出来るだけ早く甲種を受験したら合格の可能性は高いと思うよ。

因みに自分はあっけなく甲種を合格した。

35 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 17:29:01.88 ID:lCKT721k.net
3,5,6受験するぜっ@北海道

36 :名無し検定1級さん:2018/08/01(水) 22:22:19.80 ID:tEFeV1fi.net
>>35
がんば!

総レス数 1008
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200