2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 376[W/sr]

1 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:42:04.96 ID:HTuwmq8X0.net
このスレッドは国家試験受験用のものです。認定取得の話はご遠慮下さい。参考書等の話題は関連スレで。
試験や電気の分野に関係ないレスはやめて下さい。特定の個人を誹謗中傷しないで下さい。犯罪です。
ここは5ちゃんねるです。正確な情報が必要な場合は、出版物や公式ホームページ等でご確認ください。

前スレ
【電験三種】第三種電気主任技術者試験 375[kW/h]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530283110/
※次スレ立てるときは、先頭行に下記記述して下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

今年の試験に向けて頑張りましょう!
試験日:9/2、受付:〜6/6(終了)
平成30年度電気主任技術者試験の実施日程等のご案内
http://www.shiken.or.jp/schedule/pdf/H30denkennitteia.pdf

■一般財団法人 電気技術者試験センター
 http://www.shiken.or.jp/
■日本電気技術者協会 音声付き電気技術解説講座
 http://www.jeea.or.jp/course/
■第三種電気主任技術者の資格取得フロー
http://www.shiken.or.jp/flow/images/chief03flow.gif

関連スレ
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part13
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1529504421/
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1513939059/
第一種電気主任技術者試験 part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1518130864/
第二種電気主任技術者試験 part76
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530102483/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:44:00.98 ID:HTuwmq8X0.net
関連スレ(続き)
第三種電気主任技術者(電験三種) - Part127  [電気・電子板]
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/denki/1287433100/
第三種電気主任技術者試験〔電験3種〕 [したらばネット]
http://jbbs.shitaraba.net/study/12743/

初歩的な計算方法は下記スレにて。
小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 54
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1483872494/

【過去問】
http://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/
・一周目 分かった気になる
・二周目 ヒント的なきっかけがあれば自分で解ける
・三周目 遅いながらも自分で解ける
・四週目 ほぼ完ぺきに解ける

【重要公式集】
http://www.denkisyunin.com/index.html

【電験3種の公式集】
各科目の章ごとにまてめてあります。
http://eleking.net/d/
http://eleking.net/denken3/d3f/

【揃えたい書籍リスト】
https://i.imgur.com/KI4W9Z0.jpg
https://i.imgur.com/HM3kzqF.jpg

3 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:44:25.58 ID:HTuwmq8X0.net
(2017/10/20改訂版)電気技術者試験センター発表資料より
■科目合格点(得点可能な点数に丸めている)
■科目合格率(全科目合格者を含む)
―――――――――――――――――――
H14年:理60 電50 機60 法60 合格率8.1%
     13.1% 14.3% 13.5% 26.6%
H15年:理60 電60 機50 法60 合格率10.4%
     21.7% 28.2% 13.0% 14.5% ※H15年から配点変更&電卓使用可
H16年:理60 電60 機55 法58 合格率8.6%
     22.8% 27.2% 14.8% 13.5%
H17年:理50 電55 機50 法55 合格率11.4%
     18.9% 26.4% 16.0% 35.4%
H18年:理60 電60 機55 法57 合格率10.7%
     19.8% 27.3% 18.7% 15.4%
H19年:理55 電55 機55 法55 合格率9.0%
     15.7% 14.3% 13.3% 28.7%
H20年:理60 電60 機55 法60 合格率10.9%
     18.0% 19.8% 21.9% 36.3%
H21年:理55 電55 機50 法55 合格率9.6%
     18.8% 23.3% 19.7% 28.3%
H22年:理55 電55 機50 法55 合格率7.2%
     19.6% 12.7% 11.6% 20.4%
H23年:理55 電55 機55 法55 合格率5.5%
     11.9% 14.5% 17.6% 12.1%
H24年:理55 電55 機55 法52 合格率5.9%
     18.4% 24.8% 10.0% 9.8%
H25年:理60 電60 機55 法58 合格率8.7%
     14.3% 12.4% 17.1% 19.4%
H26年:理55 電60 機55 法58 合格率8.4%
     17.4% 21.2% 16.3% 17.5%
H27年:理55 電55 機55 法55 合格率7.7%
     18.1% 19.5% 10.7% 20.0%
H28年:理55 電55 機55 法54 合格率8.5%
     18.5% 12.4% 24.3% 14.2%
H29年:理55 電55 機55 法55 合格率8.1%
     19.4% 13.6% 16.3% 16.2%

4 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:44:49.55 ID:HTuwmq8X0.net
初受験のやつにちょっとアドバイス。試験のふいんきとか心境とか

まず理論の一問目、落としちゃいけないはずの基本問題がなかなか解けない。
似たような問題はやったはずなのに何故か計算式が浮かんでこない。
その時に初めて過去問をなんとなく解いてきただけだから、初見の問題に対処できない自分に気づく。
周囲に耳を傾けると、容赦なくほかの奴はドンドン先の問題に進んでいっている。
一方で、自分と同じく一問目を解けない奴の溜息や、怠惰に一年を過ごしたリピーターの慚悔のすすり泣きと嗚咽がこだまする。
隣の鼻炎もちが2分おきに鼻をすすってゴクリと飲み込む。後ろの奴は電卓を強打し、前の奴は貧乏ゆすりが止まらない。
普段ならさして気にならないはずの一つ一つが、神経を指で弾かれたように障って仕方ない。

それでも気を取り直して先に進もうとする。分からない問題は素直に飛ばし、冷静さを取り戻したかのような気分になる。
しかしそれは「逃げ」でしかない。そのことには試験後半で気づく。
自信のない解答が続き、6割に届かない疑念が胸をかすめるのだ。
一発合格だと意気込んできたのに、半分近くを運否天賦に賭している現実に羞恥心と後悔の念がくすぶられて、何ともいえない焦りと
圧迫感に胸が締め付けられる。
ここからは全部解かなきゃいけない!とあせりはじめ、問10あたりに15分も費やすが、出てきた答えが選択肢にない。

自分の不甲斐なさに憔悴し、緊張感が薄れ、眠気さえ覚えてくる。しかしあと5問もあるのに残り時間は15分しかない。
気を取り直して、取り合えずマークシートはなんとなく埋める。
問題冊子をパラパラと戻り、飛ばしてきた中から残り5分で正解を出せそうな問題を探す。
それに取り組んでいる最中にタイムアップ。
マークミスやマークのずれを確認できなかったことにいらつく。
シート回収中にケアレスミスに気づく。

電力も似たような状況が続く。機械にいたっては分からなすぎて後半寝る。
せめて法規だけでもと考えるが、まさかの外れ年。H24を超える難問年。叫びたくなる。

家で自己採点をして、二分の一までしぼった問題をことごとく外したことに地団太を踏む。
こんな感じだよ。わりとマジで。

5 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:45:10.81 ID:HTuwmq8X0.net
こんなにも共通するアスペと電験合格者の比較

(アスペルガー)興味や関心に特異性がある
(電験合格者 )一般人が学習する範囲を超えた特異な数学や難問・奇問に興味や関心を持つ

(アスペルガー)特定分野に驚異的な集中力と知識を持つ
(電験合格者 )電験という特定分野について驚異的な集中力と知識を持つ

(アスペルガー)細かい部分に拘る
(電験合格者 )細かい数式や法令に拘る

(アスペルガー)聴覚、臭覚などに異常に敏感
(電験合格者 )試験中、他の受験者の音や加齢臭に異常に敏感(蓄膿症、高域難聴等を除く)

(アスペルガー)コミュニケーションが苦手
(電験合格者 )人との付き合いやコミュニケーションを断り自由時間の多くを受験勉強に使う

(アスペルガー)規則性のある事柄を好む
(電験合格者 )規則的な電気理論を好む

(アスペルガー)長期記憶力が良い
(電験合格者 )長期記憶力が良いので試験勉強には有利である

(アスペルガー)知的障害は無い
(電験合格者 )知的障害は無いので試験に合格する

【悲報】不動流、精神障害だった
話が通じないわけだw

自己愛性パーソナリティ障害の症状

人より優れていると信じている→当てはまる
権力、成功、自己の魅力について空想を巡らす→当てはまる
業績や才能を誇張する→当てはまる
絶え間ない賛美と称賛を期待する→当てはまる
自分は特別であると信じており、その信念に従って行動する→当てはまる
人の感情や感覚を認識しそこなう→当てはまる
人が自分のアイデアや計画に従うことを期待する→当てはまる
人を利用する→不動を利用している
劣っていると感じた人々に高慢な態度をとる→当てはまる
嫉妬されていると思い込む→当てはまる
他人を嫉妬する→内心当てはまる
多くの人間関係においてトラブルが見られる→当てはまる
非現実的な目標を定める→当てはまる
容易に傷つき、拒否されたと感じる
脆く崩れやすい自尊心を抱えている→当てはまる
感傷的にならず、冷淡な人物であるように見える

6 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:45:29.55 ID:HTuwmq8X0.net
受験番号の法則

0141B00001A
1ケタ目:試験会場の地域を表す
2ケタ目:各地域の試験会場を表す
3ケタ目:残り科目数(今回受験科目数)を表す
4ケタ目:残り科目のパターンを表す
5ケタ目(B):電験三種である事を表す
6ケタ目〜10ケタ目:受験番号
11ケタ目:チェックデジット。法則は下記の通り
受験番号の末尾(記号の部分)は、A B C K L M N が 割り振られている
参考例:
0000B00100A
0000B00101B
0000B00102C
0000B00103K
0000B00104L
0000B00105M
0000B00106N
0000B00107A
…以降BCKLMNと続く。自分の受験番号から前後のチェックデジットが分かる。

本スレが教える各月の勉強方法

【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す(´・ω・`)

7 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:45:44.97 ID:HTuwmq8X0.net
      \      やっぱり5chは         /地頭の悪さ
:::::( 'A`):::::::\    ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ   ./  .∧,,∧??
:::::(∩∩ )::::::::::\   (へ  )  (O  )  ./   (´TωT)?
全てが手遅れだ\  >       U  /   .[.(っ!_o)_
            \ やめられない/ ,,∧   |\ \三∧,,∧
        ( 'A`)   \∧∧∧∧/(`・ω・).   || || ̄ (`・ω・)
    _φ___⊂)_ <    不 .>[(っ!_o)_   ||  [(っ!_o)
   /旦/三/   < 予 合 .>|\ \三\ \   |\ \三\ \
  資格を取るんだ. <.   .格 >|| || ̄ ̄ ̄ ̄||  || || ̄ ̄ ̄ ̄||
─────────< 感 の >──────────────
⊂( ゚□゚) ゲホガハ   <ボーダー55.>     __/⌒ヽアシタカラ
  ヽ ⊂ )    ゴホッ<  !!!     >     | __( ^ω^)  ホンキダス!
    (⌒) | ( ゚□゚)⊃ /∨∨∨∨\    |\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
周りは   (⊃ / ../ .( ´Д`/"lヽ .\ .|  \           \
 無神経 | (⌒)../  /´   ( ,人)   \\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒.|
( >д<)、;'.・.  /シコ (  ) ゚  ゚|  |     .\\ |_______._|
   ィクシッ /   シコ.\ \ / ̄ ̄ ̄ ̄/  .\
      /     ____/ xvideos./_   \
               \/____/

8 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:46:06.23 ID:HTuwmq8X0.net
              アヒャヒャヒャ
                .    ┌──────┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /理論`/ ヽ<*`∀´>ノ    |. 就職 |
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /法規\|    l              \|\/\´電力\
 |\    /    :              /\´   \   /|
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 機械\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |
 |           |                       |

テンプレここまで

9 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:46:23.28 ID:HTuwmq8X0.net
糞みたいなテンプレやめろよ
気持ち悪いやつだな

10 :明日から本気出そう! :2018/07/21(土) 07:46:38.38 ID:HTuwmq8X0.net
後悔するなよ。いつも明日が来ると思ったら痛い目に遭うぞ。明日やろうは、馬鹿野郎だ。

11 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 08:59:57.83 ID:bwxoaILd0.net
まだ考えるのは早いけど今年も合格点オール55にしてくれい

12 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:35:18.32 ID:u+3psvWea.net
電気工学という言葉を削除してくれてありがとう

13 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:23:25.39 ID:NS4r/aHrM.net
暑い日は打ち水が効果あるっていうから
部屋の中に水撒いたらマジで涼しくなったw
暑くて勉強に集中できないあなた達におすすめだよ。

14 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 11:05:29.75 ID:hyFhSsrF0.net
俺も電気屋だし簡単だった、とここで言うと
で?それがどうしたの?で終わり。
初心者が多いことだし真っ白な限界でどうするか
どこをどうすれば合格に結びつくか
を言ってあげるのが重要なんじゃないの。
緊張する一科目の新問は、後回しに限る。
君は彼じゃないんだから、緊張するものは緊張する。

15 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 11:24:52.80 ID:gIIR9peN0.net
今年落としたら科目復活!

科目復活だ!!!!

16 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 11:30:57.74 ID:S525aT7m0.net
復活の呪文

17 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 11:51:41.93 ID:VkJNI3btd.net
ぼうけんのしょはきえてしまいました

18 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 11:55:35.96 ID:2rpKC4Cv0.net
>>14
ん?
演習不足だって言ってんだろ
100ページぐらいの薄い電磁気と電気回路の演習書やってみなよ
理論はそれだけだ

計測とか半導体は捨てても構わんが
あれは過去問ベースの参考書で十分カバーできるだろう
浅い内容でしか問題にでないしな

19 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 12:26:16.57 ID:/toidW0N0.net
ボタン電池と太陽電池併用の電卓って、仮にボタン電池取っても試験室の明かりで動く?
家で試したいけど精密ドライバーなかった。

20 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 12:34:07.68 ID:NttvY83T0.net
まだ試験本番を受けたことがないから緊張感はわからないけど、
電磁気の1・2問目はハマると時間を取られることがあるので、
過去問をやるときはオームの法則でスパって答えが出そうな問題から手をつけてるな。

21 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 12:36:38.47 ID:F0YTMpWGd.net
電気屋ってどのくらいなんだろうな
電工やってるおっちゃんたちはなかなか受からないけど、やっぱ電気屋じゃないんだろうな

22 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 14:45:41.47 ID:E+jRArYK0.net
>>18
>計測とか半導体は捨てても構わんが
本来はそうなだけど、そうでない電験三種。
どーも  浅く広く勉強させるのが目的のようなんだよ。

23 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 15:21:38.38 ID:hyFhSsrF0.net
>>18
俺はもう終わってるから、やりたての人に「本当の」コツを教えてやってくれって言ってるんだよ。
計測と半導体は時間かからないから捨てられないと俺は思うけどね。

24 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 15:23:10.77 ID:73n3Dgzh0.net
大学時代に買ったシャープのポケコン持ち込んで一目置かれる

25 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 15:38:05.96 ID:mwOMhs0Od.net
>>11
毎年科目調整で基準点が下がる
こんな試験 他に無いだろう
試験が難しいのか
受験生がafoなのか

26 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 15:51:46.61 ID:73n3Dgzh0.net
たしか一昨年がオール55だったけか
なぜ調整結果が同じ点数になるんだよ

27 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 15:53:29.53 ID:/toidW0N0.net
エネ管も合格点調整してくれー

28 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 16:00:24.63 ID:a0bF1AL20.net
H23機械17b
Vdの式が解答みると3/πがπ/3となってるのはどうしてなんですか?

29 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 16:55:48.73 ID:S525aT7m0.net
>>28
それってネットで見れる実教の解説の話?
それはミスプリで、電気書院(電話帳) などでは3/πだよ

30 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:11:35.46 ID:a0bF1AL20.net
>>29
ネットで見れるやつです!
返信ありがとうございました!
機械・理論の過去問3周目にしてやっと60点取れるようになってきた。
答えをぼんやり覚えてるからなんだけど。
初見の問題が怖い。

31 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:49:01.13 ID:8Zv9aQ8Hd.net
>>25
基本的に合格者数が予算で決まっているので、ほぼその範囲になるように問題を作るが、
6割以上の点数をとった者は、必ず合格させなければならないので、問題があまり簡単だと合格者が増えすぎてしまう。
よって、まずは合格基準点を50点台として問題を作り、かりに合格者数が足りないなら基準点を上げるようにする事にすればいいとなる。

32 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 17:55:44.17 ID:2rpKC4Cv0.net
>>23
何様なの?

そもそもコツなんてねえよ
理論科目にコツなんてあると思ってるならそれを捨てるのがコツだ

33 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:31:33.01 ID:XbZKVAUJ0.net
短絡電流の計算で短絡地点から変圧器までの%Zで求める問題と
更に変圧器から電源までの%Zまで含めて計算する奴あるけど
これの違いってなんなんだろう?

単に変圧器から電源までの%Zが提示されたらそれも含めて
計算してねって認識でいいの?

34 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:41:35.41 ID:/toidW0N0.net
うわ、まだどうでもいい下らん争いやってた笑

35 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 18:44:08.67 ID:lONAgPYTa.net
>>33
それでいいと思う。

36 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 19:50:42.76 ID:2VH3kcv30.net
e-den機械直前いってきた。めちゃくちゃ丁寧に教えてくれたが、時々ミステイクがあり、生徒さんにつっこまれていた。俺なりに収穫があったので良しとしよう。

37 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 19:51:50.42 ID:2VH3kcv30.net
東京機械はどうでしたか?

38 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 20:13:36.39 ID:8Q2RgweZ0.net
>>13
湿度はどうなるの?

39 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 20:28:28.23 ID:lONAgPYTa.net
今年の法規Bは変圧器効率、風圧荷重、流況曲線のうちどれか1つはきっと出る、ってか出て(泣)

40 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 20:32:21.81 ID:m7oslaqY0.net
低温部で吸熱して高温部で放熱するっていう個人用ヒートポンプ持ってないの?

41 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 21:55:15.90 ID:aLv4auqYM.net
https://youtu.be/LW_jxKldiLk
すごくわかりやすいんだろうけど何もわからない私

42 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 22:04:54.03 ID:U08ui1C50.net
電験取ると、資格で仕事してるとまわりから認識されて大事にされる。
大臣免状だから、自信もつく。

43 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 23:12:20.05 ID:VRG+vz1+0.net
今日全然勉強できなかった死にたい

44 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 23:17:42.86 ID:/toidW0N0.net
死ぬことはないよ!

45 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 23:27:47.01 ID:jamwicfld.net
死にたいって言ってるんだから死なせてやりなよ

46 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 00:18:42.23 ID:LwxLfIWa0.net
200v、11kw、50Hzの定格をもつ三相誘導電動機がある。と書かれている場合、
200vは入力線間電圧、11kwは三相分の出力、50Hzは入力電流の周波数で合ってますか?

47 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 00:54:06.13 ID:/SO12qGnd.net
>>46
それだけでは分からない。問題としては不適切な気がする

48 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 07:53:48.14 ID:LwxLfIWa0.net
そうなんですか
定格とかが示されているときに一次・二次、相・線間などをいつも迷ってしまいます

49 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 09:18:19.78 ID:pEhOoueo0.net
全落ち不動流ってなんですか?

50 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 11:17:54.66 ID:FHWD75Pe0.net
前スレ
>>861
>絵解き解説の電力難しくないですか?
電力は段々難しくなる傾向が続いてるが、参考書は受験対策なので追いつかない。
しかし、日本電気協会はそれとは関係なく「電力とは」で説明する。
正統派でありオーム社の合格一直線も近い。
どっちかというと、何冊か揃えチョイスする勉強スタイルになる。
幸い近年、参考書類は良くなる傾向で選べるものは多い。

さて、出勤の時間。

51 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 11:19:42.17 ID:FHWD75Pe0.net
>>43
個人の自由。
安楽死を肯定する国も多い。

では

52 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 11:47:21.26 ID:3USk8jws0.net
30年後俺がジジィになってる頃には日本も安楽死制度が
できてるといいなぁ、、、、

53 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 12:27:01.46 ID:kxrhihRqd.net
もし4科目平均60点で合格なら、得意科目で苦手科目をカバーできるのになぁ。

54 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 17:49:20.23 ID:+peXmRjC0.net
不動先生の過去問koするお・・・

55 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 18:12:33.05 ID:hk2TwJRu0.net
アルジェリアの今日の最高気温は46℃だよ。
それに比べてあなた達、甘えてるの?

56 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 18:14:12.40 ID:gBdgg6oM0.net
今年こそ合格して見せます!
自信アルジェリア!

57 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 19:46:02.73 ID:Zr/HolYj0.net
仕上がってるー?

58 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:14:16.93 ID:aGRnuBsu0.net
さすがに3年目だから仕上がってる。
3年連続の合格を目指す。
3年も受ければ、落とすほうが難しい。

59 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:21:33.94 ID:1D2dgw3WM.net
>>58
三年連続の科目合格?

60 :明日から本気出そう! :2018/07/23(月) 20:25:14.27 ID:B02FMLb50.net
>>46
誘導電動機で定格(出力)11kWというのは、電動機の軸出力が11kWということ。
だからこれを効率で割り戻したものが有効消費電力[kW]であり、更に力率で割り戻した
ものが皮相電力[kVA]となる。

61 :明日から本気出そう! :2018/07/23(月) 20:26:06.53 ID:B02FMLb50.net
>>58
              アヒャヒャヒャ
                .    ┌──────┐.
            / \    .∧,|,∧    . __|__
          /理論`/ ヽ<*`∀´>ノ    |. 就職 |
         |\   /  (( (.   )       ̄ ̄ ̄ ̄
        / \\|\  / <  ヽ彡\
      /    \   \|\  / 彡`/\
     |\    /|      \|\  / 彡 `/\
    / \\ /  |          \|\  /   `/\
  /法規\|    l              \|\/\´電力\
 |\    /    :              /\´   \   /|
 |  \ // \             /\´   \   /|/  |
 |   |/    \       /\´   \   /|/      |
 |    \    /|  /\´   \   /|/          |
 |      \ //\´   \   /|/               |
 |       |/ 機械\   /|/               |
 |        \     /|/                     |
 |          \ /                           |
 |           |                       |

62 :明日から本気出そう! :2018/07/23(月) 20:26:28.98 ID:B02FMLb50.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと41日!

63 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:31:07.56 ID:pEhOoueo0.net
いくぞお前ら

64 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 20:50:42.05 ID:xE/2B0o1d.net
この百年で日本が最もくそ暑くなっているこの時
お前らくそ勉強してるか

65 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:07:58.31 ID:MsRnHmBHM.net
南極なんか気温マイナス44℃なんだよ。
申し訳ないなーとか、ありがたいなーと思わないの?
あなた達、甘えないでよ。

66 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:11:01.91 ID:xSpw6VJr0.net
今日は4時間やったでー

67 :名無し検定1級さん :2018/07/23(月) 21:12:21.61 ID:v8UWdZucd.net
【2018年最新版】年収予想
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
2018年度最新版の年収予想が無料できるサイト
アナタの本当の年収が分かるので、搾取されているのが分かりますよ!
http://9ch.net/1f

ブラック企業判別(2018年最新版)
最近は優良企業の求人内容をパクるブラック企業が多くなった。
求人内容ではブラック企業判断は困難か?
ブラック企業判別の最新版
http://9ch.net/Yb

68 :灼熱の太陽が傾く9/2!谷タイガー! :2018/07/24(火) 02:54:23.30 ID:EoGqeLWa0.net
>>60
最近谷がいないからって面白くないくせに3連荘もするなカスw
いいかみんな!
コイツは毎年面白くないくせに試験直前になればフルボツキして毎年駅前で竿から水飴垂らして暴れるご近所の有名人だからなw

69 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 06:31:03.42 ID:6ZHB7CH00.net
すみません
ググってもわからなかったんでお聞きします
来年の試験を受けようと考えてるんですが福岡、山口県の試験地はだいたいどこになってるんでしょうか?

70 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 13:56:36.41 ID:n75hLvd40.net
>>69
それは単にクグリ足りんな
今年の試験会場はまだホームページで発表してないけど、去年までなら"電験 試験会場"で検索すれば出てくる

71 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 14:05:00.89 ID:n75hLvd40.net
>>71
ちなみに、山口県は徳山大学、福岡県は西日本総合展示場、九州産業大学だった

72 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 15:03:32.14 ID:U+ik4m9NM.net
平成29年理論 問2って

w=1/2εE^2V[J]
↑この公式から答え出すことって不可能?

並列接続した後の↑の公式の使い方がわからない
というか無理なのか…

73 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 15:40:38.38 ID:GPD1SsuYM.net
やってて思ったけど↑の問題は計算苦手な自分にとっては、いかに早く問題を飛ばす決断ができるかが重要だった

これ5分で解くのはむりぽ

74 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 15:55:35.71 ID:uqrN0q6h0.net
>>71
親切にありがとう

75 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 18:05:40.93 ID:HEAR/JGsd.net
並列接続後については、
W=Q^2/2Cと考えて、
Qは電気量保存則より、並列接続前の電気量の合計と同じ
Cは並列接続後の合成抵抗と考えてみてはどうか。

76 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 18:10:38.32 ID:HEAR/JGsd.net
並列接続前については、E=一定を使ってVを求めて、各コンデンサのCを求めて、
W=1/2×CV ^2に代入して合計すれば解ける。

77 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 18:13:09.77 ID:pS+RT0Epd.net
やはり去年の電力は異常に難しい

78 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 18:17:17.87 ID:HEAR/JGsd.net
化学が苦手で、H29だと電力問15のような問題が分からんわ…

79 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 18:19:41.31 ID:9eTb4CgKF.net
Cは合成抵抗じゃなくて合成静電容量だったわ。

80 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 19:32:53.00 ID:7VJq8X/P0.net
試験会場が二つある場合、どちらになるかはランダム、へたしたら片道3時間も、去年隣県の会場ほうが近いからそっちにしたら危うく隣県のはじっこまでいかないといけないところだった。今年は地元。

81 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 20:44:05.85 ID:FjNn0uCX0.net
3種受験の時、過去問15年分5回転して、完全攻略とスイスイシリーズの練習問題も
何周もして。
それでも不安だったから、2種の1次の過去問、ECEEにある分全部解けるまでやった。
しかし、すっかり忘れてしまったな。

みなさん、2種の問題が解けるかどうかで、本当に理解できているかどうかが
手に取るようにわかるよ。

頑張ってください。

82 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 20:49:31.23 ID:UbrG48FV0.net
>>72
>w=1/2εE^2V[J]
↑の式の書き方が怪しい。正しい数式の書き方をしないといけない。
そんな公式あった?

83 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 20:58:26.51 ID:aBry51vY0.net
>>82
確かに俺も見たことないな。

84 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:01:26.78 ID:kquEh/cKa.net
完マス法規で勉強したことある人に聞きたいんですけど、施設管理の「発電所の効率的運用」にある発電原価の計算(Cγ/8760×L)+(3600f/η)って出ることあります?

同じ項目のピーク、ミドル、ベース供給の話はともかく、過去問15年分やっても発電原価の話は全く見当たらないんですが...

85 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:08:47.30 ID:kXSv79wC0.net
>>78
その問題は類似の問題が過去に出題されてるからサービス問題なんだけどなあ

86 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:20:54.53 ID:aBry51vY0.net
>>78
確かに化学式なんてあんまり強電ではやらないしね。

87 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:21:53.04 ID:Pvr7Pn/00.net
>>85
aは楽勝だけど、bのほうがよくわからんのよね。

88 :明日から本気出そう! :2018/07/24(火) 21:24:02.92 ID:4OU4B7W10.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと39日!

ついに40日を切ったぁぁぁ!
4科目×10日−1日

89 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:29:41.43 ID:Pvr7Pn/00.net
H23電力問15が類題だった。

90 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:36:02.07 ID:kXSv79wC0.net
そうそう
bも全く同じ問題じゃん、楽勝よ
炭素と水素の数値を同じ式で出せばいいだけ
って言っても今年はその問題はもう出ないからやっても無駄だよ?w

91 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:58:29.55 ID:UPfU+rev0.net
>>90
この問題パターン化してるから割と好きでよくやってたが、
よく考えたら今年はたぶん出ないな・・・orz

92 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 21:58:30.34 ID:t2Y6mQfXM.net
スパイラーだけどもう諦めたよ。
勉強し始めた頃は科目合格ポンポンとれて
エネ管も受かったのに、電験は無理だ。
今年の電力と法規だけどまったく手につかない。
セコカン1時受かったから、セコカンとって資格の勉強はこれで終わりにする。
みんな頑張ってな。
もう疲れたわ。

93 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 22:05:08.65 ID:aBry51vY0.net
>>92
もったいないけど人それぞれですね。
お疲れさまでした。

94 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 22:13:03.69 ID:zPdXm15td.net
諦める時が終わる時
諦めなければ終わらない、ってどこかで聞いた台詞

95 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 22:43:59.87 ID:QnE5xPXd0.net
暑くて勉強が進まない。
法規の過去問は予想で解いて合格ライン行くけど本番合格する自信はない
夏休み返上だな

96 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 22:49:23.91 ID:qrBZs+Ep0.net
39日か

直流機も電動機もわかんないし三相交流すら
わけわかんないけど機械とれれば合格だし

やるしかないよな

97 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 22:53:57.91 ID:43LkiFxa0.net
>>96
39日か

直流機も電動機も忘れたし三相交流すら
すっかり忘れたけど免状とったし

俺はもうやらなくてもいいよな

98 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 23:16:36.05 ID:XQ68Wo6f0.net
>>92
エネ管難しくなかった?

99 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 23:36:09.86 ID:aBry51vY0.net
俺も今年は去年落とした電験電力とエネ管受けるけど、
何だかんだで内容はエネ管の方が難しいけどな。

100 :名無し検定1級さん :2018/07/24(火) 23:42:18.08 ID:kXSv79wC0.net
また153のIPかよw
去年一科目だけ落とした紹介をまだやってんのかお前ww
どんだけ承認欲求強いんだよコイツはww

101 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 00:11:21.90 ID:L60L8tta0.net
今日の勉強時間は0時間
明日は4時間は勉強する

102 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 00:48:03.80 ID:gRIyWI9+0.net
>>92
お疲れさん。
人生は一度きりだからな、頑張った事には相当な意味があるよ

103 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 06:32:47.55 ID:rl/XPY1y0.net
暑くて疲れてるのか夜机の前に座ると眠ってしまう...

104 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 06:48:59.17 ID:A8mwy/WN0.net
>>103
俺もだ、さっき起きた
もう会社に行かねばならない。。

105 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 10:31:18.09 ID:M97gukGg0.net
会社に認定で電験3種取らせてもらってビル管理の小修繕のスキルを持っている人いる。
そんなにうらやましいか?
電験あるなら電気保安法人でやらないと取った資格を生かせない。

106 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 10:39:17.12 ID:IfcPaLj10.net
電気保安法人だって?
器がちっせえなあ。
大会社の大工場で主任やってる人が電気保安法人だって?笑っちゃうよ。

107 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 12:21:28.79 ID:24ukL8YUM.net
エネ管と電験、どちらかしか取れないなら電験とるなぁ。
エネ管はエネルギー管理員の資格で誤魔化せるし。

108 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 18:29:45.92 ID:rLkBVV9I0.net
この試験は理解が大事。
他の試験(電工1種など)は覚えて置けば試験は合格する。
ところが3種は運良く科目合格を重ねても、なかなか4科目を揃えるのに難儀する。

面倒だが理解する勉強を続け(なかなか進まないが、質問を重ね検索もする)、
この時期くらいから合格する勉強に切替える。
試験に問われないような所(2種レベルなど)、
そーいうものとして受け止め、時間内に問題が解けるスキルを身に着ける。

暑いが頑張ろう。

109 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 18:33:31.28 ID:ITjwR2lL0.net
>>107
確かにそう。
エネ管知名度低すぎてみんな知らない笑

110 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 18:48:33.76 ID:OHlBp8bV0.net
糞暑いぞ。こんなときに問題を解いても解けない。アイスはすぐ解ける。
誰か質問がある人は手を上げてくれ。

俺は解く気が無い。熱中症でダウンじゃ。

111 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 19:54:55.70 ID:0oBhoOWt0.net
免許取ったのは、今から13年前
現在、特別高圧の選任をしている

みんなの書き込みを見ていると
当時を思い出すよ。

112 :灼熱の太陽が傾く9/2!谷タイガー! :2018/07/25(水) 20:24:00.00 ID:Ibd2tjzh0.net
第170回全国電験まつり開催

日時 2018年9月2日(日) 9時ごろから夕方まで
雨天決行

場所 47都道府県 各地大学等の会場にて
入場には招待状が必要です

尚、車での来場はご遠慮下さい。

当日には皆さんの日頃の成果を試す問題が沢山あり、正解は後日発表いたします。
今年は正解の数により、平成の烙印が押された免状をゲットできる最後のチャンスでもあります!
多数のご参加お待ちしております。

113 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 20:33:48.36 ID:AtC39GD+M.net
今年も電験まつりの季節かー
また、あの子に会えるかな・・chami☆タイガー

114 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 20:37:37.00 ID:dWH67idC0.net
>>112
烙印とは何だw

115 :明日から本気出そう! :2018/07/25(水) 20:37:59.44 ID:6tLZu8oM0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと38日!

116 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:10:50.10 ID:3TrsqGSQM.net
38日か…

お盆休み実家行くか悩むな

117 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:16:05.11 ID:qSjLwcQV0.net
やっぱり、この試験は難しいんだろ?

118 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:19:53.19 ID:VLR/Ce6m0.net
>>117
いや、簡単だよ。
俺だって免状getできたんだから。

119 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:36:24.48 ID:K+RhwCmK0.net
高校の数学、物理の勉強をした人ならば取りやすい資格でしかない。
東大京大の理系の人なんか「そんなんいらん。自分の学歴だけで十分や」となる。
多くの人が高校で理数の勉強に躓くから「難しい資格」になる。

120 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:38:20.87 ID:K+RhwCmK0.net
僕は公立大学経済学部卒だから電験3種でも取れてハッピー。
理系コンプレックスが随分解消される。
「俺は理系や」と威張る奴に対抗できる。

121 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 21:43:20.87 ID:OHlBp8bV0.net
>高校の数学、物理の勉強をした人ならば取りやすい資格でしかない。
法規が難しいんだよね。高校では電験の法規は勉強しないし、
法規は理系には鬼畜だよ。

122 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 22:03:48.94 ID:kI4Rrvty0.net
>>116
ワイはお盆休み10連休だが実家には帰らん!
あと38日勉強したら嫌でも遊べるんやー!
と自分に言い聞かせてる。

123 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 22:32:34.13 ID:FQAsDvzr0.net
ゴールが見えてくるとがんばれるなw

124 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 22:37:15.84 ID:HUxQx4vN0.net
簡単とは言えないけど、数学・物理が得意な人なら500時間くらいで1発合格ラインに達するかもしれない。
中学レベルの数学・物理から復習となれば1000時間以上必要かも。

125 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 22:39:47.04 ID:FQAsDvzr0.net
学校卒業して10数年以上のおっさんが受けるんだからな
俺は算数からやったでw

126 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 22:53:28.75 ID:ITjwR2lL0.net
>>125
同じくw
分数の分母が分数の計算が分からんかったw
最近因数分解の解の公式という技を覚えたわw

127 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 22:55:13.91 ID:ddXKkNpm0.net
なんか信じられないような書き込みが続いてますねぇ・・。
それじゃ電工2種もやばいんじゃないの?

128 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:08:04.80 ID:HUxQx4vN0.net
俺はそこまでじゃないけど、
電工2種が終わってから電験3種の勉強を始めようとしたら、加法定理や有理化を忘れてて公式が理解できなくなってた。
高校物理も忘却してたので、宇宙一わかる高校物理やマンガでわかる電気数学などを使って復習してから、
理論の勉強を始めたよ。

129 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:12:10.57 ID:ITjwR2lL0.net
そんなのでも三種は取れるってお話し。
有理化は使うけど、三種の過去問では加法定理も余弦定理も使わなかったけどな。
参考書だと出てくるのか。

130 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:13:50.17 ID:L60L8tta0.net
今日の勉強時間は4時間
明日は8時間は勉強する

131 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:17:25.92 ID:Yd/QlZaH0.net
電工2種はぶっちゃけ
計算できなくてもぎりぎり何とかなるからなあ
底辺電気エンジニアが箔を付けたくてこの資格を取りたいと思うと
数学の基礎で躓くよねw俺の事なのだが(´・ω・`)

全波整流回路とかHブリッジモーター駆動回路とか昇圧チョッパとか実際に作ったことあるんだけどね
電験の半導体パワエレ系は、そういう知識が底上げされてる感じがして面白い(個人の感想です)

132 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:22:14.30 ID:ddXKkNpm0.net
「この程度の資格」とか舐めるのは、受かってから言った方が
いいんじゃないかな・・。

133 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:28:46.44 ID:Yd/QlZaH0.net
「この程度」ってそういうのは人によるのだからいちいち気にしてたらどうにもならん

世の中には東大なんて誰でも入れるって言っちゃう、
頭いいんだけと客観的に見て頭おかしい人も存在するみたいだし

134 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:33:24.79 ID:HUxQx4vN0.net
出題頻度は少ないけど、二電力計法とかで加法定理を使うっすよ。

135 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:33:26.34 ID:ddXKkNpm0.net
もちろん、国立理系大卒が苦労するような資格ではないとは思うけど
平均的な庶民からするとやっぱりそこそこ難しいし、それは合格率からもわかると思うんだけど。

136 :名無し検定1級さん :2018/07/25(水) 23:35:07.55 ID:dWH67idC0.net
並の頭でも合格できるとは思うが、物量が多いので、それを我慢して長期間頑張るのが大変な資格かな。

137 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 00:32:34.82 ID:BFO5c64H0.net
並の頭では合格できない。キリッ!

138 :灼熱の太陽が傾く9/2!谷タイガー! :2018/07/26(木) 02:06:46.07 ID:QHrsDJWMp.net
谷の頭はどエロ。キリッ!

139 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 08:36:52.99 ID:wKobAt6QM.net
chami☆タイガーも フェランチ効果って聞いてエロいこと考えるのかなぁ・・・

140 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 15:44:40.24 ID:/dsVMhmkd.net
過去問初見で9割取れればさすがに合格するっしょ

141 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 17:31:48.78 ID:SZntNRbYM.net
法規で初見9割ってかなりの経験者だよな
認定で取れるだろ

142 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 17:42:35.60 ID:0vaI3HtQ0.net
3年前に受かってエネ管受けるために復習してるが、よくもまあ受かったと思う。公式、解き方丸忘れできついわ。

143 :明日から本気出そう! :2018/07/26(木) 20:06:00.97 ID:XIFPI6qI0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと37日!

144 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 20:44:43.29 ID:rk7pVBu00.net
短絡比って定格電流と短絡電流の比(短絡電流÷定格電流)と認識してるんだけど、
短絡比が1以下のイメージが湧きません。
何故に短絡してるのに短絡電流が定格電流より低いの?と思ってしまいます。
どういう理論なのかどなたかバカでも分かる感じで教えて下さい。

145 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 20:50:28.42 ID:2jwH9ILw0.net
>>135
大卒でもぞろぞろ不合格輩出する国家試験ですよ

146 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 20:56:08.02 ID:BFO5c64H0.net
↓のベストアンサー以外の回答を参照すると、嬉しいかも?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10174879350

147 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 21:22:41.45 ID:rk7pVBu00.net
>>146
ちょっとゆっくり読んでみます。
ありがとうございました。

148 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 21:56:54.42 ID:rk7pVBu00.net
受験費用安いし、とりあえず5択だし受けといて、1科目でも受かったら来年は真面目に勉強して残り取ろうという奴が多いんだろ。
受験資格の無い試験は合格率がどうしても低くなって難しいと勘違いされがち。
そんで「合格率1桁の試験受かった(どやぁ)。」とか恥ずかしいからやめてくれ。
受験資格がある試験は底辺でもそれなりが来るが、三種の底辺は底無し沼。
二種は受験資格なくても三種取ってから受ける奴がほとんどだからそんなことないんだけど。
フツーの資格、それなりに真面目に勉強すれば誰でも取れる。

149 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:03:13.29 ID:SZntNRbYM.net
>>148
やる気出た

がんばるわ

150 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:12:47.91 ID:KQoU55AId.net
科目合格さんまだー?

151 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:15:13.11 ID:YTxtBZ0E0.net
ここ取得済のやつが見下したいのか上からの書き込みが多いな
実力維持のために今年受験するやつ限定で
なんなら今年の結果も公表しろ

152 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:22:09.46 ID:JJw238+F0.net
受験者の8%しか合格しない試験を「誰でも取れる」はさすがに言い過ぎだろう。
ちなみに箸にも棒にもかからない奴は受験を申し込んでも受験せず敵前逃亡する。
この敵前逃亡者はなんと申込者の30%にも達する。

ちなみに何年かかかろうが最終的に免状をゲットできるのは、高々5人に一人。
簡単な試験だと自分に思い込ませて恐怖から逃れるのを、心理学用語で
xxxxと言う。←なんだっけ?

153 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:24:25.64 ID:SZntNRbYM.net
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/正常性バイアス

こいつかね

154 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:37:05.21 ID:leT2WeHA0.net
>>144
自分も最初は同じ疑問いだいたけど、最初の認識がまちがい。

155 :名無し検定1級さん :2018/07/26(木) 22:37:23.54 ID:JJw238+F0.net
>>153
そうみたいですね。
正常性バイアス:「自分は大丈夫」ってのは普通にそう思うもんな。
そのページを読んだら本当に怖くなった。

156 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 08:48:00.88 ID:im8CFCIxd.net
機械のパワエレの計算問題って出るならB問題ですかね?
選択しないなら捨てても大丈夫でしょうか?

157 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 10:08:22.28 ID:+D4BYxLm0.net
A問題全部捨てても大丈夫だよ。
B問題全部捨てても大丈夫だよ。
敵前逃亡(受験放棄)しても大丈夫だよ。
来年もあるし、再来年もある。
スパイラー職に就くのも良いものだよ。
自由にすれば?

ただしすべて君の自己責任だから、そこんところ忘れないように。
俺のせいにしないでよ。

158 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 11:42:42.50 ID:o4dWMVXqM.net
パワエレは捨てるな(戒め)

159 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 12:29:04.94 ID:BmbXUGjf0.net
プログラムは去年でたから今年は出ない(おそらく)

160 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 13:07:46.03 ID:6WQq6e0sM.net
今日はプレミアムフライデーだよ。
分かってるの?

161 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 17:55:14.08 ID:l2Zgu2ap0.net
なんで前スレがスレ自体あぼんしてたのかな?
誰か教えろください

162 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 18:15:10.03 ID:wstU8nIqd.net
プログラムが出ないなら、ドモルガンの法則かフリップフロップかねぇ。難しそうだ。

163 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 18:24:25.45 ID:l2Zgu2ap0.net
では
安全率を掛ける、割る
ことの意味を教えていただければ幸いです。
ごちゃまぜになります。

164 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 18:45:57.10 ID:W7Ks3Bwf0.net
プログラムなんて、小学生でも必須なんだから、おまいらなら楽勝だろう。

165 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 18:48:10.09 ID:Y8QJd7Gy0.net
H19機械1
直巻き電動機なんですが、無負荷や小さい負荷の次は界磁電流・電気子電流ともに大きくなるのではないのですか?

166 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 19:35:27.84 ID:zKYvBWm4M.net
去年のプログラミングはひたすら楽だったな
落ちたけど

167 :明日から本気出そう! :2018/07/27(金) 19:55:31.82 ID:0LIATvrc0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと36日!

168 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 20:14:49.68 ID:+D4BYxLm0.net
>>165
そんなことはここで聞くよりネットで調べた方がよほど速いと思うが?

169 :灼熱の太陽が傾く9/2!谷タイガー! :2018/07/27(金) 20:23:26.40 ID:MpUqzN8j0.net
試験まで、の、が今までなかったくせに
付けることが粋だと思って面白くないくせに
格好まで付けだした本当に面白さのセンスのかけらもないカスw

170 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 21:21:53.05 ID:Dbx9KSvl0.net
簡単だといわれてるH24の理論で50点しかとれず死にたくなった
演習量が圧倒的に足りてないってのはわかってるが既に学習済の分野すら初見で解けないの涙でてくるな
あと10年に一度くらいの頻度で出そうな初見殺しのジャンル必ず1問あるから理論って90点満点だと思っておいたほうがいいくらいだよねこれ
他の科目も似たようなもんだけどさ

171 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 21:29:01.41 ID:hE6X5nd50.net
去年みたいに全科目バランスがいいとやる気も出るんだろうけどな。
毎年、何かが難しすぎたり何かが易化しすぎたりだもんな。

172 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 21:42:32.40 ID:pBUs4MxI0.net
>>165
無負荷や小さい負荷の時、P≒0なのでI≒0なのでは。

>>166
プログラムのトレースしなくても、答えがわかったよね。
もちろん落ちたけど。

173 :名無し検定1級さん :2018/07/27(金) 23:58:42.95 ID:+Uk8Ks1y0.net
>>172
去年のプログラムはソートの手順だったよな
大小を比較して入れ替えてるからこいつはソートに違いない!と山を張った
もちろん合格したけど

174 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 00:53:16.81 ID:RVCYYV2ja.net
過去問やってるけど本当に電験は最近難化してんのな
合格率極小だった平成22年電力やったらクソほど簡単だったわ
この頃に受けとくんだった

175 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 01:22:34.31 ID:4kX8eut20.net
電力法規が簡単だったころは理論機械が難しかったんでは?
最近は逆というだけなんだと思うけど

176 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 07:09:02.57 ID:PF7C5aof0.net
法規を運ゲーにするのは勘弁

177 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 07:28:13.48 ID:KhWQRdYzM.net
電験で使いやすい電卓っておすすめない?
桁数多いやつがいいな
多少値段高くても
10のべき乗をくくらなくてもすむような

178 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 07:35:42.38 ID:XHt9zyRW0.net
どんな電卓を考えているのかわからないが、
関数電卓は禁止だよ。
試験中に関数電卓を使っているのが発覚したら、即失格だよ。

179 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 08:30:23.57 ID:IRQxSQ7i0.net
*

180 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 10:47:31.51 ID:mmHOaFZD6.net
電卓なんて100均ので十分。
壊れた時用に試験の際は2つ以上持って行くこと。

電卓選びの時間を勉強にあてたほうが合格できる確率はあがる。

181 :明日から本気出そう! :2018/07/28(土) 11:08:01.61 ID:bPi3g+a80.net
>>177
指数部(10の乗数)は仮数部(1.73みたいな数値)とは別に計算した方が良い。

@仮数部を計算しやすい数値にする。 例: 173000 → 173×10^3

A仮数部と乗数部を別々に計算する。 

  例: 173×10^3 / 3.14×10^3 = 173/3.14×10^(3-3=0) = 55.096(×1)

182 :明日から本気出そう! :2018/07/28(土) 11:08:35.58 ID:bPi3g+a80.net
さて、それはそうと
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと35日!

183 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:13:29.95 ID:XHt9zyRW0.net
機能的には完璧の、百均の300円電卓を買った。
機能的には十分満足。。。しかし、、、


キータッチが最悪。強く押してもキーインを感知しない場合が多い。
入力した数字がポコポコ抜ける。
もちろん結果は、間違い。
結局捨てた。

百均電卓はよほど注意しないと大失敗する。
以上経験談。

追加・
MRCはだめ。M+,M-があること。
÷÷=で逆数
xx=で二乗ができる事。

184 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:14:34.04 ID:XHt9zyRW0.net
ちょと訂正
MRとMCがある事。MRCはダメ、絶対。

185 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:25:36.47 ID:XHt9zyRW0.net
記憶で描いたの間違いが多かった。備忘録があったので、掲載する。
そうだ思い出した。電卓の選定要件

関数電卓でない事
√キーがあること
MRキーとMCキーが独立してること。MRCキーは不可
*=で二乗が、÷=で逆数が計算できること。
÷=で逆数が計算できる電卓は多くない。

MRキーとMCキーが独立と、÷=で逆数が計算できることは重要。
一種二種の鬼計算問題では必須。

メモリ機能を使いこなす人はMRCはやめた方が良い。非常に使いにくい。
三種程度だったらどうでもいいかも?

186 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:33:36.63 ID:01rWMCdS0.net
√キーありで12桁表示の電卓ならなんでもいい

187 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:41:06.69 ID:01rWMCdS0.net
あえて1つおすすめの電卓を挙げるならEL-VN82-AX
液晶画面の角度を変えられるおかげで見やすい
https://www.yodobashi.com/product/100000001002333102/

188 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:49:51.79 ID:9s73uBwk0.net
電卓は使い込んで慣れておくことが肝心
なるべく大型のものが扱いやすいけどそこは各自の好みで

189 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 11:59:10.51 ID:Yy4S0Z4T0.net
カチャカチャと音が鳴らないタイプのものにしろ。
頭の悪い奴ほど、無駄に騒音を出してタイプするものだ。
そいつの受験番号を覚えておいて、合格者一覧に載っていたためしがない。

190 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 12:06:07.11 ID:bSNeOnZK0.net
意味もなく音出してキー叩く奴は仕事できないのは定説だけど
>189は何年チャレンジしてるのかも気になるなw

191 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 12:21:36.72 ID:B/vAiDAzM.net
電卓なんて普段から使っててしっくりくるやつが一番じゃね
>>185の機能が会社の電卓にあったから、同じの買ったわ

192 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 12:46:55.76 ID:UtFFNlX70.net
電卓に存在していいキー名称一覧のページが
試験センターサイトにあったと思ったが、見つからない。
もしかして消えた?

193 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 12:47:24.39 ID:UhMlAEfm0.net
今年3年目だけど合格点の発表って合格発表前だっけ?
三科目合格だけど60点オーバーだったんで気にしてなかった。

194 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 12:50:14.54 ID:UhMlAEfm0.net
電卓はキヤノンのHS-121T使ってるわ。

195 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 13:00:00.14 ID:uo7L6cDd0.net
スマホの電卓アプリは関数付いてなくても高機能だから
リアルのに慣れとかんと1問ぐらい落としそうだな

196 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:16:45.91 ID:IRQxSQ7i0.net
電卓はイカツイやつにしとけ
周りを威嚇できるからな

197 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:25:17.12 ID:33jCxxtBd.net
SARASAとフリクションの青を使い分け
計算や暗記が印象的になるのでオススメ

198 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:26:10.96 ID:06yPhiXm0.net
試験以外にも勉強で使うから最低限の機能とボタンの押しやすい機種選んだわ
1500円くらいだったかな

一つ聞きたいんだけど風力発電の出力が速度の3乗に比例するって
1/2MV^2からきてるの?
運動エネルギーは2乗で出力が3乗って同じ式から来てるなら
両方同じ乗数になるんじゃないの?

199 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:27:06.26 ID:ecmatiFD0.net
>>192
そんなページ有ったっけ?

電験試験概要のトップに良い/悪い電卓例の写真はあるけど?

200 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:30:26.54 ID:XHt9zyRW0.net
>>198
MはVに比例するから、(1/2)ρV*V^2で、(1/2)ρV^3 ってことだな。

201 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:37:19.08 ID:06yPhiXm0.net
そう、要は質量mを体積(断面積x速度)x密度に言い換えてるだけなんだよね
だったら出力だってv^2じゃだめなの?ってふと思いました。

202 :明日から本気出そう! :2018/07/28(土) 16:38:57.29 ID:bPi3g+a80.net
>>192
「受験に際しての注意事項」にあるね。

【使用できる電卓の種類】
電池(太陽電池を含む。)内蔵型電卓で音の発しないもの
(四則演算、開平計算、百分率計算、税計算、符号変換、数値メモリ、
電源入り切り、リセット及び消去の機能以外の機能を持つものを除く。)に限る。
ただし、開閉計算(√)機能は必須です。関数電卓は使用できません。

203 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:44:03.63 ID:XHt9zyRW0.net
>だったら出力だってv^2じゃだめなの?ってふと思いました。
意味不明
もう一度書こうか?
MはVに比例するから、(1/2)ρV*V^2で、(1/2)ρV^3 ってことだな。
判ったかな?

204 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 16:57:03.05 ID:UhMlAEfm0.net
E はvにもv^2もv^3にも比例するとは言わないです。

205 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 17:46:39.23 ID:XHt9zyRW0.net
そっか、数学音痴な人(>>201)に、数学的な説明をしても判るわきゃないな。

206 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:29:00.70 ID:06yPhiXm0.net
数学云々は別にして俺の質問の意図が伝わってないようだ、、、

207 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:32:19.94 ID:XHt9zyRW0.net
どういう意図なの?
ちなみに数学力に自信はあるの?

208 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:32:48.01 ID:06yPhiXm0.net
数学力の定義とは?

209 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:33:58.90 ID:06yPhiXm0.net
まぁ、理論、機械は合格してるんで中学レベルには出来るんじゃないの?
わからんけど、、、

210 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:35:07.46 ID:XHt9zyRW0.net
無駄な応答が増えるから、最初に、俺の意図はこうだ(意図の説明)、、、
と言えば無用なレスが省けるのにね。

211 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:37:46.70 ID:XHt9zyRW0.net
まぐれ合格ってのが多いそうだからね。
中身をちゃんと理解してなくても、
5択だからそれらしいのを選べばまぐれ合格できるな。

212 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:44:01.91 ID:XHt9zyRW0.net
どういう意図なの?

213 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:48:07.93 ID:06yPhiXm0.net
不毛なんでやめようか、お宅と話しても互いに有益になるとは
思えん

214 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:49:07.55 ID:XHt9zyRW0.net
どういう意図なのか聞いてからやめようぜ。
ま、意図も何もないんだろうが。

215 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:51:33.11 ID:06yPhiXm0.net
意図も何も<<198が全てですがな、あれ以上でもあれ以下でもない

216 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:56:34.19 ID:IspAE88T0.net
>>215
要は速度が2倍になったら、結果の出力は何倍になるかで、8倍になるとしたら3乗だな

217 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 18:57:33.71 ID:XHt9zyRW0.net
そんなことを言ってるから、数学音痴な人(>>201)って言われるんだよ。
>>198については
>>200,>>203,>>204できちんと説明してるでしょ。
判らないのは数学音痴だからだよ。
比例がわからないってのは中学生以下かな?

218 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:05:53.42 ID:06yPhiXm0.net
だからさ、そんなのは判ってるんだって、何故運動エネルギーの時はmで
出力の時はわざわざmを分解してVを取りだしてるんだって話
mがVに比例すんだったら運動エネルギーの時だってV^3でいいんじゃね?

219 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:14:02.67 ID:8W/XLt1HM.net
あなたは倍の速度で走ったら体重2倍になるような
驚異のびっくり人間ですか?

ってことやろ
もういいやんかこの話題

220 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:15:53.26 ID:8W/XLt1HM.net
金曜日にいきなり休日出勤の打診受けて
勉強時間一日分無駄した

なお残業代は出る模様
ホワイト万歳\(^o^)/

221 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:22:44.34 ID:XHt9zyRW0.net
>>218
そういうことを平気で言う人の頭の中を覗いてみたいね。
きっと空っぽなんだろね。

222 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:27:58.48 ID:IRQxSQ7i0.net
下らんマウントの取り合いワロタ

223 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:29:13.15 ID:06yPhiXm0.net
あらら、逃げたか
相も変わらず人を下にしないと安心できないようだな全落ち君よw

224 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:34:12.47 ID:IspAE88T0.net
>>218
液体を連続で流しているから、重さが速度にも関係するという事じゃない?

225 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:41:58.73 ID:9312rJne0.net
風力発電のエネルギーと風速の関係
投稿日: 2016年7月18日 作成者: m-matsui
https://www.denken3.com/recipe/recipe04/recipe007-4.html
水力・火力発電以外に、電験三種では、風力発電の問題も出題されます。
この風速との関係は、風力発電ではよく出題されますので、覚えておきましょう。

それでは、例題をみていきましょう。

〔例題〕

次の文章は、風力発電に関する記述である。
風として連動している同一質量の空気が持っている運動エネルギーは、風速の(ア)乗に比例する。また、風として風力発電機の風車面を通過する単位時間当たりの空気の量は風速の(イ)乗に比例する。
したがって、風車面を通過する空気の持つ運動エネルギーを電気エネルギーに変換する風力発電器の変換効率が風速によらず一定とすると、風力発電機の出力は風速の(ウ)乗に比例することとなる。
上記の記述中の空白箇所(ア)、(イ)及び(ウ)に当てはまる数値を求めよ。

〔解説〕

風速を\displaystyle v〔m/s〕、空気の質量を\displaystyle m〔kg〕とすると、運動エネルギーは\displaystyle \frac{1}{2}mv^2〔J〕となります。(空気に限らず、物質の運動エネルギーはこの計算です。)

よって、(ア)の答えは「2乗」となります。

次に、風車の受風面積を\displaystyle S 〔 \displaystyle \rm m^2 〕として、単位時間(1秒当たり)に風車を通過する空気量(=体積)は \displaystyle vS〔\displaystyle \rm m^3〕となります。
これは、図1のように考えるとわかりやすいでしょう。

図1
https://i.imgur.com/hT5df1Z.jpg

図1を単純化すると、風車を通過する風は、図2のような立方体と考えられます。

図2
https://i.imgur.com/zKMXpaf.jpg

ここから、風車を通過する空気の量(=体積)は \displaystyle vS〔\displaystyle \rm m^3〕と計算できます。
よって、(イ)の答えは「1乗」、すなわち、風車面を通過する単位時間当たりの空気の量は、風速の1乗に比例します。

226 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:42:14.88 ID:9312rJne0.net
さらに、空気の密度を\displaystyle \rho〔\displaystyle \rm kg/m^3〕とすると、風車を単位時間に風車を通過する空気の質量\displaystyle m〔kg〕は、
\displaystyle m = \rho vSを単位で計算すると〔kg〕=〔\displaystyle \rm kg/m^3〕×〔\displaystyle \rm m^3〕となります。
この質量の式を、先ほどの運動エネルギーに式を代入すると

\displaystyle \frac{1}{2}mv^2 = \frac{1}{2}(\rho vS)v^2=\frac{1}{2}(\rho S)v^3

となって、「風力発電機の出力=風力発電機が風から受け取るエネルギー」ですから、(ウ)の答えは風速の「3乗」となります。

https://i.imgur.com/ReCRWMf.jpg
https://i.imgur.com/SZ53HfL.jpg
https://i.imgur.com/LOiiqhk.jpg

227 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:44:28.26 ID:XHt9zyRW0.net
>>223
>全落ち君よ
何か勘違いしてるようだから、一応言っておくぞ。
儂しゃあ、一種餅爺さんじゃよ。
ふぉっふぉっふぉ。

228 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:50:16.33 ID:8W/XLt1HM.net
一種とかすげーわ

正直にいうと何で、3乗なのかわかってなかったけど
このスレで納得したわ

感謝。

229 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:52:49.05 ID:YlqnNbNR0.net
>>218
言ってることようわからんが運動エネルギーの単位と出力の単位見直したほうがいいよ
エネルギーは仕事量とか熱量だけど出力は仕事率だからね。単位時間当たりの仕事量だから
Mはkgだけどそこに代入するといいのはkgじゃなくてkg/sを入れると仕事率(ワット=時間当たりの熱量・仕事量)になって都合がいい
だから風車の羽に当たる風の時間あたりの質量=風車の円面積(水力でいうところの管の径)カケル速度で水力でいうところの流量にの風量になりそれに密度をかけると単位時間あたりの質量(kg/s)がでる
それを風の運動エネルギーのMの位置に置き換えるとその風のエネルギーを利用して風車をまわすから出力(時間あたりのエネルギー)として扱える
だから最終的に速度の3回かけてることになる

230 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 19:58:32.62 ID:xjbgrtHk0.net
機械ばっかやってたら理論忘れた。
過去問2年分理論やって40、45わろた。。。

231 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:05:00.98 ID:YlqnNbNR0.net
>>229
もちろん出力は入力の時間あたりのエネルギーのほとんどをロスしたものだから風車の効率をかけるのを忘れずに

232 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:25:14.07 ID:UhMlAEfm0.net
数学的にはmがvの関数になっているので3乗です。

233 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:28:36.72 ID:uo7L6cDd0.net
でんけんさんすのレベルで数学力とか言ってたら大抵の大卒理系には嘲笑される

234 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:31:26.17 ID:UhMlAEfm0.net
一個一個の分子で見ればv^2なのでそれを通過する数だけ足します。pv=nrt ですから体積が数に比例しますね。なので3乗です。

235 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:46:37.88 ID:Sx9E9Vly0.net
計算機、税込機能はアウト!?

236 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:51:25.97 ID:LJQAxiJe0.net
>>235
セーフ
てか、公式の試験案内読めよ

237 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:52:46.26 ID:IRQxSQ7i0.net
>>でんけんさんすのレベルで数学力とか言ってたら大抵の大卒理系には嘲笑される


大抵の大卒理系が数学力とか言ってたら、世界的な数学者から嘲笑される(笑)(笑)(笑)

238 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 20:58:16.56 ID:9312rJne0.net
風車の受風面積をS 〔m^2〕として、単位時間(1秒当たり)に風車を通過する空気量(=体積)は vS〔m^3〕となります。

風速 v〔m/s〕 × 受風面積 S 〔m^2〕 / 単位時間 1 〔s〕

= vS〔m^3〕

239 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:07:15.71 ID:9312rJne0.net
空気の密度をρ〔kg/m^3〕とすると、
風車を単位時間に風車を通過する空気の質量m〔kg〕
= ρ〔kg/m^3〕× v〔m/s〕× S〔m^2〕/ 単位時間1〔s〕
= ρ 〔kg〕

240 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:08:03.85 ID:Sx9E9Vly0.net
I=E/R

241 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:13:07.52 ID:XHt9zyRW0.net
>>239
何かを忘れているような気がするが?

242 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:15:19.78 ID:9312rJne0.net
>>249
(´・ω・`)
空気の密度をρ〔kg/m^3〕とすると、
風車を単位時間に風車を通過する空気の質量m〔kg〕
= ρ〔kg/m^3〕× v〔m/s〕× S〔m^2〕/ 単位時間1〔s〕
= ρvS 〔kg〕

243 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:32:26.18 ID:8W/XLt1HM.net
簡単な問題だと盛り上がる法則

244 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:39:12.97 ID:9312rJne0.net
通常、"単位時間あたりの〇〇"といったとき、その単位は
単位時間が1秒であれば▲/s、単位時間が1時間であれば▲/hというようにその単位記号には、分母に単位時間の単位記号が付く形になる

しかし風速などの速度が関係してる場合は、その速度の単位記号m/sの分母にある単位時間と打ち消しあい、"単位時間あたりの〇〇"の単位記号の分母に、今回のように単位時間の単位記号が付かないことがある

245 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:43:28.54 ID:9312rJne0.net
距離120kmを時間2hで走ったときの時速は
120km / 2h = 60km/h

246 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 21:44:28.26 ID:9312rJne0.net
時速は、単位時間(1時間)あたりの距離

247 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:04:59.04 ID:Sx9E9Vly0.net
角速度の単位はラジアン/秒。2Πラジアンで1周=360度

248 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:17:13.56 ID:XHt9zyRW0.net
君ってなぜ中学校の理科(物理?)の話ばかりしてるの?
中学生?
中学生は電験の受験資格が無いんだよ。

249 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:32:42.20 ID:Sx9E9Vly0.net
受験条件特に無いよな?

250 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:46:40.56 ID:8W/XLt1HM.net
ないよ

251 :明日から本気出そう! :2018/07/28(土) 22:48:27.89 ID:bPi3g+a80.net
この時期だから、そろそろオームの法則ぐらいは覚えた方が良いと思う。
I=R/E

252 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:49:48.49 ID:Sx9E9Vly0.net
高校生で取れたら超優秀・・・
だけど何十年も特に受験条件ないんだからたぶん
中学生くらいならいるだろ。

親が大手電力会社のエンジニアとか単に電気に詳しいガキとか

253 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 22:50:22.62 ID:Sx9E9Vly0.net
>>251
つっこまねーぞ

254 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 23:12:14.65 ID:pE3tOXj80.net
H22機械問8 なんだけど、スター結線だから1次電圧をルート3で割ったんだけど、見事に間違えた
3相変圧器じゃなく単相変圧器3台をスター結線だから、そのまま1次割る2次で変圧比でるんですよね?

255 :明日から本気出そう! :2018/07/28(土) 23:27:31.75 ID:bPi3g+a80.net
>>251これは「愛がアルのはイー、ニダ!」と覚える。

256 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 23:29:26.19 ID:XHt9zyRW0.net
「単相変圧器3台をスター結線」と考えるのではなく(それで判ればよいが)、
変圧器1台の変圧比で考えればよい。

257 :名無し検定1級さん :2018/07/28(土) 23:36:43.59 ID:2DMbbqZx0.net
>>253
美少女を前にした時のセリフ

258 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 01:29:01.20 ID:P02t5HWAd.net
>>228

分かる。
何気にこういう展開ありがたい。

独学だと、とりあえず理解浅くても先に進めてるところあるからね。

259 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 05:48:37.72 ID:8PAPXrt90.net
あと五週間

260 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 09:13:46.58 ID:hdxh0/Vi0.net
機械のベクトルが絡んでくるやついまいちわからん
H28 B問15の(a)
解説ネットで調べてなるほどとは思うけどベクトル使って考えるのを自力でやれるかどうか
すごいな

261 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 09:42:48.86 ID:THEiyjn50.net
>>260
ベクトル使って考えるのは、公式の導出をする際の話であって、試験本番では
公式を覚えておいて、それに与えられた数字を代入するだけです。

内部誘導起電力を求める問題は典型的な公式代入問題なので、
公式をしっかり覚えていればサービス問題です。
bも簡単です

262 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 09:56:20.50 ID:cLvpIOxdM.net
暇で2種の1次の問題解いてたが簡単だな
お前らエネ管とかもやってるの?

263 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 10:03:30.94 ID:exmtk5L60.net
>>262
二種一次は三種より点を取りやすいと昨年受験して思った。
一種一次も然り。
二次は今年再チャレンジだ。できれば来年の今頃は一種二次の準備に充てたい

264 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 10:45:43.24 ID:dJT1br+F0.net
>>260
誘導機同期機のベクトルくらい形覚えておけばすぐ書けるし、書けたらそれだけで答えが見えてくる。三相とか忘れたら時間の無駄になるけどね。

265 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 10:49:21.55 ID:dJT1br+F0.net
>>262
エネ管受けるよ。
ぶっちゃけ2種とエネ管と3種どれも同じレベル説?

266 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 10:51:37.16 ID:yGGl9Z1fM.net
今日は風が騒がしいな。

267 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 10:57:26.87 ID:Q/kd+K9J0.net
新電気8月号ポチった。
予想問題出るんだよね?

268 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 11:28:19.27 ID:hNN54Atr0.net
2種と3種が同レベルなわけがないやろ、只2種の一次は3種と同レベル
二次が鬼門やで

269 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 12:45:17.33 ID:yGGl9Z1fM.net
三種は肛門やで

270 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 13:17:20.95 ID:LDkCO8Rf0.net
新電気買う・・・

271 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 13:24:11.82 ID:gDtkDnclM.net
過去の奴の資料有れば認定は良いぞ
勉強は勉強でも通常の仕事が勉強
電波高校と馬鹿にされてたけど電波で良かった

272 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 13:27:51.44 ID:exmtk5L60.net
>>270
昨年は新電気の模擬試験を直前に解いたおかげでめでたく合格した。
買ったら是非有効活用してくれ

273 :明日から本気出そう! :2018/07/29(日) 13:44:32.48 ID:r9tyvsdH0.net
新電気 1年間購読料 税込み15,120円

申し込み完了!

274 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 14:25:46.44 ID:kEEwJNKed.net
新電気の予想って毎年多少当たっている印象あるな

275 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 14:52:35.67 ID:hdxh0/Vi0.net
わからないとことか、テキストにないけど抑えとこうって思ったところ紙に書いてて今それ一つづつパソコンで検索しながら消化してるんだけどわからないだけあって消化が辛い
新電気8月号予約した。

276 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 16:10:49.12 ID:Q/kd+K9J0.net
取っておいたH29法規やったら56点だった。
ヤバかった。法規かなりキツイ。

277 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 16:26:17.59 ID:THEiyjn50.net
来年用に大事にしまっておいたら?

278 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 17:42:48.53 ID:Z9iB5PrjM.net
昨年の法規は謎だったな

279 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 18:18:51.52 ID:GKG1eOFN0.net
理論H21になって急に問題の質がらっと変わるな
基本的なことしかきいてこないうえに選択肢一つ目か二つ目でもう答えがでちゃったり

280 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 18:26:31.38 ID:GKG1eOFN0.net
磁束鎖交数ってなんだよって思ったがN*磁束のことだったのか
電束や電束密度といい参考書にでてこなくて後でyoutubeの授業で知ったりすることまだまだ出てくるのダルすぎる

281 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 18:34:52.05 ID:Xbbnp/q/0.net
電気書院のh30予想問題全然簡単じゃないんだけど。
これでコンスタントに80点はとれんわ

282 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 18:43:56.10 ID:THEiyjn50.net
磁束鎖交数:Φ(大文字)、
磁束:φ(小文字)
なんだよね。この辺りを攻めた過去問があったから、
違いを知っとくと良いかもね。知らないと、、、

恐ろしいことになる。

283 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:00:44.47 ID:8skh4aPba.net
>>281
簡単だったらつまらんやん伸びんぞ?

284 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:01:45.54 ID:GKG1eOFN0.net
H21から急に電束(は偶然知ってた)も出てきてビビる

285 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:17:44.94 ID:TyGPgaRP0.net
電気書院の予想問題集で全部70点以上取れれば合格レベルだと思う

286 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 19:47:09.69 ID:SwPn1wyz0.net
>>278
B問題はクソ簡単だったけどな
おかげで法規とれたわ

287 :名無し検定1級さん :2018/07/29(日) 23:35:24.44 ID:hdxh0/Vi0.net
三相同期機の P=√3VI から電流求める以外の計算で扱う定格電圧はすべて√3でわってますがなぜなんでしょうか?
巻線がすべてY結線からの相電圧ってことでもないですよね?一層指定がなくても三相の一相分でZとか求めてるんでしょうか?

288 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 03:06:42.17 ID:QVceDOOyM.net
流石に今年はオペアンプ出ないと踏んで捨てるべきか…

289 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 07:06:17.59 ID:ulVi6PVwM.net
>>288
バカチョンアンプの何が難しいんだい?

290 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 07:09:14.22 ID:lFOY8Z2h0.net
>>283
法規とか過去の出題傾向とか無視してるし、過去問で見たことない問題ばかりなんだけど

291 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 07:20:06.90 ID:uZjl5tG3M.net
法規は数少ない計算問題を取りに行かないとやばい

292 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 07:54:53.52 ID:mrCMJ56i0.net
>>287
ちょっと意味不明だな。
具体的な問題をアップしないとちゃんとした答えは出ないぞ。

293 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 08:27:31.65 ID:JOW3qyj0a.net
新電気8月号アマゾン売り切れになってるけど、他にネットで買えるところありますか?

294 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 09:00:53.33 ID:EthIf8Tud.net
え、売り切れなの・・・

295 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 09:29:31.87 ID:0+qlkLtc0.net
停電してるっていうのに発電機停めない電力会社ってバカだよな

296 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 09:33:11.07 ID:3aTKotcWr.net
>>289
電験スレにネトウヨが紛れこんでいるぞw

297 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 09:46:26.40 ID:mrCMJ56i0.net
>停電してるっていうのに発電機停めない電力会社ってバカだよな

発電機が停まっているから停電してるんじゃないの?
無負荷で発電機を回しっぱなしにはしないぞ。

298 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 10:39:42.04 ID:oqzLnuaBM.net
3種の次は、1電施をとるか2級建築士を取るか。
資格を取ると自信つくし、楽しいね。

299 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 10:46:03.97 ID:b/K5/j8tM.net
今年のオーム社は予想問題集も出さないし新電気8月号も、あるのかないのかわからないしどうしたんだ?社員さん?

300 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:36:09.79 ID:1Z0Rc6zY0.net
ケーブルの耐圧試験時に使う充電電流の公式、3線一括したとき電圧が√3で割られてなくて困ってるんだけど
試験で印加する電圧って線間電圧と扱いが違うの?法規の問題だと電力の公式と違って相電圧じゃないと辻褄があわなくて困っている

301 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:40:25.57 ID:1Z0Rc6zY0.net
これ3線一括する前のケーブルを図解してΔからY変換して〜とか考えないほうがいいのか
一本の導線に3個コンデンサついてて大地間にと導線の間に試験電圧が印加されてるって覚えたほうがよさげ

302 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:50:01.68 ID:2gU/Y52n0.net
>>297
え?

303 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:53:47.81 ID:mrCMJ56i0.net
>>301 が当たりだな。

304 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 11:55:43.10 ID:mrCMJ56i0.net
>>302 何かわからない事があったら質問しな。

305 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 12:11:03.06 ID:mrCMJ56i0.net
>>302
読んで理解できるかどうかは解らんが、↓を良く読んでみな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/1987%E5%B9%B47%E6%9C%8823%E6%97%A5%E9%A6%96%E9%83%BD%E5%9C%8F%E5%A4%A7%E5%81%9C%E9%9B%BB

306 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 12:44:48.14 ID:2gU/Y52n0.net
>>305
お前はなんの話してるんだ?

307 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 12:46:34.73 ID:2gU/Y52n0.net
>>297
停電=無負荷なの?

308 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 12:54:00.97 ID:mrCMJ56i0.net
>>307
>停電=無負荷なの?
そうです。発電機側から考えてください。
停電してたら電気は使えない(流れない)=無負荷

Wikiのリンクは
変電所停電→負荷急減→周波数急上昇→発電機停止
の一連の流れが書いてある。

309 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 12:56:02.18 ID:2gU/Y52n0.net
>>308
変電所が停電の場合でしょ?

停電=変電所の停電?話が飛躍しすぎてない?

310 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:02:43.51 ID:mrCMJ56i0.net
解らない人は解らないままでいいよ。

311 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:08:58.74 ID:2gU/Y52n0.net
>>310
んじゃお前の家が停電したら発電機止めるのか?そんなわけないだろ。
俺はお前になんの話してるんだ?と聞いただけだぞ

312 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:14:12.07 ID:2gU/Y52n0.net
因みに俺は>>295見て再閉路方式のこと、考えてたのに>>297が出てきて???ってなった。

313 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:45:31.80 ID:mrCMJ56i0.net
>んじゃお前の家が停電したら発電機止めるのか?そんなわけないだろ。
お前の世界はそんなに小さいのか?

笑止千万だな。

再閉路方式は高々1回戦あるいは2回線の場合の復旧の方式。
まあ、小さな世界の話だな。

変電所の停電(遮断)は大規模な停電になるから発電機にとっての負荷は
急減する。するとOVR等の安全装置が作動して発電機が停止するんじゃよ。
君には分からないだろうな。

314 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:51:44.94 ID:2gU/Y52n0.net
>>313
世界が狭いとかじゃなくてお前の視野が狭いだけだろ。
俺はお前の話を理解しようとしてるのにお前は俺の話を聞かないだけ。

というか、停電してるのに発電機回してる理由について>>295は話してるのに、発電機は無負荷になったら停まるんだよ。とか違う話持ってきて、お前なにの話してんの?って聞いても察しない。
それどころか、自分の話についてこれないから世界が狭いか。アホらしい

315 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:57:36.78 ID:2gU/Y52n0.net
>>313
そんな理屈こねなくても、電気使わないのに発電機回す理由はない。そんなこと小学生でも分かること。
電流が減ればトルクが減るのだから発電機の回転速度が早くなるとか、保護装置の話しはしておりません。
視野が狭すぎる。

>>295が何言ってるのか分からないから事実を確認したいだけ。なんか電気事故でもあったの?って話

316 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 13:59:38.81 ID:mrCMJ56i0.net
お前さあ、嘘付くのよしな。

>停電してるっていうのに発電機停めない電力会社ってバカだよな
これが「停電してるのに発電機回してる理由について>>295は話してるのに」なのか?
理由になって無いだろ?
それが判らんチンなのか?

しかし、三種受験のレベルの人には難しい話をしても豚に真珠、猫に小判ってことが
良く判ったよ。

お馬鹿には高尚な話は通じないってことだな。

317 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:02:26.70 ID:2gU/Y52n0.net
例え電験一種持ってても、回りの人が理解できるように説明できなくては無意味。ましてや定年過ぎてるじじいで電験一種持ってて自慢しか出来ないようでは、話にならないと思う。

今や知識はネットに溢れてるので、「お前じゃなくていい」としかいえない。
ま、どこかの一腫餅じじいの話だけどな。

一種持ってるやつより、二種目指してるやつとかの方が説明は分かりやすい。一種持ってるからと言って偉いわけではない

318 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:05:07.23 ID:2gU/Y52n0.net
>>316
じゃあ>>295は何いってるの?
端から>>295が間違えてるとか、勘違いしてると思い込んで話してるやつがいるように感じるけど?

せめて、事実確認したら?なんの話かくらい。台風で何か事故でもあったのかな?俺はそう思ったよ

319 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:05:31.73 ID:LE+IaG6Ga.net
停電して送電できなくなれば、需要も減るし発電量も減らすってだけのことでしょ
そういう話じゃないの?

320 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:06:59.09 ID:mrCMJ56i0.net
>>315
小学生でも分かることが判らないお馬鹿さんがそこにいるんだよってこと。
視野が狭いって、何言ってんだ?三種のスコープには入っていないが、
一種二種のスコープに入ってくるってことが狭いのか?
より広くなるんじゃないの? より広い知識が無いと理解出来ない事例だぞ。

それを狭いというとは、君はどこの星の生物だ?

321 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:09:37.20 ID:2gU/Y52n0.net
>>319
極端に負荷が減ると発電機から送電する電流が減る=発電機の負荷トルクが極端に減る。
発電機の負荷トルクが減ると発電機の回転数が異常に増えて周波数が上がるので発電機が保護装置によって停められる話だよ。

322 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:15:44.42 ID:2gU/Y52n0.net
>>319
ただし、一部の需要家が停電した場合は止まらないよ。要するにある一定の負荷があれび発電機は回してるけど負荷が極端に減ると回転数が不用意に高くなる=周波数が増えてしまうので、発電機は止める。

一部の需要家の影響で系統の遮断機が開いたら、数分後に系統の遮断器が閉じる。そしてまた系統の遮断器が開いたら、その系統の需要家のパスを順番に入れて、問題がある需要家を特定する。(パスは故障電流を切れないので停電の間に開く必要がある)

323 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:20:39.17 ID:mrCMJ56i0.net
一種持ってるやつ>>...>>二種目指してるやつ
は明明白白でしょ。
誰も疑問をさしはさまない。

324 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:23:34.38 ID:LE+IaG6Ga.net
つまり停電したら発電機止めるんでしょ?

325 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:25:07.18 ID:mrCMJ56i0.net
なんだ? ID:2gU/Y52n0 は自分が説明したいだけなのか?
教え魔ってやつか。そうかいつも俺と競って説明してるやつか。

後は君に任せた。よろしく。

326 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:27:07.99 ID:2gU/Y52n0.net
>>319
要するに、
>>321>>322で書いたように場合によるので>>295だけでは判断つかないよねって話をしてる。
そこを一種や二種の範囲の話して、俺は世界が広いから!なんて言っちゃってるやつがいるわけ。

しかも言ってる内容が、負荷がないときは発電機は停めるとか言ってる。
>>295を見ると停電してるのになんで発電機回してるんだって書いてある。

このやり取り見て???ってならない?

327 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:28:36.38 ID:LE+IaG6Ga.net
ん?発電機は動いてる状態で停電したことを想定してるんでしょ?
>>295の内容からして
だったら停電したら発電機は止めるんでしょ?

328 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:28:54.24 ID:SzaMCNrn0.net
一種持ってるからって教え方が上手いってのはまた別物だからな
相手がどの部分を理解していないか判断できずに只公式だけ出して
はい終わりってのはサルでも出来る、ジジィお前のことだよw

329 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:32:48.56 ID:mrCMJ56i0.net
サルではできないだろう。少なくとも一種は持っていなくちゃ。

330 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:33:09.23 ID:2gU/Y52n0.net
>>327
停電しても、発電機は止まらないよ。
発電機は多くの多数の負荷を持ってる。

簡単に言うと10ヶ所の内1ヶ所停電になっても、発電機は停めない。
まだ9ヶ所に負荷を送る必要があるから。

331 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:34:23.00 ID:mrCMJ56i0.net
なんか、お馬鹿が一杯!って感じ。
しかも無職ニートなお馬鹿。

332 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:35:34.80 ID:mrCMJ56i0.net
負荷の数じゃあないと思うが?

333 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:44:14.53 ID:2gU/Y52n0.net
>>332
お前はバカだから教えてやるよ。
理屈何てどうでもいいんだよ。分かればそれでいいし伝わることが大事。
伝わらなければそれがいくら正しくても意味がない。
お前が一種を持っていても意味がないのと同じ話

334 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:46:13.54 ID:mrCMJ56i0.net
俺と対等に話をしたいようだが、
お前は一種を持ってるの?
持っていないんじゃひれ伏すしかないぞ。

ま、教えるのは君に任すよ。一種を持っていなくとも。

335 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:46:56.41 ID:259eKQOF0.net
やり取りの中身に興味はないが、
70いくつにもなって2ちゃんで資格でマウンティング取ることだけが生きがいなんて惨めな人生は送りたくないものだな
つくづく思った
俺には資格はないけど若さはある
可能性がある

70のジジイになったら孫の世話とかしてもっと心を豊かにするような老後を送っていたいものだ

336 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:47:31.61 ID:mrCMJ56i0.net
伝わらなければそれがいくら正しくても意味がない
伝わってもそれが出鱈目では意味がない

ってことだと思うんだが?

337 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:51:25.13 ID:mrCMJ56i0.net
>俺には資格はないけど若さはある 可能性がある
俺には反論がある。
若さではなく、馬鹿さがある。可能性があるのは多分10^(-9)位だ。

338 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 14:56:56.30 ID:mrCMJ56i0.net
>>335
君がいくつか判らんが、その若さで無職ニートは辛かろう。この後の人生を
どう過ごしていくつもりなんだい?
親のすねをかじっていられるのも時間の問題。そのあとはどうするの?
無職ニートに孫は無理だろ?

339 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:00:26.69 ID:SzaMCNrn0.net
なんで無職ニートだと思った?

340 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:00:32.11 ID:2gU/Y52n0.net
>>338
ほら、また思い込んで決めつけて、視野が狭い。
学生かもしれないし、仕事が休みなのかもしれない。
電験一種や二種では平日の昼間に働いていない人はニートって、問題でもでるのかな?流石世界が広いことでございますね。

341 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:07:22.46 ID:biBXlI8Zd.net
なんか一種爺の話しの内容が、はたらこの不動流と似てきたな。
どちらもこのスレにいる目的は、皆に構って欲しい事だから、そうなるのかな。

342 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:11:04.81 ID:2gU/Y52n0.net
569 名無し検定1級さん 2018/07/30(月) 15:06:21.17 ID:mrCMJ56i
>>567
さすが一種さまと感じるのは、その人も一種さまレベルじゃないとだめだろう。
ピカソの凄さは凡人には理解出来ない。

それに医師でもないのに診断すると医師法違反になるぞ。
ま、俺は逮捕権限が無いから逮捕はしないが。

しかしこのスレも無職ニートが多いね。
定年爺さんなら許せるが、若くて無職ニートでは日本の将来が思いやられる。

二種スレより

343 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:21:52.79 ID:mrCMJ56i0.net
>>340
>学生かもしれないし、仕事が休みなのかもしれない。

かもしれないが、学生ではないし、仕事が休みなのでもない。
純粋な無職ニートなのだよ。きりっと断定。

君はいつもこのスレに居るじゃないか。
誤魔化そうったって駄目。ばれてるんだから。

344 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:26:08.59 ID:mrCMJ56i0.net
なぜ ID:2gU/Y52n0 は二種スレのやり取りをコピペするんだろ?
意味が判らん。

345 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:31:25.68 ID:mrCMJ56i0.net
ID:2gU/Y52n0 は無職ニートに強く反応するね。ガイガーカウンターの針が振り切れてるぞ。
図星だったね。痛いところを突かれたってところだな。

346 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:40:13.86 ID:0hx8z3Z+d.net
5chは匿名スレだから、どんな職業かわからんもんなー
一種爺も、一種持ちかどうかが話題になるけど、本当に爺である事すら匿名スレでは確定できないものなー

347 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:49:02.12 ID:mrCMJ56i0.net
いやいや、儂は、爺さんじゃよ。棺桶に半分体を入れてる死にそこないの爺さんじゃよ。
決して無職ニートの40代ではないぞえ、ごほごほ。
君らと話ができるのもあと少しの間じゃ、お迎えがそこまで来とるんでノオ。
迎車料金が高いからあまり待たせるのもなんでノオ。

348 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:52:44.57 ID:mrCMJ56i0.net
なんか急に人が少なくなった。無職ニートが効いたかな?
それとも試験まであと1カ月ってことを思い出したかな?

ま、皆頑張れ、爺さんが応援しとるぞ。

349 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 15:59:36.76 ID:2gU/Y52n0.net
ま〜た思い込みだけで、相変わらず視野が狭いね。
>>342を貼った理由は一行目が凄かったから。
誰もお前に対して流石一種持ちだなんて言わないと思うよ。「あいつも一応電験一種持ってるもんな」じゃないかな?w

色々と自覚が足りてない。余程狭い世界で生きてきたのだろう。

それと無職ニートはそもそも悪いことじゃないし、なんなら俺は無職ニートではない。
無職ニート反応したのではなく「お前の思い込み」に反応してるの。
バカだから分からないんだろうけど

350 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:05:57.01 ID:mrCMJ56i0.net
>誰もお前に対して流石一種持ちだなんて言わないと思うよ。
これは思い込みじゃないのか?

>あいつも一応電験一種持ってるもんな
俺の周りに電験一種持ちは一人もいない。

>無職ニートはそもそも悪いことじゃないし
悪の枢軸、悪の権化だよ、間違いなく。

>なんなら俺は無職ニートではない
なんならって、なんなら?

バカはお前。お前は無職ニート。きりっ。

351 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:13:07.83 ID:mrCMJ56i0.net
あ、そうそう、君って一種持ちなの?
凄いね、三種スレに一種持ちが二人もいる。

352 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:15:32.74 ID:RH8F9Rmxa.net
風邪ひいて休んでんだか、平日の昼間からすげースレだなww
電験て世の中の流れから外れた者の吹きだまりなのかwwww

353 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:16:33.64 ID:2gU/Y52n0.net
>>350
俺は無職ニートではないし、ちゃんと仕事もしてるのだが、お前が俺のことを無職ニートだと思い込むと、話にならなくなる。お馬鹿さんには何故だか分からんだろうけどね。

お前の回りに一種持ちがいない?そもそも人がいるとさえ思ってないけど?そもそもそこが論点じゃない。本当にバカなんだなぁ。

354 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:19:02.65 ID:mrCMJ56i0.net
君も一種持ちなら、一種持ちって公言したら?
巧言令色鮮し仁

355 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:22:47.65 ID:mrCMJ56i0.net
>>353
君は一体いつになったら仕事に行くのかい?
一日中仕事に行かないで、ぶらぶらしてるのを
無職ニートと言うんだよ。

君そのものじゃないか?そうだろ?違うとは言えないよ。

356 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:24:02.71 ID:2gU/Y52n0.net
話そらしてそらして、とにかく一種餅アピール。気持ち悪い。
三種スレでも二種スレでもバカにされて、バカにしてくる理由は相手が一種持ってないから〜とか言い出すような気持ち悪いやつがいて、驚くばかりだ。

指摘されると一種持ってるから偉い←これを封じたらニート認定

気が狂ってる

357 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:27:22.50 ID:mrCMJ56i0.net
ま、三種も二種も、もちろん一種も持っていない君が何と言おうと、なんじゃらほい。
U insane

358 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:28:22.87 ID:2gU/Y52n0.net
俺は仕事してると言っているが、最早言い返せることがないんだろうなw哀れすぎる。

相手が自分より下だと思い込まないと、精神が保てないんだろうか?心配になるレベルだ

359 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:31:58.80 ID:mrCMJ56i0.net
>俺は無職ニートではないし、ちゃんと仕事もしてるのだが、

ここは5ch。匿名掲示板、ある事無い事なんでも言える。
5chでの発言をうのみにする馬鹿がどこにいる。
つまり、お前の言うことは信じちゃいないってことだよ、無職ニートさん。

360 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:32:23.44 ID:2gU/Y52n0.net
>>357
でたでたw負け惜しみが出ましたな〜(^^)

人として何も残せそうにない爺が、何を言ってもなんじゃなほいなんだよなぁ〜w

361 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:35:42.42 ID:mrCMJ56i0.net
ま、三種も二種も、もちろん一種も持っていない君が何と言おうと、なんじゃらほい。
俺は少なくとも免状3枚は残せたぞ(他にもあるが)。
汚れないようにパウチ加工してある。

362 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:35:56.91 ID:2gU/Y52n0.net
>>359
ほんとバカだな。w

363 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:37:54.40 ID:2gU/Y52n0.net
>>361
その免状、貴方が亡くなった後はどうなるの?何かを残すって、そういう意味じゃないんだけどw
因みに僕は働いてるし家庭も持ってますんでw
少しは人のために何か残せよ。ほんと、自分中心の世界なんだなーw

364 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:38:52.95 ID:RH8F9Rmxa.net
まあ年が寄って資格しか誇るものが無い奴なんて、中年あたりで学歴しか誇れないのと同じ無能だろうな
誰も慕ってくれないから月曜の昼間から便所の落書きに貼り付いて初学者をいたぶるしかない

365 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:44:36.59 ID:mrCMJ56i0.net
ID:2gU/Y52n0 は初学者だと言われてるぞ。怒らんのかい?
しかし暇人が多いなあ。
話し相手が多くて俺は好きだけど。

speak too muchと言われたから、この辺でやめるわ。
bye now.

366 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:47:46.45 ID:RH8F9Rmxa.net
逃げんなよww
俺は1種だエライんたぞ、とか言ってもっと笑わせろww

367 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:48:57.15 ID:2gU/Y52n0.net
完全論破致しましたwww
一腫餅のじじい、バカすぎw

これに懲りたら二度と来んなよw

368 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 16:57:09.35 ID:mrCMJ56i0.net
ま、三種も二種も、もちろん一種も持っていない君が何と言おうと、なんじゃらほい。
一種持ちに敵うと思うのか、この馬鹿が。

時間をおけば、書けるから、じっと我慢の子であった。

369 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:04:15.47 ID:2gU/Y52n0.net
>>368
バカはお前だっていってんのw
>>359
こんなこと言う時点でお前はバカなんだよw

370 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:15:41.55 ID:2gU/Y52n0.net
>>368
このバカ爺と不動流ってほんとにてるよね。
思い込みで人をバカにしてく、自分が偉い、正しいものとする。

自分のルール外はダメらしい。

371 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:18:35.89 ID:SzaMCNrn0.net
一種持ちに敵うと思うのかてw
なにと戦ってんの?w

372 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 17:30:55.09 ID:uZjl5tG3M.net
なんか荒れてんな
今日もjkと一緒に勉強してくるわ

373 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:17:36.20 ID:slE0X3IS0.net
うちの職場にもいるけど、中年、初老のプライドだけは高い承認欲求の強いかまってちゃん。
周りから嫌われてるのにも関わらず、毎日小さな事で騒ぎ立てる。
余計に嫌われる悪循環。

独身又は家庭で相手にされないから、寂しくて仕方ないんだと思われる。

374 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:25:23.52 ID:mrCMJ56i0.net
君たち、人の悪口を言っとらんで、勉強をしたら?
あと1か月、時間は少ないよ。頑張ってくれたまえ。
判らないことがあったら聞いてくれ。
一種持ち爺さんが教えてあげるよ。

375 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:45:37.79 ID:Sp6inZppM.net
この自称一種持ちは2種スレでも暴れまわった結果、テブナンも分からん事がろていした。
それどころか、僕は知ってますよと見せかけて、上から目線で来て解説して貰おうとする始末。
テブナン分からん一種持ちとかクソワロタwww

376 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:48:24.64 ID:uZjl5tG3M.net
テブナンわからんけど理論受かってしまった

377 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:50:30.20 ID:RH8F9Rmxa.net
まだ信用されると思ってるのかww
そんなだから人生も終わりに近づいてペラペラの免状しか誇るものがないんだよ無能wwww

378 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 18:55:36.61 ID:mrCMJ56i0.net
ペラペラの免状しか誇るものがないけれど、
ペラペラの電験一種免状がある。
ははははは。

379 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 19:09:00.08 ID:bDkl7pzAM.net
電験三種で求められるスキルは、数学、物理、国語。
この中で一番やっかいなのが、国語。

380 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 19:24:24.66 ID:V1foNPWNa.net
電験3種超入門 池田裕 2000円
入門者向けにはいいかも

381 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 19:50:57.65 ID:6pOzx3yr0.net
エネ管スレ見てみたら?
試験まで一週間切ったから
質問スレになっている。

382 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 19:58:43.09 ID:SzaMCNrn0.net
ゆうちゃんの超入門は一週目には向かない、図が極端に少ないんで
門外漢は理解しにくい、やさしい、これだけ等入門用を一周した後
2週目で活用するのが一番捗ると思うw

383 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:03:53.28 ID:aYQLERiaM.net
これだけ長い

わかりやすいけど長い

試験まで終わらん

384 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:12:06.32 ID:SzaMCNrn0.net
ゆうちゃんの超過去問はそこまで解説せんでもwwwってとこまで
解説してるんでオススメw

385 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:25:28.40 ID:kyQajeAk0.net
H20理論、所見で25ワロタ。。。

386 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:37:16.92 ID:aYQLERiaM.net
>>384
買ってしまったあとに

図が少ないからおすすめしないというレスを発見し絶望してた

387 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 20:40:11.07 ID:Sg6hETOm0.net
>>385
ほぼランダム

388 :明日から本気出そう! :2018/07/30(月) 20:42:25.38 ID:bDkl7pzA0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと33日!

389 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:14:58.37 ID:WN9mgYWz0.net
おまいら勉強してんのかよ?

390 :君よ!9月に熱くなれ!谷タイガー! :2018/07/30(月) 21:16:57.52 ID:yORQ4m2X0.net
>>388
全く面白くないくせに
焦らす事しか言わない事を365日、
ほぼ3年以上言い続けている
これ以外趣味と生き甲斐が全く無い
本当の基地外レベルのカスw

391 :君よ!9月に熱くなれ!谷タイガー! :2018/07/30(月) 21:18:58.85 ID:yORQ4m2X0.net
>>389
オレはオウナニイしてるよ
文句あるのかよ!コラッ!

392 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 21:23:53.66 ID:tAJ7rJoaM.net
chami☆タイガーもオナニーしてるかな・・・

393 :君よ!9月に熱くなれ!谷タイガー! :2018/07/30(月) 21:34:00.58 ID:yORQ4m2X0.net
https://youtu.be/0cMKst34qMs

まためぐり来る初秋の日に
心ふるわす人がいる
あれが確かに奇跡だと
胸に瞼に刻みこむ
マークよ 当たれよ 一問ぐらい
奇跡起した中年に
希望が湧き立つ電験三種
君よ9月に熱くなれ

あの日とよべる幾日を
時の流れに刻めるか
今年がそうだと確かめる
熱い想いを抱けるか
ボーダーよ 下がれよ もう一度
夢を信じた中年に
ハゲが舞い立つ電験三種
君よ9月に熱くなれ

394 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 22:04:06.93 ID:J2aXv7yY0.net
三相同期機の電圧をなぜ√3で割るのか聞いたものですがわかりました。
問題には何も書いてないけど三相同期機発電機自体が単相をY結線でつないだものなんですね。電動機の方は星型で一相とかの指定がありますね。
結果同期機の電圧は大概√3で割ると。
平成16年 問5 
平成19年 問5 とかです。

395 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 22:06:24.80 ID:kyQajeAk0.net
>>387
1問目から3/2乗とかもう・・・。
意味わかんねっす

396 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 22:18:49.32 ID:1Z0Rc6zY0.net
偶然H20年の理論今終えたところだが(昨日21やって傾向が急に変わったとここに書き込んだ)
10年前に受けておけばよかったと思うくらい簡単だったぞ。合格率いくつだよとおもってこのスレのテンプレ見に来たくらい。
1問目と電子の運動エネルギー単位eVとか初見殺しのやつはさっさと飛ばしたほうがいいぞw
まぁ結局バカみたいに時間あまったけど

397 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 22:32:31.70 ID:GK0u0sVm0.net
H20年に受験していればスレ民の半分くらいは合格できたんじゃ?
と思うくらい、法規が楽勝。

398 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 23:14:54.71 ID:kyQajeAk0.net
みんな頭いいんだな。
去年初受験で奇跡的に電力・法規受かって去年の調子でおkだろうと理論・機械始めたらコレよ。

399 :名無し検定1級さん :2018/07/30(月) 23:46:38.02 ID:1Z0Rc6zY0.net
勉強できる地頭なんて人並みかそれ以下だからどうせなら1年かけてゆっくりやりたかったな
冷3や工事士取ったあとに受けれる資格の勉強するまで暇だから手だしたけど最後に残った機械のインストールは過去問見て諦めた

400 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 00:16:34.69 ID:JKklRMihM.net
今年の試験はこのスタイルで他の受験生達の視線を釘付けにするんだ・・・
https://i.imgur.com/MWMveqb.jpg

401 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 01:00:11.02 ID:PwEKsOd50.net
>>386
超入門は良い本だよ、平易な言葉で詳しく書いてある
只、初学の人はもっと図がふんだんに使ってあってザックリ
書いてある物を一周した後にやったほうが捗るだろうね

メインというよりサブで使った方がより超入門の真価を
発揮できると思うw

402 :君よ!9月に熱くなれ!谷タイガー! :2018/07/31(火) 02:52:41.87 ID:YVMVclJt0.net
>>400
9月になれば涼しくなっているだろうから
バイクで会場入りする予定の谷

https://i.imgur.com/WcB389t.jpg

403 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 05:59:22.15 ID:d4H/4jM00.net
機械H27 の問15なんですけど
A問題では滑りは7%となっているのに、解説でB問題では滑りを5%として解いています。
0,2の抵抗を挿入したままならば滑りも7%だと思いましたが、そうではないようです。

自分は何を見落としているんでしょうか?
問題を全文記載したほうがいいですか?

404 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 06:33:01.94 ID:yJkVOfPl0.net
>>403
その件に関しては前スレの753〜757で解説済み
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1530283110/

405 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 06:48:29.86 ID:d4H/4jM00.net
>>404ありがとうございました
助かりました

406 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:28:24.59 ID:Y8ax3PTm0.net
新電気8月号ほしい・・・

407 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:37:47.90 ID:PwEKsOd50.net
楽天ブックで昨日注文したけどもう売り切れた?

408 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:41:53.23 ID:Y8ax3PTm0.net
早速楽天ブックで注文します・・・。

409 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 14:59:07.65 ID:yJkVOfPl0.net
A drowning man will catch at a straw.

410 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 15:15:18.93 ID:1ospDzTm0.net
amazonで普通に注文できたからポチった

411 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:00:51.79 ID:i0H+vEM/d.net
え、売り切れじゃないの・・・

412 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:16:18.14 ID:4LgY/No80.net
メール来たよ

題名 : Amazon.co.jp 「新電気 2018年 08 月号 [雑誌]」の発送

差出人 : Amazon.co.jp<shipment-tracking@amazon.co.jp>

413 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:17:44.72 ID:1ospDzTm0.net
滅多に買い物なんてしないからよくわからないけど予約押してポチれたよ

414 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:26:05.27 ID:4LgY/No80.net
ついでに7月号も買って見ていたんだけど付録の「電験三種〇×判定トレーニング」が半分もできないや
こりゃ高校レベルからやり直しだな 来年間に合うかな?

415 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:41:10.02 ID:1ospDzTm0.net
今年の正月から思い立って乙4から資格勉強開始したけど、高校レベルの再学習含めて時間確保できるかどうかが勝負
過去問回しで総仕上げの最中だけどlogの四則計算や微分積分は9割当時の勉強内容思い出せないクソ雑魚ナメクジでもポイントおさえれば答えだせるし理解もできる
三角比ですら2電力計計測で出てきた加法定理の一部くらいしか覚えなおしてない
コサインだのサインだのを試験でどう使うかを覚えるほうが重要

416 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 16:52:19.49 ID:YpxZdibNM.net
>>415
3種合格が最終目標ならそれで十分だと思う。
実務で使わないしね。

417 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 17:03:20.56 ID:1ospDzTm0.net
たしかエネ管とやらが微分積分+α乗っかってるんですよね?
趣味で受けるにしても暇人の道楽としては歯ごたえありすぎる感
ニートする理由にはちょうどいいかもだけど

418 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:02:45.83 ID:kFx4FK1zM.net
現在47の下っ端幹部自衛官
自衛官は定年が早く54の誕生日で定年だから
ボチボチ再就職のための資格で電験三種考えています

幹部になる前はレーダー整備員でしたが
電気の正面では
オームの法則や電位差の概念
位相や三相交流の概念
発動発電機の概念
位しか電気の事分かっていませんが
3年くらいやれば受かるかな?

419 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:12:52.00 ID:u2iVm1uQM.net
>>418
自衛隊は嫌いだけどその姿勢は素晴らしいし応援するわ
受かるかどうかは知らんけどがんば

420 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:29:33.27 ID:VYKUHL76a.net
三年と言わず、次決めてやるくらいの勢いじゃないと受かるものも受からない。自衛隊に勤めていた根性があるから何とかなる。

421 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:32:20.50 ID:a7zs+Pe+d.net
>>418
まったく人によるので貴方に当てはまらないかもしれませんが、
7,8日位の通学講座も考えてみたらどうでしょうか。

理由としては、中年にもなると新しい事がなかなか頭に入らなくなり、本を読むだけより目の前で誰かに説明して欲しい気になるはず、かつ、へそくり等でその位の講座のお金もなんとかなるかも、と思ったからです。

もちろん、その後は過去問等をやり込んで実力をつけてからの合格になると思いますけど。

422 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 19:39:27.94 ID:kFx4FK1zM.net
>>419
ありがとう、自衛隊色々変なところもある組織ですが
味があります
>>420
>>421
ありがとうございます
確かに単純記憶力は20才前後からとても落ちており
長々とやるものではないかもしれませんね

来年9月の試験目標に頑張りますが
現業の自衛隊の仕事に影響が出ない範囲で頑張ります

とりあえず、7月豪雨の災害派遣が終わったら
本とか読んでみます

423 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:15:04.69 ID:+or2HiSx0.net
試験ではただの電卓ではインパクトないので大学時代に買ったポケコンをもっていく
データ処理でバリバリつかったやつだ、周りの奴らの羨望が目に浮かぶ

424 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:29:24.97 ID:PwEKsOd50.net
ポケコンはだめやぞ、俺も工業高校だったんで強制的に買わされて
持ってるけど試験ではアウトやw

425 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:29:53.82 ID:Toqsv9jk0.net
ちょっとまで、ポケコンは持ち込み禁止だったような

426 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:30:22.81 ID:PwEKsOd50.net
自衛隊で定年まで勤め上げたら退職金エラ事になるよね
うらやまw

427 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:34:24.01 ID:kFx4FK1zM.net
>>426
退職金2000
若年定年給付金1500
だけど上で書いている通り54の誕生日が定年
65才まで年300程度の再就職先に務めたい

428 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:35:12.56 ID:yJkVOfPl0.net
おれはポケモンを持ち込む。

429 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:39:00.42 ID:+or2HiSx0.net
なんで自衛隊の話でてるの?
自衛隊でも電験あれば定年延長できそうなキはする。

出世しないとは40前後で定年だっけか

430 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 20:54:38.45 ID:r6XIisjh0.net
ポケコンは釣りでしょうねw

431 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:03:10.84 ID:+or2HiSx0.net
>>430
すまん、だいたいもう持ってないわw
いつ捨てたんだろう

432 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:25:10.66 ID:yJkVOfPl0.net
受験票がまだ来ね〜ぞ〜。

433 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:50:42.25 ID:BVfUhJTv0.net
>>427
その歳で合格は厳しいですよ
それでも試験合格したいんですか

434 :明日から本気出そう! :2018/07/31(火) 21:51:57.69 ID:5knUXAlu0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと32日!

435 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 21:52:42.62 ID:yJkVOfPl0.net
>その歳で合格は厳しいですよ

そんなことは無いと思うよ。70歳で電験一種に合格した爺さんもいる。

436 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:10:19.55 ID:Qefr81Y2d.net
はいはいでたでた〜!w
俺一種受かったから構っての電験一腫餅の爺ですよ〜!!w

毎日毎日褒められたいがために、「電験1種受かった」と自慢しに来て、毎日毎日可哀想な目で見られてるキチガイ爺だよ〜w

437 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:14:20.58 ID:Qefr81Y2d.net
三種のレベルで終わる話でも、わざわざ二種や一種の範囲の話を持ち込んで「おバカさん」と煽るのが生き甲斐だそうだ。

叩かれる理由が性格のせいではなく、電験一腫を持ってるから妬みから叩いてくると本気で勘違いしている痛々しい爺。

昨日コテンパに言い負かされて最後は相手をニート扱いして逃げましたぞ!w

438 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:19:06.08 ID:yJkVOfPl0.net
>>436
「天に唾する愚か者」って言葉は君のためにあるんだよ。
君の頭上の遥かな高みにいるこの儂に唾をしても、
それは君に降りかかるってことだよ。

439 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:20:31.22 ID:yJkVOfPl0.net
はい論破!って自分で言う馬鹿がいるんだよね。

440 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:21:20.43 ID:yJkVOfPl0.net
負け犬の遠吠えって知らないの?

441 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:32:13.35 ID:Qefr81Y2d.net
>>438
何を基準に自分が上だと思うの?w
まさかまさか、電験一腫餅なので、自分は天って意味?
>>359でこんなこと言っておいて??w
吐いた唾は飲めませんよwww

442 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:34:37.51 ID:yJkVOfPl0.net
弱い犬ほど良く吠える

443 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:36:13.88 ID:Qefr81Y2d.net
はい論破〜w
僕はバカで良いけど、一腫餅爺も同じだからねw
自分の土俵で粋がって相手をバカ扱い。人生で何学んだんだおじいさん(^q^)

444 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:40:10.76 ID:yJkVOfPl0.net
支離滅裂

445 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:41:45.03 ID:PwEKsOd50.net
>>弱い犬ほど良く吠える
ブーメランwww

446 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:43:23.15 ID:Qefr81Y2d.net
>>439
>>440
>>442
>>444
この辺、まさに負け犬の遠吠えでしょw
弱い犬ほどよく吠えるとは、上手いこと言うね!

447 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:45:33.55 ID:yJkVOfPl0.net
無知蒙昧

448 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:51:55.87 ID:Qefr81Y2d.net
いやぁ、弱い犬はよく吠えるってのはまさにこのことだよね〜w
俺が吠えてるように見える人は、あまりいないと思うよ?w

本人が吠えられてると感じるのは、多分そこにコンプレックスでもあるんじゃないかなぁ?w

449 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 22:52:35.78 ID:yJkVOfPl0.net
田夫野人

450 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:05:00.56 ID:Qefr81Y2d.net
ここで黙っといたらそのうち「無知蒙昧な田夫野人だから言葉の意味を知らないんだろう。」みたいな謎の勝ち宣言するから見とけよ見とけよw

451 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:06:25.07 ID:Qefr81Y2d.net
>>440
>>442
>>444
>>447
>>449
負け犬の遠吠えが止まないねぇw

452 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:07:39.03 ID:yJkVOfPl0.net
馬牛襟裾

453 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:20:09.24 ID:Qefr81Y2d.net
いいかお前ら、電験一腫持つってことは、こういうことだぞ。
70過ぎた爺が、20半ばの若者に知識がないだの無礼だの言ってるんだぞ。目に焼き付けておけ。

この爺、大人気ないなと言ってやりたいところだが、どちらかと言うと俺の方が大人気なかったわ。
すまんなじいさん、いじめてしまって。

454 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:32:46.72 ID:yJkVOfPl0.net
無学文盲

455 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:34:58.80 ID:Qefr81Y2d.net
こりゃ完全に拗ねちゃったなw寝るわw

456 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:37:12.46 ID:MR/28WGb0.net
誰か使える予想問題テキスト教えてください

457 :名無し検定1級さん :2018/07/31(火) 23:38:03.49 ID:yJkVOfPl0.net
馬耳東風

458 : :2018/08/01(水) 00:06:24.42 ID:+Oixe6CTM.net
今月のあなた達の運勢だよ。

459 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 00:10:12.82 ID:+Oixe6CTM.net
今月は中吉
中はアタルと読むんだよ。キン肉アタルで知らない人は居ないよね。
あなた達みんなナパームストレッチで瞬殺されちゃうよ。つまり全滅ってことだよ・・・

460 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 00:11:28.97 ID:YmrBH5370.net
取っちまえば試験も認定も関係ない
電認の俺に質問あれば1時までは答えるぞ

461 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 00:15:30.94 ID:zWuW0/Qrd.net
>>460
一腫餅爺が壊れちゃった。どうしたら治るかなぁ?

462 : :2018/08/01(水) 00:16:34.05 ID:EFGXcV+m0.net
爺さんの冥福を祈りましょうw

463 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 00:25:21.68 ID:YmrBH5370.net
>>461
気のせいや
お前の妬みにより壊れてるように見えるだけや
その爺さんは正常や

464 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 00:29:54.56 ID:1uh5HuqJ0.net
試験勉強してる若者はこの時間まで起きてる
日々充実した毎日を過ごしている老人は明日のためにこの時間には寝ている
他人に構って欲しくて騒ぎたてたりくだらないマウント取ったつもりでいる老人は

465 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 01:24:34.88 ID:wpm1Ey/B0.net
職場に試験で電験一種取った人おるけどシーケンス図は読めないわ単結読めないわで使い物にならなかった
取ったあとも経験や勉強は必要よ。

466 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 01:30:57.15 ID:gslmhvLu0.net
>>465
試験で取得した人ですか?

467 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 01:33:24.44 ID:zWuW0/Qrd.net
単線結線図読めないのに認定通るとは思えないので、多分試験かな?
コツコツ勉強して偉いなって思うよね。それだけに、込みあげるものがありそう

468 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 01:40:00.83 ID:wpm1Ey/B0.net
俺は試験で三種、実務15年の認定で二種だ。一種取れる根性と頭脳は有りませんでした。

469 : :2018/08/01(水) 04:05:32.24 ID:p3AYZ0Aj0.net
合格率↑は?

470 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 05:33:19.86 ID:8mNpLDgxM.net
とりあえず、やさしく学ぶ理論をポチりました
派遣が終わったら読んでみて、自分の能力とかけ離れてたら諦めますが、来年9月まであるし頑張ってみます

471 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 06:22:46.45 ID:zWuW0/Qrd.net
>>470
電験三種は能力じゃないよ。ちゃんと勉強したら取れる。
現象自体は中学生でも分かりそうなもんだ。

472 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 06:57:32.24 ID:vHq/+jFhd.net
おまいら盆は勉強するんだろうな?

473 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 07:08:47.95 ID:4EByu6Tc0.net
勉強するよー
帰省あきらめるわ

三相交流わかんね
理論は受かってるけど三相交流わかんないと
ほかの科目受からない気がするからがんばる

474 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 07:12:30.02 ID:g/eYAAw80.net
.>>465
シーケンスや単結なんて1種試験でとるパワーの1000分の1のパワーで習得できる。
本人がそこに力を注がなければ無理だけど。

475 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 07:25:51.56 ID:zWuW0/Qrd.net
>>473
無理に追わず単相×3でいいよ。平衡負荷しかでないから。
ΔとYとVの相と線間だけしっかり分けて考えれるようにしておけば良いと思います

476 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 07:35:00.96 ID:8mNpLDgxM.net
>>471
ありがとうございます
残念ながら20代前半なら10分で覚える量を
30分かけて覚えれないダメな脳に成りましたが
勉強量でカバーするしか無いですね

後は二十代で学んだ基礎電子、レーダー、発電機技術がどの程度役にたつかももんだいです

477 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 07:57:37.29 ID:FOgUXYuS0.net
おはようございます、爺さんです。今朝も元気だビンビンだ!

爺さんはまだ生きてます。しばらく冥土の方へ旅行に行きます。
しばらく応答が無いですが、多分その内元気で戻ってきます。

一寸先は闇、戻ってこれればいいんですが、

478 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 08:02:16.67 ID:FOgUXYuS0.net
>>476
頑張れば取れますよ。三種は基礎があればそんなに難しくはありません。
私は70歳近くで勉強を始めて、一種を取りましたから。
頭ボケボケでしたよ、今もですが。

479 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 08:12:47.78 ID:Oe6WosvF0.net
毎年1こずつとって4年でスパイラー!

480 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 08:16:42.69 ID:CRa55tlVM.net
>>479
それで2科目目まで来た
次も1科目なら永久機関だわ

481 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 10:21:50.10 ID:V9z2E0gT0.net
新電気の〇×判定トレーニングってどんなやつなの?
用語集みたいな感じ?

482 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 10:52:19.72 ID:N7YV2Cum0.net
試験になぜかダムについて問題が出るけれど、
その誤った例を現実にしたらこうなるというw

【ラオスのダム決壊】韓国で「設計図は日本のもの。決壊した部分は日本が工事した」という世論操作始まる ★3
【ラオス・ダム決壊】SK建設「日本より格安で短期で」と強引に請負い決壊…ラオス国民「韓国人が酷いダムを建設して国民を虐殺した」★4
【ラオスのダム決壊】企業側「大雨が原因」 ラオスエネルギー相「基準に満たない低水準の建設が原因」★11
【ラオスのダム決壊】韓国で「設計図は日本のもの。決壊した部分は日本が工事した」という世論操作始まる ★2
【ダム決壊】ラオス、死者を27人から9人に地元当局が修正
【ラオス】迫る水流、離してしまった1歳の息子 ラオスダム決壊

483 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 12:15:41.62 ID:duQ4DFFPa.net
v結線はデルタ結線の相電圧と同じってことか。

484 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 12:19:12.24 ID:duQ4DFFPa.net
v結線でモータ回るならv-y変換ってあり?

485 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 15:33:13.29 ID:0+d7BdIw0.net
法規の計算問題ダルすぎる・・・
一部の問題こんなの本番でときたくねぇ〜

486 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 16:49:45.87 ID:7rLw0e/ea.net
>418さん
いきなり主任技術者はハードル高くない?まずは、電気工事士とか四点セットとビル管にトライしては? 警備員の人で、自衛官上がりは多いけど、施設管理ではほとんど見たことない…

487 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 17:32:21.48 ID:AdtMCz0+r.net
例年の予想問題の的中率ってどのくらいですか?

488 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 18:39:33.08 ID:iEpXZAuGp.net
>>407
学校の用務員オススメ

489 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 19:17:47.61 ID:zyLf3SS4M.net
>>486
無線の知識もあるみたいだし、幹部になる位だから、優秀な人なんじゃないかな。

490 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 19:33:34.61 ID:0+d7BdIw0.net
法規の高低圧配電線の地絡故障って単元、捨てていいよね
テブナンがどうとか解説理解できてもどうせ本番じゃ自分で図かくとか無理だ

491 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 20:08:01.66 ID:BrmTdWdH0.net
>>490
自分もあのテブナンだけは捨てるつもりw
あれ以外の問題が出て欲しいな

492 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 20:25:39.29 ID:0+d7BdIw0.net
3問中2問は構内と構外で地絡の位置によって継電器が誤動作がどうこうっていう図と同じ等価回路だから
地絡の等価回路はこうと覚えて流れだけおさえることにした

493 :明日から本気出そう! :2018/08/01(水) 20:41:31.58 ID:LVfQQliz0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと31日!

いよいよ試験は来月実施だ!

494 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 20:43:42.00 ID:iUONHOjv0.net
過去問2周して29年の機械1週目の点数いくつなのかだしてみたら40点だった
まじやばい
2週目で要点ノートにつけまくったからそれでレベルアップしてればいいが新問に対応できるかどうか

495 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 21:24:06.08 ID:boLWkvDO0.net
法規の計算問題、
最近は需要率とか風圧荷重とか、簡単な問題が出なくなったね。

496 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 21:37:21.95 ID:vHq/+jFhd.net
風圧荷重はやくきてくれー

497 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:00:16.78 ID:p3AYZ0Aj0.net
法規を掘り下げるか、機械 電力の計算を見直すか…

498 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:00:34.49 ID:ckqCe8Y/0.net
平成24年の機械と28年の法規って異常に難しくない?
全然点が取れなくて目の前が真っ暗になった
このレベルが出たら即玉砕だわ

499 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:22:14.58 ID:EFGXcV+m0.net
>>498
28年の法規は、難しいと言うより、傾向が例年とまるで違ってたな。
よく見ると、理屈的にどう考えてもおかしい選択肢が多かったので、
冷静になると意外と点が取れる問題だった。

500 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:30:56.53 ID:ckqCe8Y/0.net
>>499
なるほど、傾向が急に変わった感じもするな
過去からずっとやってきて、ここで急に点が取れなくてびびった
いきなり本番でこれ受けて合格した人はすごいな

501 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:39:32.06 ID:boLWkvDO0.net
>>499
そうそう。
得点源である計算問題が突然出なくなったんだよな。

502 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:44:22.98 ID:EFGXcV+m0.net
>>501
当時、計算問題が減ったことに対する嘆きは、散々聞きましたね。

503 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 22:45:32.73 ID:Oe6WosvF0.net
LANの速度はCPUに左右されない!これは常識な

504 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:09:20.86 ID:EFGXcV+m0.net
>>503
そういうケースばかりとは言えないんだな。

505 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:20:36.61 ID:0+d7BdIw0.net
>>498
正直素人が挑戦する場合はかなり運ゲー入ってると思う
腕試しくらいのつもりで受けないと絶対沼にハマるわこれ

506 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:30:00.99 ID:Oe6WosvF0.net
>>504
厳密に言えばソフトウェア処理してんだから
CPUが他で限界まで酷使されてればちょっとは遅くなるかも・・・だが
出題者の気持ちをくもうぜ

507 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:48:00.56 ID:QNkiJKxk0.net
「十分にCPUの処理能力がある場合」とかつけて欲しいけど、そこまで言ったら答え言ってるようなもんだなw

508 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:48:27.71 ID:EFGXcV+m0.net
>>506
組み込み系なんかでCPUが非力だと、現実的なレベルで問題ありますよ。

509 :名無し検定1級さん :2018/08/01(水) 23:49:53.96 ID:Oe6WosvF0.net
よく覚えてないがいちおうPCの前提だったと思う

510 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 02:04:56.41 ID:RlkF443g0.net
来月の今日は試験日当日か
早すぎる・・・1か月中だるみしてしまった

511 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 03:55:43.55 ID:KRihoEVJ0.net
lan はサウスブリッジがやってるんじゃない?
cpu関知しない。

512 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 07:57:22.44 ID:EKeVFd1N0.net
出題見たことないから知らないけど
どのレイヤーのことが問われてるの?
CPUというものが何を指しているの?
それらをはっきりさせないといくらでもすれ違いは起こる

513 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 08:25:41.72 ID:2JdSPEDqd.net
この時期は皆さん過去問やってるんだなー

514 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 08:30:50.03 ID:8u4OF8Tq0.net
Aに対するBの倍数っていう日本語がパっと見読解できない
Aに対するBの割合/比は言い換えたりして覚えられたけど
式的にはAに対するBの割合/比と同じなんだが、自分の中で良いフレーズで言い換えられなくてモヤモヤする

515 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 09:15:28.14 ID:KyG4/1L00.net
試験終わったらソープにいく
大阪会場から一番近いところどこかな?

516 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 11:25:42.14 ID:RBmmlZPu0.net
は?試験終わったら次の試験の勉強だろ
頭おかしいん?

517 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 12:15:53.96 ID:WclQeS3Fd.net
試験終わったときには疲労困憊で帰って寝たくなるだろうし、後日自己採点してから嬢に慰められてみては?w

518 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 12:25:23.16 ID:2JdSPEDqd.net
一発で全部取ろうとする奴ってどれくらいいるんだ?

519 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 15:49:50.66 ID:GBE8POAX0.net
>>498
H24機械ってそんなに難しいか?
今さっきやってみたら100点だったぞ

520 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 16:40:37.84 ID:z2lwc2Aid.net
>>518
全科目を受けるが合格出来るとは思っていない
理論 電力 運で法規 これが限界だ

521 :君よ!9月に熱くなれ!谷タイガー! :2018/08/02(木) 16:49:29.71 ID:lWdZNcl2p.net
おチンチ振り回して外で勉強してみ
キモチイイぞ!

522 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 17:26:18.40 ID:QvK5DrdL0.net
新電気の8月号にでてる直前問題やってみたがえらい簡単だったが
あれレベルどんなものなの?
参考書に出てない電力の電気自動車云々とかはさすがに運まかせになったがw

523 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 17:26:59.98 ID:QvK5DrdL0.net
電力じゃない法規だなw

524 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 19:17:05.85 ID:qBeyzb6s0.net
H23理論で心折れた。

525 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 19:57:42.50 ID:je3nFVR80.net
つぅか、今の時期に過去問で心折れるとか言ってるレベルだとこの試験はほぼほぼ落ちるぞWW

526 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:14:21.59 ID:W7YL5GHy0.net
23年理論は後世に語り継がれる伝説級だから心折れるのが普通

527 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:18:02.32 ID:KRihoEVJ0.net
不安だから新電気7月号も買った

528 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:20:06.15 ID:SzdgY1J10.net
今の時期ならどんなに遅くても過去問1周はしてないと

529 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 20:48:45.51 ID:+4iMf0ig0.net
>>525
過去問を年度毎に通しでやったことないが
電験合格できたよ。

解けそうな奴を解いてたらいつの間にか合格。

530 :明日から本気出そう! :2018/08/02(木) 21:07:13.40 ID:gpUddt270.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと30日!

531 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 21:22:42.73 ID:h50o3QJx0.net
電力の見直しはすぐ終わるんだけど機械の見直しはめっちゃ時間かかる
いちいち引っ掛かる、これは、理解がたりてないんだろうか、、、嫌だ

532 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 22:04:07.36 ID:8u4OF8Tq0.net
わかる
一番電力が好きだわ
過去問やってるとここ覚えとこって細かい点そこそこ増えてくけど
類題をときやすいのがいい
理論とかはなんか閃きを重要視してる感じがして理不尽
法規は日本語力をとわれるし・・・

533 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 22:56:02.24 ID:Pv8UBd7h0.net
残業あると勉強できない

死にたい

534 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:11:17.67 ID:ASlcy+uG0.net
やさしく学ぶ理論到着 一通り眺めました。
自衛隊の基礎電子課程で学んだ部分が多く、手も足も出ない分野はないが24年たっているので忘れている部分も多い
抵抗の記号が変わっているのにびっくり、ギザギザじゃなくなったのですね。
とりあえず理論は何とかなりそう。理論が終わったら機械や電力、法規に手を出そうと思います。

535 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:16:19.77 ID:JGryUSM2d.net
やさしくで何とかなるとか見通し甘ない?

536 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:17:38.48 ID:J6JEfrNO0.net
>>535
いや、充分なんとかなるだろう。
易しく学ぶシリーズを1冊ずつやれば合格できる。

537 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:42:01.31 ID:8u4OF8Tq0.net
正直どの参考書でも学習範囲を把握するだけなら代わり映えしないっしょ
直近5年の過去問やってみて参考書にかかれてないテクニックをアホほど覚えないといけないのに早く気付いたほうがいいとは思う
最初「これだけ」をバカ正直に読破したからどうでもいい古い出題傾向を勉強してしまった

538 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:49:05.41 ID:ASlcy+uG0.net
>>535
とりあえず、この1冊が終わったら過去問題集買ってやってみます。
俺の人生の経験では、どの分野であれ自分の能力以上の本に手を出すのは危険サイン
おそらくこれと過去問をやりこめば、合格点は取れる気がする。
>>536
やさしく学ぶシリーズと過去問題集(電話帳?)で1年目はやってみようと思います。

とりあえず電卓を買おう

539 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:50:57.78 ID:TWL9sQVK0.net
>>534
暗記問題は後回しにして、電力と機械の計算問題を一通りやるといいよ
設問のどこかに引っ掛けを仕掛けてる場合があるから計算問題はある程度数をこなすこと
私は5月の試験申し込みまでに二種の計算問題(戦術)を一通りやって
これなら計算問題は行けそうだと見極めてから受験申し込みをした
暗記問題は6,7月に過去問をこなしたのと電力、機械の電気学会の参考書をじっくり読んだ
これで十分なんとなるから翌年は二種狙いだ

540 :名無し検定1級さん :2018/08/02(木) 23:57:06.41 ID:TWL9sQVK0.net
>>538
電卓とシャーペンと消しゴムは受験会場まで同じものがいいよ
シャーペンは折れにくいやつが売ってるからいろいろ試して気に入ったものを
シャーペンの芯も試験本番で書きやすく消しやすいものを
私は三菱ハイユニ0.5の2Bをずっと使ってる。
試験本番までに芯を40本使い切った
電卓はメモリー機能と÷=で1/xの計算ができるのが虚数の有理化計算には重宝する
電卓もなるべく大型が使いやすい

541 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 00:53:55.70 ID:dZdX64lMM.net
>>538
ルート付きを確認して買えよ
桁数が14桁あると、なおよい

542 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 07:01:41.64 ID:bcHRFR/50.net
やや易レベルの回ならやさしく学ぶシリーズでも合格できる
やさしく学ぶシリーズだけで初受験したら、おそらく1科目合格できるかどうかだと思う

543 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 07:33:19.08 ID:blmvmjQKM.net
電気科卒業してる人は過去問だけでいいよ

544 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 07:55:33.43 ID:wxarmzq90.net
合格者だけどやさしく学ぶと電話帳が結局良かったよ、いろいろ手をだしたけど

545 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:26:03.10 ID:2AuL07Djd.net
やさしく学ぶでは合格難しいですか・・・

546 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:38:56.21 ID:93J67QY50.net
理論は何のテキストがいいのか分からんが、残りの三科目は完マス一択だな
文量が多いのである程度勉強時間が取れないと駄目だが

547 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 08:49:59.20 ID:oV4eRK7eM.net
やさしく学ぶで全科目合格できましたが。

548 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 09:26:55.32 ID:e0fJUeb10.net
合格っていったってマーク式なんだからほとんど理解出来てなくても運だけで合格出来た奴なんて腐るほどいるからなあ〜w
簡単なテキスト使って合格した奴は90点以上(最低80点以上)で合格出来た奴のみ報告しろよw
やさしく学ぶを使って勉強して試験に挑んで、自力で解けたのは8問でサイコロ転がして運良く3問当たってて55点で合格とかいう奴は他人にアドバイスをするなw w w

549 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:34:59.21 ID:agNpQnpm0.net
腐るほどは居ないと思うでw

550 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:36:41.89 ID:agNpQnpm0.net
やさしくは初学にはいいと思う、図を多く使って情報を絞ってるんで
重要な箇所だけザックリ学べるw

551 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:39:35.59 ID:agNpQnpm0.net
やさしく2,3周してとりあえず過去問やってみるといいよ
何点取れるか実体験してみるのが一番早いw

552 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 10:41:02.80 ID:agNpQnpm0.net
個人的には完マスは情報過多なんで中級者以上にしか
オススメできない

553 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 11:03:13.72 ID:BXxD7jbfr.net
完マスは効率悪いでしょ。時間がある人向け。
一年目は、四科目一冊本を使って効率よく勉強して
全科目不合格ってのが良い

554 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 11:05:06.15 ID:tDb6aLyf0.net
理論電気法規しかやれてないけど
法規だけTACを買って失敗したかなぁって思ってる、辞書的に使うには厳しい
過去問の範囲だできるだけきちんと要点載せてくれないと過去問おさえるのに自分で調べるのに手間がかかりまくった
ネットで書かれてるとおり完全マスターでよかったわ
電気は完全マスターと「これだけ」で完全マスターを辞書的に使うとこれだけを読み進めるのにも過去問おさえるのにも便利だった
理論はたぶん「やさしく」で公式とか上っ面だけささっとインプットして即過去問の解説を読み解く作業に入ったほうがマシだと思う

555 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 12:40:43.71 ID:JorUuf6sM.net
新電気の直前問題の電力は過去問の使い回しやった。なんか合格ブックもそうやけど
今年は手抜きか?他の科目はどうなんですか?

556 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 12:48:44.35 ID:oV4eRK7eM.net
>>548
28年にやさしく学ぶを使って
理論90 電力85 機械85 法規94
で合格しましたが、低レベルですみませんね。

557 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 13:21:41.65 ID:b2NQaV5/d.net
世の中には、ろくに勉強しなくても東大に受かった、と言ってる人もいるから人の能力はそれぞれだよな。

要は、その参考書や勉強方法が自分に合うかだな。

558 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 13:26:19.69 ID:ktfOJuPS0.net
つくづく思うんだが
なんで自称合格者ってこのスレに居続けるの?
普通は次のスレに行くよね
上にも行かずじきに追い抜かれる初心者相手にマウント取って悲しくならんのか

559 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 13:50:51.31 ID:kymcdMusd.net
>>558
三種の解説が二種の合格ラインだからね

560 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 14:03:32.72 ID:s0+cFRPWr.net
私も合格者だよ!
今年も一発合格するぞー^_^

561 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 15:27:44.82 ID:m2Y4smTF0.net
俺も一発合格だし都内では80階のタワマンに住んでるわ

562 :君よ!9月に熱くなれ!谷タイガー! :2018/08/03(金) 15:41:41.17 ID:uojkZloe0.net
なぜ人は

本番直前にしか

本気を出せないのだろうか…

563 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 16:08:08.20 ID:Kd0lrgsH0.net
>>558 それな
上から目線マウントマンは2種スレいけ

564 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 16:13:37.61 ID:mKLqxVHRp.net
ろくに勉強しないで東大受かったって嘘だよね。
公式や知識は勉強しないと頭に入らないんだから。
そういう人は必死に授業を聞いているか、普段から読書などして地道に知識を得ているか。
人間の能力ってそんなに変わらないと思う。
やる気と真剣さ、情熱と好きになる事だと思うわ

565 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 16:24:52.49 ID:UTmhg54gd.net
サイコロにかけるお・・・

566 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 16:35:25.82 ID:e0fJUeb10.net
>>556
どこの大学出だよw

567 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 18:06:35.35 ID:/w8u/N8L0.net
知識は日常の見分や読書から得られる
定理や公式はそのものを丸暗記しようとするより
考え方を一度理解すれば応用も含めて身に付けられる
だから受験のための勉強というものはあまり必要ない

568 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 18:07:06.04 ID:/w8u/N8L0.net
見分→見聞

569 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 18:23:23.58 ID:XFsf/+xAd.net
エネ管が終わるまで電験3種の勉強ができねー。

570 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 20:16:50.04 ID:hAemKx3o0.net
俺にジョンフォンノイマンの頭脳があれば合格するのだが。

571 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 20:22:50.18 ID:eQJ92VUW0.net
電験が本命だからワイはエネ管の勉強ひとつもしてねー。

572 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 21:26:33.16 ID:kntDFzxc0.net
あと一ヶ月切っとるやないか

573 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 21:36:10.12 ID:Qo2WjD080.net
ユーキャン過去問するよ・・・

574 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 22:30:24.48 ID:kNNQiMjba.net
電験3種を長年かけて取った人がいて長いこと継続して初めは偉いなと思ったが、
内面はめちゃ偉そうで、仕事上与えられた勉強もやる気ないのが伝わって邪魔
辞めてほしい 3種取っただけで偉そうにすんなバカが

575 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 22:39:23.68 ID:kNNQiMjba.net
長年かけて合格したバカを見た傾向を言わせてもらうと自分のわかってる分野だけ勉強したって絶対落ちるからな
自分の苦手な分野に常に飛び込め!客観的であれ!

576 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 22:55:19.82 ID:baG8B7hP0.net
新電気 今月の特集 The 漏れ電流

577 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 22:59:55.68 ID:/9/QnLtF0.net
電検三級に受かったので次は二級!がんばるぞー

578 :名無し検定1級さん :2018/08/03(金) 23:08:26.71 ID:glmYly6T0.net
新電気の予想問題は簡単そうだな
電気書院の方が難問が多くて難化に対応できそうだと勝手に思ってる

579 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 01:39:25.30 ID:a2m0o1bc0.net
新電気の電力予想問題は手抜きなのか、それとも易化とみているのか・・・

580 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:34:50.39 ID:XMnIKKX00.net
不動先生の過去問koするお・・・

581 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 06:48:19.64 ID:ruEByIuz0.net
>>573
>>580
そんな短時間にできるのか?

582 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 07:00:44.53 ID:I44r4rln0.net
>>581
出来るようになるよ...

583 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 07:12:47.15 ID:Oo9Tvl6/0.net
>>564
あながち嘘でもないかもよ。東大、京大にすんなり合格する人は塾通いしてる人の割合が低いらしい。
そういう人たちは、勉強をしていないのではなく、日頃の遊びや興味自体が勉強になっている。
家庭環境でも、両親が優秀な家では食卓で出る話題自体が一般家庭とは違う。

本人もとにかくネットなどで難問を探しては攻略するのが楽しいとか、勉強がゲーム感覚。
遊んでるようでそれが自然と学習習慣として身についているので、特段、受験勉強というものを
意識しなくとも、旧七帝くらいにすんなり合格してしまうらしい。

584 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 07:34:56.34 ID:axQNub620.net
計算問題と要点の見直しするお...

585 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 07:58:01.29 ID:SheoBxkx0.net
皆さんお疲れさんです。
過去問周回中なんだけど、最初に解いた時に間違ったとこの自分のメモ書きみて吹いた。
図のところに「定規で計ってもわからないようになってるから測らないこと!」

586 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:38:53.03 ID:A+gTm0KQM.net
試験はハズキルーペ禁止ですか?

587 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 12:54:36.29 ID:sA6TKom00.net
文字が小さすぎて見えない!!
でもハズキルーペなら見えちゃうんです。

588 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:26:27.71 ID:Zh9Qmeqm0.net
夏バテしていてやる気が出ない。

589 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:29:38.96 ID:gCENOzFZ0.net
>>588
合格だ!

第三種言い訳主任技術者試験

590 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 13:40:24.20 ID:Zh9Qmeqm0.net
ヤルキドンナキキニナルキ
トッテモチイサイキデスカラ
ナツノアツサデカレテシマウデショー

591 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 14:14:44.75 ID:Oo9Tvl6/0.net
>>585
俺、28年受験者だけど、理論の問1、定規で測って答え見つけたぜ。
円の公式導出なんて出来るレベルじゃなかったから。
ちゃんと寸法通りになってたから、ECEEって親切だなと思った。

592 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 14:25:59.36 ID:wGCf/b4l0.net
過去問回すときって10年分、15年分?あんまり古すぎると傾向違って
効率悪いよね?

593 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 14:26:16.69 ID:SheoBxkx0.net
>>591
585です。仲間がいてうれしす。
自分は法規の平成24年12問で測りました。
ミリ単位で比を出して(3)を選んで轟沈でした。

594 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 14:55:12.22 ID:wGCf/b4l0.net
てか、なぜ試験に定規をもっていってるのかw

595 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 15:20:28.67 ID:MsARKsgar.net
>>592
この試験はいきなり15年前の類題が出る可能性があるから時間があるなら全部やった方がいいのは確かw

596 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:02:35.72 ID:VoiEoqis0.net
アマゾンでオーム27年予想問題集が12000円になりましたーw

597 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:07:10.85 ID:0ywud8Ffd.net
長時間机に向かうと腰痛悪化して辛い
目も霞む

598 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:27:04.82 ID:Zh9Qmeqm0.net
立ちながら参考書読むのオススメ

599 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:38:27.35 ID:MsARKsgar.net
計算問題解いてる時はいいが、論説問題解いてる時やテキストを読み込んでいる時は睡魔がヤバイ&#129315;

600 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:43:54.66 ID:wGCf/b4l0.net
わかるw

601 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 17:52:12.75 ID:5FeB5YQA0.net
法規の過去問今やってて解いた問題の前後の問の出題年を確認しながらやってるけど
10年越しの類題は一部ある。「高圧受電設備の単線結線図」は15年と25年で2題でてる
まぁ法規はもともと問題数少ないから傾向調べるのもかねてやるべきだけどさ
十中八九今の傾向では出題されない問題が多い理論は出ない問題がわかるようになるだけでその分効率悪いけど
基礎知識の確認用に電力は15年分やって損ないと思う
機械は未着手

602 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 18:07:05.49 ID:O7zXjKQs0.net
>>553
これが、あながち悪くはないんだよ。
全体が分からないと対策は立てられず、試験も受けてみないと分からない。
次回からは受験体制で臨める。

603 :591 :2018/08/04(土) 18:16:54.23 ID:Oo9Tvl6/0.net
>>594
過去問にあったFETの静特性のグラフで使う為。(出なかったけどなww

604 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 18:41:30.93 ID:wGCf/b4l0.net
上で24年ってでてたんで法規やってみたら危うく合格点行かないとこだった
合格率見たら過去最悪の外れ年なのね納得w

605 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 18:44:40.84 ID:Muyxv0AH0.net
https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h16/denryoku/h16d-no15.htm
電力のH16B15なんですが、この問題の「熱効率」って発電端効率のことでしょうか?
それとも、熱効率と発電端効率って別物ですか?

606 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 18:53:59.22 ID:yq1PeaNP0.net
>>1

【基本情報技術者】ギリギリ難関と言える資格で打線組んでみた【宅建】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533361617/

1中 : 基本情報技術者(FE)
2二 : 宅地建物取引士(宅建)
3遊 : 二級建築士
4左 : 第三種電気主任技術者(電験) または 電気工事士(第一種)
5一 : 放射線取扱主任者
6三 : 危険物取扱者(甲種)
7捕 : 社会福祉士
8右 : 看護師
9投 : 日商簿記検定2級

【補欠】
・大型自動車運転免許
・衛生管理者(第一種)
・ファイナンシャルプランニング(FP)技能士2級
・実用英語技能検定(英検)2級

607 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 18:56:10.38 ID:RLwkeBsT0.net
>>605
発電端熱効率

608 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:13:49.30 ID:GVBI3ubg0.net
発電たん

609 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:26:26.57 ID:0F98LaKG0.net
電験がギリギリ難関か…
資格板はどうなってんだ

610 :明日から本気出そう! :2018/08/04(土) 19:32:07.34 ID:8N/jQRIr0.net
試験まであと28日!

611 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:36:51.56 ID:A+gTm0KQM.net
発電たそ〜

612 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:38:08.67 ID:/WsqGMOH0.net
エネ管受験者は本番前夜だというのに、おまいらは1カ月も先で、お気楽でいいでつね!

613 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:42:19.89 ID:0F98LaKG0.net
>>612
俺の本番は2年と11ヶ月前に始まってるんやで
終わらないロスタイムなんや

614 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 19:48:52.93 ID:wGCf/b4l0.net
奇遇だなw

615 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 20:44:26.29 ID:5FeB5YQA0.net
法規だけ特化した問題集みたいなのないかな・・・
ぐぐって15年以上前の法規の問題やるしかないのかな
一度解いた問題だと問題見て条文思いだす感じのインプット具合になってしまうから
かといって条文丸暗記はエピソード記憶と違って速攻で忘れるんだよなぁ悩ましい
覚えづらい計算テクニックや公式の導出とかはできるまで過去問やるといいんだけど・・・応用もきくようになるし

616 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 20:46:37.81 ID:5FeB5YQA0.net
>>605
入力の熱に対していくら出力がでるかっていう意味でしか熱効率って使わないと読み解くのが筋だと思う
つまり他の人のレスのとおり発電端熱効率

617 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 21:14:38.52 ID:bOQxk1Iu0.net
アマゾンで頼んだ新電気8月号届いたから読んでみたけどよくよく見たら2017年のだった\(^o^)/

618 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 21:17:31.56 ID:CXBwmu7ua.net
つい最近、2種認定もらっちゃぃました。経済産業局の担当技官ユルユルで助かります。ちなみに、試験取得の3種免状は通産省大臣の古いやつです。皆さん3種頑張って下さい。解らなければ周りの賢そうなやつをカンニングするよろし。

619 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 21:32:49.00 ID:CXBwmu7ua.net
2種認定の隣机は3種認定のおっさんが必死にグダグダしゃべってました。聞こえてくるこちらが恥ずかしいです。みなさん3種は試験で取って下さい。2種認定から見れば3種認定はバカ認定です。

620 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:21:15.52 ID:yeK1pD9B0.net
はっきりいうけど今年の機械は荒れるよ

621 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:23:58.87 ID:gXq2FkHjr.net
>>620
おまえだれやねん

622 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:25:19.32 ID:0F98LaKG0.net
平均点めっちゃさがってくれ
45点合格ならサイコロ合格の可能性上がる

623 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:26:38.42 ID:SfvBChMya.net
本当に法規は頭を痛めますね
計算問題は過去問で対策できるとして
論説は過去問でも被りが少ないし

624 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 22:30:10.79 ID:A+gTm0KQM.net
>>620
おまえが言うなら間違い無いな

625 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:35:31.71 ID:5FeB5YQA0.net
法規は4/10が初見殺しだとして、過去問やってれば取れる分を36点、イージーミスして30点
類題の可能性が高い計算問題6点2問7点2/4問を絶対に落とさない前提で26点、運よければ難問傾向のある問のAの7点を拾えたらラッキーって感じが合格ライン
最低限過去問を失点しない程度に落とし込む必要があると感じた
15年分でもたったの170問くらいの過去問だしそれらを解説文含めて頭にざっくりとでいいから入れられないようだと厳しい

626 :名無し検定1級さん :2018/08/04(土) 23:49:35.58 ID:8lR+3x/Ba.net
現実的な試算ですな
15年の過去問を9割型完ぺきにするのは必須だな
電技、解釈、事業法、報告規則、風技、用品安全法、工事業法に目を通して
頭を整理するのもいいね

627 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:12:11.60 ID:1NbuQ7MD0.net
自分もH24年法規今採点終わったとこだけど、この年だけ計算問題がやたら詰め込まれてるね
きちんと計算問題スラスラ解けるようになってれば通過できたんじゃないかな
理不尽なの3相一括のコンデンサ耐圧試験くらいだと思うし飛ばせば最後まで解ける
でもこの問題異容量V結線っぽい見た目と中身も似た感じなんだよな
相電流=線電流で単相負荷と三相負荷に分流する流れが全く同じ

628 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 00:22:48.74 ID:1NbuQ7MD0.net
コンデンサじゃなくてケーブルだし耐圧じゃなくて耐力だった
過去問単元ごとにノートとった後で実質二週目だから解けて当たり前だけど
当時受験した人も当時までの過去問でそれなりに仕上げてきてたはず

629 :夏の花火として散れ!谷タイガー! :2018/08/05(日) 01:23:43.03 ID:fT699Lyap.net
>>623
https://i.imgur.com/7fU36EG.jpg

630 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 02:54:39.34 ID:saKit8qY0.net
やべえ
機械問題解けない
読み込んだだけでアウトプットできない1か月前

631 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 07:30:18.06 ID:vVeGlk0z0.net
>>619
激ばか認定と3種認定は近い気がする。
恐ろしいよ。
経験上

632 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 07:39:19.56 ID:plWrxA5j0.net
受験票何時頃届くん?

633 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 08:57:09.76 ID:UhUyGLVdd.net
おまいら勉強してんのかよ

634 :明日から本気出そう! :2018/08/05(日) 09:04:01.11 ID:dnEp/Mra0.net
試験まであと27日!

635 :明日から本気出そう! :2018/08/05(日) 09:12:19.76 ID:dnEp/Mra0.net
  |
  | ∧         ∧
  |/ ヽ        ./ ∧
  |   `、     /   ∧
  |      ̄ ̄ ̄    ヽ     やあ
  | ̄ ̄ ̄9月2日 ̄ ̄ ̄)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   もう1ヶ月を
  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   /
  |::    \___/    /   切ってしまったね
  |::::::::   \/     /

636 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 09:17:11.63 ID:vVeGlk0z0.net
このスレ受験生は世間の実情を知らない。
3種認定とは話が噛み合わないのでなく、〇〇だからと知ってもらいたい。
理論を持ち出すと切れるよ。
高圧を任せて大丈夫なのか、実に心もとない。

637 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 09:36:39.67 ID:p271Upl70.net
ちょっとづつですができそうな時間見つけては一年間勉強しました
だから免状くだちゃい、おねがいちまちゅ

638 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 09:36:40.08 ID:TDGY3kSTM.net
初受験なんだけど、この時期に過去問15年5周ほどして機械と理論の一部を除き
ほぼ完璧に解けるようになったんだが
あと何、勉強すればいいだろう
法規が過去問と被らないみたいだけど
有効な勉強方法ないですか?

639 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:07:43.55 ID:X5QzF4uY0.net
>>638
2種へいけ
戻ってくんなよ

640 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:10:32.08 ID:FdxEBxP20.net
どこぞの大学入試みたいに、女子、長期不合格者は減点されてたら嫌だな。

641 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:17:20.18 ID:IM7aW4Dx0.net
そんな手間かけないだろw

642 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 10:20:17.18 ID:dc+rDbVo0.net
試験会場にスパイラーは多数いそうだけど、女性は希少だな。

643 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 12:17:21.23 ID:UhUyGLVdd.net
不動流おるか?

644 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 12:24:48.46 ID:xogDDHsdd.net
>>658
ヒェェェ・・・

645 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 12:43:46.40 ID:2uqTdRU20.net
新電気◯&#10006;&#65038;ほとんど間違えるという…

646 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 12:58:39.30 ID:1NbuQ7MD0.net
平成20年以前ってコンデンサ間のそれぞれの電界を電速密度で求める問題が恒例化してたんだな・・・
17年の思ったより解けないと思ったら合格点50点か

647 :夏の花火として散れ!谷タイガー! :2018/08/05(日) 13:39:18.10 ID:MaAitEUGp.net
エネ管中〜
電験は涼しくていいねー
来年も猛暑よろしこ〜_| ̄|○

648 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 13:43:26.36 ID:PvYiAauj0.net
俺は毎週日曜は完全休養にしてるんで今日は朝から
お菓子たべながら溜まってる映画見てるわw

649 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 13:45:36.02 ID:dMhJrGg4M.net
>>638
絶対受かる。もう大丈夫。
しいていうなら過去門もう一周と
過去問の法規の解答の解説をしっかり読むぐらい。

絶対に電気設備技術基準の原文はやめたほうがいい

650 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 13:47:26.82 ID:S5xk5Ffwa.net
試験会場にアレクサ持ってたらええねん。

651 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 14:53:44.20 ID:UCMOYB0KM.net
>>649
電技解釈原文は、来年受験なら薦めるけど、今年は手遅れだもんね。

652 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 15:57:16.29 ID:auG2z56ba.net
>>640
>>641
減点こそしないけど、
H23,24みたいに、露骨に合格率を絞ってきます

653 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 16:14:11.14 ID:z1yg1sNYd.net
予想問題 電気書院のは前レスで難しいとあったけど やった人の感想はどうですか
オレは本試と同レベルと思った

654 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 17:09:27.06 ID:ll34ZWO9d.net
>>653
電力に関しては易しいと思いました

655 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 17:48:16.01 ID:2uqTdRU20.net
電気書院予想問題は過去問ベースみたいだけど
買う必要あるかな?

656 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 18:00:10.86 ID:E0qt2KvVa.net
あと一ヶ月
すこぶる自信ない

657 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 18:03:23.24 ID:PvYiAauj0.net
予想問題、数年分解いてみたけどおおよそ70〜80くらいだった
後は忘れないようにするだけだw

658 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 19:25:59.41 ID:1NbuQ7MD0.net
電力は実際の試験問題の傾向もパターンがある程度決まってるから予想問題もあまり突飛なものにならないんだろうな
理論とか法規でこの解法は見たことなかったってパターン結構ありました?おそらく過去問のどこかを探せば類題は少なくとも見つかるんだと思うんだけど

659 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 22:21:40.66 ID:oq7o4UiX0.net
電験3種取って、試験の応援してくれてたカフェ店員の彼女と別れて
看護師の彼女と付き合ってみたけど、時間が戻せるなら電験取得前まで
戻したい・・・

試験は毎年あるけど、離れたココロは戻らない・・・

660 :名無し検定1級さん :2018/08/05(日) 22:33:40.16 ID:Sg1lk3A30.net
かわいそす・・・

661 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 00:00:16.76 ID:l+JQjWxB0.net
新しい女探すだけやで
切り換えてこ

662 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 00:03:26.34 ID:Km5j/9Jva.net
電気書院の予想問題法規1をやったら74点だった
去年の本番に近いと思ったけど、H24レベルの難化した
問題が今年出たら終わるなと改めて感じた

女に関しては時が解決してくれる

663 :明日から本気出そう! :2018/08/06(月) 01:19:57.26 ID:bq/jI2CW0.net
「覆水盆に返らず」

太公望が周に仕官する前、ある女と結婚したが太公望は仕事もせずに
本ばかり読んでいたので離縁された。太公望が周から斉に封ぜられ顕位に上ると、
女は太公望に復縁を申し出た。太公望は水の入った盆を持ってきて、水を床にこぼし、
「この水を盆の上に戻してみよ。」と言った。女はやってみたが当然できなかった。
太公望はそれを見て、「一度こぼれた水は二度と盆の上に戻ることはない。
それと同じように、私とお前との間も元に戻ることはありえないのだ。」と復縁を断った
(出典は後秦の時代に成立した『拾遺記』によるとされる)。

664 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 02:01:26.84 ID:Km5j/9Jva.net
電気書院の予想問題の法規2をやったがB問がむずかった
B問は14点しかとれなかった
62点ですっかり自信喪失
A問は絵ときでやったのがよくでてきた

665 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 07:53:59.35 ID:OpkF8FKOM.net
法規は同じ問題は出ないが、
電気設備基準基準などの原文内の同じ文章からでる。ただ白抜きの部分が違うだけ。

666 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 08:40:57.11 ID:OOj398W90.net
>>656
なら、もっと勉強しなさい。

667 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 11:02:21.50 ID:cj9GzC90d.net
あと機械だけやがヤバい
回転機の計算問題はほぼ解けるけど
原理があやふやだから文章問題が安定しない
半導体も頭に入らん
仕事の合間だけの勉強だとなかなか厳しいよなあー

668 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 11:44:40.28 ID:TKrx5j7w0.net
そこでモータ技術のすべてがわかる本やろw

669 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 11:48:36.43 ID:cj9GzC90d.net
お、それ買ってみるか
ありがとね

670 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 13:02:57.11 ID:4a5vLEHcF.net
予想問題って使えるの?やる意味ないって聞いたけど

671 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 13:03:34.11 ID:mJQ0jX3yd.net
>>668
フルカラーでいいよね。
電験受験生としては、もう少し数式を入れてもいいと思ったりもするが、
数式に拒否感をしめす人も取り込もうとしたんだな。

672 :明日から本気出そう! :2018/08/06(月) 13:14:00.45 ID:bq/jI2CW0.net
試験まであと26日!
  |
  | ∧         ∧
  |/ ヽ        ./ ∧
  |   `、     /   ∧
  |      ̄ ̄ ̄    ヽ     やあ
  | ̄ ̄ ̄9月2日 ̄ ̄ ̄)
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\   もう1ヶ月を
  |ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-   /
  |::    \___/    /   切ってしまったね
  |::::::::   \/     /

673 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 13:17:30.83 ID:T95uImLE0.net
ユーキャン過去問する・・・

674 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 13:39:43.44 ID:bfh2RcYG0.net
モーター技術本持ってるけど、あれに数式は不要だな
モーターの構造や原理さえ分かれば十分だからな

675 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 14:24:46.65 ID:t1J/6O12d.net
受験票届いた?

676 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 14:39:27.22 ID:cj9GzC90d.net
機械の回転機以外の勉強のコツある?
照明以外文章題が全然脳みそに定着しないorz

677 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 15:02:49.44 ID:vRPMw9v00.net
>>670
初見の問題を解いて時間配分とか最後の仕上げにやるのは悪くない
高いからお金ケチりたい人は最後まで過去問を制限時間1時間〜1時間10分とかに調整して回せばいいと思う

678 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 15:09:46.61 ID:zK3Svpx5d.net
>>668
オレもかったが量が多い
問題解くだけなら要らないかも

679 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 15:54:44.69 ID:ZqsDGdfc0.net
電気事業法には電気主任技術者以外にダム水路、ボイラータービン主任技術者が記載されているからな。
主任技術者制度に関する問題で、選択肢に第一種〜第三種電気主任技術者しかないニュアンスで書かれてたら×だからな

680 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 16:09:00.67 ID:vRPMw9v00.net
それ一応のせときますみたいな感じで参考書にかいてあったきがするけど
過去問15年分でそれに触れた問題なかったきがするんだけど、15年以上前にでた問題なのかな

681 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 16:35:53.27 ID:Y7JLF1AO0.net
新電気で点A(+2c)と点B(-1c)を通る直線上に1cの点電荷置くと点電荷が停止する位置があるゆうけど、静電力って同極反発で、逆は引力なんだから停止しないんじゃないのか?
終盤にきて考えがブレてくるんが・・・

682 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 16:43:51.79 ID:DUHbWrXNd.net
>>681
+2C -1C +1C
こうなんじゃね?

683 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 16:59:11.98 ID:7oxccU6W0.net
>>681
停止する位置は点Aと点Bの間ではないということ
A[+2C]------B[-1C]----x[1C]

684 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:11:52.09 ID:Y7JLF1AO0.net
>>683
え・・・汗
直線上。。そうやね。涙
国語力だな

685 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:12:54.08 ID:TKrx5j7w0.net
H17 電力 問17

https://www.jikkyo.co.jp/kakomon/denken3_kakomon/h17/denryoku/h17d-no17.htm

この問題のaなんだけど何で5辺の電圧降下を全部足すと0になるのか分からない
105になるんじゃないの?

686 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:24:51.48 ID:Km5j/9Jva.net
電圧源がないからね
キルヒホッフの第二法則でググるといいかも

687 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:29:58.42 ID:5l0Bl/B70.net
試験まで一月切ってるのにキルヒホッフがわかってないって、大丈夫か

688 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:39:31.65 ID:TKrx5j7w0.net
どこ見てもキルヒ第二法則を適用してとしかかいてないんだよねw

こんなんでも理論と、機械はうかるんやで
問題としてだされれば正解は出せるけどなんか釈然としないんだよねw

689 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:50:32.83 ID:bGiWFCBbM.net
オイラはテキスト読むと睡魔病だったからひたすら過去問をやり続けて4科目平均56点で紙一重合格した商業高出だ。
初見の問題も過去問をパズルみたいに組合せたら解ける。。と思う

690 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:56:36.17 ID:Km5j/9Jva.net
俺も理論と機械受かってるけど何も疑問に感じない
点Aが105Vってだけで、電圧源じゃないから電池とかの記号があったら
105=・・・で計算すればいい

691 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 17:58:59.10 ID:H7bVIOJy0.net
>>689
4科目平均59の高卒文系俺もいるぜ

692 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:02:29.46 ID:vRPMw9v00.net
むしろその手の名前は理論の選択肢でワンチャン出るかなくらいのやつしか覚えてない
ローレンツ力の説明文とか過去問で穴埋めで問われてるものあるからね
それ以外はガチガチにインプットするんでもなく感覚で解くものじゃないの?

その問題での重要事項は2φ2wであることと(ある点を受電電圧とした場合求められた際考慮する)
閉回路は一周ぐるっとまわった分の電圧降下とその中の電圧源の総和が0になるっていうアレで立式できる
ある一本の流れから分流したAルートとBルートを片道逆にして円でグルリと一周させると当然等しい電圧降下同士で打ち消しあうでしょ

693 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:04:57.73 ID:7oxccU6W0.net
>>685
105 − 0.05(I +40)+0.04(I +10)+0.07I +0.05(I −40)+0.04(I −60)=105

     ↓

0.05(I +40)+0.04(I +10)+0.07I +0.05(I −40)+0.04(I −60)=0

694 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:07:05.86 ID:TKrx5j7w0.net
電験合格の動画見てたら腑に落ちたわ

殆どの解説は 0=電圧降下の和 で出してるけど

電験合格は

同地点への 右回りの電圧降下=左回りの電圧降下
って式立ててたんだけどこれだと納得できたわ

695 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:10:32.47 ID:vRPMw9v00.net
まぁ他の解説ないかぐぐるのは必須だよなこの試験の勉強してると
俺もまるまる一周するやつで参考書の例題とか解いてたけど
後者の視点のほうが俺も理解しやすい。特に受電電圧を求めさせる場合
一周ぐるっとまわるやり方だとある点間の電流とか抵抗を求める場合の問題でしかスムーズに思考できない

696 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:18:18.09 ID:7oxccU6W0.net
厳密には以下の通りだけど、賢いみんなには>>693で意味が通じたようだね

105[V] − { 0.05(I +40)+0.04(I +10)+0.07I +0.05(I −40)+0.04(I −60) }x 2 [V]=105 [V]

     ↓

0.05(I +40)+0.04(I +10)+0.07I +0.05(I −40)+0.04(I −60)=0

697 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:21:14.44 ID:vRPMw9v00.net
>>692
二相二線ってなんやねん。。。単相二線ね

698 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:24:30.73 ID:HIFybfva0.net
この時期にこんなくだらない質問して、キルヒホッフが理解できてないようじゃ
いくら電力と言えど、合格はほぼ無理だね、ご愁傷様

699 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:25:13.67 ID:7oxccU6W0.net
誤 105[V] − { 0.05(I +40)+0.04(I +10)+0.07I +0.05(I −40)+0.04(I −60) }x 2 [V]=105 [V]
正 105[V] − { 0.05(I +40)+0.04(I +10)+0.07I +0.05(I −40)+0.04(I −60) }x 2 =105 [V]

700 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:26:00.86 ID:TKrx5j7w0.net
大丈夫、おっちゃん2φ2wの意味わかんなかったからW

701 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 18:31:03.99 ID:vRPMw9v00.net
電気工事士の筆記真面目にやってるとその表記の仕方覚えることになるんだけど
何相何線式かメモするのに便利ですぜ
√3つけるつけないとか、消費電力の係数が2と3どちらかとか
30過ぎるたせいか解いてる最中の問題の設定が計算中頭から抜け落ちていくから困る

702 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:09:29.97 ID:Y7JLF1AO0.net
去年、>>698のようなレスばかりしてた奴がいた世な。不動流

703 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:25:11.90 ID:PHQtGG7m0.net
その動画見て理解できるんなら最初っからそれ見ろks
レス付けるのだって親切でやってやってるし手間かかるんだよ
その上、礼もないし

704 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:33:15.68 ID:TKrx5j7w0.net
まぁ、おちつけよw

705 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:33:33.88 ID:YrQ4WaMsM.net
さーせんっした
あざーす
クスクス

706 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:46:04.52 ID:Rm8la4pTd.net
おまーらもう時間がないぞ!

707 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:47:11.92 ID:qxV+CAPna.net
難問奇問はスルーでええんか?

708 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 19:57:12.77 ID:bDhnQZpj0.net
あと機械だけと思って調子こいてたら
やべえ、全然進歩してねえ
過去問とけん!
応用力がなさすぎるやばい!!!

709 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 20:10:38.01 ID:zqCJTiaw0.net
危機感が足りない。過去問は合格ラインだが出そうなところ網羅できている気がしない。
法規は解釈を買ったが全然読んでいないし

710 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 20:43:39.79 ID:Km5j/9Jva.net
俺は資格手当が出るわけでもないし、給料が上がるわけでもないが
電験ほしいってモチベは高いと思う
それに見合った勉強はしてないが

711 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 20:54:39.08 ID:bDhnQZpj0.net
>>710
俺も
技術職なのに何も資格がないから単に取りたいだけなんだ
大学受験よりはるかに簡単なはずなのに全然進歩しないヤバイ
おっさんになって脳みそ腐ってきてる

712 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 20:57:44.74 ID:+yglRxLB0.net
やばい。
昨日のエネ管の試験で燃え尽きたかもしれん。
本命の電験を勉強する気になれん。

713 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 21:28:05.07 ID:vkAwj9awr.net
急にヤバイレスばっかになってて草

714 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 21:36:12.31 ID:70VpXBQA0.net
みんな焦るな。
来年も試験はあるから。

715 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 21:57:35.52 ID:bDhnQZpj0.net
やればやるほど不安になってくる。
浅い理解しかしてなくて本質を理解してないからひねられるとすぐ詰まる
電気扱う仕事していても未だ実態が見えず理解しがたい
アスペが好きそうな学問

716 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:03:08.10 ID:k27g6VJvM.net
ヤバ端
発電端

717 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:13:47.01 ID:qCk/5niC0.net
ヤバい
H23年の理論を今頃初めてやったけど、ボロボロでした
今年は無理かもしれん&#183;&#183;&#183;&#183;&#183;

718 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:16:31.26 ID:vRPMw9v00.net
好き嫌い以前にこんな試験の勉強しといてまったく身の回りの電気について関心持てなくて困る

719 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 22:33:37.29 ID:0z8hwOQK0.net
>>712
俺もだ。
明日、回答の自己採点をしたら徐々に切り替えていこうぜ。

720 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:20:10.98 ID:6gRMD0FN0.net
>>681
静止すると言っても、
安定したつり合い:谷底にボールがあるような状態。
不安定なつり合い:山の頂上にボールがあるような状態。
も一つ:水平面にボールがある状態。
この問題の場合はどれだと思う?
その理由は?

721 :名無し検定1級さん :2018/08/06(月) 23:57:03.75 ID:tfc8fxgtM.net
>>698
キルヒホッフなんかいらないんじゃね?理論だと時間がもったいないし。

722 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 00:53:29.91 ID:nWGH6M4S0.net
キルヒホッフいらないっていうのは電圧のいめーじなくていいってことなんだよな…

723 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 01:00:01.09 ID:1kJB3wB70.net
トキ『切ることもまた闘いだ』

724 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 01:02:20.42 ID:rpahjo4M0.net
電気のイメージって
実際に回路組んでテスター当てて電圧計りまくらないとピンと来ないからなあ
オペアンプのバーチャルショートとか
電験合格の先生も、無限大で割るから云々って説明だけだったのはちと残念

まあ、電気がイメージ出来てなくても計算力と長期記憶力さえあれば受かる資格だってことだな
正直自身無いけど(´・ω・`)

725 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 07:31:56.59 ID:OFjCUs3u0.net
記憶力があってもイメージのわかない原理や数式を覚えるのはなかなか難しいよね

726 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 07:58:03.88 ID:jKMfIT3bM.net
逆に言えばイメージさえできればキルヒホッフの法則なんていらないんだよな

727 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:41:45.23 ID:Kq7siWvL0.net
電圧則と呼ぶかキルヒホッフの第二法則と呼ぶかは自由だが
それをつかわないとイメージも糞も、問題が解けない

728 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 08:45:17.17 ID:ghdKXc3B0.net
電気は物理の世界だからイメージはできてないといけないけど
電験を勉強してる以上はキルヒホッフくらい説明できないと恥ずかしい

729 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 12:32:28.12 ID:l58Ex5JK0.net
https://imgur.com/a/h0hDfll

730 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 12:36:18.51 ID:l58Ex5JK0.net
https://i.imgur.com/2lXLTDK.png

731 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 12:50:33.60 ID:PeazagpAM.net
電験三種 法規の質問です。
電技第 57 条

第一項 配線の使用電線(裸電線および特別高圧で使用する接触電線を除く)には,感電または火災のおそれがないよう,施設場所の状況および電圧に応じ,使用上十分な強度お よび絶縁性能を有するものでなければならない

第三項 特別高圧の配線には,接触電線を使用してはならない


第一項では()内に〔特別高圧で使用する接触電線を除く〕となっていて
第三項では〔特別高圧の配線には,接触電線を使用してはならない〕
となっていますが、結局特別高圧では接触電線を使用できないのでしょうか?
第一項では接触電線を使用できるような捉え方ができないでしょうか?
ご教示お願いいたします。

732 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 12:57:46.17 ID:1bBcXEWh0.net
>>731
一項は配線の使用電線は充分な強度と絶縁性能あれば良いが、裸電線と特別高圧で使用する配線は除く。
に見えるけど

要するに裸電線と特別高圧以外の話してる

733 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 13:09:05.96 ID:l58Ex5JK0.net
https://i.imgur.com/2lXLTDK.png



https://i.imgur.com/TxT8cjh.png

734 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:04:51.86 ID:9olyQMG10.net
>>731
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10148371395

735 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:28:58.46 ID:mFS26wcyd.net
見るマン の定理は地味に役に立つ
ただし使い方に注意

736 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:35:18.55 ID:HyI+CtpTM.net
法規の過去問やってるけど優しく学ぶの太字で書いてあるところほぼでないじゃん

737 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:38:36.70 ID:kfIhfLeF0.net
やさしく学ぶでは不十分ですか・・・

738 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:48:36.53 ID:l58Ex5JK0.net
https://em.ten-navi.com/dictionary/3222/
 配線の使用電線については、感電および火災防止の観点から、電技では、次のように規制している(電技第57条)。
 (1) 配線の使用電線【【(裸電線を除く。)】】には、感電または火災のおそれがないよう、施設場所の状況および電圧に応じ、使用上十分な強度および絶縁性能を有するものでなければならない。

739 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 14:49:15.96 ID:4rpVydhq0.net
法規みたいに単純に情報量がものをいう分野ではやさしくはちょっと
心もとないかもね、個人的に法規のみ初学でも完マスをオススメする
但し計算問題はざっくり何で電験合格の動画オススメw

740 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 15:37:27.80 ID:qpFNXjyGd.net
>>618
地区はどこですか。私名古屋管轄です。2種認定を画策中です。

741 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 16:45:36.23 ID:qBWSkqGIa.net
法規は問題数増やしてほしいわ
なんで覚えることが多いくせに問題数少ねーんだよ

742 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 17:47:00.12 ID:RKCVuH6Pa.net
やさしく法規2版で出てきた条文とか太字と、
過去問15年で出てきた条文とか穴埋めを
電技解釈でマーキングしたら被りは少なかった
逆を言えば今後狙われそうなところをやさしく法規は載せているのかも

個人的にはやさしく法規で土台を固めて、過去問で演習をする
過去問で出てこなかった条文が問題で出てきたら潔く捨てて、
60〜70点狙いで合格を目指すといいんじゃないかなと思う
よく言われていることだと思うけど

743 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 18:48:39.59 ID:ejYPPLrnd.net
平成20年の電力問15やってたら、汽力発電の効率の単位がここに来てわからなくなってしまった。

出力はkw=kj/sだから×3600して、kj/hにしてるって認識でやってたんだけど、間違ってる?

kwhってkjh/sってこと?
キロジュール時間毎秒ってなんやー

744 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 18:52:06.61 ID:4rpVydhq0.net
どうやら俺と同じ罠にはまったようだなw

745 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 18:57:25.60 ID:RKCVuH6Pa.net
1kwh=3600kJって1000回唱えたらええんちゃうか

746 :明日から本気出そう! :2018/08/07(火) 19:01:57.98 ID:HTcB2siD0.net
1[J] = 1[W・s]

747 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:06:16.06 ID:ejYPPLrnd.net
>>744
同士よ\(^o^)/

>>745
ありがとう!
まだしっくりは来てないけど、マジありがとう!

748 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:08:24.10 ID:hEoji11l0.net
あと25?日。俺は絶対に落ちない自信がある。

749 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:13:15.11 ID:Jbnfvtdi0.net
>>743
wh(ワット時)の定義は1ワットの電力を1時間使った場合の電力量(エネルギー)
なので
1[ワット] × 1[時間] = 1[wh]

これは
1[ワット] × 3600[秒] = 3600[ジュール] と表すこともできるので
1[wh] = 3600[J]

750 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:19:48.35 ID:hEoji11l0.net
ここで問題です。
1[eV]は何ジュールか。
ウラン235、1原子が核分裂する時に発するエネルギーは何ジュールか。
ウラン235、1kgが核分裂する時に発するエネルギーは何kwhか。
それは石炭何kgに相当するか。
必要な数字は自分で考えること。

751 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:21:08.87 ID:LLaXvQQX0.net
kw・hはkJ/s・3600sだから単位内でs打ち消しあうと3600がお外にでる
今では解法パターン完全に身についたけど最初「これだけ」で一気にあの数のなんたら効率すべて呑み込むのは無理だったな
問題によっては分母をKJ/hとかにおく問題もなくはないから出力をKJ/hに合わせることもあるぞ。まあ分子分母にhかければKJ/KJになるんだが。
タービン室効率=サイクル効率*タービン効率 タービンと発電機の総合総合率は暗にタービン室*発電機効率ってのもかなり後で知ったし

752 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:25:58.69 ID:zY8LgqHbd.net
>>748
予想問題集解いた?
今日やって見て
電力70
機械50
法規75で爆死したんだが

753 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:33:07.21 ID:LLaXvQQX0.net
初見の問題で50とれれば十分希望あるじゃん
時間がなかったのか学習した覚えはある単元なのに解けなかったのかはたまた全く身に覚えのない問題がでたのか
解けてたはずなのに計算ミスしたのか
これらの塩梅による

754 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:34:11.63 ID:RKCVuH6Pa.net
>>752
電気書院?
法規2やってみて、個人的にむずかった
62点で微妙

755 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:39:01.55 ID:zY8LgqHbd.net
>>753
電力はB問題全て合ってましたけど
A問題の知識系の問題が半分しか合ってませんでしたね。
機械はケアレスミスで3問落としましたね。
法規に関してはこれが知ってる範囲のベストでした。

756 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:39:14.85 ID:zY8LgqHbd.net
>>753
電力はB問題全て合ってましたけど
A問題の知識系の問題が半分しか合ってませんでしたね。
機械はケアレスミスで3問落としましたね。
法規に関してはこれが知ってる範囲のベストでした。

757 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 19:51:34.85 ID:LLaXvQQX0.net
予想問題の中身がかなり気合入れて作られてる(過去問に類題が存在しない)ほどの難易度なら
70とれれば十分だと思う
電験3種は時間稼がせようとする初見殺しの問題と解くべき問題をきちんと取捨選択するのと
過去問のどこかに必ずのってる類題を一問たりとも落とさなければ受かりますよって試験

758 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:11:55.21 ID:LLaXvQQX0.net
電気の正誤問題は電験合格の動画を落として2.5〜3.5倍速で集中して見るのもアリっちゃアリ
結構マメ知識みたいなのを伝授してくれるからエピソード記憶として残りやすい
ちなみにつべで2倍で流せるけど、元が0.75倍速くらいに調整されてる感じ遅い

759 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:12:23.92 ID:zY8LgqHbd.net
>>750
語呂合わせも兼ねて
1eV=1.6*10^-19J
(一浪(1.6)して19歳(一浪したら歳は19だから))
質量欠損だいたい0.09%だから
Δm=0.001*0.09/100=0.00000009=9*10^-7
c=3*10^8(これは常識)
アインシュタイン様の定理から
Δmc^2=81*10^6(kJ)
1(kJ)=3600(kWh)より
81*10^6/3600=22500(kWh)
石炭の発熱量は覚えてない
一原子の発するエネルギーも知らない笑笑

760 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:19:03.72 ID:hEoji11l0.net
>>759
おお凄い。優秀な人もいるんだなと。
似たような問題が過去問にあったような気がする。
石炭の発熱量は与えられていた気がする。

761 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:34:02.03 ID:xEqLvxVK0.net
予想問題70取れた
本番でこれくらい行けるといいなー

762 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 20:50:29.91 ID:DC48PRdo0.net
>>760
原子のところは多分質量欠損の式ぐらいしかでないと思いますがね笑

763 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 21:04:26.29 ID:A+XhkYGwa.net
理論は過去問集めで対応したな。
まず過去問理論の15年。
完マス理論の問題は全部をコピーして左に問題で右に解説になるようにA4の紙に貼った。
青い過去問20年は上記二つに載ってないのをやってた。
あとは不動弘幸氏の完全攻略の問題をポストカードに表は問題、裏は解説にして貼ったよ。

理論テキストの読み込みは電子や計測についてはやさしくと完マスを併用してた。
計算の練習は誤植が多かったけど絵解きは良かったと思う。

764 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 21:05:30.16 ID:A+XhkYGwa.net
ひたすら数で勝負した感じだった。

765 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 21:42:02.47 ID:DnlZaej0a.net
初見耐性付けるにはどうしたらいいんや?

766 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 21:47:52.89 ID:Vj8YaUYK0.net
それはさっさと過去問を9割以上取れるレベルまで仕上げて、後はひたすら完マスを隅々までやる事だろうな
過去問に逃げてるようなレベルじゃあ、本番で初見に殺されるんじゃね?w

767 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 21:58:47.26 ID:+sgFsHMH0.net
殺されねえよ
過去の問題なんて二度とでねえんだからやる必要なし
予想問題集だけやってればいいんだよ

768 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:01:12.14 ID:OFjCUs3u0.net
あと機械だけなんやけど参考書二周ほどやって
過去問10年を何周かするだけでいいんかねえ
なんか自分の実力がわからんくなってきたよ

769 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:03:50.27 ID:v05l0JE20.net
>>765
問題を理解すること。解き方を覚えるだけでは足りない。

770 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:09:33.52 ID:dhYMfqXV0.net
最近の若いもんは、国語の読解力すら怪しいらしいね。
スマホをいじると頭悪くなりますからね。

771 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:10:42.58 ID:RKCVuH6Pa.net
初見対策はともかく今までやったことの徹底的な復習だね
初見問題見てもあの問題集で出てきたこれとこれを組み合わせれば
いけるんじゃないかと、パズルを組み立てる感覚でいける
これは大学受験で国立大受かった時の経験則から

772 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:15:44.29 ID:IjKLtPus0.net
もうすぐテキストの見直し終わる、いよいよ楽しい楽しい計算問題の復習に入るぞ
計算のやり方徹底的に叩き込んどかないと

773 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:22:55.14 ID:kGZ7Vvbv0.net
ここに来てモチベーション下がった俺を助けてくれ

774 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:24:12.13 ID:1faiPZ3x0.net
H20理論11
なんでpn接合部分に光当てると電子がp型からn型に行ってしまうん?
pnだから電子はnからpにしか行けないんじゃないん?

775 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:24:38.41 ID:LLaXvQQX0.net
理論はできることなら物量作戦が一番いいと思う
たぶん”絶対に出ない”過去の傾向は最大消費電力の可変抵抗値くらいだろうし
俺はもう運ゲーで本番迎えるつもり
過去問やって理論が一番得点のムラが大きかったが結局取っ掛かりが全くつかめない問題はときようがない

776 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:31:23.57 ID:LLaXvQQX0.net
>>774
理屈はたぶんwikipediaとか読めばわかるんじゃない
俺は発電=電池を作るで解釈して結果から逆電圧かけたときのようにアソードが正、カソードが負に帯電すれば電池になる
と逆から理屈づけた
LEDとかと比較するときに必要な辻褄あわせのための解釈だから全部鵜呑みにしないでね

777 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:44:57.47 ID:hEoji11l0.net
>>774 これで判るといいんだが?
https://unit.aist.go.jp/rcpv/ci/about_pv/principle/principle_3.html

778 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 22:53:36.44 ID:1faiPZ3x0.net
>>776,777
二人ともありがとう!
図があるとわかりやすいね!
2年目の今年で理論と機械なんとか取ってしまいたい!

779 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 23:16:08.56 ID:1kJB3wB70.net
ヤバイ機械解答みてもわけわからんレベル
はぁ

780 :名無し検定1級さん :2018/08/07(火) 23:22:24.93 ID:LLaXvQQX0.net
15年分だったら前後のページ見て明らかに場違いで異質なものは捨てたほうがいいよ
似たような問題が他に並んでたら二度あることは三度あるで捨て問扱いはできない
解ける問題として向こう側もだしてきてる

781 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 00:06:58.43 ID:IansI2EH0.net
>>774
直接行ってないですよ?
導体で接続されてると、そちらから流れていくのです。

782 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 00:14:51.78 ID:MmzeFtft0.net
>>743
https://i.imgur.com/tRwprWu.png

783 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 01:04:16.34 ID:z2vGBlHBa.net
法規2回回ったのに全然覚えてねーわw
こらラスト1週間でかっこむしかないなww

784 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 02:30:28.49 ID:khRTAuFm0.net
法規電力は詰め込みいけそうじゃね
理論機械テキスト終わって問題できない問題

785 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 07:28:45.19 ID:xHKRG+smd.net
法規大丈夫やろ
2週間流しただけで去年合格できた
1ヶ月真面目にやれば余裕やろ
あー機械ムズイ

786 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 09:59:46.77 ID:tP0oEA2Ya.net
法規は余裕
そう思っていた時期がオレにもありました
今年法規だけの受験だけど不安がハンパない

787 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 10:02:17.65 ID:hGIF/6R10.net
法規は簡単だった去年に確実に仕留めておくべきだったな
今年の法規は結構難易度が高そうな予感

788 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 10:48:16.10 ID:ApmlHmgh0.net
法規残したらきついよ
苦手な人は9割勉強不足
センスとかないから

789 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 10:59:18.45 ID:guwsWVmm0.net
連続する数字だけ観察すると今年また合格率が10%前後の内容がきてもおかしくないよな
H23年分析すると本当鬼畜で笑える
A問で計算問題入れて地味に時間削ってくる上にB問は計算なれしてないと時間かかる全日効率と需要率の問題
問bの一つがが総合力率で二つの有効電流と無効電流を足させて線路の電流の大きさをだす電力の分岐線路みたいな問題出して全力で勉強してない雑魚を落としにかかってる
ちなB問題最後は地絡電流発生時構内構外の対地静電容量を加味したときの等価回路を描けないと問aすら詰むという

790 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 11:06:25.87 ID:guwsWVmm0.net
よくみたらH24年と23年ごっちゃになってた
まぁH23年もB問だけみても12%とそこそこ難易度高いか
H24年のB問は耐力試験と貯水池を使った水力発電の問題で流量と発電量は完全に比例するって問題がどう立式していいかで難しかったんだな

791 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 11:20:52.18 ID:bCUxlaPAd.net
予想問題やったが理論だけ75
後は50〜60
追い込みと運ゲーにかけるしかないな

792 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 14:39:05.37 ID:PiN8H4Jyd.net
今年も電力は難しいと思いますか?

793 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 15:07:40.74 ID:Ahorvc+Mp.net
電工一種受かったら、電験の勉強始めよう。
小卒程度の学力で全て独学だ

794 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 15:22:07.41 ID:guwsWVmm0.net
科目合格の無限ループに配慮して3年連続で難しいってことはないという噂もあるけどさだかではない
電力は穴埋めとか正誤問題がどちらかといえば得点源でB問がっつり落としても余裕あるイメージ
ふわっとでもいいからとにかく浅く広く知ってることを増やすといい
電力と電気工事士の勉強は法規と関連性高いし捨て問作らない程度にやりこんで損ない

795 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 18:44:30.89 ID:n6cOxjsm0.net
今から電力と理論何で勉強しよう・・・

796 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 19:16:10.03 ID:PqDVzX03M.net
ここは低レベルな書き込みしかないな

797 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 19:25:44.86 ID:03i1tksXd.net
エネ管が一区切りついたから電験3種の勉強を再開した。
残り3週間と少しになってきてるが頑張ろうぜ。

798 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 19:58:09.80 ID:bHHy2IMNa.net
”平成”最後の電験だし何か凄いことになりそう

799 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 19:59:30.71 ID:G8VLScufM.net
コメレベルが低いな・・・

800 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 20:38:53.70 ID:KnBpznFrd.net
過去問悪くとも6割は取れる調子良ければ8割以上
なんだかいけそうな気がする

801 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:00:30.66 ID:GHuopT8z0.net
>>787
Bが楽だと稼げるからなAは鬼畜だった
つか簡単といいつつ科目合格率は低かったような

802 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:29:39.91 ID:T5nEhm4Ma.net
法規、テキストの暗記マーカー塗ったとこあんまり覚えてなかったから総ざらい必要と思ったが
過去問最新3年を推察込みでやったら1問間違い2回、2問間違い1回だった
電力の文章問題と理論の半導体・測定の補強に当てた方がいいか

803 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:30:43.59 ID:+C40t34d0.net
テンプレ合格率から想像するに理論 永遠に普通のところ今回は他とバランスとって難しい、電力法規 易しい、機械普通かな

804 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:37:59.31 ID:T5nEhm4Ma.net
電力簡単だと良いな。
難しい年のは文章問題がワケわからん。
多分完マス以外に書いてないし

805 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:50:39.77 ID:0prOZjOL0.net
>>792
法規と電力が3年も続けて難しい問題こないから心配するな

806 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:52:22.66 ID:0hlTgpISa.net
>>804
文章題はわけがわからない年がここのところあったね
計算で確実に取るしかないで

807 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 21:57:52.78 ID:Wjj5y7j60.net
>>805
機械は簡単な年が続いて難しくなりそうですかね?

808 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:10:30.31 ID:guwsWVmm0.net
確かに15年間で一問しか出てない変圧器の中身の仕組みを応えさせる問題とかも一部あるけど
電力の場合大抵は参考書に書かれてることまんま出てるきがするけどなぁ
これだけ理論と違ってこれだけ電力はきちんと試験範囲カバーできてて良かった
理論はゴミ

809 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:11:50.42 ID:f7Yoit5X0.net
機械は大難-大易-普通なんでどうなるかねw

810 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:13:05.03 ID:f7Yoit5X0.net
俺も電力はこれだけだわ、後は電験合格の動画と過去問で十分
、、、と思いたいw

811 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:13:09.07 ID:guwsWVmm0.net
変圧器じゃなくて遮断器だ。ベローズがどうこうっていう

812 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:20:51.11 ID:Wjj5y7j60.net
>>810
これだけ電力をメインに、電験合格ビデオも見て過去問今やってるけど、
正直ギリギリっすw

813 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:23:02.25 ID:f7Yoit5X0.net
マジでw俺結構仕上がってきたんだがw

814 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:26:23.49 ID:sKrgCqISa.net
質問です。
完マス電力に載ってる問題で、電圧降下の式を使うときに、与えられた電流が「送電端負荷電流」の場合それを2で割った「平均電流」を出してから式に代入しなきゃダメみたいなことが解説に書かれてるんだけど何故なんですか?

過去問20年分はやったけどこんなの初めて見ました、こんなん本番で出たら100%引っかかる

815 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:27:32.06 ID:T5nEhm4Ma.net
余裕の書き込み多いけど受験者の10%、初年度に至っては2,3%しか受からないんだな
どうなることやら

816 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:30:14.94 ID:T5nEhm4Ma.net
うーんキルヒホッフ

817 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:37:03.47 ID:guwsWVmm0.net
20年分の過去問目通したあとではじめてみた解法や問題なんて今年電力だけ残ってるという人でもない限り無視していいのでは・・・?

ところで完マスの問題って過去問の使いまわしじゃなかったっけ
「練習問題」はオリジナルなのか?俺は気になった例題しか目通さなかったから心当たりがない
ほぼ辞書として使ってた。しょっぱなの水力だけとってもダムの構造とかいちいち図解が詳しいし

818 :名無し検定1級さん:2018/08/08(水) 23:22:39.06 ID:8zvyOg1kB
>>814
これ?
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147024523

819 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:43:33.55 ID:T5nEhm4Ma.net
詳しすぎる参考書がスタンダードになる傾向あるけど、どうなんかね?
要は作成者に内容を取捨する能力が無いだけのような。

820 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 22:52:33.99 ID:guwsWVmm0.net
>>814
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13147024523
1989年の過去問らしいよ
どうも送電端からの電流が半分になるような負荷だか抵抗だかが接続される計算になるらしい

821 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:10:54.01 ID:T5nEhm4Ma.net
電流を吸収する負荷って聞いたことねーな!
電圧降下なんてオームの法則なんだからそういうのを考えると
問題に書いてあれば対応できないこともないだろうけど

822 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:15:36.66 ID:T5nEhm4Ma.net
てか、問題文見たら当然やん...奇問ではあるけどさ

823 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:20:57.59 ID:T5nEhm4Ma.net
最近でも出題される電路の真ん中ぐらいにもう1つ負荷がある問題があるけど
その負荷を100個ぐらいに増やしてイメージすれば良いのでは

824 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:31:39.42 ID:LeBCZCdZM.net
電力でループの問題今年もでないよな?一昨年出てるし、あれ嫌いなんだよ

825 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:39:58.66 ID:SiSHtHay0.net
>>807
心配するな
一発かましたれー

826 :名無し検定1級さん :2018/08/08(水) 23:45:31.95 ID:q0IjjQhW0.net
>>800
過去問5週目だから80とれるようになってきた。
が、なんとなく答え覚えてしまってる。
初見の問題はまだ60取れる自信ない。

827 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 00:11:04.26 ID:WcynhG73a.net
去年の試験日後のスレ見てきたけど、スレ全体の威勢は試験前と変わらんな。
合格率が10%とかの試験後には見えない
まあ受かった奴が喚いて落ちた奴は別の所へいくだけのことか

828 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 01:18:11.27 ID:ad38Eg6u0.net
>>821
負荷は電力を吸収するから、よく考えれば解る。
でも今の三種では出ないよね。

829 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 01:40:49.81 ID:sobJSP/9a.net
>>820
814で質問した者です。詳しい情報、本当にありがとうございました。他にコメント頂いた方々も、ありがとうございます。

1989年はさすがにノーマークでした...理屈は分かりましたが、これを本番で気付けるかと言われたら自信無いですね

830 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 01:43:29.81 ID:WcynhG73a.net
電流を帰線に流して吸収するように見えるのが負荷
送電線に電流を戻すのはインピーダンスとでも呼べばいい?
でもモーターを直列に繋いでも電流は減らないな?うーん?

831 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 02:41:26.53 ID:jVtZ+8FW0.net
↓ここの解説見ると、電流が半分になるとか、そんな考え出てこないけどね
https://i.imgur.com/Z31o0pV.jpg
https://i.imgur.com/9fpuI0F.jpg

832 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 04:21:02.81 ID:q3lRfuEj0.net
法規やべーわ
理論電力機械の比じゃないくらい難しい

833 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 06:19:41.46 ID:vHrMP3XE0.net
>>814の質問は記述内容が誤りで、正しくは、
平等分布負荷の電圧降下は、全負荷が全長の1/2のところに集中したと考えた場合
の電圧降下に等しくなる。あるいは、

末端負荷と考えて、全負荷の1/2が末端に集中した時の電圧降下と等しいと考える
ことができる。だと思います。>>820参考

>>831は平等分布負荷ではなく、集中負荷2か所なので、解法は当然違います。

834 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 06:41:35.08 ID:vHrMP3XE0.net
>>815
>余裕の書き込み多いけど受験者の10%、初年度に至っては2,3%しか受からないんだな ←間違い
 受験者の 8%、初受験者に至っては1%しか受からない ←正しい

835 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 09:10:21.81 ID:htgXMmCxM.net
理論残しなんだけど、新電気の8月号の理論の予想問題って全18問で試験形式?

結構良問だった?

836 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 09:47:48.94 ID:vHrMP3XE0.net
ここは低レベルな奴しかいないな

837 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 10:03:03.15 ID:NL4NLyE+0.net
受験票てまだ来ないの?

838 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 10:16:20.70 ID:gHtR3hezr.net
受験票は1週間前くらいだったような気がするw

839 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 11:25:01.75 ID:ueJeYdg3M.net
秘打白鳥の湖って一回転した時点で三振じゃないのか?

840 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 13:06:08.44 ID:BZRqQU+Na.net
受験票は17日発送

841 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 17:08:04.79 ID:bK4U5yMHa.net
過去問10年分 4回転やったが不安でたまらない

842 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 17:32:33.77 ID:eqxsskLPr.net
過去問を何周も回すよりテキストを何周も回す方が大事

843 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 17:58:51.36 ID:8Jtm+dK2d.net
去年3ヶ月で運良く3科目取れたから大丈夫と信じてるがやればやるほど不安が凄い

844 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 18:35:42.55 ID:tA5F4nCDd.net
スピーカーにcvケーブルで音良くなる?

845 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 18:37:05.84 ID:Kn5JYQbs0.net
おまーら盆休みは100時間やれよ

846 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 18:53:37.56 ID:ueJeYdg3M.net
ここはトピレベルが低いな。

847 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 19:23:39.64 ID:vHrMP3XE0.net
CVケーブルじゃダメだろ。ここはやはりOFケーブルだろうな。
あれは音がバッチグーだぞ。

848 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 19:30:51.12 ID:i5SETHNv0.net
裸電線使えば音質最強やぞ無能が

849 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 19:32:30.73 ID:+CSXXvfp0.net
>>841
確実に受かりたいんなら10年じゃ足りん
2、3年計画なら十分すぎる

850 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 19:57:02.67 ID:degWz41vd.net
同期機のベクトルの問題が全く分からん
何が分からんのかすら分からん

851 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 19:58:48.50 ID:vHrMP3XE0.net
裸電線の使用は禁止だぞ。

852 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 20:05:54.36 ID:vW5IThf+0.net
明日から10連休だよーん。
今日からいっぱい勉強できて嬉しいな!

853 :名無し検定1級さん:2018/08/09(木) 21:05:10.51 ID:SqPbkzUmq
受験1回目で2科目合格目指してるんですが
落とす科目の試験欠席しても差し支えないんでしょうか?
そっちの試験問題は別に要らないんですけど

854 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 20:18:16.27 ID:bK4U5yMHa.net
>>849
マジか
初見対策で模擬問題やってる次第

855 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 20:43:10.79 ID:6BuNWPuS0.net
科目による
電気なら10年前はテキストの例題総まとめみたいな感じで基本をおさらいできる
H15〜19らへんは初見で満点近くとれてないと正直受からないと思う

856 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 21:12:01.04 ID:kykjr/FB0.net
音楽には絶縁トランスを使うべし

857 :明日から本気出そう! :2018/08/09(木) 22:03:45.47 ID:CSafFASY0.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと23日!

あと3週間と2日!

858 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 22:42:21.73 ID:gSOGoXqw0.net
来年に向けて勉強中
問題が難しい

859 :明日から本気出そう! :2018/08/09(木) 22:45:26.73 ID:CSafFASY0.net
試験日
2018年9月2日(日)   試験日まであと23日!
2019年9月1日(日)   試験日まであと387日!
2020年9月6日(日)   試験日まであと758日!
2021年9月5日(日)   試験日まであと1122日!
2022年9月4日(日)   試験日まであと1486日!
2023年9月3日(日)   試験日まであと1850日!
2024年9月1日(日)   試験日まであと2214日!
2025年9月7日(日)   試験日まであと2585日!
2026年9月6日(日)   試験日まであと2949日!
2027年9月5日(日)   試験日まであと3313日!
2028年9月3日(日)   試験日まであと3677日!
2029年9月2日(日)   試験日まであと4041日!

860 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 23:25:57.26 ID:gtn7FLlCa.net
H20の理論過去問初見したら素朴な問題ばかりでほっこりしたww80点
絶対このころ受けとけば良かったわ
最近は就職が良くて電験業界なんて見向きもされないんだから簡単にしてくれても良いんじゃないのか

861 :名無し検定1級さん :2018/08/09(木) 23:33:01.52 ID:gtn7FLlCa.net
H20合格率普通と思ってたけど、基準点高いから問題簡単なのか。時間無駄にしたな

862 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 07:30:52.43 ID:IMGU5MH00.net
計算でちょっとしたところ忘れてる
このちょっとでも答え出せないからな、やばいやばい

863 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 08:28:45.65 ID:Ok3zBckw0.net
新電気予想問題b問題40点a問題60/7点として67点

意外と簡単なこと忘れてる。
この点数はどうなんだろう?

864 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 08:44:01.20 ID:2nKNlBzn0.net
その忘れてたなぁってところをあぶりだすための予想問題集ってことでええやん
試験日までに自分の弱点をできる限りうめるんや
捨てる捨てないは過去問10〜15年分を一周した時点でもうすでに決めてないとダメだとおもう
あとは得点すべき単元をひたすら復習

865 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 09:05:30.02 ID:Ait3WoU2M.net
建設的な意見だ
新電気の予想問題は、簡単だったという人は多いが
誰かも知らん人と比べても仕方ないし
とりあえず6割超えてりゃ自信にしてもいいんじゃない?

866 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 09:47:54.31 ID:tZd+ABZId.net
>>850
それがわからないなら
送電線のベクトル図もわからないだろ
電力、機械おわたな

867 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 10:00:29.77 ID:DybNeZoG0.net
電力はベクトル図分からなくても殆ど困らんし
いけるやろw

予想問題は8割超えてればある程度仕上がってるとみていいと思うで
6割は点数的にもぎりだし試験時の緊張等によるミスも考慮すると
全然安心できないレベルw

868 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 10:11:49.67 ID:hsyiLSBnd.net
ベクトル図は、三相の相電圧と線間電圧を書き、π/6進む事をきちんと示せるかも確認だー

869 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 10:12:00.86 ID:4WRv6P3E0.net
過去問とか予想問題の6割とか8割とかあんまり意味無いぞw
ぶっちゃけ今の時期はそういう類のものは何周も回し終わってて、90〜95%は獲れるレベルじゃないとあかん

870 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 10:25:32.38 ID:tZd+ABZId.net
>>869
合格するためだったら
そこまで取る必要ないんだよなあ
効率が悪すぎ

871 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 10:40:39.41 ID:gxpDvR32d.net
三種受験生は若者も多いよな

872 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 11:13:38.74 ID:UT2nEZPO0.net
H24理論16
Z=5√3+j5だったら誘導性負荷で電流は遅れ-でいいんですよね。
もし容量性だったら-j5で電流の位相は進み+で。
+−がよくわからんようになってきた。。。

873 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 11:49:00.97 ID:DybNeZoG0.net
勉強の一環として過去問回すのと現時点の実力を見るために
初見の問題やるのは全く意味が違うんやでw

874 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 11:49:59.84 ID:3tz58dMh0.net
反原発・脱原発派はなぜ電験三種に原発の問題があることを糾弾しないのか

875 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 12:06:01.79 ID:XIol0qzTM.net
機械のパワエレが何回読んでも何にも分からん
どこの参考書使えばいい?

876 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 12:31:02.38 ID:jSRQztJ0d.net
>>875
参考書スレに行けと言いたいところだが
これだけ機械
first stage 電気機器概論
がいい。

877 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 12:32:28.02 ID:jSRQztJ0d.net
もしくは理論の電子回路から復習するとかかなぁ。
時間ないけど。

878 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 12:34:28.23 ID:G/MqCGiJH.net
>>875
電験合格 って名前の人でパワエレの授業あるからそれ見てみるのは?
パワエレは見てないけど
電力発電と機械の回転機の部分去年の冬ごろに見たけど分かりやすく解説してくれたからオススメ

879 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 12:48:04.83 ID:H7KRnugDd.net
そもそも
jωL
1/jωC=-j/ωC からプラスマイナスは明らか
オームの法則から
V=jωLIで電流は電圧に対して90°遅れ
V=-j/ωC ×Iで電流は電圧に対して90°進み
懐かしい理論

880 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 15:41:29.54 ID:erMUOjT80.net
>>870
ギリギリ作戦で落ちたらまた1年勉強だぞw
そっちのが効率悪いだろw
100点目指して勉強しろよw

881 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 16:01:33.78 ID:P2yoDKEkM.net
>>880
4ヶ年合格計画だから問題ないよ。

882 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 17:01:16.36 ID:KLVbCu+md.net
あー、機械過去問全然解けない
終わった

883 :名無し募集中。。。 :2018/08/10(金) 17:37:16.42 ID:sRDWnU6p0.net
試験会場にストップウォッチ持参していいの?

884 :名無し検定1級さん:2018/08/10(金) 17:47:00.43 ID:aU8ukqNq9
>>853 誰か答えて

885 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 17:43:29.71 ID:M8rwhp48M.net
試験会場にハズキルーペ持参していいと思ってるの?

886 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 18:12:11.06 ID:WCsr2kOQ0.net
累計3科目合格したら認定資格を与えれば、ごねる輩は減るんじゃ?
生粋の認定はバカなんだから一挙両得。

887 :明日から本気出そう! :2018/08/10(金) 18:23:58.06 ID:wRPeZ8o80.net
今年の試験は9月2日(日)
試験まで、あと22日!

888 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 18:25:44.30 ID:5JWoeJ8fa.net
試験会場の案内ってきてる?

889 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 18:49:30.19 ID:3euABb430.net
受けないやつで煽ってるやつ多そう

890 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 18:56:29.80 ID:VxtHbRedr.net
>>888
ログ読んだ?

891 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 19:23:57.17 ID:sRDWnU6p0.net
平成12年の過去問解いてたら電力はめっちゃ簡単なのに機械は激むずだった

892 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 19:26:47.18 ID:TE40xsnTa.net
法規は運要素強い?

893 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 19:40:04.72 ID:2nKNlBzn0.net
捨て問作ってるから特にここ数年の過去問とか集会済みでも100点取るの無理なんだよなぁ
最近の傾向としてまず満点なんてとらす気ないでしょ試験範囲外の内容普通に出してくる感じ

894 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 19:49:58.10 ID:sRDWnU6p0.net
捨て問は誰も解けない
運の良い人が正解して5点獲得する

895 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 19:53:56.28 ID:BCFqZPmTd.net
数学オリンピックとどっちが格上?

896 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 20:01:03.26 ID:2nKNlBzn0.net
当時気にしてなかったけど社会科で時事問題だす意地悪な教師のテスト思いだすわ
雲をつかむようなもので対策するとか無駄

897 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 20:12:46.81 ID:BCFqZPmTd.net
毎年、一人くらいは満点取る人いるの?

898 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 20:16:20.18 ID:NSrJuiBY0.net
法規は運とか誰が言い出したのか。
勉強不足以外のなにものでも無い。

899 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 21:24:44.67 ID:YiuKyAeta.net
機械むずかしいよおお

電力の勉強間に合わねえなこりゃ

900 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 21:26:48.88 ID:ZYAger4y0.net
今年の機械はえらいことになるから今すぐ捨てて電力に移行しろ

901 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 21:41:33.90 ID:ZC2O4NVM0.net
機械は大幅難化必至だな

902 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 21:44:07.04 ID:sRDWnU6p0.net
プログラミングと自動制御とパワエレは捨てた

903 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 21:48:29.76 ID:e8qBrHa70.net
企業ホームページの有資格者に3種合格者でも認定も数に含めてるのか?

904 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 22:02:38.93 ID:2nKNlBzn0.net
今年機械クソバカ難しくてもええんやで(ニッコリ)
半々で理論落としそうだから来年は1年かけてゆっくり勉強するぜ
結局工業高校生が使ってる教科書の下巻きっちり読めなかった
オシロスコープとか詳しく書いてあるんだが

905 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 22:18:34.13 ID:erMUOjT80.net
620 名無し検定1級さん (ワッチョイ 2353-hi+X [202.247.85.172]) 2018/08/04(土) 22:21:15.52 ID:yeK1pD9B0
はっきりいうけど今年の機械は荒れるよ

>>900
またコイツかよ(笑)

906 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 22:24:36.65 ID:erMUOjT80.net
パワエレと制御と情報だけで30点分はあるのにこの3つを捨てたら回転機と変圧器とその他の分野の70点中で60点を取らなきゃならないw w w

907 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 22:35:42.10 ID:FyoFdqzHp.net
>>833
その通り。平等分布負荷や直線分布負荷のような連続的な負荷を考える際は、厳密には微小区間の電圧降下を積分してトータルの電圧降下を求める

908 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 22:48:03.80 ID:2iW/th6Ua.net
わからないからといってパワエレみたいな大票田を完全に捨ててはいけない。合格が55点ならなおのことだ。易問が出たら拾えるようにテキストを読んで過去問を通すだけでも10/30くらいの得点にはなりがちだ。

909 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 22:59:32.05 ID:KZeNwAFya.net
ん、今年は機械難しいの

910 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 23:17:27.74 ID:UJ8XjWrA0.net
情報だけ異様に簡単じゃん

911 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 23:22:54.78 ID:KpLgzadM0.net
機械今年簡単だぞ

912 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 23:25:47.92 ID:sRDWnU6p0.net
なんで簡単だの難しいだの分かるんだ?
関係者かよ

913 :名無し検定1級さん :2018/08/10(金) 23:28:25.87 ID:erMUOjT80.net
1番簡単なのは制御だろw
情報はJKFFがあるから2番目
パワエレは簡単そうに見えて実は不確定要素があるから1番難しい

914 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 01:05:15.30 ID:lMgGNNQaa.net
機械の巻物一番最初からやってるのに過去問できなくてヤバいww
合格率10%ぐらいの年で60は死守してるからなんとか受かる?

915 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 01:06:01.61 ID:lMgGNNQaa.net
あ、過去問初見の話です

916 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 01:24:27.48 ID:yz6KJX6Q0.net
明日から超過去問やろうかな

917 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 02:19:20.33 ID:MflKFKty0.net
トルクとかパーセントインピーダンスとか

918 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 02:20:15.36 ID:NqPUdFxo0.net
>>914
太鼓判は押せんやろ

919 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 02:50:36.98 ID:HrmhLF110.net
新電気のバックナンバーで勉強してたら、
電験合格の先生のインタビュー載っててわらた
おせわになっておりますてきな

920 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 06:31:39.39 ID:59K1Qo9Td.net
電験合格の動画の先生若そうだけど
どういう経歴のお方ですか?

921 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 07:02:30.11 ID:tEZWA3nj0.net
やっぱ授業形式で教えられるってすげぇ効率いいわと電験合格と出会ってよくわかった
独学で参考書読破するのも達成感あっていいけど、効率がとにかく悪い

922 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 07:06:30.94 ID:PEkabWYCM.net
そらそうやろ

923 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 07:12:41.48 ID:jgbLK1B70.net
DVDに手出したら負け

924 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 07:28:42.35 ID:Qskd7yHu0.net
>>920
若いのに教え方上手くてなんかすごいよね
声も良くて聞きやすい「難しくないですよー」

925 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 07:29:59.45 ID:zmEUt+rn0.net
>>923
君のなかでは、負けかもしれない。
私はDVDで勉強して合格したから、勝ちだと思ってる。

不動のDVDはわかりやすいよ。
過去問KOだけやって合格できる人も多いんじゃないかな。

926 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 07:52:47.67 ID:H3LqsJ7b0.net
>>924 しかも、コメ欄みたら、質問にも
かなり的確に答えてる。
質問者が十分に質問しきれていないのを
その意図を察して答えてる。
何者や。

927 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 08:02:14.30 ID:C6/KJeoxM.net
完マス4冊に電話帳が1番だと思うが
どうだろう
電力会社の仕事してるから参考書やDVDは
会社に全部揃ってるが1番駄目なの通信教育
だと思われる

928 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 08:09:50.57 ID:tEZWA3nj0.net
あれ、電験合格今見てみたら一気に新作アップロードされてるやん
法規の文章問題と計算問題上がってる

929 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 09:46:30.06 ID:i52MdcJda.net
>>920
あのムヒョウジョウナ授業好き

930 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 10:01:20.75 ID:1zT5ktTG0.net
15年間の初見時の法規採点してみたら30点とかあった・・・、合格してる年もあるけど落差がひどい
他のは初見でも60近辺うろちょろだったのに
ええ?

931 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 10:01:46.75 ID:+/aDUTK30.net
>>907
なに?その平等分布負荷とか直線分布負荷って?

932 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 10:07:07.47 ID:Qskd7yHu0.net
>>930
去年の法規やってみたら初見で94点も取れて余裕こいてたら、
平成28年は36点でショック死しそうになった
やっぱ運ゲーな感じするな

933 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 10:14:47.52 ID:zjp1vnWE0.net
電験3種の勉強にたっぷりと時間をかけられるなら、電験合格の動画を全部見るのが一番いいよね

934 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 11:18:28.26 ID:raX9e2m7d.net
科目合格率10%前後の難易度になるときついな。
エネ管が易化したから電験3種も易化してくれ(特に電力法規)

935 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 11:20:20.12 ID:raX9e2m7d.net
H23の理論はじっくり考えれば解ける問題だけど、計算に時間がかかるね。

936 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 13:57:33.90 ID:SGcqVZOYp.net
>>931
http://www.geocities.jp/spwks280/test-105.html

937 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 14:02:13.26 ID:+/aDUTK30.net
>>936
キチガイが作る資料は全くもって意味不明だなwwww

938 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 14:08:20.65 ID:+/aDUTK30.net
>>936
一本の線路(電線)に流れる電流は、給電点から離れれば離れるほど、電流の値が大きくなるってアホじゃねwwww
一本の線路に流れる電流は、どこでも同じ値に決まってるだろwwww

939 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 14:11:33.11 ID:YkIDo/Pia.net
例えば均等負荷が5つある時を考えればいい、送りが150Aだとしたら、
どの負荷にも30A行くんだから線路には、120A、90A、60A、30A流れる
その平均は(120+90+60+30)/4=75Aってなる
負荷が10でも20でも平均電流は75A

940 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 14:37:08.24 ID:nYP+A3kM0.net
電験合格の動画はホント合格のみに特化してる感じ
10年に一度しか出ないような物ははなから捨ててる

あの動画だけでは知識問題に答えられないのがちらほら
あるよ、ただ計算には力入れてるんで間違いなく出来るように
なると思うw

941 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 15:09:53.89 ID:MWekVc160.net
過去問15年間法規 最初の最近の数年だけ難しい。
流石に今年は簡単になるよね?

942 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 15:32:46.38 ID:zjp1vnWE0.net
頻出の計算問題をいかに落とさず完答できるかで合否が決まるから、計算に力を入れる方針は大正解

943 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 15:48:11.93 ID:1zT5ktTG0.net
この時間クーラーつけても暑い、もうちょっと計算問題解いたら最近CMでみたルマンドアイスなるものを買ってこよう。

944 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 15:59:20.22 ID:SqfBUk4AM.net
ハズキルーペを掛けて買い物に行くならブルーライトがカットされて青信号が見えないから気をつけてね。

945 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:26:56.38 ID:dB52B0iBd.net
マジですか・・・

946 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:27:48.66 ID:dB52B0iBd.net
完マスの問題だけやるのはありですか

947 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:33:13.33 ID:+/aDUTK30.net
>>939
そんな平均電流とか訳の分からん値を求めてなんの役に立つのかな?wwww

948 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:35:53.31 ID:Mm/pf8Yfa.net
やればやるほど深淵に堕ちていく感じ

949 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:42:35.40 ID:YkIDo/Pia.net
>>947
わけわからんのはお前の学力、理解力が低いからでは
平均電流くらいは知っておこうな

950 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:43:08.91 ID:zgPmu0Y1M.net
電験受験の先輩からのアドバイスは1つだけだ。
2回以上受けて科目合格すらできていない人は、電験を諦める事。
他の事に時間を使ったほうが本人のため。

951 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 16:45:22.03 ID:wMGUkwfAd.net
>>950
3年科目合格すらできなかったけど取れましたが?

952 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 17:05:17.88 ID:JJExvrT10.net
>>950
本人が決めればいい事で他人がどうこう言う事じゃない
アドバイス(笑)

953 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 17:11:59.12 ID:mvskK1QNp.net
たいがい成功した人は周りの反対を押し切って自分の信じた事を貫いた人だよね。
つまりそれだけの強い信念さえあればなんでも成功するかも

954 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 17:15:05.06 ID:+/aDUTK30.net
>>949
キチガイの正体はやはり物理バカだなwwww

955 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 17:16:14.30 ID:+/aDUTK30.net
キチガイ=物理バカ=電気工学音痴

956 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 17:22:39.21 ID:tEZWA3nj0.net
一切受からないような人は単純に勉強量足りないだけでしょ
過去問スラスラとけるようになるまで1科目あたり朝から晩まで机向かって一ヶ月間は最低欲しい
仕事や他の勉強してたらまず無理だわ

957 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 17:59:09.88 ID:3E2OLZFYr.net
>>898
それなw
法規落ちてる人っていうのははっきり言って勉強してないだけw
過去問とかテキストの例題中心で、1番大切なテキストの読み込みをほとんどやってないw

958 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:02:14.39 ID:/SfJCcraM.net
暇だからエネ管解いてたがよゆうだな。
他に練習問題ないか?

959 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:02:54.16 ID:3o091xw2a.net
27年が最初で3月から勉強開始だったけど電力だけまぐれ60で拾えた。他は壊滅したけど。そのときやってたのはタウンページを10年分をパラパラめくってただけだった。法規も拾えるかと思ってたけどそれは甘かった。理論と機械は明らかに踏み込みが足りない感じだった。

960 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:03:18.96 ID:lUuZ2+X20.net
今年もお盆は勉強三昧

961 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:08:38.80 ID:3o091xw2a.net
>>957
同感です。法規は受験3回目はかなり読み込みやったもの。計算も少ない過去問をあちこち見つけて解いてました。それでも70だった。

過去問15年だけを回すだけでは狙い玉を巧妙に外されて三振させられる。

962 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:11:15.49 ID:PrIPkK9ad.net
電力の過去問完璧にして今、電気書院の予想問題やったんだけど55点だった…オワタ

963 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:13:29.25 ID:MWekVc160.net
今日も余り勉強できなかったorz

964 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:33:29.37 ID:H3LqsJ7b0.net
きょうはまだ5時間半もある。

965 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:36:15.44 ID:SqfBUk4AM.net
ハズキルーペを掛けて勉強するお・・・

966 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 18:41:57.06 ID:tEZWA3nj0.net
完マス一応立ち読みしたけど過去問の範囲は網羅してても余計なもの並べてる印象そこまでなかったけどなぁ
俺がインプットに使ったTAC出版の参考書は過去問の範囲すらカバーせず手抜いてたから俺は過去問+解説を信じる
というか電気工事士や電気をきちんと勉強してたら法規の問題って消去法で半分以上当たらない?
明らかにそぐわない選択肢とか文脈からわかるのもあるし
とはいえ新問題は全部おとすつもりで過去問をきっちり覚えるのだ

967 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 19:04:59.82 ID:eNn3eQmAd.net
>>962
オレも55だった
出来なかった問題は解答見ればすぐに理解出来たので 諦めることはないと思います

968 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 19:05:43.18 ID:kq8H1euwa.net
電気書院の直前予想、法規の1回目も2回目も61点で溜息が止まらない...

969 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 19:17:53.61 ID:zpAr1c4ba.net
時代は電気書院なの?

970 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 19:30:25.81 ID:aUg0IGv9M.net
>>966
なんて頭悪そうなレスなんだ

971 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 19:52:51.28 ID:3o091xw2a.net
>>969
テキストの作り方が勉強しやすいように親切になってる。第一種、第二種電気工事士でもお世話になりましたが技能のテキストとかは色分けがしてあったりでオーム社よりも電気書院に軍配があがる。

972 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 20:08:28.25 ID:VFsZpwkWM.net
ちなみに電気書院の予想問題2種の過去問引用してるようにみえるのは俺だけか?

973 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 21:45:06.36 ID:bAfW8Qlu0.net
↑正解。だからそんなもの買わずに、ECEEのサイトで2種の過去問やるべし。

974 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 21:52:14.84 ID:HrmhLF110.net
>>920
先生のファンなら新電気2017の6月号を買うのです、ってのは冗談で
公立工業高校の先生なんだってさ
「公立だから異動の打診されててつらい、せっかく電験対策の補習が波に乗ってきたのに」
「自分も電験受けてます(免状は取得済みらしい)。年度によっては90点取れる科目もあるけど、平均75点くらいかなあ」
そんな感じのインタビューでした

同じメガネかけてたから、実は違う人だったって可能性はほぼ無いと思いたい(´・ω・`)

975 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 21:57:28.93 ID:zjp1vnWE0.net
あの先生でも100点は無理なんだ
やっぱり実質80点満点の試験だと思っておいたほうがいいね
だからそれで55点取るのは実は結構きついんだよね

976 :明日から本気出そう! :2018/08/11(土) 21:58:23.47 ID:aV7hT0Xk0.net
次スレ立てた。

【電験三種】第三種電気主任技術者試験 377[Sv/h]
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533992102/

977 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 22:07:55.43 ID:Bo7IRr9y0.net
電験合格の動画えらい評判いいな、盆休みにパワエレ、やってみようかな
パワエレ自動制御あたり動画わかりやすいですか?
今日は残業でくたくたなんで寝る

978 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 22:18:12.41 ID:Qskd7yHu0.net
>>977
電験合格は何故かパワエレだけ非公開になってる
パワエレ苦手なのですげー残念
演習編ではパワエレも公開してるけど

979 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 22:54:03.99 ID:tEZWA3nj0.net
授業ではこれはこういうことなんだってズバっと言い切ってるのをきけるのが一番ありがたい
参考書頼みの独学だと正しく読めてるのか不安だからね

980 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 23:09:00.41 ID:+XUcBeD+a.net
>>954
俺は物理バカではないが
テキストに載ってるしごく知っていて当たり前のことを書いただけだけど
お前みたいなバカでもわかるように微積も使ってないしな

981 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 23:24:06.99 ID:+XUcBeD+a.net
>>968
俺も電気書院の予想の法規2が62点で精神的にやばい
B問題が難しかった

982 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 23:33:57.94 ID:QU6xvT3G0.net
H21機械16たのむ助けて。

983 :名無し検定1級さん :2018/08/11(土) 23:52:00.61 ID:wlyf1q5F0.net
試験会場てまだ発表されてないの?

984 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 00:50:04.37 ID:Gy/iLWpFp
>>982
韓流ダイオード
http://energychord.com/children/energy/pe/inv/contents/inv_fund.html

985 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 00:04:14.24 ID:FooBOGEK0.net
>>982
4周目にして自己解決しました。
失礼しました。

986 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 00:18:32.29 ID:2jGUm1WT0.net
あと三週間

987 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 07:29:53.85 ID:HBbDPYbw0.net
さーて今日も計算問題しよ、楽しいなー
うへ、うへへ、うへへへへへ

988 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 07:31:35.62 ID:dGHsLb2p0.net
>>980
お前は物理バカ=キチガイ=電気工学音痴なんだよ。150[A]を単純に2で割ったものを平均電流とか呼んでいったい何の意味があると言うのか?wwww
バカも休み休みに言えよwwww

989 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:17:28.36 ID:KHUv86Xi0.net
僕は高校で理数に躓いて公立大学の経済学部を出た。
人生いろいろあって電験3種取って今ビル管理やっている。
高校から大学学部レベルの数学と物理・化学は勉強しておきたいと思う。
高校で理数を勉強して大学でも電気を専攻して今電気に関わる仕事をしているならば
それでええんとちゃうかな?
お互いに面も分からないネット上で貶(けな)し合うのは時間の無駄。

990 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:19:24.56 ID:ff6s7fNR0.net
電験合格のパワエレ見てみた
結構いいかもしんない

991 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:20:51.50 ID:KHUv86Xi0.net
電験の資格は
 出来の良い工業高校
 電気(電験)の専門学校
 偏差値50未満の理系私大
 人生再チャレンジ組
が取りたい資格。
良い大学出て良い会社に居られる人がワザワザ目指す資格じゃない。

992 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:22:15.75 ID:t82wIXd30.net
いい会社かは別として公務員だけど
取らないと半人前の風潮があるから仕方なく受ける
待遇上がらないしモチベーション上がらない

993 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:28:10.03 ID:dxNFQm3p0.net
公務員で電気関係って、どんな会社?

994 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:39:07.07 ID:fGVyPCLZa.net
>>988ってなんなの?

995 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 11:59:23.57 ID:bfqaaCcEM.net
>>993
公務員には事務職以外に技術職がある。
機械職、電気職、土木職など。
電験持ってない電気職も多いし、待遇や出世にはあまり影響ないけど
勤務してる庁舎、浄水場などの電気主任技術者には、なれんよね。

肩身が狭いというのは、理解できる。

電気職も最近は情報系の学科でてるコが多いから、電験の試験的には不得意なのかも。

996 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:19:33.13 ID:W3gkqdjra.net
ほぼ全ての自治体で募集しとるで

997 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:20:45.35 ID:t82wIXd30.net
>>993
市役所だよ
年によっては行政技術(電気)ってのがあるのよ

998 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:24:07.34 ID:7fqlZOA7a.net
土木でしょ

999 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:37:38.15 ID:t82wIXd30.net
土木は必ずあるけど電気はないところのほうが多いよ
それにしてもH28の機械めちゃ簡単やな

1000 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:38:24.60 ID:vWRWwGFB0.net
>>992
資格取っても手当が出るわけじゃないし責任が重くなるだけなので、なかなかやる気にならんよね。

1001 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:41:43.02 ID:K1L2O7ysM.net
電源3種超過去問かってみたけど
あまりにもひっでえ下ネタおおいな

わかりやすいのかもしれんけど

1002 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:49:10.01 ID:t82wIXd30.net
>>1000
そうそう
でもうちの場合資格持ってても職員が
そのまま電気主任技術者にならないから責任は重くはならないな
退職した職員が電気主任やってる
民間みたいに手当付けばいいんだけど

1003 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:56:10.32 ID:qqgWMa3Z0.net
埋めます

1004 :名無し検定1級さん :2018/08/12(日) 12:58:27.76 ID:qqgWMa3Z0.net
埋めちゃっていい感じですか?

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★