2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】

563 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 16:30:01.74 ID:YqT8XFNJ.net
>>555

人のせいにするなよ。
あくまでも候補問題を独自でどういう風になるかを今井さん自身が考えてやっている動画だし、必ずしも今井さんが正しいとは限らないんだよ。
誰々の通りにやったら落ちました!とかさ、本人が見たら一番腹が立つ言われ方だよ。
動画はあくまでもイメージだし、試験対策や苦手克服は自分の力量かと思います。

例えば、俺があなたの仏像の真似事を真似たとします、周りからそれは猿だ!って笑われて苦い思いをしたから、これはあなたのせいだ!って言われたら理不尽だろ。

不合格認めて、さっさと下期に気持ちを切り替えよ。

564 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 16:48:47.00 ID:SqYCjgPm.net
>>563
人のせいにしてなくね?

565 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:06:06.93 ID:zrLtA0FHZ
>>563
冷静に報告してるだけ
オンデマンド今井氏の事を悪く言ってない
どう読んだら人のせいにしてる風に読めるんだよ?

566 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 16:53:57.50 ID:TwxdnFok.net
神奈川@青学 候補問題7 多摩区在住だけど8/23に合格通知来てました。帰宅後にポスト投函で受領、今日の午前中に郵送で申請しました。
この合格通知って、数時間しか手元にないんだね。

567 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:05:28.25 ID:QYOoTfw6.net
大阪の臨時受付な
https://i.imgur.com/IVauzGg.jpg

568 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:12:19.50 ID:2DtPaeTt.net
>>563
今井さんの悪口は言っていませんよ。今井さんの好意の動画には感謝していますし。
554さんのように落ちた理由がないと独学の場合対策が立てようがないのですが、
今回で全部の候補問題の問題が出てるので、本番時圧着か電コネかに注意して
凡ミスしないようにするしか無いのかな?と思っています。
周りに電気工事士の方や工業出身の方がいないため、ただ参考書での時間内で個別の器具に取り付ける練習と
候補問題35分以内に終われるように2周練習して間違っていないかの確認の勉強では何か足りないのかな?と思い、
アドバイス頂けたら幸いです。

569 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:23:48.08 ID:n1/VqQKW.net
>>568
独学で第三者のチェックが希望なら

直前講習会や訓練校に入るという手もある

570 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:51:45.43 ID:AhzVbFy4.net
>>561
浦和支部?

571 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:55:19.45 ID:tmpt8e+P.net
握力グリップで鍛えるtn

572 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 17:56:45.60 ID:gXca+iZi.net
>>570
いや、ごめん越谷

573 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:22:10.55 ID:nvKsh9D5.net
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

574 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:22:35.40 ID:nvKsh9D5.net
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

575 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:23:43.16 ID:YqT8XFNJ.net
>>568

ごめんよ。
自分の場合は、職場で資格が必要だったしベテランがゴロゴロいるから、直前に模擬試験やらされて大ベテランのヤジが飛ぶ環境だ。

見て貰ったりアドバイス貰うなら、悪いが訓練校に行くか講習会に行くしか無いと思う。
電工って、一歩間違えればあの世だし、短絡させて設備停止とかザラにある。

576 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:23:50.15 ID:n1/VqQKW.net
>>566
万が一に備えて
コピーか写メ取るでしょ

577 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:32:35.98 ID:K50W8kB0.net
>>574
常識的に考えて、試験センター側で複数の救済策が採られた事を認められずに粘着する害痔くんは勤務経験がないのかな?

>>541 >>546

578 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:35:03.42 ID:AxLLTteA.net
糖質だから普通の思考が出来ずに(被害)妄想の世界で生きているのだよ
触れてはならない

579 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:38:02.19 ID:3O9OXspG.net
七割近くが受かる試験なんだから
試験官も作品が汚くなければ明らかな欠陥しか見抜けないだろうと思う
リングスリーブの下の被覆の高さを揃えないような人には厳しく見るだろうし
何度もやり直ししているような場合も細かく見るだろう
奇麗に出来たと思っているのなら、やっぱり明らかなミスをしてるんだよ

580 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:46:33.82 ID:GxcGNezw.net
不合格だと思っていて合格したおれはメチャメチャうれしい

下期に向けての講習会を探していたんだから

581 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:51:34.51 ID:J0lbi86h.net
こんな資格だけど、受かると嬉しいよね。

582 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:52:57.38 ID:YqT8XFNJ.net
>>579

リンスリの下は、別に合っていなくても5mmぐらいの間ならセーフだった希ガス

583 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:53:24.70 ID:n1/VqQKW.net
>>580
おめおめおめ
資格試験は結果がすべて
受かれば官軍

584 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:55:44.41 ID:rEc65Jz8.net
>>558
金持ちだな。俺は一番安い特定記録で送ったぜ

585 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:56:38.75 ID:K50W8kB0.net
リンスリ下の心線露出は 10mm 以内。5mm はリンスリ上の心線露出上限値。但し、露出は極力少なく施工する事が良と書いてあったはず。

586 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:14:15.93 ID:2DtPaeTt.net
>>575
いえいえ。環境を丁寧に説明していない自分も悪いですし。
講習会とか訓練校とかあるんですね。週末探してみます。
アドバイスありがとうございました。

587 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:16:01.43 ID:rWEfv8Uo.net
そもそも偏差値40の高校生の90%が合格する試験なんですよ
受かって当たり前
更に底辺の高校では先生に誤った施行手順を教えられるみたいだが
実に面白い

588 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:22:14.49 ID:/Z5suqj5.net
高校生は若くて物覚えがいいし
なにより練習量が違うよ

589 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:24:28.89 ID:n1/VqQKW.net
回復も早いし、肌だって弾力あるし

590 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:25:40.86 ID:NUvl4Epx.net
受かって当たり前ではないと思うけどね
高校生なんて1番いい環境で技能の練習できるでしょ
緊張から思わぬミスをするときもあるし受かって当たり前ではないわ

591 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:32:54.41 ID:1Kt9DLL0.net
筆記合格率0.6×実技合格率0.7= 合格率42%の資格かと思ってた。もっと高いの?

難易度じゃなくて合格率。

592 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:43:09.22 ID:rEc65Jz8.net
>>591
一発合格だけで言えばもっと合格率低いだろうしな。25〜30%ぐらいちゃう?一発合格。

593 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:46:17.09 ID:dcIXslq9.net
今日は給料日+合格祝い兼ねてステーキ喰ってくる

594 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:52:46.11 ID:3O9OXspG.net
>>582,585
俺の文章で、そんな返答かよ
俺の日本語文章って、そんなものなのか?

595 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:10:50.53 ID:rEc65Jz8.net
>>594
いや、あなたの文章はおかしくないと思う

596 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:11:41.80 ID:/DeWcPXX.net
>>586

講習料高いぞ。
金をケチりたい上に、上司からノリで受けろと言われて受けたが一発合格だた。
筆記のテキストとか、去年のやつだったし基礎を固めながら実務でも実技の基礎を固めていったぜ。
アメリカンのコンセントやったり、防爆コンセント交換したり、後は圧着したり色々経験値積んだ結果でもある。
実務経験は現在進行形だし、夜勤で一人で練習してたし、会社のバックアップありきだからねぇ〜。
受験料も全部会社持ちだから尚更生半可な態度じゃ出来ないからね。常駐先からもバックアップしてもらったから、落ちたらどういう目で見られるかわかるでしょ?

597 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:24:37.40 ID:K50W8kB0.net
>>594
おっとすまんな、>>582 への安価打ち忘れた。

>>585

598 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:27:06.50 ID:nvKsh9D5.net
>>539,541,544
別の重複スレに繰り下げしかしてないと書いたけど、
お前の設定ではそれぞれのスレで別人が住んでいることになってるからトボけてんだっけwww

599 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:27:34.32 ID:iNhEv3cj.net
>>585
リンスリの心線露出は上部5mm未満、下部は10mm未満だから違うよ

600 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:30:06.95 ID:/DeWcPXX.net
>>594

どんな返信しようが自由だろ。
何でお前に指定されなきゃならない。アホかよ

601 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:31:11.03 ID:i9k/vfOi.net
ちょっと何言ってるかわからないです

602 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:41:53.77 ID:K50W8kB0.net
>>599
成るほど、上部は5mm以上が欠陥判定だから君の記述が正しいな。

603 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:44:38.27 ID:n1/VqQKW.net
600

604 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:47:11.05 ID:CUmkB0Bc.net
>>603
もっと自身もてよ

601

605 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:50:09.96 ID:/DeWcPXX.net
>>604

やめてよ、>>604

606 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:52:30.60 ID:JSGkctwX.net
独学の一番怖いところは間違ったやり方を覚えたまま試験に挑んだ可能性もあることだな
普通はyoutubeとすぃ〜っと見ながらやれば受かるはずだけど
落ちた理由が分からないって人は後期の試験前に1回くらい講習行って誰かに見てもらった方がいいんじゃね

607 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:11:05.90 ID:J0lbi86h.net
>>606
いやいや、参考書で確認すれば良いだけの事やろ・・
そんなに複雑な回路じゃないべよ?
講習は高いんやろ?

608 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:15:48.65 ID:cUg7e8wt.net
現行スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part426
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1534424274/

609 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:19:34.47 ID:n1/VqQKW.net
>>606 >>607
金と時間でいえば
一発合格できないで
何度も受けるのが
一番の金と時間のムダ

610 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:43:13.56 ID:nvKsh9D5.net
>>539
それにしても
そんなストレートな自演やる神経が
すげーなw

でも毎日全ての重複スレに書き込んで意見や話題を誘導して、自分のステマサイトに人が来るよう書き込んで誘導するだなんだよねwwwwww

611 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:45:21.16 ID:JSGkctwX.net
>>607
落ちた原因が分からないって人はこれ落ちたらまた筆記からやり直さないといけないから半年以上待つからかなりしんどいと思うけどな
金ケチりたい人はここに完成作品載せて教えてもらうのが一番いいかも

612 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:51:24.57 ID:rEc65Jz8.net
独学だとスイッチスイッチコンセントのとことか、合ってるつもりでも間違えてたりするんだよな。
本やネットで紹介されてるに書きかたで書いた複線図とyoutubeにある動画の配線が一致しないし。
実際、技能試験前に「これで合ってますか?」ってアップされてた写真で配線間違ってるのいくつかあったしな。

613 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:05:03.11 ID:Eo+Quz5L.net
>>610
このクソスレ立てたおまえが語るなよw。

【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/1

614 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:41:21.39 ID:Eo+Quz5L.net
⌘⌘⌘エア免状持ち死亡につき⌘⌘⌘

圧着レンチ師匠の恥ずかしい写真。

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425 【本スレ】より

1枚目 727
https://m.imgur.com/Q2nWHlq

2枚目 769
https://m.imgur.com/yQFgnR6

1. 免状上端の折り目の有無。
2. 氏名bフところのかすb黷フ違い。
3. 写真のめくれの有無。
4. 写真の背景色がグレーから青になる。
5. 平成25年の5の下側が潰れている。

恥ずかしいーーーーー!

615 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:43:00.71 ID:nvKsh9D5.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

【自演・フェイクが横行で使用不可】

616 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:47:50.10 ID:Eo+Quz5L.net
>>615
おまえ訴訟対象になるらしいじゃん。頑張れな。
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/201

617 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:48:48.63 ID:WronQaoG.net
高校生達が集団で受けてたけど全然できてなかったわ
あいつら学校で何を学んでるんだろうな

618 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:25:15.67 ID:nvKsh9D5.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

【自演・フェイクが横行で使用不可】
受験生と称する書き込みはフェイク

その内容は書き込んだブロガーが読んだ人を自分のステマサイトへ誘導しようとするもの

619 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:33:24.85 ID:dTZFkbZO.net
高校生は完成しても形を整えないよな
見た目が汚いと試験官が特に細かく見るから些細な欠陥が見つかりやすい

620 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:36:17.36 ID:nvKsh9D5.net
>>609
市販テキストで充分なのに、知らずにに見たブログや動画サイトで高い商品買わされて不合格でした!!!


が最悪でしょうな

621 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:37:14.56 ID:/9QJ1XV9.net
試験官も人間だからな
心象を悪くしないほうがいい

622 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:47:17.06 ID:Eo+Quz5L.net
>>620
準備万端を買って落ちた原田だろ。あれは最低だな。

623 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:53:35.36 ID:s7DXlR2H.net
複線図にしろ実技にしろ
自分にやりやすいルールややり方になって行くからチェックしてもらうのはいいけどさ
本など、そっくり施工してたなら器具の取り付けとか基礎を練習したほうがいいと思うが

624 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 00:18:55.60 ID:ylELGMLV.net
HOZANの動画だけで合格したよ。もちろん独学。いろいろ手を出さずHOZANだけで充分受かるよ。テキストも買ってない。センターの欠陥が分かるPDFは印刷したけど。

625 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 02:08:16.77 ID:yxbp9u/L.net
準備万端はよかったよ
DVDもわかりやすい

626 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 03:35:37.96 ID:OaCFa8KM.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

【自演・フェイクが横行で使用不可】
受験生と称する書き込みはフェイク

その内容は書き込んだブロガーが読んだ人を自分のステマサイトへ誘導しようとするもの

書き込み内容見れば一人のブロガーが全ての重複スレで自演しているだけ

ステマブロガーの設定では別人同士という体なのがバカバカしいw

くだらん画像はアップされるが、

受験生の受験票や合格通知などは1〜2枚アップされてそれに続くものは全くナシ、合否の報告はあるのにそれに見合わないから結論でてますwwwwww

「ここには本当の受験生はおらず、自演工作に勤しむステマブロガーが自演の会話をかきこんでるだけwwwwwwwwwwwww」

そして先日名古屋からの書き込みがエア受験生だったことで、これが揺るぎない者になりますたw,お

627 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 07:01:25.89 ID:DC44MwG1.net
>>624
おめ!

628 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:37:08.94 ID:3HfMHmwE.net
>>626
あなたはもう黙ってなさい。
春日井からの受験者(私)はフェイクじゃ無いぞ。
これがその証拠だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1929876-1535160718.jpg

629 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:47:58.18 ID:Nff4ZPl+.net
>>577
>試験センター側で複数の救済策が採られた事を認められずに粘着する害痔くんは勤務経験がないのかな?

当日の会場で対応した内容を全く何も知らないくせにいぢを貼るなよwww
5ちゃんねるでそれぞれの会場の受験生をアピールする自演してたステマブロガーさん
会場にいないと当日知るのは難しいやね
だから会場にいないのがバレちゃったんだよねwww

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

受験生のいない電工スレ(重複も含め全て)は受験生を偽装して書き込みそれを読ませるのに必死なステマブロガーの書き込みにより死亡してます

630 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:58:59.94 ID:kQfmYGEr.net
>>629
第二種電気工事士Part2
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/200

631 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:07:44.36 ID:Nff4ZPl+.net
>>628
ID添えて
また解像度低すぎ
HDにしてアップしなおしで、
なんかトリミングしてない?
もっと普通に床に置いて撮り直し

そして、当日会場側かを対応した内容は

「試験開始の繰り下げのみ」

で、これ以外何もやってないのをこっちで確認してる

これがくいちがってる以上、その画像を信用するのは難しいよ

当日の会場の対応を知らないならお前なりにちゃんと確認してから言え

また画像をどっかからひっぱってきた?

632 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:11:51.88 ID:Nff4ZPl+.net
ID付けない、解像度低い、トリミングしたような跡がある

なんでこんなきったねー画像をあげてくんだよ?
解像度上げろっていってんだろ?

ステマブロガーさんよ

633 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:14:18.15 ID:Nff4ZPl+.net
>>628
床は自然に映るようにしろよ

634 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:39:33.48 ID:3HfMHmwE.net
>>629
スキャナで取り込んだらどう頑張っても床は写らない。
それとも、スマホのカメラで撮影しないとダメですか?

もう一度上げ直し
http://iup.2ch-library.com/i/i1929894-1535164700.jpg

635 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:43:18.42 ID:kQfmYGEr.net
>>633
■■■ エア免状圧着レンチ死亡 ■■■

圧着レンチの恥ずかしい写真。

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part425 【本スレ】より
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532926854/727

1枚目 727
https://m.imgur.com/Q2nWHlq

2枚目 769
https://m.imgur.com/yQFgnR6

1. 免状上端の折り目の有無。
2. 氏名のところのかすれの違い。
3. 写真のめくれの有無。
4. 写真の背景色がグレーから青になる。
5. 平成25年の5の下側が潰れている。

恥ずかしいーーーーー!

636 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:55:51.54 ID:Nff4ZPl+.net
>>634
いや、写真で撮れよ

あと、IDは手書きで入れろよ、ぢょうしきだろ?

あと、技能試験受験票と結果通知書は重ねる必要無いでしょ

別々に撮れるよね

ホンマ、IDなんなんだよ?これ?w

637 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:11:24.39 ID:zSmg/Unm.net
免状きました@神奈川県
23日申請
24日交付とある
めちゃ早くて焦ったよ(笑)

638 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:13:39.43 ID:kQfmYGEr.net
>>636
でも、最後には「ステマブロガーが自分のブログの為に受験しました!」とか言うんだろ www 。

639 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:15:06.59 ID:DC44MwG1.net
>>637
早業

640 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:21:19.41 ID:DJ0w5N/o.net
>>637
良いなあ

641 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:27:55.69 ID:dqWJu8wz.net
>>636
圧着レンチってなんですか?
圧着レンチはどこで販売してるんですか?
もしかして圧着ペンチと間違えたんですか?

BKSってなんですか?
ブラウザ クッキー 削除のことって本当ですか?
クッキーは Cから始まるのですがなぜKなんですか?
削除は日本語でいいんですか?
使わなくなったのは間違えを指摘されて恥ずかしくなったんですか?

『準備万端』のこと書かなくなりましたがなぜですか?
販売元に通告されると困るんですか?

642 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:38:48.92 ID:kQfmYGEr.net
>>636
それからおまえは勘違いしているが、おまえが前スレの Part425 で住人から要求された ID ってのは「投稿レス ID の事」だからな。言わせんなよ www 。

643 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:15:17.70 ID:Nff4ZPl+.net
>>638
ゴタクはいいからさっさとウプれよ

>>628 はなんで黄ばんでんの?

ステマブロガーさんwwwwww

644 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:24:41.74 ID:Nff4ZPl+.net
>>642
ハイ?
画像をアップしたときのIDのことでいいよね?
免状アップした時は日付切り替え間際に撮ってIDきりかわりそうだったから
チョイ急いで変わる前にレスしたわw

645 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:29:59.55 ID:Nff4ZPl+.net
>>642
言ってる意味が全くわからんけど、

お前はIPアドレス強制表示のスレ立ててるけど、IPって言ってるよな
俺はIPアドレスと必ず言ってるけど
それと同時ことか?

646 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:55:26.22 ID:kQfmYGEr.net
徹夜で張り付いてるから、自分で何言ってるか判らなくなってやんの www 。

647 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:59:41.56 ID:+w5TjRYw.net
>>637
昨日川崎の事務所に申請してきたけど
2週間くらいって言われたわ。

648 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:10:10.03 ID:DC44MwG1.net
後で文句付けられないように
長めに言うんだよ

649 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:29:39.57 ID:Nff4ZPl+.net
>>646
今日も disるのに必死だねー

>>647-648
これもステマサイトでネタにしてるんだろ?
ステマのため免状来るのが遅い
とかここで書いてるに過ぎないでしょ?

あと合格発表とかも遅い遅いとうるさいよね♪
ステマのため合格発表がと遅いって言ってるんぢゃないの?

なんでもかんでもステマガーと言われるけど、
なんでもかんでもステマサイトのネタにしてここで叫んでるように見えるよ

フタを空けてみたらステマだらけだったら最悪ぢゃん?

650 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:35:14.06 ID:Nff4ZPl+.net
>>646
で、黄ばんでんのってなんでなん?

ステマブロガーさんw

651 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:50:45.62 ID:Nff4ZPl+.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

電工スレはステマブロガーによる自演レス(フェイク)で埋められており試験対策としては全く使い物になりません
試験センター公式WEBサイト以外のブログや動画サイトなどもここと同様にフェイクが入っているため使えません
時間とお金を無駄にするだけなのでこれらは全てスルーして、公式サイトの情報を確認しましょう

現在もこのブロガーは受験生を装って会話をかきこんでいます
その内容は自分のステマサイトで扱っている話題やテーマを書き込み、そこへ誘導しようとするものです

652 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:07:07.56 ID:95qnHyCj.net
亜流スレで論破されて本スレに逃げこんでやがるw

653 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:15:45.86 ID:UfnlNwst.net
>>634 の画像って、どの辺に落ち度ありそう?
合格通知もあるし何の問題もないように見えるが。

654 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:24:49.66 ID:95qnHyCj.net
>>653
スレの書き込み全否定
世の中全否定っていう哀れなヤツ構うな

655 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:39:21.17 ID:Nff4ZPl+.net
>>652-654
まだウプできねーのかよ?
黄ばんでたっけ?

照明器具の具合で黄色く写ることはあるけど、住所の所とかなんで白い?

合成してんだろ?www

656 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:58:59.86 ID:95qnHyCj.net
アウアウカー Sad5-XDKYは「準備万端セット」に続いて「認定講習」にも私怨があるw

657 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:47:24.71 ID:95qnHyCj.net
>>646
核心を突いてる

658 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:42:14.02 ID:+w5TjRYw.net
>>648
そうなんだ。
どのみち会社宛てに送ってもらうようにしたからいつでも良いんだけど。
自宅に書留だと休みの日に郵便局取りに行く羽目になるし。
前は24時間いつでも取りにいけたのにな。

659 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:00:05.04 ID:DC44MwG1.net
>>658
おめ!

660 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:29:12.56 ID:CWfZXFUC.net
>>634
写真で撮りなおし出来ないようなので

ダウト!

いや、ギルティーwwwwwwwwww

ID付けられてないかったしな

お前自演擁護付けすぎw
誰でも普通にわかるぞ

661 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:46:22.64 ID:NmTFKzEN.net
>>660
何故、スキャナー取り込みが駄目で写真ならOK何だ?
どっちも似たような物だろ!
説明求める。

662 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:53:58.69 ID:CWfZXFUC.net
>>654
自演擁護もほどほどに

画像いぢっておいて、それを受け入れろってのがおかしいね

最初わざと解像度落としてアップして来たんだろ?

ID付けて撮り直す簡単なことができないなんでおかしいね、へんだね、わらっちゃうね

663 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:54:46.68 ID:CWfZXFUC.net
>>661
ふざけんな

>>662

664 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:59:13.64 ID:DC44MwG1.net
動揺が隠せないアウアウカー Sad5-XDKY(爆笑)

665 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:04:58.09 ID:CWfZXFUC.net
>>664
まずは文句いわれないものアップしてから言え

捏造のデパート、ステマブロガーさんwww

666 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:13:36.50 ID:DC44MwG1.net
アウアウカー Sad5-XDKYは訴訟対象 哀れ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/201

667 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:22:48.95 ID:CWfZXFUC.net
ステマブロガーが火病おこしてのたうちまわっとるwwwwwwwww

ホントは顔真っ赤でdisるネタ考え点でしょ?

668 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:41:38.93 ID:h1+i5I2k.net
事実のみを書いていてフェイクに化ける理由とは?
もう知らね。

669 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:43:06.30 ID:CWfZXFUC.net
>>628
やっぱりフェイクだったな

本当ところ、名古屋の会場が繰り下げスタートしたのを知らなかった事実は、本物の受験票アップしようと関係ないけどな

会場にいたはずなのに何故繰り下げスタートをしらなかったのか?
会場にはいなかった

これは変わらない、

670 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:43:21.01 ID:dqWJu8wz.net
>>667
>>641の質問は答えてくれないの?
過去の自分がやったことは恥ずかしくて答えられないの?

671 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:43:47.13 ID:CWfZXFUC.net
会場にはいなかったから

672 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:45:54.30 ID:DC44MwG1.net
アウアウカー Sad5-XDKY=ID:CWfZXFUCは、
スレの書き込み全否定
世の中全否定っていう負け犬人生

673 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:47:22.60 ID:kQfmYGEr.net
>>669
何時迄もおまえを相手にする訳ねぇよ。暇じゃねえんだからよ www 。

674 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:49:00.55 ID:kQfmYGEr.net
>>669
繰り下げに間に合わなかった受験生は別室。それにも間に合わなかった受験生は後日。当然だろ www 。

675 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:16:00.41 ID:CWfZXFUC.net
>>674
まだウソをつくバカ

繰り下げ開始5分以降入室禁止は全て当日受験不可

であることを確認してるってこと
この事実は変わらない

お前がいくら主張してもお前は偽物
事実がそう言っている

どの会場でどの問題が出たなんてどーでもいいし誰も気にしてない
試験センターのページにそれを載せることもないし誰も困らない

それをここに必死に書いてるのはステマブロガーだけ
ギャンブルぢゃねえんだからいらねーんだよ
技能試験、予想はステマのネタ
そんなくだらない情報を集めて書き込んでるのがステマブロガー

でも、愛知の5つの試験会場で40分繰り下げスタートした情報は集められなかった
ステマブロガーは別室で受験した話を捏造した
これが事実

676 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:18:41.60 ID:Ip8NJNx6.net
なんでもステマブロガーと書けば圧着レンチになりすませますね。

677 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:23:33.49 ID:kQfmYGEr.net
>>675
> 繰り下げ開始5分以降入室禁止は全て当日受験不可であることを確認してるってことこの事実は変わらない

現場対応をご存知ない www 。

678 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:23:45.83 ID:DC44MwG1.net
アウアウカー Sad5-XDKYは訴訟対象者(藁
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/201

679 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:25:09.91 ID:kQfmYGEr.net
>>675
おまえ、お得意の「試験センター電凸」してくればいいぢゃん www 。相手にしてもらえるかは知らんけどな。

680 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:30:21.90 ID:CWfZXFUC.net
>>677
だから、現場対応は繰り下げスタートのみって言ってんの
遅刻門限以降は

「誰一人別室で受けた者はいない」

まで確定情報を持ってんの
ほんましつこいねー

ウソにウソを重ねるステマブロガーさん

お前が知らないんだから、電凸してみれば?、

681 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:32:27.00 ID:DC44MwG1.net
アウアウカー Sad5-XDKY=ID:CWfZXFUCは、世の中全否定の訴訟対象者
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/201

682 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:34:04.69 ID:kQfmYGEr.net
>>680
おまえのソースって試験センターなんだよな。

683 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:36:04.44 ID:n9Sxbj9/.net
>「誰一人別室で受けた者はいない」
>まで確定情報を持ってんの
>ほんましつこいねー

これはどこでどうやって得た情報?
本当に確かな情報?

684 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:38:08.99 ID:kQfmYGEr.net
>>680
おまえが火元なんだから、試験センターにメールで問い合わせてここに貼ればいいぢゃん。

685 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:40:22.92 ID:CWfZXFUC.net
技能試験 予想はステマブログのネタ
自分のステマブログに誘導するためにここに書き込んでアクセスアップを図る

>>681
お前には試験会場の情報を教えてくれる者はいなかった
これほど嫌われてるってあるかよwww

686 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:42:16.82 ID:CWfZXFUC.net
>>683
そんじゃ、お前なりに調べてみればいーだろ

確定情報だと言っただろ

687 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:51:47.63 ID:CWfZXFUC.net
まさか、繰り下げスタートになるとは思ってなかったのか
嘘が完全にバレてしまったステマブロガーさん

688 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:55:36.86 ID:DC44MwG1.net
アウアウカー Sad5-XDKY=ID:CWfZXFUCは、世の中全否定の訴訟対象者
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532922562/201

689 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:56:44.73 ID:CWfZXFUC.net
>>684
火元はお前

別室受験のデマ流してそれがバレてんのにそれでもなおシッタカこいてウソにウソを重ねっ続けたお前が火元ぢゃん
何言ってんの?

690 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:04:20.22 ID:CWfZXFUC.net
>>688
まだそんな小細工やってんの?
複数回線使って一人で全ての電工スレに書き込んで意見や話題を誘導しているのが、お前!

691 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:05:24.20 ID:n9Sxbj9/.net
>>686
そんなにもったいぶらずに教えて下さいよw

692 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:06:24.07 ID:kQfmYGEr.net
>>690
だいぶ ID が溜まったわ。サンキュレンチ!

693 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:07:51.40 ID:DC44MwG1.net
>>690
効いてるw効いてるww前科持ち

694 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:09:55.90 ID:kQfmYGEr.net
>>689
そんなに火病るなよ www 。

695 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:17:17.47 ID:CWfZXFUC.net
確実な情報を得たいならこんな所で質問するよりも自分で確実な情報ソースに確認すべき

こんな所で試験勉強しようなんて愚かなことやめたほうがいい

696 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:18:31.63 ID:CWfZXFUC.net
てか、ここで試験勉強ってのはまずいないと思うけど

697 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:21:37.79 ID:kQfmYGEr.net
>>696
そりゃ、おまえは日本語が不自由だからじ (ぢ) ゃね?

698 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:27:32.69 ID:q46l3BHP.net
>>697
おまえがそんなのんきなこと言えるのは、
お前がステマブロガーさんだからだよ

699 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:31:07.47 ID:kQfmYGEr.net
>>698
ファーーー www 。年末に掛けて訴訟になるらしいな。まぁ、震えて眠れ。

700 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:32:05.38 ID:kQfmYGEr.net
>>698
そんで、おまえは戸籍謄本が無くて就職出来なかったってマジ?

701 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:37:37.12 ID:xvsd0qa9.net
全日制の高校に行けず定時制の高校に行ったバカでも合格出来る試験だからな。

702 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:55:30.77 ID:aq2f9waC.net
免状郵送用封筒って3号でいいの?

703 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 23:01:53.58 ID:kQfmYGEr.net
>>702
心配ならば100均でA5ぐらいの定形外封筒を買っとけ。

704 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 23:23:30.94 ID:cBDkWQ7O.net
>>702-703
自演はお前のブログでやれ!

705 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 23:36:44.60 ID:kQfmYGEr.net
>>704
おまえ、挑戦的ダナァ www 。

706 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 23:51:40.52 ID:aq2f9waC.net
>>703
サンクス

707 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:03:13.48 ID:NLNaQBTf.net
千葉は28日が集中受付日

708 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:25:11.51 ID:qkjWmcZ5.net
>>637
(´・ω・`)神奈川県は合格者少ないから的な?

709 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:45:55.62 ID:sWBWgqFH.net
>>702
県によって若干の違いがあるので、申請先のHPに申請の方法が書いてあるから良く読んで封筒や書類を準備しましょう。

710 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 03:54:53.78 ID:mxZ8a0z4.net
>>708
電験の勉強はまだしないの?

711 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:58:51.53 ID:T48cm7Mq.net
>>708
いや、10日から2週間と言われたのだが…
窓口は…受理しましたと言われるまで他に誰も居なかった

712 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:13:24.86 ID:5nIIa6xP.net
>>637
早いな〜
俺は23日の夕方、速達で出した
28日くらいには届くかな

713 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:38:51.56 ID:8P+RJwvg.net
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも繰り下げスタート5分を超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可であり、別室受験はウソ
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

714 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:57:39.06 ID:HK0qVrw8.net
通知来たで〜。
次は1種だけど10月までに筆記間に合わせんとな。

715 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:03:03.55 ID:qkjWmcZ5.net
>>710
(´・ω・`)「実技終わって6週間あるから毎日勉強したら4科目3割くらいは自力で取れて来年の足枷にはなるね」
(´・ω・`)って思ってたけど、暑さとゲリラ豪雨と高校野球と実技の結果が気になったのでまったく手を付けてないよ
(´・ω・`)部屋26度固定なんだけどね
(´・ω・`)しかたないね

716 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:23:48.69 ID:gSe9Povi.net
>>715
おはよ。横だけど、来年、電験三種 (運良く一発で) 取れたとして、その流れで、電工一種 (学科免状で) 技能試験につなぐ事ってタイミング的に可能でしょうかね? 試験日程を見たのですけどよく判らなくて。

717 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:24:25.33 ID:gbYIXdhA.net
埼玉県でも早くて2週間と言われた

718 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:33:37.80 ID:qkjWmcZ5.net
>>716
(´・ω・`)電工一種の申し込みは6月中旬〜6月下旬で
(´・ω・`)学科免除申請もこの時に行う(電験の免状コピーの提出)ので物理的に不可能です

719 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:44:23.53 ID:xZ02VZuU.net
電工一種も取らなきゃいけないのなら筆記も受ける前提で予定を立てるしかないねしかないね
俺も来年、電験を受ける予定で勉強は始めてるが電工二種がほんとお遊びレベルの試験に思えてくる
今のところ工業出じゃなくても見たことあるものばかりだがかなり月日も経ってるから覚えてないよ

720 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:47:32.24 ID:gSe9Povi.net
>>718
どうもありがとうございます。やっぱり無理でしたか。上手くいっても更に2年。先は長いな〜。

721 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:52:07.92 ID:gSe9Povi.net
>>719
なるほど。電工一種と電験三種の同時受験という手もありますね。筆記試験は重複する内容もあるだろうけど一部だろうし。パンクしそう。

722 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:37:04.15 ID:LskKTOog.net
>>714
通知書ウプ

723 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:46:49.08 ID:KmuceNJO.net
ここの皆さんは職業訓練校で勉強したのかそれとも独学で勉強してるのかどちらでしょうか?

724 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:50:12.07 ID:+fC8PHDq.net
独学でいける

725 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:03:02.51 ID:+fC8PHDq.net
が、受かるという結果がすべてだと思うから、そのために利用できるものは何でも利用したらいい

726 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:08:55.70 ID:gSe9Povi.net
現職が何かはともかく、大半が独学じゃないかな。

727 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:12:59.95 ID:cZQzCl6u.net
>>723
独学でやった。
学科は本屋普通に売ってる参考書+過去問をひたすら解く
技能(実技とも言う人もいる)は輪作りとかリングスリーブの圧着、
差し込みコネクタの練習等の基本作業をひたすらやり込んで、
学科合格したら候補問題を1〜2周やった。
なお、材料はAmazonでセットもの買って、VVFとかの不足分はホームセンターとか
アキバで追加購入した。

728 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:30:08.46 ID:JoF8faVy.net
自分も独学だった
電気超がつくほど苦手で最初は何もわからなかった自分でもなんとかなったから大丈夫だと思うわ
ちな女で不器用気味
最初筆記自己採点で24点とか良くても36点で勉強する気が起きずに
1回目の筆記試験では32点で沈没して
今回の2回目の挑戦で84点とって技能にも受かった

729 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:37:35.37 ID:+fC8PHDq.net
オメ

730 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:57:49.54 ID:kdHZNQ3+.net
独学で全くの初心者かつ40代だったけど幸いにも一発合格できた
学科は参考書と過去問をそれぞれ3周
技能は参考書を見て個々の技能を一通りできるようにして候補問題を2周
工具と資材はアマでセットものを購入。資材は何故か結構余った

731 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:00:50.17 ID:uTJekuag.net
本業(といっても自営業)があるので、副業的に電気工事士で実務三年を積みたいとしたらどうしたら良いですかね?
週1か週2でアルバイトとかできると良いのですが。

732 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:01:41.77 ID:+fC8PHDq.net
おめ

733 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:04:20.60 ID:HK0qVrw8.net
>>722
はい http://fast-uploader.com/file/7090807644239
やっぱ面倒くさいから何の話にしても今日が初めてて最後のupだw

まあ電工でもビルメン でもないので必要は無いんだけどね。
とりあえず訓練校は前に行った事あるけどそん時は取らなかった。
1発合格でよく議論になってる複線図は書いてない。

734 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:06:12.03 ID:gSe9Povi.net
>>731
同じ疑問。やっぱり何処かの工事屋さんにヘルプで使ってもらって、そこの社長さんと仲良くして書いてもらうとかしかないよね。

735 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:09:35.91 ID:Nep4Y+tX.net
>>731
基本的には本業とは別だと無理
こういうのって例えば月間80時間以上とか細かい条件つくから
週1、2でこれ満たすと死ぬ

736 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 13:44:37.20 ID:l5tVd6S2.net
おめtn

737 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 13:56:11.82 ID:KmuceNJO.net
皆さん返信ありがとうございます!
独学で資格取られてる方が多いんですね
また質問なのですが、実技の勉強方法はどのようにするのがよいのでしょうか?

738 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 14:02:04.22 ID:JoF8faVy.net
>>738
Amazonで2回分ぐらいのセットと道具を買って練習
まずは複線図をすらすら書けるようにして
YouTube見たり本買ったりお好みで
自分の場合は本から学ぶ方法が合ってた

739 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 14:57:39.26 ID:uTJekuag.net
>>735
役所に問い合わせたら、週何時間とかそういう縛りはなく、登録された事業者のサインがあればいいらしいよ

740 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:04:40.93 ID:CC2zk14p.net
>>737
オラも独学だよ・・

741 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:56:32.59 ID:T48cm7Mq.net
>>712
23日朝一で役所に住民票もらいそのまま窓口へ申請
内容確認し受理して頂き10日から2週間と言われたのだが…
当たり前の事なのだが、その内容確認、名前の一字一句見ていた
まるで印鑑、表札、例えが良くないが墓石に彫り込む名前並みに…

742 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:54:07.67 ID:NLNaQBTf.net
窓口がヒマな時に当たったのかな?

743 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:56:42.03 ID:gSe9Povi.net
>>739
それは朗報。

744 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 17:03:49.58 ID:qO7huwQm.net
試験センターに合格者の顔写真の照会か、都道府県庁(または委託されてる組合)に顔写真が送られてきてるのかな?
受験者と免状申請の顔写真が同一人物か照合しなかったら、替え玉受験が出来るよね?

745 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 17:17:30.00 ID:gSe9Povi.net
>>737
1. 試験センターの資料をプリントして熟読。
2. 欠陥事例の詳細は技能参考書の写真で補足。
3. 全体の流れは YouTube などの動画を参考に。
4. 工具に慣れる為に輪づくりほかの練習を積む。
5. 最初は時間が掛かっても丁寧に仕上げる。
6. 慣れて来たら仕上がりを維持して速度アップ。
7. 1周目は複線図 (A5版) を描いて13問。
8. 2周目は複線図なしで試技してみる。
9. 参考書の写真を参考に欠陥仕様も作ってみる。
10. 複線図ありなし等自分に合った戦略をつかむ。

試験センターの資料はここから
http://www.shiken.or.jp/candidate/handankizyun.html

参考書は A4版 で写真の多いものがいい。自分は黒本で筆記試験をクリアしたので、御礼とゲン担ぎで黒本の技能にしました。

746 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 17:33:07.13 ID:jwXpqk5P.net
>>737
技能練習追い込みでは、実試験を想定して材料確認から問題確認〜複線図〜作業開始
30分で終了を目標にやったよ。あと、電気工事士技能試験の概要と注意すべきポイントは
ダウンロードして是非目を通しておくべきと痛感したよ

747 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 17:33:11.57 ID:NLNaQBTf.net
>>744
替え玉チェックが最大のミッションでしょ

748 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:06:39.76 ID:gSe9Povi.net
>>737
あと、万が一のリカバリーの練習も2回ぐらい加える。

例えば、リングスリーブの圧着サイズミスなら、全部終わって見直しの時に (あ!間違えた!の想定で) 、リンスリカット、絶縁被覆剥き直し、再圧着、を2分でクリア出来るようにする。

749 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:50:05.66 ID:NLNaQBTf.net
>>737
リカバー練習までできれば完璧
7対3くらいで
筆記対策より実技対策の方に時間かけて
とにかく練習あるのみ

750 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 19:41:35.25 ID:CC2zk14p.net
リカバー練習なっ、これはやっておいた方が良いなっ。
もう受かってるけど、リカバーは考えても無かったよ。

751 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 19:43:45.31 ID:CiutDmz1.net
>>628
↑↑↑

ステマブロガーが技能試験の日に遅刻して別室で受験したとの書き込みが嘘であったことがバレ、さらに受験票画像の合成して捏造

電工スレが嘘だらけであることを自ら使い物にならないことをさらけだすwwwwwwwww

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ここに初めて来た方へ

ステマ野郎によるフェイクの書き込みにより電工
スレは死亡です
ここで試験に関しての有用な有用な情報は得られません
そればかりか、時間とお金を無駄にするだけです

確かな情報は試験センターの公式WEBが絶対です

752 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 19:53:25.77 ID:gSe9Povi.net
リカバリーの練習をすると、技能本やオンデマンドさんが結線部分のシース剥きを 100mm ぐらいにする理由が分かるよな。ここが短いとリカバリーがやり難い。

本番では短いやつが結構多くいたけど、ありゃ現場でボックスのケーブル収まりに配慮する癖のある、無資格施工組なんじゃないかと勘ぐってしまうな。

こういう情報は試験センターさんの資料には載ってねぇもんな。

753 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:11:39.83 ID:8rz/ALur.net
外装のはぎ取り不足 20mm以下がなぜ欠陥になるのでしょうか?
引っ張り強度が不足するからでしょうか?
筆記のテキストにのってますか?

754 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:23:17.68 ID:gSe9Povi.net
>>753
一般的な絶縁テープ (ビニテ) の幅が約 20mm 弱。よって絶縁被覆部が 20mm 以下だと、ひと巻き目がリングスリーブに乗ってしまう。そもそも施工性が最悪だが。

またリングスリーブ下の心線露出が 10mm 以上あると、基本的な絶縁テープの巻き重ね「1/2 幅ずつ重ねて2回巻くとテープが4層になる」を満たせない可能性もある。

因みに実際の施工で絶縁テープを4層巻くのは筆記試験の過去問にあったはず。俺の参考書には出ていた。

755 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:23:21.80 ID:p8c37+Bn.net
>>753
20mmより短いと絶縁テープを隙間なく巻くのが難しくなるから
試験では絶縁処理省略だけど、本来巻く事を想定している

756 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:25:56.19 ID:nGbZPmhq.net
技能試験の予備のリングスリーブってどうしましたか?

自分は小2個持って帰った。
大阪 問題bT

合格してました。

757 :624:2018/08/26(日) 20:28:09.60 ID:p44Q++u1.net
>>751
当日に人身事故に巻き込まれた中どうにかこうにか会場までたどり着いて現地の係員の指示に従ったまでの事なのに外野が後からゴチャゴチャ言われても知らんがな。

758 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:29:16.60 ID:NLNaQBTf.net
>>756
おめ!

759 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:30:54.98 ID:gSe9Povi.net
>>753
>>754
> またリングスリーブ下の心線露出が 10mm 以上あると、

↑ これはわしの思い過ごしかも知れん。あくまで可能性という認識でよろ。

760 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:32:30.99 ID:gSe9Povi.net
>>756
「一切の持ち帰りを禁止する」とかあったので真面目に置いてきた。

761 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:35:09.68 ID:8rz/ALur.net
>>754,755
ありがとうございます。理解できました

762 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:38:17.19 ID:3cvaq4tP.net
リンスリ根本---被覆 までの心線露出部分は10o以上で欠陥扱いだよ。

763 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:42:07.41 ID:gSe9Povi.net
>>762
もちろん 10mm 以上は欠陥扱い。なぜ 10mm 以上が欠陥となるかの技術的背景に関する解釈。

764 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:31:21.08 ID:fW39sSpn.net
>>756
ゴミ袋に捨てマスタ(´・ω・`)

765 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:33:13.32 ID:PjXuiLdT.net
埼玉県受験
このスレのお陰もあって無事合格出来ました。

使用教材は下記の物で独学

参考書
・DVDで一発合格! 第二種電気工事士 筆記&技能テキスト カラー版【DVD無しバージョン】 電子書籍で99円!
・いちばんやさしい二種電工技能試験(第2版)オーム社

参考書は上の電子書籍だけでも十分だった。
勉強期間は約2ヶ月

工具
・マーベル(MARVEL) 電気工事士技能試験工具セット MDK-17SC
・HOZAN(ホーザン) VVFストリッパー P-958
・ホーザン(HOZAN) 合格ゲージ P-925

VVFストリッパーは必須でした。


練習材料
・準備万端 平成30年度 第二種電気工事士技能試験練習用材料 「全13問分の器具セット」
・ケーブル付きかと思ったけど違ったので、VVFケーブルは島忠で購入(2mmの青色ケーブルが買えなかったが灰色で代用)

実技の練習は筆記終了後に開始
13問1周したら技能的には問題なし。
あとは複線図だけプラス2周くらい練習、13問連続で40分以内くらいに書ければ問題なし。


合格目指す身としてはステマとか関係なく、役立つ教材とか練習状況書いてもらえると参考になったよ。

ステマ認定士さんはもう静かにしてね
みんなありがとう!

766 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:42:02.13 ID:gSe9Povi.net
>>765
おめでとうございます!

767 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:04:39.29 ID:NLNaQBTf.net
>>765
1周回しで合格したのか すごいな

768 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:16:24.41 ID:HK0qVrw8.net
とりあえず、後期受ける人はリモコンswの問題のケーブル長だけ気をつけて欲しい。
普通に計算するとどうしても配られたのじゃ足りなくいんだよなあ。
候補問題は誤記載だと思ってたら本番もそのまんまで結構悩んじゃったよ。

769 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:32:39.03 ID:3cvaq4tP.net
それよく言う奴いるけど、端子台の方でケーブルを+50o取ってたりするのが原因じゃね?
端子台の方はケーブルの冗長分要らんよ。

770 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:34:52.43 ID:uTJekuag.net
>>768
どう配分したら足りなくなるんだ?

771 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:39:53.00 ID:nGbZPmhq.net
>>758
ありがとう御座います!

部品取り出しの際に、リングスリーブのプラ製の空き箱に
リングスリーブと差込コネクター全部入れて試験に挑んだ。

結果余ったリングスリーブはプラ製の箱の蓋して
持ち帰った。

良く考えると、小のみの課題で良かった。
小、中混在だと間違う危険度が上がるだけですね。

772 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:44:55.25 ID:Je1SlJWm.net
>>767
俺も1周だったけど1周って人もそこそこ居ると思うよ


俺は準備万端使ってたけどNo.1と2の動画見てそれ以降は見ないで候補問題1順しただけだったよ
試験20日前から1日1問って感じでやってた
初日はNo1の複線図と組立、2日目はNo1複線図とNo2の複線図と組立、3日目はNo1,2の複線図とNo3の複線図と組立って感じで増やしてった
No13までやり終えて余った日は複線図描いたり描かなかったりして過ごして試験日前々日から複線図全てと感覚戻すためにvvfで線材切ったりしてた
輪作りも最初からできたしガッチャンストリッパーも最初に用意したけど結局試験ならvvfストリッパー1本で作業する方が早いって気付いて道具も基本敵にはvvfストリッパー、合格マルチツール、プラスドライバーだけで全部やってた
使う道具を増やせば増やすほど持ち替える時間がかさむからできるだけ少ない道具で組立できるように練習した方がいいと思う
何より道具が少ないと言うことは机が広く使えるつよみにる
こんな感じでどの課題も15〜20分で作れるようになってたよ
試験当時は複線図は描かないで余った時間で復元図描いて持って帰ってきた

No.1を再生しながら「この人早いなぁ」なんて言いながらノンストップで追っ掛け組立したのももう1ヵ月半以上前なのか
早いなー

773 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:49:54.70 ID:NLNaQBTf.net
後期組も頑張ってなー

774 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 00:04:10.93 ID:pe51w2pe.net
>>772
>結局試験ならvvfストリッパー1本で作業する方が早い

同意す

775 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 03:18:22.97 ID:+4BvR3Av.net
1日1問ていうのがすごい。
自分は仕事終わって家帰るとなかなか実技やる気力出せなかったw

776 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 05:34:48.53 ID:CNkilvKT.net
俺、一周どころか複線図書けるようになったの試験の3日前だったからアウトレットボックスの問題はゴム十字に切っただけというね
試験はそのアウトレットボックス使ったものだったけど合格してたよ

777 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:13:54.27 ID:pe51w2pe.net
受かればいいんだよ

778 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:36:11.53 ID:ILXnD/MH.net
実技落ちる人って練習不足なだけでしょ

ホーザンとか準備万全の3回分セット(実質4回以上できる)を買えば
まず落ちない
初めてNo.1やったとき90分くらいかかったが
3週目からは20分台になる
間違って圧着しても10分あれば余裕でやりなおせる

779 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:51:10.99 ID:+CN3C0ps.net
>>757
まだウソ付いてんだ?
何回ウソを重ねてるんだ?
個別対応するなら繰り下げスタートする必要ないやんけ
>>628
受験票の画像は合成したのバレバレ
捏造工作バレバレ
合格通知と受験票のアップされないし

自演してんぢゃねーよwwwww


あと、毎度毎度都合よく

〜の者だけど〜

の人物が都合良く出過ぎwwwwwww
そもそもそこから誰も信じてねーよ

お前が別室なんてやってないのお前が知らないなら調べてみろよw


卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

780 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:51:36.20 ID:+CN3C0ps.net
>>757
まだウソ付いてんだ?
何回ウソを重ねてるんだ?
個別対応するなら繰り下げスタートする必要ないやんけ
>>628
受験票の画像は合成したのバレバレ
捏造工作バレバレ
合格通知と受験票のアップされないし

自演してんぢゃねーよwwwww


あと、毎度毎度都合よく

〜の者だけど〜

の人物が都合良く出過ぎwwwwwww
そもそもそこから誰も信じてねーよ

お前が別室なんてやってないのお前が知らないなら調べてみろよw


卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

781 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 07:06:46.45 ID:+CN3C0ps.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ステマブロガーが名古屋の受験生を装っていたのがバレ、その証拠にと受験票の画像をアップするも、合成したものをアップしてきた

IDは手書きではいれられていない、写真でアップし直しできないのがポイント♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】

624 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 10:37:08.94 ID:3HfMHmwE
>>626
あなたはもう黙ってなさい。
春日井からの受験者(私)はフェイクじゃ無いぞ。
これがその証拠だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1929876-1535160718.jpg

657 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 19:46:22.64 ID:NmTFKzEN
>>660
何故、スキャナー取り込みが駄目で写真ならOK何だ?
どっちも似たような物だろ!
説明求める。

630 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 11:39:33.48 ID:3HfMHmwE
>>629
スキャナで取り込んだらどう頑張っても床は写らない。
それとも、スマホのカメラで撮影しないとダメですか?

もう一度上げ直し
http://iup.2ch-library.com/i/i1929894-1535164700.jpg

782 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 07:47:25.01 ID:NPhhpOQ0.net
3周なんてやらなくていい

1周で十分

783 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 08:27:45.49 ID:TvblKFew.net
練習の周回数は慣れ不慣れもあるから人それぞれだろ。

784 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 08:32:34.73 ID:wVfOawgV.net
7月の3連休だけで1週させたけど
指が痛くなったわ。
練習はそれしかできなかったけど運良く受かって良かった。
@神奈川

785 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:41:02.55 ID:+B5/OoIH.net
まあその辺りは人によりけりだな
俺も初回は0.5周で落ちたし

786 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:07:42.97 ID:QakcZ8wx.net
>>584
いやさ、郵送なら簡易書留って指定なんだわ

787 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:26:24.27 ID:jW1KFPlK.net
>>782-786
反論できず逃げたwwwwwww

受験票を写真でとりなおしてアップしてしなすことができない
ウソツキが

IDは手書きできず、ソフトから入力してやんの

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ステマブロガーが名古屋の受験生を装っていたのがバレ、その証拠にと受験票の画像をアップするも、合成したものをアップしてきた

IDは手書きではいれられていない、写真でアップし直しできないのがポイント♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】

624 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 10:37:08.94 ID:3HfMHmwE
>>626
あなたはもう黙ってなさい。
春日井からの受験者(私)はフェイクじゃ無いぞ。
これがその証拠だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1929876-1535160718.jpg

657 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 19:46:22.64 ID:NmTFKzEN
>>660
何故、スキャナー取り込みが駄目で写真ならOK何だ?
どっちも似たような物だろ!
説明求める。

630 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 11:39:33.48 ID:3HfMHmwE
>>629
スキャナで取り込んだらどう頑張っても床は写らない。
それとも、スマホのカメラで撮影しないとダメですか?

もう一度上げ直し
http://iup.2ch-library.com/i/i1929894-1535164700.jpg

788 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:31:03.40 ID:TvblKFew.net
>>787

誰にアンカーしてんだ? このキチガイ。

789 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:37:58.02 ID:TvblKFew.net
>>787
おまえこれじゃん (笑笑笑) 。
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/115

790 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:39:21.27 ID:jW1KFPlK.net
>>788
お前一人にだよ

受験生なんていないのに、必死に受験生アピールwwwwww

技能試験の会場で会場名叫んでからレスするやついないし、

本番試験で頭いっぱいなんだから、
5ちゃんなんかやらねーわ

名古屋の会場以外もおまえによるエア受験生だもんなーw

791 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:43:44.82 ID:TvblKFew.net
>>790
うるせえよキチガイ (笑笑笑) 。病院行け。病院。

792 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:04:13.54 ID:ahOqGK7u.net
とにかく暇さえあれば輪作りして、レセップに取り付ける作業を毎日3回以上をノルマに1ヶ月前位からやってたよ。
輪作りだけでは駄目だよ、ちゃんと器具に付ける所までやっておかないとね。

793 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:18:51.39 ID:nLMvA1jp.net
>>790 人が努力して合格したのををフェイクだ捏造だと良く言えるな。
中央線遅延の件は開始時刻繰り下げ+
本来の開始時刻に間に合わなかった20数名は別室で受験+
繰り下げにも間に合わなかった人は下期に振り受験。
現地に行った行かなかった云々は合格していれば関係ない話だ。
この件はこれでお仕舞い。

794 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:23:43.06 ID:e/ZocLB4.net
取り付けも重要だけど複線図は頭でも髪でも書けるようにしたほうがいい。
とにかく配線が見えなきゃ接続できないからな。
俺は1ヶ月も前から準備してたのに複線図書けるようになったのは本番3日前だ。安心しろ。

795 :789:2018/08/27(月) 12:25:54.63 ID:tOlf6v55.net
訂正
振り受験→振り替え受験
スレ汚し失礼しました。

796 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:30:06.09 ID:FzILP0nQ.net
糖質に正論通じないから相手にするなよ
免状申請したから先に失礼するわ
これから試験の連中も頑張れ

797 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:18:36.58 ID:6BEMZlhz.net
>>785
0.5周ってなんだ
途中挫折か

798 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:49:28.17 ID:sNWgeq7U.net
これ今年の上期で筆記試験免除して技能で落ちた場合
そこから下期に申し込もうとしても間に合わないんだな

何だよそれ…滑り止めであらかじめ二回分申し込まないといけないのか

799 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 14:07:15.78 ID:yTowf5Zg.net
>>798
平成30年度 第二種電気工事士下期試験(筆記試験免除者用)受験案内の配布について
平成30年度 第二種電気工事士下期試験(筆記試験免除者用)の受験案内は8月20日より配布いたします。 

申込み受付期間:8月27日(月)〜9月12日(水)

800 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 14:12:34.36 ID:sNWgeq7U.net
>>799
筆記試験を免除できるのは一回だけだから
上期で免除しちゃったら無理なんじゃないの?

801 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 14:39:43.93 ID:6BEMZlhz.net
1回で決めれ こんなレベルの試験

802 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 14:41:57.34 ID:6BEMZlhz.net
アチいのお

803 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 15:42:17.49 ID:6BEMZlhz.net
>>793
了解です

804 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:19:15.63 ID:wq+vzcDa.net
書類書留にして送るのを忘れた。
速達で間違えて送っちまったorz

805 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:30:54.29 ID:U/ytE3TZ.net
>>798
その通り
技能が受かってたら受験料の返金手続きすればok

806 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:05:59.35 ID:aLBrAcO9.net
技能試験の直後だかに下期の受験料払ってて今回の技能試験に無事受かってた人が言ってたけど
合格通知と一緒に払った受験料は返金できます的な紙も送られてきたらしいよ

807 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:45:03.71 ID:pe51w2pe.net
試験センターは黙ってても毎年受験生が集まってきて
金有り余ってんだから
それくらい返金するでしょ

808 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:26:58.40 ID:CNkilvKT.net
>>804
届けばいいだろ細かいことは気にするなど

809 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:33:18.39 ID:pe51w2pe.net
>>796
お疲れさんでした

810 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 20:12:41.53 ID:6BEMZlhz.net
>>804
大勢に影響ないすね

811 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 20:25:59.18 ID:N0ZI1gbN.net
>>808
>>810

半分開き直り始めた。酒飲んでw

812 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 20:40:28.69 ID:jW1KFPlK.net
>>791-810
>人が努力して合格したのををフェイクだ捏造だと良く言えるな。

>>787
受験票を合成して捏造してるぢゃんw
この時点で既にフェイクバレバレってのにまだウソつくんだ?
さすがステマブロガーw

>本来の開始時刻に間に合わなかった20数名は別室で受験+

試験概要に技能試験は10時55分を過ぎたら受験できません
なので会場の繰り下げスタートは行われたがそれの5分以降は当日別室受験なんてそもそも無いんだよwww

813 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 20:40:58.57 ID:pe51w2pe.net
>>784
神奈川おめ!

814 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:21:33.42 ID:hZdeqshO.net
>>782-786
反論できず逃げたwwwwwww

受験票を写真でとりなおしてアップしてしなすことができない
ウソツキが

IDは手書きできず、ソフトから入力してやんの

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ステマブロガーが名古屋の受験生を装っていたのがバレ、その証拠にと受験票の画像をアップするも、合成したものをアップしてきた

IDは手書きではいれられていない、写真でアップし直しできないのがポイント♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】

624 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 10:37:08.94 ID:3HfMHmwE
>>626
あなたはもう黙ってなさい。
春日井からの受験者(私)はフェイクじゃ無いぞ。
これがその証拠だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1929876-1535160718.jpg

657 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 19:46:22.64 ID:NmTFKzEN
>>660
何故、スキャナー取り込みが駄目で写真ならOK何だ?
どっちも似たような物だろ!
説明求める。

630 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 11:39:33.48 ID:3HfMHmwE
>>629
スキャナで取り込んだらどう頑張っても床は写らない。
それとも、スマホのカメラで撮影しないとダメですか?

もう一度上げ直し
http://iup.2ch-library.com/i/i1929894-1535164700.jpg

815 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:33:00.17 ID:hZdeqshO.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ステマブロガーによる受験生偽装、受験票捏造の例その他
>>205
受験票ウプするも、どこかで拾ってきた画像をトリミング
手書きのID添えるよう要求したがだんまり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part426

205 名無し検定1級さん (ワッチョイ 573a-9DOM [116.82.112.231]) sage 2018/08/20(月) 09:32:48.62 ID:I8snrtTp0
受かったぜ
早く合格通知くれ、免許の申請するぞ!
https://i.imgur.com/WFI3icg.jpg

816 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:51:46.92 ID:tjmfdyCh.net
>>805
これ返金手続き面倒でやらない奴とか期限忘れて返金できなくなる奴を見込んでるだろ w

817 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 22:39:10.91 ID:3RuslAWU.net
そらショーバイやからな
こんなとこで遊んでる圧着レンチ君とは違うのよ

818 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 22:43:46.36 ID:dD1X/UQG.net
レンチって、あの粘着質で的外れな怨讐からして挑戦やろ。

819 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 23:35:10.53 ID:hZdeqshO.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

初めてここへ来た受験生へ

受験生が正確な情報を求めるなら試験センターの公式WEBサイトを見るはずです
ネット申し込みなら申し込む前にそこを見て、実際に申し込む時にもそこを見てるはずだからそこに全ての情報が書かれてることを知っている
真偽もわからないこんなところを見て情報を求めることなんかありえません

また、合格した人が他人に正確な情報を本当にアドバイスしたいと思っているなら
こんなとこの情報ではなく、試験センターの公式WEBサイトを見ろと言うだけで済んでしまうのである
過去スレ見ると昔はそれをきちんと言ってアドバイスする人が居たようだけど、結局ここに住み着いてるステマブロガーに掻き消されている

なので結局電工スレで質問する受験生はいないし、合格者として本当のアドバイスをする者なんてもういないのが実態

ステマブロガーが自演で質問して回答して会話しているだけ

820 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 01:42:12.84 ID:nZ46ayNT.net
免状の申請してきた
が調べると県によってしっかりケース入りのものと
ラミネートだけの見た目しょぼいのがあるんだな

因みに愛知だけどラミネートだけかよ・・・

821 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 05:10:50.82 ID:zvu9MO+I.net
>>820
ケース入りっていっても、免状自体は紙
ラミネートのほうがいいわ

822 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 08:15:48.87 ID:VM+G45O2.net
ショボい資格ほど
免状が立派という法則があるのだが

823 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 10:09:19.31 ID:NTfaxgBU.net
>>821  同感

824 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 10:16:57.99 ID:30auAerM.net
>>820
どの道過酷な現場に持ち歩く事になるのだから、ラミネートで十分と言えば十分。
見てくれは悪いがな。

825 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 10:57:26.87 ID:Tg9d2JNc.net
>>820-824
免状がラミネートだのケース入りだのはステマのための書き込み
自分が管理するブログや動画サイトへ誘導しようとしているもの

826 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:32:36.03 ID:HdACDreK.net
危険物乙4みたいなラミネート加工した免状がいいな

827 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:42:43.03 ID:a8VhOw9g.net
23日(木)申請(神奈川/横須賀)で先ほど免状届きました
2週間かかると言われたけど早いね

828 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:47:09.52 ID:HdACDreK.net
神奈川やたら仕事早くね
机の狭さで文句つけられたから
罪滅ぼしかな

829 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:50:02.15 ID:P11b19Nu.net
千葉さっき申請書出してきた
30日ほどかかるだって
森田健作そんなに忙しいのかよ。。。

830 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:51:32.74 ID:8Qf0UrT4.net
もう免状届いたのかよ・・とにかくおめでとう。
埼玉県はまだです・・

831 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:55:24.46 ID:JohN4cW2.net
普通はどんな資格でも一月は待たされるから、神奈川早いな

832 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 11:56:41.99 ID:HdACDreK.net
>>829
今年はアクアラインマラソンがある年だからでしょw

833 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:23:43.19 ID:zl4DKhxU.net
>>829
あいつ事務仕事遅そう

834 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:30:01.89 ID:HdACDreK.net
「自称」剣道2段だからさー

835 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:34:19.74 ID:3U2XnRf6.net
千葉県はいつもひと月くらいかかるよ。私の免状もそうでしたので。

836 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 13:44:33.11 ID:8V3WBHdN.net
都庁行ってきたよ、暑かったぁ。
臨時窓口もあんまりエアコン効いてなかった。
20階とかは理由がないとエレベータ用のゲートを通らせて貰えなさそうだし、後学のために通常窓口にすれば良かった。
26日送付予定で着は二日後くらいらしいから、東京も丁度1ヶ月だね。

837 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 13:50:08.14 ID:HdACDreK.net
後はまったりと待とうや
結果は決してるんだしさ

838 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:09:40.57 ID:wXuD4YAX.net
>>826-837
↑↑↑↑↑↑

ステマサイトのネタ書き込み及びそのサイトへの誘導ごくろーさん

839 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:10:24.12 ID:saWOfIx+.net
合格した方々おめ!

840 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 16:08:52.11 ID:hrkvx7Ag.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 704 -> 703:Get subject.txt OK:Check subject.txt 704 -> 703:Overwrite OK)2.07, 1.91, 1.78
age subject:703 dat:703 rebuild OK!

841 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:11:58.73 ID:YmAguK8D.net
>>826

乙4はカードだろ。
10年の更新忘れて、3年過ぎて再申請したけども免許が失効しないうんこ資格。
高校時代より、30代前半が若々しく感じた俺からでした

842 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:45:26.88 ID:ANim7lRi.net
俺らが危険物

843 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:00:09.59 ID:VM+G45O2.net
危険物乙4って
東京会場だと即日発表、その場で申請手続き完了だったんだよね

844 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:08:30.90 ID:8Qf0UrT4.net
4級アマチュア無線もカード、24年前に取得してカードが紛失してて再発行したら格好いいカードになってた。

845 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:01:59.42 ID:VM+G45O2.net
3,4年前に大騒ぎした「マイナンバーカード」に
資格証とか集約する構想じゃなかったっけ

846 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:29:25.14 ID:Wpbtw3wS.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

受験生を偽装していることがバレたステマブロガーが、受験生である証拠として受験票をアップするも捏造がバレバレ
手書きのID添えるよう要求したがだんまり
電工スレがステマブロガーによるフェイク・嘘が横行していることを示すもの

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part426

205 名無し検定1級さん (ワッチョイ 573a-9DOM [116.82.112.231]) sage 2018/08/20(月) 09:32:48.62 ID:I8snrtTp0
受かったぜ
早く合格通知くれ、免許の申請するぞ!
https://i.imgur.com/WFI3icg.jpg

847 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:38:45.69 ID:JEpRv+y0.net
>>846
【ステマ・アフィリエイト】電気工事士(一種・二種)スレ死亡【コジキブロガー】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/122

848 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 01:15:18.64 ID:TzptR3W/.net
>>847

849 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 07:45:05.93 ID:YDzhgFf8.net
>>845
それ良いなー

850 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:15:09.26 ID:TzptR3W/.net
実技は有料講座サイトに誘導するために使われる単語

851 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:15:29.90 ID:wn33wVW9.net
>>844
あ〜俺もそんな免許持ってたな確か
当時電話級/電信級アマ無線と言ってたけど今は4級ていうのかな?
半世紀以上前の免許って再発行してもらえるのかな?

852 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:16:25.63 ID:TzptR3W/.net
実技はステマのために使われる言葉、単語

853 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:20:56.22 ID:YDzhgFf8.net
>>851
出来るよ。

854 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:26:05.56 ID:TzptR3W/.net
電気工事士の試験に関する公式WEBサイトは
電気技術者試験センター唯一のもの
それ以外は全て電気技術者試験センターとは全く関係ない

全く関係ないのに例えば、○○エネルギーセンターといった何か関係ありそうな誤認させるような名前のサイトがあるので注意!!!

855 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:26:17.70 ID:wn33wVW9.net
>>853
ありがと 方法を調べてみる
と言っても当時アマ無線取りたかった動機の半分以上はなくなったけどね
テクニカルな好奇心だけは残ってるけどお金がないからどうだかな

856 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:33:40.34 ID:TzptR3W/.net
電気工事士の公式WEBサイトはこの世に1つだけ

電気工事士技術者試験センターが唯一絶対

それ以外のサイト・動画はアフィリエイト目的だったり
有料講座サイトを受講させるためのサイトだったりする

857 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:02:28.41 ID:aqBQ6/kN.net
>>855
アマチュア無線は今ドローンで注目されてる
私用でFPVのドローン飛ばす時に4アマ以上の資格が必要

858 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:37:14.67 ID:EFzpL/ry.net
>>845
カードどっかいっちゃった

859 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:58:17.25 ID:rEbQOVow.net
>>857
それは良いこと聞いたなっ。

860 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:32:12.28 ID:C94/lIUj.net
明日、有給取って愛知県庁まで申請に逝って来る。
ついでにメイド喫茶にも行く予定。

861 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:32:48.83 ID:EFzpL/ry.net
この資格って更新ないんだっけ?

862 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:32:25.00 ID:YDzhgFf8.net
無いよ!

863 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:06:43.21 ID:TzptR3W/.net
電気工事士の公式WEBサイトはこの世に1つだけ

電気工事士技術者試験センターが唯一絶対正しく確かな情報を持っていて情報提供している

864 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:12:54.41 ID:94IfwH+O.net
↑ おまえの読解力が無いだけ。

865 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:57:47.65 ID:sNgya7WJ.net
>>860
冥土喫茶乙

866 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 13:32:19.14 ID:BCBi7RAl.net
複線図も書かず定規も持たないで合格した俺が通りますよ

867 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 13:36:53.92 ID:YDzhgFf8.net
定規なんて使わないよなっ。

868 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 13:49:01.07 ID:sNgya7WJ.net
受かった奴は神
受かればなんでもいいんだよ

869 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 13:52:18.54 ID:BCBi7RAl.net
複線図描かないと結線出来ない奴を軽蔑してる

870 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:14:14.81 ID:sNgya7WJ.net
あくまで入門者向けの資格すから

871 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:25:45.88 ID:Soof2wJR.net
自宅の直付け照明を自分で交換するためだけにこの試験受けたけど、同じ人いる?
あと、スイッチもセンサ式のに替えたいな。

872 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:36:55.67 ID:UoUloc1f.net
>>871
同じく自宅のDIY

873 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:42:31.80 ID:xVo3h7Ij.net
さて、次は認定工事従事者の講習か

874 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 14:58:11.55 ID:sNgya7WJ.net
おお、頑張ろうや

875 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:26:06.44 ID:5DD11aCD.net
スレが分かれてて別のほうへ書いてしまったので、
こちらへ書き直します。

東京都だけど質問です。今日、急いで申請すると、
免状は9月下旬にもらえる。ただし住民票の提出が必須。

明日以降申請すると、住民票の提出が不要となり、
そのかわり免状送付は一つ先の10月10日になる。

という理解で合ってますか?

住民票の発行代がもったいないし免状の受け取りは
急いでないから、明日にしようと思ってる。

876 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:49:00.66 ID:QU1mRbgR.net
のの字曲げを1ヶ月以上やらなくなったら禁断症状が!
第1種は実務がないと免状もらえないということでスルーしたが
ほかに電気工作が楽しめる資格ってある?

877 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:58:12.97 ID:sNgya7WJ.net
>>871
この資格は受かっても実務につかない人が多数派なんだよね
だから電工現場は慢性的な人手不足&高齢化

878 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:04:18.90 ID:dY/JFcvc.net
>>875
急いでないなら
明日でいいんじゃね

879 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:09:36.77 ID:Soof2wJR.net
>>872
DIY派には欲しい資格ですよね。

>>875
今日でも通常窓口(20階北側)に申請すれば住民票は要らないんじゃないかな?
直接キの環境保安課に電話してみれば?

880 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:26:57.05 ID:TSb5MHb5.net
>>875
俺は東京じゃないけれど電話で問い合わせたら
住基ネットを使う場合は手間がかかるそうで
ハッキリ言わなかったけれど発行も遅くなるってニュアンスだったよ

881 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:38:16.95 ID:TzptR3W/.net
>>864
こんなところの情報が対応正しい情報を担保してくれるわけないだろ

ここを読ませようと必死だなw


お前が会話を装ってかきこんでるだけじゃねーかwwwwwwww

882 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:40:37.00 ID:TzptR3W/.net
>>864-880
↑↑↑↑↑↑

これは受験生ではなくステマブロガーか受験生を装って書き込んでいます

ここの情報は使い物にならないことは、今までフェイクがバレまくって証明されています

883 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:50:43.75 ID:94IfwH+O.net
↑ おまえは日本語が不自由だから、Webの情報を適切に精査出来ないだけ。かわいそす。

884 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:18:45.47 ID:TzptR3W/.net
>>883
↑↑↑↑↑↑

ハイ、これがステマに必死なやつの書き込みです
だれが書き込んでるかわからないこんなところの情報を精査して試験対策するなんて、
リスクしかない
しかも試験対策なんかほとんど書かれない

公式WEBサイトは
電気技術者試験センター
のみ
それ以外で確認するのは無駄
精査するなんて、誰がそれを保証してくれるのか
してくれないよ

885 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:27:20.23 ID:5u4QY8Ms.net
基地外が最近手法を変えたけど何かあったの?

886 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:28:04.11 ID:94IfwH+O.net
↑ はい、コレが日本語の不自由な奴の書き込みです。Webの情報を読み解く力が無いので、分からないものは、否定!否定!否定!。かわいそす。

887 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:30:42.00 ID:94IfwH+O.net
>>885
「準備万端」ほかに通告メールが行っているらしい。だから、最近は「準備万端の画期的な方法」と言わなくなった。自ら、思い込みの難癖であったと認めたに等しい。

888 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:37:05.45 ID:Fat2e6pm.net
>>885-887
↑↑↑↑↑↑↑

ステマブロガーが1人で必死やね
受験生を偽装してんのバレてんのに

電気工事士の公式WEBサイトはこの世に1つだけ

電気工事士技術者試験センターが唯一絶対

それ以外のサイト・動画はアフィリエイト目的だったり
有料講座サイトを受講させるためのサイトです

889 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:40:32.03 ID:g3oL7Ijf.net
複線図書かずに合格する方法とかあるん?

890 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:42:29.91 ID:a705aCsV.net
>>889
オンデマンド今井さんのyoutube全部見れ

891 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:46:57.74 ID:94IfwH+O.net
>>889
技能試験公表問題の配線を回数こなして、電気回路の成り立ちを正確に掴めればいいんでね。最終的に、今年の公表問題とは関係ない (例えば5年前の試験問題の) 単線図からでも、一発で間違い無く正確に組める様になればいい。

892 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:52:08.82 ID:94IfwH+O.net
884
> 受験生を偽装してんのバレてんのに

受験生ですまんの。でも、おまえの理屈だとここに受験関連資料をアップする奴は、みんな「ステマブロガーが記事の為に受験した」事になるんだよな。

だいたい5チャンみたいにオープンな掲示板に書き込む奴が、おまえ以外にあとひとりとかどんな奇跡だよ。

ワロス。ワロス。

893 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:53:04.62 ID:Fat2e6pm.net
>>889-891
↑↑↑↑↑↑↑↑

ここの情報を読ませよう、使わせようと必死なステマブロガー

いつものパターンwwwwww

卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

894 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:53:25.55 ID:Fat2e6pm.net
>>889-891
↑↑↑↑↑↑↑↑

ここの情報を読ませよう、使わせようと必死なステマブロガー

いつものパターンwwwwww

卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

895 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:58:38.36 ID:Fat2e6pm.net
>>892
↑↑↑↑↑↑

なんか言い訳してる、必死w

>だいたい5チャンみたいにオープンな掲示板に書き込む奴が、おまえ以外にあとひとりとかどんな奇跡だよ。

過疎ってるスレはそんなんザラにある
お前が必死に会話を装って
自分のステマサイトのネタを書き込んでそこへ誘導してる
それだね

896 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:59:19.57 ID:/4TcoMpk.net
複線図の要不要論、もう止めませんか?
資格試験で複線図描こうが描くまいが、本人のやりやすい方でお好きなように。試験なんか、とりあえず受かればそれで良いでしょ

職人さんが現場でどうしてるかなんて、正直興味ない
普通に受験戦争戦い抜いて、高等教育受けた人達は、そんな職種は目指さない
DIYで取る人と、職人さんの意見が噛み合わないのは当たり前
そもそも住む世界が違うし、小学校卒業後は同じ教室で学ぶ機会も殆どない別階層なのだから、話がかみ合うことはない

897 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:03:59.89 ID:94IfwH+O.net
891
過疎ってるのはおまえの立てた ↓ ここだろ。

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1531538943/

ワロス。ワロス。

898 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:04:52.10 ID:EFzpL/ry.net
>>896
その通りですなぁ

899 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:09:50.27 ID:YDzhgFf8.net
どんな形でも受かっちまえばね・・
そんな俺は書いたよ。

900 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:10:39.28 ID:ViVITdid.net
免状申請してきた
1週間後ぐらいに届く

901 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:11:36.92 ID:EFzpL/ry.net
受かればそいつの言うことが正しい
それが資格試験さ

902 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:13:10.91 ID:94IfwH+O.net
複線図は描くべき時に描ければいいよ。実際「ボード屋とチェイスしてウェ〜ィ!」の現場じゃ複線図なんて描いてる暇ないもんな。

903 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:18:37.78 ID:94IfwH+O.net
割と恥ずかしいのは、既設配線を活用してリニューアルする店舗施工なんかで現場変更が発生して、施工管理者とやり取りする時に複線図を描けない事。「おま、電工の資格持ってんだよな?」とアホ扱いされたやつを知っている。

904 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:31:32.75 ID:rx4f9vHI.net
2種電気工事士の試験は、複線図がきちんと書けるかを
きいているので
当然のことながら複線図を書くことが合格への近道。

当日は、ほとんどの人が複線図を書いていた。

905 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:50:35.10 ID:EFzpL/ry.net
>>900
長めに吹くのが普通なのに
1週間は正直だ

906 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:44:30.62 ID:m9RQttR8.net
>>903
実務で複線図書いてる施工管理なんていないと思うぞ
施工管理やってる俺自身もお遊びではこんなの書いたりするけど
http://uproda.2ch-library.com/997101KmC/lib997101.jpg
実務で複線図なんて一度も書いたこと無いわ
ましてや、2種電工の技能試験くらいではね

ちなみにここは実務の話題は禁止らしいぞ

907 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:59:16.05 ID:K9athLjG.net
資格取り終わったら、上司のゲキが超きつくなった。
ただ、通電してる状態で結線したりしてるからきつくて当たり前なんだけどな。
作業終わった後に、作業総括して上司から厳しい意見だらけだったな。
ブレーカー切ってやる作業が当たり前だが、中には切れない作業もあるから、資格あっても多分3年は使いっパシリの奴隷だ。これをブラックだと言う奴は、間違いなく6600Vに触れてタヒにます。

908 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:01:45.96 ID:94IfwH+O.net
>>906
バーのオーナーから直で、俺の担当の「音響卓のとこに客電のオンオフ付かない?」ってあった訳 (要は3路とかの複数追加ね) 。

んで、俺は担当外だから、管理側 (監督さんかな) に相談してそっちから電工さんに言ってもらったら、既設配線の組み替えで出来る出来ないになって、監督さんが電工さんに「意味わかんねぇからちと書いてみて」ってなった話し。

結局、監督さんが複線図とポンチ絵書いて指示してやらせてた。

909 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:20:22.05 ID:K9athLjG.net
実務の話をしてごめん。
ただ、実務の話があれば納得いかないで落とされた奴にくさびを打ってるつもりで書かせて貰った。
生半可な気持ちで電工二種取っても、火災の元だからどんどん試験自体厳しくしてよい。

910 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:40:49.65 ID:94IfwH+O.net
ある程度は実務の話しが出るのも仕方ないと思うけどな。試験内容の何処がどんな実務と絡むのかって話しでもあるし。5ちゃんの安藤ハザマスレとかも荒れてたけど勉強になったわ。

911 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:09:14.96 ID:K9athLjG.net
実務の話
緊急時対応は、ほぼストリッパー使えずに電工ナイフでやるから、電工ナイフは使わなくてもマジで練習した方がいいよ。慣れるとストリッパーより楽に剥けるが、間違えば大量出血サービス

端子台への結線は、制御盤の中を開けたら嫌なほどあるから、やるなら覚えても損はない。

レセップはほぼ使わない。のの字造りは覚えて損は無いけど、1.25のより線をコンセントに結線するときは、R端子使ったりする。

制御盤とかやるなら、シーケンス勉強しないと論外

電工は所詮電気主任の奴隷。

通電してる状態で施行したりする場合があるから、テープ巻は覚えた方がよい。

ドライバーは絶縁処理されてるドライバーが良い
テープ巻きたくないならの話だけどね。

ラダー図読めないとベテラン電工の奴隷と暴言の嵐

理論わかんねぇとベテラン電工のパワハラの的

912 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:32:28.31 ID:QU1mRbgR.net
>>889
候補問題が13問しかないんだから
練習していくうちに覚えちゃうって

1000円以下のプラモデルだったら
説明書を読まなくても組み立てられるでしょ?
あれと一緒だよ

913 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:32:32.77 ID:UoUloc1f.net
>>896
同意

914 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:55:03.95 ID:yeCHL8a2.net
>>889
複線図書いてた隣の席の男がさ、俺がいきなり組み立て始めたもんだから緊張したのか
ブルブル震え出して挙句の果てに消しゴム吹っ飛ばして死にそうな顔になってたよw
ああはなりたくないもんだな

915 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:58:51.41 ID:nXUX+CTj.net
>>911
廃材再利用してるうちに、心線が歪んでストリッパじゃやりづらくなってきたから
ナイフ裁きの腕が上がってしまった。

916 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:03:24.13 ID:EFzpL/ry.net
>>905
帰りに刺されなくてよかったな

917 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:04:48.78 ID:EFzpL/ry.net
>>914
帰りに刺されなくてよかったな

918 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:10:20.55 ID:94IfwH+O.net
>>914
「描かない」と「描けない」は別だからな。描けと言われた時に描けるなら大丈夫だよ。

919 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:27:58.48 ID:xLt4aCz0.net
>>911
電工ナイフ使うの?
カッターナイフでやってるのしか見たことないんだけど特殊なのかな

920 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 00:01:50.61 ID:KiAy/nqP.net
複線図を書く書かないで未だにマウント取ろうとするやつがいるってのもな
電工って確かに苦手な人は苦手だろうけど文系でもそれなりの頭がある人はたいして勉強しなくても一発で取れる程度の試験だろうよ

921 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 02:03:19.03 ID:XcsztbBu.net
>>896-920
↑↑↑↑↑↑↑

複線図描く描かないの話してること自体、ステマブロガーの書き込みです

電気技術者試験センターに技能試験の解答と解説が記載されていますが、そこで複線図が使われています
試験対策で複線図を使うのは常識です

922 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 05:15:46.13 ID:j66ltniy.net
>>887
俺もいろんなところに連絡した。

923 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 06:57:34.13 ID:EuFJTulu.net
>>919

普通のカッター使う場面もあるかな。
キャノピーSWつける時とか

924 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:03:46.95 ID:yDPqhgl5.net
そうだね

925 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:09:39.58 ID:FEHpvroG.net
電工二種で複線図描かいと結線出来ないってセンス無いから
辞めた方がいいよ

926 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:59:24.77 ID:nsCZkpBm.net
実技は有料講座サイトに誘導するために使われる単語

927 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 11:15:23.01 ID:nsCZkpBm.net
☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

ステマブロガーが名古屋の受験生を装っていたのがバレ、その証拠にと受験票の画像をアップするも、合成したものをアップしてきた

IDは手書きではいれられていない、写真でアップし直しできないのがポイント♪

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】

624 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 10:37:08.94 ID:3HfMHmwE
>>626
あなたはもう黙ってなさい。
春日井からの受験者(私)はフェイクじゃ無いぞ。
これがその証拠だ。
http://iup.2ch-library.com/i/i1929876-1535160718.jpg

657 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 19:46:22.64 ID:NmTFKzEN
>>660
何故、スキャナー取り込みが駄目で写真ならOK何だ?
どっちも似たような物だろ!
説明求める。

630 名無し検定1級さん 2018/08/25(土) 11:39:33.48 ID:3HfMHmwE
>>629
スキャナで取り込んだらどう頑張っても床は写らない。
それとも、スマホのカメラで撮影しないとダメですか?

もう一度上げ直し
http://iup.2ch-library.com/i/i1929894-1535164700.jpg

928 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 11:39:16.46 ID:6XN1ZkPC.net
>>925
結線できるかどうかというよりは、緊張でミスを起こしやすい試験でミスを減らす工夫をするかどうか
電車の運転手は同じ線路を10年20年運転するけど、全ての信号に声を出して指先確認をする

それに、上のほうに何人も出てるし、おれ自身もそうだけど、自宅DIYのために趣味で取る人間もたくさんいるから

929 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 11:39:58.93 ID:6XN1ZkPC.net

×指先確認
○指差確認

930 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:21:27.20 ID:YKlaHq5E.net
>>890
今井信者多いな

931 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:22:05.16 ID:brWBqoGi.net
複線図に関する議論の本質ってさ、「複線図は『描けない』けど結線出来る」派が「複線図を『描いて』から結線する」派に対して、ちょっとズレた能力誇示 (ミュージシャンでいうところの暗譜かな?) に出るからもめるんよな。

施工現場なら単線図 (電気図面) から、そのまま施工するのは当たり前なんだが、複線図を『描けない』事を『描かない』とすり替えるから、更におかしな事になる。

電工二種の筆記試験では、単線図から複線図を描いて (イメージして) リンスリや線数を割り出す問題があり、その能力を求められている。最初から筆記の複線図問題を捨てて、そのまま技能試験をクリア出来たとしても、なんの自慢にもならんと思うけどな。

932 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:27:26.24 ID:6XN1ZkPC.net
>>930
実体複線図とやらは無視したけど、個々の作業や流れ、薀蓄は参考になった
今井の動画をメインに、ホーザンの動画で細部を補足、って感じで練習してた

933 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:42:18.94 ID:YKlaHq5E.net
合格するという結果がすべてだから
そのために利用できるものは利用したらいい

934 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:14:27.36 ID:YKlaHq5E.net
落ちた奴がもっともらしいこと書き込んでも
言い訳にしか聞こえない

935 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:16:39.42 ID:hz3JfVss.net
>>931
いやいや描かない派は描けるけど描かないって言ってるのを描く派が描けないって思い込んでる

936 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:25:58.60 ID:6XN1ZkPC.net
>>935
両方とも書ける。多分書ける
あとは、試験で慎重を期して保険を掛けるか掛けないか
車で任意保険を掛けるかどうかの違いだとおもうよ

937 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:28:58.76 ID:a0kqvi1z.net
複線図描こうが描くまいが、他人様のすることだから口出し無用

余計なお節介。自分のやり方を押し付けるおじさんは嫌われ者なんよ
一言多い人はうざいんよ

938 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:31:21.34 ID:brWBqoGi.net
>>935
そうな。「描く必要性が生じた時に描ければ問題ない」けどな。でも、たまにレスで「筆記でもリンスリ問題捨てて受かったしぃ〜」とか「技能試験は複線図なしで20分で終わったわ!」みたいな書き込みがあるから、疑わしい奴もチラホラいるな。

俺も技能試験の内容程度なら複線図なしで施工出来るけど、時間が余り過ぎるし、技能試験当日のセルフチェックリストとレコードが欲しかったから描いたけどな。

939 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:29:46.33 ID:rKYI1CwR.net
>>928-938
↑↑↑↑↑↑↑

ステマブロガーの自演書き込み乙!!!

複線図描く描かないといった話はここやステマサイト以外ではされない

必ずかくのがスタンダード

ここの情報はステマブロガーが書き込んで埋めてるだけなので、

本当に試験対策したいならここではなく

電気技術者試験センターの公式WEBで

940 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:52:49.25 ID:brWBqoGi.net
>>939
おっ、レンチ来たか。

複線図を描かないで試験を突破するって書いてある「ステマサイト」の直リンをここに貼ってくれないか? 煽りじゃなくて、次に試験を受ける後輩の判断材料にする為に見てみたいんだわ。

941 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 15:54:59.98 ID:W3+2Fkji.net
>>887
いや、お前は商品名はあげるけど、
準備万端の画期的方法は書けないんだろ?

942 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 15:58:52.55 ID:AJk2K7KI.net
>>930
オレも今井さんの動画が一番みたかな
実体複線図ってなるほどって思うじゃない
考えるのは同じなんだから書く部分はいらないのはなるほどって

943 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 15:59:53.05 ID:brWBqoGi.net
>>941
レンチ。いちいち ID 変えて投稿しないでいいから。

>>940
の回答をはよくれ。それともまた妄想か?

944 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:00:46.68 ID:W3+2Fkji.net
>>940
「おっ、レンチ来たか。」
しらじらしいねー、バッカじゃねーの?w

お前、一人でナニ躍起になってんだ?

お前が会話を装ってステマサイトのネタをここに書いてそこへ誘導している

945 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:05:36.98 ID:yDPqhgl5.net
>>937
零細現場仕切ってるのは
>余計なお節介。自分のやり方を押し付けるおじさんでしょ

946 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:08:06.72 ID:W3+2Fkji.net
>>943
一人で躍起になってんのはお前www

で、その演技が通用してると思ってんの?
通知してないから受験生は書き込んでないよねw

947 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:08:52.11 ID:W3+2Fkji.net
>>945
ここを仕切ってるのはステマブロガーのお前www

948 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:09:26.46 ID:brWBqoGi.net
>>944
いや、だからそのステマサイトを教えろよ。

949 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:13:49.18 ID:yDPqhgl5.net
ほぅ だったらID:W3+2Fkjiへ
ここのスレからの永久追放を命じるわ
業務妨害の前歴者に出入りする権利無しwww

950 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:15:03.84 ID:W3+2Fkji.net
>>948
いや、それはお前がよく知ってることぢゃん

しらじらしいねーw

951 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:15:55.63 ID:brWBqoGi.net
>>950
知らねえから聞いてんのよ。答えられないって事はおまえの妄想か?

952 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:18:57.32 ID:W3+2Fkji.net
>>949
だから、お前ナニ躍起になってんだよ?
業務妨害?
もしそんなことしてるんならそれは警察が捜査してしかるべき処置すればいいこと

単なるステマブロガーでしかないお前が過剰反応して言ってるだけやんw

953 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:20:01.75 ID:W3+2Fkji.net
>>951
ステマブロガーのお前がここで自演してるだけだから、そのお前はよく知ってるだろってのw

954 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:21:59.47 ID:brWBqoGi.net
>>953
おまえと話してると民主党の議員と話してるみたいだな。疑念を吹っかけてんのはそっちなんだから、その根拠となるリンクを貼れつってんの。日本語解る?

955 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:25:37.04 ID:brWBqoGi.net
>>953
「モリカケがー!」「モリカケがー!」
「証拠はアベが知っているはずだー!」

おまえ、この論法とソックリな。

956 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:26:37.19 ID:gbTgugk/.net
とりあえず、午後休暇取って免状申請完了なう。
ホントはメイド喫茶に行くつもりだったが、結局行き着けの紅茶屋で紅茶しばいてる(w

957 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:27:30.02 ID:W3+2Fkji.net
>>954
>疑念を吹っかけてんのはそっちなんだから、

今更疑念なんてねーだろ
お前が受験生を偽装してバレてんのに
受験票偽造もバレてんのに

疑念とかしらじらしいねー

958 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:29:17.44 ID:brWBqoGi.net
>>957
おまえの論拠の元になる検索キーワードぐらい開示出来んだろ?

959 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:34:37.04 ID:W3+2Fkji.net
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

960 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:34:56.27 ID:W3+2Fkji.net
卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

961 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:42:17.13 ID:W3+2Fkji.net
>>949
お前がステマしてんだから
お前が永久追放な

お前にそんなこと命令する権利なんかねーよ

962 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:42:46.05 ID:W3+2Fkji.net
実技はステマのために使われる言葉、単語

963 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:51:54.36 ID:W3+2Fkji.net
ステマブロガーが躍起になって

「ここでステマブロガーがかきこんでいること」

この周知を排除しようとしています

ステマしている者がいることを示すものです

964 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:53:35.01 ID:brWBqoGi.net
>>962
「技能試験」で試され電気工事士としての「実技」。正式には「技能」が多用されるが、言葉として「実技」でも問題ないけどな。おまえ、やっぱり日本語の解釈が駄目で受験に失敗したクチだろ。

965 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:56:21.47 ID:brWBqoGi.net
>>963
何だよ「この周知を排除」って www 。「周知の事実を排除」って書きたいのか? そりゃ落ちるわおまえ。

966 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:08:00.69 ID:brWBqoGi.net
まーた精神勝利でホルホルして逃げやがったよ。

967 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:51:05.81 ID:tpd9W0tW.net
免状届いたンゴwwwwww
パウチwwwwwww
簡単に作れそうやねwwww

968 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:16:21.87 ID:Yvgjhu9o.net
合格ハガキ届いた日に申請したのに、まだ免状届かないぞ

969 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:40:36.56 ID:tpd9W0tW.net
俺ハガキ届いたの木曜日やぞwwwwwwwww
多分合格点の高い順番で発送してるんやろなwwww
俺ちゃん優秀すぎwwww
それなwwwwwwwwww

970 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:50:17.47 ID:gVhYYcE0.net
他資格通じて言えるが、免状なんて基本的に1か月待ちが当たり前。
2週間から3週間くらいで届くところはまだ頑張ってる。
数日レベルとなると特殊と言えるレベル。

ちな最速は二級ボイラーだったかな。申請書投函して、3日くらいで免状届いた。
が、これも混雑した時期では1か月以上待たされてたとの声も聞く。

971 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:57:37.04 ID:tpd9W0tW.net
てか交付年月日が申請日なんだなwwwwwwww
スッキリ9月1日にすれば良かったわwwwwwwww
それそれwwwwwwww

972 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:02:35.72 ID:6gWSv2+0.net
免状北
発行まで1週間
カードサイズにしてくれればいいのに微妙に大きい
しかもパウチ
財布からはみ出て端曲がりそう

973 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:37:02.89 ID:glQw1820.net
>>966
お前がはんろんできなかっただけやん

974 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:57:54.76 ID:glQw1820.net
>>965
勝手に意味を変えるな
周知を排除でかまわない


受験票も合格通知も捏造されたのがアップされたけど、
今度は免状を捏造するの?
ステマブロガーさん

今までも全然集まらなかったから、ステマブロガーの自演がバレてますよ


全国から免状がどしどしアップされるの待ってマース

975 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:01:38.08 ID:WweZw8kH.net
埼玉誰か来たのかな?

976 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:14:14.47 ID:kfYKmHBb.net
>>975
まだ、来ないよ。

977 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:15:47.67 ID:glQw1820.net
>>975-976

自演がバレてるからって
必死に自演を被せんなよwww

978 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:16:50.69 ID:glQw1820.net
電気工事士の試験に関する公式WEBサイトは
電気技術者試験センター唯一のもの
それ以外は全て電気技術者試験センターとは全く関係ない

全く関係ないのに例えば、○○エネルギーセンターといった何か関係ありそうな誤認させるような名前のサイトがあるので注意!!!

979 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:34:27.88 ID:brWBqoGi.net
>>974
そりゃ落ちるよ。日本人社会からもさ。

980 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:36:12.98 ID:brWBqoGi.net
>>978
まーたこの時間帯なのにわざわざ ID 切替てやんの。通名かよ www 。

981 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:57:40.88 ID:glQw1820.net
>>979
複数回線使ってID切り替えてんのはお前

何こんなとこ、こんなことで躍起になってんだ?

☆☆☆電工スレ死亡につき☆☆☆

受験生を偽装していることがバレたステマブロガーが、受験生である証拠として受験票をアップするも捏造がバレバレ
手書きのID添えるよう要求したがだんまり
電工スレがステマブロガーによるフェイク・嘘が横行していることを示すもの

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part426

205 名無し検定1級さん (ワッチョイ 573a-9DOM [116.82.112.231]) sage 2018/08/20(月) 09:32:48.62 ID:I8snrtTp0
受かったぜ
早く合格通知くれ、免許の申請するぞ!
https://i.imgur.com/WFI3icg.jpg

982 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:02:38.81 ID:glQw1820.net
ここに本物の受験生は書き込んでないのに、いると思わせようと必死なステマブロガーが
チョー受けるwww

983 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:05:23.20 ID:glQw1820.net
電気工事士の試験に関する公式WEBサイトは
電気技術者試験センター唯一のもの
それ以外は全て電気技術者試験センターとは全く関係ない

全く関係ないのに例えば、○○エネルギーセンターといった何か関係ありそうな誤認させるような

有料講習会へ誘導する

名前のサイトがあるので注意!!!

984 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:09:01.73 ID:craTKqwq.net

初心者とかけばステマブロガー
受験生とかけばステマブロガー
合格したとかけばステマブロガー
免状が到着したとかけばステマブロガー
どこからかいてもステマブロガー

985 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:12:03.69 ID:glQw1820.net
>>984
受験票捏造してアップしたのはおまえだろ?

受験生を偽装してバレてんだから
で、合格通知もろくにアップされない
IDも付けられない、

要は自演だからできないのがわかってんのよwww

986 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:38:04.32 ID:craTKqwq.net
浪人まで使ってID隠してるやつにわざわざID晒すやついるのかよwステマブロガーです

987 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:38:48.43 ID:brWBqoGi.net
>>985

>>963
> この周知を排除しようとしています

>>973
> 勝手に意味を変えるな
> 周知を排除でかまわない

周知された『何を』排除するんだよ www 。

だから、圧着レンチとか、ランプレセクタクルとか、ブログ・Kookie・削除!(bks) とか言ってんだろ www 。腹イテェよ。電工資格云々より日本語の勉強しろやマヌケ!

988 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:41:38.73 ID:glQw1820.net
>>987
何を躍起になってんだ?
あら、そんなにそれをここに書かれるのがイヤなんだw

989 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:45:45.82 ID:g2Q04HK5.net
はーい 次スレからステマとか全部OKにしまーす。

変なやつが沸くよりよっぽどマシ!
有用な情報かどうかは各自で判断するようにすればよくない?

990 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:47:18.46 ID:brWBqoGi.net
>>988
躍起 www 。

おまえの連投数には負けるわ!

991 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:48:34.05 ID:brWBqoGi.net
>>988
だから書けってんだろ、そのステマブロガーさんとやらのサイトをよ。テメェは辻元清美か? www 。

992 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:52:46.11 ID:glQw1820.net
>>989-991
ナニ一人で盛り上がってんだよ?
ん?wwwwwwwwww

993 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:00:49.26 ID:yDPqhgl5.net
次スレ
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part428 【本スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535633187/l50

994 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:01:10.73 ID:brWBqoGi.net
>>992
だって、テメェを締め潰すとオモロイじゃん。シネよトンスル野郎。

995 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:24:22.40 ID:qQiyjmUe.net
>>637
ワシが言った通り速攻で来ただろう!?

996 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:53:48.40 ID:glQw1820.net
>>993-995
>だって、テメェを締め潰すとオモロイじゃん。シネよトンスル野郎。

ナーニ言ってんだか
自演がバレてて、毎回締め潰されてんのがオメエぢゃんw

997 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:58:22.49 ID:brWBqoGi.net
>>996
ぢゃんぢゃねえよ。プルコギ野郎。

998 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:01:22.60 ID:craTKqwq.net
ステマブロガー野郎とトンスル野郎と笑わせてもらいました。


ステマブロガーですw

999 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:01:41.20 ID:brWBqoGi.net
>>996
まぁ、スレの流れの中で最初に『火病る』って使ったのおまえだもんな www 。それ、自己投影とかおうむ返しって言ってキムチ野郎の得意技だもんな。じゃなレンチ。おまえはしくじった www 。

1000 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:03:06.84 ID:B4Gf0JYk.net
m9(`Д´)通報しますた!

1001 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:07:53.38 ID:v5QzNAo+.net
>>956
>ホントはメイド喫茶に行くつもりだったが、結局行き着けの紅茶屋で紅茶しばいてる(w
英国屋?

1002 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:10:22.96 ID:brWBqoGi.net
一応貼っときますけどこちらが正規スレです。

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535416374/1

左上が強制 IP 表示となっています。これが見分けるポイントのひとつです。

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part428 【本スレ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535633187/8
> 受験生にとって有用な
工具、道具、線材、講習会の情報を
どんどん書き込みましょう。

こちらは圧着レンチの釣りスレの可能性があります。よろしくどうぞ。

1003 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:11:26.16 ID:glQw1820.net
>>997-1001
一人で躍起になって自演してどーした?

卍卍卍 エア受験生による書き込みにつき 卍卍卍

7月22日技能試験当日、JR中央本線の遅延により会場の試験開始時刻が繰り下げられていたことを知らずに遅刻してきた受験生を演じるステマブロガー
そもそも5分超えた遅刻はいかなる理由でも受験不可なので、別室受験が今まであったのかは不明
振替受験は8月8日プレスリリースが公式発表なので、当日された話と言っているのがウソ!!!
試験センターの公式アナウンスを捏造して、
デマを流すステマブロガー!!!
↓↓↓↓↓↓↓

【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part422

254 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:08:02.63 ID:E61R3ypid
遅延で受験できませんだって
今度振替受験させてくれるらしい
256 名無し検定1級さん (オイコラミネオ MM91-R6FF [150.66.113.33]) sage 2018/07/22(日) 13:08:50.81 ID:X9YZdM64M
>>254
名工大?

313 名無し検定1級さん (スッップ Sd43-wpW9 [49.98.128.150]) 2018/07/22(日) 13:34:56.73 ID:E61R3ypid
>>256
そう
明日にはどうなったか電話くるみたい

507 名無し検定1級さん (アウアウカー Sad1-AuVX [182.251.220.191]) 2018/07/22(日) 15:35:53.11 ID:QxbOzs8Ha
今日は中央線の人身事故で春日井駅→小牧駅→平安通→上前津→鶴舞と迂回して、辛うじて別室受験出来た。
会場は名工大で問題は1番でした。
最後の確認で差込コネクタの差込が甘かったのが見つかった時は冷や汗かいた。

1004 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:12:39.41 ID:brWBqoGi.net
>>1003
仕事が遅いなおまえは www 。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200