2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part44【社労士】

1 :名無し検定1級さん:2018/07/29(日) 18:56:19.86 ID:y+q+01+4.net
大原の社労士講座スレです。

前スレ
【大原】資格の大原 社会保険労務士講座 part43【社労士】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1507302603/-100

58 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:20:14.04 ID:S0JyYKTZ.net
>>57
だから、今年は大原だけが的中させれば汚名返上、受講生増大

59 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 09:38:19.96 ID:q0Kv5CGb.net
佐藤塾も外れ
あそこは高いだけ

60 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 11:53:33.48 ID:jkTzJarc.net
合格者な俺が一つアドバイスをするわ
まず、はっきりさせないといけないのは、俺が、一発合格者だ、ということ
何回も落ちるみっともないベテラン中年(過齢臭はもちろんある)とちがい、
一発合格者はスマートだからさ
そもそも何年もかけてまた落ちて涙涙じゃ、みっともない
臭い中年青ヒゲオジサンが、何回も何回も落ちて、発狂して叫び回る。ふがいない
スマートに、一発合格しておけば、発狂などしないのにな(笑)
だから、俺は、一回落ちたら止める、そんな覚悟で受け、見事、一発合格
一発合格は、当たり前なんだけど、点数も選択択一とも9割以上、取れてましたわ
なお、受験生の中には、
哀れ、不合格になった馬鹿モノが何人かいたらしい
不合格、ベテラン中年過齢臭
さすが、青ヒゲシワ目立つ世界最低最悪の悪臭生物、オジサン
臭名を、轟かす要らない生物だ

61 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 19:02:23.00 ID:S0JyYKTZ.net
大原、来い!

62 :名無し検定1級さん:2018/08/11(土) 20:50:02.42 ID:RBzVfAEx.net
今年は大原の年やろ

63 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 04:10:48.76 ID:/LY0+ba6.net
TACの解説良いか?
元TAC生だけど、岡根先生は個人的に相性が悪くてダメだ。

64 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:19:29.68 ID:RF7MZgZ+.net
>>63
岡根先生は「条文読め」
「安直な図表でわかった気になるな」
とよく言っていた。

65 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 11:30:18.90 ID:uN++t6TS.net
>>64
社労士24とは真逆のスタイルですねwww

66 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:03:33.51 ID:ruAmfIF1.net
理想はそら社労士六法買って条文引くのが良いだろうね

67 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 14:20:07.89 ID:OikvmfoM.net
やっぱ、語呂合せや!

68 :名無し検定1級さん:2018/08/12(日) 15:08:00.14 ID:124LlyaN.net
大原は今年は正念場
今年も大ハズシしたら、受講生がいなくなる
もしかしたら、それでもいいと経営判断しているのかも知れないが
大原簿記学校と名称を戻すか?

69 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:05:50.96 ID:w14MZOcn.net
2.6%→4.4%→6.8%と来れば、流石に今年は絞ってきそうだよな
去年は極悪な選択科目もなかったし、択一の問題ページ数も激減してたし。
個数問題の増加、問題文の長文化は避けられないか??

70 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:46:28.56 ID:JjBiY4mv.net
>>69
択一のページ数は激減してないけど?

71 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 14:57:27.35 ID:2oKO/kRw.net
>>69
なんかの参考になれば
ttps://www.rupan.net/uploader/download/1534139717.jpg

pass o-hara

72 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:05:34.61 ID:w14MZOcn.net
>>70 71
あれそだっけ?? ごめん勘違いしてたみたいだ
当時誰かの書き込み見てそうだったんだと思い込んでたよ

73 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:09:06.24 ID:2oKO/kRw.net
H25 択一式
組み合わせ  13問
個数      0問
事例 2問

H26
組み合わせ 9問
個数      4問
事例      2問

H27
組み合わせ 11問
個数      3問
事例      5問

H28
組み合わせ 11問
個数      7問
事例      6問

H29
組み合わせ  8問
個数      3問
事例      2問

74 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:10:29.17 ID:2oKO/kRw.net
ずれてるのは勘弁してください><

75 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:41:05.99 ID:2oKO/kRw.net
本試験問題択一式ページ数も調べてみた(社会保険労務士 本試験 資料館より)
H25 60P
H26 56P
H27 64P
H28 59P
H29 58P

76 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:46:56.91 ID:w14MZOcn.net
>>73
こう見るとH28が際立って見えるね

77 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:52:20.42 ID:/wjGhXTl.net
具合わせって簡単てことよね?

78 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 15:52:43.67 ID:/wjGhXTl.net
組み合わせ

79 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 17:35:38.89 ID:sg4OW5ld.net
大原の年がきたら、TもIも受かるだろ
合格率半端ないな

80 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:15:09.25 ID:GzbIbqbR.net
今年は難易度高いぞ

81 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 19:30:06.65 ID:jo5/lDdX.net
>>80
この時期はこういう脅しレスが蔓延る
何の根拠があるんだ?
試験関係者しか分からないことだろ

バカは無視してください

82 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:04:32.37 ID:6BTobyOU.net
>>79
IはねーよIは

83 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:07:45.37 ID:E0c7irMN.net
難問と奇問を一緒にしたらあかんよ

84 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:08:06.65 ID:E0c7irMN.net
>>82
Lはやべーの?

85 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:17:39.34 ID:jo5/lDdX.net
>>84
Cよりはいい

86 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:17:44.75 ID:AraFXK8R.net
誰か

選択

予想して

87 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:21:49.93 ID:9YXv7XU5.net
Lの専スレ無くなってしまったんだね

88 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:22:20.77 ID:jo5/lDdX.net
>>86
idecoでしょ

89 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 20:23:33.58 ID:NWVH9cPY.net
>>69
h27 64p→h28 59p→h29 58p
長文問題は却って楽だよ

90 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 21:36:50.90 ID:Ps8NSYy+.net
>>84
エルではないアイだ
Tが大文字なのになぜ小文字だと思った?
Lは模試使い回し事件以降、社労士受験界では三大資格学校からこぼれ落ちてる

ま、アイもエルもダメなことに違いねーが
T、Oだけ抑えときゃ良いんじゃね

敢えてどちらか選ぶならLだがな
アイは受講者・模試受験者数もさることながら、本試験そっちのけの内容だから無視して良い
合格をすっ飛ばして開業後の事を念頭に置いた勉強を勧める変な塾、それがアイw

91 :名無し検定1級さん:2018/08/13(月) 22:18:10.45 ID:E0c7irMN.net
>>90
言われてみりゃそうだな
Iってアイだけ小文字(iDE)だったからエルと間違えた

92 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 11:30:21.12 ID:yv/hS0Mv.net
アルフラがここまで来て撤退した。

93 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 13:39:45.65 ID:vHGtYa/l.net
>>88
iDEだろ

94 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 18:20:04.07 ID:xLbsA9ME.net
大原梅田校のかこさん頑張ってますか?
去年、ユカを晒してたのがバレちゃったね

95 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 18:24:36.16 ID:iDf28R6B.net
ユカって結局どうなったん?

96 :名無し検定1級さん:2018/08/14(火) 19:38:23.47 ID:7xHhHi4K.net
死にました

97 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 15:02:35.04 ID:tPPl3XKU.net
あ〜あ、

98 :名無し検定1級さん:2018/08/15(水) 23:43:43.39 ID:a3wu0qkB.net
お疲れ様会があるのか知らないけど、
会場にOGが来るのが気持ち悪い

暇なのかよ
試験官でもないのに

99 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 00:33:32.72 ID:ISFfRQkq.net
直前期の追い込みで自習室で勉強したいけど、柏校はお盆休み。他の校舎は開いてるのに・・・。

100 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 08:58:21.57 ID:9gFF8DJt.net
今年の大原の選択対策は本気だしてる?

去年大手予備校でベトナム外したの大原だけだぞ

101 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 10:24:10.14 ID:cBPUgrZh.net
大原もベトナム当ててましたよ

102 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 10:40:49.18 ID:0mjoLgXI.net
自分は気づかなかったわ
統計能力基本調査は覚えてて助かったけど

103 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 11:06:55.84 ID:J8jyUbfL.net
当ててないよ

104 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 13:27:20.16 ID:+WhZxm/U.net
大原はベトナムにかすりもしなかった
試験直後、大原テキストに対する不満がスレで大爆発

105 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 13:27:56.83 ID:89sg9ntW.net
暑いですね、頑張っていますか?

106 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 13:31:55.77 ID:+WhZxm/U.net
>>105
貴方は不要とお伝えしたはず
お引き取りください

107 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 17:31:47.70 ID:zfeWK770.net
大原は薄いもん、時代遅れ。
最近の試験傾向に対応できてないわ

と、言うといきなり当たり年が来るかもしれないから

108 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 20:59:35.36 ID:FuELvO2p.net
テキスト読む時間が、

109 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:40:06.36 ID:F3Cyw5hf.net
【ワカヤマン】平成30年度社労士試験反省会スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534426504/

110 :名無し検定1級さん:2018/08/16(木) 22:57:42.81 ID:whGAvOHD.net
金沢を信じろ!大原で決めろ!

111 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 00:55:52.07 ID:6ZwQ6Xgx.net
>>110
ラ行の滑舌が悪いけどね笑

112 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 02:08:20.16 ID:PfqC4By0.net
>>111
金沢さん今年は滑舌悪くてアナルと発言したから受講生にはウンが付いてる

大丈夫

113 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 10:38:04.22 ID:QIbn9cOX.net
えっ!どの講義で?

114 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 12:32:05.73 ID:0gbVlG/F.net
>>112
え?ホントですか?

それはそれとして、このスレにいる方で直前講習検討されてる方いらっしゃいます?
昼にメール来たので聞いてみました。

ttps://www.o-hara.ac.jp/best/sharosi/event/seminar_180818-19.html

115 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 12:42:19.58 ID:dg3hCADm.net
確か社労士24だったと思う
自分が聞いたってことは多分無料版だったと

116 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 17:16:31.87 ID:0gbVlG/F.net
>>115
気付きませんでした…
聴き込みが足りないって事ですか(ヽ´ω`)

117 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 17:44:33.12 ID:qnklGPTK.net
その話をきいて興味がわいてきました

118 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 18:52:02.69 ID:2PsU9ubc.net
>>114
講堂で講義に驚いた
あの模試やる講堂だろ?すごい人数が来るんだろうか

119 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 22:17:46.59 ID:2dAY3gqN.net
これ大原生からも10,000取るの?

120 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:07:47.52 ID:UTS57lxB.net
とるぞ
そしてなんと「各」だからな

121 :名無し検定1級さん:2018/08/17(金) 23:24:35.60 ID:C/cvjTwH.net
>>120
それぞれってなかなかに強気ですよね。
石戸講師はそれだけの力をお持ち、と言うことですかね。

122 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 00:37:59.00 ID:3WqVthx1.net
>>120
ほんとだ「各」って書いてある
パワーアップ講習の内容に対する価格設定がお得すぎただけにすごい強気に思える

123 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 01:05:52.07 ID:MNeujhZA.net
この時期に必要?

124 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 03:33:30.62 ID:+fVPkaEm.net
>>119
大原も経営厳しいんじゃないかな

自分が行ってる大原は窓口の解説時間が隔日だかになるっぽいし

125 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 03:34:04.75 ID:+fVPkaEm.net
>>124
ごめん開設

126 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 08:30:08.73 ID:/6ZPaRVI.net
涼しい朝の始まりですね、頑張っていますか?

127 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 10:44:07.31 ID:8MsLQzKY.net
暑いですね、頑張っていますか

128 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 11:58:43.21 ID:QpAd0bHp.net
涼しくなってきましたね。頑張ってますか

129 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:07:13.83 ID:qO+dvi1F.net
暑いですね、頑張っていますか

130 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:49:46.88 ID:QpAd0bHp.net
やべー流行り始めとる

131 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 12:50:56.47 ID:qO+dvi1F.net
暑いですね、頑張っていますか

132 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 18:29:36.46 ID:8MsLQzKY.net
暑いですね、頑張っていますか?

133 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 19:46:39.45 ID:uRVwuMBP.net
自習室は暑くないだろ
やれよ

134 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 19:58:08.83 ID:8MsLQzKY.net
寒いですね、コート着てますか?

135 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 20:01:24.30 ID:aGh6ZK28.net
大原生ほんと頑張ってくれよ!
地方の社労士講座なくなるかもしれないから

136 :名無し検定1級さん:2018/08/18(土) 21:03:50.88 ID:pGn/KnAL.net
こんばんは、開会式見てますか?

137 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:00:31.83 ID:05WRu/oq.net
何時まで去年のこと言ってんねん

しつこいは!

138 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 13:53:00.96 ID:YiKp5R3u.net
暑いですね、頑張っていますか?

139 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 16:58:58.60 ID:cR7pZNdJ.net
上級コースが経験者コースになるんだね
でもテキストは完全合格コースと同じなんだよね?

140 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 17:04:46.15 ID:a08DZn0O.net
直前対策択一式講座はどうだったー?

141 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 18:30:44.38 ID:Z1e8ped6.net
>>140
やばいぜ、ありゃほぼ当たらないわ

142 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 19:09:25.70 ID:tScv+7NC.net
受けて損したわ
金返して!!

143 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 19:31:39.76 ID:iK5BehNr.net
暑いですね、

144 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:08:51.68 ID:TMmAVvdw.net
えー高かったのに?

145 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:10:15.35 ID:PpDRJkAv.net
【ワカヤマン】平成30年度社労士試験合格予定者サロン【社会保険労務士試験】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534769762/

146 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 15:38:30.64 ID:tiCWJcUu.net
だいたい使い回し。
相変わらずのぼったくり商法だよな

147 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:33:17.52 ID:nDrNrG9K.net
>>146
資料は新規ではありません、みたいのを見て悩んだ結果やめたけどやはりそんな感じだったんだ。

加えてこう言った直前ものってエース出すと思ってたけど、首都圏は石戸講師がエースなんですかね。そこもちょっと気になってました。

148 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:38:19.78 ID:PCzPN0eW.net
>>147
大原は経営が苦しいか、社労士講座の縮小もしくは撤退を検討してるのでは

149 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:44:39.88 ID:37Uqj2LP.net
語呂合わせとかって自分で考えた方が覚えられる気がする
そして自分が独創的な覚え方してるんだなって思う
インターネットのおかげ〜

150 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:55:21.82 ID:37Uqj2LP.net
自分で覚え方考えると、あ〜自分って独創的な脳ミソしてるわ〜と思う
ヒントはインターネットから得てますけどね!インターネットのおかげ

151 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:59:12.03 ID:37Uqj2LP.net
理屈とか関係ない数字ものは語呂とか独創的な暗記方法がよいね

152 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 14:00:11.54 ID:nDrNrG9K.net
>>148
えぇぇ…24ガッツリ全面に打ち出してるからやる気あると思ってたのに…
でもまぁ、自習室で回り見渡すと電卓叩いてる人ばかりですもんね。思ったより社労士講座儲かってないんですかね。

153 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 14:31:24.41 ID:37Uqj2LP.net
独学でも学習できるからだと思う
六法ひける人にとっては予備校(クラス)に通うとまわりのレベルに合わないし、
すべて教材揃えてくれるから楽だとは思うけど
合わない人にとっては予備校合わないし、別に独学でも学習できるレベルの試験だと思うから予備校自体が儲からないのではないですかね

154 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 14:53:41.79 ID:TJhPO13U.net
講座取るのは自習室使いたいだけでしょ
教材なんか好みだし

155 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 14:56:28.59 ID:XprrEep6.net
家とかガストじゃだめなん?意味わからん

156 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:38:18.00 ID:9ZHYph+C.net
自習室の電卓うるせー!

157 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 17:56:33.21 ID:fgg/XZFB.net
>>156
大原自習室あるある、ですねwww

総レス数 1007
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200