2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

1 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:21:33.15 ID:/Q3yL8UgM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part421
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531373852/

※次スレを立てるときは、1スレ目1行目に下記を記述して下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:23:47.35 ID:/Q3yL8UgM.net
試験センターホームページ
欠陥の判断基準
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

3 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:24:28.22 ID:ueb9plkEx.net
五反田はNo8やな
リレーに三本だからめんどくさかった

4 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:27:27.03 ID:ma1xK52FM.net
やべーミラクル起こしちまった
一秒も練習してないのに完成したわ
伏線図も見返したけど完璧で欠陥もなし
問題は宮城で3番だった、サービス問題だなこれ

5 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:32:56.19 ID:ueb9plkEx.net
4本の結線がそれぞれコネクタで助かったわ
リングスリーブだったら死んでた

6 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:32:59.26 ID:9ip6FFh/a.net
猿でも受かるな

7 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:33:19.91 ID:0+xaP929a.net
西日本の情報くらはい

8 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:33:48.92 ID:XgNzX0HjM.net
五反田
8
足りなくなるかと思った

9 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:34:05.75 ID:HWHCDGA/M.net
蒲田no.2。タンブラスイッチ枠無しの上下逆にしちゃった

10 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:34:54.62 ID:gkL0kwFBa.net
実務経験長くて複線図書かなくても余裕な俺でも特に滞りなくやってたのに気づいたら残り10分になってた
いつもより丁寧にやってたからだろうけど本当に時間短いな

11 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:35:21.56 ID:8G/f8z5S0.net
同じ都道府県でも会場次第で出題変わるようになったか

12 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:35:38.54 ID:R6Mv1fYzM.net
リモコンリレー白黒で配線して終わった後まわりみたらみんな黒白でやんの
焦るわ

13 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:35:45.07 ID:y2NahOHQM.net
物流センターだったけど隣の列に居たおっさん試験終了時に1箇所も接続してなくて手をブルブルさせながら終わった後も作業してた
真横に試験官居ても続ける勇気は凄い

14 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:36:08.12 ID:bfv4sNi4a.net
7だった
最後の最後で結線ミス見つけたけどタイムアウトで死んだ
くそくそkすお

15 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:36:15.46 ID:CtPyGI2S0.net
今回出たNO8の端子台はVVF1.6が2本?3本?

16 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:36:32.30 ID:fyNsIQ4/d.net
9000円もするのに試験受けに来ないやつもったいねーよな

17 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:36:36.36 ID:8G/f8z5S0.net
>>14
会場どこ?

18 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:37:04.72 ID:9ip6FFh/a.net
猿以下でも後期に受けられる極甘資格

19 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:37:23.51 ID:164aK80Ga.net
空気読んで出さないと思ったら7出たとこあるんだな

20 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:37:25.22 ID:sV5KzPQ30.net
埼玉報告頼む

21 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:37:43.71 ID:bM67Qlkgp.net
ちなみに端子台なんだけどさ真線が端子台より5mm以上だとアウトなんだよね?
端子台の端までなら真線出てもいいよね?

22 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:37:57.73 ID:bfv4sNi4a.net
>>17
岡山

23 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:38:15.04 ID:ynaEy21iM.net
愛媛大学はno1が出ました。
最後に接続を間違えました。くそ

24 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:38:31.34 ID:6nhCOIw7d.net
血が付いたら落ちるってマジ?
結構べっとり付いたんだが...

25 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:38:52.49 ID:b/BB9ZXVd.net
7ですたby福井。おちますた・・・

26 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:39:11.39 ID:IKnPzbvAd.net
訓練校のみんな時間余り過ぎて30分ぐらい監督者を視姦してたってさ

27 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:39:34.88 ID:UEAZd6Tw0.net
今までの情報だけだけど去年前半の番号出た地域は後半の番号で後半の番号出たとこは前半の番号になってるっぽいな

28 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:39:42.06 ID:dWL+pEUIa.net
6番@兵庫県

29 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:40:06.11 ID:8G/f8z5S0.net
出てない方を探す方が早いレベルだな。
6,9くらい?

30 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:40:07.41 ID:xh8OWn4sd.net
お土産にリングスリーブの予備貰ってきた

31 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 12:40:15.22 .net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆試験終了後は更なる大量の自演書き込みで埋められていきそうですw☆

☆☆☆コジキブロガー自演祭り開催中☆☆☆

この者がここに書き込むのはいつものとおり、自分が他人を利用して報酬を得るため
内容はブロガーの恣意的な情報を垂れ流しているだけなので、勿論スルーしていくものであるのは変わりません

ステマブログ
ステマ動画サイト
端末アプリ他
SNSなど他様々な方法があるようなので全てスルーして他はそれら情報にスルことはありません

32 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:40:20.45 ID:NPBY8TdDM.net
長野No.11だった
10分は点検出来たから大丈夫だろう

33 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:41:18.98 ID:J/SFGvR8H.net
やっちまった……
リングスリーブ1箇所だけ先端を修正するつもりが切りすぎて面一になっちゃったよ……

34 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:41:39.02 ID:y2NahOHQM.net
>>30
材料の一切の持ち出しは禁止です
って言ってたぞ
まぁ床に落としたりもするだろうし材料=作品ってことだろうけど

35 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:42:24.52 ID:WIj/KiGbF.net
滋賀は4番でした

36 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:43:31.25 ID:0X0MU5P1M.net
長崎はNo.8だった
ゴムブッシングの向きが逆の人多すぎ(笑)

37 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:43:35.39 ID:ChtCr3GZM.net
斜め前の人が連用取付枠違うとこにつけてた…

38 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:44:07.43 ID:i0d0/jpsM.net
213 :名無し検定1級さん:2016/03/11(金) 20:01:21.10 ID:DtoA2whZ.net
>>184
電気工事できる人を探す試験じゃなくて、これよりバカはダメって排除する試験なの。
「この試験受かっただけで電気工事するの怖い」じゃない。
「この試験受からなかったら電気工事一切するな!」って試験なの。
受かって、修行してみて、適性があったら電気工事士になれる。
セコカンだって電験だって一緒だろ?

39 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:44:42.05 ID:2jOwo9kaM.net
千葉は10
材料確認で10分くれるからそこで脳内組立て
ダイソーで買ったブザー潰したタイマー持参したけど時計無いから役に立った

40 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:44:42.79 ID:XgNzX0HjM.net
>>15
2本
あんまり余裕が無い

41 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:02.54 ID:oqtfbRL+0.net
ちょっと待てよ・・1ー13番出てるやん。

42 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:05.53 ID:BArPDBDW0.net
>>21
上から見て端子台から出てなければ大丈夫だと思うよ

43 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:06.26 ID:b/BB9ZXVd.net
7と11はやってない。それがでるです

44 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:16.60 ID:XgNzX0HjM.net
>>15
あ、試験は3本タイプが出題

45 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:26.95 ID:bM67Qlkgp.net
前スレの忘れ物チェックの人マジでサンキューな。
あのスレ見てなかったら落ちてたわ

46 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:28.47 ID:9ip6FFh/a.net
軽欠陥でも一発アウトだから慈悲は求めるなよ

47 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:43.00 ID:ynaEy21iM.net
後期の技能試験はいくらですか?

48 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:47.23 ID:5OT2NdCya.net
>>35
お疲れさま 比較的簡単で良かったですね
商工会議所はエアコンが能力不足で暑かったわ

49 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:50.35 ID:+qgXg2O60.net
たしかゴムブッシュは試験においては向きはどっちでもいいはず。
明日つくば国際で試験だけど、9か10来いと思ってます。

50 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:45:56.09 ID:dvQfXhNWd.net
東京は2種類出たのかな
自分はTOCでひさしぶり電工ナイフ色々使う課題でちょっとドキドキしたw

51 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:05.89 ID:XWPY8w6d0.net
12番@山形

52 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:19.54 ID:NPBY8TdDM.net
>>36
あれどっちでもいいんだろ
現場の人は平らな面を外側にするって聞いたけど

53 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:20.49 ID:Dhlw071gr.net
作り終わって点検終わったあとに複線図書くの忘れてたの気づいて終了間際に書いてたんだけど複線図ミスってないか心配だ‥

54 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:20.98 ID:DAbpcIBod.net
千葉10でしたね
透けて見えてこりゃ行けるって思いましたね楽勝でした

55 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:31.80 ID:bM67Qlkgp.net
>>42
サンキュー。線が奥まで入ってるか心配で線切りすぎたわ。
端子台の端と線がちょうど同じくらいのところ(笑)

56 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:32.05 ID:4YOk7cJL0.net
11のやつ、やらなくていいでしょ?

57 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:41.88 ID:XgNzX0HjM.net
五反田のFの女性美人だった

58 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:46:55.80 ID:oqtfbRL+0.net
>>36
ブッシングに裏表の指定はないよ

59 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:47:07.43 ID:8GyMCMeQM.net
すげー必死に練習したのに端子台へ機械的に結線するだけだった。
コレクタや圧着までできてない人いたけど、何が時間かかったんだろう。
東京

60 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:48:22.50 ID:CtPyGI2S0.net
>>44
端子台に わたり線がいる課題かと思ったわサンキュー

61 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:48:30.67 ID:tIVdpwlba.net
リングスリーブ後1個のところで時間切れになったわ
まあ、1週間の対策じゃキツかったか

62 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:48:48.76 ID:+qgXg2O60.net
千葉の10はうらやましいな、
千葉県民なのに仕事があるから明日の茨城にしてしまった・・。

63 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:49:19.19 ID:oqtfbRL+0.net
埼玉の情報を求む

64 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:49:43.09 ID:fyNsIQ4/d.net
終わってみたら呆気なかったな
始めて作ったときが不安のピークで、そこで投げるか投げないかの違いかな

65 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:49:49.71 ID:M8KzDIIDM.net
リングスリーブで、広がってる側の内側に
絶縁被覆が1mmくらい食い込んでたのが気になった。

刻印で締めた場所はちゃんと銅線だけになってる。
水平から見ると、線が中に入っているように見える。

これはセーフ?アウト?

66 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:50:19.62 ID:8G/f8z5S0.net
関東

1日目 栃木:13 東京:2と8 千葉:10

ってとこか。

2日目の関東は 茨城 群馬 埼玉 神奈川 山梨 だが
上記以外の残りをつかませてくるかな。重複の可能性もあるにはあるけど。

67 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:50:26.84 ID:dvQfXhNWd.net
帰りがけに他の人の課題も覗いたが色々ありねえ
ボックスサイズに全ての線を収めるために線を持ち上げて束ねる人、わざと開いて結線確認しやすくする人etcetc

68 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:50:31.29 ID:E5QRQZkpa.net
幕張メッセ、女子向けアニメだけじゃなくてAKB握手会も重なってたのか…人多すぎなわけだよ💢
うんこ二回しておいてマジ良かった

69 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:50:34.92 ID:HvYiTHGAM.net
>>62
自分でもチャンスだとわかっていながら渡り線間違えた
つらい

70 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:50:42.50 ID:9ip6FFh/a.net
自信満々の奴に限って被覆噛んでたりで落ちてたりするから合格発表日まで気を抜くんじゃねーぞ?
余裕ぶっこいて番号無かったら恥ずかしいぞ

71 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:50:52.56 ID:C4Zbo3REM.net
8出たけど時間長余った
施工省略の長さ100くらい+になっちゃった落ちたわ
\(^o^)/オワタ

72 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:51:09.19 ID:Me2WBC3+F.net
結局ボンド線出た所あったの?

73 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:51:32.15 ID:ikVIygnya.net
京都は9でした。

74 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:51:36.01 ID:95NRspJEM.net
今のところ9の報告はなしか

75 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:51:40.87 ID:jOCLRUK00.net
>>4
3番、9番は、サンキュー問題やでwww

76 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:52:04.78 ID:fyNsIQ4/d.net
4秒前に報告あるなw

77 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:52:26.33 ID:wzNanfG1M.net
8番端子の3本線普通にやってたら1100mmじゃあ足りなくない?

78 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:52:29.57 ID:8G/f8z5S0.net
>>73
9でましたー。

これにてNo1〜13全部出題された模様w

79 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:53:34.09 ID:ynaEy21iM.net
高校生は余裕でできてた

80 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:54:00.38 ID:DAbpcIBod.net
>>72
今年からボンド線はないはず

81 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:54:16.28 ID:XgNzX0HjM.net
五反田だが、支給材料の1.62芯ケーブルが1100mm2本なのだが、あんまり長めに取るとまず足りなくなる

82 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:54:49.72 ID:E5QRQZkpM.net
9で接地極の緑の線って切らなくていいのか?
みんな長かって自分だけキッチし切ったから不安です

83 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:54:50.50 ID:bM67Qlkgp.net
5番だったけど斜め前の親父がくっそ早かったわ。20分くらいで終わってたと思う

84 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:54:58.52 ID:3vDVxMXHa.net
ススキノの社宅から白石区本通試験会場かぁ
社用車のボロいプロボックスで行くしかねぇな

85 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:55:14.08 ID:pqobD91td.net
流通センター No2だった。
隣の人が複線図かかなくて、少し動揺したけど、慌てなければやっぱ大丈夫な試験だ。

電工女子かと思ってたら、帰りに名前みたら男だった。
かなりの美女で嬉しくなって損してしまった。

86 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:55:30.51 ID:M8KzDIIDM.net
>>50
俺も同じ場所だった。
VVRの皮むきなんて試験場で初挑戦だった。

しかもホーザンのP958で2本同時に皮むきしたら、
VVRだから間隔がずれてて、片方は剥けたけどもう片方が
ポキッと折れた。3cm短くなったが合格するだろうか。

慣れないうちは、芯線を出すのは片方ずつやれと
言われてる理由が、試験中にわかった。

87 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:55:55.85 ID:i0d0/jpsM.net
>>65
採点官が両手で作品を手に持ち色んな角度から眺める方針ならセーフ。
採点官がバインダー片手に中腰になって要点だけチラチラ確認する方針だと見える角度によっては被覆を噛んでいると判断されアウト。

と思います。

88 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:56:07.43 ID:C4Zbo3REM.net
>>77
だぶん接続台の真ん中も距離に入れる

89 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:56:11.24 ID:XnHYuFs3d.net
三重3のボーナスステージ

90 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:56:19.44 ID:2jOwo9kaM.net
10の電源線、150指定だったから合わせたけど周囲の人貰った長さ300mmそのままだった
もしかして切ったらダメだったか

91 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:56:40.39 ID:uUzl9rWXM.net
8番の施工省略先で1~2mmくらい中身抜けてるのに終わってから気付いたわ...前に座ってた二人もなってたけどだめだよね

92 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:57:11.64 ID:M8KzDIIDM.net
>>77
俺もそれで悩んだ。仕方ないから均等に切った。
これ正解は何?

93 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:57:16.87 ID:oqtfbRL+0.net
>>71
10cmあるなら問題ないやろ?

94 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:58:41.14 ID:HWHCDGA/M.net
タンブラスイッチ枠無しの上下の方向間違えた。
欠陥に当たらないはずなんだがこれはアウトですか?
No.2です

95 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:59:27.26 ID:wzNanfG1M.net
>>88
それでも1本400mmはいると思う
>>92
俺は350mmにした
まあ大丈夫だと思うけど

96 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 12:59:30.52 ID:Dhlw071gr.net
13簡単すぎたわ
サービス問題ありがとう

97 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:00:03.29 ID:DAbpcIBod.net
>>90
ケーブルがしっかり150あれば問題ない

98 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:01:25.18 ID:HZc/3G8Fd.net
アウアウカー受験してて草

99 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:02:19.72 ID:Nbtj+isDa.net
長崎 No.8だった!

100 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:02:41.61 ID:XnHYuFs3d.net
>>94
枠無しなら無問題

101 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:04:06.82 ID:h+V+t3kNM.net
熊本は13、一昨日やっと1周目終わった状態だったけど覚えてるやつでよかった。

102 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:04:08.91 ID:C4Zbo3REM.net
>>95
うーん、ワイはいま確認したら問題に350計算してた
>>93
余りを全部施工省略部においてきてしまったんですよ10cmくらい

103 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:04:26.43 ID:HWHCDGA/M.net
>>100
サンキュー!
後は天運を待つ

104 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:05:20.72 ID:yVxGunHm0.net
富山は12番だった

105 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:05:31.02 ID:4GI9YaRn0.net
実業のスイッチとかってパナソニック製?東芝製?

106 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:05:44.45 ID:i0d0/jpsM.net
俺の時はアウトレットボックスにチン毛を生けてんのかってくらいにぐちゃぐちゃに立たしてる高校生が居て吹いたなぁ。
俺は教科書通りに刻印が見えるように綺麗に整えたけど。

https://i.imgur.com/3RTpUM6.png

107 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:05:50.94 ID:jOCLRUK00.net
>>94
アウトっていう奴もいるが俺はセーフだと思う。

108 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:06:24.73 ID:S1bnifVZd.net
>>91
自分も少しなってた。
でも欠陥判定にないと思うし、そもそも省略しなければ、遠端が存在するものだから問題ないかな〜と…思いたい。

109 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:07:14.88 ID:x0yvR1bcM.net
山口1番 25分くらいで楽々

透けた問題用紙と材料表で線の切り分けとか難しい箇所の切り分け考えとくとめっちゃ楽だな

110 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:07:59.59 ID:pqobD91td.net
この試験、終わったらなかなか後味が悪いな。
筆記試験みたいに自己採点できると、一安心するけど。

111 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:08:04.03 ID:wzNanfG1M.net
>>91
俺もなってた気がする

112 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:08:20.18 ID:2jOwo9kaM.net
>>97
遮断器中央から150プラス100
欠陥にはならないか
前の人ホーザンセット持ってたのにラスト3分でまだレセップやっててかわいそう…と思った

113 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:08:21.39 ID:jOCLRUK00.net
>>108
そんなことで欠陥にするような資格だったらいらねーよな。

114 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:08:52.63 ID:ueb9plkEx.net
五反田が広いなら他がどんだけ狭いのよ
五反田でもギリギリだと思った

115 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:09:13.83 ID:M8KzDIIDM.net
>>87
ありがとう。神に祈るしかないか。
時間が余ったのに、リンスリをやり直してボックス内の
ケーブルが短くなる減点と、どっちがマシなんだろうかと
考えてるうち、終わってしまった。

スカートの下に潜ってるのは不合格なんですか?
リンスリから飛び出すぎと、被服ごとかしめたのは
ダメってのは、解説でよく見るのですが。

116 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:09:52.13 ID:Dhlw071gr.net
正直この試験落ちても落ちた理由わからないし2か月前だしで
気に入らなければなんとでも理由つけて落とせるよな

117 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:10:29.16 ID:+QVcigeUa.net
1分足らずに落ちたわ
たいしに
また、受けんの面倒臭え

118 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:10:31.63 ID:E5QRQZkpM.net
どなたか>>82お願いします

119 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:10:40.39 ID:bfv4sNi4a.net
もう電気主任取って1種を認定で取ったほうがいい気がしてきた
こんな運ゲーやってらんねえ

120 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:10:47.85 ID:x0yvR1bcM.net
やまぐち

121 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:11:43.39 ID:b0JlB5+W0.net
合格発表まで1ヶ月近くあるって技能の場合結構嫌ですね…

122 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:11:56.69 ID:v45OgScsM.net
やらかした
露出型コンセントのふたしまらない

123 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:12:05.78 ID:jOCLRUK00.net
>>118
どっちでもおkだろ。切った方がいいんでね。

124 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:12:24.80 ID:v45OgScsM.net
2回目はやめとくは
寿命削ってまで必要ない

125 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:12:44.61 ID:bM67Qlkgp.net
にしても受験箇所で問題の難易度変わるっておかしくねって思ったけどよく考えるとそうでもないな
他の試験も年によって難易度違うし運は必要だな

126 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:12:49.56 ID:dM1XA3L50.net
とりあえず、教えてくれ

8が出題されたところはケーブル3本でしたか?2本でしたか?
11が出題されたところはボンド線ありましたか?


コレさえ聞けば明日は万全です、お願いします

127 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:14:01.57 ID:jOCLRUK00.net
>>124
確かに。こんなロシアンルーレットみたいな、猛暑に心臓に悪い試験、失敗して命縮めるなんてw。
どーんといこうぜw。

128 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:14:01.76 ID:DAbpcIBod.net
>>112
向いてないVVFが150あれば何も問題ないぜ
自分は遮断器→50(150)100にしました

129 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:14:21.27 ID:bM67Qlkgp.net
>>126
3本って誰か書いてたよ。ボンド線は出ない

130 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:14:35.93 ID:Oag4gB4j0.net
東京工科大 2番 凡ミスで落ちたわw

131 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:14:49.50 ID:C4Zbo3REM.net
>>126
8?3本だよ

132 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:14:55.09 ID:uQa1LEEva.net
八はvvf1100mm2本とvvr1本

133 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:15:05.53 ID:XnHYuFs3d.net
長さ指定無いなら切らんでもよか
あと枠の上下も関係無いな勘違いしてた

134 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:15:14.61 ID:sy3mGxhta.net
合格発表いつ?

135 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:15:30.99 ID:bM67Qlkgp.net
>>134
8.20

136 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:15:36.26 ID:C4Zbo3REM.net
>>134
8/20

137 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:16:11.33 ID:gkL0kwFBa.net
>>126
8のリモコン端子台なら1.6の2芯をイロハで1本ずつ使ったよ

138 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:17:24.58 ID:jOCLRUK00.net
結局、全問題出て、しかも設定は今までと同じが。

139 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:18:07.33 ID:dM1XA3L50.net
>>129
>>131
ありがとう、ボンド線は練習しない


てか、8の1.6の長さが1100mの想定なのって出題ミスじゃないんだな
聞いておいたおかげで本番で焦らずに済みそうだ、ありがたい

140 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:19:11.24 ID:+QVcigeUa.net
時間切れで終わった時の虚無感マジで半端ないわ
後1分あれば終えられたのにな
また、練習しないといけないとか本当怠い
まあ、年2回で筆記免除なだけマシだが

141 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:19:17.54 ID:M8KzDIIDM.net
>>59
試験が終わって周りを見たら、ボックスの内側で裸線が
剣山のように輝いたまま終わってる人が一定数居たね

今回、110cmの2cが2本も入ってたし、
教科書通りに配分しようとすると足りない。
どう配分すりゃいいのか、手を動かす前に
時間がかかった。

142 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:19:32.43 ID:uUzl9rWXM.net
>>108
省略しなければ起こらない事だしこれが原因で落ちたら嫌だね、自分の場合は他でも無理矢理修正かけたりして怪しいから合格したらラッキーくらいで待ってようかな

143 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:20:17.66 ID:rKBszlyod.net
時間が5分ぐらい余っていて、確認しまくったのに、わたり線をつけ忘れていたことに終了後に気づいた(;´Д⊂)
複線図もきちんと書いたのに、なぜやらかしたんだろう
また、下期にこの行程(練習等)を繰り返さないといけないのかと思うと、呆然自失の状態

144 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:20:23.56 ID:2jOwo9kaM.net
>>128
シース150は無いかも…
すいーっとの完成写真まんまだ
まあ50%切ってないからいいか
この試験ボックス全部ハズレかな?

145 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:20:57.65 ID:JLJ+lEya0.net
メッセは10出たぜーエアコンガンガンで快適だった

マイクでアナウンスしてる人のつば飲む音みたいなのがクソ不快だったが

146 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:20:57.96 ID:jOCLRUK00.net
>>139
1100mm二本でしょ。

147 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:22:31.94 ID:gkL0kwFBa.net
2200mmじゃなくて1100mm×2本なのほんといやらしい
おかげで電線の取り方計算するのに時間使ってしまった

148 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:22:43.66 ID:bM67Qlkgp.net
>>145
逆にエアコン効いてないところとかあるのかな?あったら死にそう

149 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:22:49.04 ID:XnHYuFs3d.net
正直ボックスとVVRある奴だけしか練習してない

150 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:22:55.27 ID:+QVcigeUa.net
この試験受け直すの本当怠い
マジで憂鬱だわ

151 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:23:18.47 ID:jOCLRUK00.net
>>143
前スレで、昨年度の試験で、渡り線忘れは結構有ったってカキコ有った。

152 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:23:28.71 ID:Wm00NQ0da.net
長野No.11だった
隣の人が開始前から堂々と問題開いていて驚いた

153 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:23:32.54 ID:C4Zbo3REM.net
ドラゴンボールのセル戦のベジータ並にナメプして落ちるとか恥ずかしいです(´・ω・`)
下期がんばります
1種もうけます

154 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:23:40.35 ID:HWHCDGA/M.net
>>119
電験3種持ってるけど、学科は免除でも実技は試験あるよ。
一種は実務経験無いと資格くれないし。
2種取っといた方がいいよ

155 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:24:45.12 ID:kW9iONso0.net
http://gs6ucmeyf.c28a6c.website/kzkupn/2wsdfghuy7/nbvfghu6

156 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:26:44.02 ID:B2kmq7aua.net
>>145
わかる
ババアの声不快だったよね

157 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:26:54.98 ID:y2NahOHQM.net
>>119
こんな試験運ゲーとか言って受からない奴は受からないだろ

158 :ちんぽう次郎 :2018/07/21(土) 13:27:03.69 ID:noDmBrNTa.net
ならHOZANの付録の解説だけで練習したからリングスラーブと、プラッチックのやつが混在とか戸惑ってミスってあせったわ
静岡ツインメッセ五番

159 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:28:36.31 ID:EbclRheRa.net
うわ〜タイムスイッチの付ける配線逆にしてもうた。
試験3回目なんだがもう今年で諦めようと思う。

160 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:28:41.90 ID:ueb9plkEx.net
>>154
電験持ってて電工2種持ってないの珍しいね

161 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:28:47.15 ID:qIibdPCpM.net
最後の最後にランプルセクタクルの輪作りが気になってネジ外した瞬間に時間終了した俺よりマシだよ

162 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:29:02.15 ID:XnHYuFs3d.net
>>158
4本の結線だけコネクタとかの指定?

163 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:29:18.95 ID:i0d0/jpsM.net
>>115
スカートに潜り込んでるだけならセーフ
でも試験管が「あこれ被覆噛んでるわ」って判断したらアウトってこと

(何故被覆を噛んでるとアウトなのかは説明しなくても分かるとは思うが)

俺は採点してる風景を見た事が無いのでこれ以上は何とも言えない

164 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:29:31.76 ID:XgNzX0HjM.net
>>161
悲し過ぎる

165 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:30:30.00 ID:XnHYuFs3d.net
>>160
持ってないとは書いて無くね?

166 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:31:24.50 ID:bfv4sNi4a.net
>>154
実務経験はあるビルメンだから
一種は2種をかねるんじゃないのか?

167 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:31:32.36 ID:jOCLRUK00.net
8番はさ、端子台までが250mmだから、全部で350×3=1050mmってことだよね。

168 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:32:18.07 ID:L6pwu7zkd.net
ねじなしコネクタのねじ切りの部分、上向いてなくても大丈夫だよね?固定はしっかりされています

169 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:32:35.26 ID:i0d0/jpsM.net
>>161
これはキツイ

170 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:32:38.58 ID:dvQfXhNWd.net
自分も含めてだけど写真票の方に実技試験番号書かずに会場に来た人多かったw

171 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:32:50.77 ID:m2b+7Hrn0.net
問題用紙って持って帰って来てよかったんだよね…?

172 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:33:00.86 ID:JOobwvbMM.net
試験地岡山大学だけど7番が出たよ
練習では3回くらいやって平均タイムは複線図を書くのも含めて25分で終わらせられてたんだけど、本番ではちょいミスがあって35分かかったわ
完成させられていない人もちらほらいた
平常心はやはり難しいね
たぶん合格したとは思うが

173 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:33:14.17 ID:5WAbBvEna.net
東京 五反田Hルーム 目覚まし時計つかってるやついてワロタ

そいつの後ろはドヤ顔で名前のプレートつけてたけど リンスリもコネクタもつけずにイソギンチャクのまんまで終了してたな

174 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:33:27.96 ID:oqtfbRL+0.net
>>167
それが普通やろ

175 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:33:50.57 ID:C4Zbo3REM.net
>>167
そう、後半にそれやってて思わず計算してしまった

176 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:34:57.46 ID:qIibdPCpM.net
てかケーブルもっと余裕あると思ったらピッタリ長さなんだね

177 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:35:03.96 ID:+QVcigeUa.net
独学で練習する気力無くなったから
直前講習だけ受けようかな
材料余ってるがどうするか

178 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:35:20.60 ID:C4Zbo3REM.net
>>170
え?おれも

179 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:35:23.95 ID:VO28S6+ea.net
兵庫は6、落ちた

180 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:36:07.45 ID:wzNanfG1M.net
>>173


181 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:36:24.93 ID:ueb9plkEx.net
>>165
ID追ったら受験者だったから

182 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:36:33.29 ID:z3Q4AAQyM.net
>>160
電験3種取って同年に電工1種受けて合格しちゃったんだよ。
2電工2種取っておけば良かったって後悔して今年一年発起した

183 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:37:02.77 ID:UEAZd6Tw0.net
>>167
1100を一本目35x3で切って余り5
二本目を40x2と25で切って余り5でいいんじゃないかな

184 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:37:30.18 ID:fyNsIQ4/d.net
使い終わった電線の被覆剥いで棒に巻き付ける作業がいよいよ始まるのか

185 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:37:49.70 ID:jOCLRUK00.net
イソギンチャクとか陰毛状態とか、お前ら表現がひどすぎw。

186 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:38:16.47 ID:X082a3lVa.net
五反田8番
どうしようもない箇所は無いが工程多いから凡ミスで余裕無くなる
Rの輪作りに連続でミスって見直しできてないわ

あと試験場道中も場内も暑い
手汗多い人はタオル必須

187 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:38:32.80 ID:6lgPYb260.net
ざっくり逝ったのかボタボタと流血してる人いてびびるわ
問題用紙が真っ赤になってた
監督員も大慌て

188 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:39:04.84 ID:dvQfXhNWd.net
8番というか端子台使う問題は5cm剝くところは+しないで、配線部分の10cmだけ足し算すれば良いな
これで8番だと1100mm長から350*3=1050が取れる
達人は余った分でイロハの線を微妙に違えて綺麗に配線するのだろうけれどw

189 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:39:14.89 ID:z3Q4AAQyM.net
>>166
実務経験積める職場にいた事無かったんだよ。
つい最近異動で3種の責任者にされそうになってるけど。

190 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:39:30.24 ID:jOCLRUK00.net
8番はさ、家でやってて1100mm一本と勘違いして、途中で、「足りねーだろ!」って叫んだ思い出。

191 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:39:59.96 ID:ueb9plkEx.net
>>182
レアなケースだねぇ

1種より2種のほうが技能難しいとか書いてあったけどホントかな

192 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:40:20.05 ID:sV5KzPQ30.net
>>168
おk

193 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:41:37.29 ID:8aeOEnn1M.net
>>152
試験官もいろいろ緩かったな
終了後も作業してる奴いたけどペナルティなかったし
所詮田舎者だしなあなあなんだろうな

194 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:41:37.40 ID:L6pwu7zkd.net
>>168
お願いします

195 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:41:49.07 ID:fyNsIQ4/d.net
>>190
分かるおれなったわw

196 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:42:18.22 ID:jOCLRUK00.net
輪づくりするときに、何でか途中で根元から芯線がおれちゃうのよ。
よくよく見たら、ペンチで始めに曲げる時に、ペンチの切断する部分に芯線がかかってったw。

197 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:42:21.56 ID:v45OgScsM.net
>>187
神戸か?
途中退場してたな
完成してても失格になるのだろうか

198 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:42:38.30 ID:ioOoqVlY0.net
で、管使った問題は出たの?

199 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:42:39.59 ID:GLoa1Gn10.net
>>188
端子台の中の長さは考慮する必要ないよね
そうなると35×3で1050 材料1100mmで足りる

>>190
自分もそうだと思ってこのスレみたら2本だと云われて納得したw

200 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:43:18.75 ID:6lgPYb260.net
4路の7番引いたところあるのか
あれは練習してないとギリギリちゃうか
かわいそうに

201 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:43:29.80 ID:5WAbBvEna.net
11番明日でそうだな

202 :ちんぽう次郎 :2018/07/21(土) 13:43:41.40 ID:noDmBrNTa.net
>>162
そです

203 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:44:13.51 ID:g+YNYbBVd.net
切断ミスにより、ランプレセプタクルの長さ250の所200になったけど大丈夫ですか?

204 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:44:31.02 ID:z3Q4AAQyM.net
>>191
会社の方針で電験3種受けさせられて、またまた会社の方針で電工1種。
俺の感想では電工1種の50分は35分ぐらいで出来た。2種は35分ぐらい。工数は2種の方が多いと思う。

205 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:44:45.19 ID:oqtfbRL+0.net
>>188
そう言う事!
なんせ50%以下にならなきゃ良いんだからね。

206 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:45:07.09 ID:6lgPYb260.net
>>197
うちの所は退場せずにガーゼ巻きながら頑張ってた
むっちゃ痛そうだったわ

207 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:45:17.33 ID:5OT2NdCya.net
>>203
指定の50%以上あれば大丈夫

208 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:45:21.88 ID:GLoa1Gn10.net
明日受ける方
特に手汗をかく方は手袋必須だと思います
このスレ見てて助かったよ
手汗で滑る心配なくてサクサクだったけど
最初の10分間は手が震えてたいへんだった

209 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:46:15.07 ID:oqtfbRL+0.net
>>203
全然問題ない!

210 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:46:37.94 ID:dvQfXhNWd.net
そういえば試験の材料箱やたら立派でワロタ
まさかリングがダンボールに1個づつ丁寧に立てられているとは

211 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:48:13.08 ID:jOCLRUK00.net
>>208
スーパーで買ったゴム付軍手持って行きます。
これって厚いから電工ナイフが怖くない、綿なんで汗を吸収。
ゴム付で滑らない。これなら彼女も安心さ。

212 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:48:30.74 ID:6lgPYb260.net
>>210
確かに笑ったわ
箱内に散らばってるのかと思ったら
スマホの箱の中身より丁寧に入ってたわ

213 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:48:41.55 ID:0+xaP929a.net
1種2種両方合格したが実技は1種の方が4倍難しい
2種は初見でも基本回路はほぼほぼ同じで対応可能だが
1種はCTやらOCRなど様々な回路が出るので一つ一つ覚えないといけない。
筆記は計算問題を省けば1種2種そこまで差は無いと思う。

214 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:48:47.69 ID:utfKcj320.net
東京流通センターは2番がでた。

215 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:49:51.59 ID:jOCLRUK00.net
>>210
普通に買えば、5000円ぐらいしそう?

216 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:49:54.70 ID:bfv4sNi4a.net
ドンッとかバキッとか物落ちる音しまくって賑やかだったな
試験官物拾いまくってたわ

217 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:50:26.57 ID:+QVcigeUa.net
次12月か
あー糞怠いわ
毎月やれや

218 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:51:42.00 ID:wzNanfG1M.net
俺も手袋持ってたけど
緊張で使うの忘れてたわw

219 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:51:48.16 ID:g+YNYbBVd.net
>>207
>>209
ありがとうございます!

220 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:52:01.26 ID:d1GbWv650.net
No.8のリレースイッチって、どっちに黒をつないでもOKだよね?

221 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:52:04.12 ID:jOCLRUK00.net
始めに、金槌でドッカンガッツン穴あけをやってる奴、一人ぐらいは居なかったのか?

222 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:52:08.51 ID:z3Q4AAQyM.net
>>213
複線図さえかければ1種の工数は少ないと感じたね、そういう意味では2種の方が工程が忙しい。
俺の時はKIV出たけど余裕すぎて怪しむレベル

223 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:52:13.78 ID:bM67Qlkgp.net
>>171
もちろん

224 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:52:47.61 ID:2jOwo9kaM.net
>>215
なわけない
ただパーツ毎分けられてて仕切りが精巧でみっちり詰まってた
あれ潰すのも大変そう

225 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:53:34.94 ID:jOCLRUK00.net
>>220
センターの模範解答では、どちらでもいいぞ!って書いて有る。

226 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:56:19.63 ID:C4Zbo3REM.net
>>221
ガンガンと音はしたそれかどうかわからんが

227 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:56:37.66 ID:wujMZlUQH.net
6の3路スイッチだった
シンプルな奴で良かったわ
帰り際に周り見渡したら明らかに作業途中で時間切れのが何個かあった
きれいなねーちゃんの作品はキレイに出来てた

228 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:56:59.67 ID:X082a3lVa.net
材料はパナソニックに一括で注文してるんだろうな
何番が出るか漏洩しないように
全No.発注して協会で試験場ごとに分けてるのかな?

229 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:57:05.39 ID:d1GbWv650.net
>>225
サンクス。

230 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:58:10.16 ID:UH/SHDww0.net
確認時間は別途もらえるんだよな

施工条件は試験開始後に見る感じか?

231 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:58:28.05 ID:+QVcigeUa.net
まあ、いいや
しばらくこの試験のことは忘れよう
直前講習だけ受けて再受験や

232 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:58:49.90 ID:z5cuFNcNM.net
リングスリーブから出た心線をペンチで叩いて面取りしてる人はいた?
あれやられるとうるさいよね

233 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:58:51.98 ID:d1GbWv650.net
複線図に7分かけたけど、複線図かかない隣の人より5分以上早く完成できた。
途中で時間に余裕あるとわかったので、ゴミを袋に入れてから結線した。
結線前に、3回結線ミスがないか確認した。

複線図書かないからといって、必ずしも早いとは言えないんだね。
むしろ、手が遅いから、複線図はしょってでも時間短縮しようと思うのかも。

234 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:59:44.51 ID:utfKcj320.net
終了だって言ってるのに、作業してるやつがいて
試験官に怒鳴られてる奴いたな。

235 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 13:59:46.02 ID:TIdVaFLy0.net
みんなありがとう、明日大阪の試験、全部覚えればいいんだろうけど参考になります^^

236 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:00:27.76 ID:8qifeJJh0.net
前のスレで試験会場で奥行き35cmの狭い机を使った者だけど、スペースの管理は大事だなと思いました
コンビニ袋を机の通路側に貼り付けてたのはぶっちゃけ俺しかいなかったが、作業スペースの確保に一役買うのでお薦め
試験が終わった後にゴミを専用の袋に入れるよう指示があるが、焦る必要は無いのでその時に落ち着いてザザッと移せばよい
あとリングスリーブやコネクタなんかの細かい物は箱の中に固定されて収納されているので使うたびに1つずつ取り出したほうがいいと思います
通路側の端の席で作業するのは固定なので使う頻度が低いものは奥の方に移動させて使い終わった工具はこまめに戻すなど作業スペースをクリアにすることが大事かもです
箱の中身を床にぶちまけてた人とか実際にいたんでね
それてば日曜に試験の人はがんばってください!

237 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:01:29.70 ID:i0d0/jpsM.net
電験マンは消えてどうぞ

238 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:01:37.43 ID:jOCLRUK00.net
>>233
っていうか、余裕でマイペースなんだろ。
要するに、こういうロシアンルーレットみたいな心臓に悪い試験は、
受かるためには自分のやりたいようにやるのが一番。

239 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:04:11.12 ID:S2j7u2r40.net
8月20日までモヤモヤしなきゃならんのか
他の試験勉強何もする気にならん

240 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:04:16.86 ID:sV5KzPQ30.net
>>236
乙!

241 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:04:24.57 ID:jOCLRUK00.net
皆さん、お疲れ様でした。いろいろと参考になりました。明日、神奈川大学で頑張ってきます。

242 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:04:51.54 ID:IVDgevsM0.net
岐阜会場 11番 一番めんどくさいのが出た! 時間が全然タリンかった!
ボンド線はつけない設定だった。

ところで、シーリーングクローゼット部分の長さを15cmのところを20cmにしちゃったら、失格かなぁ・・・ 不安・・・

243 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:05:17.58 ID:gkL0kwFBa.net
実際に受けてみて机のポジションも何気に大きいと思った
左側席の方が右に余裕があるので工具とか置きやすい

244 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:05:24.86 ID:tpqpWMPz0.net
手袋つけないでやる奴いんのか
そりゃざっくり流血するわ

245 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:05:34.93 ID:utfKcj320.net
>>241
早めに行って、スペース確保しておいたほうがいいぜ。

246 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:06:07.94 ID:pqobD91td.net
試験問題すけてみえるから、ある程度は試験前にカット計算できるから、目でおって、ケーブル確認時に爪マーキングくらいはできる。

ほぼ図らなくていいから、1分の短縮にはなる。

247 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:06:20.13 ID:ynaEy21iM.net
ミスしたから家に帰る気力がない

248 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:06:21.85 ID:jOCLRUK00.net
>>242
長いぶんには、おkって言われているぞ。

249 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:06:24.33 ID:JLJ+lEya0.net
俺隣のヤツ受験してなかったから広々と机使えたぜ

合格してるのに来ないやつなんているんだな

250 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:06:59.43 ID:wujMZlUQH.net
>>233
その人が複線図書いてたらもっと時間掛かってる可能性もあるんじゃないか?

251 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:07:45.38 ID:+QVcigeUa.net
この試験落ちたら本当萎えるからな
日曜の奴らも絶望感に打ちひしがれると良い👽👌

252 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:08:06.97 ID:utfKcj320.net
>>242
長い分には全く問題ないよ

253 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:09:45.77 ID:2P9Ms656p.net
シースの剥きすぎって欠陥取られますかね?
写真となんか違くて、、

254 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:09:57.32 ID:oEWfxYut0.net
3のボーナスステージだったがこれで落ちてたらって考えると気が重くてしょうがない
せめて不合格なら欠陥箇所教えてくれればいいのに

255 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:10:08.29 ID:z3Q4AAQyM.net
>>236
材料を入れた箱の外箱だけを分離して、そこにポイポイゴミを放り込んでいくのも有効かと思います。
細かいゴミは試験終了後にかたずければいいので、作業スペースの確保と整理に一役買います。
リングスリーブは中敷刺さったまんまで取り出した方がいいのは同意ですね。

256 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:10:13.12 ID:sV5KzPQ30.net
>>250
普通に考えたらそうだねw
複線図書く人多いようでビックリ

257 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:10:45.67 ID:utfKcj320.net
>>253
シースは1cm以上残ってれば欠陥とられないから問題なし

258 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:11:02.87 ID:3ZWV+Eelp.net
退出のときに他の受験者の作品チラチラみたが
明らかに未完成なのは無かった気がした。
ホントに3-4割も落ちるんだろうか。

259 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:11:04.85 ID:vUdKTGXVd.net
差込コネクターの12mm幅に揃えようとペンチ幅利用して切ったら、ペンチの左右逆でバッサリ切れた
絶縁被覆長は足りてたからそのまま被覆剥きのみやり直した。逆にそれで、気持ちが落ち着いた

260 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:11:30.14 ID:wzNanfG1M.net
>>251
それな
こんなに金がかかるとは思わなかったわ

261 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:11:45.44 ID:gkL0kwFBa.net
そういや8番で隣の人がアウトレットボックスから出てくる線と図面が対応してなかったけど大丈夫なのかな

262 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:13:43.30 ID:KBFFLHPZ0.net
狭い机の上でほとんどの人が試験中段ボール箱とゴミ袋を机の上に置いてたけど俺は材料チェックのときに箱から全て出して使う順に並べてといた
俺の周り誰も机の上に材料移さないから駄目なのかと思ったけど試験官が材料不足が無いか立ち回ってるときにも何も言われなかった
材料出した箱は床に置いてゴミ袋は足元で線材一通り切って接続の工程に入る前に一度ゴミを机から袋に移して常に机は広く使えるよう心掛けた

263 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:15:35.00 ID:t7cf64JH0.net
岐阜ですがネジなし電線管が出ました。
絶縁ブッシングが練習で使用していたものと違っていて、
絶縁ブッシングをきちんと奥まで締め込んだのですが、ロックナットとの間に隙間ができました。
これは欠陥になりませんよね?

264 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:15:49.75 ID:3pzXmZ/2M.net
となり余裕かましてたから帰りみたら全然違ってた。あきらめただけだった

265 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:16:01.64 ID:utfKcj320.net
>>262
俺は支給が1250mmだから、首にかけてた

266 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:16:25.52 ID:6lgPYb260.net
>>236
うちは奥行き400mm横巾600mmの机だったわ
350mmとか作品はみ出るんじゃねーの

267 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:16:49.49 ID:bM67Qlkgp.net
>>265
俺以外にもその技使う奴がいたか

268 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:17:22.38 ID:lSfzb1E+a.net
京都9番
落ちてる奴いないんじゃね?

269 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:17:29.57 ID:XnHYuFs3d.net
>>263
普通隙間できるもんだと思ってた

270 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:17:53.79 ID:t7cf64JH0.net
しかしネジなし電線管は難易度が高いのか、自分の周りにいた高校生の大半があからさまに未完成でした。

271 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:18:45.74 ID:utfKcj320.net
>>267
一部の対策講座の講師は推奨してたし、
職業訓練校の学生でやっている人は一定数いるらしいよ

272 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:18:55.06 ID:2P9Ms656p.net
>>257
あざっす

273 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:19:03.02 ID:t7cf64JH0.net
>>269
そうなんですね。
安心しました。
ありがとうございます。

274 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:19:43.44 ID:sV5KzPQ30.net
>>263
欠陥にはならない
俺が練習で使ってるのは隙間ができるやつだ

275 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:19:56.10 ID:UR6dmSLKa.net
明日受験の者
前日にスレ覗いて業者の材料買い付け等から予測される出題傾向を調べた方がいいとアドバイス受けたから見に来てみたのだが
1-13全種満遍なく出てたみたいで予測不可能ぽいね
過去はこれで予測出来てたらしいが

276 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:20:31.15 ID:khRcxmr6a.net
休み返上して金と時間かけて勉強したのにたった一個のうっかりミスで不合格だから泣けてきた
12月にまたさらに行かないといけないと思うと虚無感すげえ

277 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:20:38.93 ID:KBFFLHPZ0.net
>>263
大丈夫
>>265
その手があったか
俺は作業開始後は膝の上に置いて必要な分切るって感じでやってたわ

278 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:21:29.84 ID:/VZnueg+0.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1590143.jpg

家帰って再現した感じ、この位心線出てると思うんですが、5mm以下なら問題ないんでしょうか?

279 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:21:49.32 ID:6lgPYb260.net
>>265
それ賢いなワロタ

280 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:23:37.04 ID:+QVcigeUa.net
リンスリとコネクタすぐできると思ってるだろ?
意外と手間取って時間かかるからな
最後数分でタイムオーバーになったわ

281 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:24:09.90 ID:DAbpcIBod.net
>>278
つか全部突っ込んでるとダメらしいよ
ちょっと見えるくらいがベストらしい

282 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:24:25.27 ID:tpqpWMPz0.net
>>278
裏から見て5mm以下だから全然問題ない

283 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:24:37.70 ID:utfKcj320.net
>>278
問題なし。

5mmはまずいが、ちょっと出ているほうがいい。出ていないと被覆を噛んでいるんじゃないかとみられる。

284 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:24:54.43 ID:gaL+9GW9M.net
五反田だったけど20分以上時間余ったわ
変な意味でなく、みんな何故そんなに時間かかるんや

285 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:25:09.31 ID:GLcdDZjBa.net
むしろわざと出すくらいの方がいいよな

286 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:25:15.75 ID:Epa90A7td.net
>>262
俺も結線の途中で邪魔になって箱下に置いたけど、最初から材料だけ取り出して下に置けばもっとやりやすかったわ。

床に何かの穴が空いててスリーブとか落としたら回収できない罠もあったから、場所によっては気を付けろよ

287 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:25:42.63 ID:JLJ+lEya0.net
これケーブルの被覆がしっかり突き出してないとダメらしいな
ちゃんと出来てたか不安になってきた
https://i.imgur.com/og271nV.jpg

288 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 15:19:02.78 ID:SYePbwntN
大阪の試験情報ないですか?

289 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:26:16.51 ID:1/FH2XyH0.net
コネクタ部はすぐ刺せるように13mmで最初からカットしておくのが良い
時間短縮にもなる

290 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:28:29.78 ID:tpqpWMPz0.net
>>287
被覆噛んでなきゃいい

291 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:28:33.52 ID:1b1vd16g0.net
東京外国語大学(府中)は8番でした。
明日も熱いので早めの試験会場へ行くことをお勧めする
試験前に冷えピタと股に冷凍ペットボトルで
クールダウンして試験に臨んだw

292 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:29:09.66 ID:wujMZlUQH.net
>>258
こっちは差し込みコネクタの部分に何も刺さってないとか結束バンド付けたままの状態とか未完成の見ましたわ

293 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:29:46.74 ID:GLoa1Gn10.net
>>287
まじかい
片側だけねじと被覆が噛みこんでいないけど接触してるんだがやっぱりあかんか

294 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:31:23.10 ID:utfKcj320.net
>>293
判定員次第。
判定員は2人らしいが、2人とも噛んでると判断すれば欠陥になる。

295 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:34:41.39 ID:KBFFLHPZ0.net
そう言えば20分掛からず終わって一通り確認して見栄えよく整えて終わるの待ってたら横の奴が接続作業入ってチラチラ俺の完成品見ながら作業してたな
相互確認してたのか単純にカンニングしてたのか間違ってない自信はあるけど人に武運を託すんじゃねぇ

296 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:34:48.87 ID:UH/SHDww0.net
ほーん、Wチェック方式なのか、少し安心

一人だと気まぐれや見間違いで落とされたらたまったもんじゃないし

297 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:35:10.57 ID:CtPyGI2S0.net
ランプルのメーカーは
パナソニック製?明工?
どっちだった?

298 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:35:12.32 ID:ciobwWMB0.net
お前ら渡される切り屑入れのビニールに丁寧に線の切れっ端とか剥いたシース入れるなよ
時間なくなるぞ
切り飛ばして床にぶちまけながらやってもなんの問題もないんだからな

299 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:36:00.83 ID:8qifeJJh0.net
>>262
これもやっておいた方がいいね
最初に作業する材料だけ選り分けておいたり、電線を必要に応じてほぐして伸ばしたり端を曲げてたりするだけでもだいぶ時間短縮になる

>>266
7番だったから普通に置くとはみ出たよ
さらに言うと前の人が背もたれにもたれかかると机が揺れる最悪な仕様だった
岡山最悪

300 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:36:25.81 ID:jOCLRUK00.net
>>265
一般的には膝の上とかだけど、首とかw。前世は蛇つかいか?

301 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:36:30.67 ID:utfKcj320.net
>>296
聞いた話では、判定員2人がそれぞれ回って、2人ともが同じところに
欠陥のチェックが入っていると、欠陥扱いになるとのこと。

302 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:37:32.87 ID:t7cf64JH0.net
ネジなし金属管の問題でしたが、27分で完成させました。
その後リングスリーブ中の刻印が薄いのが気になったので、切り落として被覆を剥いで圧着し直したのですがヒヤヒヤしました。
ホーザンの圧着ペンチの中ってなんか刻印薄くないですか?

303 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:37:46.65 ID:utfKcj320.net
>>300
首の上にかけながら、ランプを接続して必要な長さで切る。これ、かなり楽だぜ!

304 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:37:53.16 ID:d1GbWv650.net
>>298
周囲に、余裕で終わりますアピールするためにゴミはビニル袋に入れたほうがいい。
ジョイントボックスをガンガンやるよりプレッシャーかけられる。

なお、落ちた被覆をわざわざ拾って袋に入れてから作業再開するのも
後ろの席の人への精神的ダメージは大きいと思われ。

305 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:37:57.73 ID:GLoa1Gn10.net
>>294
少し時間があったから調整すべきだったな
これで落ちたら最悪だわ
他はIV線を多少露出するように気を付けてたのに

306 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:38:22.44 ID:TIdVaFLy0.net
他の県の問題番号教えてー

307 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:38:26.75 ID:7po/+3B60.net
結果発表まで残材道具売れないじゃん
今日出品する奴は強者と言える

308 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:38:39.33 ID:ynaEy21iM.net
試験官がうっかりしてミスを見逃してくれますように。

309 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:38:53.41 ID:jOCLRUK00.net
>>295
情けは人の為ならずだ。いつかはその分、君に返ってくる。

310 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:39:03.39 ID:6lgPYb260.net
どうやら岡山の合格率は下がりそうだな
ご愁傷さまです

311 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:39:12.74 ID:Epa90A7td.net
なんの根拠もないけど正直多少は見逃してくれそうだよな

312 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:39:32.65 ID:d1GbWv650.net
>>301
問題や材料を配ってくれたおじさん達が判定員なのかな?

313 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:39:45.47 ID:g0XNCvas0.net
>>287
これって絶対に穴から被覆が突き出てないといかんの? 一応被覆を台座の中までは上げておいたが、穴からは突き出てなかった。

314 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:39:52.84 ID:DFXTUMFY0.net
10番で時間的には楽勝だったけど、
遮断器の噛み込みをとられてたら落ちるわ。
芯線出し10mmって、やっぱり短いと思うんだよな。

315 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:40:42.59 ID:t7cf64JH0.net
>>297
岐阜は明工でしたよ。

316 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:40:46.69 ID:knXRChVfM.net
>>304
おめえは誰と闘ってんだよw
中二病みたいな恥ずかしいレスやめてくれやw

317 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:41:16.58 ID:utfKcj320.net
>>312

いや、違う。判定員は職業訓練の指導員とか、それなりの資格持った人が対応する

318 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:41:19.26 ID:khRcxmr6a.net
結束するの間違えたけどそれっぽく最後仕上げたから試験官が馬鹿で見逃してくれるの願ってる

319 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:41:42.83 ID:d1GbWv650.net
終わった後、廊下で高校生5人くらいが、
「まわりが、おっさんばっかでー楽勝」って言ってた。

みんな、童貞っぽかった。

320 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:43:04.26 ID:CtPyGI2S0.net
>>314
サンキュー

321 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:44:07.87 ID:7po/+3B60.net
>>314
俺もそこ不安だ
一応上から見て銅線が薄っすら見える

322 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:44:08.99 ID:AEf8+c6A0.net
>>319
周り関係あるのか…

323 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:44:17.48 ID:d1GbWv650.net
>>316
複線図書かずにいきなり作業はじめた奴らと戦っているんだよ。
噂には聞いてたけど、あの作業音は、かなり焦らされた。

複線図書かないでやり始めた隣の奴より早く結線作業に取りかかれると
わかったときは嬉かったね!

324 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:44:33.39 ID:pBA9imvXa.net
結構余裕だったんだけど後になって不安になってきた

ちゃんと複線図通りに結線出来てたか記憶に残ってない

325 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:44:54.97 ID:XnHYuFs3d.net
>>319
周り関係なさすぎ

326 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:45:53.34 ID:d1GbWv650.net
作業着は、一人しか見かけなかった。
その作業着も仕事で使っているものではなく当たらしめの
上下黒のつなぎで腰ベルトに道具がいっぱいささってた。
エレベーターで一緒で、教室も一緒だった。

327 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:46:34.92 ID:d1GbWv650.net
>>324
10分以上時間残せば、その不安を払拭できるほど、
自分の作品を脳裏に焼き付けて見直しが出来る。

328 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:47:11.07 ID:e/EVgH2/0.net
東京流通センター、2番だったけど、これってサービス問題だよね。
試験問題みてやったって思った。
あと、パイロットランプって極性なしでok?一瞬迷った。

329 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:47:23.48 ID:t7cf64JH0.net
岐阜では腰袋使っているの自分以外に見かけませんでした。
作業スペースは長机に2人がけで縦43センチ横70センチ位でしたが、工具を机に出しっ放しだと作業性悪くないですか?
実際道具落としている人もいました。
自分はお腹から両膝に挟むような格好で腰袋使いましたが、めちゃくちゃ作業しやすかったです。

330 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:47:25.56 ID:d1GbWv650.net
女性が何人かいたけど、他資格と比べて、年齢層高めが多かった。主婦っぽいの多かった。

331 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:47:28.57 ID:jOCLRUK00.net
>>313
出てなくてもおk。確認済。
>>314
俺は11mmでやってる。

332 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:47:40.46 ID:X5G9YN+D0.net
>>313

|  ←こう並べて上から見た時にIV線被覆が見えなかったら大丈夫だと思う

333 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:47:56.08 ID:NFnRwGg00.net
今思ったんだけどリングスリーブと差込形コネクタの接続部分って1つの工程が終わる度に毎回剥ぎ取るより合格クリップ使う段階の時にまとめてやった方が長さとか切断して調整できるしいいんじゃないか特にリングスリーブは

334 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:48:05.30 ID:utfKcj320.net
>>328
パイロットは極性なし

335 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:48:16.59 ID:1/FH2XyH0.net
遮断機は銅線が見えるか見えないか程度(長さにして1〜2mm)だそうです

336 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:48:25.80 ID:pBA9imvXa.net
なんか落ちてる気がしてきた

337 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:48:45.18 ID:oqtfbRL+0.net
作業着居ないのかー・・明日着ていこうと思ったけど止めるかぁ。

338 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:49:03.50 ID:d1GbWv650.net
使い込んだ道具もってきている人って、仕事で使っているんだろうけど、
受験しにきているってことは、無資格で電気工事やってんだろうな
と思ってた。

339 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:49:54.18 ID:e/EVgH2/0.net
>>334
ok!!あー合否判定1ヶ月待てないな〜

340 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:50:02.09 ID:d1GbWv650.net
>>333
何を今更。
俺がなぜ早く終わってしまうのか、今少しわかった。
遅い奴は、信じられないやり方でやってんだな。

341 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:50:07.81 ID:tpqpWMPz0.net
やりやすい集中しやすい格好でやるのが一番だよ

342 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:50:45.21 ID:rt46VQ9y0.net
>>210


343 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:51:09.35 ID:VGWqsLZn0.net
全国満遍なく13種類出たのか
まぁ全く予想させないようにするにはベストか

施工条件はさすがに一緒だろうから問題用紙全てネットで集めれるやつがいたら二日目のやつはかなり有利だな

344 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:51:10.48 ID:t7cf64JH0.net
岐阜は作業着に結構たくさんいましたよ。
中には安全靴はいている猛者もみかけましたが、さすがにヘルメット被っている人はいませんでした。
自分はポロシャツにショートパンツでサンダルっていう服装でしたが、空調が効いていたので少し寒かったです。

345 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:51:41.96 ID:NFnRwGg00.net
>>340
youtubeの動画の真似してやってたんだけど今気づいたわ

346 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:51:42.73 ID:mFf2Fpqh0.net
京都は9番だったおかげで、リングスリーブ接続失敗してもぎりぎり間に合った
7番が出たところは同情するわ

347 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:52:07.73 ID:d1GbWv650.net
思えば、筆記のときも隣の人に2頁ほど遅れて、やっと1頁めくったけど、
結果、98点だったし。

要は、焦る乞食はもらいが少ない、ってことだな。

348 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:54:03.14 ID:wujMZlUQH.net
どの問題にも出ると思ってランプレセプタクルの練習ばっかしてたら見事に露出型コンセントでランプ出てこなかったから焦ったわ

349 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:54:22.30 ID:iPtoyGiX0.net
>>94
スイッチは枠付でしょ、パイロットランプが上でスイッチが下。

350 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:54:27.58 ID:jOCLRUK00.net
なんか、お前らにおレス読んでたら、俺も今日やって来たような気分になって疲れた。

351 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:54:43.33 ID:d1GbWv650.net
>>344
TOCは暑くて少し苦しかったな。駅まで炎天下を10分ほど歩くのでも死んだし。

>>345
はじめはマネでいいけど、途中から欠陥事由が何かを把握して、自分流のやり方あみだそうと
努力しないと。
欠陥に当たらないで完成させれば合格なんだから。誰かの真似することが合格じゃないんだから。
人生と同じだよ。

352 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:56:01.96 ID:d1GbWv650.net
>>350
勉強しろよ。試験前24時間は、飽きるくらいテキストや問題の情報を流し込むことで、
当日までに余計な情報をカットできて、受験脳になる。

353 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:56:23.99 ID:t7cf64JH0.net
岐阜ですがネジなし電線管が出ました。
絶縁ブッシングが練習で使用していたものと違っていて、
絶縁ブッシングをきちんと奥まで締め込んだのですが、ロックナットとの間に隙間ができました。
これは欠陥になりませんよね?

354 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:56:31.64 ID:X5G9YN+D0.net
>>348
6番って結構不運の部類だな
練習でやってたやつらの3割くらい三心の線色選択間違えてたわ

355 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:56:45.89 ID:utfKcj320.net
>>333>>349
そう。

パイロットが上で
スイッチが下。

356 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:58:08.88 ID:/VZnueg+0.net
>>281
>>282
>>283
ありがとうございます!

ここ以外は不安点なかったので安心しました…。

357 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:58:58.72 ID:oqtfbRL+0.net
>>349
やっぱそうだよね・・この人の質問おかしいよね?

358 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:59:05.23 ID:tpqpWMPz0.net
>>353
ならないと思う

359 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 14:59:08.27 ID:utfKcj320.net
>>356
むしろ、ちょっぴり出てることで、判定員には好印象だよ

360 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:01:18.20 ID:rt46VQ9y0.net
訓練校通いながら受けたけどこれ堕ちたらその後再チャレンジする気起きねーな
いろいろと費用も労力もかかるコスパ悪い試験だわ

361 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:01:46.21 ID:wujMZlUQH.net
取り付け枠に1個しかはめないタイプで取り付け枠の上下は関係ないんだっけ?
一個だけ上と書いてる方が下になっててあわてて回転させたけど

362 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:02:02.80 ID:AZ2IuVfQ0.net
複線図派だったので試験開始直後から皮むき始める音があちこちから聞こえたのはちょっと焦ったが、
5分くらい過ぎたあとの騒々しさに比べたら本当に一部の人間しか作業してないことがわかっってちょっとホッとした

363 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:02:46.14 ID:khRcxmr6a.net
4路、白じゃなくなぞのグレーだったな
あんなスイッチ見たことねえわ

364 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:03:18.47 ID:p83c7ApDd.net
準備万端に入ってる安全ブレーカっていつ使うの?

365 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:03:19.04 ID:iPtoyGiX0.net
>>357
枠無しはコンセントだよね

366 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:03:30.30 ID:t7cf64JH0.net
>>360
自分はフルタイムで働きながら受けましたが、技能試験に関しては13問全部5回以上こなしたので、材料には

367 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:03:57.60 ID:t7cf64JH0.net
8万円位遣いました。

368 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:04:22.68 ID:jctta5M0r.net
>>361
取り付け位置?真ん中じゃなくて?

369 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:04:55.47 ID:d1GbWv650.net
>>360
さっさと仕事探せよ。
働きながら受けてる奴が大勢いるのに、何甘えたこと言ってんの?
訓練校のくせに不合格とか、ナマポでパチンコみたいなもんだろ。

370 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:04:58.64 ID:jOCLRUK00.net
裏表はアウトだけど上下はおkでしょ。左利きの人は上下逆の方がやりやすいよね。

371 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:05:06.69 ID:1/FH2XyH0.net
>>361
1個の場合は中央
2個の場合は上下
コレ間違うとアウト

372 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:05:17.84 ID:mFf2Fpqh0.net
今回独学で初めて受けて40分って短いように思ったんだけど、
専門の人からしたらこれが適正なの?後10分ぐらいあってもいいかなと

373 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:06:16.79 ID:jOCLRUK00.net
>>366,367
疲れてるなw

374 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:06:49.63 ID:ifE8VCkm0.net
ホーザンの布尺を机に貼り付けたいんだけど、試験開始前に貼っても大丈夫かな?

375 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:07:15.07 ID:eWHeDt8Dd.net
>>364
省略される場合もあるが候補10だったかは実際に取り付ける。
ってかまだやってねーだろお前!

376 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:07:57.69 ID:jOCLRUK00.net
すごい奴がいるもんだなw

377 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:08:07.22 ID:2tpCgPy2M.net
>>374
開始後にどうぞ。失格になるよ。

378 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:08:10.09 ID:AZ2IuVfQ0.net
そういえばTOCって結構熱くてまいった
ドキドキしていたせいもあるんだろうが、頻繁にタオルで顔や手を拭く羽目になった
明日テスト組は最低でもハンカチは持っていって卓上においておいたほうが良いかと

379 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:08:50.82 ID:t7cf64JH0.net
>>372
自分も独学ですが、13問全部を5回以上練習すれば金属管や四路スイッチでも30分で終わりますよ。
ちなみに自分は複線図は書きません。
それでも丁寧に指差し確認しながらゆっくり作業しても30分以内に終わります。
40分は適正だと思います。

380 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:10:24.15 ID:UR6dmSLKa.net
ホーザンの道具買ったんだけど
布尺もケーブルストリッパの裏面横の尺(2mmまで計れる所)も端からじゃなくてイマイチ使いにくいな

381 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:10:24.52 ID:jOCLRUK00.net
>>378
TOCは、部屋が広くてベッドが広くて、他の所より優遇された愛人部屋だと思っていたが。暑かったか。、

382 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:10:57.78 ID:vKJYihZr0.net
>>364
10番の問題の時。

383 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:10:59.41 ID:oYVbWuV30.net
>>329
自分も岐阜@産業会館でして、腰ホルダー使いましたよ。
布工具袋がダメと言われることも想定して、試験会場に行く前にバローホームセンターで購入。
周りはみんな机の上に置いているからダメかな?と思ったけど何も言われなかった。

ただ、ここで誰かがやってたSK-11の布工具袋を膝の上に置くのはダメでした。下に置いてくださいと。

あと、ホーザンの合格クリップとプレート外しキーを入れるために100均の極小
タッパーを机の上に置いていましたが、何も言われませんでした。
リングスリーブや差し込みコネクタその他の小物を入れておくのに便利でした。

384 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:12:19.38 ID:t7cf64JH0.net
>>373
疲れてますよw
今週は仕事終わり毎日3問こなして、5日で15問やったので。
しかも今日の朝起きてからウォーミングアップがてら1問やってから家を出ました。
しかし使用済みの銅線が山のようにあるのだが、これ銅だけ選別すれば売れるのかな?
大した金にならないなら捨てるけど。

385 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:13:32.36 ID:oYVbWuV30.net
>>377
岐阜@産業会館は周りのみんなは説明開始前に定規を机に貼り付けていたから、自分も貼り付けちゃったよ。
あれダメなのか。

386 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:13:59.96 ID:jOCLRUK00.net
銅は1kg500円くらいらすい。

387 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:14:31.19 ID:AZ2IuVfQ0.net
そういや直前に配られていた試験の栞にかいてあったが、そ保護板に複線図書いても良いんだな
あまりに直前に知ったのでビビって問題用紙に書き込んだが、作業スペース節約のためには板に書くのはアリだな

388 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:14:32.21 ID:8d/o5FqQ0.net
明日受けるんだけど
工具、絆創膏、タオル以外に
持ってった方が良いものありますか?

389 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:15:36.50 ID:2P9Ms656p.net
輪作りですが、先端が二周目に入って重なって
なければまるっきりの輪でも大丈夫でしょうか?ネジ止めの時にくっついたかも知れなくて

390 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:15:46.83 ID:QzHg06Ip0.net
>>388
時計

391 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:15:48.07 ID:jOCLRUK00.net
>>387
事前に問い合わせしたら、「書いてもいいぞ。だけど、試験開始前に書くと失格にするから」って言うことでした。

392 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:16:43.27 ID:w3cMxGY6d.net
>>388
受験票と顔写真

393 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:16:56.27 ID:vSfyScJma.net
>>372
無駄を省いて効率よくミスなく作業する方法を徹底的に考えつくす
練習も大事だが、ただ闇雲に練習は悪い癖がつくだけ

複線図じっくり書いて周囲の人より一番遅く作業始めたけど、作業終わったのは一番早かった

394 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:19:51.43 ID:F4NiqTrw0.net
2種の技能でヒィヒィ言いながら時間ギリ完成とかだから1種はちと厳しいなぁ

395 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:23:11.51 ID:UH/SHDww0.net
練習一周すれば大概どうにでもなるだろう、部分的に見ればやることは大体一緒だしな
あとは接続を誤らんようにテンパらないでやれるかってだけだ

まあ問題差がかなり酷いからもうちょっとバランスよくしてくれよとは思うが

396 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:23:45.90 ID:IVDgevsM0.net
352 の人・・・・
「岐阜ですがネジなし電線管が出ました。絶縁ブッシングが練習で使用していたものと違っていて、
絶縁ブッシングをきちんと奥まで締め込んだのですが、ロックナットとの間に隙間ができました。
これは欠陥になりませんよね?」

ってあるけど、隙間ができたと言うことは、ねじが正しくかみ合って無くて、プラスチックだから斜めのまんまでかみあって、力尽くで締め込んだと言うことだと思う。
となると、強度が不足する閉め方となり・・・・・・・

397 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:25:32.15 ID:rt46VQ9y0.net
>>369
グェー

398 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:27:15.42 ID:t7cf64JH0.net
>>396
それは絶対にありません。
途中までは軽い力で真っ直ぐに締まったので。
絶縁ブッシングのネジが短くてどうやってもコネクタのネジがあまってしまうということです。

399 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:27:43.32 ID:gxpgAtW3a.net
ID真っ赤でイキッてるやつイライラで草
これで落ちてたら笑うわ

400 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:28:23.61 ID:w3cMxGY6d.net
やめてやれよ 可哀想だろ

401 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:28:30.83 ID:wrIUiHXf0.net
東京五反田8番の6極から2心3本の出題だったけど、家出る前に最後に練習した問題で笑った
おそらく1〜2を争うイージー問題じゃないか?コンセントのわたりでいちいち間違える必要ないし
電源からめた白と黒を他の1.6腺の白と黒を迷わずガンガン挿しまくれる問題で25分切れる人も多かったはず
6極のどのスイッチの配線かきちんと確認すればこれ以上ミスしようがない問題だった

402 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:28:47.51 ID:oqtfbRL+0.net
>>391
おー助かるわい
サンクス

403 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:29:00.14 ID:fVhTv9WdM.net
>>94
コンセント枠無しの間違いでした。すみません

404 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:29:02.87 ID:UR6dmSLKa.net
輪作りで電線の先端が密着( o のように)で輪を作ったらアウト?
必ず隙間を開けて c の形にしなきゃアカンかなあ

405 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:31:06.59 ID:IVDgevsM0.net
複線図なくても、感で作れ問題は確かにありますが、配線がごちゃごちゃになってくると、しっかり配線図つくっておいて
線の色とか使われてる部品をよく確認しながらやらないと、配線ミスがめちゃくちゃ増えます。
特にスリーブで固定してから配線ミスを修正しようとすると、時間が全然足りまへん!
面倒でも設計図しっかり作ってから取り組んだ方が、後半安心して組み立てられるので精神的に楽です♪
(岐阜11番)

406 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:31:17.09 ID:/VZnueg+0.net
>>359
マジですか!?
それは良かったです…。

色々教えていただき皆さんありがとうございました!

407 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:32:10.68 ID:VU71DbQK0.net
滋賀だけど会場の机がデカくて前後のスペースもかなり空いてて快適だったな
出題もCで皆余裕あっただろうし逆にチェック厳しくなりそうでこわい

408 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:32:52.91 ID:XnHYuFs3d.net
しかし、いつまで輪作りとかやらせるんだろうな?
丸端子使わせろや

409 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:35:47.05 ID:KQzhfKfod.net
>>405
複線図書かない奴は感で作ってるとか頭大丈夫か?

410 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:36:19.66 ID:IVDgevsM0.net
俺の夏は終わった・・・・・

411 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:38:04.42 ID:IVDgevsM0.net
沖縄の人って台風直撃だったけど大丈夫だったのかな?
瀬戸内の水害地区の人も、今回受験できたのかな・・・・・・

412 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:39:17.81 ID:honWe8fd0.net
ホーザンのメジャーを座席につくなり貼っておいたけど
一番前の席で試験官からがん見された。
ただ注意もなかったし、問題ないんじゃね?

413 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:39:52.85 ID:wrIUiHXf0.net
>>333
youtubeで検索するとそのやり方でやってる人がいたから、それ見てから「テンプレ」とか「型通り」でやる必要ないんだって気付いたよ
4本ニッパーで切りそろえてそこから絶縁剥いて接着してるのを見たとき衝撃だったw
8番が試験にでたけど、4本接着はコネクタって条件だからコネクタに刺さるのわかりきってる片方(電源の2.0腺は両方)を1.2~4mmでむいて
残りのリングスリーブは後回しって感じでやって23分くらいで組めたな
あと見た目のよさなんて投げ捨てて、線を90度曲げて形作りするのは接続が終わってから最後にする
いちいち完成図どおりの形に曲げてズレた腺を切りそろえるのは時間もったいないし、8番みたいに3本重なってるのを90度曲げるとそれぞれ長さ合わせるの面倒くさい

414 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:40:33.78 ID:8d/o5FqQ0.net
>>390
ありがとう
>>392
おい

415 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:40:34.14 ID:XnHYuFs3d.net
>>412
警告なしで失格かもよ

416 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:45:24.57 ID:oqtfbRL+0.net
>>403
コンセントの向きが間違ったら失格やなっ。

417 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:45:58.70 ID:wrIUiHXf0.net
俺も大汗かきながら5分前に入室してなんとなく気まずかったけど着席後速攻で布のメジャーを台にテープで固定したよ
これ必須でしょ
ゴミ袋もテープで横に留めてたけど(まわり見たら誰も同じことしてなかったのに)何も言われなかったから、テープはOKなんじゃね?

418 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:47:41.63 ID:17mM++nLd.net
8番が出たのですが、端子の事で聞きたいのですが配線って奥までいれなきゃいけないのでしょうか?配線の被服は挟んでないのですが芯線は奥まで達してません。真ん中くらいです。これは欠陥になりますか?私は今回が初めての試験です。

419 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:48:54.38 ID:oqtfbRL+0.net
>>418
残念だが、それはアカンやろなっ。

420 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:51:05.25 ID:wrIUiHXf0.net
6極の端子台のことなら電気が通って事故要因がなければいいんであって
半分しか差し込んでないのが仮にアウトなら、引っ張って接続が甘いかどうかの確認でもしてはじめてバレるわけで
そんなチェックすると思うか?っていう話になるな

421 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:54:00.04 ID:GLoa1Gn10.net
>>420
奥まで差し込んでるとか見てないよね
7割以上が受かってるんだから被覆の噛み込みや銅線の出すぎ
外れてしまうぐらいしかみてないでしょ

422 :銭失い・・ :2018/07/21(土) 15:54:38.33 ID:IVDgevsM0.net
技能試験を受けるに当たって、練習用品を安くあげようと、ケーブルとかコンセントとか近くのホームセンターで
購入すれば安くあがるだろうと目論んだが、完全に失敗だった。
地方のホームセンターには、指定された道具なんか売ってなかった!
特に、VVR なんてどこ探しても、電気工事やさんにもなかったし、青いVVF なんてない。
ねじなし電線管なんて、4mのしかないし、電工ナイフなんて店員が? だった。お金も余計にかかったし
はじめからセットで注文し説けばよかった・・・・
ところで、なんでカッター自粛なんだろ? 電工ナイフ探したけどカッターしかおいてなかったし?

結局、スイス製の赤小さい十徳ナイフで作業したんだけど、帰りにお巡りさんに捕まるかとひやひやした・・

423 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:54:59.17 ID:EzYp2ZwIa.net
今日の9番で圧着したあとの処理を一箇所忘れたアホです
もう辛い

424 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:55:04.70 ID:hEYu22xL0.net
散々情報出てるけど東京流通センター2番でした
多分合格してるとは思う
自分へのご褒美でうな丼でも食ってくるわ
今日受験したおまいら、おつかれ
8番は端子台2本じゃなく3本とか、11番ボンド線なしという情報出てることだし
明日組も頑張れ!

425 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:56:37.60 ID:iqA0uQ500.net
今日試験受けた人たち、エリアと問題番号教えて

426 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:57:32.42 ID:7R9UKDic0.net
>>422
カッターでシース剥こうとすると大体絶縁被覆まで逝ってしまうのと
刃が滑って怪我しやすい

427 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:58:42.58 ID:aKroHP/Ld.net
前スレまで辿れば一通り情報集められると思うぞ

428 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 15:59:40.53 ID:wrIUiHXf0.net
>>372
この試験のミソは出る問題がわかりきってるってこと
予想の施工条件も過去の試験のパターンから予想が可能でほぼ間違いない

電気工事士2種は筆記実技ともに問題暗記で突破できるんだよ
その場であれこれ基本公式を展開して応用する必要が一切ないということ

ただ覚えればいいんだ。たったの13問。
練習で迷ったり失敗したポイントを洗い出して自分なりの理屈で「こうきたらこう」と消化して暗記。

429 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:00:06.90 ID:7iD1gMsYa.net
京都みやこめっせは9だったから助かった・・・
一回ケーブルの1.6mmと2.0mmの付け間違いしちゃってタイムロスしたせいで殆ど時間残ってなかったから、他の問題だったら時間切れになってたかも


それにしても前の赤髪の兄ちゃんのシャツが短すぎて、試験中常に半ケツ状態だったから半端なく汚かったゾ
試験を受ける時は、ワンサイズ上のシャツを着よう!

430 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:00:28.46 ID:IVDgevsM0.net
絆創膏は準備しといたほうが無難だよ! 血だるまになるから・・・・・

431 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:02:14.06 ID:u/pnFCvC0.net
俺んとこは三番だった
周りも細かいところまでは見えなかったけど出来てない奴はいないように見えた
これで落ちていたら不思議というか反対に立ち直れないかも

432 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:02:54.85 ID:7R9UKDic0.net
おとなしくストリッパー使えよ

433 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:03:35.72 ID:42f1askfa.net
レセプターばっかやってたから
露出形のコンセントなのに
負荷扱いしちゃってて
クリップでの仮止め段階で大混乱&思考停止
10分以上あったのに気がつけば時間切れアウト
露出形コンセントを3路スイッチで操作しようとし続けてたことに帰ってきてからやっと気が付いたとw
次からは露出形コンセントのカバーも付けといてくださいw
剥き出しだとコンセントなことを忘れ混乱するバカもここにいますのでねw
はぁ〜

434 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:03:55.48 ID:oqtfbRL+0.net
>>420
端子台は、上から見たら銅線が貫通してるか見えるよ。
リンスリも頭の銅線を2ー3mm出してカットするのも貫通してますよってことなんだよね。

435 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:05:36.95 ID:Y/sj07e4M.net
>>284
今日はあえて、いったん仮止めしてゆっくりやって30分くらいだったかな?

436 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:05:49.81 ID:gYJIN1Hy0.net
>>372
ちゃんと理解してれば可能な時間で、理解してない人や練習やってない人は例えカンニングしても時間切れになる考えてあるなあって時間

437 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:06:05.90 ID:nMym0MBa0.net
VVR剥きすぎて心線出てた
老眼の判定員が見逃してくれないかな

五反田8番

438 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:06:21.51 ID:HvYiTHGAM.net
>>369
ド正論クソワロタ
落ち込んでたけど笑いで救われた

439 :ちんぽう次郎 :2018/07/21(土) 16:06:28.67 ID:DB1qf49s0.net
>>337

作業着どころかバケツ型の使い込んだ道具袋さげてるおさん板よ
退出時に係に注意されてたからおさんの作品遠目にみたら針山が咲いてたわ
諦めたから荷札もつけなかったらしくて注意されたらしい

440 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:08:01.54 ID:UH/SHDww0.net
慣れてくればやりながら次はなにやるかなーって考えるからな
慣れてないと一つ集中して終わったら次確認して〜って思考の行程まで増える

それが積み重なると5分10分のロスになる

441 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:09:23.49 ID:6D4IkWm+0.net
土曜日組、ひとまずお疲れさん!
オレ、明日受験だけど、妙な緊張感で練習する気にならない。
今夜はうなぎを食って景気づけしようと準備していたが、
食欲がなくなってきているしw

442 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:11:15.31 ID:CtPyGI2S0.net
材料あるか確認後
工具類など机の上に出して いつでも始められる
位置に置いて準備してもいいの?

443 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:11:31.44 ID:oqtfbRL+0.net
余計な事はせんほうが良いよ・・
明日、大下痢になったら終いやぞ。

444 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:14:07.97 ID:7R9UKDic0.net
>>442
むしろ工具袋から出して袋仕舞えといわれる

445 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:15:21.43 ID:jOCLRUK00.net
>>m421
>ねじなし電線管なんて、4mのしかないし、

さすがに、部屋が狭いとなかなか練習やりにくいな。

446 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:15:43.31 ID:RDuPbdT50.net
>>235
俺も明日大阪だ。がんばろう( ´ ▽ ` )ノ

447 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:16:42.44 ID:WEiAvjNx0.net
40分なんて時間が余ってしょうがないから
30分に時間短縮すべき

448 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:17:45.00 ID:aCyyP4VP0.net
30分にしたら複線図派閥の人たちが死んでしまう

449 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:17:52.34 ID:96mowFFX0.net
>>441
俺も明日受験だが、緊張して今から手汗かいてる

450 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:20:11.16 ID:E/gGSZZ8a.net
東京のNo2だったけど
スイッチに線差してPLにわたり線したわ…
あれ、これでも良いんだよね?

451 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:20:36.14 ID:jOCLRUK00.net
東大受験の時より緊張するぜ。

452 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:21:27.66 ID:VGWqsLZn0.net
パイロットランプは同時点灯と常時点灯どっちでしたか?

453 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:21:47.90 ID:jOCLRUK00.net
>>450
ダメと言われたらどうするんだ。自信持てよ。

454 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:22:33.28 ID:jOCLRUK00.net
>>452
問題番号わからんと。

455 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:22:42.23 ID:WEiAvjNx0.net
>>450
片一方が赤線であれば黒線は渡り線で可

456 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:22:47.47 ID:wXYekbVc0.net
問題は1.6-2c×3だ、それだと×2でしょ?
残念だがgoodbye

457 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:23:17.71 ID:ffnU7VUaM.net
>>451

大東文化大学か?

458 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:24:42.81 ID:fIh5/Hsya.net
前回実技落ちて今回筆記免除の人は、
受験票だけ持って行けば良いのかな
写真票とかいるのかな

459 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:25:26.45 ID:mFf2Fpqh0.net
明日の参考にはなりませんが

01愛媛、山口 02東京a 03宮城、三重 04滋賀
05静岡 06兵庫 07岡山、福井 08東京b、長崎
09京都 10千葉 11長野、岐阜 12山形 13栃木、熊本

460 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:25:51.36 ID:iPtoyGiX0.net
>>452
候補問題に書いてあるでしょうよ。
2は常時、10は同時

461 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:27:19.32 ID:jOCLRUK00.net
試験は11時半。

462 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:27:55.38 ID:wXYekbVc0.net
>>456
すまない、これリモコンswの方と勘違いでレスした。
スルーしてや。

463 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:33:14.14 ID:AhCAeVXSa.net
がいしゅつだが岐阜、11番(ねじなし電線管)
接地用端子省略って表紙に書いてあるのに材料確認するときに
ボンド線ないとかボックスコネクタについて聞くアホがチラホラ
試験管も全員カバーしきれないのか手を挙げてる奴い気づかなかったり
てか試験管、電気2種の資格持っとんのかって聞きたいわ

464 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:33:22.01 ID:tlNRrRjoM.net
東京外語大の講堂はスペース狭すぎてやばかった。後ろのやつの切った芯線が背中にバシバシ当たるし。
筆記も同じ所だったが一般教室だったのでそのイメージでいたら作業台紙キツキツで余剰なし。

となりのやつがホーザンの動画のようなホワイトボード持ち込んで使えませんと言われてたな。

465 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:34:33.96 ID:jOCLRUK00.net
試験官は持ってるが試験管は持ってないとオモス。

466 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:37:38.66 ID:jOCLRUK00.net
>>464
いろんな奴がいるなー。
っていうか、こんだけ会場の良し悪しに差が有るなら、もう、こっちもいいようにやらせてもらうは。
ゴミは散らかさないようにと、ぶら下げた袋にきちんと入れながらやろうと思ってたけどやめた。
もう、バシバシ床に落としてやるぜ。それがダメなら、会場設定見直せ!

467 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:38:33.76 ID:RDuPbdT50.net
そういやみんな工具は普通のカバンに入れて持っていってるん?
腰道具使ってる人極少数みたいだけど。

468 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:39:49.86 ID:dWL+pEUIa.net
>>459
前日までの下馬評では、材料費が高い故に6番7番あたりはなかなか出題されないだろうなって言われていたんだけどね
この度は同日の試験日程の中に全国に1から13番までまんべんなく来たな
明日は問題の割り振りはまた違ってくるんだろうけど

469 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:40:00.93 ID:jOCLRUK00.net
神奈川大学は狭そうだから、腰袋持って行くわ。

470 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:41:15.26 ID:jOCLRUK00.net
明日は、全国一律7番だったら、笑っちゃうぜ。

471 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:42:24.64 ID:6D4IkWm+0.net
>>466
明日に備えて、のの字曲げとE-小へ1.6×4本突っ込む練習したわ。
あとは、2.0×3cが絡む問題を復習するくらいかな。
根を詰めて、また親指がつってもかなわんからねw

472 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:42:26.43 ID:aCyyP4VP0.net
机は狭い所ばかりなので
できるだけスペース確保の用意はしといた方が良いのは確かだよ
上にもあるようにゴミ袋貼り付けたり、首に電線巻いたり、腰袋使ったりとやればやるだけ作業はやりやすくなると思う

473 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:42:47.22 ID:wrIUiHXf0.net
今の今までリングスリーブの被服のかぶりなんてありえないとおもってスルーしてたが、外から芯が見える状態じゃないと欠陥扱いされてもおかしくないのかこれ・・・
やべえw

474 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:45:37.49 ID:jOCLRUK00.net
>>473
逆に言うと、10mmまでおkなんだから、包茎の方を心配した方がいい。

475 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:45:40.62 ID:ggPy3VB10.net
明日の埼玉は8と13

476 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:46:33.38 ID:6D4IkWm+0.net
アンカー間違えたw

>>466
オレも、端材が飛ばないようにペンチでカット時に反対側の手を当てていたが、
本番で、指を挟んで流血でもしたらやばいから、飛んでも構わずバンバンゆくわ。

477 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:46:57.16 ID:96mowFFX0.net
狭いと前の人にケーブル当たってしまいそう

478 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 17:09:57.56 ID:NDBHb7J5g
すみません。大阪の出題ご存知の方いらっしゃいますか?教えてください。

479 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:48:16.82 ID:wrIUiHXf0.net
>>474
やらかしちまったなー ぐぐるとむしろ2mm腺だしとけってアドバイスしてるサイトもあるやんけ
参考書にはここについて厳密に書かれてなかったから、深く考えてなかった・・・俺情弱すぎィ!

試験管のオッサンたちが自分が確認したようにきちんと下から覗き込んでチェックしてくれることを祈るしかない・・・

480 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:48:32.86 ID:fVhTv9WdM.net
>>416
そうですか!後期に出直します。。。

481 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:49:54.44 ID:aCyyP4VP0.net
後ろの席の人の材料箱の蓋が背中に当たって辛かったわ
なぜあんなに開封口が長いんだろう

482 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:50:38.16 ID:AhCAeVXSa.net
>>465
ふーん、で?

483 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:50:49.33 ID:IVDgevsM0.net
一番前の席の左側だったので 、周りに遠慮無く、銅線ばんばん飛ばしながら作業できた♪
でも調子に乗ってたら切断寸法間違えた・・・・

484 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:56:02.23 ID:aCyyP4VP0.net
>>2
技能試験の欠陥ポイント全部載ってるから
ちゃんと公式サイト確認しとこう

485 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:56:39.41 ID:jOCLRUK00.net
>>480
接地側に白戦つけてりゃ、逆でも勃起しててもおkでしょ。

486 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:56:40.37 ID:uwS4hCkt0.net
試験前、会場近くで補助輪付き自転車の20歳位の男性を目撃
会場に入ると、斜め前がその子だった。受験票の色が違っていたから、筆記免除らしい。工業高校卒?

その子、試験終了時間になっても未完成(ほとんど出来ていない)でニヤニヤ。工業高校の懐の深さを知った
こういう人を排除するための試験なんだね

487 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:57:03.79 ID:rG2p938La.net
千葉で10番出たのはラッキーだった。
練習時に複線図が唯一書けなかった問題だったんで、何回も練習してたから他の問題より自信持って作業できたわ。
これで何か凡ミスしてて落ちてたら泣く。

488 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:57:58.47 ID:9WrYQ3UY0.net
VVRケーブルの絶縁被覆少し傷ついたんだけど心線がみえなければOK?
擦り傷みたいなのができちゃったんだけど

489 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:58:53.77 ID:oXLx7fdy0.net
>>488
絶縁被覆をグイッと曲げた時に芯線が見えなければセーフ

490 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 16:59:08.04 ID:wrIUiHXf0.net
>>434
はーなるほどなぁ。でも欠陥の条件にないよね?
少しでも端子台からハミ出るのが嫌で差込む腺短めに切って奥まで差し込んでない

491 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:00:01.67 ID:wXYekbVc0.net
>>486
なんか哀れな性格してんな・・・ま、いいけど。

492 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:00:31.07 ID:ciobwWMB0.net
去年の筆記合格者技能不合格者で
今年は技能も一応完成したけど
下期の筆記の申込みって明後日までなんだなあ
不合格だったら下期も受けたかったんだが
間に合わないな

一種も二種の上期の合否わかるまで応募できたらいいのに

493 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:01:26.38 ID:IVDgevsM0.net
練習してて思ったんだけど、13の複線図そのものは、小学校4年くらいの時に夏休みの工作で
作った電気工作レベルのものすごく単純なものだよな。

494 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:04:08.78 ID:AZ2IuVfQ0.net
露出型コンセントって実際に上蓋はめるとわかるけれど、結線を中央のスペースから出さないとスポッと(抵抗なく)はまらないよね
あれを判定するときにはそこまで見ちゃうのだろうか、それとも上蓋ネジ止めのときにつめられる多少の浮き程度まではOKなのだろうか

495 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:04:27.26 ID:ciobwWMB0.net
俺が小学四年生の頃の工作なんてダンボールで恐竜作ったのだったからそれはない

496 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:05:24.90 ID:p+CqGwVr0.net
東京TOC
既出だけど、8番だったな
ケーブル 端子台の分、50mm足したら足りなくなったけど、職業訓練の講師が「ケーブルは5割残ってれば大丈夫」と言ってたから、それ信じて、短くなったのは、引掛シーリング丸形に差した
リモコンリレーに差すのは2心3本をそれぞれ差せばいいだけだから、気になるのはそれぐらいか

497 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:05:49.70 ID:uQa1LEEva.net
>>453
>>455
ありがとう、そこがどうしても気になったんだ

498 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:06:33.78 ID:wrIUiHXf0.net
ホ.絶縁被覆の上から圧着したもの
まぁ圧着してないわけだが、結局はオッサンたちがきちんと仕事するかどうかか。

499 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:06:56.22 ID:VBZKF6cW0.net
>>492
取り消しは出来る(受験料は手数料引いて振込で返金)
そうですから申し込みだけされてもいいのでは。
取り消し手続きが少し慌ただしい日程ですけど。

500 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:09:09.14 ID:ciobwWMB0.net
>>499
おお、それはしらなかかった早速申し込みだけしてみるか、ありがとう

501 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:12:54.86 ID:9WrYQ3UY0.net
>>489
ぱっと見た感じ心線は見えなかったから大丈夫かなあ
擦り傷くらいだったから
でも不安

502 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:13:37.70 ID:gUPwVh3f0.net
一種電工の実技って二種電工の実技の工具だけでいけるの?

503 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:13:49.19 ID:Ef12e+cya.net
資格オタだけどこれほど簡単な資格もめずらしいな。持っててもまったくありがたみがないw

504 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:14:16.09 ID:Br+LjkWa0.net
問題は別として繋ぎは参考書との差異は有ったのかな?

505 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:14:36.27 ID:Ef12e+cya.net
筆記は80%以上。実技は課題20、制限時間30分にしろや。

506 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 17:15:21.93 .net
☆☆☆☆☆☆☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆コジキブロガー自演祭り開催中☆☆☆

本日も自演による書き込み、いつもより増量中
この者ここで自演するのは、自分が他人を利用して報酬を得るため、恣意的な情報を垂れ流しているだけなので勿論スルーがベストです

報酬を得るため、その方法は様々

ステマブログ(兼ステマ動画サイトあ
ステマ動画サイト(兼ステマブログもあり)
端末アプリ他
SNSなど他様々な方法があるようです

内容に惑わされずクールにスルーで

507 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:15:45.42 ID:jOCLRUK00.net
>>494
レセップは蓋が閉まらなければだめだからな!って書いて有るけど、
露出マニアは書いてあった?

508 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:17:05.03 ID:gUPwVh3f0.net
>>503
なに持ってんの?
電験2種?

509 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:17:40.86 ID:6D4IkWm+0.net
>>505
まぁ、点数じゃなくて、筆記90分/技能50分くらいにしてくれたら
バランス良いのにぃ。

510 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:17:41.23 ID:cig4eHzh0.net
うっかりミスは確認してもすることあるから怖いわ。結果発表が1ヶ月先とか待ち遠しい。

511 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:17:58.09 ID:WdSorrQS0.net
>>502
ナイフでもいいけど問題によってはより線のストリッパがあったほうが楽かな。

512 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:18:17.39 ID:eYEoujnC0.net
楽勝すぎた。

513 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:18:18.08 ID:7po/+3B60.net
机や厚紙に定規固定するのは開始後じゃないと駄目だね
俺開始前に固定してて、アナウンスで外すよう注意されたけど試験監督が定規固定してる席番号控えてたな
サイレントで失格か?

514 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:18:25.18 ID:Ef12e+cya.net
>>508
英検4級だぞ

515 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:20:16.92 ID:ciobwWMB0.net
定規固定はずせなんて俺のとこの会場ではなんのアナウンスもなかったが

516 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:21:32.74 ID:9WrYQ3UY0.net
TOCでもアナウンスなかったし始まる前から定規固定してたぞ

517 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:21:32.91 ID:gUPwVh3f0.net
>>511
基本ホーザンの工具セットでいいんですね
より線ストリッパね、わかりました
でも今年の試験申し込み忘れてたんだよな〜、1種の

518 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:22:45.54 ID:gUPwVh3f0.net
>>514
まじですごいな!

519 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:25:36.44 ID:jOCLRUK00.net
>>514
俺、バイク大型。

520 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:25:54.69 ID:CtPyGI2S0.net
定規は開始後にカバンから出すって事か?

521 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:26:43.48 ID:jOCLRUK00.net
両面テープで貼ればわからん。

522 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:27:41.11 ID:IVDgevsM0.net
電気工事士もってたら、太陽光発電を自宅に設置できるかなぁ わくわく ♪

523 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:27:45.61 ID:vSfyScJma.net
定規は大丈夫だろ
工具と同じ扱い、作業ではない
失格なら直接言われるはず

524 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:28:06.91 ID:jOCLRUK00.net
もうさ、会場にワイアレスのマイク20本ぐらい置いてさ、質問を自由にさせればいいんだよ。

525 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:30:00.12 ID:j6FW1WvLd.net
紙定規をセロハンで事前に貼っていいかは聞きたかったな
俺は開始後にくっつけたけど

526 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:31:19.00 ID:GOl7iz860.net
ホーザンの布定規、テー部で貼ったら注意されてすぐすぐ剥がしましたけど、失格あるんすかね、、、

527 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:32:08.58 ID:1U1QdrHz0.net
意味分からんことをしてたんだけど、
No8のVVRの施工省略部分の介在物が5センチくらい切れてたら欠陥?

528 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:32:41.44 ID:9WrYQ3UY0.net
なんで注意される所とされない所あるんだ?
駄目ならアナウンスしてくれや

529 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:34:17.11 ID:jOCLRUK00.net
5センチ剥いちゃったってことか?
そうだとすれば、5センチ切っちゃった方が良かったのかも。
介在物が無いという判定になっちゃうかも。

530 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:35:10.06 ID:diRzoTKSa.net
No.6を完成すらさせられなかったのは流石に凹む
イメトレと単位作業の練習しかしてなくて
通しで一個も作らなかったとはいえ
サービス出題だったよな〜
回りで完成してない奴なんて一人もいなかったし

531 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:36:23.92 ID:wrIUiHXf0.net
注意は釣りでしょ
違反行為なら試験する側も打ち合わせで意思統一されてるはずで
試験会場によってバラバラなのは解せないし
そもそもダメならアナウンスするはず

532 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:36:23.96 ID:yz7DT8g+0.net
>>90
NO,10のVVF2.0電源線は切らないで使うとほぼピッタリ完成だね。
俺なんか5pシースをストリップするはずが緊張しまくって5p切断してしまってマジで焦った。
その後普通に完成させたけど。
ケーブルは表題の50%以下にならなければOK

533 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:37:28.09 ID:7po/+3B60.net
>>520
問題配られる前から道具並べてOKだった
道具袋机の上に置いて作業しても何も言われなかった。渡り線持込のカンニングし放題じゃん
定規は厚紙に目立つマスキングで貼ったのが駄目だったか
道具袋仕舞えの会場もあったみたいだし全国ルール統一しろよ!

534 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:40:16.35 ID:NJE2y2Oja.net
全課題15分以内でできる俺に質問あるか?

535 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:40:27.29 ID:jOCLRUK00.net
>>532
細かいこと言うと、5センチ余分なんだよ。シース剥いた分も含めて150だから。
でも、どうでもいいんだけどね。

536 :525 :2018/07/21(土) 17:40:54.37 ID:1U1QdrHz0.net
>>529
剥いた後で外装だけ動かして隠してたんだけど、切った方がよかったよね。
施工省略部分のケーブルの状態がどう扱われるか次第か。
時間余ってたのになんで切らなかったんだろう。

537 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:41:22.76 ID:Vi52nIO50.net
>>520
開始前に机にセロハンテープで貼っても構わない

538 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:44:08.45 ID:wrIUiHXf0.net
てか普段の練習定規とか固定しないでやってるの?信じられん

539 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:44:13.91 ID:jOCLRUK00.net
>>536
ただ、介在物が無いと欠陥というのは、施工省略部分には対応しないと思う。
もし、省略部分にもきちんとやれと言うなら、省略部分など問題に出すんじゃねーよと言いたい。
たぶん、大丈夫じゃないかな。

540 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:46:06.04 ID:GTU3uGTAM.net
>>532
切らなければ200で完成になる
問題は150だから50多い
まあ50%以上あるから安心…
最低長さはブレーカ中心から75mm以上あればいいのかな?余裕ですわ(震え声)

541 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:46:07.52 ID:lvaI4nvN0.net
>>531>>537
いや本当にセロハンテープで貼るのは始まってからにしてください〜っとやんわり注意されました、、、

斜め前の席の人はスイッチとコンセント、連用枠に順番通りに乗せてたんですがそれは注意されてませんでしたw

542 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:47:32.78 ID:jctta5M0r.net
あと10分くれればいいのにな

543 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:47:58.16 ID:jOCLRUK00.net
連用枠に乗せてるほうのが、よほど不正行為だろ。もう、いいかげんにしろよだよな。

544 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:48:44.78 ID:JLJ+lEya0.net
ホーザンのペラペラ定規俺も貼ってやってたわ
周りにやってる奴いなくてビクビクしてたけど開始前から貼ってたけど平気だった

絶縁テープダメみたいなこと書いてあったけど何も言われないね

545 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:50:09.73 ID:jOCLRUK00.net
前スレで、4路かなんかで、連用枠を忘れたおっさんが、
終了後に、そっと静かに4路スイッチに乗せてた、って言うカキコが有って、
判定員が老眼のオヤジだったら、わからないだろうな。

546 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:50:17.87 ID:IVDgevsM0.net
「介在物が無いと欠陥」 たしかそのはず・・・・

547 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:51:18.63 ID:wrIUiHXf0.net
>>541
へー。まぁ試験開始後でも公認ならまぁいいじゃん
セロハンきってはがしたの2つ台の端にはっておけば解決じゃね?工具を出しておくのと何も違いないと思うんだが。
開始後速攻はがして貼るだけの違いしかないのに試験後に貼れって一体どんな意図があるんだと思うが

そんなことより連用枠であらかじめ組み立てるの完全にフライングだよなそれw

548 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:51:58.04 ID:Br+LjkWa0.net
貼ってる人わりと多いんだなぁ
割とアバウトで良いんだしそのまま置いてた
最後の寸法確認でどうせ浮かせて使うんだし考えてなかった
でも落としたらタイムロスだからその対策にはなりそう

549 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:53:12.83 ID:9WrYQ3UY0.net
合格発表まで1か月は長すぎだわ

550 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:53:17.89 ID:jOCLRUK00.net
なら、ゴミ袋もテープで貼ったらアウトなのか?

551 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:55:06.86 ID:Jg4fB4dD0.net
No.11で使うE19管、農業用資材の19ミリ管で代用できそうなんで今日最後の練習課題は11にしよう
アットレットボックス無しの問題が出ることを祈りつつ

552 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:56:16.25 ID:FkxyCiJn0.net
>>534
彼女はいますか?

553 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:56:30.10 ID:7po/+3B60.net
これ注意されたって情報もまとめてくれると明日受験者救われそう
とにかく定規固定は開始後にしたほうが無難
10分の材料確認があってそこで加工以外はしていいんで完成品通りに電源以外材料並べるのは有りだと思う
動作順番の組立出来る

554 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:57:54.10 ID:wrIUiHXf0.net
>>545
欠陥について"引っ張って抜けるような状態"みたいな項目あったし
たぶんあれこれイジられてる間に普通にバレるw

555 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:58:01.58 ID:d1GbWv650.net
直前は、1問全部やらずに、各問題の自分が苦手なところだけピックアップして練習したらいいのに。
もう出来ることを何万回もやっても、あまり意味ない。

当日の朝に、慣れのために通しで1問やればいい。

556 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:58:36.41 ID:yz7DT8g+0.net
>>540
配線遮断器ケーブル取り付け位置から各ケーブルが集合している中心までの距離みたい

557 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:58:50.64 ID:NPBY8TdDM.net
シンワの30センチ直定規持って行った
500円ぐらいだし練習するのにも役立ったからおすすめ

558 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:59:03.75 ID:a1C4zrWa0.net
絶縁ブッシングとロックナットとの間に隙間ができると欠陥ですか?
今回の技能試験で隙間がありました。
それ以上、閉まっていかない感じだったのですが...

559 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 17:59:29.43 ID:jOCLRUK00.net
要するに、テープを切って定規のはじに貼り付けて裏返しておいて、
で、開始にそのままはる。

560 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:00:28.82 ID:sV5KzPQ30.net
>>553
じゃあ定規にテープ貼ってその辺に置いとけばいいんじゃないの
規定の統一もなしにそんなことで失格にするとかならアホすぎるし
貼り付けたところで平気だと思うけど

561 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:01:12.66 ID:FeOvXqgz0.net
合格クリップ買ったけどホームセンターで買った結束バンドしか使わなかった
使い切りタイプでやってたけど再利用出来るタイプも気になる

562 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:01:49.87 ID:d1GbWv650.net
明日受験する奴に、これだけは言いたい。

@複線図書かない奴の多くは、作業が遅いか効率が悪いからこそ
複線図を書かないトロイ奴らだと言うこと。
⇒複線図書いているときに負い目を感じる必要はない。

A本職に見える奴がいても、要は無資格でやっている
おばかさんなので、試験的な実力があるとは言えない。
⇒びびる必要はない。

B複線図書かない奴10人 vs 書く10人 だと
書かない奴のほうが速い可能性が高い。

563 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:02:40.64 ID:jOCLRUK00.net
試験中に再利用するタイプで外してたら時間の無駄だろ。
俺のは100きんの再利用できるタイプだけど、間違ったら速攻切るわ。

564 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:02:44.53 ID:dWL+pEUIa.net
>>530
当方本日6番だったけど、試験終わってこそっと周り見回したらアウチそうな作品がちらほらあったよ
3路スイッチの0穴に赤or白のワイヤーを刺し込んでいたりとか、
あるいは別の作品ではこれは3路スイッチの1,3極の赤and白色のワイヤーに色を合わせたかったのか、
ボックス間渡り線1.6mm3芯の赤白ワイヤーをそのまま3路スイッチ1,3極の赤白ワイヤーに繋いでいたりとか
これ、ボックス間渡り線の白ワイヤーはニュートラルラインの渡りに使用しないとアウチなのだがな

でもこれ焦るとつい間違えそうになるわ。。

565 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:04:07.87 ID:tny3whuSM.net
>>534
今日のパンツは何色?

566 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:04:37.27 ID:sV5KzPQ30.net
>>562
複線図書かないのは書く必要がないからだ
複線図書く方が圧倒的に不利だぞw

567 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:04:39.54 ID:7FtBHQgN0.net
>>459
そんなに違うのかよ

568 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:05:08.63 ID:QpHoO1in0.net
>>543>>547
枠、順番通り乗せてるの本当に何度も横通ってるのにスルーで私のテープ注意されたんでアレはいいんですかってマジで言いそうになりましたw

本当係員の基準を統一してほしいですよね、、、

569 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:05:16.53 ID:jOCLRUK00.net
ボックス間の白船は、接地専用だとわかっていてもやっちゃうのかな。

570 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:05:45.40 ID:7FtBHQgN0.net
>>566
高々2分程度の複線図書く事が不利ってどんだけ作業遅いんだよ?w

571 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:06:42.08 ID:yta3aQtg0.net
日曜日組だけど、やっと2周目終わった。
持っていくものの準備もできたし、
準備万端だ、さてビールでも飲んで早めに寝よう

572 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:06:59.24 ID:wrIUiHXf0.net
材料だけ試験開始15分前?くらいから問題用紙の表紙で判明するから
参考書とか何かの付録の予想問題の材料一覧を見てどの問題かすぐわかるようにしとくといいよ
8番は6極だけで一発でわかったから、はじまるまで15分間脳内で過去の作業を思いだして準備万全でスタートできた

573 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:07:50.15 ID:dM1XA3L50.net
なんで試験中にそんな他人なんて気にしてるんだよ、アホかいな

複線図なんて書いても作成中は全く見ないし
完全に自己満足だと思ってるよ
一応、書いとくってのは問題の作業工程を思い返す為だけど
それも基本的にはとっくに覚えてるので今更思い返す必要も無い

複線図書くなって言われたところで一切困らないし
書けって言われたところで一切困らない

574 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:08:24.03 ID:RDuPbdT50.net
複線図なんて1〜2分ありゃ書けるしな。人に見せるんじゃないし、自分がわかればいいんだから。
複線図書かなくても作れると思うけど、試験でテンパる可能性もあるから俺は書くよ(´・ω・`)

575 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:09:34.96 ID:7FtBHQgN0.net
複線図書かずに頭の中でできる奴は書かずにやればいい
ただし複線図書くのに5分以上かかるやつは頭の配線が悪い奴だから
頭で複線図書かきながら作業なんてできないバカ

576 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:10:31.14 ID:j6FW1WvLd.net
書きたいやつは書け
それでいいだろ

577 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:11:16.91 ID:vv2mt5vQ0.net
電工二種は電気系のDIYやらないならあまりありがたみないかもな
やるなら必須なんだけど

578 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:11:47.01 ID:jOCLRUK00.net
試験開始まで24時間切ってるこの期に及んで複線図論争かよw。
小学生並みだな。

579 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:11:56.20 ID:OyomLVZN0.net
なんで複線図書く書かない無いです争ってるんだよ
ここのスレにいる奴らは敵じゃないぞ

580 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:12:43.58 ID:7FtBHQgN0.net
時短のために複線図書かないという奴は
まずスタート地点に立ててないやつがほとんど
書かずに頭の中で組み立てながら作業できる奴は時間も余るし時短する必要もない

581 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:13:13.60 ID:7FtBHQgN0.net
>>579
は?みんな敵だぞ?

582 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:13:28.88 ID:xH7wFtsl0.net
ねじなし管は嫌だ・・・ねじなし管は嫌だ・・・

583 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:13:55.68 ID:96mowFFX0.net
このスレ見てると緊張して手汗をかくわ

584 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:14:15.93 ID:7po/+3B60.net
問題も全部出たって事だよな
土日で試験問題内容変わるのかな?
ちなみに10番は全部150mm、電源がスリーブ、3本黒がコネクタだった

585 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:15:18.30 ID:wrIUiHXf0.net
複線図は筆記で得点できるようになる程度にきちんと理解できてれば十分
実際に書くのは完全にロスだから俺は例のyoutubeの人の言うとおり練習開始時点でもう書かなかった
筆記で十分に"ルール"は学んだから結局そのルールどおりに、まずは電源からの白の接地腺を〜って感じで実際の腺を結ぶだけ

586 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:15:34.51 ID:jOCLRUK00.net
おいおい、3本クロって。

587 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:16:35.05 ID:Br+LjkWa0.net
講師の連中は慣れると書かなくても出来るとは言ってた
けど、緊張とかで失敗する事もあるし考えなくても良くなるから書いた方が良いとも言ってた
書いたところでそんなに時間のロスにはならないからと

588 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:17:33.68 ID:Br+LjkWa0.net
3本黒…?

589 :525 :2018/07/21(土) 18:18:01.20 ID:1U1QdrHz0.net
>>539
>>546
厳密には「介在物が抜けている」が欠陥らしいんだよね。
介在物の端が切れているだけの状態を「抜ける」と呼ぶのかという疑問もあるけど、
両側で介在物が切断されてたら採点の際にケーブル全体で抜かれているように見えてしまうかもとか、
仮に施工省略部分の先端に全く必要ないリングスリーブを圧着したりしたら欠陥になるのか、そうだとしたら自分の場合も同様に欠陥になるかもとか、
リングスリーブの無駄圧着が欠陥にならないとして、「無駄な圧着をしてはいけない」という欠陥条件は提示されてないけど「介在物が抜けている」は明文化されているしとか、色々考えてたら余計分からなくなった。

返信貰えただけでも少し落ち着きました。
1ヶ月ふるえて待ちます。
ありがとう。

590 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:18:23.37 ID:ggPy3VB10.net
定規代わりに中指先から腕に2p5p10p20p30p40pの所に油性マジックで印書いて行ったら楽だった

591 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:19:48.06 ID:wrIUiHXf0.net
連用枠のわたり腺あたりは頭がお利口じゃないと(俺のことだが)複腺図を書いてもどうせ混乱するので、書かなくても書いてもあまり関係がない
そういう人は今からでもいいから連用枠だけ暗記したほうがよい。特にパイロットランプの同時点滅と常時点滅の違いの配線とかややこしい
電気回路図にあてはめてこことここが並列で、直列で、とか本番で考えてる暇はない

592 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:19:51.14 ID:8G/f8z5S0.net
報告なさそうなのは
北海道、秋田、和歌山、高知、佐賀、大分、沖縄(離島で存在がレア) あたりかな

593 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:20:12.81 ID:NJE2y2Oja.net
>>588

> 3本黒…?
赤じゃまだったから切ったよ

ん?

594 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:20:21.12 ID:jOCLRUK00.net
入れ墨かよ。さすが電工。

595 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:20:32.37 ID:zbF3XA060.net
No5の2.0-3Cのシース剥がそうとしたら強く握りすぎて心線キズつけちゃって
10pカットしたんだけど大丈夫かな?50パー以上はあると思うんだけど

何が起こるか分からんから
明日のひとも気をつけや

596 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:22:00.83 ID:7FtBHQgN0.net
>>591
複線図を書いて混乱するレベルだと
書かないともっと混乱するレベルだぞ?
やっぱりそんなあほが複線図書かないとイキってんだなw

597 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:22:07.03 ID:jOCLRUK00.net
おk。

598 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 18:22:37.42 .net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ステマ・アフィリエイトブロガーが下期の受験生をステマの鴨にしようとアップを始めたようです
この者ここで自演するのは、自分が他人を利用して報酬を得るため、恣意的な情報を垂れ流しているだけなので勿論スルーがベストです

報酬を得るため、その方法は様々

ステマブログ(兼ステマ動画サイトあ
ステマ動画サイト(兼ステマブログもあり)
端末アプリ他
SNSなど他様々な方法があるようです

内容に惑わされずクールにスルーで

599 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:22:46.49 ID:DB1qf49s0.net
問題だいたい透けて見えた

600 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:23:30.93 ID:jOCLRUK00.net
さーて、これからちょっくら外の様子見てくる。一日家に居たから、足の筋肉細くなってる。

601 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:26:35.78 ID:wrIUiHXf0.net
>>587
結局俺の場合独学なんで、人によるとおもう
むしろ複腺図を30秒くらいで一筆書きで書ける能力があればと思うが、そこまで極めるのはかったるかった
講師の人の言うとおり練習でどれも28分切れてれば書いてようが書いてまいがOKだとおもうな
本気だしても32分オーバーすると余裕ないなって感じてくるから、やっぱ複腺図なんてかかないほうがいいなってなる(完全に俺の霊感です)

602 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:28:46.57 ID:ePArzf7m0.net
滋賀 問題4 比較的カンタンなのが当って良かった
暑いだろうと半袖Tシャツ/短パンで行ったのは正解
エアコンの機器が悪くて暑かったな
複線図無しでゆっくり丁寧に作って25分で完成でした
多分大丈夫だろう

603 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:30:16.78 ID:wrIUiHXf0.net
>>596
混乱するっていうか立ち止まって"思考"してしまうってこと。
その時間が完全にロスなんだよね
こことここが繋がらないとダメで〜とかそういう

604 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:30:43.12 ID:Br+LjkWa0.net
タイムアップ後に自分の作ったやつを撮影して帰りたいな

605 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:31:13.16 ID:UH/SHDww0.net
自由にすりゃいいんだよ、どんな形であれ合格さえすりゃいい

606 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:31:31.58 ID:R39gHbTk0.net
複線図3分ぐらいかけて書いてるけど30分で作業全部終わった
部材チェック時間と透けてる問題があったから練習の時よりむしろ楽だったわ

607 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:32:43.45 ID:7po/+3B60.net
>>588
すまん3本がコネクタだった
黒黒赤

608 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:33:39.00 ID:jOCLRUK00.net
神奈川、昨年度上期、下期連続で4番出てるから、明日も4番だしたら、そりゃもう大変さ。

609 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:33:44.84 ID:dM1XA3L50.net
わたり線とかは明かに色が見える実物見ながらの方がやりやすいからな
これは結線の色に関しても同じで
ケーブルの色を見ながらの作業の方が頭の中で考えるにしても簡単

だから、複線図は書くにしても
リングスリーブの圧着刻印と差込コネクタの本数の情報だけ書けばいい

610 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:33:44.90 ID:a2vKpXxw0.net
問10なんだけどこれって大丈夫だよね?
独学だから不安で仕方無い
https://i.imgur.com/v4E0eJi.jpg

611 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:35:01.64 ID:7FtBHQgN0.net
>>603
複線図書いて立ち止まって"思考"してしまう??
意味わかんねーな
相当アレなのか?

612 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:36:38.05 ID:jOCLRUK00.net
>>610
良いけど、何でこんなに複雑にするの?簡単な方記憶した方がいいとオモス。

613 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:37:01.15 ID:R39gHbTk0.net
>>610
それでいいよ

614 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:37:33.60 ID:wrIUiHXf0.net
>>611
ほかの人も言ってるけどすきにしたらええんや
俺のレス見て参考になる人がひとりでもいたら幸いやで

615 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:38:41.12 ID:WEiAvjNx0.net
>>610
何かまどろっこしいけど
回路的には問題ないのでは

616 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:39:48.87 ID:ePArzf7m0.net
>>610
あってるよ 大丈夫

617 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:40:00.81 ID:Br+LjkWa0.net
>>610
良いけどそれよりも
消せる3色か4色のボールペンあるとそんな破線だの書き分けなくて良くなるよ

618 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:40:33.57 ID:7FtBHQgN0.net
>>610
ちゃんと複線図書けないからわからないんだよ
合ってるけど

619 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:40:47.46 ID:a2vKpXxw0.net
>>612-616
ありがとうございます
安心しました
部分毎に練習していった仮定で暗記はできませんでした

620 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:42:10.00 ID:norFyXRZ0.net
>>610
俺なら、あんたの方法で結線する。

621 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:42:46.29 ID:FkxyCiJn0.net
>>50
電工ナイフ バイーーンでして怪我しそうで怖かったよ

622 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:42:57.95 ID:u/pnFCvC0.net
どっちでもいいんだろうけれど
複線図を書く俺から見ると書かないで作れるってすごいと思う
俺は全問暗記なんてできないし
思考と手作業を分けたいので書いたほうが楽だし早い

今日、三個しか使わないスリープが五個支給されているにもかかわらず
手を挙げて追加でもらっている人がいたけれど
どうやったらそんなことになるんだろう?と他人事ながら心配になった

623 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:44:00.05 ID:jOCLRUK00.net
VVRってさ、P958で切れるけど、みんなは電工ナイフ使ってるの?

624 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:44:20.89 ID:wrIUiHXf0.net
スイッチの後にランプとか負荷が来るっていう基本原則がこの人の中でないか気付けてないんだろう
そうじゃないと参考書側のほうが"キレイ"だっていう発想にならない

625 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:44:39.40 ID:NJE2y2Oja.net
40分もあんあら課題2つぶんにすべき。簡単すぎ

626 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:45:09.74 ID:a2vKpXxw0.net
>>617-619
この試験やってみて複線図の大事さが解りました
ありがとうございます

初心者はきちんと流れ通りやった方が絶対いいですね

627 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:45:18.56 ID:96mowFFX0.net
>>622
予備って1個じゃないんだ?

628 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:45:42.29 ID:Br+LjkWa0.net
そういえば前スレだったかで血塗れになった人が居たとか書いてあったけど電工ナイフとかでやっちまったのかな
その人だって今まで危ないことしてなかったんだろうに…
会場の雰囲気って恐ろしい

629 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:45:56.11 ID:ePArzf7m0.net
>>623
VVFストリッパの外装剥きのところでキズつけたら剥けるから使わん。
てか、剥かずにドライバで芯線を押し出したほうが早いしキレイらしい。

630 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:47:31.84 ID:R39gHbTk0.net
俺も3色ボールペンは使った
電工ナイフは要らないかな
VVRはワイヤーストリッパー、ゴムブッシングはニッパーでやったほうが早い

631 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:48:01.32 ID:NFnRwGg00.net
http://imgur.com/zANqwCW
10番の結線ってこれでもいい?

632 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:48:02.18 ID:KBFFLHPZ0.net
複線図描かないって奴は複数人がレスしてる感じだけど
描かない奴はレベル低いとか必死に噛みついてる奴はひとりみたいね
以前騒いでた奴と同一人物かな

複線図描くか描かないかなんてこんなもんだろ
時間無い→複線図描かない→馬鹿
複線図描かないと作れない→努力不足
複線図描く必要も無いほど頭の中で構築できてる→それでも複線図描く→慎重派
複線図描く必要も無いほど頭の中で構築できてる→それなら複線図描かない→過激派

633 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:48:23.94 ID:WdSorrQS0.net
>>630
ニッパはあったほうが何かと便利

634 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:48:38.90 ID:u/pnFCvC0.net
.>>627
NO.3だったけど五個支給されてた

635 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:48:39.30 ID:jOCLRUK00.net
>>629
それやって、忘れずにケツ切っとけよ。

636 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:50:25.31 ID:R39gHbTk0.net
>>629
ドライバーで押し出す方法もあるのか
初めて知ったけど試験でしか使えない技だね

637 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:52:13.72 ID:wrIUiHXf0.net
>>622
暗記といっても連用枠の中身はパターン多くないからそこだけ配線の特徴を覚えるという感じ
記号見て読み解く時間がもったいないんだよね俺の場合
パイロットランプが混ざるとマジでわけわからなくなる
だから自分なりの理屈で、"こうならなきゃおかしい"って具合で覚えた

638 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:52:30.66 ID:UEAZd6Tw0.net
>>610
合ってるけど他の人も言う通り色付きのボールペンで俺は書いてる
黒は黒で赤は赤で白は緑に対応させて取り付け枠とかは青で囲ったりとか
まあ自分が分かればそれでいいんだけど

639 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:53:08.96 ID:ePArzf7m0.net
>>631
あってるけど、渡り線とか短くてびっくりした

640 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:53:17.97 ID:RDuPbdT50.net
常点はコンセントと一緒。
同時点灯はランプと一緒。
こう覚えとけばダイジョブ(*'▽')

641 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:54:13.69 ID:7FtBHQgN0.net
>>632
>時間無い→複線図描かない→馬鹿
このレベルの馬鹿が騒いでるからバカだと教えてやってるだけ

642 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:54:31.87 ID:jOCLRUK00.net
注意は2番と10番の渡り線だろ。ここだけはきちんと押さえておきたい。

643 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:56:15.64 ID:7FtBHQgN0.net
>>631
ギッチギチやな

644 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:57:07.57 ID:qHbc7Clw0.net
>>609
そう!これでおk。
分かりきった部分を書く必要はない。
接続部分だけで十分。

645 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:57:17.01 ID:9WrYQ3UY0.net
自信はあるけどVVRの擦り傷やっちまったのがちょっと気になる
心線見えてなかったから大丈夫だと思うけど

646 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:57:33.53 ID:eEwhO+8FM.net
>>558
岐阜の方ですか?
自分も上の方で同じ質問していますが、問題ないみたいですよ。
絶縁ブッシングはメーカーによって種類があるらしいので。

647 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 18:59:46.41 ID:NFnRwGg00.net
あざす
赤は8cmにしますわ

648 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:00:44.94 ID:wrIUiHXf0.net
>>640
まぁはやい話これ。

649 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:00:59.82 ID:jOCLRUK00.net
>>645
オンマン今井方式だと、ちょっとケツから引っ張って隠すw。

650 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:04:53.21 ID:7FtBHQgN0.net
>>413
どの動画?

651 :名無しさん@おだいじに :2018/07/21(土) 19:10:26.01 ID:bw28v4w5a.net
>>632
いや馬鹿やん?

652 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:14:32.23 ID:KBFFLHPZ0.net
>>641
でも君俺が書いたいわゆる過激派だって人にも馬鹿だって噛みついてるよね
実際の作業風景が見れる訳でも実力がわかるわけでもないし見ていて浮いてるしそろそろ自粛しなね
過程はどうであれ合格する奴は合格するし不合格の奴は不合格ってだけで何も変わらないよ
この資格で食っていく奴は今からが本番なんだし
趣味目的の奴らは家のコンセントやスイッチ弄るくらいで間違いようのない作業程度だろうし

>>651
何が?自己紹介かな?

653 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:15:51.90 ID:oqtfbRL+0.net
優しい人、また忘れ物チェック票を上げてくれ・・

654 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:16:35.66 ID:wrIUiHXf0.net
>>650
時間、短縮、電気工事士、実技 このあたりでyoutube内で検索したらヒットした動画だったと思う
1種の実技問題でうまい人とそうでない人を比べたりしてた
筆記受ける前からすでに例の複線図書かない人の動画だけヘビーローテで回してたんだけど
筆記終わってからしばらくしてある日ふと検索したら出てきた

655 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:16:49.40 ID:RDkCu56Bd.net
土曜日組だけど、合格にしても不合格にしても当分電線触らなくていいと思うとほっとするわ
電線とか片付けてるわ。工具は少しメンテしてから。技能って割りと心理的な負担大きいわ

656 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:19:03.05 ID:7FtBHQgN0.net
>>652
あんたの言う過激派なんてこのスレにいないからな
そんな分かってるやつは複線図不要なんて言わない
このスレにいるのは自称過激派の馬鹿だけ

657 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:19:14.90 ID:RDkCu56Bd.net
part422から

実技試験
持ち物 (※無くても良いものもあります。工具類は欠陥のない作品が時間内に出来ればいい。)
◆□受験票
◆□写真票
◆□HBの鉛筆・シャーペン
◆□腕時計・ストップウオッチなど(音が鳴らない物)
 □タオル(暑い会場もある)
 □絆創膏
◆□コンベックス(支給ケーブル長の確認のため必要)
◆□指定工具又は互換品、便利グッツ
◆・JISリングスリーブ圧着工具 ※○小中刻印が出る物(大は使用しません)
◆・電工ペンチ
◆・+ドライバー#2番
◆・−ドライバー 5.5mm幅
◆・VVFストリッパー
◆電工ナイフ(カッター)
◆パイププライヤー(E19ねじ無しボックスコネクタのナット付け外しに必要。新品は手では緩まない物がある)
・ニッパー
・40cm測れる定規(布・ビニール・金属・紙)
  100均で売ってる手芸用メジャーを切って予備にする。(ウエスト等測るメジャー)
  テーブルに固定するのは試験開始してからです
・固定するためのテープ(支給されるクズ袋をテーブルにぶら下げるのにも使えます)
・合格クリップ等
 輪の状態にした結束バンドでもOK(目立つ色つきが良い)10本程度。ニッパー必須
・老眼鏡
・手袋
・8mmスパナ(E19ロックナット頭飛ばし用)プライヤーでも可能。
・極細マッキー(ケーブルにイロハ・BWR3右左・電源など書き込んでもOKです)
・3色ボールペン(複線図を書く方)
・5円玉(穴がリングスリーブ小を押込むのに使える)
・腰袋(腹側・脇側)

使えない物
メモ帳・白紙・作業マット。(支給されたマット・問題用紙以外使えません)カンニング防止のため。
複線図を書きたい人は、問題用紙の余白に書けます。
電動工具・スマートウオッチ・スマホ・携帯電話・音の鳴るタイマー。

658 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:23:58.21 ID:7FtBHQgN0.net
>>654
これかな?
https://www.youtube.com/watch?v=I465hSDqh9o

659 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:24:47.56 ID:Rix6QSg+0.net
俺は手の甲に
「NL確認OK?」
「W確認OK?」
「コンセント枠OK?」
マジックで書いておいたら試験官にガン見されたwww。

660 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:25:50.43 ID:KBFFLHPZ0.net
>>656
自分が正しいからその他は全て間違ってるって考えね
此処までの言動みる限り発達障害の一種に該当するから人間関係や生活に支障が出るようなら早めに病院行った方が良いと思うよ

661 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:26:09.46 ID:wrIUiHXf0.net
>>658
ああwこれだ懐かしい
邪道テクニック集って感じよね。でもバカ正直にやる必要ないよっていうだけで、絶対にこのテク使ったほうがいいよっていう話でもないから。
タイムさえ短ければ自分にあったやり方でいい。

662 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:28:11.43 ID:oqtfbRL+0.net
>>657
ありがとうね。

663 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:29:54.77 ID:rt46VQ9y0.net
VVRは中の芯線はドライバーで押し出したけどケツは切った記憶はあるが余裕無くて雑だったかもしれない
どれくらいのはみ出しだとアウトなのかな

664 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:34:22.63 ID:HIPxFT6Z0.net
北海道でNO.9でした三本コネクタと中型スリーブの欠陥に注意すればサービス問題です

665 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:34:36.53 ID:bawHC4eL0.net
複線図論争は、上でもけっこう出でるけど、白線結んだら、あとは複雑な結線ないから不要だと思うんだが
独学だし、どこ見ても複線図書きましょうって書いてあるから怖いんだけど

666 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:37:51.30 ID:ks8NYoa2a.net
>>660
つ鏡

667 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:38:13.00 ID:oqtfbRL+0.net
目覚まし時計(アラームは消)は使えるかな?

668 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:38:41.06 ID:7FtBHQgN0.net
>>660
ん?そんな考えじゃないが?
むしろ複線図書かないと言ってるやつがそういう考えだろ

669 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:40:18.52 ID:lgPkuKB00.net
愛知の情報求む。

670 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:43:17.71 ID:R39gHbTk0.net
>>657
色々持って行っても机狭いと必要な物だけ置くようになっちゃう

671 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:43:29.74 ID:fLP13Y8ZM.net
明日に備えて時間かかりそうなNoだけやったけど全部自己新記録25分以内できた
もう安心だな
と思ってると本番でとんでもないミスしそうなので慢心はしないように心掛けよう

672 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:44:42.03 ID:wrIUiHXf0.net
>>665
たとえば仕事ではじめて見る複線図を読み解く場合とかなら
もちろん複線図俺もかくとおもう

ただこの試験はこのとおり作ってくださいってあらかじめ分かっちゃってるからね・・・
俺みたいに一部の配線が苦手なら配線をある程度覚えちゃって対応してもよいし
単純に配線図を書くときに使う理屈と結線するときの理屈がまったく同じなので、二度手間だからやらない
やることが一緒なのでつまづくところ(苦手なところ)も同じ

まぁまさに例の動画の人の受け売りそのまんまですわ

673 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:45:07.41 ID:JQvpsdxza.net
8番ギリギリだったなー

674 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:45:22.05 ID:Y40YS7XMd.net
複線図書けるって事は手順というかルールを理解してるって事だから書かなくてもその手順のまま実際の作業すればいいだけ
理解してなくて13問ただ覚えたって人はちゃんと書いた方がいい

675 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:45:56.33 ID:7po/+3B60.net
キッチンタイマーのデジタルでスピーカー潰したやつ置いてても何も言われなかったな
残り時間見れるのは精神的に余裕できる

676 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:48:13.02 ID:NJE2y2Oja.net
>>673
8番? 12分くらいでできるだろ? ん?

677 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:50:17.26 ID:sV5KzPQ30.net
>>665
書く必要ないよ
筆記で勉強しなかった奴や実技で練習不足の奴が書いてるだけだから

678 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 19:52:43.67 ID:KBFFLHPZ0.net
>>666
単発アウアウ下4桁は飛行機飛ばしても変わらないよ?

679 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:02:00.55 ID:NJE2y2Oja.net
課題がきまってんのに複線図わざわざ書くやつは無能。一部色分けの覚書程度ならいいけどな。

680 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:04:34.39 ID:mEZzYeUt0.net
定規貼り付けるだかの話で思ったんだけど
はなから両面テープ貼っといて裏の粘着面も紙はがしてカバンとかに貼り付けとけば見咎められる要素なくね?

681 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:04:48.35 ID:yVxGunHm0.net
>>677
鉄道の指差し確認と一緒
何百回、何千回繰り返してる動作でも間違えるかもしれないし、そういうミスを減らすにはわかってることでも声に出して指差すのが効果的

複線図も同じこと
ましてや試験でテンパるなら尚更のこと

100回に1回しか役に立たないかもしれない
書いたけど見ませんでしたってのが理想じゃないのかな

少なくとも俺は平常心を保てる自信が無かったから、保険・お守りとして実際に書いてきた

682 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:05:21.16 ID:KBFFLHPZ0.net
>>668
573 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 18:09:34.96 ID:7FtBHQgN0
複線図書かずに頭の中でできる奴は書かずにやればいい
ただし複線図書くのに5分以上かかるやつは頭の配線が悪い奴だから
頭で複線図書かきながら作業なんてできないバカ
って言ってるのに
578 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 18:12:43.58 ID:7FtBHQgN0
時短のために複線図書かないという奴は
まずスタート地点に立ててないやつがほとんど
書かずに頭の中で組み立てながら作業できる奴は時間も余るし時短する必要もない
と言いだし
639 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 18:54:13.69 ID:7FtBHQgN0
>>632
>時間無い→複線図描かない→馬鹿
このレベルの馬鹿が騒いでるからバカだと教えてやってるだけ
挙げ句
654 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 19:19:03.05 ID:7FtBHQgN0
>>652
あんたの言う過激派なんてこのスレにいないからな
そんな分かってるやつは複線図不要なんて言わない
このスレにいるのは自称過激派の馬鹿だけ

一貫性が無く此処で複線図描かない奴を総じてバカって言ってるのお前じゃん
複線図描かない人が時間の無駄って言ってるのはその作業自体をする事が無駄って言ってるわけでその作業時間を短縮したいって意味じゃ無い
まぁ説明してもわからんだろうが

683 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:05:44.16 ID:KBFFLHPZ0.net
>>668
573 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 18:09:34.96 ID:7FtBHQgN0
複線図書かずに頭の中でできる奴は書かずにやればいい
ただし複線図書くのに5分以上かかるやつは頭の配線が悪い奴だから
頭で複線図書かきながら作業なんてできないバカ
って言ってるのに
578 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 18:12:43.58 ID:7FtBHQgN0
時短のために複線図書かないという奴は
まずスタート地点に立ててないやつがほとんど
書かずに頭の中で組み立てながら作業できる奴は時間も余るし時短する必要もない
と言いだし
639 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 18:54:13.69 ID:7FtBHQgN0
>>632
>時間無い→複線図描かない→馬鹿
このレベルの馬鹿が騒いでるからバカだと教えてやってるだけ
挙げ句
654 名無し検定1級さん (ワッチョイ 85ba-Z9Wx [220.41.126.52]) sage 2018/07/21(土) 19:19:03.05 ID:7FtBHQgN0
>>652
あんたの言う過激派なんてこのスレにいないからな
そんな分かってるやつは複線図不要なんて言わない
このスレにいるのは自称過激派の馬鹿だけ

一貫性が無く此処で複線図描かない奴を総じてバカって言ってるのお前じゃん
複線図描かない人が時間の無駄って言ってるのはその作業自体をする事が無駄って言ってるわけでその作業時間を短縮したいって意味じゃ無い
まぁ説明してもわからんだろうが

684 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:07:00.60 ID:jOCLRUK00.net
>>664
今まで9番は出てなかったけど、中のリング指定だったんですか?

685 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:08:00.80 ID:it3c9whEa.net
複線図書かない俺カッケー()
書いたって全課題余裕で終わんだろ…

686 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:08:28.01 ID:sV5KzPQ30.net
>>682
たぶんID:7FtBHQgN0 は過去スレでも争って根に持ってんじゃないの?
ちょっと異常だ

687 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:08:54.40 ID:UH/SHDww0.net
マウンティングガイジは放っておけ

688 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:09:27.34 ID:z5cuFNcNM.net
明日の一番の敵は駅から30分歩かないといけないことだな
会場は10時には入れる?
暑くならないうちに着いておきたい

689 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:10:22.33 ID:JQvpsdxza.net
都内だと問題違ってたんだ。

690 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:12:42.56 ID:utfKcj320.net
>>689

蒲田工学院、流通=2

五反田TOC=8


あとはわからん

691 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:15:02.77 ID:yR+Mct990.net
難しいランキング上位3位までだとどれ?

692 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:15:20.04 ID:aoClsiwCM.net
>>680
なんでそんな事でマウント取りたがるのか
工具袋禁止の会場だとそれ出来ないよね?
多分厚紙にテープ等で試験前に加工=不正行為って解釈なんだと思う
じゃ机に定規貼って厚紙で隠せばOKだな!

693 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:16:54.09 ID:jOCLRUK00.net
最近、ちょっと運動不足で、明日の為に2kmほど走ろうと、出かけたら、
200mでぶっ倒れそうになって、速攻帰って来たわ。
なんか、息苦しい。

694 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:16:54.44 ID:eYEoujnC0.net
VVRは反対側から押して中身を出せばナイフもストリッパーも使いませんよ。何処かの動画に裏ワザでありました!
実際やってみたらたしかに上手くいきました!でも、佐賀の試験はVVR使いませんでしたけどねw
ちなみに佐賀、鳥栖商工会議所での試験は候補問題NO5でした。

695 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:19:51.50 ID:wrIUiHXf0.net
ところでVVRって何が欠陥要素なんだ?中身ねじれてるからおもいっきりストリッパでおもいっきり握ると誤って絶縁腺ごとパックリいっちゃったりするものなの?

696 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:20:30.80 ID:oqtfbRL+0.net
>>693
それ、血圧が一気に上がったんだよ。
死ぬぞ・・

697 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:21:59.69 ID:XkGmGcfh0.net
別に複線図書いても書かなくても合格すればどっちでもいいだろ
それぞれにあったやり方でやればいいだけの話なんだが

698 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:22:52.30 ID:mEZzYeUt0.net
>>692
マウントとかそんな悪意でいってるんじゃなくてな
工具を机の上に並べる段で何食わぬ顔でカバンから両面テープつきの定規はがして厚紙の上におけば完全犯罪みたいなもんじゃねって話

それを日曜日組が実践して報告してくらたら面白いなと思った

699 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:23:03.41 ID:vv2mt5vQ0.net
ネジなし管はネジ切るの忘れてる奴いたね
お前らは気をつけろよ

700 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:34:05.04 ID:8M3VL7vM0.net
福井、7番
3路スイッチ×2 4路スイッチ×1 アウトレットボックスがあるやつ
時間足りなかったわ…完全に練習不足だ
出来てない人もけっこういた。下期がんばろうなー

701 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:35:32.42 ID:oqtfbRL+0.net
7番はやっぱし最強だなっ。
撃沈率が高いよ!

702 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:36:10.32 ID:7FtBHQgN0.net
>>682
>>683
どした?

>複線図書かずに頭の中でできる奴は書かずにやればいい

って俺は最初に言ってるじゃんw
俺はずっと頭の中で書けもせず実際に書くのに時間がかかるバカに対して苦言を言ってんだよ
お前の言う

>複線図描く必要も無いほど頭の中で構築できてる→それなら複線図描かない→過激派

なんてこのスレにいないのw

703 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:36:55.45 ID:ZYqKQXcRa.net
岐阜でした。

問題用紙が配られるので、材料から11番と判断。
負荷2つとスイッチの配置を記憶から呼び覚まそうとすべく、問題を凝視してたら、透視できた。
イロのそれぞれの負荷とスイッチの配置を確認し、
作成手順を考え、道具の配置を並び替え。

ねじ切るためにウォーポンプライヤーのピッチを最小に設定。

とかやって、始まる前から準備してました。

参考まで

704 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 20:39:18.12 .net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
(内容がステマ・アフィリエイトブログ化)

現在も電工スレで自演による会話を書き込んでいるのは、ステマ・アフィリエイト目的のブロガー1人のみで、自分だけが利益を得るための内容です
それ以外の者に有用な情報は無く利用されるだけですので、どのスレのいかなる情報も全て触れずにスルーしてこの者への利益誘導を防ぎましょう
1人のブロガーが受験生を装って必死に質問、必死に回答www

書き込んだブロガーの恣意により、ねじ曲げられた情報で埋められています
まるでステマ・アフィリエイトブログスレwwwwwwwwww

705 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 20:39:40.26 .net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆
(内容がステマ・アフィリエイトブログ化)

現在も電工スレで自演による会話を書き込んでいるのは、ステマ・アフィリエイト目的のブロガー1人のみで、自分だけが利益を得るための内容です
それ以外の者に有用な情報は無く利用されるだけですので、どのスレのいかなる情報も全て触れずにスルーしてこの者への利益誘導を防ぎましょう
1人のブロガーが受験生を装って必死に質問、必死に回答www

書き込んだブロガーの恣意により、ねじ曲げられた情報で埋められています
まるでステマ・アフィリエイトブログスレwwwwwwwwww

706 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:39:59.57 ID:yR+Mct990.net
岡山と福井の人ご苦労さんw

707 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:40:06.29 ID:7FtBHQgN0.net
>>704
>>705
おせーぞサボってんなよノロマw

708 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:40:47.94 ID:JJPNvGE4p.net
マスキングテープ忘れたから、コンビニでド派手な動物柄のマスキングを買い、入室後すぐ布メジャーを貼ったけど大丈夫でした。材料確認の時に、ゴミ袋を机にマスキングで貼っても大丈夫です!判定員に確認したから確実です。ちなみに目立つ1番前の席で。
空調服着てる人複数いたけど意味あるのかな?

709 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:41:31.56 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>629
ドライバー押し出し法だが、ついつい最初に片方を直角曲げしちゃった後に直した後にやったから、びくとも動かなかったw
楽できなかったからドキドキしちゃったよ

710 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:41:43.59 ID:jOCLRUK00.net
9番て過去に出てないよな。

711 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:41:49.68 ID:wrIUiHXf0.net
書くの二度目だけど材料でどの課題なのか判断して必要ない道具遠くによけておくことができるし大事だとおもうよ
俺は8だったから逆にプライヤーとマイナスドライバー(連用枠用)を排除できた

712 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:42:56.38 ID:AClzD6ZXM.net
みなさん、頑張って

3回やれば誰でも受かる

713 :ゴルゴ :2018/07/21(土) 20:44:29.32 ID:IVDgevsM0.net
なんか複線図書かないでもできるぞ! っていばってんのがいるけど・・・・・
目的から考えたら、資格を取得するのが目的なんだから、そのための手段として複線図という
方法があるだけなんだし・・・
複線図なしで作成するのは手段であって目的じゃないんだから、人それぞれ能力に応じた
やり方で、「資格取得」という「目的」を達成すればいいんじゃないの?
複線図を利用するのも「手段」であって、目的じゃないからね。

軍隊でも銃の分解結合は最終的には目隠ししてできるようになるけど、まずは、普通の状態で
時間内に銃の分解結合ができるのが「基本」だからね。

基本と応用を一緒にしちゃダメだよ

714 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:45:28.79 ID:t7cf64JH0.net
>>703
ねじ切りはベッセルの8mmソケットの方が早くないか?

715 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:46:42.38 ID:7FtBHQgN0.net
>>713
そうそう
その基本ができてないのに
それを飛ばせば時短になると思ってるアホがこのスレには多いんだよなあ

716 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:46:54.13 ID:HIPxFT6Z0.net
個人的には工具や練習道具に金かけただけあって試験時間が10分以上余るほど練習したけど
タイムアップ間際まで作業していた人を手伝いたくなったわ筆記試験を越えてきた仲間だからな

>>684
予備も含めても中リング3本と小リング2本でした
老婆心ながら試験の説明と材料確認で30分以上とられるので適切にトイレに行っときましょう

717 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:47:30.82 ID:uCBkwWGJ0.net
>>688
10時15分頃行ったらみんな会場のそばで待ってる状態で席の確認だけさせられててそれと同時くらいに会場に入れるようになったよ
今は9時には30℃超えたりしてるから早く着いても暑い中待たないといけないし車で待機できる人が最強かもね

当然会場によって色々と様子は違ってくるだろうけど

718 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:48:43.67 ID:oqtfbRL+0.net
俺もVVRは押し出し方法でやってみるよ。

719 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:50:23.42 ID:y2NahOHQM.net
>>702
>>このスレに居ない
妄想も極まるとここまで顔もIDも真っ赤にしてレスできるんだな

720 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:51:12.75 ID:ePArzf7m0.net
昨日まで問題なく使用できてたVVFストリッパー
試験開始して使おうとするとなぜか完全に閉まりきらない 
家からの移動の間に開き止めのストッパが壊れた模様
急いでたんで、ペンチでストッパーを毟り取った かなり焦った
試験会場の席についたら、重要工具は一応確認しておくといいのな

721 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:53:38.44 ID:7FtBHQgN0.net
>>719
妄想?
そんな上級者がこのスレのどこにいるんだよ?
そういう上級者はもうわかってるから複線図なんて書かなくてもいいなんて声高で叫んだりしないからw

722 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:53:44.97 ID:IA4Y4phy0.net
東京の会場ごとに違う問題ってのは、ちょっと不公平だと思うけどな。
都道府県(受験地)は受験者側に選択権があるからどの問題が出ても「その受験地を選んだ人の責任」だけど、受験会場は主催者が決めるわけだし。

No.2とNo.8だとレベル差が大きすぎる気がする。

723 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:53:49.57 ID:uCBkwWGJ0.net
>>699
俺は渡り線を普通に忘れててリンスリ圧着前の確認で気づいたよ
あとVVFのストリップした外装被膜がいつものようにスルっと抜けなくて
無意識に絶縁被膜に爪を立ててしまって導線は見えてなかったけど気になってしょうがない
単純に練習不足なんだろうけど本番は思いがけない事が起こるなと思った

724 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:54:27.19 ID:7po/+3B60.net
>>708
空調服は高級品だから見せびらかしたくなるんだよ
くそうるさいけど
それか現場抜け出して受けに来たか

725 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:54:47.06 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>718
押し出しは、一気にやるとオーバーランして大変なことになるので気を付けて!

726 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:54:54.27 ID:XkGmGcfh0.net
ネジありネジなしネジネジ忘れるやつ多すぎ

727 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:55:06.96 ID:jOCLRUK00.net
>>716
サンクス。7番て過去にも出てないようで、3番と並んでサンキュー問題だと思っていて、
絶対に出ないだろうと、思ってた。リングの中を二個使うなら、難しい部類に入るね。
これから復習します。情報、ありがとう。

728 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:55:43.82 ID:he8HLgFk0.net
おつかれさまでした
ガチャ使ってる人少なくて驚いた

729 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 20:56:31.52 ID:IVDgevsM0.net
同じ人間で、資格取得のためのすべての練習時間までをトータルで考えた場合、

複線図を利用して時間内に作り上げるのと
練習を重ねて13問すべての配線図を暗記するのと、

費用対効果を考えると、どっちが効率的だろうね?

特に社会人は勉強に振り向ける時間がないからね・・・

730 :701 :2018/07/21(土) 20:58:04.62 ID:ZYqKQXcRa.net
ちなみに私は、過激派です。
2箇所、やり直し発生。

ランプレセクタプルの配線を300mmでカットして、ねじ止めしてから測定して足りないことに気づいて焦った。50%以上あるだろうから、そのままにしようかと思ったけど、角形シーリングに転用した。
試験前にランプは全部300mmで切れば良いんジャンと勘違いした。(正しくは中150mmの場合のみ)


もう一つは、いつもは白昆布黒昏睡でやってたけど、
スイッチと負荷先の方が対応間違いないかなと思って先にやったらスイッチ ロの配線非接地が白に、黒が負荷に繋いでて焦った。電気的に間違いではないけど、急いでコネクタから引っこ抜いて傷ついたところカットして向き直し。


結論、練習のやり方を本番で改善しない方がいいです。まあ、自分は過激派なので、、、


長文スマソ

731 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:00:50.54 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>729
オンデマンド今井さんのyoutubeを空き時間に細切れでいいから一通り全部見る
これで作業に不安なところはなくなる
時間短縮技はそのあとで身につける

732 :701 :2018/07/21(土) 21:00:55.50 ID:ZYqKQXcRa.net
>>714
たしかに!
思いつかなかった。不器用でプライヤー舐めそう
だからサンクス。次回があればKTCのソケット持ってきます。

733 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:02:28.85 ID:iDJp4o2r0.net
>>566
俺もそう思っていたんだが、今日、隣の複線図かかない人が
複線図書く俺より5分以上遅く完了してたんだよ。
俺は、複線図に7分かけて、結線前にゴミを袋に入れて、
落としたゴミも拾って、結線を3回も確認したのに、だぜ?
隣の人は何をやっていたんだろうと思った。
その結果、手の動きが遅いか不器用だから複線図を省略
してまで時間短縮を図っているんだなぁと推測した。

734 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:03:32.36 ID:7FtBHQgN0.net
んな工具ばっかり持って行ったら邪魔になるだけやぞ

735 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:03:42.07 ID:BF3alNuC0.net
電検2種とどっちが難しいですか?

736 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:04:28.66 ID:bw28v4w5a.net
>>729
複線図を利用して作る方が費用対効果いいとおもうよ。
配線を暗記する必要ないから暗記に使う時間いらないし、その場でイメージして組めるから参考書と違う配線出ても対応できる。
前の誰かが言ってた指差し呼称じゃないけど、全体像を考えてから組むから落ち着いて作業できるし、万一間違ったときの修正に役立つよ。

737 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:04:44.50 ID:UH/SHDww0.net
暗記とかじゃなく問題を見ながら一つ一つの手順をこなすだけだろう
最後つなぐのは問題と全体とを見ながら、これとこれって回路そのものを複線図のように扱う

複線図の基本がちゃんと頭に入ってればまあ実際的にはそこまで難しいことじゃないんだとは思う
まあ俺は書くけどね、パッパと繋いでいきたいから

738 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:05:44.24 ID:Br+LjkWa0.net
全問一通りやってると何問目からか誰かと駄弁りながら急ぐつもりもなくやってもすべて30分以内で出来るようになってるよね

739 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:06:16.20 ID:he8HLgFk0.net
>>733
流通なら俺かもしれない
隣の人は真面目で速いなーと思ってた

リフォーム現場で爆発させまくって覚えたから複線書くと分からなくなるんですよ

740 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:06:43.47 ID:ePArzf7m0.net
>>732
ねじ切りくらいで8ミリソケットレンチなんていらない 邪魔なだけ
プライヤでネジ頭しっかり掴んでパイプ側を回したほうがやりやすい

741 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:07:46.73 ID:gr2QqTteM.net
>>720
試験中に圧着工具が開かなくなった、という話がなかった?お気の毒としか言えない。

742 :メイヤーランスキン :2018/07/21(土) 21:07:54.90 ID:IVDgevsM0.net
たしかに、あの複線図は、小学校4年レベルでも理解できるようなものだから、無くてもやれないことはない。
でも、この資格取得に一万円近く出してるし、失敗したらまた半年待って、さらに一万円、練習用の
部品代に数万円・・・・
それ考えたら、絶対に失敗しない方法で取り組む方が得策じゃないの?

743 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:08:59.07 ID:Br+LjkWa0.net
あのビスってそんなに硬かったっけ
普通にホーザンセットの中に入ってる+ドライバーでネジ切ったんだけど
一回しかやらなかったから不安になるわ

744 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:09:48.20 ID:7FtBHQgN0.net
>>739
複線図書くとわからなくなるってのが意味わからん
やっぱり書かないやつは頭がおかしいんだな

745 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:13:07.10 ID:iDJp4o2r0.net
>>739
違う所です。

ちなみに、俺が完成させて箱とか机の上を片付けて、じーっとしてたら、
隣人が気がついたのか、その後、工具を静かに机の上に置いて作業する
ようになって笑ったwそれまで、隣人は、工具を机に置くとき、ガンガン、
ゴンゴンうるさかったのに。

746 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:13:28.56 ID:qHbc7Clw0.net
>>743
+ドライバーで十分だよ。
但し、カムアウトして手を傷つけないよう注意はするように・・

747 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:13:57.78 ID:NJE2y2Oja.net
複線図描くようなやつはほんま現場でつかえねーんだよなw

結線しながら複線してくんだよ。あとやる前から完成品が目に浮かぶからその通りやるだけw

748 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:13:59.87 ID:iDJp4o2r0.net
>>741
そんなの、工具の説明書に対処法書いてあったから。
でも、2電工レベルなら、そんなの読まないバカ多そう。

749 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:14:36.69 ID:FkxyCiJn0.net
有明ってどーなん?何番でた?

750 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:15:27.41 ID:iDJp4o2r0.net
>>747
全員が現場出るわけじゃないし。
それに、試験は現場じゃないから、現場はさておき、
どうすることが試験に受かりやすいか?を考えないと駄目。
でも、現場作業員は、そんな思考できないバカばっかりだろうな。

751 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:16:04.70 ID:FkxyCiJn0.net
>>750
おっしゃるとおり。うちは営業だけど
とらされた

752 :危険な話 :2018/07/21(土) 21:19:20.06 ID:IVDgevsM0.net
複線図・・・確かに練習中は何項目かは書かないでも、組み立てることはできました。
ただ、時々スリーブとかはめた後に間違いに気づいて、その修正に数分費やしてしまった経験から
必ず複線図を書いてから取り組むことにしました。
とにかく数年前は多少のミスがあっても合格できた時代と違って、1つのミスも許されない状況では、
多少の時間を犠牲にしてでも、ノーミスのほうを選択しますね。
たとえれば原発と同じですよ。
安くあげようとして、事故起こしたら、降りかかるリスクは果てしないですから・・・・・

753 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:19:49.37 ID:UH/SHDww0.net
絶対受かる方法はないが、可能な限り受かるよう確率を上げる努力をするもの
複線図とは言わばWチェック、複線図を書いたからって安心してもダメ

照らし合わせながら、実物も見ながら、ちゃんと配置や結線箇所は大丈夫か、施工条件通りか見ること

754 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:20:06.52 ID:PBfybcJY0.net
No,10、遮断機わざと心線見えるくらいに出しておいたほうが良かったってマジ?
中のぞき込んだら、被覆を噛んでないとわかるくらいの押し込み具合なんだけど大丈夫だよね・・・?
中をしっかり覗いたら被覆噛んでないってちゃんとわかるんですけど!!そこまで試験管してくれますよね????

755 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:20:10.06 ID:ePArzf7m0.net
工場の機械メンテの仕事してる 2種電工持ってると月に3000円もらえるのは有り難い 元取るのに一年ちょっとかかるな 1種なら5000円支給らしいから今回受かったら覚えてるうちに1種取りに行こうかな

756 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:20:47.76 ID:923JVKjI0.net
普段割と早く作れるけど、本番は動揺しないようにとかなりゆっくりやったら30分超えちゃったんで逆に少し焦ってしまったかも。
見た目綺麗にしておけば試験官もざっくりとしかチェックしないの言われたので、最後のんびりと1000を整えていたら急にそこまで!って言われてビビったな。
本番の空気に飲まれちゃって落ちる人も一定数いそうだあれは。

757 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:21:10.00 ID:utfKcj320.net
>>722

材料票をみた直後に、ウォータポンプと電工ナイフをしまったw


ちょっと話はかわるが、みんなHOZANの合格クリップって使ってるの?
まわりみたら、結構使ってる人がいたんだが、アレ使うと作業速度落ちない?


時間切れの人の作品みたら、手術途中のようだったで。

758 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:22:22.80 ID:GW5Th6pd0.net
スイッチ、コンセントは何cmシース剥いてる?

759 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:23:21.85 ID:wXYekbVc0.net
>>742
複線図書こうが書くまいが正確性変わらんのよ、正直。
ただ普段から書いてる人はいきなり書かずにやると失敗するから試験前に不記載を導入するもんじゃないと思う。

結局やってりゃ分かるけど手順の問題なんだよ。
1 白線はスイッチを除いた全ての器具と電源から繋ぐ。
2 黒線は負荷を除いた全ての器具に取り付ける
3 イロハの記号のついたスイッチと負荷を残った線で繋ぐ
これだけで完成するから白黒は決まり切ったように繋ぐだけ、あとはどの負荷のスイッチがどれか確認して繋ぐだけ。
なんも難しい事はない。

760 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:24:05.78 ID:96mowFFX0.net
>>643
      ?/チi?
     ?./ ?;!?
     / ?/__,,..?
    /  `(_t_,__〕?
   ?/   ?'(_t_,__〕  チッチキチー!!!?
   /    {_i_,__〕?
 ?/   ?ノ ?{_i__〉?
/      _,..-'"?
      /

761 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:24:20.21 ID:he8HLgFk0.net
>>745
いやホントに頭は悪い人多いと思う
図が下手くそで書いてる自分でも分からなくなってやめるパターン

762 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:25:19.94 ID:GLoa1Gn10.net
>>754
審査員にとっては心線が多少見えていた方が明確に欠陥ないなと判断できるからみたいだね
自分もランプレの端子ねじと絶縁被覆かが噛みこんではいないけど
接触してるのでそこだけが心配

763 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:25:39.79 ID:UH/SHDww0.net
>>757
結線ゴチャが多くてスリーブの場合は使うかな
コネクタの場合はバラの段階で1.2に整えておいて確認次第直

764 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:26:10.19 ID:t7cf64JH0.net
>>755
工場の機械ってキュービクルで受電していることが多いから2種電工の実務経験積めないから、1種に受かっても免状交付できなくない?

765 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:26:18.05 ID:wrIUiHXf0.net
>>757
場合によりけり。俺は配線汚いスピード重視だからリングスリーブで各芯の位置関係を水平にそろえたい時欲しい時が稀にあった
実際は2mmくらい空けたほうがいいらしいって今日試験終わってから学習したけどな・・・

766 :ひだりじんごろう :2018/07/21(土) 21:27:32.49 ID:IVDgevsM0.net
合格クリップ 便利だったよ。 特に白線、 黒線 が どれがどこの線かわからなくなる、
もしくは、完全に勘違いしてしまうことが起きるから、あれでまとめて、結線前に確認するのに
重宝したし、スリーブの線の高さをそろえるのにも有効だったよ。
心線は、はみ出しすぎると不合格でしょ。
道具は使った方がいいよ。

767 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:28:21.03 ID:utfKcj320.net
>>758
適当に向いてる

ケーブルを握り拳で測ればおおよそ10cmでしょ。
だからそこで剥ぎ取るよ。

だから、スケールは使わなかった。

768 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:29:39.56 ID:utfKcj320.net
ちなみに、人差し指の第二関節まではおおよそ5cm

769 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:30:17.17 ID:vD1hfdrU0.net
複線図を書くのは試験後に見直すためでもあるんじゃね?

770 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:31:27.48 ID:eYEoujnC0.net
けっこう、試験問題に当たり外れあるね!
明日、試験の方はどの問題がきても大丈夫なように練習しとくのが正解ですね!当たりの問題がきたらラッキーぐらいの気持ちで臨んだ方が良いですよ!
ちなみに俺は白コンブ、黒コンスイの一回練習セットで13問一周ですが練習して本日試験に臨みました!結果はひと月後ですが、自信ありまくりです。
ちなみに、電気工事とは無縁な40代のおっさんです。努力は報われるので明日、試験の方は頑張って下さい!

771 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:31:53.47 ID:utfKcj320.net
>>765
なるほど。ごちゃごちゃしていた時かあ。。課題によって
使う使わないを決めておいた方がいいのかな。

772 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:33:07.25 ID:bw28v4w5a.net
>>750
内容から見てこの現場作業員はバカだとわかるね。
客側になったら絶対仕事頼みたくないタイプ。
相手をするの止めた方がいいよ。

773 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:33:30.60 ID:uwS4hCkt0.net
材料箱に番号書いてあったけど、候補問題番号ではなかった。アルファベットと数字の組み合わせで何やら書いてあった

試験機関側もバカじゃないんだから、候補問題番号を箱に書く訳無いわな。暗号化すりゃ良いんたから

ちなみに、7番材料箱のサイズは17p×24pだった。高さは忘れた

774 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:35:28.44 ID:aCyyP4VP0.net
うちは鞄が重くなるからソケットレンチ置いてきた
マジ工具重いわ

775 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:35:39.61 ID:Br+LjkWa0.net
>>746
サンキュー
気をつけておくわ

776 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:36:05.17 ID:W6unTxX40.net
TOC組、試験官に布テープ貼っていいか質問したらOKと言われましたよ。

777 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:36:29.31 ID:FeOvXqgz0.net
>>757
自分は合格クリップ買ったけど一番固定したい2.0まざりの四本を固定するにはちょっと力が足りなかったから
ホームセンターで100個で200円しないくらいの結束バンドで練習から本番までやってた
最後結束バンド切るのに絶縁被覆傷つけないようにするのが怖かった

778 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 21:36:36.51 .net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

資格試験ブログや資格の勉強に関するブログはネット上にあるものの殆どが
ステマ・アフィリエイトブログです
お買い物する前にはブラウザのCookieを削除すると、この者への利益誘導を防げます

779 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:38:10.00 ID:FeOvXqgz0.net
>>758
10mm、
差し込みコネクタは12mmくらいにしてる
差し込みコネクタ短いと芯線見えなくてアウトだけど多少オーバーする分には足りるから細かくは見てない

780 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:38:10.69 ID:vD1hfdrU0.net
合格クリップ使うと微調整に時間かかるからなぁ

781 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:38:39.20 ID:u/pnFCvC0.net
俺は百均の40pステンレスの定規を持ってった
なぜ布にこだわる?

782 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:39:01.07 ID:vD1hfdrU0.net
>>781
俺もそれだな
ダイソーでかった

783 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:39:29.31 ID:FkxyCiJn0.net
>>755
うちは、三回の講習費と試験代 試験日も給料支給やで

784 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:40:38.39 ID:vD1hfdrU0.net
引っ掛けシーリングは焦ると芯線見えるときがあるから短めに切ってる?

785 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:42:37.29 ID:96mowFFX0.net
>>781
明日の試験だけど、45cmステンレスを持っていく
カバンが小さいからはみ出すので、会場に着くまでちょっと恥ずかしい

786 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:43:13.48 ID:utfKcj320.net
>>784
芯線をペンチ幅にして、そのあと1〜2mm切る。

787 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:43:42.35 ID:hEYu22xL0.net
合格発表までかなり期間あるからさ、
俺絶対受かってるって自信のある人ほど
実は落ちてたって時に落ちた理由分かんなくなるよなw

788 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:44:12.61 ID:u/pnFCvC0.net
>>782
薄くて、いい感じに重さもあって机において邪魔にならないから
使い勝手良かったよね
使用後は孫の手にちょうどいい

789 :職人?アーティスト?素人? :2018/07/21(土) 21:44:58.89 ID:IVDgevsM0.net
配線のテクニックそのものは、13項目を一通り練習すればみについた。
けど問題は、配線図が正確じゃないと求められる製品にならない。

それで私は、結線技術は13項目の練習1回+α で済ませて
とにかく、配線図を書けるよう、可能なら頭の中で描けるように参考書の模範解答を電車の中でずっとながめてました。

複線図を描ける描けないという議論も、紙に書くか、頭に書くかの
違いなんで、つまるところ、練習量、経験値の違いを言ってるだけなんだよね。

790 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:45:02.93 ID:vD1hfdrU0.net
>>786
俺は7ミリでやってるわ

791 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:47:27.77 ID:utfKcj320.net
>>790
7mmではやったことないけど、計測はどうやってるの?

792 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:47:29.43 ID:Br+LjkWa0.net
合格クリップってなんぞって思って検索してみたけど
こんなのあるんだな
道具がホーザンのセットとボールペンと時計くらいなのって少数派なのか…

793 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:51:27.63 ID:vD1hfdrU0.net
>>791
ステンレス定規ではかる
時間かけたくないときはペンチの溝使ってだいたい7ミリにする

794 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:52:04.96 ID:utfKcj320.net
>>792

俺も、合格クリップや、合格ゲージ、合格マルチツールって
全部買ったんだけどさ。


結局、これは便利!と思ったのは、合格マルチツールの
ねじなし電線管を接続する、レンチの部分だけで。

あとは実習で器具を外すときに使うブレードぐらいだったよ。


ちなみに、試験では全部使わなかった・・。

795 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:52:58.20 ID:utfKcj320.net
>>793
なるほど、ペンチの溝も有効利用したんだ!勉強になった!

796 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:53:38.54 ID:ddcOdzhP0.net
>>792
俺なんて、ホーザンのペンチ兼ストリッパしか買ってないぞ
圧着と、ウォーターポンプフライヤは会社の技術屋から借りた
ホーザンのストリッパあれば楽勝やろ

797 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:55:09.94 ID:vD1hfdrU0.net
ガッチャストリッパーなら10cmまではだいたいはかりながら剥けるから便利だった
でも使い方間違えると悲惨なことになる…

798 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:55:50.03 ID:aCyyP4VP0.net
P958あれば極論定規も要らないからな

799 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:58:13.05 ID:EDUyvLT30.net
4色フリクションボールペン持っていって試験開始前に係員に聞いたら
「筆記用具は鉛筆かシャープペンだけですので鞄に入れてください」って言われた
あとホーザンの布尺は使いにくい
なので100均でコンベックスメジャー買ってきて50cmでぶった切ったもので代用
曲げて測れるので長さの最終確認に便利

800 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:58:17.57 ID:utfKcj320.net
>>798
ランプの時は、それ使った。
シース剥ぎ取り4cmで、芯線2cmの輪づくり

801 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:58:36.08 ID:NJE2y2Oja.net
ぼくちゃんたち複線図描かないと合格できませんでちゅかぁw 不安なんでちゅなぇww

802 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 21:59:41.47 ID:Br+LjkWa0.net
定規というか長めの尺は材料の配線を切る時とチェックする時しか使わないよね
あとはこのストリッパで良いやってなる
でも裏表どっちでも先端から100,50,30が分かるように目印の傷は付けたけど

803 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:00:15.53 ID:utfKcj320.net
>>799

今はフリクションボールペン普通に使えるよ。
ただ、昔は、色付きボールペンを使うことのできない時代があったとか。

804 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:00:30.18 ID:hEYu22xL0.net
俺、今日の試験合格してたら、ビルメン正社員求人に応募してみるんだ。。

805 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:03:44.92 ID:B4kRpOx50.net
勉強時にAとBの施工条件
リングスリーブとコネクタが逆だったから焦ったわ
間違ってたやついたな・・・施工条件見なかったのかな

806 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:04:21.14 ID:wrIUiHXf0.net
長さ関係は全部台に貼り付けた布定規基準にしてたなぁ
シーリングの7mmとか輪作りの1cmも2cmも鉛筆で白の絶縁にアバウトに目印つけてから向いてた
自分の体のどこかに油性ペンで定規作るとか、今日のこのスレ見て各自工夫してるのがわかるから、好きにしたらいいんじゃないかな

807 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:07:03.21 ID:RLSicX030.net
土曜組No.7なしか?
ってことは日曜組No.7ラッシュくるで

808 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:09:40.30 ID:jOCLRUK00.net
結束バンド切断するときは、結合部分をニッパで挟んで切る。
それ以外の所で切ると、芯線まで切っちゃうおそれあり。

809 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:10:51.20 ID:dM1XA3L50.net
え、筆記用具は鉛筆とシャーペンしかダメなのか

ケーブルに書き込むときどうしようかな
鉛筆でもいいけど

810 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:10:57.58 ID:jOCLRUK00.net
>>805
去年と逆だったということ?

811 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:13:37.18 ID:1/FH2XyH0.net
>>809
ボールペンや蛍光ペン使ってもいいよ
何も言われない

812 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:15:15.45 ID:1/FH2XyH0.net
複線図書くときね

813 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:18:28.19 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>807
>>459 で、岡山と福井が7番となっている
前スレからの集約情報

814 :ゴミ屋敷 :2018/07/21(土) 22:18:54.42 ID:IVDgevsM0.net
今回 初受験だったけど、会場の机が狭い狭いという噂だったけど、それほど狭くもなかったな。
普段から自分の机の上がゴミ屋敷状態になってるんで、にゃんこのひたいのような環境で
練習してたから、それに比べれば、保護板のエリアが確保できる分、広々して作業やりやすかったな♪

815 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:20:47.90 ID:MabRGH2M0.net
ボックスの上部からケーブルの接続部位が側壁を超え外側にはみ出ていたらアウトですか?
採点しやすいように広げておいたのだが。

816 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:21:58.47 ID:NJE2y2Oja.net
>>815
バカなの? OKにきまってんじゃん

817 :レッドカード :2018/07/21(土) 22:22:20.44 ID:IVDgevsM0.net
アウトォ〜!?

818 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:22:44.53 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>815
全く問題なし
というか、参考書の作例はそうなってる

819 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:23:47.87 ID:jOCLRUK00.net
>>815
なら、センターの模範解答はすべて欠陥となるw。

820 :恍惚の人 :2018/07/21(土) 22:25:33.41 ID:IVDgevsM0.net
試験が終わって腰が抜けた・・・・・ 虚脱状態・・・・ 腎虚・・・・

821 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:25:37.91 ID:jOCLRUK00.net
でも、試験会場でまとめてひねって収めてる人が居たってカキコ有ったな。

822 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:25:57.12 ID:rDRKyEVa0.net
>>794
合格ゲージ個人的には使いやすかったけどな。
マルチツールはレンチしか使わんのは同意。
クリップはクソw

823 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:26:12.52 ID:MabRGH2M0.net
>>816-819
thx

試験終わって周りをみたら皆さん接続先を天井向けてそろえておられたので。
また
>>67の方がありえねーといっておられたので不安になった。

824 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:27:25.51 ID:MabRGH2M0.net
>>816-819
thx

試験終わって周りをみたら皆さん接続先を天井向けてそろえておられたので。
また
>>67の方がありえねーといっておられたので不安になった。

825 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:28:31.87 ID:dZu+8CsO0.net
静岡は当たりだった
今までにないくらい丁寧に作ったけど、それでも15分くらい余った

未完成が1割弱いた気がするし、隣の人は5分くら余らしてた割に
リングスリーブからはみ出た線をカットしてなかった

826 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:29:10.67 ID:UH/SHDww0.net
ふぃ〜、最後の練習終了
朝は複線図と完成図眺めながらのんびりリラックスしてこ
会場はよく知ってる場所だから筆記と違って楽だ

まあ今日を受験日にしてたら10番で楽できたんだが……結果論

827 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:29:59.29 ID:t7cf64JH0.net
>>808
それでも絶縁被覆の先端1センチ以内のギスは欠陥にならない。
結束バンドは先端1センチ以内で締めれば万が一切るときにキズがついても大丈夫。

828 :ローマ人の物語 :2018/07/21(土) 22:31:25.85 ID:IVDgevsM0.net
ハリネズミ、剣山、ファランクスか・・・

829 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:34:18.90 ID:mEZzYeUt0.net
そういや今回のランプレ妙に大きく感じたな
小さいほうで想定してりゃなんとかなるだろと思ってたら微妙にネジが被覆噛んでて冷や汗かいた
ニッパーこそぎ取ってリカバリーしたけど

830 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:36:14.99 ID:pBA9imvXa.net
みんな、明日は最後に複線図ちゃんと見て電線の繋がりを追いかけたほうが良いぞ。
以外とテンパって基本的な部分忘れるから。

俺は基本的過ぎて見直し忘れた気がするわ。

ポカミスで落ちる予感。

831 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:36:43.23 ID:Y0l40umk0.net
他の人が報告してなさそうなので念の為。
大分はNO.3でした。

832 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:37:17.63 ID:2WKcQwhy0.net
寝よ
落ちても次受ければいいだけだし
そんなに深刻に考える必要ないっしょ

833 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:37:52.18 ID:dvQfXhNWd.net
東京No 8組だが複線図は端子台の部分端折って代わりに外皮にイロハ書いて配線したよ
あと1人マークシートの記入が分からず係員に手取り足取り教えてもらっている人がいたけれど、筆記の時はどうしたんだろうか?と思った

834 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:39:43.25 ID:7FtBHQgN0.net
>>747
現場に出てから言おうぜニート君w

835 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:43:05.14 ID:vD1hfdrU0.net
ブレーカーの接続だけは慎重にやらないといけないやなぁ
試験管によってはアウトかセーフかの差があるようだし…
あとはボンド線をどちらから回して入れるかとか…

836 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:43:38.55 ID:vv2mt5vQ0.net
>>833
専門学校によっては筆記免除されるからそれじゃない?
中には小学生未満の学力の奴もいるし

837 :名無し検定1級さん:2018/07/21(土) 22:43:38.86 .net
>>45
アホくさ

838 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:44:56.90 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>835
ボンド線は省略だった情報あり

839 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:45:58.11 ID:vD1hfdrU0.net
>>838
全国同じならいいんだけど…

840 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:47:10.72 ID:DiEUqnexa.net
施工条件見ぬかってて端子台への指定の色を接続できてなかった

お願い!見逃して!

841 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:48:01.39 ID:nMym0MBa0.net
訓練校行ってて技能試験不合格とか
もう生きてる価値ないよな

死にたいよ

842 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:48:58.36 ID:AZ2IuVfQ0.net
>>794
合格マルチツールは練習のあとにスイッチから電線外すときに大活躍だった
多分本番より、そこでもとを取ったw

843 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:52:39.96 ID:dvQfXhNWd.net
>>824
スマヌ
それは色々あり(だ)ねえ
と書いたつもりだったんだw

844 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:53:49.13 ID:ciobwWMB0.net
>>841
気にすんなよ
俺なんて訓練校行ってる時に願書出し忘れて試験受けれなくて
次の年筆記で落ちて次の年技能で落ちて
やっと今回完成したレベルだよ
元気出せ

845 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:54:13.28 ID:ZcWL/Bpz0.net
>>839
さすがに同一試験の同一候補で条件が変わることはない
だから、ここを見られる人なら二日目の試験の方が有利なことは間違いない

846 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:55:06.34 ID:etHi10QC0.net
>>584
千葉も10 番だが、コネクタは黒黒赤だぞ。

847 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:56:39.58 ID:JS+i3UGX0.net
TOC有明 8番でした。6極端子への繋ぎはVVF1.6×3本です。

机は良くある45cm×180cmの折りたたみテーブルを2人で使い
ましたが、やはりお互い遠慮してしまって幅90cmは使えませ
んでした。70cmぐらいかな。自宅で練習していたときよりも
幅が狭く材料の入っている箱も結構でかいので、電線の置場
に悩みました。電工用でありませんが腰袋持っていったのと
ゴミ袋を机のへりにテープで留めたので何とかなりました。
特に腰袋は効果大です。

練習で使っていた端子台は芯線長さ10mmでちょうど良かった
のですが、支給品の端子台はもう少し長くしないと絶縁被覆
を噛んでしまう感じでした。

4本はコネクターだし、リングスルー部は全部特小だし、
とにかく8番だったのはラッキーでした。

848 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:56:47.41 ID:NJE2y2Oja.net
>>834
現場でもちまちま複線図描くんでちゅねー。頑張ってくだちゃいねーwww

おまえ電工むかねーから百姓でもしてろや。

849 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:58:57.49 ID:t7cf64JH0.net
>>845
だよな
リングスリーブまで丁寧にダンボールに差し込まれていたくらいだから
材料入れる箱は13種類が限界だろ

850 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 22:59:04.63 ID:Jg4fB4dD0.net
いや〜夏休みだね〜
明日に備えてオヤスミ

851 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:02:47.10 ID:wrIUiHXf0.net
>>841
訓練校の説明今年冬に受けたけど確か合格率ほぼ100%って言ってたような・・・w
学校でわざわざ勉強するくらいなら電験3種教えて欲しいなぁ
必死こいて勉強したが工業高校生の電気を1から学ぶのは全く今までの人生に接点のない第二ヶ国語インストールする感じでしんどかった

852 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:07:39.24 ID:utfKcj320.net
>>851
訓練校って全日制だと、卒業と同時に二種貰えるのと違うん?

853 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:09:47.60 ID:AZ2IuVfQ0.net
>>849
>>849
あの差し込みを見て、「今日もまた、刺身の上にタンポポのせる仕事が始まるお…」のAAを思い出してしまった

854 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:10:46.11 ID:vD1hfdrU0.net
未経験者が6ヶ月で電験は厳しいだろ….

855 :メンタルヘルス :2018/07/21(土) 23:13:58.51 ID:IVDgevsM0.net
846名無し検定1級さん (アウアウウー Sa49-H0hI [106.161.120.106]さんて、プライド高いのねぇ

頭がよくて仕事ができるのはよくわかったので、次は人間性を向上させましょうね♪

856 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:15:04.53 ID:NFnRwGg00.net
ねじなし電線管とか合成樹脂管のやつ正しいかどうかいまいち分からないから出ないで欲しい
あれってウォーターポンププライヤ使わなくても手で普通に固定できるんだけどそれでいいのかもわからんし

857 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:16:09.10 ID:Br+LjkWa0.net
最後になんか組もうと思ったけど忘れ物の元だから持ってくものの準備して寝よ

858 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:16:44.63 ID:JgjvH2uY0.net
頼む!明日3番きてくれ!11と7はまじ勘弁

859 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:17:13.24 ID:utfKcj320.net
>>856
合成は、手できつく締めればいいけど、ねじなしは、ウォータポンプ使わないと
ぐらつかないか?

指導員いわく、ねじなしの場合、電線管を手にもってグラつくかどうかを
確かめるようなこと言ってたぞ。

860 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:17:27.95 ID:MabRGH2M0.net
試験の材料
レセップはパナソニックじゃない。パナで練習している方は当日ねじが太くて焦ります。明工社かオームのものを。
ケーブル会社名分からなかったが心線の硬さはKAWAI>本番>FUJI
ホームセンターや電気量販店で売っているのはパナのレセップだから気をつけて。

861 :長良川鵜飼い :2018/07/21(土) 23:19:25.76 ID:IVDgevsM0.net
11は楽しいぞう〜 死屍累々の岐阜会場・・・・・

862 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:19:56.62 ID:wrIUiHXf0.net
>>852
俺が見学したのは半年くらいで卒業するコースだったかな
確か1〜2年通うコースは学校だけで取れるんだっけ?

>>854
さすがに安全策で機械だけ来年に見送る予定
5月頭から勉強して機械以外は過去問まわすだけっていう段階まではある程度力はついたよ
youtubeで工業高校生相手にした授業公開してくれてるchがあったおかげも大きいけど・・・

863 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:22:27.58 ID:utfKcj320.net
>>862
そっかそっか。そういえば1年制って言ってたよ。
半年のコースだと、受けに行かないといけなんだね。

864 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:22:29.09 ID:MabRGH2M0.net
>>859
ねじなしも手だけで十分締めれます
ある程度ナットをしめておいて最後に電線管をもって時計回りにギュッと

俺は汗で滑ったが

865 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:25:24.54 ID:utfKcj320.net
>>864
なるほど!俺は電線管の端をペンチで固定して、
せっせこと、ウォーターポンプで締めてたよ

866 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:26:01.29 ID:IxvZGYPl0.net
>>848
なんで現場のベテラン職人さんがこんなスレでイキってるの?

867 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:28:49.76 ID:L1a4ggbzM.net
>>860
それマジなら輪作る寸法少し大きめに取らないといけなくなるんかな
今は練習で41〜43mmでシース剥がした後20mm絶縁被膜カットして
輪っか作ってるんだけど
まぁ3/4まで輪を広げても良いから最悪そうするかな...

868 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:29:27.88 ID:Br+LjkWa0.net
11ってそんなに厳しいかな

869 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:30:36.84 ID:NFnRwGg00.net
なるほどぐらつくかどうかで判断すればいいのね
すごく助かったわ

870 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:36:09.23 ID:XkGmGcfh0.net
明日の準備して早めに寝るかな
写真表なくしたけど大丈夫だよね

871 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:36:49.70 ID:iqA0uQ500.net
11はねじなし管の取り付けさえしっかりしてたら、複線図は楽勝。

872 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:39:47.52 ID:eEwhO+8FM.net
>>868
個人的には7と8が厳しいと思う

873 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:43:56.79 ID:gov8AX8r0.net
明日受験の人は早く寝ろよ
寝不足が一番の敵だぞ

874 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:49:08.13 ID:7FtBHQgN0.net
>>848
現場に出てから言おうぜニート君w

875 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:51:37.35 ID:2t8RRDL40.net
こんな場所でレスバしてないでw

876 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:52:52.15 ID:wrIUiHXf0.net
参考書への書き込みとか時間のメモ見る限りNo.11はそれなりで
一番時間かかってるのと練習回数多いは7だな
8は綺麗に作ろうとしなければサービス問題だよ本気出せば21分台とかで作れるはず
4本さすコネクタが2個なんだから、電源からの接地側白線からの各負荷の白線、電源側黒からスイッチ(6極端子)への黒線三本ってわかりきってるのがでかい
いっそのことケーブル一本作り終わるごとに迷いなくどんどんぶっ指せる

877 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:53:03.62 ID:PBfybcJY0.net
合格発表まで長すぎるよぉ・・・

878 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:53:49.57 ID:TbmhAzVZ0.net
11はボンド線あったらしんどいけど
ジョイントも一つしかないから簡単な方だよ

879 :名無し検定1級さん :2018/07/21(土) 23:58:20.23 ID:wrIUiHXf0.net
地味に1の左側がスリーブの設定で5箇所もスリーブあったりするのが嫌いだったわ
汚く作っても調整しなくてすむコネクタ神

880 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:01:53.86 ID:GU4G5Tx10.net
よし今回落ちても今日のスレの情報を次に活かせば絶対受かるな!
明日受ける人達はがんばってくれ〜

881 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 00:13:33.40 .net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

☆電工スレはステマ・アフィリエイトブロガーの自演書き込みで埋められていますw☆

この者がここに書き込むのはいつものとおり、自分が他人を利用して報酬を得るため
内容はブロガーの恣意的な情報を垂れ流しているだけなので、勿論スルーしていくものであるのは変わりません

ステマブログ
ステマ動画サイト
端末アプリ他
SNSなど他様々な方法があるようなので全てスルーがベスト

882 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:16:55.17 ID:GAULeVC40.net
合格発表はネットで見れるのか?

883 :やす :2018/07/22(日) 00:19:19.75 ID:hawJbsSK0.net
神奈川どうかな?

884 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:22:50.50 ID:73n3Dgzh0.net
やめ、の合図のあとにわずかでも触ったものは不合格

885 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:25:40.02 ID:RhVImpE50.net
7番は5回練習したけど複線図込みで約33分〜35分。
とにかく結線する数が一番多くて面倒な感じ。
そんな俺は今日千葉県でNO,10だった

886 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:26:37.97 ID:73n3Dgzh0.net
なるべく大きな定規に課題13個分、複線図を書いておくのがオススメ
圧着器具にはテプラでリングスリーブと使用可能な単線の組み合わせを貼っておけ
スペースがなければ最悪入れ墨で

887 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:28:55.63 ID:73n3Dgzh0.net
落としたときのため予備のリングスリーブをポケットに入れておいたが使わずに済んだ

888 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:29:51.63 ID:cKVUhmq30.net
背中に13候補問題の入れ墨入ってる俺は、勝ち組だな。

889 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:30:01.46 ID:edAEvRev0.net
明日大阪で試験だーワクワクしてきたw

890 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:32:19.95 ID:73n3Dgzh0.net
>>888
後ろのやつに見せて威嚇しろwww

891 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:33:08.04 ID:73n3Dgzh0.net
電工の試験も暑いけどエネカンは8月だべ、死ぬよ

892 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:37:29.79 ID:ag2VpTsX0.net
結線は洗濯ばさみええで

893 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:45:09.18 ID:4/GVyJid0.net
緊張してきた。ヤベェ

894 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:45:49.95 ID:gcOQyN7K0.net
課題に番号札のくくりつけを忘れるな!

895 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:46:42.22 ID:73n3Dgzh0.net
合格クリップに合格テスタも用意した!
明日は絶対配線ミスなしや!

896 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:49:20.31 ID:dZnDxXUn0.net
13問全部が一日で出るって分かって逆にすっきりしたわ

897 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:52:02.39 ID:Hfg8k+760.net
>>895
試験でテスタは使えません

898 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:52:25.73 ID:DR291g1I0.net
今年も異時点滅はなかったんだよね?
ごっちゃになるからやめて欲しいんだ

今日の試験に備えてそろそろ寝よう
やるべき事はやった、後は3色ボールペンを買うだけだ

899 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:55:17.20 ID:ma/Yguoc0.net
あの異様に丁寧な材料の梱包は
多分刑務所でやってるのかな。

900 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 00:56:50.78 ID:osG3cSNE0.net
訓練校で不合格は国辱ものだな

おれのことだけど

901 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:17:29.40 ID:B9OWswgSp.net
会社の上司が言ってた!手に持ってる道具で出来る事を全部やるのが一番早いと!
ニッパーやペンチで全部ケーブル切って、ストリッパーで皮全部剥いて、全部の器具を取り付け、結線は最後!明日組のみんな検討を祈る。

902 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:18:24.47 ID:UIRmFfEz0.net
ずっと練習してたので1日ぶりにきたらやはりめっちゃレス進んるな
おっさんの能力では複線図描くのに5分かかるわw
筆記試験後いろいろあって結局1周しか出来なかった
40分切った問題なかったけど気合で頑張るわ

道具だけど電工ナイフ用意してないのでカッターナイフで挑むしかない

903 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:20:20.50 ID:jELNzfW60.net
千葉10番  さすがに10分前に終わって念入りに確認。 特に結線部分を確認してさすがに大丈夫だろうと思って終了後に周りを見渡したら顔面蒼白。
ランプレセクタプルとひっかけシーリング逆につけちまった。 配置ミス。
せっかくいい問題だったのに、何でこんなケアスミスで死亡するんだろう? どうも結線部分に気を取られすぎてしまって他がおろそかになってしまったようだ。
2015年から受け続けて今回4回目だけど、毎回ケアレスミスに泣かされている。 EMEEFは色が似ているから普通に器具に付けてしまってリンスリまでやってしまって取り返しがつかなくなったり、
7番は手数か多いから普通に時間ぎりぎりで見直す時間がなかったり、練習では普通にできることが試験のプレッシャーで慌てちゃうんだろうな。
なんでこんなに技能試験って難しいのかな。技能試験って完璧にできて初めて合格だからあわてんぼの人にはかなり不向きで俺以外にも技能試験でドツボにはまっている奴っているはずだと思うんだけどな。
さすがに帰宅するなり浴びるほど酒を飲んで「俺的にはOK 俺的にはOK」「頭ではちゃんと理解しているから」「よく頑張った」 「よくやったよ」って言い聞かせている。  そうでもしないと発狂してしまうから。
まあ、実際工事をするのに時間は関係ないしね。 
さすがにこんな状態じゃ仕事にならないからちょっと当分仕事を休んで旅にでも出ようかと思っているわ。 気分転換してちょっと夏を楽しんで下期試験に備えよう
幸いなのはそれ現場で気づいたから今年は下期申し込めることくらいだ。 即刻申し込んだよ。 さあ、3回目の筆記と5回目の実技頑張ろう。
さすがに次はちゃんと配置も確認するだろうから次10番が出たら受かる自信はあるけどそんな甘くないからな。 まあ いつかは受かるだろう。 が、考えてみたら俺は軽貨物の運転手なんだよな。
引っ越し請け負うことがあってエアコンの移設とかやるから資格は必要なんだけど、なくても仕事には差し支えないんだけどね。 落ちて酒量が上がって仕事ができないほうが痛手だわ。

904 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:21:02.65 ID:YZ5ol1A7d.net
>>902
今の課題はストリッパないと時間的に厳しいと思うよ
ナイフが必要な場面はカッターで代用できるけど(シビアになる)

905 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:21:54.70 ID:B9OWswgSp.net
>>856
鉄管はビスねじ切る事をお忘れなく!切らないとアウト

906 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:33:12.36 ID:ntMdFHk/0.net
>>903
DIYで取りに来るじいさんや小学生でも取れるのに何回も落ちて受けての繰り返し。もうセンス無いから諦めたら?
大型でも狙ってゆけ

907 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:34:16.89 ID:UIRmFfEz0.net
>>904
ストリッパはもってます
VVRとかグロメットの切り込みが当たった時ぐらいだけど
受験票裏にカッターナイフ自粛してくださいと書かれてたので
ちょっと気が引ける感じ

908 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:34:19.87 ID:qGkOMR5V0.net
>>902
受験生のみなさまへって説明の手引にカッターナイフは自粛して下さいってあったぞw

909 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:38:38.21 ID:+qfQ64Ci0.net
>>902
カッターは使用禁止か自粛になってましたよ。
怪我が多いんだってさ

910 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:42:11.72 ID:ntMdFHk/0.net
10時にダイソー行ってプラモ用ニッパー買ったらいい
VVRは上に出てたケツ押出し方法で中身と被覆はニッパーでカット

911 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 01:57:50.34 .net
カッターナイフは自粛だから使用するのは全く問題ないね

912 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 01:58:25.67 ID:sr5S6tWm0.net
>>708
テープなかったからバンドエイドで固定した 

913 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 02:01:12.33 ID:+qfQ64Ci0.net
次すれは まちがえてるやつでいいのか?

914 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 02:05:31.07 ID:icL+vKJ7d.net
滋賀だけど、昨日試験開始前に圧着工具忘れたの気付いて騒いで、試験官に悪態ついて会場から出て行った奴居たから家出る前に工具の確認は大事だぞ!

915 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 02:08:09.26 ID:4dst9Gp50.net
>>900
さすがに褒められたもんではないけども実技試験はまあしゃーない、ポカ一発でアウトだから。
ちなみに3月卒の元クラスメイトで電気工事士目指してるって言ってた奴が筆記試験落ちてたが、流石にこっちは呆れたわ。

916 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 02:19:35.08 ID:/caDFQ/U0.net
試験終わっても一日中書き込んでるやつはなんなんだ?
浪人で万年ここに入り浸ってずっと煽ってるわけじゃないよな?

917 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 02:44:01.40 ID:pQ0DJ0Aa0.net
俺は昨日試験受けてきたが、まだ明日の人もいるし
なんかアドバイスできたらなとか、落ちた人励ましたりとか
電工の試験の事で雑談とかできそうなので、まだ見てる

918 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 02:49:12.00 ID:+qfQ64Ci0.net
>>917
同じく  

あとは、一応がんばったからみんなでわかちあってる

919 :名無し検定1級さん:2018/07/22(日) 02:52:37.40 .net
一昨日も昨日もステマブロガーの自演書き込みでスレを伸ばしただけ

920 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 03:04:41.04 ID:gGEd4XJud.net
試験で出来てた感じだけど、合格クリップつけたまんまの作品あったから、気をつけたほうがいい。

特に根元側につけてると、気ずきにくいと思う。

921 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 03:16:18.82 ID:XHQ2QEHd0.net
試験開始して使わない工具があったら床に置いていいの?

922 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 03:35:00.11 ID:ymY8aKL40.net
>>917
昨日受けて明日もあるって次元が歪んでるぞ

923 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 05:19:19.26 ID:36rYodBO0.net
試験会場って何時に開場してくれるの?
筆記のとき、バスが混雑するから早めに行ったら開場していなくて
暑い中でさんざん待たされたんで・・・

924 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 05:22:30.80 ID:Hfg8k+760.net
>>923
試験会場によって違うだろうけど、
9時50分に行ったら開いてた @滋賀草津

925 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 05:35:33.34 ID:AzgRukds0.net
>>923
9:30に着いたが既に数十人入ってた。@富山

926 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 05:44:15.23 ID:22PlIeMK0.net
座席の番号は「技能試験の番号」だよ

筆記試験の番号じゃないから、あせらないでね

927 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 05:55:53.52 ID:4Y2vUQez0.net
電線管を緩まんよう固定する時に、電線管側を回すとずれ込んでくんだがこれは問題ないのかね

ずれ込む分も考えて少し余裕をもたせると今度は真ん中になるまで足りなかったり

928 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:13:13.28 ID:BFM4HsSl0.net
岐阜11番
俺含めて会社の同僚5人で受けたが、みんな大丈夫そう

会社の専務が手取り足取り教えてくれた。材料は会社の倉庫からセルフで持ってきていーぞ、最低二回はやれ!!っていわれた
営業の新入社員と、総務の可愛い人も受けさせられたんで、その人も含めて俺らの為に実際に実技講習。一番手間かかるのは七番かなあーって20分くらいで組み立てちゃう専務に絶句。みんな専務が社長になったら一生ついてきます!!って感じにwwwww
専務は一種の電験持ちで、もともとは○○電力のある意味有名な発電所にいたらしい
他にも一級の施工管理とか一種電工とか持ってて、県内で電気工事士向けの講習も頼まれてやってる。まだ40くらいなのに

で、ここ二週間、昼休みは必ず複線図を書けって言われて練習。合計3周したかな
あと、わからないところは聞きにこいって言われて何回か確認しにいった

ここでもあがってるが、現場の俺にはこうアドバイスされた
@複線図は書け。あとで見直すのとこれから先、現場業務で書きたくても書けねーから(笑)と
A出来る限り道具を持ち替えずにやれ。ナイフ使うなら、全て被覆剥いて次の工程へ
B周りは気にするな。最低二回見直せ

今日受ける方々頑張ってね
ボンド線は出なかった。これは専務は出ないって言ってたが(笑)

929 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:14:19.74 ID:Hfg8k+760.net
>>927
止めねじ部が真正面向いてるのが理想だが別にずれていても欠陥にはならない

930 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:21:09.25 ID:ktNlrTJM0.net
今日試験の人
部品の箱が机の上にあるのが邪魔なら
床に置いてもオッケー(試験官に確認済み)
部品を作るごとに1つずつ部品を取っていくと
拳銃のマガジン交換みたいでカッコいい

部品チェックの時に配線をキッチリ
測るふりをしながら配線を綺麗に伸ばす
ついでに配線の端に芯線がきちんと出ているか
チェック
出てなかったら試験始まって配線切る前に
端を切る

931 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:22:18.06 ID:KZKaOvG5d.net
ひと足お先にー
https://i.imgur.com/BXlr1cS.jpg

932 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:28:37.11 ID:36rYodBO0.net
>>924-925
ありがとうございます。
暑いんで、早めに行って涼もうと思っています。

933 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:30:35.60 ID:36rYodBO0.net
>>928
総務の可愛い人(*´Д`)ハァハァ

934 :やす :2018/07/22(日) 06:36:23.33 ID:hawJbsSK0.net
神奈川どうかな?

935 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:38:16.62 ID:Cdsdv26ua.net
今日行く人は他に用事入れないこと
試験の後カミさんの買い物に駆り出され
息子と花火大会に付き合わされ
今身体がヤバい

試験の行き帰りの暑さだけでも正直危ない
試験終わったらゆっくり身体を休めたほうがいい

936 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:44:45.90 ID:4p1CDXSQ0.net
出発前に玄関で工具の忘れ物が無いか確認しよう

937 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:49:38.12 ID:iNSc5DsF0.net
>>144
指定の長さは、器具の中心から結線までの距離と聞いてます。
しかも長い分には問題なしで、短くなっても指定の
半分に満たない場合で泣ければ欠陥にはならないとのこと。

938 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:51:29.11 ID:IYw4l50c0.net
昨日受けてみて思ったけど、右利きの人は左側の席だったらラッキーだぞ
あとは問題ガチャでURやSSRを引くだけだ
今日技能試験受ける諸君、武運を祈る

939 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 06:53:55.03 ID:vyVaj/1W0.net
>>928
電験1とか。専務すごすぎないか

940 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:11:41.23 ID:lboW1vkg0.net
>>928
良い会社だなあ

941 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:18:19.84 ID:e/As7MMsa.net
>>389
くっついても重なってなけりゃOK

942 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:23:02.88 ID:GU4G5Tx10.net
>>916
万が一落ちたときのための情報収集

943 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:27:39.29 ID:Cfc+EiTka.net
>>916
ウォームアップだけじゃなくクールダウンも必要だろ?

944 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:30:41.46 ID:swGM4enO0.net
昨日課題10番受けたんだけど、
中スリーブで圧着しようとしたら、ポロっと落ちて見失って、床に落ちたのかなっと
思って予備品使った。
30分くらいで終わって点検してたら中スリーブが心線に通ってて、中スリーブごと圧着してしまった
やり直して間に合ったけど点検大事だな
今日受ける人よく点検してがんばって

945 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:36:21.44 ID:GU4G5Tx10.net
中スリーブがずり落ちて線の根元に迷い込んでるの気付かずに閉じ込めちゃったってこと?
やっぱそういうポカで修正する時間考えると30分切っておきたいってなるよね
練習しはじめた頃コネクタ挿し間違えたりして初めてコネクタから線抜こうとして悪戦格闘したとき思った
はやく組み立て終わるにこしたことはない

946 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:39:04.12 ID:nWpS9mU6p.net
大雨のゴタゴタで練習する暇無かったうえに呉線死んでアクセスもままならないけどなんとか頑張ってくるわ...

947 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:53:05.43 ID:BFM4HsSl0.net
>>939
凄すぎるって思ってます(笑)
違う会社の人も言ってたが、県内、いや中部で恐らく1、2番じゃないかって。
専務自身は現場大好きで、机座りたくねーんだよなあって話を良くするらしい
何かトラブルあっても、専務来れば大丈夫ってみんな言う

真似しようかなあーって思うのが、使う道具全てが凄いキレイ
車にしても、ペンチにしても、ナイフにしても

専務目指して頑張ってます(笑)

948 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:54:42.95 ID:zfqn2FX90.net
仕事できる人の工具箱は皆きれい

949 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:57:26.38 ID:1J4AU79Z0.net
>>821
その人は実務で電気工事やってんだろうな。
試験用の勉強しないで実務経験優先でやってると、え?なんでコレがダメなの?ってのがあるからな
たとえばリングスリーブだと芯線長めにして圧着して最後出過ぎてるとこカットするけど、実務だとそこを折り曲げる人いるし。
あと、実務でのの字曲げしてる人みたことないw

950 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 07:57:35.80 ID:GU4G5Tx10.net
独学で電気という全く関心のなかった分野を勉強して思ったけど
あえてかみくだいてうまく説明してくれる先生や専門家は神に思える
学校ってめちゃくちゃ効率がいいシステムなんだなって
電気工事士の筆記レベルですら初学者だと参考書を読み込んでもはじめ古文書読んでるような感じになる(なった)

951 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:09:57.21 ID:ML/DtbzA0.net
緊張して今から腹痛くなってきた

952 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:15:58.37 ID:vkEqDY8M0.net
緊張して手が震える

953 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:18:06.67 ID:crtTZlok0.net
もう一度確認用

954 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:18:19.42 ID:36rYodBO0.net
>>951
俺も朝から何度もトイレ行ってる・・・

955 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:18:40.79 ID:crtTZlok0.net
>>657
おおう、しくじった

956 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:20:27.08 ID:T5Hp8vN80.net
>>657
ほぉ五円玉かなるほど
いい考えだな昨日使えばよかったや

957 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:22:46.72 ID:mb9fO4IS0.net
http://y4jidw.mjnakskd7r.tokyo/kbjcbanixp/naobi/823av3ae/fda3a1g65

958 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:26:42.38 ID:36rYodBO0.net
>>955
ありがとうございます。

昨夜確認したのですが、もう一度確認しました。

ちょっと早いですが、今から行ってきます。

959 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:26:59.07 ID:CKxw/nlj0.net
寝不足だ…

960 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:34:39.77 ID:GgfUIJRH0.net
酒飲みすぎて手が震える

961 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:34:56.54 ID:lr1c24ksM.net
付属の袋にシースやケーブルの切れっぱし丁寧に入れようとするなよ
切り飛ばして散らかしながらやらんと時間なくなる

962 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:35:32.59 ID:HNHGnodR0.net
質問です
埋込連用取付枠とスイッチ・コンセント類の
取り付けにガタ付きあると欠陥扱いでしょうか?

963 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:38:59.87 ID:gOlG949k0.net
>>962
後ろの配線はチェックするだろうからそのときガタつきがあるとすぐばれるよ
しっかり爪で固定して動かないこと

964 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:44:31.53 ID:sNyyCSrU0.net
50オヤジ@山梨です。おはようございます。

出発準備して待機中だが、既に手汗半端ねえってw
同会場の受験生、全員で合格勝ち取ろうな!

965 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:45:20.66 ID:edAEvRev0.net
大阪で試験だ!何番だろ、ドキドキw

966 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:48:31.19 ID:AZamhmyB0.net
>>962
ガタつくのって締め付け方間違えてない?
俺も最初にやったやつはガタついた

967 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:49:16.49 ID:ksYyXA+TM.net
そろそろ出掛けるか
名城大学で受ける皆、面倒臭い問題出ても頑張ろうぜ

968 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:49:43.32 ID:N99PeVLA0.net
愛知大学@愛知です。
早いけど、10時到着予定でボチボチ出ます!!
机が広い&会場が涼しいといいな
50オヤジさん、頑張りましょう!!

969 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:50:17.25 ID:AZamhmyB0.net
>>967
>>964
平常心で頑張ろうね

970 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:51:13.05 ID:gOlG949k0.net
>>964
手袋も忘れずに

971 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:51:42.82 ID:QPr4EkJMa.net
>>962
外れなければokだが、ぐらついてるなら後で取れる可能性が残るから、しっかり付けるべし

972 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:52:00.83 ID:AZamhmyB0.net
しかし会場まで行くのがマジ面倒くせえ

973 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:52:37.41 ID:DR291g1I0.net
さてそろそろ行くか@神奈川
普段通り出来ますように

974 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:52:42.41 ID:erf55/Jw0.net
忘れ物すんじゃねーぞー

975 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:53:59.32 ID:UFHg2wHsd.net
仕事が忙しくて3日間での突貫練習だったけど、その中でやれることはやったからあとは平常心で臨むのみ
日曜日組頑張ろう

976 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:55:21.83 ID:e8KsT7oDa.net
名工大@愛知で受ける
今近くのガストで待機中
震えが止まらないからビールでも飲もうか

977 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:56:23.54 ID:LlYPJZvWM.net
俺も今から出るよ@神奈川
なんかドキドキしてきた

978 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 08:58:18.08 ID:crtTZlok0.net
試験前の戦い、駐車場争奪戦行ってくる
やっるぞぉ〜(c)パズー

979 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:00:12.47 ID:dEDAJUL1a.net
片道三時間 これで落ちたらへこむぜ
けつがいてえ

980 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:00:20.24 ID:AZamhmyB0.net
>>976
筆記同様楽な試験だと思って気楽にいこう

981 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:02:24.05 ID:Qx3Cf5au0.net
配線は開始前に遠慮なく伸ばす、材料も全部取り出して並べる
保護板が曲がってたら除けといて直接机で作業
廃材は散らかしまくっても大丈夫

時間厳しい人はこんな感じでやっても怒られないから遠慮なくやっちゃえ

982 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:03:07.36 ID:WcunAg2z0.net
VVRの皮むきに後ろから押し出す方法をやってみたが、結構うまくいく!!
あと、エコケーブルの心線剥きはP958等のストリッパで切り目入れてペンチで
絶縁被覆掴んで回しながら剥くと心線に傷が入りにくい

983 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:08:44.22 ID:e8KsT7oDa.net
>>980
有り難う
普段通りを意識して頑張ってくる
みんな合格しよう

984 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:11:41.35 ID:WcunAg2z0.net
名工大組だが、今までエコケーブルとVVRの対策やってた。
今から自宅を出る(w

985 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:13:11.05 ID:5EwlK5MKM.net
日本工業大学付近まできた。後は、時間まで複線図書いて仕上げ。
にしても、緊張してきた。絶対出きるはずなのに。。。

986 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:15:31.95 ID:IoW/uWB/d.net
あー手袋忘れちまった・・・
なくても受けれるからまあ良いか・・・コンビニ寄って買うか迷うな

987 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:20:19.31 ID:sNyyCSrU0.net
50オヤジ@山梨です。

レスくれた人TNX。

手袋はしないで練習してきたから、本番も素手で勝負するよ。
ガーゼタオル持参で頑張ってみる!

それより、親指がつらないか心配w

988 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:24:49.62 ID:M0jUSaeM0.net
日曜と土曜で候補被る地域あるんかが気になるわ
一箇所くらい被ってたほうがランダムっぽいけどそうでもないか

989 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:27:16.01 ID:VJO1Tqaha.net
国際会議場@愛知です
みんな頑張ろう

990 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:28:43.27 ID:ML/DtbzA0.net
そろそろ出掛けます。
ちゃんと>>657の忘れ物チェックしっかりとね!

991 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:29:40.94 ID:+qfQ64Ci0.net
みんながんば!

992 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:35:52.54 ID:LlYPJZvWM.net
駅に着いた
このまま行けば1時間以上前に着く
って思ってたら同士の奴っぽい人がパラパラいるわ
みんなどんだけ気合入ってるんだよ…

993 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:36:33.04 ID:sNyyCSrU0.net
さてと、ぼちぼち出発するか。

自宅から会場の梨大まで20分と掛からないが、さすがに説明開始1時間前には
入室できるだろう。涼しい(はずの)試験場で、複線図眺めながら待機することに
するよ。

じゃ、会場で!

994 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:37:50.23 ID:RZStxOZs0.net
みんな、ウンコだけはしておけよ
入室から退室まで2時間近くは監禁されるぞ

995 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:38:22.33 ID:eRDcy3HPa.net
みんな健闘を祈る!

996 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:39:39.28 ID:/wez3/+UM.net
愛知県もあちこちに会場があるんだねー
名工大なら近かったのにな〜

997 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:39:50.84 ID:+qfQ64Ci0.net
俺筆記用具わすれて死んだわ  

みんながんばれ

998 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:40:34.48 ID:8motLr8sM.net
>>997
まだ間に合う
コンビニに走れ

999 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:40:36.67 ID:Vcw6RpxU0.net
>>941
ありがとうございます
直す時間はあったんだけど、もしかしたら
ニッパで切る際にあわてて芯線も、、って考えたら、そっちの方が怖くて。

今日受ける人達、ガンバです!
自分は周りの人を一切気にしないようにして
一人親方みたいな気持ちで臨んだら落ち着きました。

1000 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:41:20.36 ID:sNyyCSrU0.net
行ってきまーす!

1001 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:41:34.40 ID:6AETN56g0.net
みんながんばれよーー!

1002 :名無し検定1級さん :2018/07/22(日) 09:42:29.63 ID:8motLr8sM.net
静かなとこで練習してたから、平常心で作業できるか心配

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★