2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会11【ALIVE】

1 :名無し検定1級さん:2018/08/19(日) 21:06:01.10 ID:uidEEGiz.net
前スレ
【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会10【ALIVE】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1533970824/l50

2 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 05:11:34.42 ID:2KRU9JE5.net
スレ立てご苦労様です

3 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 07:01:47.44 ID:ZVkHdLV+.net
>>1
同じ話のループ
もういらね

4 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 07:20:51.51 ID:ZVkHdLV+.net
Email:mr.hiro@kih.biglobe.ne.jp
担当:田中

掲載日
2018.07.11

・有資格者募集

未経験者大歓迎です。
・不動産登記が大半を占めています。他に、商業登記・成年後見・債 権譲渡登記、動産譲渡登記、遺言書作成等。
・年収300万円

5 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 08:59:41.75 ID:j5RNTG/N.net
中だるみ時期

6 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:25:11.55 ID:wNPlsPWk.net
前スレ終了

7 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:27:23.94 ID:XFLNvPDa.net
来年から、改正はちゃんと記述でどうでるか確認しとこ。

婚姻前の氏の登記とかも。

8 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:37:16.48 ID:uYxwlzaw.net
改正論点と、予備校がここは記述では出ませんと言い切るところは危ないと思うようになった

9 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:44:36.95 ID:Bi8T5QrN.net
昨年の海上さんみたいな基準点あたりの答案が知りたい

10 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 13:49:05.53 ID:E0lp7z/w.net
>>9
かい

11 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 15:39:44.31 ID:ZVkHdLV+.net
来年は受験生1万人足らずに

12 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 16:11:36.06 ID:NAYeqUul.net
不景気にならないと資格は流行らない

13 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 16:29:50.47 ID:wNPlsPWk.net
>>5
どうでもよくなる時期。予備校は講座に集中したいだろうし。根本さん、ターゲット頑張れよ!

14 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 16:38:59.48 ID:248e+Gu+.net
根元の講座って誰が取るのかね
択一20凸凹を基準点近くまで引き上げるのが目標だろ

15 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 17:02:48.55 ID:aeBD19P1.net
土曜日に臨時で無体やるみたいじゃないか!集中したいどころか終わってるぞ、これ。パーローなんて完全に不良債権だろうし。

16 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 17:33:42.56 ID:ZVkHdLV+.net
これから予備校の企業再編も流行りそうだな
かつてのWセミナーのように

最終的にLとTだけ生き残りそう
あとはどこももう駄目だろ

あと1社だけ薄利多売方式で中小予備校(クレアール?)残るかもしれないが
それでも全体で3社(大手2社+中小1社)で十分

最盛期3万3千人の3分の1にまで減るんだからさ

17 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 17:34:20.28 ID:248e+Gu+.net
記述では差がつきません
やっぱり択一頑張りましょうって言ってるつもりだろうが
根元の講座受けたってよくて択一基準点ゲット
そこから逃げ切りそして記述基準点クリアまでは本人の努力です
ってか
つーことで皆さん根本を馬鹿にしてるんですね
そこまで突っ込まなくてもいいと思うけど

18 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 17:55:11.07 ID:0ZrAAHzb.net
まあ、合否判定をしなきゃならない法務省側は、記述で差をつけるんだけどな。

19 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 19:03:56.51 ID:u2LmCMZh.net
来年は改正特需があるから、
どこも中上級講座(インプット)が繁盛するだろう。
なので、再編は再来年じゃないかな。
ただ、体力余力が無いところは再来年までもたないかもしれないが。

20 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 19:57:53.57 ID:tKor2R13.net
インプット講座が12月までしかない過密日程が大きな原因。2月までは
あっても大丈夫。3月4月答練で5月6月模試でいいでしょ。

21 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:13:43.47 ID:248e+Gu+.net
>>18
まー
自分に有利な判定があると信じたい気持ちは分かるが
つまり
法務省司法書士試験係長が傾斜配点だとか枠調整なんてめんどくさいことやるわけがない
集められた試験委員だって司法書士試験係長からこれでいいですかって言われたら仰るとおりにしましょうと言って日当2万円貰って帰るだけ

22 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:25:20.07 ID:u2LmCMZh.net
決済よりコスパ悪い仕事やな。

名誉欲が充たされるから、金だけじゃないんだろうが。

23 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:41:32.68 ID:Q0PWAJX+.net
で、択一50問、記述40点、総合212から215点の間かな?

24 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:42:08.19 ID:aeBD19P1.net
まぁ、皆落ち着けって。配点の4分の3を占める択一が最重要なのは事実だ。ただ、独自の足切りを設け半分近くがたとえ択一満点だったとしても一発で切られる記述を重視しているのも事実だ。

25 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:51:02.20 ID:PbsOA4rs.net
法務省司法書士試験係長が傾斜配点だとか枠調整なんてめんどくさいことやるわけがない
集められた試験委員だって司法書士試験係長からこれでいいですかって言われたら仰るとおりにしましょうと言って日当2万円貰って帰るだけ
返信 ID:248e+Gu+(3/3)



↑何だコレwww

26 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:51:35.33 ID:LF0t44IH.net
>>18
択一はマグレがあるからな。

27 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 20:56:57.72 ID:76vsEd8S.net
>>24
だから記述順位1200番くらいの答案の完成度はどうなんや?

28 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 21:16:33.44 ID:wSNvtRaQ.net
うかる

って、

浮かる

でしょ?

受かる

なの?

29 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 21:38:31.34 ID:76vsEd8S.net
>>28
知らねよバカ、氏ね

30 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 21:48:53.60 ID:wSNvtRaQ.net
なんで?

31 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 22:52:55.25 ID:uXru9vh0.net
>>29
そんなこと言うのやめようや

32 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:01:54.40 ID:8HNFrSdN.net
>>27
俺もこれ聞きたい

33 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:10:22.37 ID:LF0t44IH.net
>>25
司法書士なる輩が世の中に必要かどうかは、
財務省の役人の胸先三寸だっつーこと。

34 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:17:00.18 ID:nhDqp/6U.net
>>29
「おれは天才だ!」

35 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:26:07.75 ID:8wd9fhMz.net
>>15
今に始まったことではない。去年パーローを完全通信にした時点で負けてると思うな。

36 :名無し検定1級さん:2018/08/20(月) 23:52:11.08 ID:nhDqp/6U.net
>>29
「もう一度言う、おれは天才だ!」

37 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 00:55:56.10 ID:mFfn9o6C.net
>>15
臨時無体なんて今までにあったとは思えない。そりゃ、あんな派手な表紙に
すればインク代の回収もバカにならないだろうなww

38 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 01:30:49.78 ID:wnHSSmCN.net
パーローの教材良かったけどな

39 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 06:26:44.34 ID:pThvJI+U.net
【三重】「いじめは本人が“いじめられた”と認識すれば人権侵害」
 学校トラブルに弁護士派遣 「スクールロイヤー」本格化へ

700コメント

40 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 07:29:29.42 ID:iPdI4JON.net
>>39
必要最小限以外何も会話しない

何も教えない

こうするしかないな

41 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 11:20:40.49 ID:wmLGSsD7.net
蓮実クレアのケツがたまらん

42 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 11:53:09.74 ID:alNaFjpS.net
>>41
ついに、このフレーズを使う時が来ましたか…

詳細キボンヌ

43 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 12:30:28.49 ID:iEX6c0Mh.net
浮かる だろ

44 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 13:29:10.21 ID:kHK46XzW.net
>>41
PCだと5ちゃん内に出てくるよな。でも写真はかなり盛ってそう。

45 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 14:37:33.35 ID:0fL6eNc+.net
>>44
ビデオの方が良いよ

乱交りんかんぷれいやってるから、お尻の発達がボノボ並に良い

46 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 14:38:37.95 ID:0fL6eNc+.net
>>34
2ちゃんでは、そういう恥ずかしい発言出来ないのに、リアル世界では結構頻繁に使ってしまう俺

47 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 15:04:17.40 ID:oHcawTCF.net
無職・ダメ板に逝ってやれ

48 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 15:16:25.53 ID:pThvJI+U.net
笑わすw

159名無し検定1級さん2018/08/21(火) 07:41:32.53ID:DDCEGCL3
独立士です
仕事がなくて生活できません
下請けでけっこうです
どなたか仕事を恵んでください

160名無し検定1級さん2018/08/21(火) 08:25:33.68ID:wwcBHNGq
まずは会社で働きましょう
事実上無職では食えません

49 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 17:22:24.76 ID:cSaOlObM.net
もうみんなネタが無くなってきたみたいだねー

合格発表まで残り5週間、まだまだながいな〜

50 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 17:26:49.10 ID:cSaOlObM.net
>>49
逃げ切り点を取ってて、不動産登記法の択一満点の人が、YouTubeで記述の解説してるんだけど、この動画は勇気がでてくる。

私でもこの方よりは、記述の点数が良いかも。

https://youtu.be/mvn2UnzW5vw

51 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 17:57:29.02 ID:w+vfIBTF.net
ついに宣伝かよw
このスレも終わりだな

52 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 18:32:47.01 ID:Bfwnf3gp.net
>>50
この人たぶん記述足切り食らうよ
6割くらいって言っているけど話を聞くと6割できてないんじゃないかな

53 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 18:59:53.76 ID:KniZamJL.net
択一モンスター記述全滅君

なんて、この試験には掃いて捨てるほどいるだろ?

元々、今よりずっと記述が簡単だった時代

司法書士試験は、独学では記述試験を突破するのは不可能である

と言われていたんだそうだ。
人気上がりすぎて、択一さえ超えれない高学歴や自信家が大勢受験生になり、択一さえ超えればなんとかなる論がネットで語られるようになったらしい

54 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:08:05.99 ID:7XaHhAuN.net
>>52
どんな記述の内容なんですか?

55 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:19:06.13 ID:2ZXi+vrF.net
youtuberは登録人数と再生回数を稼ぎたいのが目的だからな

56 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:24:36.82 ID:7HUo10Js.net
>>54
記述は過去問も解くべきだぞ
最大のメリットは答案作成にあたっての注意事項なんかの流れが分かる
例年と同じところは流し読みで済むし例年にない新しい事項には注意が向く

57 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:29:12.66 ID:KQX+rQTe.net
>>54 >>50
横から失礼します。見てみました。ざっくり以下のようだったかと
思いますが、誤りその他あれば、ご指摘(と、正しい内容)を
お願いします。

不動産登記法は、第1欄(2)を登記不要、第2欄(2)は後見監督人について触れず、
第3欄(1)は区分地上権設定にしている。

商業登記法は、第1欄は社外取締役の判定に失敗、第2欄は補欠取締役の就任の
誤り、第3欄と第4欄は未記入?(あと、5分あればーとのこと)

58 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:38:52.86 ID:7XaHhAuN.net
>>57
自分も見ました!57さんが書いてらっしゃる通りです。基準点あたりではないかなと思ったのですがどうですかね?

59 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:46:27.25 ID:KQX+rQTe.net
>>58
確認のコメントありがとうございます。

基準点、どうでしょう?ちょっと厳しい印象を受けました。
6割と仰っていましたが、もしそうであれば、私に合格の芽が
出てきてしまいます(諦めて、勉強再開してるのに)

60 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:50:25.55 ID:3zUwhf7N.net
>>57
登記不要は危ないかも
区分地上権はセーフっぽい
社外はセーフでしょ
3欄4欄は傾斜可能性あり

61 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:52:01.52 ID:7XaHhAuN.net
>>59
相続ができていれば基準点は確実ですかね。
LEC の平均が高すぎてびびってますが、あの方のような答案が結構多いのではと思ってます

62 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:54:15.73 ID:eZU09cok.net
>>57
あと支配人辞任を退任と書くミスもありましたね。

63 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 19:56:42.39 ID:erIVzkLd.net
見てきた。
相続を1件でしてるから(1)も減点。相続人の判断間違えていれば2欄(1)の申請人と添付も減点。
動画だと相続の間違えに気付いていなくて6割と言っている。基準点危ういかと

64 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:04:11.35 ID:3zUwhf7N.net
やっぱり相続と譲渡制限の両方失敗だと厳しいかもな。択一31を取りに行った代償が時間不足。55の言うように単なる宣伝活動の一貫なんだろう。

65 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:06:43.41 ID:eZU09cok.net
他のミスはともかく、相続の登記不要が少々痛いかもしれないですね。
でもこの方が午後択一は3肢しか検討してなくて、それでも商業記述に突入したのは残り45分。
全肢検討した人はもっと時間無いですよね。
案外この方の答案が基準点にならないだろうか。

66 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:07:44.46 ID:gAmKOhUt.net
今年の商登はおまけ的になる

67 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:18:41.42 ID:3zUwhf7N.net
表は完全におまけ。不登はボーナス。

68 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:21:38.18 ID:KQX+rQTe.net
>>62
ご指摘、ありがとうございます。

>>63
不動産登記法の第1欄を相続登記1件とのことだったので、
同じような印象です。第3欄から回答なさったのことなので、
私が思うより点数を稼いでいるとこのYouTuberがお考えな
のかもしれませんが。

69 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:22:28.88 ID:7aF5/AEy.net
商登は
支配人辞任
4倍ルール
監査役会設置
のうち2つ出来てれば基準を超えるはず

不登で差をつける

数次相続ガン無視
共有者全員持分全部移転
地上権根抵当設定
のうち2つやらかした人は多分ダメだろうな

70 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:23:06.39 ID:j0MSU4Hr.net
w

>>79
ガン無視を無視してw

71 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:32:10.97 ID:A8E9xvgy.net
>>65
それが基準点ならこの試験おかしい

72 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:35:32.56 ID:wY0u4Vi4.net
監査役会と言っても社外全員特定が条件だったら大半が失敗してるだろうから意味ないことになるぞ。半数の2人以上の社外でOKなら基準点のカギになるだろうが。

73 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:39:37.26 ID:7XaHhAuN.net
>>69
商登3つの論点が全滅、不登完璧なら基準点いきますかね?

74 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 20:45:41.01 ID:mFfn9o6C.net
支配人辞任で失敗すれば代取就任も失敗扱い
譲渡制限で失敗すれば無償割当ても失敗扱い
両方失敗すれば裏は死亡。ケケの言う通り譲渡制限失敗は失点を免れない
だろう。再現で50強なのに40台に落ちてたってことがあっても何ら
不思議なことではなかろう。

75 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:03:42.96 ID:eGxHbOfv.net
裏面白紙では、絶対に基準点に達しないのでしょうか?

76 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:32:10.89 ID:xjVmsFnh.net
>>75
そんなことはない。
ただし、他完璧に近い出来なら。

77 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 21:52:34.75 ID:HIpxH38H.net
>>72
いやいや、社外特定失敗は影響ないでしょ。むしろ、そのためにドツボって裏壊滅の方が全然大問題でしょwww半数未満と消極は影響あるだろうけど。

78 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 22:38:12.06 ID:OixAmJGY.net
>>59
択一何点?

79 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 23:02:05.22 ID:pJQ2zyft.net
>>77
というより、社外全員特定できた人って、どれくらいいるんだろう

80 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 23:42:19.36 ID:erIVzkLd.net
>>79
たまたま当たったという人を除いたらほぼいないだろうね。社外取締役ならまだしも社外監査役とは。満点を絶対に取らせないための刺客だね

81 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 23:52:29.93 ID:KQX+rQTe.net
>>78
択一は午前28,午後27なので、先のYouTuberの方からすると3問分少ないです。
ただ、問36は第1欄が添付と亡抜けの誤りのみ、第3欄は地上権設定にし、
問37は第3欄、第4欄を回答しましたのでなんとか、記述で3問分9点を
追いつけたかも?と、調子に乗ってしまった次第です。

入力して、芽が出るなんて自分の思い違いに違いないと再確認する
ことになったんですけどね。

82 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 00:04:35.99 ID:brRmAqQq.net
大失敗早見表
不登
相続(減点済み) 所有権移転(2欄) 根抵当権設定
商登
監査役会(社外特定のみの失敗はセーフ) 支配人辞任 譲渡制限廃止
支配人辞任は正答率低

83 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 00:45:13.25 ID:B/KWwOXn.net
>>75
初めから大ハンデがつく以外何が残ると思う?

84 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 01:11:22.06 ID:BbMS3WVz.net
>>82
社外特定の失敗もアウトにしたら全員一律大減点と似たようなことになり、何の意味もないことになるだけだもんなwww

85 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 06:25:08.93 ID:xL1Tce1l.net
昨年、蛭町が何か怒り狂ってム省に咬みついてたけど、

今年の不登記述はあからさまなFコンハズしだよな。

86 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 06:31:43.29 ID:GQMnxu4S.net
意地悪クイズ

87 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 06:52:31.66 ID:n+EJtb3O.net
>>82
基準点は3ミスまで?

88 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 06:58:25.35 ID:GQMnxu4S.net
お前ら来年も受けるのな

89 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 07:30:21.99 ID:jZ4OPC0L.net
>>85
そんなことないだろ?

枠合わせできなくて3割死亡なんだからw

えふこんでなくても、枠合わせ練習して習得してる人は皆んな取れただけの話だろ

10年前は、単なる名変に反応出来なくて大半死亡となやってただけでさ

90 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 08:44:48.35 ID:cHTZ9CSr.net
>>81
単純に解釈すると細かなミス除き大まかには記述殆ど間違ってないのかな?
だったら可能性あるんでない?
記述で50以上は必要だと思うけどね。

91 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 09:17:40.69 ID:9oMqBe4Y.net
昨年mysteryさんは商で公開化が出来ていて、残りも本人の手応えとして大体出来たのに20点だったんだろ
本試験採点は模試採点と違っていて細部まで詰めて、部分的には完全な解答でないとその部分の点数貰えないんだろうね(例えば役員欄なら役員1人漏らしたり、日付間違えたりしたら役員欄は点が来ない)
大体出来てるが自己採点と実際の点数の開きが1番大きい

92 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 09:21:58.96 ID:t3J/r4ie.net
時間なくて焦ってる時にフレームコントロールなんてやってられるか。
あれは極めてざっくりいえば、とにかく書け、というセオリーだ。

93 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 09:30:08.06 ID:LLbJK5Bk.net
>>90
ご指摘通り、記述で50点以上必要なパターンです。

さらに細かく申し上げると、不動産登記法は、添付書面を第1欄(1),(2)で1つずつ、
第3欄(1)で2つ間違っています。また、第2欄は(2)は後見監督人について触れていませんし、
第3欄は登記事項が危うい感じがしていて、自分では、18点くらいかなーと。

商業登記法は、第1欄で監査役設置会社の定め設定も書いてしまう、監査役Cを就任に
してしまう、就任承諾書を援用していないという誤りがあります。社外監査役の
判定は何故か合ってますが、もうムリ。第2欄は、支配人を辞任でなく、資格喪失
で処理し、更に添付書面に4か所誤りが。第3欄、第4欄は、採点者次第なので
半分点数貰えたら良いかな?ということで、22点くらい。

解答を答案構成に書き戻した内容なので、正しく書き戻せている前提ですが、
LECの平均の話などを見聞しても、合計40点がせいぜいかなーと。

でも、先のYouTuberの方の話から、舞い上がっちゃったんですよね。え、6割?
って。あかんわー私。

94 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 11:39:47.57 ID:Kds8rjRg.net
>>237
何言ったって択一基準点超えないやつはバカ

95 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 12:04:35.50 ID:brRmAqQq.net
>>87
3つだろうね。ただ、そのうちの1つが支配人辞任という条件付きかも

96 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 12:09:57.03 ID:7aiK+SjM.net
こんな試験できるようになるのだろうか
ましてや兼業で
全く自信がない・・・

97 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 12:25:15.76 ID:BbMS3WVz.net
支配人辞任って、記述高得点者が記憶違いしてるであろう再現答案でも3人に1人の正解なんだろ。正答率で判断すると傾斜配点の最有力候補ではないだろうな。やはり、譲渡制限だろうな。

98 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 12:29:55.53 ID:4FFLicJH.net
4倍ルールを適用できたかどうかだけで判断するわけないんだよ

最有力の配点対象を決めて何になる

99 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 12:30:54.36 ID:k6Ob5Tli.net
支配人辞任はそんなマイナーな論点じゃないと思うけどな
ほとんどの人ができてないのは社外監査役全員当てることだと思う
合否の分かれ目はやはり譲渡制限だね

100 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:39:39.08 ID:cHTZ9CSr.net
>>93
不登法は添付書類位だからもう少し取れてるんじゃない?25点位。
行ければ良いですね〜

101 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 13:42:39.43 ID:B/KWwOXn.net
>>96
心配すんな。
この試験5年以内になくなるから。
旧司法試験も、廃止になる前、問題が
劇難化してたらしいしな。

102 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 14:08:26.53 ID:LLbJK5Bk.net
>>100
ありがとうございます。来年、ちゃんと択一取れるよう精進します。
…しかし、LECに採点してもらった人たちは、これくらい
軽々できてるということなんですね。恐ろしい。

103 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 14:32:32.68 ID:jZ4OPC0L.net
>>101
司法試験より難しい予備試験の短刀は、司法書士基準点超えしてる人は、割とサクッと通るらしいからな〜。

そんな無茶なだよな

104 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:10:51.17 ID:nUMLWAiN.net
全体の難易度だけでは判断できない部分だってあるんだけどな。例えば、会社法は司法試験よりも断然上なのに対して憲法は行政書士よりも断然下。全体の難易度って個別の科目ごとの難易度の平均ってことだし。

105 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:26:59.95 ID:oOFmceKg.net
午前はまじ楽な試験なんだよ
午後がとにかくしんどいし、精神衛生によくない
来年受けるの躊躇するのも午後がつらいから

106 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:28:53.79 ID:B/KWwOXn.net
>>104
ゆえに対策立てづらいのも事実。
どこまでやればいいのか。
よく憲法刑法は深入りするなと
言われるけど、さーっとやっただけだと昨年、一昨年はきびしかった。
しかもここでの失点は、民会で満点とる必要がでてくる。
俺は、こね2科目で足引っ張ってるから
頭痛い。

107 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:34:03.38 ID:JzEABcTx.net
法律系国家試験で8割5分近くの正解を要求する資格は他にないからな。

だいたい6割〜7割だよ。

108 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:42:06.39 ID:Dxy1ju/6.net
>>103
Lecの再現答案なら50は超えてるでしょう。不登法27の商登法28位取れてそうだけど。

109 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 16:47:37.98 ID:Dxy1ju/6.net
安価間違えた>>102

110 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 17:27:48.13 ID:13dncAxx.net
基準点とれる実力と、
基準点プラス5問とれる実力は、
まったく必要な努力の量が異なる。

基準点プラス5問とれる実力と、
基準点プラス9問以上をとれる実力も、
まったく必要な努力の量が異なる。

これに早く気が付いて、
人間にできる努力の限界をちょっとだけ超えた努力ができた人から、
順番に合格していくように思います。

111 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 17:37:39.71 ID:LLbJK5Bk.net
>>109
いろいろ見ていただきありがとうございます。
LECの再現、どうせ駄目と思って出さなかったのですが、 YouTuberさんからの流れで、結果として5chの人達に見てもらうことに なってしまいました。感謝、感謝であります。
LEC採点からは、10点くらい引けという話もあるようなので、 択一1問分足りない感じですね。無念。

>>110
でしょうね。その努力とは何か、どうすればいいか、これが掴めてない、
ということだけは、ハッキリ分かります。

112 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 17:54:56.00 ID:nUMLWAiN.net
>>107
その代わり組み合わせ形式じゃん。弁理士の人たちから聞く話は、とにかく個数算定が多すぎて辛いと。税理士は全問記述式みたいなもんだとか。

113 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 18:57:37.96 ID:YCiZBOgm.net
LECの再現答案通りだと218くらいが合格点になるのだろうけど採点方法が異なるから一概には言えないんだよね。再現通りに書けているか、所有権や根抵当権にしていないか、譲渡制限廃止をしていないかだよね。

114 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:08:21.75 ID:B/KWwOXn.net
>>110
量っていうから誤解うけんのさ。
基準点越え以降の実力養成は量から
質への転換だと思う。

115 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:29:11.67 ID:o2EBzWAp.net
逃切り付近からが苦しいのであってそれまでに壁を感じるようであれば何年かけても合格するのは難しい

116 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:31:32.82 ID:o2EBzWAp.net
専業で何年も勉強出来る環境に恵まれてるのなら別だけど色んなものを犠牲にしなければならなくなるからそれでも相当な覚悟が必要だ

117 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:34:19.99 ID:aYwV9ryn.net
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/top.png
運転から通訳、医療、技術、メディア対応など専門職級のスキルを求められる一方で、オリンピック期間中や事前に複数回行われる研修に必要な宿泊費や滞在先までの交通費などは全額自己負担。
はっきり言ってタダ働き以下の待遇を「ボランティア」の名の下に強いる東京オリンピック組織委員会の人々は、いったいどんな待遇なのかを調べてみました。詳細は以下から。
それでは早速、一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が2014年9月に定めた役員報酬に関する約款を見ていきましょう
一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/01.png
「役員」とは理事および幹事を指すもので、「報酬」とは別に交通費/通勤費、宿泊費などの旅費、手数料などを含んだ「費用」の項目があります。
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/02.png
通勤の実態に応じた役員の通勤費だけでなく、交通費や宿泊費などの各種費用を組織委員会が負担するとのこと。
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/03.png
役員報酬一覧はこんな感じ。月額最大200万円、年額にして最大2400万円が支給されます。
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/04.png

118 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:35:01.16 ID:aYwV9ryn.net
それでは組織委員会の役員一覧をチェック。森喜朗会長の下には副会長が6人おり、その中にはYouTubeで差別動画を垂れ流し、アカウントを停止された竹田恒泰氏の実父、竹田恆和氏の名前もあります。
役員等|東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/05.png
他に専務理事や常務理事が4人おり、理事として秋元康氏や麻生セメント会長の麻生泰氏など理事24人が名を連ねています。
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/06.png
衆参議員の名前もあります。
https://buzzap.net/images/2018/08/21/tokyo-olympic-stipulation/07.png
ボランティアにタダ働き以下の待遇を強いる一方、各種経費が全額負担されるなど、十分な待遇が約束されている組織委員会の役員。
もちろん報酬を得ることが悪いことではありませんが、あまりにもボランティアとの間に大きな不公平感があることは否めません。

2018年8月21日12:50 by
buzzap
https://buzzap.jp/news/20180821-tokyo-olympic-stipulation/

119 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 19:46:22.93 ID:oOFmceKg.net
www.lec-jp.com/shoshi/start/?gclid=EAIaIQobChMIvbawnrqA3QIV03VgCh2HzAO9EAEYASAAEgIhAPD_BwE
トップランナーLEC、比類ない実績

受講生数
2011〜2017年受験向け
司法書士初級講座受講生数
13,408名

LECで学んで一発合格
2014・2015・2016・2017年
司法書士試験
LEC出身一発合格者数
44名

これ初学者講座13000人受けて一発合格者100人もいないということでは

120 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:22:32.06 ID:GQMnxu4S.net
私も仕事頑張ります。
受験生の皆さんには負けていられません。

企業法務専門の当事務所では、もっとも多く受任するのが解散、清算手続。
本当にありがたい限りです。

これからも頑張ります。
何を頑張るのか分かりませんが。

121 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:30:12.21 ID:GQMnxu4S.net
歌手 さくらまや
司法書士試験から撤退♡

122 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:32:50.71 ID:GQMnxu4S.net
非常に残念です。

123 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:35:43.58 ID:Hhgs1ODt.net
監査役設置会社の定め入れた人、地味にいるらしい。

124 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:41:17.88 ID:gcffOsPZ.net
>>119
そりゃそうだろ。
しかも、その内何割かは、数回目の初級講座であって、初学者ではないからなw

125 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:42:52.68 ID:gcffOsPZ.net
>>121
彼女は、厳しい歌の世界でやってるから、この試験の厳しさを察知出来たんだろね。

歌で失敗した時の保険くらいの気持ちではうからないと

126 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:47:24.05 ID:gcffOsPZ.net
>>119
四年間で一発合格は44人

つまり、毎年一発合格は、10人くらいしかいない
その内のほとんどは、高齢一発合格で、他の予備校のベテや三振法務博士が殆ど。

127 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:50:16.76 ID:GQMnxu4S.net
何を隠そうこのわたし。
初級コースを3回受けました。

128 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 20:50:37.50 ID:x5A5koQw.net
>>121
昨年の同会見では「歌える司法書士を目指す」と国家試験受験への意欲を燃やしていたが、
「今、勉強する余裕ないですわ」と吐露。
だが、「また再開します。“2年後ぐらいに(試験)受けます”って書いておいてください…って大丈夫かな」と苦笑いだった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2018/08/22/kiji/20180822s00041000213000c.html%3famp=1

129 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 21:00:07.48 ID:gcffOsPZ.net
>>128
なんがある意味我々の仲間として典型的な流れになっとるな

既に名無しとして参加してそうだわw

130 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 21:12:05.98 ID:Hhgs1ODt.net
お前らよー、主語が「一人称」になってないよ。その異常さにいつになったら気づくんだ?
誰がどうしたって、肝心のお前の人生はどうなっとんのや?

131 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 21:32:57.89 ID:gcffOsPZ.net
>>130
お前が僕と人生を交換した場合、
過去の記憶により発狂する可能性がある
次に、
僕の敵との戦いで二度目の後悔をすると思う

多分君の人生を得た僕は気楽になるだろね。

んでも、僕は、妻子や、敵との決着に愛着あるから、今の人生でいいや。

132 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 21:57:45.75 ID:Pt/FbPXi.net
始まった笑笑

自称IQ250=IQ25の妄想劇場笑笑

133 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 22:09:09.77 ID:H6aHJiQm.net
>>131
グダグダや。
なにゆーてるかわからんし。

134 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 22:49:31.54 ID:oorAgKdS.net
既婚者や彼氏彼女のいる受験生の人、
受験勉強の間、セックスしてますか?
ちなみに、コレ真面目に聞いてますので、
真摯な議論を希望します。

135 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 22:50:30.35 ID:oorAgKdS.net
男女ともバランスよく意見が聞きたいですね。

136 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 22:53:29.76 ID:Hhgs1ODt.net
知らねよバカ氏ね おめーらいいかげんにしろよ

137 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:06:18.26 ID:5KTrR8Zs.net
暑さで頭がおかしくなっているようですな

138 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:11:14.89 ID:oorAgKdS.net
残念。こういう所に、本当の合格の秘訣があるんですがね。
どんな予備校、どんな教材、何をどれだけやったかなんて情報、
もう出尽くしてますし、誰でも知ってるから、意味ないんすよ。
ホントの合格の秘訣を知りたいですな。

139 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:11:57.44 ID:VCV1tStw.net
>>134
私はしてますよ。

週末に2回のペース。

140 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:22:43.25 ID:oorAgKdS.net
>>139

へぇ、ありがとうございます。
女性ですか?
直前期もですか?
集中力、途切れませんか?

141 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:25:36.69 ID:i5rtBGn2.net
>>105
分かる。
あの追い込まれる感じ。
模試ですら昼休みに「あーこれから午後か。。。」って嫌になるレベル。

142 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:26:10.86 ID:oorAgKdS.net
夫婦で安定した関係にあればいいかもしれないが、
結婚前だと、色々すったもんだ出てくるし、会うにも時間使うから、
週末2できるって、多分既婚者なのかな。

143 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:31:08.75 ID:oorAgKdS.net
これ、みんなあんまりオープンにしないけど、
一番重要な部分だと思うんだよね。
この問題をどうコントロールするか、
これは、試験の合否に最も直結している事柄なので、
それぞれの事例ごとに、本試験の問題分析以上に、詳細な分析検討が必要だと思う。

144 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:37:06.44 ID:oorAgKdS.net
1日2時間チョコチョコッと3ヵ月やってウカル試験なら関係ないかもしれないが、
これだけ生活の在り方までシビアに見直して、それなりに勉強時間を確保しなきゃ
いけない難関試験となると、どうしても避けて通れない問題なんだよね。
ここは、もっとシビアに、もっとオープンに議論あるいは対策される必要があると思う。う。

145 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:39:16.26 ID:nlk828gK.net
あと10日ほどで行政書士の方が直前期に突入するじゃねえか。みんな願書は提出したかい?憲法行政法は確かにかったるいが、この8末頑張れば9月10月はメチャクチャ楽しいと思うぜ!

146 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:41:22.30 ID:7aiK+SjM.net
欲しがりません受かるまでは、みたいな昭和の発想はもう古いだろうし
医学的にも適度な行為はむしろやる気を出すのにいいみたいだよね

147 :名無し検定1級さん:2018/08/22(水) 23:46:18.61 ID:BGLQO4pj.net
>>134
金があるからソープ行きまくりだが?
お前には金もなさそうだな、ダサッ

148 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 00:33:03.87 ID:h2kBwO32.net
やったら出来ないならやらなきゃいい

そんだけの話じゃないかね?

勉強やりたくないと叫ぶのに使ってる時間を勉強に当てると、遊んで働いても、5時間以上勉強時間取れるだろ?

149 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 00:43:03.74 ID:ylY94OFk.net
>>134
かわいそうに。
何年も受からなくてヤケになってんだ
な。おじさん、いい年なんだから、
人に迷惑かけちゃだめだろ。
よそでやりなさい。
妻や子供が悲しむよ。

150 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 00:49:44.92 ID:rYkVEOwt.net
>>145
ネットで済ませたわ。行書試験では9月からが直前期なのかい?

151 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 03:05:52.34 ID:KqZMjVcI.net
行政書士の資格があるが9月から始めてももう遅いぞ

152 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 08:33:47.05 ID:6UgLcMmI.net
>>151
それまでの蓄積による
法学部生なら真面目にやれば在学中に十分取れるし司法試験からなら行政法ハンデもない
司法書士試験で基準点以上なら行政法と一般常識以外は十分間に合う

153 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 08:41:47.40 ID:ITCONj0D.net
地方有力私大程度の大学に一般入試で入れるなら一般常識はそれだけで間に合う。
高卒は知らないことを一々調べることが苦にならない性格じゃないと落ちつづける。

154 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:10:21.44 ID:6UgLcMmI.net
>>153
同意

155 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:32:39.55 ID:6UgLcMmI.net
>>143
すごく気持ち悪い…

自己コントロールの問題

適度に勉強時間を確保する前提、自分の生活リズムを崩さない前提であれば絶つ必要はないでしょ
相手との関係性も、実力的な合格までの立ち位置も、性欲の強さも体力的消耗具合も個人差があるんだから

セックス以前に、恋愛で精神的に乱されたくないから直前期は連絡控える人もいるだろうし普通で大丈夫な人もいるだろうし一般論求めても意味ないよ

社会人として仕事するなら当たり前にみんなコントロールしてること

156 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:34:32.53 ID:pYyA2kvo.net
必要だからここで話を出すってそれがもう足りない証拠w

個々人がどうにかすること

157 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:37:44.04 ID:pYyA2kvo.net
話をかぶせてくるようなら意図的な嵐

158 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:42:06.09 ID:6UgLcMmI.net
どうしても会わずに済まないなら、彼女が帰ってから徹夜してでも今日のノルマこなせばいいじゃん
友達との飲みとかも同じ
それが無理なら断る
理解が得られないなら話し合う

1週間のうちに一日ぐらい調整日組み込んで予定立てるもんだよね
1週間分の復習とか、よく間違える問題解き直しとか予定遅れ取り戻しとか、睡眠調整休息用に

12月からはそんな余裕もないから謝って試験関係じゃない知人や家族とは連絡疎遠でしょ

159 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:45:36.41 ID:NsoxRQjP.net
>>158
ちょっと何いってるかわかりません

160 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 09:46:34.38 ID:6UgLcMmI.net
>>159
それぐらいの自己コントロールも周囲の説得もできないなら一生受からないからやめとけってこと

161 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 10:23:54.48 ID:VhTECs48.net
司法試験組でも下の方だと行政書士にも落ちてる。会社法と行政法は司法試験よりかレベル上だったりする。憲法統治は司法試験よりもエグいのがある。司法書士組は民法会社法の上積みで2ミスまでのレベルじゃないとキツい。憲法はやったうちに入らないし。

162 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 10:23:55.41 ID:6UgLcMmI.net
>>143
ドラゴン桜でも読みなよ
よっぽど参考になる

163 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 10:29:58.48 ID:6UgLcMmI.net
>>161
全くそうは思わない
択一だけで比べてるのかな?

確かに司法試験受けてる自分に酔って油断してまともに一通りの対策無しだと落ちるけどそれはそいつがそもそも司法試験受験するレベルでさえないだけ

憲法は大差ないし去年会社法簡単だったから合格率15パーセントでしょ
民法は債権よりなだけだし
自分が苦手な科目書いてるだけ?

行政書士で苦労するなら司法書士はもっと無理
択一だけなら司法試験よりある意味司法書士択一のがエグい

164 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 10:30:24.55 ID:6UgLcMmI.net
行政書士は足切り甘いし

165 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 10:49:20.69 ID:VhTECs48.net
>>163
行政書士は4年前に合格し、今年の司法書士は択一29/30。これから受ける人への指針と当時の実感を書いてるだけ。行政書士も最近では門戸を開いてるみたいだな。でも憲法は行政書士のをやってれば司法書士のは随分楽に感じた。一般知識は文章理解を失敗しないことだな。

166 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 11:09:29.15 ID:xnap+Xoz.net
>>165
記述はどうだったのですか?

167 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 11:24:33.78 ID:VhTECs48.net
26/25の51

168 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 11:39:15.08 ID:jyNo7kWA.net
確かに司法書士の憲法は簡単だよな

169 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 11:41:19.79 ID:689Ih+Cf.net
いつのまにか択一が1問増えてるw

170 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 12:12:47.52 ID:VhTECs48.net
前の人も言うように行政書士を受けるなら8末で済ませたいことはあるはずだ。法令は8末までに済ませて
9月の直前模試を有効活用するのがベスト。あと、憲法は司法書士だけじゃ足りないかな。

171 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 12:27:48.28 ID:WDCLTDO6.net
>>169
記述と択一を混同するなよ

172 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 12:36:38.62 ID:5Vu/TtSA.net
なるほど、今年司法書士は合格できそうなんだけど、舐めてると落ちそうですね。取り合えず、模試を申込んで行政法やりますわ

173 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 12:45:12.54 ID:vPLAfJco.net
同じく司法書士は合格してそうなんだけど、行政書士の勉強に身が入ってなかったのを反省して、行政法をもう少し本気出してやるわ。

174 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 13:14:31.63 ID:NsoxRQjP.net
行書が難しいとか簡単とか関係ないし。
よそでやれよ。

175 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 13:53:36.36 ID:nQZtCSKj.net
行政書士試験は司法試験と同じというか同レベルの学者委員が作問しているから格調が高い
司法書士試験の法務省委員は新入生に何問かずつ作らせて適当に選んでるだけだからペラい

176 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 14:07:37.68 ID:llpfM/kR.net
行政書士取りたいのは開業後の利便性のため?

177 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 14:15:12.46 ID:NsoxRQjP.net
>>175
ハハハ。
根拠あんの?

178 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 14:22:26.84 ID:cWh1aVjE.net
譲渡制限、監査役会間違えたらレックで何点?

179 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 14:24:31.64 ID:cWh1aVjE.net
>>178
3欄4欄もミスしてる

180 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 14:30:46.81 ID:dNVH0oGX.net
>>178
来年に向けて勉強しよう

181 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 14:47:05.70 ID:q8dQm1wt.net
つーか毎日書き込んでる層で合格するのって毎年2、3人しかいないけど今年は誰かな?

182 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 15:31:09.42 ID:5dOoWaiF.net
小坪 慎也 トレンド 1 位 kotsubo48

183 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 15:33:07.43 ID:5dOoWaiF.net
事務弁護士 

小坪 慎也 トレンド 1 位 kotsubo48

184 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 16:09:29.63 ID:aVSMa+i3.net
まぁ、予備校の受講生の10%しか受からないわけだからな。これは毎年ほぼ不動、だから予備校は受講生数を稼ぎたいのさ。

185 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 16:48:12.42 ID:wHTH40NY.net
コスパ()考えれば司法書士講座なんていつまでもとらないでしょ

186 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 17:22:34.99 ID:aVSMa+i3.net
それが正解。LECだったら実践力までで充分。逆に実践力を消化しないうちに根本に走ったりしないことかな。

187 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 17:39:03.02 ID:cWh1aVjE.net
>>180
やっぱり基準点いかないかな?

188 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 17:46:23.11 ID:R/9mdhBo.net
>>187
いかないと思う。

189 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 17:48:04.74 ID:cWh1aVjE.net
>>188
そうですよね。ありがとうございまふ

190 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 17:53:20.95 ID:qQPx13u3.net
>>175
何度も落ちてやっと何とか行書受かったけど司書受からない人の発言かな?

191 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:04:00.80 ID:o3yWD4pK.net
>>175
試験って選抜することが目的だよね。

優秀な作問者って、正答率50%〜60%の問題を作れる人でしょ。

それが新人でも全くOK!

192 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:32:17.14 ID:6UgLcMmI.net
今年は行政書士過去問から出題あったし司法書士択一憲法も司法試験に寄せてきたじゃん
行政書士は憲法は判例大好きだよね
細かい判旨長文読ませるから司法試験意識だね

193 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:33:27.25 ID:6UgLcMmI.net
>>165
最近の傾向は分かってないみたいだね

194 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:37:21.33 ID:XDZ2CuuQ.net
>>93
不動産登記、26くらいとれてるよ。
再現だしてみたら?もう締め切りなのかな

195 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:55:17.81 ID:cWh1aVjE.net
みなさんが思う基準点の記述を教えていただきたいです

196 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:56:49.22 ID:5XWZRDoE.net
0081のレスを読んだ?

197 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:57:48.33 ID:BO3hqUYr.net
憲法は今年は簡単だった。というより司法書士の憲法は易しいよ、どうでもいいけど。

198 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 18:57:54.56 ID:Mv0gdXFp.net
>>181
ばうむ
元BAN

199 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:04:53.99 ID:jyNo7kWA.net
>>197
そう、どうでもいい。15年前に3問だけ設けたマイナー科目なんて。高い
レベルを要求していないから易しいわけだし、仮に去年くらいに調整しても
大きな影響はない。登記法とかについて考えた方が全然経済的だよ。

200 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:19:04.69 ID:hVmLTjam.net
>>195
不登法30取れてれば基準点行くかもね

201 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:20:58.41 ID:gMUNuraU.net
記述の基準点はレックの再現答案の平均点48.7?マイナス5点前後の人達が採点官から貰える点数って考えれば良いんじゃね?何点かはわからないがw

202 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:22:21.67 ID:GM9nJCVo.net
>>194 見てくださりありがとうございます。皆さん、点数下さる。ありがたいです。 というか、どうしてこんなに優しい世界? なお、LECの再現、締切済みでございます。 しかし、こんだけ、見てもらってて、択一が実は駄目だったとかだったら、 いい笑い者ですね。

203 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 19:27:43.56 ID:gMUNuraU.net
再現答案提出した人の中でも記憶が曖昧なところを
正答として出すタイプと念の為に間違えてしまったとして出すタイプがいて
実際に返ってくる結果はずいぶんと違ってくるだろうけどねw

204 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:08:42.45 ID:uYv/DgVI.net
その通り。特に択一70分超えた人等は正答と出すタイプが多いだろうね。でも70分というのはボーダーであって、ここを超えた人の大半が例年足切りになってるんだよな。

205 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:14:42.54 ID:BCtKGTZ8.net
基準点の答案はどんなのですか?
って聞いてる人がチラホラいるけど、採点基準がわからないのにそんなの答えられるわけがない。
気になるなら自分の答案をここに晒したら?
レックと同じレベルの採点は誰かがしてくれるでしょ。

206 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:22:12.06 ID:eX5z598f.net
>>205
おめーら、何年も予備校にお布施して、情報得てんだろ。その程度も
予測できないのかと聞いてんだよ。俺様は記述基準最低点でも合格なのよ。
記述で逆転なんて夢見の夢子ちゃん達とは違うのよ

207 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:36:35.47 ID:Y/U/9L7Y.net
記述での逆転は択一2問分以内じゃないとキツいでしょ。つまり、逃げ切りマイナス3問以上はキツいってことになる。勉強はしておいて発表日に番号あればラッキーみたいな。

208 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:38:19.37 ID:Y/U/9L7Y.net
それにしても各予備校とも今月いっぱいがパイの奪い合いの勝負だろうな。この掲示板にも煽りにも来るだろう。今日だって行政書士にすら奪われたくないみたいな流れだったし。

209 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:52:37.57 ID:BCtKGTZ8.net
>>206
再現答案書き込んで見なよ。

210 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 20:55:11.39 ID:jyNo7kWA.net
そりゃそうだろ。9月になったら直前模試等で行政書士の勢力の方が強く
なる時に営業かけるのは無理があるだろ。不合格だったとしても行政書士本
試験が終わるのが11月、流石に講座を取ってはくれないだろうしなww

211 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:14:30.81 ID:eX5z598f.net
不登
1欄OK
2欄(1)添付2、3個間違った?
(2)適当なこと書いちゃった
3欄地上権完璧
根抵当権範囲間違った

商登
表 8割から9割

裏 全部間違った

212 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:19:01.78 ID:T0adJYTB.net
>>201
記述採点人数が2500人状態になってるから平均点もっと下がるんじゃないですかね?

213 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:22:30.00 ID:DCgwgi6x.net
採点対象者が2500人て何でわかるの?

214 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:22:42.99 ID:T0adJYTB.net
>>208
もしかしたら合格かも、だけど不安だから合格者返金制度目当てに講座申し込んじゃったよ、
って人がどれくらいいるのか気になります。

215 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:25:11.40 ID:T0adJYTB.net
>>213
スレの上の方にあった気が。
確かな数字じゃないですゴメンナサイ

216 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:29:10.52 ID:eX5z598f.net
>>213
法務省の発表された統計から判断したんだよ

217 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:30:46.94 ID:DCgwgi6x.net
>>216
どうやって判断したの?

218 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:35:10.74 ID:eX5z598f.net
>>216
26、24以上の累計人数で推測したんじゃないの?

219 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 21:45:39.87 ID:DCgwgi6x.net
H29 午前3069 午後3139 記述採点対象者2179

H30 午前2897 午後3461 記述採点対象者??


2500になるわけない

220 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:03:06.47 ID:Y/U/9L7Y.net
>>214
大半が奨学生試験等の割り引きを利用済でしょ。

221 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:08:58.78 ID:Y/U/9L7Y.net
あっ、割引率が高かった人たちの大半がね。割引率が高くなかった人等は、その半分の申込もないと思うな。3人4人5人に1人かなぁ。

222 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:13:59.74 ID:ylY94OFk.net
>>195
みんなできているところをできて
いること。
これ以外ある?

223 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:14:20.97 ID:jyNo7kWA.net
そりゃ、8末限りの早割でも40万円前後の講座ばかりじゃなw来月以降は
予備校も期待できないだろ。

224 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:19:11.93 ID:5Vu/TtSA.net
平成28年
午前 3114人 上位18.0%
午後 3960人 上位23.7%
(午後25 3228人 上位19.3%)
記述被採点者 2280人


平成27年
午前 3303人 上位17.9%
午後 3339人 上位18.6%
記述被採点者 2251人

225 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:23:55.26 ID:5Vu/TtSA.net
被採点者が2200前後になるように基準点を決めてるって話だね

226 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:37:46.53 ID:T0adJYTB.net
>>220
なるほど、どうもです。

>>225
2200人前後が正しい数字なんですね。ありがとうございます。

227 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:43:10.14 ID:M8RDN4HF.net
同日監査役C重任を、就任にしている人多いけど、

同日監査役C退任
同日監査役C就任

とした場合はただの就任より減点少ない?多い?同じ?

228 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 22:44:41.43 ID:Vh5pVV4A.net
>>210
11月ってw答練しか申し込まないだろ。講座の申込みしたらネ申

229 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 23:04:57.61 ID:BCtKGTZ8.net
>>227
間違ってはいないので、ほぼ減点はないと思われます。

230 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 23:05:08.57 ID:1dUS7s/3.net
監査役会非設置、譲渡制限設定、支配人の代理権消滅見逃しでレック再現51点だった。実際は傾斜配点でマイナス15点くらいされるのかな…。もう諦めて勉強再開してるけどね。

231 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 23:41:11.38 ID:nQZtCSKj.net
憲法と刑法総論は本試験後の夏に息抜きがてらやっとくべきだよ
基本の考え方は1年たっても忘れないからな
ここを手抜きして本試験前に過去問回してもダメなものはダメ
作問者が誰だの行政書士試験の方が難しいだのグチっても後の祭りだ

232 :名無し検定1級さん:2018/08/23(木) 23:57:10.99 ID:E2MpEKeV.net
>>230
不動産がほぼ満点だったとかじゃなくて?

233 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 00:12:30.02 ID:4JzGK7ks.net
民訴系もやっとくべきだ。基本を忘れずにスピード感覚を磨かねばならない。
今年の午後択一は30以上取れた人が少なかった。特に70分以内で終わらす
ことができた30以上の人は相当少ないだろう。午後の部の時間は本当に怖
い。そのためにも今から民訴も慣らす必要がある。司法試験よりも全然易しい
なんて言ってられる状況ではない。

234 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 00:14:07.48 ID:vOc0qVVz.net
>>233
時間で焦りを誘うような試験は
所詮二流。

235 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 00:17:48.55 ID:BrwgNDTQ.net
自作PCのコピペみたい

236 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 00:25:25.36 ID:rLbnQyjh.net
>>232
不動産は28.5、商登が22.5だったよ。レック方式だと3大論点落としてもそこそこ高得点になるみたい。

237 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 00:45:40.35 ID:6FvSH0Lo.net
>>236
不動産ができてるので基準点である平均は越えてると思う

238 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 00:49:39.68 ID:4JzGK7ks.net
>>234
まあ、言いたいことは分かる。ただ、実施機関である公務員試験が午前(教養)
は時間で殺しまくってくるから方法としては手っ取り早いんでしょ。

239 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 01:09:03.00 ID:4JzGK7ks.net
>>236
予備校の採点は単純に正誤をつける採点
だから今年みたいに連鎖して間違える論点が少なかった場合は予備校採点だと
高得点になりやすいというオチがある

240 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 01:10:23.21 ID:vOc0qVVz.net
>>238
簡単にすれば満点続出で批判される。
難問にすれば受験レベル超と批判される。とすると、時間を短くするのが、最も
効率いい。さすがは日本の官僚だ。

241 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 06:25:05.95 ID:3eaXOSut.net
大学の後輩が地方公務員試験にダブル合格して
県庁か政令指定都市の市役所(ともに行政職)にいくか迷ってるわ
羨ましいかぎり
今は本当に通りやすいみたいだな
隔世の感

242 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 06:33:02.49 ID:XKDIp0gu.net
テキストに載っていない事項、未出の判例先例、各予備校で取り扱わない論点、
そうした箇所がひたすら出る傾向にある。

243 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 06:33:03.01 ID:WHFa6lI+.net
>>234
実務でたら、そのスピード処理が問われてるんだなってのがよくわかるよ。

毎日の事務所での仕事もそうだし、決済でもものの5分程度で、押印も権利書等の書面が揃ってるかも判断しないと生きていけない。

マイペースなやつは無理。

244 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 06:37:29.26 ID:XKDIp0gu.net
逆に言えば、テキストに載っていること、既出の判例先例は、試験では直接出ない。
よって、むしろ、そういう部分を優先的に学習する必要がある。
過去問とテキストを繰り返せとかいう馬鹿が多いが、そんなんでは、永久にうからん。

245 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 06:49:44.08 ID:3eaXOSut.net
決済で不備なんて稀だけどな(事前の段取り)

あと、スピードが要求される事務処理能力試験だからというのは
昔から言われているがそれだったら別に司法書士だけじゃない
弁護士も税理士もだが、ここまで時間配分のおかしな試験ではないだろ

246 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 06:58:12.64 ID:KeDWgHbv.net
>>244
おまえ、哀れだな

247 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 08:00:12.12 ID:z46VVcf+.net
>>234
受かってから言えよ
所詮落ちた奴のひがみでしかない

248 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 08:42:49.39 ID:RsESPwM9.net
>>236
不動産のどこを間違えたか、よろしければ教えていただけますか?

249 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 09:29:15.73 ID:jtdWYUQ1.net
>>244
うん、君はものすごいスピードで
合格から遠のいている。

250 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 09:33:21.43 ID:Sw1Vzvtd.net
>>206
記述ギリギリ

の実力でたまたま択一取れても、記述足切りだから心配すんなよ。
記述から逃げたらうからない

その現実とむきあうべき

251 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 09:48:46.18 ID:QMtOE2Di.net
そちらの方も4年連続記述答案ゴミ箱直行のおまいさんには言われたくないんじゃないかなw

252 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 11:11:17.77 ID:8B3knFKW.net
夢子女史どうしてるんだろ

253 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 11:12:29.90 ID:trMHbj4x.net
前にも言ってる人がいるように択一が最重要だけど記述を軽視しているわけではない、むしろ重視しているわけだ。あと、択一70分が時間でいう基準点というのも間違っていないと思うな。

254 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 11:24:55.98 ID:dsrZDL+9.net
ところが差がつかない問題にしちゃった

でも試験実施者側は記述で差をつけざるを得ない

そこが今年の特殊なところ

255 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 11:48:18.94 ID:mFdLAAvi.net
記述の問題が易し過ぎて差がつかないから択一上位者がそのまま合格することになってしまったんじゃん

自称IQ250はそんな現状認識すら出来ないんだな

256 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 11:48:50.27 ID:rq/PD0Lg.net
>>248
・添付書類のミス3つ(昭子持分全部移転で除票をつけたら減点されたんだけどだめなのかな?)
・地上権の存続期間を21年
・地上権の範囲の「〜の間」が抜けてた
・被担保債権の範囲を手形、小切手債権
・債務者の住所を書いた
あとはok。登記原因証明情報の成年後見人、後見監督人にも言及してる。
択一は58で不登記述もまぁまぁだけど、商登がなぁ…。

257 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 12:17:15.17 ID:ppWmVMe8.net
結局法務省側から記述の解答例は公表されない訳だし、何を書いたら点がもらえるのかはわからないよね。
大枠を外してなかったり、全くの登記の目的違いじゃなかったら、予備校の模範解答と違う解答を書いても減点されなかったりしてるかもしれないし。
だから再現の点数と実際の点数の乖離がおきたりするんじゃないかな。

258 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 12:22:24.62 ID:CyRO6bgw.net
>>257
今年は
不登→減点方式
商登→加点方式
で行くかもですよ。

全体の整合性が取れていたら、そこまで減点されないって言われてますよね。

259 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 12:26:14.80 ID:/hv+IeYM.net
>>256
除票添付、債務者の住所記載は正確だと思います。

260 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 12:44:28.13 ID:fXy9aFgw.net
>>256
詳細、ありがとうございます。
債務者の住所、LECは原点にするらしいですが、実際は減点にならないと
思いますが。伊藤塾の模範解答は住所ありますやん?

261 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 12:54:34.69 ID:Sw1Vzvtd.net
択一は上乗せ6前後
記述は上位300位

の実力なら、どちらかで多少失敗してもうかる

択一上乗せ10をコンスタントにできても
記述1200位の実力だと、うかるのは難しい
どちらも、僅かなミスも許されない


という、当たり前の話なんだが、そのことから目を逸らしたがるよな。

合格者の択一達人は、上乗せ10取れても三問捨てて、記述の時間を稼ぎ出すというだろ?

262 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 13:02:54.54 ID:/hv+IeYM.net
>>256
除票添付、債務者の住所記載は正確だと思います。

263 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 13:05:36.33 ID:RsESPwM9.net
>>256
ありがとうございます

264 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 13:08:55.01 ID:RsESPwM9.net
不登 原因白紙、添付4つミス 他は大丈夫かと。

商業 監査役会 譲渡制限、34欄ミス、代理権消滅ミス 添付は3つミス

基準点行きますか?択一は59あります。似たような方が結構いるけど不安

265 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 13:49:29.39 ID:fXy9aFgw.net
>>264
不動産登記法は、28点-30点。
商業登記法は、監査役会設置の定めを設定せず、譲渡制限の定めを廃止した、と
読めばよいでしょうか?もしそうであれば、20点前後かと。読み違っていたら
すみません。

基準点への到達は、LECの再現の平均からすると近い感じですねー

266 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 13:58:24.24 ID:VcUpX/bp.net
予備校方式の採点なら基準点43点くらいになるよ

267 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 15:17:36.71 ID:wrsFs6rk.net
不動産添付書面がほとんど書けなかった
不合格確信して勉強はじめないといけないのだけど気が重い

268 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 15:19:07.73 ID:trMHbj4x.net
譲渡制限失敗だと再現答案の点数よりも下がる可能性は高い。監査役会失敗もある程度は響く。支配人辞任だけの失敗は影響小さいけど、事由に代理権消滅がなかったら完全アウト。

269 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 16:23:11.97 ID:wrsFs6rk.net
やっぱり合格レベルというか最低択一足切り回避できるレベルの人たちは
専業が多いのでしょうか?
入門講座とか兼業じゃ予備校のスケジュールで回らないですよね・・・

270 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 16:50:08.75 ID:/9RziyKH.net
https://toyokeizai.net/articles/-/231481
月収12万円で働く39歳男性書士の矜持と貧苦

271 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 16:58:05.23 ID:lmrxOPE5.net
>>270
図書館司書やないか!
時間の無駄無駄無駄無駄無駄

272 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:03:04.76 ID:XKDIp0gu.net
予備校って、あくまで、「利用する」レベルに留めないとダメね。
そこに全てかけるとか、絶対やっちゃいかんわ。
当たり前なんだけど、払う金も高額になってくると、
どうしても、そこ忘れがちになるんだよな。
最終的には、自分の頭と直感を信じるしかない。

273 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:15:42.89 ID:KYQi17MU.net
海野の記述ヤマ当て全然当たらなかったぞ笑
金返せ

274 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:37:29.56 ID:+n1FDYAr.net
軽々しくヤマ当てする方もする方だし、信じる方も信じる方だと思うけどね
記述なんてメジャー論点はどれが来ても対応できるようにしておくべきだし、マイナー論点でも雛形くらいは見てできれば一度くらいは書いておけば少なくとも今年の試験なら何とかなるものだったと思う

275 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:38:29.28 ID:CyRO6bgw.net
>>269
兼業だけど基準点越え。
だけど予備校スケジュールはまず無理。

276 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 18:49:13.96 ID:3eaXOSut.net
山あててw

記述の商業(結構いろいろある)はともかく、不動産なんて山もくそもねーだろw

所有権移転(売買か相続)と担保物件の設定(抵当か根抵当)か変更
これしかねーだろ
何の山なんだよ

277 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:02:22.13 ID:CyRO6bgw.net
>>267
択一どれくらいでした?

278 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:15:56.39 ID:jtdWYUQ1.net
>>274
それができたら誰も苦労しない。
会社継続なんて誰が知ってんの?

279 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:25:29.12 ID:pTwyGe6i.net
>>276
確かにな
去年辰巳の記述式予想答練で商業はバチバチにあたったが
不動産は墳墓地の登記なんてのがあってお笑いだったしあとは覚えていない
今年その答練受けなかったけど結果はどうだったのかね

280 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:27:03.48 ID:pTwyGe6i.net
>>278
解散とか近年の流れから継続は押さえておくべきってのが大方の見方だっぞ

281 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:36:24.13 ID:H1pmI03h.net
>>267
補助者やりな。添付書面すごく強くなるよ

282 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:37:33.42 ID:H1pmI03h.net
司書と司法書士って、わかりにくいな

283 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:38:22.34 ID:Mh9xogJ5.net
>>264
商登は代取就任と無償割当ても失敗みなしで裏は崩壊。再現答案だと20前半くらいはつくが信頼性なく不透明。不登は29点くらいかな。あとは自分の記憶次第。とにかく不登勝負と思う。

284 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:52:36.30 ID:H1pmI03h.net
>>264
余裕に合格

285 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 19:58:21.24 ID:wrsFs6rk.net
>>281
アドバイスありがとう

286 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:06:46.08 ID:KYQi17MU.net
>>274
いや俺は記述かなりできたんでどうでもいいっす

287 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:10:14.12 ID:vOc0qVVz.net
>>281
実際、補助者って有利なのか?
俺は全く思わんけど?

288 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:34:53.66 ID:H1pmI03h.net
>>287
実務つかなくても、予備校のでできる人はいいんじゃん。
体で覚えるほうが早い人もいるからね。

今年みたいな相続なら、補助者やってりゃ余裕でしょう。

289 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 20:36:33.49 ID:VcUpX/bp.net
>>288
やってなくても余裕

290 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:09:07.44 ID:nnsgGTsu.net
ここを見ていると択一に意識を集中させすぎて、記述の対策が不十分な人が多いように感じるけど、最初から記述は基準点取れればいいっていう勉強だと実際に基準点を超えるのは難しいんじゃないかな
できるだけ穴をなくすというのは択一も記述も変わらないし、結果としてどのくらいできるかは別として、記述でも勝負する意識を持って普段のトレーニングをしていないと本番で力を発揮することはできないんじゃない?

291 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:40:27.15 ID:CyRO6bgw.net
「記述式特有の対策などいりません!」と豪語してた講師がいましてな…

292 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:45:49.75 ID:XKDIp0gu.net
これ言うと、また反論くるんだけど、
択一30−30を60分で解いて浮からないとか、絶対ないよ、この試験は。
記述の雛形は一通り覚えてるのが前提だけど。

293 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:52:55.70 ID:32EY52qL.net
8年前に1.5年専業受験(法律未履修、大卒)総合落ちのものです。
今年8年振りに1月から週5h 4月から週35h 試験前20日前から1日12h勉強しました。
今年5月に受けた模試は午前30↑ 午後基準付近 記述足切りレベルでした。
6月直前の模試は合格判定がでると油断するので受験しませんでした。

今年の試験ですが、午後択一40分 不記述60分 商記述50分で終わりました。
結果
択一31 29
不記述 登記原因の後見人無視 債権の範囲間違い
商記述 無償割当無記載(3 4欄は正答)

8年前は専業でも、午後の部は時間いっぱいいっぱい 択一25 記述基準点超えがやっとでした。
今年は上記の通りですが、自分がこれだけできるなら合格点は230くらいはいくんじゃないかと
不安にもなりますが、そこまではいきませんよね?

294 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:53:31.23 ID:CyRO6bgw.net
>>292
そのことを世間では誰もわかってないっていうのがもう…。
職場のおばちゃんパート連中からはすっかりバカ扱いだよw
宅建受からない不動産屋とか行書受からない車の営業マンと同列w

295 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 21:54:34.94 ID:/wxaKQd+.net
>>292
だから、60分で解けなかったんだよ。2が続いたんで、「絶対おかしい」と訝り
そのまま進めばよかったのに、脚を全部再検討する作業をしてしまったんだよ。

296 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 22:08:54.79 ID:wrsFs6rk.net
全肢検討なんてもちろんしてないけど、まだ△の肢が多くて結果、多くの肢を検討する羽目になってる
△ばかり続くと気分悪いし焦るし
午前も午後も基準点はクリアしたけど、まだ絶対的知識量が足りないのかなと思う

>>287
確かにそういう意見もありますね

297 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:07:45.09 ID:RsESPwM9.net
>>265
こんなに間違えてても再現で20前後つくんですね。驚きです。詳しい返信どうもありがとうございました!!!この答案がレックの平均あたりっぽいですね

298 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:22:19.39 ID:XKDIp0gu.net
>6月直前の模試は合格判定がでると油断するので受験しませんでした。

こういう戦略、もちろん、ひとそれぞれ違うとは思うけど、すごく大事だと思う。
やみくも模試受けまくればいいみたいな話も合格者から聞いたりするんで、
あせって、無理矢理に模試日程詰め込んだのも敗因だと思ってる。
予備校答練や模試神話をいかに打破するか、一つの戦いだと思う。

299 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:25:12.64 ID:XKDIp0gu.net
とにかく、予備校が儲かるように、こういうところの情報も偏ってくるんで、
振り回されないように気をつけることが一番大事だと思う。
申し訳ないけど、所詮、民間は金儲けが一番大事だからね。

300 :名無し検定1級さん:2018/08/24(金) 23:52:58.60 ID:KYQi17MU.net
句読点キモいな

301 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 00:06:16.89 ID:00+tz740.net
>>299
予備校経営の裏側は相当グロいもんな。実情はパチ屋と何ら変わらない。

302 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 06:50:35.01 ID:7eb5m8V+.net
金儲けが嫌いなおまえらはアカと何ら変わらないw

303 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 07:10:40.94 ID:d7IqBk61.net
>>299
わかりきったことしゃあしゃあと。

304 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 07:28:54.16 ID:SRX8fC2k.net
確かに北から来た人ではければ資本主義社会のことは誰でも知っている

305 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 08:36:10.96 ID:r2wmlx1L.net
7/1の本試験はもうはるか昔の出来事のように感じる、、

なのに合格発表まであと1ヶ月もある。

まな板の鯉のように口をパクパクしてるこの俺をいっそ一気にさばいてくれー。

306 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 09:22:27.48 ID:/3XOYQC6.net
司法書士最高!!

307 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 09:25:50.28 ID:TQYKmrdu.net
>>292
百人近くが記述足切りで落ちてるだろ。

そっから彼らは、択一は29.28で良いから記述を取る作戦に変えてうかる
そっから合格に至るのに、どんだけ記述の手を抜いてたかで変わる


これが先輩方の歩んできた道だろ

308 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 09:28:10.18 ID:TQYKmrdu.net
>>294
弁護士と知り合いになると、司法試験もうからないと、近所のバカ息子認定だよ。

むしろ、宅建うからない営業マンは、営業マンとしては自己を確立してるから、格上に社会では認定される

309 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 09:30:01.42 ID:TQYKmrdu.net
>>301
パチンコ屋の方が採用条件良いだろ

310 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 09:50:51.51 ID:OQOh6Dhh.net
と択一7000番台に言われてもなw

311 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 09:58:52.64 ID:laFxSe9R.net
西洋人は人のやることにケチをつけて噛みつくのが大好きだぞ。それでもって
自分の自由と利益を確保しようと考えるんだよ。日本なんて国民がペコペコ
してるからお上のやりたい放題、中国や北と基本は変わらない。アカと言っても
金儲けは大好きで、下手すりゃ資本主義以上だ。まあ、政治版か思想版に行けって‼

312 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:06:46.98 ID:TQYKmrdu.net
資本主義

ってのは、神様が上手く調整するから好きなことやって良いよ
悪事じゃ無ければ

ってのが基本

その上位概念として
七つの大罪や新七つの大罪
があって、
大食の罪(品性を欠く利益独占の罪)
を犯してはならないというストッパーがつく

資本主義については、犯罪者や不信心者が誤った理解を吹聴する風土が日本にのみあるよな。

まあ、だから、欧米人に日本人は鬼外道と言われんだろうけどな

最初の映画版バットマンの最強の敵は日本人だからな

313 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:12:47.59 ID:TQYKmrdu.net
>>311
それも違うな

優れた国は、発展した優れた国や自由で豊かな民は、こうあるべきという理屈が一人一人にあり、それとずれている時には上も下もそれを批判するし意見を言う。

日本は結局身分制度なので、理屈ではなく、そのものの身分で話を聞くので、適切な批判が出来る人は少ない

というのは大体分かってるので、日本人で頭良い人や金持ちは、皆んなアメリカとかに住んでるだろ?


元々、そういう人らが、日本に残ってる土人と会話するためにつくられたのが2ちゃんみたいなもんだしな
(当時はアメリカ政府管轄サーバーで運営)

314 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:13:03.94 ID:OQOh6Dhh.net
記述答案と一緒にゴミ箱直行の駄文すなあ笑

315 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:17:42.30 ID:TQYKmrdu.net
http://dc.wikia.com/wiki/Yakuza

リアルそのまんまで、ジョーカーとかペンギンとかと同じレベルの怪人認定されてんだよな
日本人

316 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:19:23.37 ID:TQYKmrdu.net
>>314
資本主義の話だろ?

キチンと資本主義について話せよ?

日本人は、資本主義も共産主義も理解できてないだろ

317 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:39:23.58 ID:4reuyYPa.net
>>316
ここは資本主義の話をするレスでも板でもないぞ?

318 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:45:17.46 ID:tWRUgwyY.net
無職の政治講釈は胸を打つものがあるな

319 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 10:59:41.44 ID:Tqakl7KL.net
今年の記述は択一に時間をかけすぎたり社外性の要件を考えすぎたりせずに程々で切り上げて記述をきちんと検討する時間があれば解けた問題だし、そこまで難しくないから高得点を狙えた問題だったと思う
逆に言うとバランス感覚を持てずに択一に偏重した人とか監査役会の論点に時間をかけすぎた人は最後の最後に置かれていた譲渡制限の論点を落としやすいように作られているように感じた
ということはやはり譲渡制限の論点がキーになってくるだろうし、全体のバランス感覚を持って解いた人は記述の出来がよいのではないかな
択一で勝負して記述は基準点で守ろうという意識の人は今回はバランス重視で記述が高得点の人に抜かれて基準点を割るように思うし、試験自体がそういう風に作られているように感じる

320 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:33:08.01 ID:Akom/P67.net
択一上位者ほど択一の解答時間は少なくて済むんだよ
知識がクリアに維持されてるからね

択一に時間を取られるたのはむしろ基準点〜+6程度の人達じゃないかな
曖昧な知識なまま必死に高得点狙って解答するわけだから

SNS見ても択一60くらいの人達は記述でも軒並み高得点だからね
択一に時間かけ過ぎたなんて少なくともこの人達に限ってはなかったこと

おそらく今年は例年に比べると逃切り組で記述を失敗した人がきわめて少なく、逆に記述で6点〜稼いで逆転合格するのが難しい年度だったと言うことになるんじゃないかな

再現答案の記述の平均点が例年比で10点ほど高いくらいの易化が逃切り組を助けたってことでもあるなw

321 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:49:13.88 ID:KLFYhK4j.net
おまいら調査士転向もありだぞ
今仕事多いらしいぜ

322 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:50:41.13 ID:c68IS6de.net
模試の上位常連組なら択一記述両方できた人が多いだろうな。記述に関しては、今年は模試のほうが難しかったし

323 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:56:18.99 ID:Q6IH1xhT.net
学生で受検者じゃないので無知な質問ですみません。
合格したらどのように職探しすればいいですか?
予備校が紹介してくれますか?

324 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 11:56:50.03 ID:mmh0bAi4.net
って言っても午後択一を記述に影響させないくらいの高速で解けた人は少ないんじゃない?
超優秀な人は毎年いるけど、そこはあまり考慮する必要もないでしょ

325 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:02:53.75 ID:fST5/AUK.net
基準点の合計が高いと、上乗せが減るのかな。
今年の記述基準点が43になった場合、上乗せは7問くらいになる?

326 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:04:27.35 ID:r2wmlx1L.net
>>319
いいことゆうねー

その通り!

327 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:08:19.13 ID:d7IqBk61.net
>>313
わかったから働け

328 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:12:18.01 ID:dj0wIsKX.net
>>325
択一の高得点者が多すぎる。午後でも30以上300人近くもいる。どう考えても
下がる要素がない

329 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:23:08.77 ID:MR3TJQD9.net
午後60分位で択一出来る人はなんかごく僅かでない?40分なんて言ってる人居るけどまず無理。しかも、60分って言ってる人で択一60以上取れる人なんて上位100〜200位くらいまでの人でないの?もしくは全然点数取れない人とか。
後、成績をブログ等であげる人は自信が無いとあまり上げないから参考にならない。
結局は例年並みプラス5〜7点の212点位になると予想。

330 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:27:19.88 ID:+ZjaP6/C.net
瀬戸際の受験生も今月いっぱいの早割にかけてる予備校も必死過ぎて笑えてくるwwだって、この間って誰が一番得してるか分かる?それは発表に3月も使ってもったいぶってる官僚どもなのさwwあいつら今の時期は仕事中の名目で真っ赤な嘘をついて高級ホテルのランチでも食ってるぜww

331 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:29:55.83 ID:+ZjaP6/C.net
そういえば、昨日公務員試験の時間不足の話があったな。公務員の教養は時間不足が択一の点数そのまま出るからまだ分かりやすい。司法書士の午後は択一の時間不足を記述の時間で削れる分、直接択一の点数に反映されない分なおさら質が悪い。

332 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:31:26.72 ID:c68IS6de.net
上乗せが増えているのは、受験生が減っているのに被記述採点者の数は変わらないから。最低合格点と基準点の差が拡がっている。記述基準点の上下とは無関係だね

333 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:49:37.83 ID:laFxSe9R.net
>>330
きっと択一基準点発表日には全部の結果は出てるんだろうな

334 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 12:52:13.95 ID:Qedp6hq6.net
>>333
タコ一基準点か

335 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:03:04.18 ID:tWRUgwyY.net
なんで60分にこだわってるんだ
今年は択一70分で充分記述書ききれる分量だったが

336 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:15:37.59 ID:fST5/AUK.net
>>333
盆前に結果は出てる

337 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:18:32.92 ID:mmh0bAi4.net
>>335
書き切れるというのは記述何点くらい取れることを想定している?それが基準点を超えられるという程度だと今年はあまり意味がないと思うけど

338 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:19:07.92 ID:TQYKmrdu.net
>>323
なんで、そこをクリアにしないで、専業受験生になったの???

多分、書士になっても七転八倒するよ

339 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:51:52.58 ID:RzsATRFj.net
今回の午後は普通の実力者なら択一60分、記述をやって余り15分は残るはず
実際俺は29で再現でも52.5あるから時間がないのは実力不足

340 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:59:23.62 ID:zo5KXhA1.net
>>336
わたしもそう思う。

341 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 13:59:45.59 ID:SsVCR9qJ.net
>>319

この意見おかしいわ。
申し訳ないけど、
法務省のプロパガンダ要員と言われても
仕方ないですよ。
商業の分量は減ったが、
差が付く問題ではない。
不動産は言わずもがな、
どう考えても、択一重視の傾向は強まってるね。

342 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:03:06.92 ID:zo5KXhA1.net
>>330
瀬戸際の受験生はともかく危機を煽って早割に誘導する予備校関係者には腹立つ。

343 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:05:00.44 ID:ho8wTYgB.net
去年の基準点と比べて択一が+3、仮に記述の基準点を40とすると+6。207+9=216。上乗せ必要点が上がればさらに上がる

344 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:10:02.72 ID:ho8wTYgB.net
合格可能性が残っているレベルの受験生なら予備校のインプット講義を受けるより、自分で過去問解いたほうが力つくだろうけどな

345 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:13:32.49 ID:JgItshSn.net
商登記述は、

継続させた

監査役会を設置した

4倍ルールを遵守

支配人辞任

細かいところはともかく、これらが出来ていればもう十分過ぎるわけで。

346 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:16:57.70 ID:laFxSe9R.net
>>342
8月いっぱいは>>330みたいに話を茶化しまくって予備校関係者を入り難く
することがベストだと思う。

347 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:19:37.31 ID:SsVCR9qJ.net
私は、試験終了直後から、215〜220点を主張していたんだが、
基準発表前の当初、それをこのスレで書いたら、ものすごい罵詈雑言が返ってきてたよ

348 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:22:42.80 ID:SsVCR9qJ.net
ある程度いくと、いちいち講師の分析とか、聞かんでもだいたい分かるって。

349 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:24:52.43 ID:dj0wIsKX.net
>>345
だからできてねぇんだよ(バン!バン!バン!)

350 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:31:42.63 ID:SsVCR9qJ.net
>>349

そのうち、一つでも取ってれば、
誰でも分かる不動産きっちり書いてれば、
記述基準点はいくだろう。
あとは、択一で3030とってれば、
合格ラインに届く。
やっぱり、択一重視ってか、
択一さえ、ってレベルですよ、もはや。
記述で勝負する要素はこれっぽっちもありませんね

351 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 14:32:53.38 ID:+ZjaP6/C.net
>>338
お帰り、今月いっぱいは歓迎するぜよ

352 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:00:14.24 ID:mmh0bAi4.net
>>350
記述を舐めすぎ
こういう人が記述で泣くことになる

353 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:11:06.59 ID:zo5KXhA1.net
>>350
会社継続が地味〜に地雷だったらどうしよう・・・

会社を継続させたはいいが、事由がでたらめ、清算人・代表清算人を退任させた、って人もある程度いたみたいだし・・・

354 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:14:04.26 ID:SsVCR9qJ.net
>>352

まぁ、少し冷静になってみれば、容易に分かることなんですがね。
例えば、今年の不動産なんてのは、
いわゆる、「記述対策」なんてのは、
何の意味もなかったでしょ。
商業の役員変更だけですよ、
実質、記述プロパーの対策なんてのは。

355 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:15:48.94 ID:SsVCR9qJ.net
今年の問題で、これだけ現実見せられて、まだ記述神話にこだわってる人とか、
もはや、ビョーキか予備校の広告要員としか思えませんね

356 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:30:59.15 ID:mmh0bAi4.net
>>355
そういうことは合格発表後に言おうね
君は記述どのくらいできたの?

357 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:39:45.96 ID:laFxSe9R.net
監査役会、代理権消滅事由、譲渡制限の全部で失敗したら普通に足切りも
あり得るでしょ。

358 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:41:00.15 ID:dj0wIsKX.net
>>357
監査役会だけはできた。裏面は0点かもしれんが

359 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:44:34.02 ID:YbLEGqRZ.net
今更悩んでも結果は変わらん
一時試験のことは忘れて
ダラーっとしとけ

360 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:50:32.29 ID:vwgIsbiQ.net
>>357
LECの採点方法を頑なに主張してくるのは大半が商登失敗組。

361 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:50:57.41 ID:vwgIsbiQ.net
>>359
それがベストだな

362 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:54:36.16 ID:ryH0Mfu0.net
去年解散で今年継続ときて、来年は清算結了絡みの論点が出たりして。

363 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:58:51.99 ID:dj0wIsKX.net
LEC50人で会社継続失敗は何割?

364 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 15:58:55.73 ID:zo5KXhA1.net
>>357
無いよ

365 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:01:16.75 ID:zo5KXhA1.net
>>358
さすがに補欠取締役就任くらいは出来てないですか?

366 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:10:04.28 ID:dj0wIsKX.net
>>365
できてない。気づかんわあんなの。言っとくけど択一は31、30だぜ

367 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:18:45.20 ID:dj0wIsKX.net
しかし、裏面の配点はせいぜい10点から15点くらいでしょ? 配点
自体が少ないから、傾斜もなにもないじゃん

368 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:22:24.27 ID:laPf3YUv.net
>>367
裏面20点あるんだってさ。

御大によると。

369 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:22:40.84 ID:bEMLeJu2.net
それは分からん。表を高く、裏を低くする義務は何もない。

370 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:34:35.25 ID:Q8D++5X/.net
>>342
予備校関係者は、そんなセコいことをしてんのか。。

まあ、知り合いのLEC関係者とか、ワセミ関係者は、このスレの内容を把握してる感じだからなぁ。

辰巳は、宣伝ぽいカキコミあるしな。

やっぱり、受験生のことを本気で考えてるのは伊藤塾だよな。

今なら半額だしな。

371 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:44:41.64 ID:fST5/AUK.net
>>368
書く量が少なくて20点か。
1論点当たりの配点が大きいな。

372 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 16:59:14.08 ID:YbLEGqRZ.net
どうせ96%くらいの人間は落ちていくんだからドーンと構えとけ!
落ちる方が絶対的に大多数なんだから

373 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:12:52.25 ID:4YFZodEu.net
>>368
問37の表面、第2欄の登記の事由がありますよね?これを裏面に
含めているということはないでしょうか?
第1欄15点、第2欄12点、第3欄と第4欄を合わせて8点とか。

374 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:24:53.99 ID:bEMLeJu2.net
商業3大論点失敗でも20点つくなんて実際にはありえないだろう。そんな採点してるから再現答案の平均点が高くなってるだけなんだよな。それでもって商業失敗者は再現答案と同じような採点になることを願っているということか、遠吠えもいいところだな。

375 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:29:08.37 ID:dj0wIsKX.net
3欄4欄で8点って例年、そんなについてないだろ?2欄10点
3欄4欄合わせて5点だろ?

376 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:33:12.78 ID:tWRUgwyY.net
再現答案40点は午前24問おじさんと同じ立ち場

377 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:40:09.48 ID:4YFZodEu.net
>>375
はい、多分ついてないと思います。>>368の裏面20点という話を受けての推測ということで。
推測コメに推測を重ねたこと、お詫びします。

378 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:41:26.39 ID:eL6PvKpF.net
>>372
択一で切られるものは人じゃない

379 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 17:42:53.98 ID:fST5/AUK.net
>>375
本編でがっつり引かれるから3欄4欄の配点は低いよ。

380 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:07:40.98 ID:1abCaDX+.net
3欄4欄はちょうど2割で7点かもな。んで2欄の方で無償割当てとセットで更に7点。LECの検証会でも社外論点は先に行かせないために仕掛けたみたいなことを言ってたな。裏の配点高いかも。

381 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:11:46.65 ID:SsVCR9qJ.net
>>357

今年は、不動産が異常に簡単だったから、
それくらいじゃ足きりにはならんでしょ

382 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:13:08.57 ID:p/AjAVi1.net
>>252
いたよな。26年の記述大逆転の人。
あれは信託も完璧にかけてたらしいからな。

383 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:15:38.89 ID:laFxSe9R.net
あの年信託で20点とかの配点あったとかな

384 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:16:44.81 ID:1abCaDX+.net
不動産簡単だからこそ商業で勝負アリ!

385 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:16:45.77 ID:SsVCR9qJ.net
再現再現うるさいな
出さんでも、なんぼでも見通し立つし

386 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:18:31.35 ID:SsVCR9qJ.net
>>384

記述基準が50とかじゃない限り、
あの程度の商業じゃ差はつかんよ

387 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:20:11.50 ID:SsVCR9qJ.net
記述で逆転とか、0.1パーにかけるとか、もはや博打やろそれ

388 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:20:39.82 ID:laFxSe9R.net
事実を述べよう。
択一59以上 商登撃沈
択一56以下 記述まあまあだが上乗せ微妙
どちらも際どい。択一57 58の記述ほぼ完璧が最も合格に近いのさ。

389 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:21:32.76 ID:SsVCR9qJ.net
しかし、まだ1か月もあるんかよ!!
長い!!長すぎる!

390 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:23:44.45 ID:1abCaDX+.net
>>389
裏でどう調整するかだよな、問題は。だけどこの1ヶ月試験委員が一番いい思いをしてるよな。

391 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:24:10.80 ID:tWRUgwyY.net
次の試験まで10ヵ月しかない
短すぎる

392 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:24:13.73 ID:SsVCR9qJ.net
択一60で不登カンペキなら、商業裏面白紙でもうかるやろ

393 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:25:24.64 ID:SsVCR9qJ.net
とにかく、イカン、酒の量が増えてしゃあないわ

394 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:30:17.38 ID:1abCaDX+.net
>>393
敬老の連休までは忘れるようにした方が精神的にも身体的にもいいと思うな。リフレッシュなり民法改正なり。

395 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:46:08.53 ID:d7IqBk61.net
>>387
合否システム自体、ギャンブル要素満載
やる気削がさせ、撤退を促してる。
司法試験のほうが、努力が報われる。

396 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 18:48:57.86 ID:x5pFY1ZO.net
記述高得点続出なら難しい論点に高配点振るんじゃねえの?社外のとことか
そうすれば全体の得点ガクッと下がるじゃん

397 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:10:58.81 ID:WLSsi3yI.net
誰が合格してもいいけど
どうせ半分程度しか司法書士登録(研修は7割参加)しないんだろ

国家試験て大学入試みたいな補欠合格ないから
迷惑このうえない

398 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:13:32.03 ID:zo5KXhA1.net
>>397
予備校関係者がいたずらに基準点底上げするし・・・

399 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:18:01.06 ID:0QCDJTV7.net
逃げ切り確保の記述足切りは相当気がおかしくなるもんな。それでもって翌年は不振に終わるケースがほとんどだもんな。

400 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:18:11.87 ID:FvSFuRE7.net
午前23午後27なんですが記述の点数は教えてくれるんでしょうか?

401 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:20:41.79 ID:0U/MjvUw.net
>>397
そんなこと言ったら宅建や行政書士はどうなるんだよ

402 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:29:42.12 ID:WLSsi3yI.net
>>401
宅建や行政書士は事実上一定の点数以上(常識の範囲)は
全員合格なんだから問題ない

司法書士はあらかじめ合格者人数を絞っている(設定済)
まあそれでも30/30以上取ればいいんだけどね
この難易度は御存知の通り(早慶レヴェルでも音をあげる難しさ)

403 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:29:43.69 ID:dj0wIsKX.net
>>400
採点すらなされない。したがって点数は出ない

404 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:32:38.59 ID:WLSsi3yI.net
可哀想だろw
言ってやるなよ(事実だけど

405 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:42:46.91 ID:riw2+0Wb.net
>>388
いいこと言うな。今年は択一57や58で記述で爆発ってのが1つのテーマかもな。上の2つに該当する人の大半がダメなんだろうな。商登壊滅でも基準点突破できるなんてちゃんちゃらおかしいな。夢物語も甚だしい。大部分が基準点突破になっちまうだろ。

406 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:54:35.82 ID:dj0wIsKX.net
おめーら、採点がなされる喜びを知れ

407 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 19:58:47.35 ID:FvSFuRE7.net
>>403
そうでしたか。教えてくれてありがとうございました。

408 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:01:25.38 ID:TQYKmrdu.net
>>405
56で記述まあまあなら、うかるだろw

合格者は600人だけど、記述で上から600番なら上乗せ5問でもうかるんだからな。

しょうとう壊滅は、確実に記述足切りだから問題にならない
というか、択一だけ無茶苦茶頑張って記述壊滅がいるからこそ、あれなんだよや

409 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:02:34.49 ID:SsVCR9qJ.net
>商登壊滅でも基準点突破できるなんてちゃんちゃらおかしいな。

0点じゃダメだぞ、さすがに。
でも、裏面白紙でも、10点はあるだろ。
不動産が30なら、普通に基準点いく。
その程度のウェイトだって、記述なんて。
この試験は択一の試験であることは間違いないのに、
なぜか、法務省、予備校サイドは、やたら記述を煽るんだよな。
あり得んっつーの。
それこそ、ちゃんちゃらおかしいわ

410 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:03:40.94 ID:riw2+0Wb.net
>>408
そうだけど、57以上の方がより確実で安心。

411 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:07:52.26 ID:SsVCR9qJ.net
商業壊滅って、何をもって言うのか知らんが、
監査役会、4倍、代理権消滅落としただけであとカンペキなら、15は間違いなくある。
不動産が普通に埋まってれば、基準オチなんてこた絶対ない。
って感じの答案なら、記述対策は雛形だけ十分。
記述対策なんてのは、予備校の金儲けと、法務省の言い訳でしかないね。
受験生を舐めんな

412 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:11:44.85 ID:SsVCR9qJ.net
>早慶レヴェルでも音をあげる難しさ

この試験、学歴ホント関係ねーな。
むしろ、高学歴なヤツ、不利なんじゃね?
知識とか教養とか、糞の役にも立たねー、ド根性一発勝負の試験じゃん

413 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:17:47.04 ID:Akom/P67.net
0584 名無し検定1級さん 2018/08/15 16:39:42
択一55で合格するには記述で上乗せを最低10〜12点稼ぐ必要がある
昨年で言えば記述で上乗せをそれだけ稼げたのは260〜370人で記述の採点対象者の上位12〜17%にあたる
おそらく記述でそれだけ稼げるのは択一でも上位者がほとんどだろうから、択一55から実際に逆転合格出来るのは択一55の人達の中の数%しか居ないだろう
ID:BzfDKsCv

414 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:20:10.95 ID:SsVCR9qJ.net
>>413

君の主張は、ナニ?

415 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:23:46.66 ID:SsVCR9qJ.net
僕の主張は、記述にかける時間と労力、費用は、択一の1割くらいでいんじゃね、ってことでーす

416 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:24:21.39 ID:TQYKmrdu.net
>>412
いや、早慶マーチが死力尽くすと10年以内にうかる
最初の設定が、一年半から三年半だから心を病むだけだよ


竹下先生のプロフィールにあるとおり、優秀層でも五年かかる
というのを前提に見ると、それほど地獄ではない


問題は、早慶マーチベテ合格者よりも年上無職の高卒中卒の一発合格なんてのは、嘘つきかそれとも規格外の天才だから参考にしてはならないってことだよ。


隠れた天才つうても、I.Q140くらいでも天才感あるけど、そんくらいじゃ一発合格は無理だってこと

417 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:25:32.48 ID:dj0wIsKX.net
表できてれば、15点くらいはあると思うがなー はぁ

418 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:25:41.00 ID:TQYKmrdu.net
>>415
択一逃げ切り取って毎年記述足切りで落ちるベテ100人

の一人か

419 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:28:00.79 ID:KSztHpK6.net
>>411
まぁ、そういうことだね。具体的に言うならばね。

420 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:28:42.61 ID:SsVCR9qJ.net
>>416

基本的に、学歴ある奴は、仕事できないトロい奴多いよね。
この試験って、基本、仕事の段取りだから、高学歴の奴は不利だって

421 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:32:05.50 ID:TQYKmrdu.net
択一信者は、中卒で、記述の勉強がしたくない
ってことか。
ついでに、学歴コンプが無茶苦茶強いと。


なんで、頭脳職目指すのに大学や教養を否定しちゃうかなぁw
そして、なぜ、それなのに頭脳職目指そうと思ったのかなぁ

422 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:35:14.30 ID:SsVCR9qJ.net
>>421

うーん・・
困ったちゃんだな。
そのカチコチの思い込みから解放してあげたいんだが・・

423 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:39:39.08 ID:KSztHpK6.net
>>422
1日20回も熱くなって投稿している状態もどうかと思うぞ。確かに3月も待たされて気が気じゃないのは分かる。ただ、発表までにもったいぶってる間に法務省の試験委員の奴等は何やってるか分かる?奴等の思うツボだぞ。

424 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:39:55.77 ID:jK/nqxiM.net
おまえはもうそのヴェテで学歴や職業上の地位に異常なコンプレックスを持っていることを自覚すべき

425 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:42:12.72 ID:SsVCR9qJ.net
>頭脳職目指そうと

あのね・・
司法書士が生きていかにゃならん、社会のド底辺じゃ、中小企業のオヤジ相手とか、
学歴や、学校で習うような知識みたいな「頭脳」なんてのは、糞の役にも立たないってば。
弱肉強食の食うか食われるか、騙すか騙されるか、アイディアと度胸と金だけが正義ですから。

426 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:42:57.39 ID:SsVCR9qJ.net
>>423

数えるな。
キモイ!

427 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:44:53.21 ID:SsVCR9qJ.net
なんだかな。
ホントの事言うと、モーレツな勢いで排斥してくるな。
哀れな奴ら

428 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:45:42.85 ID:fkHdm5pE.net
>>426

ID:SsVCR9qJ (22)

使ってるブラウザによってはこういう風に表示されてんのな

おまえがキモイ

429 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:47:57.78 ID:SsVCR9qJ.net
>>428

オレの属性なんて、どうでもいいだろ。
お前はどうなんだよ。

430 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:50:04.31 ID:SsVCR9qJ.net
基地外がお前は。
ID変えてんのか?
そんな知識拾う暇あったら勉強しろ、カス。
あ、受験生じゃないか。
だったら、来んな、ボケ!!!!!!!!!!!
すっこんでろ、人間のクズが!!!!!!!!!!!!!!

431 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:50:50.71 ID:SsVCR9qJ.net
>>428

この人間のクズが!!!!!!!
テメーはまず、受験してから意見言えや、ボケが!!!

432 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:51:28.78 ID:bgLyG5sI.net
>>417
不動産はどうなのよ?まさか所有権移転と根抵当権設定にはしてないよね?

433 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:51:31.21 ID:mAhiXntJ.net
無職・ダメ板に逝け

434 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:52:11.00 ID:x5pFY1ZO.net
>>431
きっしょ

435 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:52:38.20 ID:SsVCR9qJ.net
>>433

テメーだろ、このプータローが!!
まずは、受験くらいしろ、カスが!!!

436 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:53:12.79 ID:SsVCR9qJ.net
>>434

きっしょ。
お前がな

437 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:54:01.74 ID:PPUiimZD.net
早慶の3分の2はAO推薦入試組で企業に毛嫌いされてるからまともな就職できない
かといってローに進んでも受験も合格した達成感も経験してないから勉強に集中するなんて大の苦手で三振が落ち
司法書士試験に転向しても状況は同じ
ごく一部が10年かけてやっと合格だ

438 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:54:03.28 ID:SsVCR9qJ.net
遠くから眺めてんじゃねー、このクズどもが!!!
かかってこいや!!!!!!!!!!!!

439 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 20:57:18.53 ID:SsVCR9qJ.net
今だに学歴信仰とか、ほんま恥ずかしい奴らだわ。

440 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:00:17.06 ID:SsVCR9qJ.net
学歴があるがゆえに、逆に世の中で不利な状況に置かれてる現実がいかに多いか、
世間しらずのニートが多すぎだよ、ほんま

441 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:00:59.58 ID:WLSsi3yI.net
書 式
精 義

442 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:07:18.43 ID:e1HC2jHz.net
>>402
難易度とかに関係なく行政書士の方がやってることは酷いと思うがな。絶対評価ということで試験委員の都合でどうにでも調整できるってことだよ。ふざけてるよな。

443 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:08:12.99 ID:zo5KXhA1.net
>>440
宅建受からない宅建営業マン、行書受からない車の営業マンの方がはるかに社会的地位高いですよね…。
底辺パートのおばちゃんたちからバカ扱いされながらも受験生やってる自分は、高学歴専業ニート諸氏よりも幾分かマシなのかな…。
あー、仕事行きたくない…。

444 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:13:01.49 ID:laFxSe9R.net
行政書士も司法書士並みの合格率の年があったもんな。試験委員の手口が如何
に汚いかは見ての通りかもな。あの憲法と行政法で殺しにかかったら、そりゃ
ヤバいことになるでしょう。

445 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:16:34.81 ID:TQYKmrdu.net
>>443
親の事務所で補助者やりながら受験専念

てのが、基本
それ以外でチャレンジするなら、イバラの道なのは仕方ない


大学在学中に合格すれば、そんな忍耐は必要なかったろ

446 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:19:45.40 ID:zo5KXhA1.net
>>445
そうですね。
タイムトンネルがあったら教え諭しに行きたいです。

447 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:19:56.01 ID:WLSsi3yI.net
>>445
それにはトリックがあってだな
補助者として給料は貰いながら実態は専業受験生
だから有利

448 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:25:04.79 ID:d7IqBk61.net
>>438
冷静さを保てない者は、いかなる世界でも大成することはない。

しかもこんな場末で。

449 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:26:55.97 ID:DKTLQljN.net
>>413
非常に的確な指摘をありがとう。

450 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:27:44.98 ID:oct8YU9G.net
>>432
すいません、これ2つばっちりやってますが、点つかないんですか?

451 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:29:03.84 ID:mmh0bAi4.net
>>440
ねえ、記述どのくらいできたの?

452 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:29:37.00 ID:dj0wIsKX.net
>>450
小玉が言っていたが

453 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:31:14.35 ID:dj0wIsKX.net
>>450
小玉が言っていたが、昔は目的間違うとその箱0点みたいなこともあったらしいが
今はやってないとかなんとか

454 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:31:58.97 ID:ejA4h8Op.net
>>447
今は簡単に税務署入るから難しいよ。

455 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:34:32.28 ID:oct8YU9G.net
>>453
あーそうですか。
では、ゼロの可能性低くはないとう
ことですね。ありがとう。
相続も失敗してるから、不登は0点だな。描ききったと思ったが。

456 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:34:40.08 ID:PPUiimZD.net
>>445
二世事務所は伝統的な登記事務所が多いが
銀行は統廃合を繰り返してるし残った支店の行員も1、2年で移動するから今後とも宜しくなんていう営業は通じない
そもそも登記は地域統括支店が大手法人から見積もり取って発注してるから街の事務所には回ってこない
二世たちも苦労してるぞ

457 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 21:55:02.52 ID:laFxSe9R.net
今日は随分荒れまくったよな。これも全ては結果を出し渋ってる法務省の
せいなんだけどな。

458 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:10:08.17 ID:WLSsi3yI.net
>二世たちも苦労してるぞ
二世で苦労なんて言ってたら外から入った人はどうなるんだ
芸能人みたいなこと言われても

459 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:22:59.36 ID:GdOSKzWX.net
>>447
就業実態がないと役員報酬だの青色申告専従者にはなれない
税務署厳しいよ

460 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 22:34:22.32 ID:p/AjAVi1.net
>>383
マジでか。

顔文字の人だろ。
上乗せほとんどなしで記述で逆転したんだよね。たしか。いまなにやってんだろうな。ブラック事務所スレにいたらおもしろいけどな。

461 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 23:13:29.39 ID:Akom/P67.net
逃切りに必要な上乗せが7問かなんかの時に5問取ってたよ

462 :名無し検定1級さん:2018/08/25(土) 23:15:34.71 ID:Akom/P67.net
顔文字の人はオジサンじゃねーか笑
今年の試験直後に久しぶりに現れて又行方不明だわ

463 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:02:32.59 ID:9gMAKrq+.net
1月後に発表か、まだ長いな。

464 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:26:30.16 ID:BwTmehoQ.net
>>341
古いよてめー

465 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:37:50.91 ID:U2wwq5ho.net
>>462
オジサンなのか?

466 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:51:05.69 ID:9gMAKrq+.net
書士に合格しても行書で落ちる者がそこそこいるとは聞くよな。根本さんも
言ってた。おそらく基準点ギリとか26問程度の点数で受かった者なんだろう
な。27問以上のレベル、かつ、憲法は満点じゃないと行書にも落ちるだろう
な。

467 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 00:59:50.02 ID:/V5R2B8K.net
行書は一般常識で落ちるのだよ
ククククククククク

468 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 01:16:45.18 ID:9gMAKrq+.net
文章理解で最低2問取れないと落ちるよな。政経苦手だときついかも。

469 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 01:37:32.58 ID:rx+NaQwQ.net
去年の問題解いてみたけど正誤問題ばかりできついわ

470 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 01:45:15.44 ID:9gMAKrq+.net
気を付けた方がいいぞ。書士で組み合わせに慣れた分結構応えるぞ。それに
法務省が作る書士の問題は丁寧。行書は文章自体もぶっ壊れてるのが多くて
問題も乱暴。難易度云々以前の問題があるよな。

471 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 02:23:32.09 ID:Q8h6Eegi.net
行政書士有資格者だけど文書理解だけでも公務員試験の問題を解いたりしたぞ
簡単に合格できる試験ではない
生意気に馬鹿にする司法書士試験受験生は多いが

472 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 04:15:19.49 ID:ACW6Tn2w.net
次に別な国家試験狙ってるのもいるだろう?
オレは中小企業診断士行こうかなと思てる

473 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 04:24:45.98 ID:ACW6Tn2w.net
これからは登記業務にだけ依存して生き残れるかわからん時代がくる、業務の幅を広げていかないとな
だからといってまた資格試験を受けるのが必須だとは言わないが、
ま、幅の広げ方のひとつではあるよな?

474 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:04:38.57 ID:QYAgffXH.net
4人程度の事務所で税務署が逐一調査するわけないだろ
そんな人員も予算もない、暇人じゃあるまいし

475 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:10:19.83 ID:E9nnMdMP.net
>>467
一般知識は普通に学校に行って、普通に社会人やってれば誰でもできる。
特別の勉強は不要。

476 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 07:36:34.86 ID:gkpgg8ls.net
ただ学校にいってただ労働してるだけじゃできないやつも相当混じる

そういうやつは特に勉強を長い期間続けないと一般知識等で落ちる

477 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:03:49.89 ID:beGyZF/S.net
司法書士試験を受験しているだけで行政書士試験をバカにする気が知れない

478 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 08:11:28.83 ID:Jz5Fc9LU.net
バカでも受かる試験がバカにされるのは当たり前

479 :sage:2018/08/26(日) 08:19:51.86 ID:/0ZbMgUo.net
私は学歴主義者じゃないが、司法書士合格者でも学歴が弱い人は、
一般常識科目がある行政書士試験や社会保険労務士試験を苦手にして、
受けなかったり、受けても合格しないケースが結構あるように思う。

学歴ある奴は仕事出来ないと言ってた昨日の彼から噛み付かれそうな意見だが。

480 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:13:47.97 ID:brm7FprR.net
https://style.nikkei.com/article-image?ad=DSXMZO3438496021082018NZKP03&ng=DGXMZO34384280R20C18A8NZKP00

一回の同時申請の報酬が俺の月収なのだが
受かりてえ

481 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:22:21.30 ID:6u5gEGHO.net
「出来る」とか「様な」とか「話し」とか書いてる人多いじゃん
ああいう学のない人は行政書士試験の一般教養とかできなさそう

482 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:40:19.59 ID:Ub6CuiE7.net
>>481
記者ハンドブックの読みすぎ。

何回も鬼の首でもとったように自慢気に書きこむなよ。

恥ずかしい。

483 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:46:12.34 ID:6u5gEGHO.net
>>482 恥ずかしいのはどっちかな?

484 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 09:50:13.50 ID:supji1d/.net
またはじまったか。
行書が難しかろうが、簡単だろうが
知ったことか。よそでやれ。

そもそも飯食えない資格。

485 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:17:38.96 ID:PzCgNS1Q.net
>>479
学歴ある奴はトロくて使えない

と言ってた中卒だよな。
そういう意味不明な番頭補助者が業界をおかしくしてんだよなぁ。

中卒は犯罪を効率的な仕事の仕方だと認識してるからな

486 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:36:40.68 ID:qKBB5Jo1.net
昨日の択一至上主義みたいなやつは択一だけできて記述アウトなんでしょう
択一で稼ごうが記述で稼ごうが受かればいいわけで、ただ記述の点数はある程度しか読めない点で択一で稼いでおく方が楽というだけの話
記述対策をあれだけムキになって否定しているあたり、周りに誤った印象を与えて記述対策させたくないという意図が見え見え
俺の感覚としては、(予備校使えという意味ではなく)記述対策を択一対策とは別にしなければならないのは明らかだと思うよ
FコンとかDコンは少々時代遅れになっているように感じるけど、雛形を覚えなければならないのはいつの時代も変わらないと思う

487 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:41:16.38 ID:VVLh3xXT.net
雛形が身についてると言うのは当たり前の「話し」なんだが笑笑

488 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:44:56.80 ID:qKBB5Jo1.net
このスレ見ていても、その当たり前ができてない人がかなり多いから差がつくんでしょ?

489 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:49:58.93 ID:lXY9eSW0.net
自分の手応えよりも正答が多かったと感じた午後30以上の人は、記述で失敗したというのはありそうだが、手応え通りの午後30以上の人は記述もそれなりにできていそうな気がするのだが。

490 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:53:26.95 ID:VVLh3xXT.net
雛形を覚えてないから差がついてる住人て具体的には誰と誰?

491 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:57:08.23 ID:VVLh3xXT.net
雛形が身についてなかったと身をもって知るのは成績通知が届いた時だよ

492 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 10:58:38.28 ID:BwTmehoQ.net
>>486
相続や継続なんかは実務で常にある登記。あんなのできないのは話にならない。

区分に設定やら社外は、試験ならでは。

基本おさえときゃ、基準点は超えられる良問だよ。

493 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:00:46.16 ID:BwTmehoQ.net
行書のほうが、すごく幅広くて大変だよ。
流行りの民泊やらも当然範囲。

司法書士は資格に守られてる職業だよ。だから君らは受けてるんだろう。

494 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:00:51.88 ID:qKBB5Jo1.net
何でそんな突っかかってくるのかわからないけど、区分地上権って書いてたり根抵当権設定って書いてる人は雛形を覚えきれていないし、支配人の代理権消滅で辞任と書けていないのも同じようなもの
誰と誰?みたいに小学生のような反応していると馬鹿にされますよ

495 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:01:47.76 ID:BwTmehoQ.net
>>471
なんのために受けたんだよ。
実務ついてから話しろよバカ

496 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:03:32.99 ID:5RBgiArS.net
>>471みたいに文書と文章の区別がついてない人を見るとなんだかなあと思う

497 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:18:21.61 ID:VVLh3xXT.net
根抵当権設定と書いてしまった人達は、あきらかに雛形を覚えきれなかったわけではない

498 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:22:08.57 ID:ZM1ERd1W.net
発表が近づくにつれ殺伐としてきたな

499 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:41:50.00 ID:PzCgNS1Q.net
まあ、どっちにしろ、うかってない奴らしか見てないから心配すんなよ。

記述しっかりできてて実は受かってる逃げ切り未満択一組
は、既に来年のことを考えている

記述全然択一逃げ切りとか
択一逃げ切り足りず、記述微妙
みたいなんがグダ巻いてるだけだよ

500 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:42:45.52 ID:ObcKvasy.net
用益権に設定する例なんて書いたことがなかったとしても、記録例くらい(ry

普通抵当権を用益権に設定した記録例くらいは読んだことあるだろうに

501 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:48:19.44 ID:VVLh3xXT.net
共有者とか根抵当権とかはきちんと答案構成しとけば防げたミス
ミスと言うか今年の場合は致命的で後の祭りだが

502 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:49:57.81 ID:rZh5gHnA.net
書士の試験でうまくいかない奴に限って行書を見下す。書士にしたって誰だって受験生にはなれるしな。それに憲法だけで比較すると見下す気にはなれない。

503 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 11:53:34.94 ID:VVLh3xXT.net
不登の時点では商業にどれだけ時間が必要になるかわからないから焦っちゃうんだよねw
模試とは違って家族のことだとか余計なことも脳裏に浮かんでくるし
だからこそ本試験では答案構成が必要だと思うね 伊藤のまわし者じゃないけどw

504 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:02:49.62 ID:PzCgNS1Q.net
とは言っても、

弁護士や司法書士になれないバカ息子が取るのが行政書士、行書さえ取れないバカ息子はバカというの人権蹂躙なので自己規制


みたいなんが個人事務所の二世三世世界だろ?

505 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:04:26.45 ID:F1BZ/2pz.net
>>501
はい、すみません。
NG行動すべて網羅しました。
さようなら。

506 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:07:52.22 ID:rZh5gHnA.net
>>504
書士だってバカが運よく受かったのは毎年聞くしケースバイケースだよな。合格者の中で行書に落ちる典型タイプじゃないか。まぁ、スレ違いだ。

507 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:09:54.22 ID:U2wwq5ho.net
(´;ω;`)ブワッ胃が痛い

508 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:11:22.00 ID:GAYbudVd.net
暑いのもあるが、そうカッカすんなよ。ケンカしても何一つ得する事無いだろ?。長かったが、本試験から約2ヶ月経って、合格発表まで約1ヶ月か。 どうなる事やら。

509 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:35:27.64 ID:rZh5gHnA.net
せいぜい試験から2ヶ月にしろよ、3ヶ月あるのが悪影響しまくってるんだよ。司法試験にしろ司法書士にしろ行政書士にしろ。

510 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:35:47.49 ID:4HXus/15.net
あと一か月ですね。

いまでも後悔ばっかり。
なんで根抵当権設定を再検討しなかったのか、なんで監査役会を消極にしちゃたのか、なんで四倍ルールを疑わなかったのか・・・。

511 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 12:53:04.38 ID:rZh5gHnA.net
>>500
一昨年の択一過去問。あの二重解になった問題。

512 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 13:03:23.80 ID:E9nnMdMP.net
>>492
実務では数次相続はよくあるが、継続は少ない。

513 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 13:19:27.61 ID:X66o+QUB.net
>>511
うん。

28-PM21を過去問として勉強するとき、記録例を参照していれば間違いなくってことだね。

514 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 14:36:42.77 ID:SlkwVngL.net
>>477
司法書士試験総合落ち何度かしたから気晴らしに初めて行政書士受けたけど、ほぼ無勉強で一発合格した。まぁ、運が良かったのかもしれないが。
確かに簡単だとは思わなかったが法律の試験では無いなとも思った。
その様に感じる人多数居ます。
そして、基準点超える人は結構行政書士持ってるよ。

515 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:07:17.92 ID:PzCgNS1Q.net
まあ、行政書士は難しいけど、司法書士はもっと難しい

これは、特認の職種で分かるだろ?

行書は、許認可業務10年してれば市役所職員や警察官でも特認もらえる

司法書士は、登記官や裁判所書記官10年やらないと特認もらえない


ただ、行書の特認は、
許認可
という専門的な仕事をしてないともらえない
職員10年でもらえるって訳ではないから、凄く難しいんよ。

それと同格の能力と一発でされんだから、公務員やる奴は、取っとくと先輩に差をつけて出世できるよう

516 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:16:01.09 ID:ihkWmB59.net
>>514

>ほぼ無勉強で一発合格

これよく言うやついるんだけど、ウソだからw

517 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:16:28.60 ID:rZh5gHnA.net
行書は難しいよ。だって司法試験司法書士組が勝手に難易度上げちゃってるから。基準点ギリのレベルじゃ落ちてる者も随分見る。というより、時の裁量で勝手に難易度を操作してるから訳分からないというのがご最も。

518 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:33:06.86 ID:CH5pUqb/.net
行書は普通に難しい試験だと思う
司法書士の講師でも落ちた経験ある人いるし、ロースクール生など行政法もきちんと
やってる人には簡単かもしれないけど、行政法をちゃんとやらないで確実に受かるか
は危うい試験だよ

519 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:36:42.11 ID:i8fAz3dJ.net
>>516
本当だと思うよ。
司法書士の学習に比べたら「ほぼ無勉強」、過去問5年5週回した「だけ」とかなw
普通の資格試験だと5年間5週回すのでも十分な勉強量なんだよ。
ほぼ無勉強の線引が違うだけのことだよ。

520 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:38:01.22 ID:jUJNZBY1.net
それは勉強したっていうw >>519
線引きの問題じゃないね

521 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:40:41.83 ID:rZh5gHnA.net
だから時の裁量によるんだって。勝手に合格率を操作してるんだし。だけど憲法は司法書士より絶対に難しいと思う。

522 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:45:52.77 ID:CH5pUqb/.net
>>519
めっちゃやってるじゃん
過去問5年分を5回回して無勉とは言わないわ

523 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:52:23.96 ID:i8fAz3dJ.net
>>522
すまない極端な例を出しすぎた。
スレ元は「ほぼ」って言ってるから、ほぼの量は人によって違うってことを伝えたかっただけだ。
仮に5年分3回ならいいか?
40問×5年×3回ってたった600問だよ。
司法書士学習者なら1週間分くらいの勉強量でしょ。
1週間の勉強ならほぼ無勉って言ってもいい?

524 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 15:56:17.62 ID:rx+NaQwQ.net
先週、行書の話をした後に去年の問題を解いてみたけど勉強0で172取れたわ。あれで8割取れと言われたら厳しいが、6割ならなんとかなるかな。憲法は難しかったが一般教養はボーナスステージに思えた。これから行政法は対策する予定

525 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:00:37.12 ID:ogUn2Ncq.net
>>516
嘘でないよ。
証明出来ないのが残念だけどね。
一発合格した、そのかわり民法、商法は満点、記述も民法の2個はほぼ満点、行政法はテキスト1週間前に3回程は読んだけどね、それで200点位取れたよ。運も良かったのかもしれないけどね。
そのかわり司法書士の勉強は死ぬほどやってる。周りの基準点越えや答練で合格推定とる連中は結構持ってるのも本当。
因みに行政書士が簡単とは言ってない、ただ、司法書士合格レベルの連中からしたらそこまでのものではないと思ってる。

526 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:15:13.38 ID:CH5pUqb/.net
>>523
まあ「ほぼ」だからいいとするか
テキストも読まないで、過去問数年分解くだけで合格できるのならな
俺は行政法テキスト読んでみっちりやったから240点近くで受かったけど
考えたら180点でいいのだから無駄な上積みだった

527 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:20:22.31 ID:PzCgNS1Q.net
>>522
司法書士受験の世界では、30年分を10回回して、
本番は択一午前20.午後18で号泣
みたいなとこから、受験が始まるから、5年分5回は無勉強扱いなんだよw

528 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:21:07.82 ID:brm7FprR.net
お前らは常識ないから一般教養で足切りやろな

529 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:30:35.70 ID:PzCgNS1Q.net
司法書士利用して、行政書士を煽るニートの妄言とか、もうお腹いっぱい

530 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 16:31:20.05 ID:W2vW432I.net
行書の話はよそでやれよ。
書士はダメだったけど行書は余裕とか
恥ずかしくないか?

531 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 17:15:06.12 ID:fWmnUG2h.net
何に挑戦するにも頭でっかちは危険だね
理想だけなら誰でも語れるし
あとは結果を待つのみだから話すネタも減ってるんだろうけど

532 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:11:33.07 ID:ZM1ERd1W.net
ぶっちゃけ、受かってそうな人も落ちたのが確定的な人も既にこんなところ見てないはず
俺みたいにどちらの可能性もあって悶々としている人ばかりだからギスギスするんだろうな

533 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:20:35.03 ID:ogUn2Ncq.net
>>532
その通りだと思う。

534 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:35:09.18 ID:smeOjV8X.net
>>519
>>527

司法書士の合格に必要な勉強時間を基準に

行政書士の合格にかけた勉強時間を評価する。

ウソでなくて何?

行政書士の合格に必要なだけ勉強したんだろ?

535 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 18:44:09.28 ID:qKBB5Jo1.net
>>532
悶々としている人を不合格が確定した人と撤退した人が煽っているように見える

536 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:03:39.84 ID:R2prMwar.net
記述の時間が足りないって言う人はなぜ記述から解かないのかな?
というより記述から解く自分としては、どうして少数派なのか謎で仕方ない

537 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:05:10.40 ID:I62YusEE.net
あのな、司法書士も行政書士も公務員に比べれば全然難しくねえんだよ。えっ何、公務員の筆記って易しいじゃん、半年あれば充分じゃないか。試験は筆記だけじゃないぜ、面接で半分以上がぶっ殺されるんだよ。

538 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:14:13.67 ID:E9nnMdMP.net
>>537
それはどの公務員試験だ?

539 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:17:07.22 ID:I62YusEE.net
>>538
推定で国家一般で5割から6割、国税で6割から7割、国大法人だと9割にまでなる。とにかく、あの面接をしっていれば司法書士もまだいいもんだと思える。

540 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:26:26.58 ID:bI6rqLnG.net
凄い合格率だ

541 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:26:49.97 ID:9gMAKrq+.net
公務員で内定先決まらねえなんてのはチラホラ耳にするな。面接まで含めば
公務員が最難関だろう。

542 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:28:08.99 ID:I62YusEE.net
>>540
違うぞ。面接での抹殺率だぞ。

543 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:31:15.31 ID:E9nnMdMP.net
>>539
ああ、国家か。
今でも地方や教員は有力者の子弟ばかりなもんで。

544 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:42:43.21 ID:bI6rqLnG.net
>>541
ま、そういう観点で比較するなら司法書士の方がマシだろ
確かに試験の難易度はベラボーに高いが、受かってしまえば就職は確実だ、もちろんソクドクしたって構わないが
とにかく受かってしまえば食えるプラチナチケットだ

545 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:47:08.17 ID:QYAgffXH.net
公務員の面接はコネが必要だからな

546 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:47:42.78 ID:QYAgffXH.net
>>544
病院行ってくれ

547 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:50:28.00 ID:bI6rqLnG.net
>>546
どうした?今年もダメそうか?

548 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:57:52.15 ID:I62YusEE.net
>>545
地方はコネ、国家は東大ブランド

549 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 20:59:59.21 ID:bVItSh3q.net
いや、本当に職はある。もともと合格者数が少ない上に、有資格者の半数は
別の業界に行ってるわけ。どう考えても人手不足になる。おまけに本職が
高齢化してきていて世代交代もある

550 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:01:34.38 ID:9gMAKrq+.net
>>544
本当にその通りだね。そういう気持ちがくじけない、折れないの原動力だよね。

551 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:10:04.30 ID:QYAgffXH.net
>とにかく受かってしまえば食えるプラチナチケットだ
冗談は顔だけにしてくれ
冗談にしても面白くはないけどな

552 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:33:13.33 ID:PzCgNS1Q.net
雇われで終わるつもりなら、司法書士事務所は、公務員以上の血族社会だろ。

入るだけなら誰でも出来るが、入った後の待遇は厳しい

まあ、勝ち抜くなら、司法書士の方がやりやすいとは思うよ。

553 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 21:43:30.37 ID:supji1d/.net
>>536
普通にリスキーだからだろ。
択一は足切りあるのは知ってるだろ?
よほど択一に自信があるんだな。

554 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:20:57.22 ID:XqxmlIUc.net
なんだか、パニック状態の人たちが多いみたい。

555 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:31:12.03 ID:PzCgNS1Q.net
血族派閥側の視点から。

民間大手
必ず入れて、必ず出世出来るので、超有利。


公務員
公的な監視あるから、ある程度実力必要(筆記は勝ち抜く)だが、
それを越えれば、大体合格、入れば出世はほぼ確定


司法書士
超難関の資格試験があり、殆どが弾かれる。
受かれば、親の事務所をつげるのは確定的。
ただし、その程度なら一からでも、割合簡単に追いつける
事務所も大きいほど、親と同格の先輩がいるので、親が死んだら下っ端にされる可能性ある

556 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:48:09.74 ID:R2prMwar.net
>>553
記述にも足切りがあるわけで。
というか、択一にかける時間がある程度固定できるなら、どちらを先にしても両方にかけれる時間はほぼ変わらないはず。
択一後に疲れた頭で記述やるのと、記述後に択一やるのならどっちがミスが減るだろうか、と考えたら、先に記述をした方が通りやすいのではないでしょうか。

557 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:48:26.76 ID:PzCgNS1Q.net
司法書士試験を軽く合格出来る能力あるが血族派閥なしの人視点なら、


大企業、公務員よりも、司法書士の方が良いんだよな。

コネあるのに司法書士試験やると、
合格に苦労してなった人、苦労せずになった人、
共に不満を持ってるよね。


コネ無し合格出来ずの人は、どうせ奴隷やるなら、
新卒で企業か公務員が良かったとなってるよね。


孤高の天才タイプ
という士業本来の適正タイプなら後悔しない

558 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 22:54:31.88 ID:R2prMwar.net
血族とかコントロール不能な話しして何の利益があるんだよ。実益のない話は他所でやってくれない?

559 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 23:42:03.36 ID:Sr4EMADf.net
>>554
「俺は天才的だ!」

560 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 23:42:55.80 ID:Sr4EMADf.net
>>554
「もう一度言う、おれは天才だ!!」

561 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 23:48:06.67 ID:UDwPQy0l.net
>>557
「俺は天才だ!」

562 :名無し検定1級さん:2018/08/26(日) 23:49:28.70 ID:UDwPQy0l.net
>>557
「もう一度言う、おれは天才だ!!」

563 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 00:27:46.14 ID:2u3c97lJ.net
>>556
うーん、それはどうかな?
択一で頭疲れるってのは、少なくてとも俺はないな。あなたはやはり択一安定してるのでしょ?でなきゃ記述先は無理だよ

564 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 01:31:37.80 ID:2QsnMxQH.net
記述先だと択一に入った時にペン音がうるさいからやめといた方がいいって
根本が言ってたな。答練模試では実践してくれとは言ってたけど。

565 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 03:08:58.25 ID:TRzDPDtN.net
ある程度勉強はしたんだが夢がない
感じがしたからなあ
この資格はなあ

566 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 05:47:57.65 ID:MH+0O1UL.net
>>565
そんなもの本当にないから、受験を止めることを、今、決断しろ。

567 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:30:55.94 ID:HxMFrniK.net
まあ、3回でうかるというよりも3回で諦める人が多い試験だからなぁ。

568 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:36:06.06 ID:HxMFrniK.net
3回で諦めた人は根性がないのではなく、損切りを早く出来た人というのが正しいからなぁ

569 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 06:39:49.50 ID:eHYCmRIm.net
>>474
忘れた頃にやってくるし新規開業時とかも税務署的に管内ノルマ足りないときに狙い打ちされるよ

570 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 07:48:30.33 ID:eUNL2KEj.net
クレサラ全盛期は司法書士事務所はマークされてたらしいね

571 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 08:50:40.53 ID:1C4zbRYm.net
努力が嫌い

独立が嫌=組織集団に頼った方が得だと思う

社会的に低いステイタスに耐えられない

そういう人は司法書士なんてなったらダメ。

572 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:23:21.10 ID:gbUKmzWn.net
受験者が多い時代なら、今年の択一基準点は午前27午後25になるらしいが、
そうするとその時代の逃げ切りは5〜6問なんだが
今年に当てはめるとどうなんだろう。

573 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:34:38.60 ID:bNE5YxHc.net
>>565
択一合格基準に達するのに3から5年、
記述で伸び悩み更に1年、そこから
総合落ち、まさかの択一落ちを2から
3回経験して、ようやく受かる。
これが標準の合格者像

574 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:40:39.06 ID:i399HGoV.net
データリサーチの結果から逃切り点を直接的に予想できるけどその結果は59問
例年に比べて択一上位者に記述足切りがはるかに少ないことを考え合わせるともしかしたら60問になるかもしれない
その場合でも具体的に逃切りに必要な点数は28点だろうけど

575 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:45:27.03 ID:gbUKmzWn.net
>>574
それならケケより根本説が正解か

576 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:46:32.98 ID:i399HGoV.net
付け加えると偏差値による予想

577 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 09:52:34.39 ID:i399HGoV.net
ケケは自分が受けた実感による予想(データも参考にしただろうけど)
ネモツは集まってきたデータに基づいた予想
たしかネモツは試験直後は択一基準点午前24の予想だったし、そもそも講師の実感予想などは以前から2ちゃんよりハズレるw

578 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:32:16.69 ID:2QsnMxQH.net
>>572
22年と同様に上乗せ19点

579 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:38:48.19 ID:gbUKmzWn.net
>>574
150+43+28=221点

>>578
150+43+19=212点

580 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:42:45.18 ID:nkDGFPNi.net
>>579

上乗せが19点の前提として基準点が27と25だったら

と言うのがあるよw

つまり156+43+19=218

581 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:48:21.40 ID:gbUKmzWn.net
218〜221点

今年はケケ敗北か

582 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 10:55:58.39 ID:nkDGFPNi.net
試験直後は過去問ベースに考えた択一基準点予想としてネモツとウンニョは24と22とかだったらしいからどっちもどっちw

583 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:00:13.21 ID:2QsnMxQH.net
根本は午後択一の高得点者が去年よりも減ったのを考慮していない。また、
根本説信者の大半は商登失敗者で大量減点を恐れていることの裏返し。

584 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:02:31.18 ID:aA4m5zSl.net
>>582
つうか、ベテが頑張り過ぎだろw

テキストや過去問講義内容からいうと、24.22位しか取れなくてもよくやった認定のレベルなのに、
26.24取れてしまった訳だろw

楽になるどころか、厳しくなってんじゃねぇかよ泣

585 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:09:58.34 ID:nkDGFPNi.net
レックの偏差値予想が1番信用するに足るだろうけど合格点は217〜220点じゃね

586 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:11:38.58 ID:gbUKmzWn.net
>>584
合格率3%程度だと、実力者がなかなか抜けていかないから
下から上がっていく人と併せて段々上の方が濃縮してくるんだよ。

587 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:17:03.13 ID:2QsnMxQH.net
>>580
再現答案の配点基準でな。本試験って必ずボーナス箇所を設けたがるから、その
ボーナス箇所の予想が重要になる。

588 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 11:29:34.41 ID:gbUKmzWn.net
>>587
ボーナス箇所とは採点上どう処理する部分なの?

589 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:02:24.61 ID:2QsnMxQH.net
いわゆる高得点箇所だ。正解してればボーナス、間違えれば地獄。信託登記の
26年なんてそれだけで20点くらいあったとか。信託登記と一括申請しなけ
りゃ、その時点で一発アウトとは聞いた。信託の雛形ミスはセーフだったみたい
だけど。

590 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:43:06.57 ID:YVZJoNLz.net
択一基準点ギリの奴が信託で捲くった伝説は確かにあるよな。ちな、去年は賃借権絡みと支配人を置いた営業所移転な。

591 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:46:20.71 ID:Za3KAkHV.net
今年はLECの再現と同じような点数が付く人はどのくらいいるんだろうね
50点以上取る人が過去最高になるか、調整であまり変わらないかで合格点もだいぶ変わってくるようにも思う

592 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 12:59:00.47 ID:YVZJoNLz.net
商登はそもそも予備校の採点とは方式が違うとの見解が有力だし、譲渡制限とかで失敗すれば50点以上からは転落するだろう。不登は目的で調整するか次第。

593 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:07:14.64 ID:nkDGFPNi.net
公開ダメ営業所移転ダメの海上先生より、公開オッケ営業所移転オッケのオレが7、8点しか良くなかったから、おそらく営業所移転が地雷だったわけではないね

つか公開ダメ営業所移転ダメの海上先生が、公開オッケのmysteryさんより点数が良かったと言うことは如何に細部の完成度が物言うかの証だね

594 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:10:06.08 ID:nkDGFPNi.net
ちなみに昨年の公開及びそれに伴う役員変更は5、6点の配点だったらしい

595 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:13:18.10 ID:sawrZs2x.net
mysteryさんって撤退したの?

596 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:14:21.35 ID:gbUKmzWn.net
譲渡制限に関する登記で6点くらいか

597 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:19:23.40 ID:pexW2ArL.net
択一0点の人が毎年いますが、これは予備校の講師の人たちなのでしょうか?

598 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:26:04.18 ID:gbUKmzWn.net
>>597
講師は真剣に択一を解いて提出してるぞ。
記述採点に進むために。

記述は一部分だけ書いたりして、採点方法や配点を知るための資料にする。
間違っても合格しないようにしてる。

599 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 13:42:46.84 ID:YVZJoNLz.net
>>593
7 8 点よかったってことは商登29点くらいあるってことじゃない。影響は少なからずありそう。昨日久々に模試を解いてみたけど、焦ってると記述なんて何書いたかも忘れちまうは。択一70分超えの人は再現よりも低い点数の可能性が高いかも。

600 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 15:42:14.15 ID:0S4CjMkt.net
この試験受からないと流用性低すぎ。
税理士とかの方が受からないでも節税対策出来るので良い。3年で受からないなら速攻辞めるべし

601 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:21:11.32 ID:35CjT2Hm.net
>>600
今年もダメそうか?
ま、前向きに生きろよ

602 :ワイ :2018/08/27(月) 16:21:52.50 ID:kN33EVMA.net
せやな
ワイは認定司法書士+行政書士資格持ちでどこにも就職すらできひんかったから
司法書士試験の知識は全然使う機会がない汎用性のない知識やで
まあ認定司法書士考査でマスターした法的三段論法を使ったリーガルマインドは一度身につくと生涯役に立つと思うけどやな

ほんでワイは今は税理士国税4法6科目官報合格をめざして勉強してんねんけど
確かに会計や税法の知識や登記法よりは汎用性がある知識やけど
結局は税理士にならへんとあんま役に立たない知識やで
個別具体的な税務相談は税理士でないもんがやると無償で行っても税理士法違反やからやな
ワイも税理士試験の勉強に手をつけたからには絶対税理士になる気持ちで勉強しておるで

603 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:23:23.22 ID:35CjT2Hm.net
就活しなきゃどこも採らないだろ当たり前だ

604 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:31:51.14 ID:dPfR9+WQ.net
ふむ

605 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:33:33.19 ID:0S4CjMkt.net
>>602
三段論法披露してよ!
大前提:全ての人間は死すべきものである。
小前提:ソクラテスは人間である。
結論:ゆえにソクラテスは死すべきものである。

606 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 16:36:16.59 ID:0S4CjMkt.net
>>602
収入あれば税理士知識使うやろ。
簿記、所得税は知っ得!

607 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:23:47.81 ID:qBnsQMfh.net
>>602
ありえなくない?
求人とかちゃんとチェックしてるのか?
それとも求人がない地方の方なのか?
あ、もしかしてコミュ障害とか?

608 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:31:15.05 ID:JsY9fCPc.net
>>607
同じようなことを長年呟き続ける有名コテなんだから無視しなよ

609 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:32:00.77 ID:orvLAnwS.net
>>607
どんなに司法書士が足らない地域でも、一緒に働きたくない人物なら、絶対に採用されんだろ。

610 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:42:34.12 ID:qBnsQMfh.net
>>608
そうか、この板の有名人か
スルーします

611 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 17:47:19.78 ID:pSDrt+Fo.net
早期独立した弁護士だけど
コミュ障の俺でも普通に食えてるわ

なぜか?
国選バンバン入ってくるから。
司法書士はそういうのあんまなさそうだから大変だね。

612 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:05:31.21 ID:35CjT2Hm.net
国選バンバン入ってくるってどういう意味だ
弁が増えすぎて今じゃ国選の奪い合いって聞いたぞ
弁もなかなか稼げなくて大変だな

613 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:09:26.60 ID:WmefQaQT.net
>>612
奪い合いは都会の話
地方はバンバン入ってくる
月3件ぐらい

614 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:10:42.53 ID:0S4CjMkt.net
>>612
司法試験は
参入規制産業なので
法務省が裁判所の許可得て結託
需要調整してる

615 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:27:48.78 ID:orvLAnwS.net
>>613
国選1件9万円×3件、たった27万で食えてるの?

616 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:37:19.89 ID:WmefQaQT.net
>>615
9万円じゃないよ

被疑者段階で12万
起訴されたらプラス7万
ほかに被害弁償や保釈とかでプラスの場合あり

12万から20万ってところ
実感としては平均15万って感じ
月3件やれば45万は確保できるからね
経営的には毎月最低これぐらいは確保できてるってのは助かってる

617 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:37:50.48 ID:35CjT2Hm.net
>>613
弁護士先生が何の用で書士スレ見てんだ?w
ていうかつまんねえ成りすましはやめろ万年不合格w

618 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:38:49.72 ID:epxocDjy.net
>>615
脳内妄想に付き合う程暇なのか? それとも精神障害者にボランティア的に付き合うなら俺は止めはしないがね。

619 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:51:23.95 ID:eHYCmRIm.net
>>616
顧問先企業を持てて毎月顧問料を取れるようになったらかなり安定します

毎月金払ってるのに!とか要求厳しくなったり、違法行為に荷担させられたり隠されたりしないようにとかいろいろあるけど

士業は大体そう

620 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:52:37.63 ID:eHYCmRIm.net
別に弁護士業界も厳しいから司法書士とダブルライセンス考える人がいたっていいと思う
普通は司法書士→司法試験だろうけど

621 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 18:58:43.51 ID:He3FuulI.net
>>620
弁護士 ⊃ 司法書士

622 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:02:31.49 ID:He3FuulI.net
弁護士は,弁護士法3条に基づき,登記申請代理業務を行うことができますよ

623 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:03:15.78 ID:Z3h0fNFf.net
>>620

624 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:04:05.25 ID:bNE5YxHc.net
>>602
一人称ワイにしてる奴は
信用するな。
常識な。

625 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:40:16.63 ID:dqgCIf++.net
例のベー○んは、昨日の社労士試験、
合格したのか?
今年は結構、易しい年だったようだが。

626 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:55:34.69 ID:0jVacLkT.net
>>589
20点くらいあったって、信託同時申請だけできてれば、他は白紙でも
20点あったってこと?

627 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:55:56.85 ID:eHYCmRIm.net
>>622
そうなんですね
実務の勉強だけしたらいいのか
うらやましい
わざわざ勉強するより、まだまだ必要に応じて司法書士と提携しつつも弁護士業務だけする方が稼げるということですね

628 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 20:57:47.02 ID:tgFox2JK.net
|‘ L`)

629 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:01:21.70 ID:tgFox2JK.net
>顧問先企業を持てて毎月顧問料を取れるようになったらかなり安定します
|‘ L`)<こんなことかんがえてたじきがぼくにもありました

630 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:03:34.65 ID:tgFox2JK.net
>楽になるどころか、厳しくなってんじゃねぇかよ泣
|‘ L`)<ベて公のせい

631 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:17:56.39 ID:tgFox2JK.net
【求める人材像】
堅実でコミュニケーション能力がある方
プロフェッショナルを目指す方

【応募方法】
郵送にて履歴書のご送付をお願い致します。
選考の上面接日をご連絡させて頂きます。



【事務所について】
スタッフも若くアットホームな事務所です。
顧客は企業中心で安定した経営を行っております。

詳しくはHPをご覧下さい。

632 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:47:58.29 ID:tgFox2JK.net
【事務所について】
スタッフも若くアットホームな事務所です。

633 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 21:57:22.07 ID:qBnsQMfh.net
>>627
弁護士の現状を知らなすぎ
年収70万の弁護士が3割もいるし、就職できない修習生もたくさんいるのは有名だろ

634 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 22:20:57.90 ID:tgFox2JK.net
創業から50年近く経っているのに
スタッフが皆若い奴ばかりて...
どんどん辞めていってるわけだ
まさかスタッフ全員司法書士というわけはないだろう

635 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 22:21:41.16 ID:tgFox2JK.net
創業から50年近く経っているのに
スタッフが皆若い奴ばかりて...
どんどん辞めていってるわけだ
まさかスタッフ全員司法書士というわけはないだろう

636 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 22:24:55.02 ID:2QsnMxQH.net
>>626
講師、スタッフ、ベテ受験生等の情報によると、枠ズレとかで酷い答案でも
信託の一括で20点程度あって、逆に完璧に思えた答案でも信託の一括を失敗
しただけで14点とかしかなかったらしいね。何れにせよ信託が大地雷だった
のは事実だね。

637 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 22:27:56.28 ID:0S4CjMkt.net
>>633
嘘やろ。儲かって無いアピールで参入規制産業、国家統制、実際弁護士は仕事えらぶから

638 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 23:17:18.04 ID:tgFox2JK.net
横からあれだが
日弁連の報告だから本当だろ
嘘をつく理由が何もない

639 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 23:26:30.01 ID:Dzoyd332.net
>>622
東京の板橋に両方登録してる先生いますね

この先生、司法書士試験→すぐ勉強を続けてほどなく旧司法試験合格→司法修習・・で弁護士バッチを着けて司法書士会の研修にやって来たという

挙げ句は何の制限もないのに簡裁代理権の特別研修に高い金払ってやって来て大騒ぎに・・の有名人だけど

640 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 00:22:05.48 ID:w1xXMksw.net
>>637
もう少し弁護士の実態を勉強した方がいいよ

641 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 00:31:48.59 ID:ZzxgZV/Y.net
>>640
弁護士は仕事えり好みきて、ただふんぞりかえって偉そうに椅子に座ってるからだよ。

642 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 01:55:33.45 ID:Gmm7+jIt.net
600番台脱線中、、、

643 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 02:19:30.75 ID:eYvg6bue.net
>>620
無知な自分を恥じたほうがいいぞ

644 :ワイ :2018/08/28(火) 03:23:19.42 ID:nmIstOOZ.net
弁護士で相続業務やってて税理士登録する人はちょくちょくおるな
相続税法は弁護士業務に関連するし
前提として会計の知識もそんなに必要ないかららしい
(実際は非上場株式の評価額の算出の際に会計知識は必要なんやけどやな)
ワイも認定司法書士+税理士のダブルライセンスで上京して独立開業目指すでーい

645 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 06:21:35.61 ID:NYVUisCY.net
判例だと、
必要があるなら
弁護士は登記ができる

だから、それを業とすると、弁護士権の濫用とかという話になるんじゃないか???

だから、本当にやる気の人はダブルライセンスを取得するわけで。
司法書士くらい楽勝で取れる
って弁護士じゃないと、登記手続きしばらく放置して懲戒とかなるだろ?


というかたしか居たろ、そんなやつ?

646 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 08:35:11.93 ID:PWu2/nqd.net
弁護士権(笑)

647 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 09:48:09.73 ID:QdlTFFoO.net
弁護士権は草

648 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 10:00:53.27 ID:DscoM5dl.net
句読点の付け方って難しいよな

649 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 10:26:37.86 ID:Bz81UtfN.net
弁護士会としては、登記をやるとかいって大騒ぎして欲しくなかった

と言われているだろう?
また、やったら、弁護士会と司法書士会の双方からの攻撃されるのが見える案件でしょ?


弁護士が社労士や税理士の業務する時は、社労士や税理士としての登録をしてやってる訳で、司法書士業務やるなら司法書士会への登録をするなりの措置が必要とも言えるじゃん?

判例は勝ったけど、次に同じことやる弁護士は弁護士会が抹殺すんじゃね?
アディーレみたいに

650 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:02:17.13 ID:sruXgENt.net
なぜ220なんかになるんだ。

210前後だろーよ。

651 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:17:38.45 ID:2Ad4g3Ii.net
昨年比
択一で1問分プラス
記述の平均が10点プラス

おそらく210点台後半じゃね?

652 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:30:36.73 ID:htiypiDv.net
実際には記述の平均10点プラスにはならない気がするけどね

653 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 12:40:13.30 ID:EVXk/Tgm.net
220言ってるのは商登失敗組な。LECの採点のままだったら商登の地雷を踏まないことになるから、ただそれを願っているだけ。

654 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 13:30:37.14 ID:4pEmk6Ai.net
210=午前24

655 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:22:36.01 ID:a0Ey5fqk.net
ポケット六法 平成31年版  2018/9/21
宇賀 克也、 佐伯 仁志      単行本
¥2,052プライム ポイント:40 pt (2%)
予約受付中。    2018/9/21発売予定


656 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:23:40.31 ID:a0Ey5fqk.net
弁護士権 w

657 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:25:35.96 ID:a0Ey5fqk.net
ポケット六法 平成31年版  2018/9/21
宇賀 克也、 佐伯 仁志      単行本
¥2,052プライム ポイント:40 pt (2%)
予約受付中。    2018/9/21発売予定


658 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:27:44.69 ID:38KQUxUW.net
信託と同じで譲渡制限も失敗すれば20点くらい持って行かれるかもな

659 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:37:21.07 ID:047ftS1j.net
>>658
信託に20点あったのならソースを示してみて

660 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:49:54.84 ID:1crA8FM2.net
>>652
本試験は予備校の採点方法とは違うだろ。
もし同じなら基準点は43点くらいになって、
合格点は220点近くになる。

661 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 15:12:04.17 ID:3bo97yN5.net
まずは合格してから話せよ
資格間の実質収入は

んなもん、1口に社長といっても中小零細の雇われからアマゾン社長までいろいろなのと同じだ

662 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 15:41:08.36 ID:XU0lf/pP.net
>>658
譲渡制限の失敗とはどこまでやっちゃうとアウト?
登記すべき事項に記載はアウトとして、3欄に記載したものの、登記できない理由が時間切れで空欄だったり、理由が違うのはギリセーフ?

663 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 15:48:08.70 ID:pdSEMETC.net
>>662
理由が違うのは、全く分かってないことを自ら証明したのと同じだから、アウトだろ。

664 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 16:15:13.31 ID:wC/YtdXg.net
合格点220点だ!

予備校関係者かも。
これで心が折れる(=予備校の講座早割を申し込む)55〜58問組、けっこういるよ。
きょうを含めあと四日だし。

665 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 16:29:01.84 ID:b132Qn9r.net
受かってたら返金、受かってなくても激安で受講出来たことになるだろ?
ノープロブレム気にすんなよ

666 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 16:36:45.88 ID:MVcKpBBp.net
返金して貰った奴なんて聞いたことねえぞ

本人も合否がわからないレベルだとほとんど受かってないんじゃねw

667 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 16:37:21.27 ID:d8XaxKke.net
悪魔の数字だぜぇ

668 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 16:38:29.07 ID:VpWTRIia.net
>>667
1つ遅れ残念だったな

669 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 16:40:59.80 ID:1crA8FM2.net
220点なら58問の人でも結構きついぞ。

670 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 17:05:19.90 ID:VpWTRIia.net
というより、インプット講座に依存ばかりしないで自ら勉強しろ。ハッキリ言って上級講座はいらないよ。

671 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 17:21:16.89 ID:4pEmk6Ai.net
むしろ予備校関係者だ!とか言ってるやつのほうが予備校関係者なんじゃね

672 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 17:28:05.41 ID:1PArhLXP.net
去年行書200近く取って合格した者だが、なんかこのスレ見てるとこの試験そんなに難関じゃない気もしてきた。
実際行書2年で取れる位の勉強量のやつ(俺、1日3時間)の場合、5年くらいで取れるのか。

673 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 17:49:11.70 ID:ahywELXs.net
司法書士を取ったあとで行政書士の勉強は簡単に計算できるけど、
行政書士を取った勉強で司法書士の勉強は計算できないと思う

674 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:02:12.20 ID:2yrfCmhu.net
>>649
弁護士は登録しなくても税理士業務司法書士業務できるよ
昔通関だったか行政書士登録しないと弁護士はできなかったが経産省が改めて登録不要になった

675 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:06:23.74 ID:Bsj8P8d0.net
行書から来た場合のアドバンテージは憲法だけ。

676 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:20:27.79 ID:Bz81UtfN.net
>>674
それは、行政書士の話だろw

677 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:25:32.75 ID:R/sF0qtW.net
午前28-午後30。LEC再現45.5点でジャスト219.5点。かなりビミョーな気分と暑さのせいもありかなりダレ気味だよ。

678 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:37:03.78 ID:ZzxgZV/Y.net
>>645
弁護士権は正しい。
事実、司法試験は法律私物化してるから

679 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:47:32.95 ID:HQ4Fq5l4.net
>>677
俺も択一は同じ点数で、記述は46点だが、譲渡制限を解答できなかったんで、もう来年の勉強をとっくに始めてるぞ。

680 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:55:56.08 ID:hC/pejBo.net
>>677 >>679 合格してるといいね

681 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 18:59:10.36 ID:2yrfCmhu.net
>>676
いや
弁護士は税理士業務も司法書士業務も行政書士業務も登録無しでできるが
一昔前までは通関関係だったかなだけは行政書士登録しなければできなかった
だから弁護士もその通関なんとやらをやるためには行政書士登録をしなければならなかった
今ではその仕組みは廃止されたから弁護士が他士業登録しなければならない業務は無くなって弁護士資格だけで何でもできるんだな

682 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:26:56.19 ID:Bz81UtfN.net
>>681
通知通達判例ぷりーず

683 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:33:09.79 ID:Bz81UtfN.net
一昔前というのがいつかは知らないけど、社労士業務をやってる弁護士事務所は、ワザワザ社労士登録をしている。


税理士や社労士を登録せずにやってる弁護士がいるということなら、明記して欲しいなぁ

弁護士会と社労士会、税理士会の三者に情報提供するからさ

684 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:35:58.61 ID:melvUsu0.net
択一58で再現が45以上ならギリギリだけど7割程度の確率で合格してんじゃねーの?
おそらく再現の43、44位が本試験基準点だろ

685 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 19:42:56.32 ID:Bz81UtfN.net
>>681
は、早く

>>682
>>683の質問に答えてよ

686 :ワイ :2018/08/28(火) 19:45:01.52 ID:nmIstOOZ.net
ワイは認定司法書士+行政書士資格持ちで
今は税理士国税4法6科目官報合格を目指してんねんけど
ツイッターやフェイスブック見てると
土地家屋調査士や社労士試験の勉強をしてる
司法書士をちょくちょく見かける

687 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:04:14.13 ID:Gmm7+jIt.net
逃げ切りのマイナス
1問2問からの挽回は全然珍しくない。むしろ総合落ちの方が全然珍しい
3問4問からの挽回は出来次第。
5問以上からの挽回は神頼み。採点者の運等を願うのみ。

688 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:14:34.07 ID:4MXxd+zh.net
まぁ、記述の難しさと過酷さは群を抜く試験だもんな。

689 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:39:43.13 ID:2yrfCmhu.net
>>685
東京高裁平成7年11月29日
「弁護士は,弁護士法3条に基づき,登記申「請代理業務を行うことができる。」

とかな
要するに法律行為である限り他士業が扱うことが出来るものは全て代理できる

3条2項に「当然、弁理士及び税理士の事務を行うことができる。」とあるが、弁理士と税理士がやるのは事実行為だがこれも代理できると注記している

なお書士関係者は上告を諦めて沈黙してる

690 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:49:33.83 ID:2yrfCmhu.net
逆に
他士業が法律行為を代理すると弁護士会から弁護士法72条違反だと訴えられる
これがまかり通ると他士業は殆んど仕事できなくなるわけだが
実務というか裁判所の仕切りは
紛争性がある事件→弁護士独占
紛争性がない事件→他士業がやっても目をつぶる
ってところだ

691 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:56:06.80 ID:GNNzHju6.net
でも登記業務やるような弁はよほど暇だよね
ていうか弁でないとできない業務を扱う方が利益率高い仕事できるだろうに

692 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 20:59:05.10 ID:2yrfCmhu.net
なお区役所の法律相談なんかでは
例えば相続の相談依頼があった場合
紛争性がある事案→弁護士
紛争性が無い事案→行政書士
登記のみの相談→司法書士
に割り振るそうだ

693 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:02:45.77 ID:2yrfCmhu.net
>>691
自分で登記法勉強して申請代理するより司法書士にアウトソーシングしたほうがコストもかからず手っ取り早いからな

694 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:13:05.63 ID:sruXgENt.net
受かってるやつが講座申し込んで、受かったら返金プラス売却ってのもできるわけか。

695 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:14:00.51 ID:sruXgENt.net
>>691
弁護士なんて登記できんだろ。
普通に無理だわ

696 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:31:23.18 ID:9up9eCj2.net
58では逃げ切ってねーよ。択一の高得点者数見てみろ。午後の28以上何人いるよ?
60くらいになりそうな雰囲気醸し出してる。

697 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:32:34.93 ID:a0Ey5fqk.net
【悲報】オルフェのオフ会延期【ロリコン】

698 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:40:37.16 ID:Uym2do7q.net
>>692
ガセネタのせんな。
ここは行書の来るとこじゃねぇ

699 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:45:36.68 ID:hC/pejBo.net
>>694
教材返却だよ
返却しなかったらその分返金額から引かれる

700 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 21:56:14.87 ID:NYVUisCY.net
>>689

結局、税理士や社労士を登録しないでやってる弁護士もいないし、
それを認める通知通達判例もないわけね。


そんなんだから、いつまでも行政書士試験受からないんだよ

701 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:24:10.01 ID:wC/YtdXg.net
>>684
択一57再現47はどうですか?(;_;)

702 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:26:33.00 ID:wC/YtdXg.net
>>696
午前25以下の人も相当数いるのでは?

703 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:35:05.50 ID:0M+H2u2V.net
なんか凄いアホがいるなw

弁護士は全ての法律事務を行うことができる

でも司法書士だ税理士だ社労士だとなると
いちいち手続法を確認しないといけないから
めんどくさくてやらないだけ

不動産絡みの遺産分割調停やった弁護士でさえ
登記だけはお願いしますーって振ってくる

たまに社労士登録してる弁護士いるが
社長さんと顔見知りになるため登録して
実際の実務はやってないパターンが多い

704 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:44:14.84 ID:Y35NMHId.net
>>700
税理士と社会保険労務士との間には職域の合意がある。
税理士と弁護士の職域については、
大阪高裁平成24年3月8日という裁判例がある。
弁護士が税理士業務するには国税局長に随時通知が必要という判断である

そしてすれ違いの議論する奴はどっかに行くか、スレに関連する話をしていただきたいと願うばかりです。

705 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:49:44.65 ID:Gmm7+jIt.net
>>658
無償割り当てと合わせて10点ちょいだとは思うが、去年の不登3欄みたいな
こともあるからな

706 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:51:00.30 ID:Gmm7+jIt.net
>>662
2欄がセーフになるかならないかで随分違うんじゃないかな。採点官次第だよね。

707 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:57:55.57 ID:4MXxd+zh.net
午後は29以上が昨年一昨年よりも人数割合ともに少ない。高得点の定義って29以上の気がするけどな。

708 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 22:58:31.99 ID:w1xXMksw.net
今年はあきらめて就職活動してる
司法書士事務所の求人は補助者も含めて結構あるのだな
補助者はやめとけと言われてるからやめるけど、早く受かりたいわ

709 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:03:42.28 ID:M1n2XxJy.net
>>704
税理士登録しない弁護士って税理士会の会費負担したくないとか
税理士登録によって不本意なオファー受けたくないとかなのかな

710 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:05:05.44 ID:M1n2XxJy.net
>>703
LECの会長は何故か社労士資格に思い入れがあるらしく社労士登録してて
今はどうか知らんが出る順社労士の監修に名前載せてたの思い出した

711 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:12:17.27 ID:melvUsu0.net
研修行くと分かるが合格者は専業か補助者がほとんどだぞ
リーマソとか他士業者とかは絶滅危惧種だわ

712 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:13:12.27 ID:NYVUisCY.net
>>704

それで、税理士登録、社労士登録しないで、税理士や社労士やってる弁護士は誰?

その協定からいうと、登記事件同様犯罪として罰することはしないが、弁護士会は懲戒するだろうから、早く教えてください^_^

713 :ワイ :2018/08/28(火) 23:15:32.10 ID:+EsqaJQ3.net
弁護士って税理士登録はできるし
司法書士業務もできるけど
司法書士登録はできひんかったよね?

714 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:25:59.38 ID:w1xXMksw.net
>>711
9割が専業だろ?

715 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:33:12.84 ID:0MfzhvGX.net
>>703
あほだなー実務しらないなー

弁護士さん、登記なんて絶対しないよ。

できるわけがない。責任ともなうんだよ?

716 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:36:04.53 ID:0MfzhvGX.net
弁護士うかって、

登記やりたくて、司法書士事務所で実務3年修行する

書し業務も一応できるから、誰かのために資格を使う

2パターンしかないだろ。
後者は弁護士うかるひとはしない。

717 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:49:48.74 ID:SrSA7iW/.net
記述強いとかじゃないかぎり専業じゃないとキツいだろ。記述なんて専業じゃないと学力維持するの無理があるぞ。

718 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 00:12:09.60 ID:lGru4sZb.net
そりゃ記述がなくなってくれれば、この上なく楽だよ。絶対そんなことはないだろうけどな。あんな難しい記述を解いてること自体凄いよな。

719 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 00:23:52.38 ID:du1ZU8QQ.net
記述は飯の種なのに何いってんだか。

720 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 00:49:58.25 ID:HFzv9Lxn.net
記述の難易度はメチャクチャ高い、他の試験と比較してもだ。あの記述はモノが
違う。

721 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 01:01:27.80 ID:u1W84pSF.net
なんだ急に記述を持ち上げはじめて
やっぱり記述対策はしっかりしないとって?

722 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 01:18:40.19 ID:70ZEzkIu.net
記述もしっかり、択一もしっかり。
両方共基準点があり、総合点という合格基準もあるのだから。
本当にこの試験はつらい。

723 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 03:05:16.50 ID:wGIBXEbI.net
弁護士も登記できるとか言ってるやつアホすぎw
実務知らなさすぎ。
死んだ方がええわ。
はっきり言って試験合格直後の知識でも
登記実務なんて全くできない。
というか怖くてできない。
それくらい試験と実務は違う。
業者との打ち合わせも絶対できない。
そんなこともわからんバカはとっとと死ねよ!

724 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 03:20:34.03 ID:nb0+wBTh.net
>>723
殆どの登記は簡単ですよ。

725 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 04:02:35.48 ID:Cbd/lZCV.net
弁護士は通知税理士で十分
会務もしなくていいし何より税務相談なんてほぼ無理だろ
利便性の為にそうしているだけの事

726 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 04:27:14.94 ID:kbCB5Uxq.net
>>724


発想が行政書士なんだよなぁ

727 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 05:44:56.76 ID:BlKjWuwo.net
>>723
試験合格直後の知識で実務できないのは他の分野でも同じ
破産法勉強したことありませーん、交通事故弁護の知識ありませーん、新人弁護士の多くはそういうレベルだよ
じゃあ、やらねえのかって話
実務書を必死で読み、ネットでも調べ、役所に問い合わせ、ひいひい言いながら一件ずつこなしていく

登記だって同じなんだわ

728 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 06:42:41.18 ID:du1ZU8QQ.net
>>723
彼の言うとおり。

729 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 07:06:19.53 ID:u1W84pSF.net
つうか、関係ないネタを延々と続けているのは何なの?

730 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 07:23:55.93 ID:VP5vvQXW.net
>>705
去年の不登3欄みたいなこととは?

731 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 07:46:53.15 ID:moqMIlMS.net
>>700
ほんとな
弁護士法3条で法律行為は何でも代理できるし2項の弁理士税理士は例示列挙で社労士は法律制定時になかった資格だから載ってないだけでかれらがやる事実行為も当然に代理できる
他士業登録しなくてもできるのにしないのはめんどくさいし彼らに発注したほうが安上がりだからだよな

732 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 07:49:32.76 ID:moqMIlMS.net
>>712
登録はしなくてよい

733 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:18:36.75 ID:5WVXYpvA.net
>>732
だから〜


それを裏付ける通知通達
それと、登録しないで業として税理士や社労士やってる弁護士を具体的に教えてよ


君の感情的な持論ではなくてさ

734 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:42:24.27 ID:Q6BN8lqI.net
不動産登記で、添付書面の欄は白紙、あとは全部あってるんですが、どれくらい点が付くと思われますか?

735 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 09:57:23.03 ID:IC1t5ctX.net
>>734
添付1つにつきマイナス1点だよ

736 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:11:36.11 ID:HFzv9Lxn.net
>>730
配点がそこだけに集中しまくてったってこと、つまり地雷。根本は16点
あったというし、講師の見解によっては18点あったとか。

737 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:12:37.23 ID:HFzv9Lxn.net
のことだと思う

738 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:25:55.07 ID:eDTROMgP.net
>>734
全部白紙はまずいかもなー 姫野氏がそれやってみたら10点以上の
減点になったって言ってた。姑息な答案には点数はつかないよー

739 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:35:02.00 ID:VP5vvQXW.net
添付全部白紙なんてテクニックを使った受験生を合格させてた法務省がいけない。

740 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:40:12.69 ID:CALeb1P7.net
信託の年は8つほど解答枠があったのに、その1つに18点なんて驚きです。大枠書けてて添付白紙と、信託だけかけてる人が同じ点数とはちょっとやってられないです

741 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:49:10.52 ID:PhfhogFB.net
むしろ採点者が10点くらい裁量点持ってたりしないかな?
こういう答案は受からせたいとか落としたいとか

742 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:51:36.48 ID:VP5vvQXW.net
>>741
裁量ありすぎだよ

743 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 10:52:31.96 ID:F8P10OEZ.net
>>734
つーか、逆に聞きたいけど、
なんで白紙にしたの?

744 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:02:04.37 ID:NwOdtJxl.net
>>734じゃないけど、俺も添付書面白紙
単純に時間不足
それぞれの欄の添付書面をやるか、それをやると後半の欄がまるまる白紙が出ると
いう中での判断

745 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:06:14.61 ID:VP5vvQXW.net
記号になってから添付の処理は早くできるようになった。
電力会社の承諾書は添付一覧に載ってなかったらたぶん忘れてた。

登記原因証明を書いていて、後見監督人の承諾に気付いて後から添付に追加した。

746 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:10:49.35 ID:JHqR81XW.net
採点者によって20点くらい違うかもな

747 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:14:03.61 ID:eDTROMgP.net
去年は2欄は難解だったし、1欄も遺産分割で更正がイメージできなくて
できなかったひとも多く、3欄に重点配分しなければ点が付かなかったんだろうね。。
つーか、そこまで救済して34点が基準点なんだから、やっぱり受験生のレベルは低い。
試験委員はやさしいとも言える

748 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:19:32.98 ID:VP5vvQXW.net
>>747
今年は救済の必要ないな。
登記原因証明が5点で他は1枠6点だろ。

749 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:35:02.37 ID:Fz+vP3Do.net
H30 H29
35 0.01% 0.01%
34 0.11% 0.06%
33 0.44% 0.18%
32 1.29% 0.53%
31 2.65% 1.41%
30 4.63% 2.88%

今年は午前30問+が取りにくかったと言われていたがそんなことはなかった

750 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:37:08.59 ID:JHqR81XW.net
今年は問題の難易度で救済済みじゃねえか。

751 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:39:07.91 ID:JHqR81XW.net
これ以上救済の必要ないと思えば株式の配点上げるだろうね。あると思えば抑えるだろうし。LECの再現答案の点数が株式の配点を抑えて救済を図った場合に相当するとも言えるね。

752 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:42:37.06 ID:eDTROMgP.net
午前30以上が600人以上で、午後28以上が1000人以上? これで58で
逃げ切れるわけないだろ。59か60だろ。記述は試験史上空前の鬼採点で

753 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:43:48.09 ID:nb0+wBTh.net
>>726
実際本人で登記してるし特別問題無い。外国は司法書士制度無いし。

754 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 11:53:23.41 ID:e5GeOVnd.net
>>751
救済しまくったから平均点48基準点43とかになるんだよなww流石に試験委員もこれは救済しないだろうなww譲渡制限失敗してたら再現答案の点数よりも下がってるだろうな

755 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:19:30.19 ID:X8izOT54.net
>>752
午前・午後両方出来る人が多くはないから、午後の基準点が午前より低いのも見逃せませんよ。
59逃切りだと思いますけど…

756 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 12:46:12.28 ID:PhfhogFB.net
午前の基準点で去年より絞っているしね

757 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:12:45.43 ID:yLfnZIeC.net
受験生が昨年より1000人以上減っているのに、被記述採点者数は変えていない。択一基準点到達比率を見ても、去年より基準点のハードルが下がっているのは明らかだが

758 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:13:57.33 ID:xfXbTbk4.net
受験生が減っても、実力ある受験生の数はほとんど減ってないと思う。辛いです。

759 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:50:20.34 ID:bQXoJcHR.net
>>680
だと、ホントにいいんだが、679の言うように、勉強を再開する事にしたわ。土地家屋調査士は既に取ったから、行政書士に今年チャレンジする事にしたわ。もう申し込んだしね。

760 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:50:34.03 ID:bMt2Uown.net
>>605
三段論法がどこから出てきたんだ?

761 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:56:31.93 ID:bQXoJcHR.net
午前は26問って厳しいよな。昨年と同じ25/ 24を予想してたんだが、28/30の58問で伊藤塾とLECでは十分だと言われたが、そりゃ59いや60問それ以上あればこしたかとはないんだか。あの暑さと午前、午後の二時間、三時間で択一70問解いて記述2問やるってなると、皆

762 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:57:06.77 ID:bQXoJcHR.net
イコールコンディションとは言え、やらかしてしまうわな。

763 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:04:10.55 ID:eDTROMgP.net
被採点者2000人も、中間層が抜けて、少数の実力者と素人に毛が生えた程度の人たちが
混在している。当然記述の基準点は平均なので低いものとなる

764 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:10:03.64 ID:VP5vvQXW.net
>>763
記述の基準点は上位4割くらいでいいな。

765 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:11:59.98 ID:/uPP3WQr.net
記述の平均点は昨年比で10点プラスだよ

766 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:20:17.15 ID:xfXbTbk4.net
>>763
lec 平均50弱なのに、何でそんな楽観的なのですか?
素人に毛が生えてる人も点取れた記述なのに!

767 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:33:36.44 ID:VP5vvQXW.net
過去に例のない記述の平均点10点アップがどう作用するか。

768 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:43:23.20 ID:VP5vvQXW.net
今年も過去のlecのデータどおりとするなら、
記述の基準点は再現の平均から5点ダウンの43点。
逃切りは偏差値から推定すると59問。
やっぱり220点以上になる。

これが213点程度になるには記述の基準点が36点くらいになるか、上乗せが減るか、
両方少しずつ下がるかだ。

769 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 16:56:52.63 ID:eDTROMgP.net
>>766
補欠取締役9割の人ができたなんてのは、上級者の答案だろ。
たまたま上級者達の答案ピックアップしたってだけ。採点も甘すぎ。
あんなもの論ずるに値しない

770 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:00:33.91 ID:VP5vvQXW.net
>>769
再現に提出するのは上級者がほとんどというのは
毎年変わらない。
注目すべきは異様な得点アップ。

771 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:10:53.22 ID:eDTROMgP.net
>>770
いや、去年だって、LEC50人は法定清算人4割書けてなかったんだぜ。
あんな見え見えの論点で。不登の第1欄もかなりの人たちが書けていた。
しかし実際は3欄に重点配分しなければならないくらいできてなかったのだ。
50人だとデータベースとして少なすぎるし、そういう現象が起こる

772 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:17:03.79 ID:/uPP3WQr.net
レックの再現答案の平均は200人くらいがサンプルじゃなかったっけ?
その中の50人をネモツが能書き用に無作為に抽出しただけのことだけで

773 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:21:14.71 ID:VP5vvQXW.net
>>771
50人は無作為抽出。
本試験の基準点は毎年再現の平均−5点だろ。

774 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:26:34.31 ID:Cbd/lZCV.net
|ω・`)知らんがな

775 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:38:55.25 ID:HlKZjSu+.net
LECの再現答案は譲渡制限を失敗した人たちを救済して平均点が高くなってるだけ。

776 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 17:56:33.36 ID:Cbd/lZCV.net
大手法人の代表で嬉しがりみたいに
弁理士、税理士、社会保険労務士の肩書載せてる人いるね

弁護士、弁理士、税理士、社会保険労務士
子供かw

777 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:02:43.20 ID:nb0+wBTh.net
>>760
司法書士受験氏なら長文でも一瞬で見つけなな!

778 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:03:32.15 ID:nb0+wBTh.net
>>726
実際本人で登記してるし特別問題無い。外国は司法書士制度無いし。

779 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:04:31.24 ID:nb0+wBTh.net
うお!>>777でななって!!凄すぎて!

780 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:13:44.30 ID:moqMIlMS.net
>>733
法律にズバリ書いてあるんだから通知などは不要
逆に言えば
法律で当然に代理できると書いてあるのに通知で登録強制したら行政権の濫用でその通知は無効

781 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:16:44.23 ID:yknSF8ie.net
会場はイコ−ルコンディションでは無いと思う。
東京とかだと大学とかでエアコン無しの大人数で激暑でしょ?
地方の田舎は庁舎とかで人数も少ない、しかもエアコン付きで時には寒いくらいだしね。
寒さは長袖で調整出来るけど、暑いのはどうしようもない。
都会は少し気の毒だと思う。

782 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:41:34.07 ID:gG3g7sJv.net
>>767
そりゃもちろん考えるまでもなく、簡単な結論。

過去にないほど大胆な傾斜配点をかけて、点数差をむりやり開かせて、基準点(平均点)を40点程度にするって操作。

どこに傾斜配点するか。

そりゃ、択一基準点の突破者の3〜4割の受験生だけができてる部分でしょ。

筆頭候補は不動産なら添付情報、
商業なら3欄4欄だろうね。

783 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:42:29.31 ID:eDTROMgP.net
縦のラインがキツキツなんだよね。一席空席にできないものか?
受験者減ってんだし

784 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:43:01.44 ID:moqMIlMS.net
俺の会場では係員がエアコンの温度はどうですか?と聞いたら
暑い
寒い
の大合唱で結局調節せず

785 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:51:32.32 ID:VP5vvQXW.net
>>783
1つの机に3人掛け。
ふざけんなと思う。

786 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:56:08.77 ID:eDTROMgP.net
>>785
真ん中だと、トイレにもなかなか行かれへんね。。。

787 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:08:37.42 ID:4jlJ0ZsG.net
4週間後の今頃はどうなってるかな、、
受験者97%の阿鼻叫喚の嵐か。

788 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:25:24.77 ID:rokEdX2B.net
発表後に就活開始する予定なんだけど、
総合落ちだったら、補助者として採用されやすいのではないかと
自惚れている。

789 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:44:10.51 ID:moqMIlMS.net
>>783
>>785
試験始まったらそんなこと気を遣う暇ないだろ
よっぽど余裕があるか本試験投げてるかどっちかだ
正直に白状しろ

790 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:53:23.65 ID:HFzv9Lxn.net
>>782
商登は株式だろうな。
不登は1欄と目的(区分地上権除く)で充分調整できるでしょ。

791 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:15:59.89 ID:cb9YvhjS.net
試験場について
机の大きさと使える範囲は基準を設けた方がよ
い。

記述時に左にスペースがあったら、奥行きあったら等、また3人がけで2人だと真ん中のスペースの取り合いになる。

自分は相談して真ん中の椅子に相手の荷物、机のスペースは心持ち自分がもらったが、

座る相手や試験会場で差異がでてくるのは良くない。

792 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:26:46.76 ID:cKHELvG1.net
>>789
真剣に臨むから、そこまで気にする派もいますよ。今年の東京・早稲田大学16号館なんて、なかなか厳しい環境でしたよ。昼休み以降は、建物全体がオジサン臭くなったし…

793 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:29:46.28 ID:moqMIlMS.net
>>791
まったく本試験会場の必死さが伝わってこないな
合格者はそんなどうでもいいこと気にもしてないぞ

794 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:31:12.99 ID:4rr6c63u.net
>>787
基準点発表の日に80%以上脱落してるし、残ったうちの30%の争いでしょ。逃げ切り点に5問以上足りない人や白紙答案に近いような人を除いたら60%くらいの争いになるな。

795 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:33:29.08 ID:moqMIlMS.net
>>792
誰だっけ
ケケかハゲだと思うけど
本試験会場の劣悪さを想定してわざとうるさいとことか狭苦しいとことか臭いとことか蒸し暑いとこで勉強してたらしぞ
会場の環境を逃げ口上に出来ないよ

796 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:44:04.37 ID:BlKjWuwo.net
>>795
正論
最悪の環境を想定して、それでも実力を発揮できるように準備しておけばいいだけの話

797 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:48:39.92 ID:moqMIlMS.net
>>786
重度の糖尿病患者でもない限り小は無問題だ
気を付けるべきは大
受験生の生活リズムや食生活は崩れてるから時ならぬときに下痢を催す
トイレに駆け込む途中で自爆しても自業自得だが会場でドバドババとやっちまったら臭気はとてつもないからな
たぶん他の受験生から半殺しの目に会うだろ
なお近頃のパンパースは臭気が漏れない優れモノだそうだから履いていくことをお薦めする
俺?もう直前期に入った四月から朝方の生活にし排便も朝出るように夜下剤とか飲んで調節した

798 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 20:58:15.55 ID:gKAYWfMj.net
進撃

799 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:07:34.18 ID:Fz+vP3Do.net
昼休みに浣腸して無理やり排出しておけば問題ない

800 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:15:33.99 ID:VP5vvQXW.net
>>789
気を遣ってないが、真ん中の奴がトイレに行くときは本番中に立つことになる。
同じ県だけど、行書の試験は机の左右両端しか使わなかった。

801 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:16:16.05 ID:khChz9g7.net
>>787
ちょうど4週間後か…
このスレの受験生、みんな合格してますように(もちろんわたしもw)

802 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:55:07.32 ID:Cbd/lZCV.net
>>783
横の席はどうにもならんが、縦の前後は合法的に空席にできるけどね
名義だけの受験申請する協力者もいるが、3人分の受験代はもったいない?

803 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:57:52.32 ID:moqMIlMS.net
>>802
そのために法務局が2倍の会場費を払う訳がない
しかし3人分の受験代はちっと高いがいいアイデアだ

804 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:03:39.76 ID:NwOdtJxl.net
>>788
事務所選び失敗すると奴隷だよ
総合落ちも、非合格者には変わりないから、扱いは択一落ちと大差ない
慎重に

805 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:12:01.68 ID:cb9YvhjS.net
>>793

必死に勉強したからこそ、その勉強した内容を出来るだけ公平に発揮してほしい、させてほしいと願うのは自然じゃないかな。

例えばある会場では問題用紙と解答用紙が同時に広げられるスペースがあるが、別の会場では同時に広げられなかったら不公平ではないかな。
午後の過酷な環境では僅かな環境の差で得点は異なってくるよ。

806 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:14:33.20 ID:NwOdtJxl.net
>>793
それは違う
わざわざ地方会場まで遠征して合格した人いるぞ
環境の良い会場で受けた方がいいに決まってる

807 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:24:16.59 ID:F8P10OEZ.net
>>805
うーむ、分かるけど。
ただ、与えられた環境で、平素だせる
力を出すことが、実力なんでは?
隣が、臭かろと、貧乏ゆすりしてようと
きちんと結果出す奴はいるからな。

808 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:28:06.50 ID:cKHELvG1.net
>>805
自分も同感です。勿論、他の方のご意見にもあるように、受験者はどんな環境にでも対応出来るようにはするべきとは思いますが。

ひどい環境が存在するのは事実ですよね。古い建物の大学は、会場からはずしてほしいです

809 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:34:30.50 ID:WKkrYVh+.net
補助者やりながらの受験は長引く
だから専業で

810 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:35:53.42 ID:WKkrYVh+.net
補助者やりながらの受験だとどうしても長引くんだよな
できれば専業だな

811 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:39:05.03 ID:0R+Eh6Iw.net
まぁ受験生の94%位は落ちるんだから
落ちても大多数の方に入っただけじゃん

今更答え書き換えらえるわけもなし
ドーンと構えとけ

812 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:39:36.71 ID:0R+Eh6Iw.net
落ちるの97%くらいやったな

813 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:49:28.91 ID:HFzv9Lxn.net
ええと、その間くらいかと

814 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 22:56:59.78 ID:HFzv9Lxn.net
H26 3.77% H27 3.95% H28 4.05% H29 4.06%
この試験は出願者数の割合で公表していて、受験者数の割合に補正すれば
こうなる。行政書士は受験者数で公表しているが。

815 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:14:59.66 ID:0R+Eh6Iw.net
最近微妙に合格率上がってんだな…
受験生は減ったのにねぇ

某ブロックの新人研修で今年度も講師やるから
突破できた諸君はよろしくな!

816 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:52:56.73 ID:Cbd/lZCV.net
記述が大昔と段違い
合格率だけじゃ計れない難易度

817 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 23:57:45.34 ID:+yNlhpTK.net
研修講師は悲惨な人ばかりorz

818 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 00:10:08.91 ID:oT4TbF3R.net
行政書士の合格者の半分くらいが司法試験と司法書士組だけどな。もうすぐ
9月ということで行政書士も大事な直前期だな。模試の話題も増える時期
だろうが、伊藤塾にはくれぐれも騙されんなよ。2000人規模とは言っても
うち1500人くらいが真教祖に洗脳された極左司法試験連中だ。模試自体も
司法書士以上にひどい。レック、タック、大原からの2つでいいだろう。

819 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 00:14:22.27 ID:WcXj1XWW.net
行政書士持ってる人はもうそれで開業したらいいんじゃないかな

820 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 03:11:17.86 ID:4sOzebLM.net
>>811
大雑把でいいだけど、この試験受からない奴の典型でもあるな。
何が合否わけてるかって、いかに条文と判例を緻密に理解したか。数学の天才はいるが、法律の天才はいないというが、実際はいて、それは
そこまでするかというレベルまで、細かい仕事ができるやつ。
今年落ちて、なぜだろうかと考えていたが、自分はそういう作業していなかった
ことに気がついたわ。

821 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 07:49:01.63 ID:kzwNkLpF.net
>>814
今年合格率微増でも600人を下回る

822 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 07:59:16.32 ID:254wCJHe.net
>>808
古い校舎の大学ほど安値で入札して取っていく

823 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:06:10.56 ID:6Rj7Tc8a.net
そして田舎の広々とした机と椅子がある環境で合格するものは殆どいないw

824 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:08:30.63 ID:kzwNkLpF.net
>>823
広々とした机と椅子がある大学ってどこ?

825 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:26:06.76 ID:zr7ImzoX.net
>>820
まさしくその通りの鋭い指摘。

私の使用した判例六法プロフェッショナルと登記六法にどれだけ細かくアンダーラインが引いてあって、どれだけ汚れているか、合格は運だという方に見せてあげたいです。

826 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:31:21.09 ID:6Rj7Tc8a.net
>>824
会場は大学だけかw

大変だなw

827 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:34:10.04 ID:kzwNkLpF.net
>>826
自分の県は大学だけだな。

広々とした机と椅子がある会場はどこ?

828 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 08:49:30.61 ID:6Rj7Tc8a.net
記述答案用紙を下に、問題用紙を上に、縦に並べて作業できる。

記述答案を横に2枚並べてもなお飲料ボトルを置いても隣に迷惑がかからないスペースだ。

829 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:09:20.19 ID:2/XCR43b.net
>>820
そっくり裏からいうと、ミスしない
能力な。
緻密なことできるやつは五万といる。
それでも受からない奴はミス多いんだよ。会社にもいるだろ。計算、レイアウト完璧なのに元データが昨年のものだったり。
今年の問題は、ミス誘うものが、すくなかったから、細かく丁寧に勉強してきた奴が有利だったかもしれない。

830 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:15:52.53 ID:V8ZuwLK3.net
そこまで、ミスない訳ではないだろ。
例年、うかったものでさえうかった理由は紙一重というほど、崩壊しまくりなんだからな〜

どちらかというと、メンタル強い奴がうかるイメージ

ミスミスいう奴は、うかってないだろ?

831 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:24:33.35 ID:2/KqZu4V.net
>>830
ミスしない能力はスゲー重要だよ。
実生活、会社でも。
この能力に長けてるやつは、知識不足でも合格すると断言できる。
こういう奴、最低限の硬い答案書けるから。勇足なし、チョンボなしの、誰もが
正しいとしかいえない答案。

けど、ミスしない能力は訓練ではのびないね。実体験。

832 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:32:15.16 ID:kzwNkLpF.net
ミスしない能力重要だが、
例年記述の大論点二つミスしても合格してる奴多数。

833 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 09:38:52.73 ID:TGbDLBcy.net
大論点はミスとは言わないだろ?w

834 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:50:35.44 ID:V8ZuwLK3.net
ミスは、過剰ワークだと起こる確率論的なものであって、固体ごとの能力差によるものは少ない。

職場やスポーツで起こるのは、内部的な権力争いで、相手の評価を下げるための罠
(過剰な仕事をあわててやれば、誰でも失敗をする)
ミスが少ないというのは、場の支配権を握ってるかどうかの問題
(その上、場の支配権を握ってる場合、ミスをしてもミスとカウントされない)


試験においては、ミスは起きない
単に、必要事項の読み取りと、情報整理が出来てないだけ。




ミスという人は、思考停止して、自分の弱点から目を逸らしてる
運だという人も、思考停止してね、自分の弱点から目を逸らしてる


うかる人は、差の問題点を洗い出し、時間の効率的な配分を算定して結果を出す


実際問題、この能力が高くても、罠にはまってミスが多い書士のレッテル貼られて法人を退職に追い込まれたヤツを知ってる。
(2年で合格したもの、在学中合格したものの二人)

835 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:51:16.23 ID:6Rj7Tc8a.net
またオレサマ的正しさを主張してマウント取り合い?

836 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:53:25.54 ID:V8ZuwLK3.net
マウント

を取るために議論はある
と思ってるなら、やり取りに入ってくんなよ。

837 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:57:09.71 ID:kzwNkLpF.net
>>833
確かに。
ミスじゃなくて大ミスだ。

838 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:58:22.64 ID:V8ZuwLK3.net
自分が相手より上である


というのを証明するために、議論はある
と思ってる人間というのは、受験生補助者にやたら多い
多分、この思考、観点が、何よりも合格から遠ざけるんだろね。

法律を論理的に組み立てられないから、条文やテキストでは問題を解けるようにならないとう人が多い。


合格者とベテに知識や正確性に差はない
むしろ、ベテ補助者の方がミスが少ない

結局、論理能力と問題点から目を逸らさない勇気が、合格者はある人が多いんだよなぁ。

頭の良さや努力は拮抗してるから、精神の在り方で差がついてる

839 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 11:09:48.64 ID:1wuaV3lY.net
はあー疲れちゃうなあ僕
択一20そこそこで万年足切りの自称IQ250の支離滅裂な長文レスを連打されてw

840 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 11:20:42.30 ID:1PGfvbHy.net
>>839
俺のような初学者(行書持ち)ですら20は超えるという自信があるのにか。
年だけ食って能のない奴だなおい、そいつは。

841 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 11:50:25.93 ID:L3lJkMdo.net
同期の合格者だと、おれも含め慶応以上の学歴は全員2回以内に受かってる。
(サンプル約20人)
仕事しながらのやつも含めて。
だとすると3回以上受けてるやつは、やっぱり地頭悪いんだと心底思う。
仕事してても一回で覚えられないし、頭悪いしイライラする。
頭悪いやつは受かっても役に立たないから
運が悪いとか言ってないでとっとと諦めろよ

842 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:09:43.72 ID:aHTKDmaK.net
大分話が脱線してきたな。択一20問前後の奴はそもそも学習方法に問題があるんで、各社予備校が実施しているカウンセリングを受けるのが、抜本的解決方法じゃないのか? 京大卒でも受験回数6回も居るんで卒業大学は然程関係無い( -_・)?じゃないか?

843 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:27:05.20 ID:L3lJkMdo.net
学歴は絶対関係ある。
なぜなら、大学受験も資格試験も所詮は
要領、テクニックだけの話。
それがわからんやつは、
受験における「基本」とは何かなどの
本質をいつまで経ってもわからないから
結局受からない。
やっぱりバカなんだよ

844 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:36:48.00 ID:3Ia44KuQ.net
大した学歴ないけど、今年受かると思ってるよ。
択一60以上で、記述の再現が60以上だったから。

845 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:04:24.82 ID:kzwNkLpF.net
>>844
合格

846 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:12:17.31 ID:hUR329rW.net
>>841
はい。

847 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:42:30.35 ID:V8ZuwLK3.net
>>841
なぜ、年数ではなく回数なの?

848 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:48:44.67 ID:V8ZuwLK3.net
LEC柴田式7ヶ月合格法

だと、司法書士の講座初受講から8年7ヶ月で一発合格(慶応大卒)
(本気出したのは最後の7ヶ月なので7ヶ月合格法)
というのが、初の短期合格法の内容。


少し前のLECだと、合格の20年前に初めて司法書士の勉強をかじり、
2010合格目標入門講座を経て2015年合格目標パーローを取り、
3回目短期合格

というのがあった。
6回かかる京大生は文字通り6年目
10回かかる立命館大生は文字通り10年目

だけど、都内は、何故か、10年目の一発合格みたいなんが多い
(じゃなかったら、38歳合格年齢にならない)

849 :海上 :2018/08/30(木) 14:32:47.96 ID:uHoww5go.net
ミスしない力ってほんと大事ですよね。(´・ω・)
今日、スリープ現象でコツンと接触事故をしてしまいますた・・

サイドブレーキはちゃんと引いたけどギアをPにするの忘れて3分離席して
戻ったら前に止まってた車に当たってた。物損事故・・。

反省中です&保険のありがたみがめっちゃくちゃ分かった夏の日でした。

850 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:39:55.80 ID:hRqBoteO.net
それ、スリープじゃなくてクリープじゃね?

851 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:41:28.56 ID:iSwxlo1y.net
フルタイムで働きながら合格できる人ってすごいなと思う
気力体力が凄すぎ

852 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:49:17.32 ID:2/HVP8+O.net
>>849
Pに入れないでドア開けたら音鳴るようになってないの?

853 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:52:57.24 ID:kzwNkLpF.net
>>849
クリープ現象だし。

そんなミスするなんて・・・
やっぱり司法書士、弁護士業務には向いてないのでは。

854 :海上 :2018/08/30(木) 15:05:29.73 ID:uHoww5go.net
>>850さん・853さん
あ、・・クリープですね。
なんか今日はダメだ(苦笑)

と、とりあえずなんか気が引き締まったから・・もう二度としなように・・(結構マジです)

>>852
配達用の軽自動車であんまりいい機能ついてないんですよ。
家の商売の手伝い中に起こしてしまいました。

はあε=(・д・`*)ハァ…事故ってなんか落ち込む(もちろん人身とかじゃないのは不幸中の幸いだけれど)

次回はゴールド免許取り上げになるのかな
・・甘んじて裁きを待つ(´・ω・)

855 :海上 :2018/08/30(木) 15:09:18.00 ID:uHoww5go.net
852さんだけ、さん付け忘れてる。
ごめんね。m(_ _)m

・・今日はもう寝たい気持ちです(´・ω・)

856 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:07:27.16 ID:B5R/qkTQ.net
>>855
人身事故にならなかったのは、相手方の立場に立っても何よりでした。
引きずりすぎると事故対応で変なことして、相手方にさらに迷惑かけることも
考えられますので、仮眠するなりして一度すっきりすべきかと。

私も運転気をつけなきゃ。あと、試験前は車の運転とか事故になりそうなことは
避けれたら避けたほうが良さそう。

857 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:18:13.95 ID:tK+gK99A.net
>>854
チェストー!

858 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 16:41:33.23 ID:5670RPzM.net
試験前はヒキコするに限ります。

859 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:05:06.46 ID:aHTKDmaK.net
で、ワセミの竹下講師は総合点どの辺りを予想しているの? LECの根本の予想は再受講が目的にしか思えない。

860 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:12:29.36 ID:hUR329rW.net
>>859
風呂入りながら同じこと考えてた。

861 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:12:37.14 ID:qH8Z5AQK.net
なぁ
口述試験はデニム上下で行こうぜ
みんなでヤレば怖くない

862 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:30:01.82 ID:MnTdjYrR.net
>>861
おまえヤレるわけないじゃん(笑)

863 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:32:29.72 ID:yWDaxOxn.net
記述不正採点粉砕とプラカード下げてデモ行進すんのかよw

864 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:37:04.60 ID:kzwNkLpF.net
>>859
講師の予想は知らないが、3点アップは確定だろ。
あとは記述の基準点アップ分合格点も上がる。

865 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:43:41.19 ID:WcXj1XWW.net
あんまり笑わすな

351名無し検定1級さん2018/08/30(木) 17:03:40.09ID:nhvpKdw5
この前司法書士合格者の会で新人合格者がこのスレのこと話してた
『廃業スレってネタですよね?』
『いえ、事実ですよ』
にべもなく答えてやった。
瞬間、そのキモ男から笑顔が消えた

866 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:59:10.53 ID:B5R/qkTQ.net
>>858
ほんまですわ。ともかく、自責のトラブルだけでも避けるようにしないと。

867 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:11:27.27 ID:aHTKDmaK.net
>>860
やっぱりそこだよな。

868 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:46:56.81 ID:12nugZu6.net
>>854
ご存知かもしれませんが任意保険使ったなら、保険の等級が下がってしばらく保険料高くなるかもですが
人身事故でなく本当に何よりでした

ご存知の通り人身だと警察に逮捕されますから
スマホ見ながら乗ってた自転車の相手が車に当たらず驚いて自分で転んで怪我したとしてもアウトです

かすり傷で車自転車も見た目傷はないから時間取りたくないしお互いめんどくさいからいいよね、と話し合って通報せずに別れても
第三者や親御さんなどが怒って通報し、厳しくなった救護義務違反とされたら一発免停です
事故履歴は一生残り、多分三年待ってまた自動車教習一から通わないと免許再取得できません

(それで通学や単位の関係で卒業できなくなって留年した大学の先輩がいる…)

自分も数年前の真夏の昼間に、疲労&熱中症みたいな感じで、なんでもない駐車で、停車してるよその車のバンパーに擦って物損したことあります…
過失割合100:0 orz

しばらく落ち込みますが安全運転しなさいという啓示だと思って相手への責任を果たしたら
あまりご自分を責めすぎないでくださいね

サマータイム絶対反対交通事故増える!

869 :海上 :2018/08/30(木) 18:53:13.45 ID:ljP2wIMH.net
>>856さん
少し休みました。
きっと自分は、夏期講習が終わって予備の発表も1ヶ月以上あるから少し気が抜けていたんだと思います。
ホント、猛省です。

おっしゃるとおり、試験とか気になるときとか気ぜわしい時も運転は控えたいですよね。

>>857さん
`;:゙;`;・(゚ε゚ )グワ!!
せ、精神が集中できました(?)w

スキあらば自分語りでスミマソン。やっぱり、このスレ、実家と同じレベルで落ち着く・・
みなさんの合格お祈りしていますm(_ _)m

870 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 18:55:09.89 ID:BKh1MfII.net
どんな軽い事故でも必ず警察に通報して相手の連絡先は聞こう!

怪我あるなら必ず救急車呼ぶなり病院連れてくなりして病院まで付き添おう!見かけ平気でも頭打ってたら時間差で脳内症状が怖いです

救急車待つ間、ただちに可能な範囲で車をどかすなど、通行安全を確保しよう!
じゃないと危険防止措置義務、救護義務満たしたことになりません

やっとけば免停がまだ罰金で済むし謝罪賠償においても被害者感情も違います

保険屋さんへの連絡も忘れないでね

871 :海上 :2018/08/30(木) 19:13:22.80 ID:ljP2wIMH.net
>>864さん
 お詳しい・・保険を使うかどうかは、修理代の見積もりがいくらになるかによりますけれど、
毎月3000円程度アップになるのは覚悟しています。人身じゃないのは本当に良かったです。
 
 お互い、見た目は傷もない接触事故だから帰りは普通に運転して帰りましたが、メチャ
安全運転意識しました(苦笑)

 代理交渉は保険会社がしてくれるから、あとは早く無事に終わってほしいです。
 
 ステマになりそうだけれど、任意保険のありがたみを心底感じました。

872 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:21:07.03 ID:254wCJHe.net
>>871
だよな
俺は月に1回はレンタカー借りるが保険には入らない
レンタカー会社の保険料高すぎだわ
10回か20回借りれば仮に事故を起こしても悠々ペイできる

873 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:25:21.99 ID:83obe8Jt.net
法律職は運転しないのが一番だけどね。

874 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:33:01.07 ID:DoDSUjCF.net
接見で警察署に行くには車必須な感じ

875 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 19:56:21.36 ID:12nugZu6.net
>>871
長々と相済みません
ゆっくり休んで下さいね

まあ相手によるけど、相手方は当たり屋みたいな人や、金が入るとなると豹変する人もいる(本人ではなく親族とか)から基本、保険屋さんに交渉任せた方が良いですね〜

車も危ない運転なやつ幾らでもいるけど、自転車移動の人も車道逆走とか変わり目の信号無視とか急いで斜め横断とか、本当やめてな
事故になったら自分のみならず他人の人生も狂うから…

受験生ならではの、隙間時間活用の歩きながら暗記も交通量多い道ではほどほどに…

スレチ&自分語りスマソ

876 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:17:21.61 ID:Yv4inbZv.net
ありゃまぁ・・・!!! 海上さんですねぇ?いゃー失礼!失礼!!海上先生・・・
お久です・・・予備を受験なされたんですか・・・時たま村ブログ覗いていますよぉ
まぁこの暑いのにご苦労様です。
頑張ってくださいねぇ・・・しかし暑いですねぇwww

877 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:24:55.12 ID:254wCJHe.net
>>875
当たりやか
当たりの故意を立証するのは難しいし障害の事実だけ残る
保険会社もほぼ言い値で支払ってるそうだ
これクリームシチューの有田の母親の実話から

878 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:28:11.34 ID:iSwxlo1y.net
>>873
俺は車持ってないし運転もしないけどそれは東京だからなんだろうな
地方だと車必須だろ?
まあ電車代も結構するからどっちがいいかはわからんけど、事故の
加害者になるリスクはないね

879 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:33:28.85 ID:12nugZu6.net
商言い値になりやすいよね
会社まで来てゴネたり

昔のヤー様が生活保護の人とか未成年の子ども使ったり
息のかかった病院ぐるみで診断書使う奴もいるから当たり屋は怖い

交渉の精神的負担や時間ロス考えても
一気にいきなり修理費ン万円被るリスク考えても、吟味は必要だけど車所有するなら任意保険は絶対入った方が良いと私も思います。はい。(私は海上先生じゃないよ)

880 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 20:35:05.54 ID:12nugZu6.net
試験の日は基本運転しない
田舎で営業みたいな仕事だから車デフォルトだけど
動揺や緊張が怖いから公共交通機関使う

881 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:30:22.91 ID:aHTKDmaK.net
今年の本試験の話題以外は雑談板でやったら?

882 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:35:45.93 ID:254wCJHe.net
>>881
そりゃそうだった
文句は海上に言ってやってくれ

883 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:36:13.21 ID:kzwNkLpF.net
>>873
裁判官は免許を取らないか、免許があっても極力運転しない。
事故を起こし、自分が被告になるような事態になったらシャレにならないからだ。

マイナス面として、運転をする感覚が分からないから高知白バイ事件みたいな
あり得ない判決を出す。

884 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 21:39:12.36 ID:iSwxlo1y.net
まあ運転が好きな人はともかくしないで済むならしなくていいな

885 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:08:09.35 ID:brRvCYGW.net
会社継続で印鑑証明きちんとつけられるとか。重要

886 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:14:04.29 ID:SckdZuKD.net
弁護士も乗らない人多いよね。あと、公務員も事故起こして懲役で執行猶予ついても
懲戒免職でしょ

887 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:22:39.76 ID:iSwxlo1y.net
>>886
民間でも下手したらクビだよ

888 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 22:33:30.69 ID:ABswZoow.net
>>791
教室に入った時点で、この中で受かるのは3、4人。

自分がうかるきなら、右も左も前も後ろも、カスみたいなもので気にもならなくなる。

889 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:06:42.02 ID:hUR329rW.net
>>864
最低210点デスカ。
んじゃ間をとって212点ということで。
多くの受験生がなっとくできる数字でしょう。

890 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:11:37.31 ID:TGPGnllP.net
212点なら1000人合格だな

891 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:58:01.80 ID:/03hS6DJ.net
逃げ切り点を取って再現記述も50点ある。
それなのに苦しい。
半分受かった気になってるけど、
マークミスしてないかとか、記述で間違えたところが地雷で 踏み抜いて死んでいるのではとか、ずっと考えている。
半分受かった気でいるから、その落差を想像するだけで胸が苦しくなる。
受かったら東京に行こう。そんな未来が垣間見えるから、それが消え去ってまた家でテキストを読む日々がやってくると思うと恐ろしくて仕方がない。

892 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 00:17:26.63 ID:0NKjkuUK.net
再現答案での合計点が225点ないと堅いとは言えないよな。

893 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 00:22:43.42 ID:jizLK2zD.net
>>891
自分と似てて微笑んでしまいました!

私もマークミスしてる不安に苛まれてます。

私は福島県から東京に行きたいです。

894 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 00:25:36.46 ID:jizLK2zD.net
>>892
174点プラス54点で
228点ありますが
マークミスの可能性があります。
大丈夫でしょうか?

895 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 00:26:42.69 ID:M1i/cB3w.net
マークミスしてると厳しいですね

896 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 00:29:40.11 ID:0NKjkuUK.net
>>894
いくらなんでも午前はしてないでしょ。問題は午後だよね。択一解いた時間次第かな。焦れば焦るほどエラーは付きもの。

897 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 00:41:56.89 ID:lqcGnarq.net
択一の時間を加味して言うと70分超の220後半よりか70分以内の220
前半の方が受かってる可能性は高いと思うな。時間がかかって焦るとマークミス
もしやすいし、再現答案も偽物になりやすいと思う。例年そうだし。

898 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 02:50:16.18 ID:jizLK2zD.net
>>897
文章の論理が難解だけど、
択一で70分以上かけている人は、
マークミスが多くて、
記述再現も嘘が多い、
という見解ですね!

899 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 06:52:37.91 ID:dVMAMYcH.net
>>891
半分受かった気になって、研修のこととか想像してしまう一方で、不合格ならもう一度勉強しなければと思い勉強に励む自分がいる。
基準点を初めて超えたので、やっとその気持ちがわかった。精神的には一番キツイ。しかし、余裕で合格できない実力がない自分の責任だと自分に言い聞かせている。

900 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 06:55:08.94 ID:5YJusN+D.net
>>891
再現の点数−10点のこともある。
しかも、どこで引かれたかよくわからない。
特に商業。

901 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 07:02:01.50 ID:5YJusN+D.net
>>898
自分は書いたことをほとんど正確に思い出せたけどな。
少しあやふやな添付の記号についてはミスとして提出した。

902 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 07:14:04.18 ID:hZqjX7mD.net
>>891
仕事でもしろ

903 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 08:35:35.95 ID:TlChmrl+.net
オルフェがババアに振られてて草

904 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 09:48:14.32 ID:Hji6kVAk.net
>>831
思う。東大生は、なぜすごいかって
彼らはミスしない。他は凡人と同じ。
か少し上ぐらい。ぬきんでてるのはそのミスしない能力。

905 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 09:58:14.22 ID:lqcGnarq.net
>>898
時間がかかったあまりに焦っているから書いた内容も覚えていないことが
多くて、その結果、再現答案も本物から乖離してしまうことが多いってこと

906 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:09:41.55 ID:ezzamC2d.net
>>905
本試験回答中も何書いてんだか分からないんだろ

907 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:11:48.30 ID:Qa2WQPiZ.net
択一上位者ほど解答時間も少なくて済むと何度言ったら。。

908 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:34:19.79 ID:lqcGnarq.net
>>906
再現220以上は受かってる可能性の高い領域には入るが、より確実かは
択一のかかった時間次第だよね。地雷云々もあることはあるけど。

909 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:42:37.00 ID:5YJusN+D.net
>>890
212点以上が1000人いるなら、ここから600人以内に入るには
過去の法務省データによると
更に8点くらい取る必要がある。
合格点は220点前後ということになる。

910 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:58:24.02 ID:0NKjkuUK.net
>>901
択一を70分以内で済ませて記述に110分以上使えたからじゃない?100分で解かされるLECの記述強化編なんて書いた内容を全部思い出すのはかなり大変だぞ。

911 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:56:48.11 ID:5YJusN+D.net
>>910
思い出せたというより、予備校の模範解答を見て
間違えた所が目に飛び込んできたという感じかな。
だからそれ以外は模範解答のとおり。

912 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:09:03.96 ID:SgW7GD5H.net
択一60
記述再現55
合格確信していいですか?

913 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:40:44.68 ID:CPXDsuI6.net
>>909
212点以上が1000人以上いるって何処からソースを得たの?

914 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:58:16.98 ID:qUr924db.net
>>912
いいですね!

915 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 13:23:42.72 ID:5YJusN+D.net
>>912
合格

916 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 13:44:29.92 ID:NhLywa9k.net
369名無し検定1級さん2018/08/31(金) 12:51:31.23ID:OjnuDKcB>>372
で、廃業スレは事実だと告げられた合格者君は、顔をひきつらせながら
『ボッボクは6回も受験したんですよ?』
と泣きそうな顔で言ってきたので
『悪いことを言わないから今から他の職業につきなさい』
と言ってやりました。
最後は納得して明日にはハローワークに言ってみるとのことでした。

370名無し検定1級さん2018/08/31(金) 13:02:18.30ID:zgEkcjZ5
もっとKWSK

917 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:07:03.63 ID:NhLywa9k.net
すでに口述の勉強している奴いる?
口述専用の問題集が手に入りにくいけど

918 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:28:03.80 ID:qUr924db.net
>>917
916貼った後そのコメントとか、一体何がしたいのですか?

919 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:42:02.79 ID:NhLywa9k.net
LECの口述対策手に入れたぜ

920 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:44:30.05 ID:c+x7bwc8.net
情報の早い自分を承認させたかったと

921 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 18:00:27.81 ID:1lcvK+ve.net
口述なんて公務員の人事院と同じようなもんだろ。くれぐれも予備校に貢ぎ過ぎないようにな。でも、この明るさと暑さじゃ、まだ合格発表の頃の実感が沸かないな。

922 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 18:51:24.11 ID:ezzamC2d.net
口述か
俺は認定考査のほうが気がかりだ

923 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 18:58:29.84 ID:M1i/cB3w.net
答案の開示請求手続きもお忘れなく

924 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 18:59:27.37 ID:OosYpWEf.net
口述ブリッジ(3500円)
口述直チェ(3800円)
口述デュープロ(4200円)
口述再現過去問集(2500円)

925 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:13:07.90 ID:2UJP0jFC.net
口述の資料って、タダでもらえるものかと思ってました…

926 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:28:14.83 ID:ezzamC2d.net
口述の過去問集見ても共通点は司法書士法1条2条だけ
口述のための対策なんて不毛だと思うけどな
それより認定考査対策したほうがいい

927 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:40:13.63 ID:o4MrMGRd.net
歴史的に見てこのスレで合否を気にして悶々としてる層で実際に合格するのって10人に1人くらいだよ

つまり反省会から合格者は毎年2、3人しか輩出されない

928 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:42:16.95 ID:o4MrMGRd.net
ジッシニシシだけでオッケ

929 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:43:29.99 ID:ezzamC2d.net
>>927
だよな
口述の過去問は結構鋭いし対策しようと思ったら司法書士試験対策全部やり直さなきゃならないぐらいだ
つーか俺は1条2条スラスラ言えるよう練習してるがこれさえ覚束ない状況だぜ

930 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:30:53.38 ID:ZE+O9avb.net
口述対策買うよりも過去問やテキストをするとは考えつかないのか?そういやオレが公務員試験受けてる時の人事院面接で遅刻した奴がいて帰らされてたな。口述もその程度のものだよ、予備校が儲けたいだけ。

931 :海上 :2018/08/31(金) 21:32:04.22 ID:5EyXI5WZ.net
こんばんは〜(=´ω`)ノ

 口述は、記述の合格発表後、予備校の模試を受けたら過去問集みたいのタダでくれるよ。
勉強は一切不要で遅刻しないことのみが合格要件で。不登法や商登法はむちゃくちゃ間違ってても、「まあ、勉強してください」で済むみたいですからw
 精神安定上は司法書士法1条と2条だけ覚えて、あとは予備校の冊子見とけば大丈夫ですお。

 ちな、その後の研修も「仕事を始めてから役に立つ」という認識が前提らしく(おいらは実務やってないからわからんけれど東京会の資料は、
「貸して〜」って言われます)、遅刻欠席しないで座っていれば良しで。就職・仲間作りの期間です。(お金と健康だけ気を付けないと。いわば、出欠席だけが異常に厳しい高校みたいな感じです。研修終わったら、みんなで「マック」の代わりに「飲み屋」だけれどw)
 
 勉強されるなら認定考査のために「簡裁代理の手引き」と(個人的には)「民事訴訟実務の基礎・上」
を読んで過去問をすれば良いかと思うですじゃ。

932 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 22:38:43.00 ID:QsC7A6Si.net
口述の過去問集って、TACの本校まで行かないと買えないの?

933 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 23:01:32.56 ID:lqcGnarq.net
>>930
国家公務員の人事院面接は社会不適合者かだけを確認するためのもの。その
あとの官庁訪問で大量虐殺が行われる。司法書士とて何ら変わりない。口述は
単なる確認だろうよ。

934 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 23:17:40.66 ID:OosYpWEf.net
口述合宿(5日間)参加費10万円
朝4時起床で滝に一時間打たれてからの一日は快感

935 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 23:54:18.63 ID:16eHAo30.net
>>903
あいつ女にてを出しまくり。
きもい

936 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 00:13:09.13 ID:k89LJJBQ.net
>>934
実にふざけた内容だ。どこのどいつがそんなにボッてるんだい?

937 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 02:39:21.36 ID:UyhPMSkN.net
予備校の早割も実にふざけておる。昨日どれくらいの人数が諭吉40枚前後
をドブに捨てたのだろうか。

938 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 11:04:47.59 ID:UfP7VWep.net
>>927
こんなとこで、クダ巻いてるやつら、
受かるわけないわ。

939 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 11:05:17.60 ID:k89LJJBQ.net
根本のガイダンスも実質営業でしたから。去年のパーロー通信が大失敗だったのも関係しているのでしょう。ターゲットが成功してるのかは知らんが。

940 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:18:15.80 ID:abFRc56i.net
不安を煽る戦法だったように感じたね

941 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:59:25.93 ID:k89LJJBQ.net
その点海野は楽だよ。実践力は択一足切りの人が自然と申し込みしてくれるから。記述挽回の多くが57か58の人になるであろうことは否定しないけど、根本に焦燥感があったのも否定できないな。

942 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 12:59:46.68 ID:Ey6LFsHR.net
好き嫌いはあるだろうがもはやL一択だ

TもTもIもその他弱小も棄ててしまえ

943 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:03:22.50 ID:jlDiN4Db.net
根本とか海野とかっていくら稼いでんの?

944 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:05:58.12 ID:5amK+lii.net
>>873
ハァ?バカなのか
司法書士は書類運搬係りだぞ?
田舎では運転はひっすだ

945 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:08:14.37 ID:OEueDLK9.net
コスパ的には、伊藤塾の講座はいいだろ?

なんだかんだで、ワセミのオートマプレミアと姫の上級本科生も良い

辰巳のアホな気持ちがわかる講座も良い

946 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:35:07.64 ID:ZP7jVCsB.net
ある程度の実力がついたら、他校の安い答練を取ってLECは模試だけがいいやろ。LEC高杉

947 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:47:47.09 ID:wF87DYUx.net
>>943
気になるよね。。TACの姫野とか辰巳の松本とか。山ハゲ
クラスだと年収1500万くらいだったらしいけど、今はもっと少ないだろう

948 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:52:39.92 ID:k0/0OV/F.net
合格確信してる人はいいとして、内心合格してるかもと思ってるのは
択一57、再現50以上くらいの人?

949 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 13:54:43.37 ID:wF87DYUx.net
択一61、記述半壊

950 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:10:33.41 ID:FtejFErG.net
>>949
択一58、記述崩壊w

951 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:31:52.58 ID:Nl3XrWAo.net
その半分くらいが総合落ちするんだよな




とか煽ってみたりしてW

952 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 14:46:35.60 ID:sEQma/76.net
今年の記述みたいなのだと、予備校の記述の答練とか、全く意味ねー。
択一60分で解ければ、猿でも書ける。
来年は、記述の答練受けないって決めた。

953 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:09:47.43 ID:rVWq/0u7.net
>>948
択一57、記述再現48点

上の方で合格確率6〜7割、と判定

954 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:31:16.74 ID:L20iprKO.net
>>953
と思うな。それ以上で落ちるのは地雷を踏んだか、あるいは、再現が本物からかけ離れていたかだ。

955 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:40:50.11 ID:oGqgOmHC.net
択一58、記述61、でも不安。

956 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:42:39.63 ID:rVWq/0u7.net
>>954
マジですか…
講座の早割、申し込んどいた方が良かったですかね…
あああ…もう遅いかな…

957 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:50:30.72 ID:L20iprKO.net
>>956
実際には7割から8割とは思うが。択一が56以下なら申し込むのも手だったな。例年3問以上挽回してる人は少ないし。

958 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:51:32.54 ID:L20iprKO.net
>>955
うーん、択一に80分90分くらいかかってしまって、再現答案がまるっきしの偽物でーすとかか?

959 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:08:37.08 ID:oGqgOmHC.net
>>958
択一50分で、再現はっきりなんだけど、初めての高得点だし、昨年総合落ちだし、確信が持てないのです。

960 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:24:07.19 ID:L20iprKO.net
>>959
9月にはなったものの気候的にはまだ夏だ、合格発表の日までは遠い感覚だし、ゆっくりするがいい。きっと受かってるし、秋めいた頃に考えればいいと思うな。総合落ちはトラウマにはなるが。

961 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:33:27.73 ID:UyhPMSkN.net
余談にはなるが、例年だと18日前後に秋になっていると思うな。だから、
そのくらいまでは発表間近って感じにはなれないね。

962 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:40:41.66 ID:L20iprKO.net
>>961
この試験の年間サイクル
夏至 本試験
立秋 基準点発表
秋分 合格発表
立冬 行書試験
冬至 上位候補決定
春分 中間候補決定
これの繰り返し

963 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:52:11.04 ID:oGqgOmHC.net
>>960
ありがとう。秋味でも買ってきます。

964 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 18:16:22.94 ID:liX7bIB0.net
>>962
言い得て妙…

965 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 19:50:25.12 ID:k2ECWqs5.net
択一55問、記述再現60点台で総合220点台だけど択一高得点でないがために全く安心できずに普通に勉強再開してるよ
運良く記述が再現と同じくらいの点になってくれればいいと祈ってはいるけど、合格を確信できるという気持ちからは程遠い

966 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:04:23.17 ID:LHEi/vMY.net
>>965
再現60点は凄い
法務局の採点はビシビシ減点されて30点ぐらいだろうが
そもそも択一55の時点で諦めて勉強再開するべきだった
2か月も無駄にしたな

967 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:11:08.92 ID:k2ECWqs5.net
>>966
いや、だからとっくに再開してるって

968 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:24:06.45 ID:0BZo4t5k.net
択一60記述60くらいないと合格の確信は持てないよね。
そんな人はごく一握りだけだろうけど。

969 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:27:44.66 ID:BNinw7xv.net
択一59記述50なんだが合格確信には早いですか?択一60ないので不安で仕方ありません

970 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:33:26.66 ID:k0/0OV/F.net
>>969
社外監査役、監査役会と4倍ルールができていれば確信してもいいと思う。
できなかった場合は再現より大きく点数が下がる可能性がある。

971 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:34:52.24 ID:5amK+lii.net
>>969
君は不合格です

972 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:37:04.87 ID:5amK+lii.net
オイコラ司法書士
今すぐ書類持って来い

ヘイ、今すぐ
軽四飛ばして銀行へ

なんだこの書類足りないやないか
今すぐ市役所行ってこい

ヘイ、ただちに
軽四飛ばして市役所へ

チクショウ普通車乗りたいなぁ

973 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:37:09.08 ID:0BZo4t5k.net
再現記述で50でも実際の成績が減点され平均も高ければそれでおしまいだよ!記述は平均高いよ!地雷もあるよ!

974 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:38:34.94 ID:0BZo4t5k.net
>>970
社外完璧な人なんてほとんどいないでしょ。

975 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:44:31.12 ID:8VDh0WNd.net
>>972
おつかれ

976 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:45:46.05 ID:k+s+NG84.net
監査役会と譲渡制限と4倍ルール間違えたら、再現では何点?

977 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 20:55:52.33 ID:jlDiN4Db.net
>>976
22点

978 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:00:19.98 ID:0BZo4t5k.net
>>976
監査役会で最低マイナス4
譲渡制限でマイナス6
くらいではないでしょうか?知らないけど。

979 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:01:34.19 ID:k0/0OV/F.net
>>974
社外を間違えて監査役会を設置した場合の採点は不明だ。
再現みたいに機械的に1点ずつ減点ではない可能性あり。

980 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:02:34.87 ID:k+s+NG84.net
>>977
>>978
ありがとうございます
択一61あるけどそのミスが心配で心配で、、、

981 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:34:16.86 ID:d3l9hIMS.net
択一57なら再現45位あればうかるでしょ?

982 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:48:56.66 ID:0BZo4t5k.net
>>981
今年は再現の平均48だよ。平均以下だよ。

983 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 21:50:27.31 ID:rVWq/0u7.net
>>981
ほんとですか!?
今夜は安心して眠れそうです。
アリガトウ、オヤスミナサイ。

984 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 22:28:13.54 ID:0BZo4t5k.net
あー
落ちたと思っているなら勉強すればいいし、受かっていると思うなら、エンジョイすればいい。
うだうだと勉強もせずかといってエンジョイもしない時間は人生において無駄かもしれない。

今やっとそう思えるようになった。
色々相談して対応してくれた方々ありがとう。

985 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 22:40:18.41 ID:UyhPMSkN.net
次スレ
【DEAD】平成30年度司法書士試験反省会12【ALIVE】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535809116/l50

986 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 22:42:41.34 ID:UyhPMSkN.net
>>968
240は高すぎ。択一58、記述56の230で充分。記述の再現答案は自己
の記憶もあるから絶対はない。

987 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 22:44:25.67 ID:UyhPMSkN.net
>>974
社外で大減点なら一律大減点だから心配はしなくていい。

988 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:09:48.33 ID:xojoh6WU.net
択一55  再現54

確信してる

989 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:11:29.83 ID:xojoh6WU.net
>>969
合格にきまってるだろカスが

990 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:14:05.21 ID:xojoh6WU.net
>>965
ケンカうってるのか

専業ならバイトでもして飲み代稼いどけ

991 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:18:54.39 ID:hNQpvcIY.net
>>988
あなた様より高い点数だが、既に来年の勉強もしているよ。

992 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 23:40:11.76 ID:8VDh0WNd.net
>>988
ドンマイ
来年も頑張れ

993 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:02:41.89 ID:ldpcrdwo.net
このスレの中でもいろんな方向に誘導しようとする人がいて面白いね
司法書士は食えないことを喧伝して試験をやめる方向に持っていきたい撤退組、記述対策はしないでいいという方向に誘導してライバルを減らしたい記述苦手組、
合格者のボリュームゾーンになりそうな点数を取っている人たちに対して不安を煽る予備校関係者

994 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:18:02.67 ID:gUYHhGbj.net
撤退を促す人っているけど、凄いバレバレなのが笑える。
上手いことやってるつもりなんだろうか。

995 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:18:34.00 ID:FZH1QQMp.net
それと択一逃げ切り確保してない人に対して記述が何点であろうが容赦しない択一至上主義者とかねw

996 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:20:40.87 ID:HrWp8mt3.net
おたくの言ってるのは合格者のボリュームゾーンじゃなくて合格最低得点合格者じゃん
そしてそれが今年はおそらく220に近いと言うこと

997 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:22:11.04 ID:UZXLlFI5.net
予備校関係者はもう入ってこないでしょ。早割終了したし。

998 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:28:53.27 ID:LwTHCZLI.net
1問2問逃切りに足らなかった合格者はいても、3問分以上を記述で挽回しての合格は至難の業だと思うなあ
記述で上位に入ってるのは殆どが逃切り組だから

999 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:35:40.60 ID:UZXLlFI5.net
2問までなら例年でも結構いる、つまり57まではセーフの可能性は高い。3問
捲ってる人はあまり聞かない。例年サヨクまこつ塾に多少いるみたいだが。

1000 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 00:52:46.64 ID:3xq0P2ix.net
1000なら合格

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★