2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社労士】第37回事務指定講習(平成30年)6【社会保険労務士】

1 :名無し検定1級さん:2018/08/21(火) 14:21:13.43 ID:hvcIJNw5.net
全国社会保険労務士会連合会が実施する
第37回 事務指定講習(H30) 受講者専用スレです。
通信課題や面接指導等の情報交換の場としてお使い下さい。

連合会サイト:事務指定講習について
http://www.shakaihokenroumushi.jp/qualification/tabid/229/Default.aspx

【社労士】第37回事務指定講習(平成30年)5【社会保険労務士】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532865344/

202 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 14:13:42.16 ID:TYRVTFRh.net
地方の社労士協会に登録に行って来たんだけど、支部長のとこにこちらから訪ねて行って、いろいろ話聞いてくれと言われた。東京では登録研修会があるみたいだが、地方じゃこんなもんなのか?

203 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 19:27:49.88 ID:c4C3+xPp.net
>>202
1月に合格者説明会を開いてくれた。
行政協力の要員が足りないからよろしくって言われたよ。
登録しに行ったら行政協力の研修の話はされた。
開業にあたっては事務所運営の冊子もらって終わりっぽい。

204 :名無し検定1級さん:2018/08/27(月) 23:33:15.45 ID://ukzXka.net
>>202
神奈川県会はしれっとあいさつ行ってくださいねなんていわれたので俺行った。

205 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 08:05:49.49 ID:xKsnybUJ.net
福岡会場まだだったのか
血が流れる会場と聞く

206 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 08:32:54.59 ID:QnaIJbse.net
やっぱ支部長にまずはご挨拶っていうのはありなんだねー。行っとくか、とりあえず。

207 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 14:14:15.04 ID:1yV+6VdS.net
>>205
け2もくるしさらにヤヴァイ

>>206
お饅頭を持っていったらいい事あるのかね

208 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 15:29:40.27 ID:itatPUkt.net
>>207
け2さんて昨年救済スレで頑張られた方か。
悪い人ではなさそうだけど。

209 :名無し検定1級さん:2018/08/28(火) 23:38:37.96 ID:0M+H2u2V.net
え?福岡ってやばいの?
俺参加するんだけど
お盆に東京で受けとけば良かった…

210 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 08:07:23.96 ID:0yjS7/kY.net
>>209
防犯グッズは要るね

211 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:44:07.78 ID:zucBTfss.net
今実務系は何の勉強してる?

今年の試験も終わって新たなライバルが生まれる

212 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 15:45:11.21 ID:dueOhH9j.net
福岡のジムシテ
念の為トゲ付き肩パッドして行こう…

213 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:04:53.58 ID:Fv9HtFq7.net
>>212
防弾チョッキあるといいらしい

214 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 18:10:45.12 ID:9B1hlR8G.net
>>213
防刃ベストと手袋も

215 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:05:36.82 ID:5iL/Fh0C.net
救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
国家試験のくせに毎年救済連発している連合会もどうしようもねえな
試験をつくる権利ねえぞこんな団体
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
こんな例外措置を連発しないといけない試験を作るやつも駄目だし
受験生も駄目だ
そして救済当然の風習になってるのもどう考えてもおかしいだろ?!
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
基準が曖昧な国家試験なんぞ作るほうがおかしい。
だから受験者も振り回されるし過度の期待から失望、落胆そして試験制度への
不信感へつながるんだよ
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
救済は極力廃止しないと試験制度そのものが不公平になる
救済科目が合格者の選別によって決まるのは1点の重みが科目によって
異なることになるし基準オールクリアの受験生落ちてが救済された受験生が合格
することにもつながる。
社会保険、労働保険や常識、知識を満遍なく合格の基準をはっきり答えられたもの
だけをしっかり受からせればいい。
そしてそれが本来の試験の在るべき姿だと思うが。
それで合格率が前後するのは仕方がないことだ。
合格率ありきで救済を連発するからおかしなことになる

216 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:14:18.71 ID:OdcG1ZuA.net
>>202
そんな面倒くさいことがあるのか・・・

217 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 19:59:13.86 ID:CmGZGUhi.net
>>216
別バージョンだけど面倒くさい事があった

218 :名無し検定1級さん:2018/08/29(水) 21:04:24.11 ID:GBBfhI3i.net
>>214
女性はスタンガンと防犯スプレー

219 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 01:07:53.66 ID:TzGCP8ka.net
>>218
できればマシンガンと手榴弾持参
可能ならば、アメリカ軍の要請

220 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 06:36:16.33 ID:QWtFdD+o.net
>>219
昨年の死傷者何人だっけ?
福岡会場が一番多いはず

221 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 10:38:21.83 ID:jJs8Aizo.net
>>220
5万人が消えたと聞いた。

222 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 12:33:43.49 ID:QWtFdD+o.net
>>221
参加者を遥かに超える数だと!?

223 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 13:20:24.88 ID:cm2vip5H.net
各種プロテクターと特殊警棒は用意しました
ですが数多のつわものが集う場
もし、
会場で倒れていたら
西鉄天神駅まで連れてってください

224 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:03:41.59 ID:biws7Ebz.net
>>223
激戦区なんですね
みなさんのご無事をお祈りしてます

225 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:43:08.96 ID:N2xtHqhK.net
>>223
なにいってんの
助けるどころかとどめをさしてくる人しかいないよ

226 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 14:48:50.00 ID:jJs8Aizo.net
>>222
かなり巻き込まれたらしい。

227 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 17:58:27.55 ID:QWtFdD+o.net
>>223
その中に六法がない時点で死亡確定

228 :名無し検定1級さん:2018/08/30(木) 23:20:40.25 ID:TzGCP8ka.net
>>223
その中に受講証とテキストがない時点で一巻の終わり。
あと噂では去年は受講証片手にゴジラが博多湾からやってきたらしいよ。

229 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 08:22:53.98 ID:xXDNl9eF.net
で、け2っていう人はどんだけヤバイの??
近寄らない方がいい感じ??

230 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 08:37:17.20 ID:JKhDz+4y.net
過去レス見たらわかるんじゃないかな
俺も知らないがスレでは有名だったね

231 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:31:24.56 ID:lgs64h3n.net
健保2点で社労士名乗るのか
恥ずかしくておれにはむり、

232 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 10:37:27.31 ID:U7aQ1chJ.net
今だに去年の点数の話して社労士かたるの
俺には無理

233 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:40:46.30 ID:lgs64h3n.net
2点は隠さないとなw

234 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:42:21.95 ID:lgs64h3n.net
お客様すいません
私は高得点なのですが
救済合格です
それでもよろしいでしょうか

ちゃんと説明しろよ

235 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 11:43:20.95 ID:lgs64h3n.net
去年の合格は取り消すべき
救済は取り消すべき

みんな同じ意見なはず
社労士業界が同じ意見なはず

236 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:09:00.50 ID:U7aQ1chJ.net
以上、福岡県在住ケ2君の投稿でした!

237 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:16:23.91 ID:WthMn4Es.net
>>235
まずは受かってからものを言おうな。

238 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:19:09.03 ID:JKhDz+4y.net
バイトしながら開業したい
行政協力でなくてね

239 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:22:37.33 ID:ABiOOHrH.net
実際に事務指定講習に行くと点数は聞かれない
聞かれるのは受験回数と使用予備校のみ

なので働きながら初学かつ独学で半年一発合格のけ2は優秀と褒め称えられる

240 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:42:17.23 ID:Z+SaKZMs.net
>>236
福岡?

241 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:46:04.62 ID:U7aQ1chJ.net
>>240
235の事ね

242 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:48:18.54 ID:8AAvxAaY.net
福岡の方だったのか
会社員初年度半年で一発合格は悔しいけど何だかんだで凄いな

243 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 12:51:02.69 ID:v+TkkCQQ.net
もう事務指定終わったの?
事務指定終われば登録できるけど
急ぐ必要ないなら10月の後期から登録すると少しだけお得だよ
おれは後期の10月1日付で登録した
登録には普通に30万円以上かかるけどがんば^^

244 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 13:54:47.90 ID:PnY6H88F.net
>>236
け2は山口住みじゃなかったっけ?

245 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 14:34:24.99 ID:99xu5nYo.net
>>244
おっと、そうだった
福岡という情報にすり替えようとしてたんだな

246 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 14:50:49.98 ID:xXDNl9eF.net
山口から来た1発合格の人に気をつければいいのね…

247 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 15:02:55.60 ID:Brw0APEf.net
け2は行書も持ってなかったか?

248 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 17:00:16.17 ID:W1wrHWEq.net
今日の官報に8月登録者出てるけど、人数こんなもんなのか…

249 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 17:37:32.89 ID:8AAvxAaY.net
>>248
事務指定講習受けてもしばらく登録しないのが大半だしな

250 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 17:51:28.81 ID:8AAvxAaY.net
救済だと?!
甘えたことを抜かしてんじゃねえ
国家試験のくせに毎年救済連発している連合会もどうしようもねえな
試験をつくる権利ねえぞこんな団体
救済なんざ本来原則なしだろ基準点というのが明確に存在するわけだから
こんな例外措置を連発しないといけない試験を作るやつも駄目だし
受験生も駄目だ
そして救済当然の風習になってるのもどう考えてもおかしいだろ?!
選択基準点3点
択一基準点4点
これをクリアーしたものを総合点の上位から合格させるのが常識だろ。
基準が曖昧な国家試験なんぞ作るほうがおかしい。
だから受験者も振り回されるし過度の期待から失望、落胆そして試験制度への
不信感へつながるんだよ
だいたい1点救済とかおかしいだろ。
択一なら2点と同じだぞ?
救済は極力廃止しないと試験制度そのものが不公平になる
救済科目が合格者の選別によって決まるのは1点の重みが科目によって
異なることになるし基準オールクリアの受験生落ちてが救済された受験生が合格
することにもつながる。
社会保険、労働保険や常識、知識を満遍なく合格の基準をはっきり答えられたもの
だけをしっかり受からせればいい。
そしてそれが本来の試験の在るべき姿だと思うが。
それで合格率が前後するのは仕方がないことだ。
合格率ありきで救済を連発するからおかしなことになる

251 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 17:55:55.22 ID:JKhDz+4y.net
合格証→額縁に入れてペットの遺影の隣に飾る
修了証→どこかに閉まった

252 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 20:11:52.94 ID:Gj8I5fFu.net
>>246
57点にこだわりがあって57未満だと勉強不足、58以上はやりすぎみたいな言い方してた気がするw

あと同時に甘えだの不適格だの自分以外の合格者はバカだとかみたいなこと言ってた奴も湧いてたからけ2とごっちゃになってるかも

253 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:39:52.45 ID:Bae/LgzZ.net
>>250
コピペ荒らしと名無しの切り替え失敗か

254 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 21:46:31.94 ID:KwvW8Y38.net
昆虫程度の脳()しか持ってない雑魚ばかりだな

255 :名無し検定1級さん:2018/08/31(金) 23:15:28.48 ID:Gj8I5fFu.net
>>253
内容からしてけ2ご本人かね?
いや、自分も補正だったら違うわな
なぜけ2を崇拝してるんだ

それかIDかぶり?

256 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 11:38:27.17 ID:Elu/hfEs.net
け2は救済スレと時からIDをコロコロと変えている

257 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:35:45.93 ID:BaGsQJBs.net
け2さん怖いよー
福岡以外に申し込めばよかった…
絶対イジメられる…

258 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 15:47:12.87 ID:maN83B6p.net
福岡は事務指定講習の中でも最も飲食に恵まれた場所だから誰か飲みに誘ってみたらどうかね
会社員で独学半年という事もあり色んな苦労話も聞けるかもしれん

259 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 16:04:44.37 ID:HeHtrP+A.net
け2は行書も3ヶ月一発合格だっけ?凄い人物だよな

260 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 19:40:00.46 ID:9gdZ0QkM.net
本当か嘘かも謎
すごいとしても人間的に嫌い
すごいとしても死ねばいいよ

261 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 19:51:54.68 ID:9zEUa9Fw.net
け2さんに昼飯とか買いに行かされそう…
近くに売ってなかったらどうしよう…(;´Д⊂) 

262 :名無し検定1級さん:2018/09/01(土) 19:58:40.39 ID:9gdZ0QkM.net
てめえでなんとかしろや
てめえも死ねや

263 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 08:08:15.42 ID:Fjvaaqk9.net
社労士の実務って、どこに誰の印鑑が必要とか、どの添付書類が必要とか、そんなのを覚えるだけ。
普通は事務所のパートに書類作らせて、社労士は最後に署名と印鑑を押すだけ。
誰でも出来る簡単な仕事。
難しいのは、その簡単と言われる仕事をとってくることだけ。

264 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:17:17.86 ID:GV8pa+Xt.net
流石にそれくらいはわかっていると思うぞ

265 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 09:38:03.13 ID:g2d+66Ua.net
>>263
何十年前の発想だよ
今時手続きだけならパート雇うどころか自分の生活費も稼げんわ

266 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 11:09:18.46 ID:FjJJ/ca5.net
>>265
ほとんどの顧問先のが手続きのみの依頼だと思うがニワカか?

267 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:24:53.99 ID:SCL+Lvy8.net
>>266
そりゃ何十年も前に開業した老舗の事務所だろ
ここ数年の間に開業して手続きだけでパート雇えるなんて、
事前に太い客でも捕まえてない限りありえんわ

268 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:30:39.95 ID:IhKfnJhu.net
>>267
手続きは今後不要になり食えないしコンサルとなると診断士
社労士はこの先助成金しか食い扶持はないの?

269 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:31:30.20 ID:QI3JoKCk.net
>>266
おいおいw
うちで手続きのみの依頼なんてまじで稀少だぞw

270 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 12:39:39.49 ID:eKKnrL1p.net
開業講座に行けば手続き以外で食っていける方法を伝授してくれるよ

271 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 13:03:43.51 ID:HQ+2/FNi.net
>>268
その助成金で食ってる社労士もろくなのがいない。
役所に何回も訂正に行かされ、挙げ句の果てに不支給。
社労士使わずに自分で申し込んだら簡単に支給決定したという例のほうが多い。

272 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 14:00:32.79 ID:q+UnrgTR.net
>>271
助成金も駄目なら残るは障害年金か?

273 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 15:45:03.48 ID:oKi0nb0l.net
開業セミナーに参加して障害年金や助成金のノウハウを取得すればいいのか

274 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 17:06:16.16 ID:3LuKztA+.net
調べたけどやりたいかは別として社労士も食ってく方法はいろいろあるな
弁護士でも顧問契約にありつけるのはわずかでサラ金、離婚弁護が大半だし

275 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 18:10:28.90 ID:QI3JoKCk.net
社労士は食えないからやめな
まじ食えない
こんなのやるなら生活保護の方がいいよ

絶対やめな 登録するなよ
食えないからな 東京は特にやめろ
地方はしらんが東京だけは絶対やめろ
地方登録はしらん 東京はくるなよ
食えないからな食えないからな!

276 :名無し検定1級さん:2018/09/02(日) 19:24:54.03 ID:GV8pa+Xt.net
逆に東京6大出身の社労士が地方へ来て開業はあるあるなのかな

随分偉そうな態度で居座っているけども
イケメンで営業能力が高いから困ったもんだ

277 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 01:44:20.54 ID:h/vUvpUg.net
いやいや、275はダチョウ倶楽部ノリだよw

278 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 02:05:46.99 ID:h/vUvpUg.net
>>256
偉そうな態度は個人能力が高いからと思いたい。
飯田橋や駿河台、西池袋あたりがデカい顔できる業界とは思いたくないな。

279 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 02:06:41.00 ID:h/vUvpUg.net

276の間違い

280 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 04:00:24.42 ID:L0o2LusG.net
愛知の講習は全く話題にならないまま終わってたんだな

281 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 08:42:49.44 ID:mumOnApH.net
事務指定講習は
東京A
大阪
東京B
福岡
だけだよ

282 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 08:55:30.82 ID:IQc1QEb6.net
福岡は例年何人位なんだろう?

283 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 12:58:25.45 ID:nk4dRpQ2.net
今年の試験問題、手に入れたからやってみた
ただの体感だけど、合格率8%いくんじゃないかな
選択は労基が難しいと感じた
択一は労災が難しいと感じた

やっていて面白い問題が多かった
今年の受験生に開業を先越されると思うと憂鬱

284 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 15:22:36.34 ID:13dwYufK.net
>>283
開業早くても廃業する人もいる
焦らんでいい

一昨年合格者がもう廃業したのもいる

285 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 18:12:13.41 ID:v9tLlOFL.net
いよいよ近づいてきたな博多会場が
海の幸山の幸、九州以上の土地はないからな
明太子も上手い

286 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 18:32:53.42 ID:zUP4u7w1.net
なんかけ2みたいな書き方だな
ほんとに参加するのか

287 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 20:02:39.01 ID:QVAOxGZj.net
関係者筋によると
け2はイケメンとの情報有り

288 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 20:07:03.39 ID:nk4dRpQ2.net
>>284
そうだよね
焦って開業する意味もないしね

289 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 22:01:50.29 ID:vgkO0Ic4.net
Amazonで注文してたトゲ付き肩パッドが届いた…

290 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 22:04:47.35 ID:hPsj/59J.net
会社員という事だから普通に常識人だとは思うぞ笑
安心しろ

291 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 22:54:47.31 ID:hT0Ikoa/.net
バッジのCRって何の略?

292 :名無し検定1級さん:2018/09/03(月) 23:35:05.23 ID:5Rmoqllc.net
>>291
クリスティアーノ・ロナウド

293 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 10:53:22.09 ID:ObigAPal.net
札幌か仙台に会場作ってやんなよ。

294 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 11:28:03.43 ID:XYamJtG0.net
>>283
労基は超基本でしょ
何が難しかったか説明してみろ

295 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 11:31:07.99 ID:XYamJtG0.net
なぜ開業先越されると思うのか説明してみろ

先に開業した奴が勝ちなら
資格とる意味ないんだから
やめちまえよ

想像力も決断力もなく
行動もしないなら
生きることをやめちまえ

296 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 11:35:49.83 ID:DU3GzFaF.net
くっさ

297 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 12:06:09.63 ID:r4x+wCPo.net
また発狂君に反応されちゃったよ
>>293
北海道にないのは不思議

298 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 14:27:00.53 ID:+5qb1km7.net
なんでジムシテみたいなローカルスレにまで粘着が湧くのかねえ

けもフレ2スレとかの人気だよ

299 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 19:20:07.44 ID:ocR24YcV.net
そういえば今年は事務指定講習に社労士六法を持参するツワモノはまだ居ないのかな

300 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 19:23:08.61 ID:gWr+YlLj.net
お前らって、SR経営労務センターの会員になる?

301 :名無し検定1級さん:2018/09/04(火) 21:56:07.65 ID:lBTsOxe4.net
>>275
上島竜ちゃん乙

302 :名無し検定1級さん:2018/09/05(水) 13:04:40.07 ID:AUgocIpo.net
>>300
俺はなる予定でいる。

総レス数 628
141 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200