2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

行政書士本職スレ 別記様式第89号

1 :名無し検定1級さん :2018/08/26(日) 09:20:25.47 ID:OTNFXFyU0.net

某 行 発  第88号
行政書士本職 各位                  平成30年8月26日

       行政書士本職スレ 立ち上げについて(通知)

 行政書士本職スレを立ち上げました。
 今回の立ち上げは、行政書士本職同士の親睦を図るとともに、相
互の情報交換を促進し、各本職の適正かつ効率的な暇つぶしを図
ることを目的としたものです。
 本スレの概要及び留意すべき事項は下記のとおりですので、貴職
におかれましては、その書き込みにつき遺憾のないよう格別の配慮
をされるとともに、非行政書士に対してもスレの趣旨の徹底について
ご指導されるようお願いいたします。

                   記
1 前スレ
行政書士本職スレ 別記様式第88号
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1532526357/
2 営業、業務の方法、会務その他行政書士本職同士が自由に情報
 交換をする場であること。
3 侮辱、名誉棄損その他法令等に触れる書き込みは絶対に行わな
 いこと。
4 食えない自慢、モテない自慢をして差し支えないこと。
5 非行政書士による書き込みは禁止であること。
6 sage進行であること。
7 荒らしはスルーすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured


2 :名無し検定1級さん :2018/08/26(日) 10:06:55.67 ID:G+PWXaZTM.net
お上「お前は奉行所公認の公事宿に居た手代だな。代書人と名乗れ。
. 裁判所(後の登記事件含む)の手続きに貢献しろよ(1872年司法職務定制)」

司法太郎「はい。ありがたく代書人を拝命し精進してまいります。」

行政一郎「お?代書人と言う仕事があるのか。
. 俺も代筆できるからじゃあ俺も代書人ってことだな!」

お上「代書人とは裁判所手続きに関与する者だけなんだが?まあ基地外は無視無視」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!俺は代書人だーい!」鼻水ズルズル

司法太郎「お上は無視しろと言うけど自称代書人うぜぇ・・・。
. お上よ。変な奴が代書人の名を汚すので我は司法代書人と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1919年司法代書人法)」

行政一郎「うぇーい!うぇーい!じゃあ俺こそ代書人だーい!」鼻水ズルズル

お上「それにしても自称代書人ヤバいな。旧代書人は昨年に改称して居ないから
. この基地外どもを新たに代書人と読んで取り締まるか(1920年代書人取締規則)」

行政一郎「うぇーい!俺は代書人様だぞー!なんなら行政代書人を名乗るかなー!」鼻水ズルズル

司法太郎「あー、もう耐えらんねえ・・・。お上よ。我は司法書士と名乗りたい。」

お上「良いだろう(1935年司法書士法)」

行政一郎「うぇーい!うぇ…なんだよ!いつの間に名前を変えたんだよ!
. じゃあ俺は行政書士と名乗ることにするわ!な?いいだろ?(1938年第73回帝国議会)」

お上「まじ無理だから。乞食かよ。(同)」

行政一郎「おい!(1939年第74回)」「頼むよ!(1940年第75回)」「なあ!(1941年第76回)」

お上「しつけー(同)」「うるせー乞食だな(同)」「死ね(同)」

行政一郎「・・・いまだっ!なあ、行政書士を名乗っても良いよな?なあ!なあ!(1947年第92回)」

お上「あわわ今は戦争終わったばかりであわわそれどころじゃ…もう好きにして…(同)」

尚、帝国議会は第92回をもって解散し、同年5月に日本国憲法が施行された。

3 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 11:40:12.36 ID:0S4CjMkt0.net
http://ace.wisnet.ne.jp/wada/wadai/seido/rekishi.htm
この人真似して書き込まないでください

4 :ろんめる :2018/08/27(月) 12:34:57.99 ID:KJIo7YHh0.net
裁判所はオールマイティではない、

だからこそ、<司法権の限界>がある。 私的自治権は 司法権の限界の典型例

裁判所も 「個人の意思」に立ち入れない。

例えば、お前ら(笑)と 裁判官は、生まれも育ちも違う、、生まれも育ちも違えば考え方は違う

だから、

裁判官が考えた契約書・遺産分割協議書



お前ら(私的自治)が考えた 契約書・遺産分割協議書は

結論が違う可能性がある

違う結論になる時点で、 私的自治 ≠ 司法 

5 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 12:37:46.34 ID:KJIo7YHh0.net
裁判官退官弁護士(司法権関係者)は、 民法(法律)通り、 配偶者1/2  残りを2人子共達 1/4、1/4で分ける

遺産分割協議書を考え付いたとする

しかし、

一般人・当事者(当事者本人達・私的自治権)は 法律には書いてない「長子相続の方法」を思い付いてもいいので

長男全相続 1/1 (その代わりお母さんの面倒を見る)

という遺産分割協議書を考え付いてもいい

私的自治 ≠ 司法

そして、私的自治書類の代書は行政書士独占(行政書士法1条の二後段権利義務書類)

私的自治で重要なのは、 「意思の合致」

行政書士が 権利義務書類の代書してるのは 「法律知識」ではなく、

本人達の 「意思」を代書している

という事に気が付いたら


「意思(私的自治権の意思)」の 私的自治権 の権力とは 何か ?

私的自治権

にクローズアップしていけば、

行政書士の専門性は 見えてくる



行政書士は、くれぐれも 司法脳になるなよ?行政脳を取り戻せよ???

お客さんは 司法権の操り人形ではないんだ?

お客さん(当事者)にはお客さん(当事者)の 意思(私的自治権)があるんだぞ?(笑)


6 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 12:53:05.98 ID:lkZnWDKB0.net
でもおまえ、本職じゃないんだよな(笑)

7 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 13:57:40.60 ID:3mylJQte0.net
仮定の話は荒らしと同じ

8 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 14:04:55.15 ID:VHCFcnNd0.net
>>5
車庫証明の図面作成のための現地調査は、補助者だけで行うことができる。

今までは行政書士登録者しか現地調査ができなかったのにwww
行政書士登録者の仕事がいきなり補助者レベルに落とされた感想は?

9 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 15:08:24.59 ID:VHCFcnNd0.net
虚偽書類提出 行政書士を書類送検 容疑で岡山中央署
http://www.sanyonews.jp/article/776621

社交飲食店(キャバクラ店)の営業許可申請を巡り虚偽の書類を提出したとして、
岡山中央署は27日、風営法違反の疑いで岡山市、男性行政書士(44)を書類送検した。

書類送検容疑は6月14日、岡山市北区中央町のキャバクラ店に関する風俗営業の許可申請書を岡山県公安委員会に提出する際、
添付した店内の平面図に、客室として使用予定のスペースについて「納戸」「スタッフルーム」と虚偽の記載をした疑い。

同署によると8月、このキャバクラ店を無許可で営業したとして、実質的経営者の同市、男性(33)を逮捕し、
取り調べの過程で犯行が明らかになった。行
政書士は「許可さえ取れば、その後は店の判断だと考えた」と話しているという。

(2018年08月27日 13時17分 更新)



無許可営業で逮捕ということは、まだ風営許可が取れてなかった、ということ?
行政書士も芋づる式かよ
警察も厳しいな

10 :ろんめる :2018/08/27(月) 17:05:25.12 ID:KJIo7YHh0.net
>>8 お前らの煽りはどうでもいいんだよw

行政公務員出身行政書士は  <「本人達の私的自治権」>の理論を使えば、遺産分割協議書代書はたやすい、独占

当事者本人達の 「意思の合致」なのだから 別に「司法」関係者や法務省に気兼ねすることなく、

遺産分割協議は、行政書士代書可能(どころか独占)、弁護士などに とやかく言われる筋合いはない

私的自治 ≠ 司法なのだから、弁護士の業務範囲なのではなく、むしろ行政書士業務範囲


行政書士は、遺産分割協議代書は独占。

行政書士は、司法権力に 媚びを売る必要なく、 司法権とは全く別の 権力構造=当事者(お客さん達)の<私的自治権>を 守るために 

「私的自治」文書 の一種 である 遺産分割協議書を 書面化可能。

お客さん達の 「私的自治権」という (司法権すら限界だと認めている) 司法権とは全く別の 権力のその効果を

実現(現実)たらしめるために 報酬を得て、代書できる(笑)  て事だ。


お前ら、司法権の方向ばかり見てる=司法脳になるなよ??

もっと身近な 「私的自治権力」 という権力が、 本来、司法権などという権力のお世話になる必要なく お前らの周辺に存在してるからな?(笑


11 :ろんめる :2018/08/27(月) 17:21:00.92 ID:KJIo7YHh0.net
司法試験のお勉強、 条文暗記 判例暗記ばかりしていると司法脳になってしまうんだ・・・

裁判官がこういったから、裁判の判例ではこうなってるから、、裁判官の言う通りにしておこう、弁護士がそう言ってるならそうなんだろうな、、、

司法権の操り人形 (笑)



しかし、 法学部一年生で習ったように、、お前らの 私的自治権が 実はある。 例えば、「契約」は  私的自治原則、、、 お前ら(笑)の自由なんだわ(笑)

契約書の中身、条項を自由に決める権利・・・私的自治権、行政脳を 取り戻せよ? 笑


12 :ろんめる :2018/08/27(月) 17:47:44.88 ID:KJIo7YHh0.net
裁判官や、弁護士の言う通りの 契約書作っても

面白くないだろ?




どうせだったら

自分の思い通りの契約書 作りたくないか?? (笑)(笑)(笑)

13 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 18:42:36.19 ID:3mylJQte0.net
入れ知恵したら代書にならん
普通に非弁だ

14 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 18:45:40.13 ID:0S4CjMkt0.net
>>13
戦争になって無ければ非弁では無い

15 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 18:46:55.35 ID:3mylJQte0.net
争いが起きるものと予見できるものに首を突っ込んだら皮弁だから。

16 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 18:55:30.01 ID:0S4CjMkt0.net
>>15
交渉レベルならよい。不動産会社はそれだとみんな非弁になってしまう。契約仲介、契約立会制度作ると素人さんに根拠しめしてアドバイス出来るし行政書士も活躍出来る。司法試験貴族とかは参入規制産業なので安い仕事は請け負わないからね。

17 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:01:41.70 ID:0S4CjMkt0.net
>>15
あと戦争前提は考えものだ。取引、交渉とは元々平和の為にあるのです。なんでもかんでも戦争代理人弁護士依頼、処刑裁判所で判断するってのは幼稚な考え。

18 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:04:43.56 ID:3mylJQte0.net
仲介と代理の違いぐらい調べてこい

19 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:06:59.09 ID:0S4CjMkt0.net
>>18
代理人制度は古典だよ。本人意思無視してる最高無責任裁判所な制度だから。可笑しいと思わんか?
代理人制度のバカ裁判所加減?

20 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:07:42.54 ID:3mylJQte0.net
おかしいのはお前の日本語だよ

21 :ろんめる :2018/08/27(月) 19:09:00.18 ID:KJIo7YHh0.net
>>13双方代理(利益相反)の問題 は起きるかもしれないが、非弁にならない

それより、なぜ司法関係者弁護士(笑)の作る 契約書見本が契約当事者本人達にとって、<糞つまらない>か 分かるか?

弁護士の見本が、どうして、 「契約当事者本人達に腑に落ちない契約書見本」になるか わかるか?

本来 、契約は本人達の「意思の合致」だから、本人達の意思があってこそ、のあるモノであるはずだが、 

弁護士(司法権関係者(笑))の作った見本は、 糞つまらない、、、それは 本来契約の 主体である本人(私的自治権)不在で 

司法関係者弁護士(笑)が 勝手に作ってる 契約書(笑)は  

私的自治権のないところで 弁護士の作った創作だから

契約当事者(本人達)にとっては その見本は ナニコレ? になる


民法の基本書には 契約は「本人達の意思の合致」とは 書いてあるが、弁護士が創作しろとは書いてないw


だから、私的自治権を よく理解した行政書士の代書が 契約書文書化の方法としては、正式であり、 本人不在(本人達が腑に落ちない事態)にはならない。


22 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:10:16.56 ID:0S4CjMkt0.net
ともかく
ああすまんスマホが勝手に変換するから

23 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:13:43.91 ID:0S4CjMkt0.net
代理では無いので双方代理にはならない。代理は本人意思を軽視した上から目線の保護者制度なので。立会いとか仲介とか顧問とかって法律用語としては定義が曖昧だがこれから議論するべき。

24 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:21:07.43 ID:0S4CjMkt0.net
単なる交渉段階での代理とはカイジの本人に変わって有能な人物が相手と交渉すると言う差別的な要素があるだろ。普通、単なる交渉段階で代理なんてつける奴は居ない。
だが、戦争状態だと代理は途端に戦争代理人へと
変わって自己主張して相手を処刑裁判所で処刑する
と言う血生臭い話しになる。
どっちにせよ代理人はダメ。🙅‍♂️

25 :ろんめる :2018/08/27(月) 19:31:01.65 ID:KJIo7YHh0.net
のあるモノであるはずだ× →のモノであるばずだが〇

といっても、弁護士の中には、「契約は、本人達の私的自治的 意思の合致」その点をよく理解して行政書士にわざわざ登録して、 本人達の「意思」を契約書に反映させるために

正式な行政書士の代書の方法で 契約書を作ってる人もいるかもしれないので、全弁護士がそうとも限らないので一応断りを入れておくが(笑)


もし、契約書(弁護士の作った契約書見本)を  見るのも面倒くさい、、と思った経験があるなら


それは自分の「意思」が、その見本に「合致」してない状況。弁護士のつくったモノに自分の意思を合致させるのが面倒くさい、、、という事。

民法の基本書に書いてある「契約は 意思の合致」と逆の現象が起きてる

だから、本人達が 自らが主体的に契約書中身、条項を考える、権利(私的自治権)があるのだから、その権利を放棄するかどうか、

本人達が、行政書士に契約書書面化を依頼した場合は、自分達の私的自治権 を取り戻したという事。


26 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 19:37:40.52 ID:0S4CjMkt0.net
私的自治ってのは我田引水では無い。公権力の介入によること無く成熟した人間が相手との交渉を自力で解決する事。
これは公法においては民主主義、自由主義と繋がってる。
でもまたまだ二本人は他人任せ、人のせいの赤ちゃんなのです。

27 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 20:02:01.98 ID:opVPrC1md.net
行政書士ではないろんめるさんが大暴れ
行政書士では食えないとろんめるさん自身が証明してる

28 :ろんめる :2018/08/27(月) 20:18:16.53 ID:KJIo7YHh0.net
>>27
最近書いてるのは、 少し暇になったからもあるが(笑)、さすがにお前らがアホ過ぎるから軌道修正してやってるわw


弁護士や司法書士も、契約書業務まで進出しようとするとか、アホ過ぎるんだよ、、

「契約」 は、 私的自治(本人達が一生懸命考える事)が基本、 本人達の 私的自治で有れば 有るほど良い、

契約は 本人不在である方が 良くない

だから、下手に弁護士司法書士 が契約書中身を 考えてしまうのは良くない

契約というものは、 本人達が 自分達の事なんだから、自分達で 中身を 真剣に考えるのが 最も良い。

29 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 20:45:35.76 ID:lkZnWDKB0.net
軌道修正?w
馬鹿に修正する力なんて無いよ?しかも匿名掲示板でw

30 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 21:13:02.40 ID:VHCFcnNd0.net
>>28
車庫証明の図面作成のための現地調査は、今までは行政書士登録者にしかできない、資格者調査だったでしょ?
しかし、今度からは、資格者調査は不要になった。
行政書士登録者が現地調査をしなくても、補助者に100%現地調査をさせても構わないことになった。
当然、補助者は無資格者で構わない。

今後は、無資格者の現地調査でも車庫証明の十分な真正担保になるんだよ?w
ろんめるが前に言ってた行政書士の役目が一個消えたじゃねえかw

31 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 21:18:42.31 ID:VHCFcnNd0.net
測量士や測量士補とは全く違うし、司法書士と比較しても司法書士は無資格者の補助者立ち会いって禁止したまんまだよな?
行政書士だけ現地調査は無資格の補助者だけで100%できます!ってかなりズレてる気もするが、いいのか?

32 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 22:55:39.27 ID:GDzoyN2Kd.net
いちばん面倒なのがというか、複雑なのが不動産相続登記。そのうちによって相続人の構成も資産価値も違うから参考例をそのまま参考にはできない。行政書士さんに相談したら丁寧に教えてくれたがいちばん面倒な書類はこっちで作成しなければならないらしい。

33 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 22:56:13.00 ID:GDzoyN2Kd.net
登記申請をお願いすると5万だって!いちばん大変な書類作ってくれよ〜。うちはそこまで複雑ではないので、よその役所から取り寄せないといけないものもない。行政書士さんが必要書類など教えてくれたので5万円分調べたり会社休んだりして頑張るぞ

34 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 22:57:15.59 ID:GDzoyN2Kd.net
また善良な市民が、詐欺被害にあったみたいだね。

35 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 23:08:28.12 ID:VHCFcnNd0.net
ちなみに自分でもできそうなとこまで教えてくれた行政書士さんは相談料は初回無料で次回から1回5,000円だそうです。
わりと良心的。
何分いくらとかにしないと延々と質問されそうだが大丈夫なのか。

36 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 23:28:15.09 ID:tFcmMYcDd.net
>>35
しかし相続登記が目的の市民に対し、その市民と登記に関して同レベルの素人たる行政書士が相談に乗って5000円なんだよなw
それでも行政書士にしたら良心的かもな。

37 :名無し検定1級さん :2018/08/27(月) 23:33:00.40 ID:VHCFcnNd0.net
>>36
たとえ初回無料であっても、登記に必要な書類などを教えたということは、
登記相談に該当するから司法書士法違反にはなるがw
行政書士は「頼れる街の法律家」だから問題ない!

38 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 00:00:24.18 ID:mb8ptyWtM.net
行政書士は登記相談や税務相談が無償独占になってると知らない馬鹿もいるからなー。
なんだっけ、ジムとか言う奴居たなw

39 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 07:46:09.14 ID:KToU3EhFd.net
>>32
>>34

自演失敗?

40 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 08:47:46.51 ID:zzUMBOwla.net
入国管理庁、いよいよ本決まりだね。
新資格創設あるか、どうか。今年は制度の大きな変わり目だね。

41 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 08:54:02.31 ID:zzUMBOwla.net
お偉いさんにはあくまでも行政書士として入管業務をやれる方策を望んで申請取次行政書士制度維持の人もいる。
かたや新資格付与なら、それはそれでいいと言う人もいる。申請取次系は新資格付与を望んでいるみたい。

42 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 10:17:26.36 ID:mMcTUR+ad.net
新資格ってなると資格取得のハードルによっては他士業が流れ込む可能性がある
それなら資格いらんから今の行政書士のままやりたい
って思ってる人もいるかもな

43 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 11:50:18.69 ID:szUklv9la.net
>>42
入管業務は他士業には関係ない。

44 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 11:59:06.35 ID:4roAHw+8d.net
弁護士は入管業務できるけどほとんどやってないしな

45 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 14:44:41.20 ID:mMcTUR+ad.net
>>43
社労士とかで、入管系の資格創設されたら受けるってのはいるけど

46 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 14:47:00.21 ID:Op2+SVNjd.net
社労士は関係なくね?

47 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 14:55:49.22 ID:Op2+SVNjd.net
むしろ、司法書士はどう思ってるのか気になる。
行書兼業の人が多いのを措くと、業務的にはあまり
関係ないんだけど、法務省系の資格が別に創設される
というのは、なんか微妙な気がする。

48 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 15:15:17.40 ID:9Jtq5sUs0.net
>>41
申請取次行政書士制度維持か新資格移行か結構意見割れるんじゃない。
社労士創設と同じくするなら行政書士登録増えるかもね。


>>47
既に弁護士がいるのにあんまり関係なくないんじゃないか。
それに申請取次だって法務省関係だったのだから今更ってところなんじゃないかな。

49 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 15:20:04.46 ID:as1eQ9vY0.net
<入国在留管理庁>

・入国在留管理庁長官 1名
・入国在留管理庁次長 1名
・入国在留管理庁審議官 2名

組織
・出入国管理部
・在留管理支援部

業務内容
・入管業務全般
・外国人受け入れ環境整備に伴う関係省庁及び自治体との調整業務

50 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 15:22:09.38 ID:as1eQ9vY0.net
外国人雇用について、外国人雇用状況届出や労働保険・社会保険の各種届出は厚生労働省管轄の社労士資格が必要だから、
社労士資格に何らかの入管便宜があるかもしれんね
司法書士はないんじゃ?
帰化申請だけは従前どおり司法書士もって感じで

51 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 15:57:13.90 ID:mMcTUR+ad.net
>>46
労務管理とかで相談は結構あるんだよ

でも登録迷ってる人とか、行政書士取るのもなぁって人は入管系の資格ができて、かつハードル低いなら取るっての人はある程度いるよ

52 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 16:28:32.56 ID:Op2+SVNjd.net
現実にメリットがある、業務で重なることが多い
というのと、新たな資格取得で優遇があるというのは
別だろ。
社労士は何の優遇も無さそう。
一方、司法書士、行政書士は、民法等の科目免除がありそう。
そういう意味では、現在と比較して相対的に司法書士にとっては
有利と言えるかも。

53 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 16:57:12.53 ID:mMcTUR+ad.net
行政書士にとっては
ある程度独占的にやれてた業務が資格創設で他士業にも開放されるってなると
また専門性がぁ になるな

54 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:04:00.34 ID:Pqhpb2hVa.net
>>52
現行法だと行政書士にしか出来ない業務だから、行政書士への付与の仕方は考えられるが、それ以外はない。

55 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:17:11.80 ID:ABG8iV0jM.net
社労士は行政書士合格していてもわずかしか兼業登録していない(実際東京の社労士は3千人以上いるが行政書士登録もしているのはその中で1割以下だ)。
しかし、入管専門資格が行政書士登録者に自動付与されるとなると、いままで行政書士資格を死蔵させていた社労士がこぞって行政書士登録をしはじめるかもしれない。
連れてきた外国人の雇用手続きや保険手続きで、一連の業務になるし。

56 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:23:17.61 ID:as1eQ9vY0.net
>>55
そうなったら、今現在、行政書士専業で申請取次業務をやってる事務所のメリットがないってこと?
申請取次じゃなくて入管に提出する書類作成だけなら、全行政書士ができるわけだけど

57 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:28:07.65 ID:mMcTUR+ad.net
>>55
平成何年時点で登録済みの行政書士は
とか、厳しめにやるとしたら何年時点で登録の申請取次は
とかになるかもよ

そうじゃないと既存の行政書士の反発もありそう

58 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:30:16.76 ID:aQA6OAFDM.net
行政書士って弁護士に勝てるところある?

59 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:37:53.84 ID:ABG8iV0jM.net
社労士法が施行された際、ずっと登録しつづけている行政書士は、申請だけで社労士の資格がもらえた(ただし期限付き)。
茨城県社労士会のHPにその詳しい経緯が載っている。
だから、仮に新資格が出来るなら、前例にならって、行政書士継続登録者に申請だけで新資格付与の特権はありうる(期限付きで)。
その特権にありつくために、行政書士資格を死蔵させている司法書士や社労士が、駆け込みで行政書士登録するのは、ありうることだと思う。

60 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 17:44:35.26 ID:Op2+SVNjd.net
>>54
資格創設時の経過措置の話ではなく、
新資格を取得する上での優遇の話。

経過措置としては、現在取次登録をしている行政書士は
(新資格は付与されないけど)既得権として今後も
在留取次していい、ということになるのでは。
(取次登録制度は廃止)
社労業務と同じ要領。

ただし、新資格登録者に比べて法務省からの情報はどうしても
入りにくくなっていくんじゃないかな。
これまでと違って、(仮称)入管庁の職員は、定年後行政書士には
ならず、新資格者になるのだろうし。

61 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 18:50:23.18 ID:RtxbYe0Zd.net
>>59
登録した上で、申請取次の研修受けないとね。
日行連ボロ儲けだな。

62 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 18:54:13.10 ID:ew+162DZ0.net
>>60
あのさ、新資格創設なんぞ検討すらされていないけど

63 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 19:09:35.65 ID:Op2+SVNjd.net
なにドヤ顔で言ってんの?
新資格が創設されるかも?もしくは創設されたら?
って話をみんなしてんじゃないの。

64 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 19:34:32.61 ID:ZzxgZV/Y0.net
一番良いのは永久に行政書士取っておけば入管もできるで良いだろ。もし、分離するなら弁護士も入管を分離しろよ。司法試験だけ特権維持して法律私物化するのは法の下の平等違反だろ。貴様らボンクラなんでそういう思考出来ないの?

65 :名無し検定1級さん :2018/08/28(火) 19:44:41.48 ID:d+flsLIcd.net
>>47
司法書士は帰化もしないだろ。入管なんて面倒なことしたくない。簡裁代理も過払いがなくなった今はもういらん。

結局、不動産決済の登記案件の美味しさを覚えたら他の仕事なんかしたくなくなる。

66 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 00:49:05.68 ID:OnlbvpUB0.net
色んな試験の主任監督を何年もやっているから、行政書士試験の試験監督をやりたいんだけど
どこかで募集とかあるの?

67 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 08:09:54.85 ID:d+rNzk1x0.net
>>62
こういうのって表には出てこないの。
表に出てくるときにはあらかた固まって出てくるから。

入国管理庁格上げの話が出てきていた時点で水面下で日行連には話がいっており、日行連の意見もすでに聞いているし、意見のやり取りも行っている。
実務やっている関係各所に水面下で意見を聞くなんて毎回やっている話。特段驚く話じゃない。
そこで新資格創設の話が出てきたという噂があるということ。
前スレでも話の端緒は「噂」があるんだけどって話からだから。

この秋の臨時国会が進んでいくと色々わかるんじゃないかと思う。

68 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 10:44:32.85 ID:F13DLgPv0.net
>>65
やっぱり登記って美味しいの?

69 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 11:08:55.36 ID:VfNYbCLnd.net
登記にしても許認可にしても既にブロックチェーン、Aiの運用で業務が減ってくから
入管は司法書士と行政書士にとっては有り難いかもな

70 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 11:16:53.59 ID:ZK06RLphd.net
>>68
そら決済案件なら簡単だし、手離れも2週間程度で報酬も10から15くらいもらえるしね。それに不動産屋から継続的に仕事もくるし。

入管なんて3、4ヶ月かかって20万くらいじゃん。しかも外国人相手で、理由書なんてオーダーメイドだし。一件50万くらいもらわないと登記の手を止めてやろうとは思わないな。

71 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 11:55:46.25 ID:F13DLgPv0.net
>>70
なるほど。
行政書士の業務でいうところの、報酬がめちゃ高い車庫証明みたいなもんなんですかね。
それなら、くそ美味しいですねw

72 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 12:26:50.77 ID:3EngFTIhd.net
>>71
単価が高い車庫証明ってのは言い得て妙だなぁ。小規模の代書業ってのはある程度簡単で手離れがよくないと事業にならんよ。

登記がまだあるうちは、司法書士は積極的に行政書士業務をしないだろう。

うちでも付随的にきた建設と宅建、NPOとかの法人設立だけやって、その他は全部行政書士の先生にお願いしている。

司法書士に登記が絡まない権利義務事実証明の作成権限を認めてくれたら登録外すんだけどな。契約書や議事録の作成を行政書士に外注するのは正直ありえない。こっちの方が確実に詳しいしから。

こういう事情で許認可するつもりはないけど登録している司法書士も多いと思うよ。

73 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 12:45:01.47 ID:dJauvjPaa.net
74歳でひき逃げとは情けない

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180829/k10011598271000.html

74 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 12:49:12.52 ID:UAASnsYK0.net
俺は登記に関係して農転や除外、建設業をやるけど、正直に行政書士資格不要じゃんと思うわ
試験でもそうだし、許認可を始めた時でもそうだが、俺に専門性があったわけでも無いし、司法書士の能力以外は後付けでどうにでもなっている

75 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 12:51:09.73 ID:skOGs4R2d.net
ブロックチェーン技術が発展普及すると、どうして
登記業務が減るんですかね?

これ言ってるやつ、特に考えはないんだと思う。
おそらく登記業務の具体的なイメージも持ち合わせていない
のだろう。
オンライン申請が始まった時も、これで登記業務減ると
言われたものだが。

76 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 12:59:45.15 ID:YdjeBPXxd.net
>>74
それはそのとおり。
司法書士にとって行政書士法は単なる無意味な規制でしかない。
行政書士試験の内容からして法学部出身者全員に資格付与しても問題が起こるとは思えない。

77 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 13:11:52.34 ID:F13DLgPv0.net
>>72
質問なんですが、司法書士の先生にとって決済の登記が美味しい業務なら、宅建業の免許取得をフロントエンドにして、決済の登記をバックエンドにすれば、営業が簡単だと思うんですが、なかなか難しいですか?
決済の登記が美味しい業務なら、極端だけど宅建業の免許取得は無報酬でやっても、のちのち利益が大きいた思うんですが。
イメージとしては税理士の会社設立みたいな。

78 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 13:17:46.40 ID:1ai9ImKc0.net
スフッ Sd0a-v/Wt
ワッチョイ 2971-4El0

PCとスマホで自演してるだろ

79 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 13:45:00.27 ID:VtN4cmrZd.net
>>77
もちろん、うちでは不動産屋絡みは安くでやっているよ。宅建業に関わらずにね。
簡裁代理なんて過払いなくなった今、完全に不動産屋に対するサービスだよ。簡裁代理そのものではペイできないけど、その奥に登記があると思ってやってる。それ以外の紹介は受けていない。

確か統計的にも不動産に関連する訴訟は司法書士が多いはず。みんな考えることは同じかと。

80 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 13:46:13.40 ID:1ai9ImKc0.net
なんでidコロコロ変わるのかね?

81 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:02:19.75 ID:VtN4cmrZd.net
>>80
お前の妄想が当たっているんだよ。よかったなw

82 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:09:17.55 ID:0UTWvEEj0.net
>>73
>警察の調べに対し「記憶が薄れていてよく分かりません」などと供述し、容疑を否認しているということです。

心身故障で行政書士登録の任意抹消の可能性があるな。

83 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:15:00.34 ID:4ROu14XHd.net
>>76
登記や裁判に絡まない書類の作成についても法務局や法務省が監督できるように掛け合ってみたら?それただで書類の作成やればいいじゃん。

84 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:17:51.94 ID:0UTWvEEj0.net
大阪弁護士会からの当行政書士法人の業務に対する調査と結果について
投稿日 : 2018-08-29 | 最終更新日時 : 2018-08-29
https://seiho-navi.net/20180829/

大阪府行政書士会が大阪市に対して徹底的に抗議するべき。
行政書士による正当な申請業務行為を、まったく無関係の弁護士法第72条違反で訴えるというのは許されない行為。

85 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:34:07.84 ID:VtN4cmrZd.net
>>83
そんな無駄なことしたくないから、仕方なく登録してんだよw
訴訟代理業務について法務局が監督するわけだから、登記が絡まない書類について監督しても立法論として問題ないだろうがな。

86 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:38:00.45 ID:YQyjha1ld.net
>>85
法務局が良いって言えばやっていいんじゃない?

87 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 14:43:50.94 ID:VtN4cmrZd.net
>>86
そうだね。

88 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 16:12:00.07 ID:F13DLgPv0.net
>>79
なるほど。勉強になりました。
お忙しい中ご回答いただき、ありがとうございました。

89 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 18:08:17.97 ID:d+rNzk1x0.net
>>84
なぜ弁護士法72条違反ってクレームつけたのか不思議な案件。

90 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 18:12:02.86 ID:x3yWNgzBd.net
>>89
役所側が生活保護を支給する気がなくて紛争が乗じる可能性があるからじゃないかな?

91 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 18:22:05.92 ID:0UTWvEEj0.net
>>89
https://seiho-navi.net/20180405/

明らかに大阪市の福祉事務所による嫌がらせだろう。
行政書士法第1条の2による正当業務行為であるにもかかわらず、弁護士法第72条違反として大阪弁護士会に苦情を入れる。
大阪市長が弁護士だから?あえて弁護士法第72条違反という理不尽なやり方をしたんだろうか。
苦情を受けて調査を開始した大阪弁護士会72条等問題委員会の人たちも困ったことだろう。
結果として、当然のごとく弁護士法第72条違反の事実はなかった、というお粗末さ。

日行連は預貯金解約代理が正当業務行為とかわけわからんことを言ってる前に、
まずは行政書士法第1条の2による正当業務行為がこうやって非弁行為として嫌がらせを受けていることに抗議してほしい。
特に大阪府行政書士会は、会を上げて大阪市に抗議をすべきだろう。

92 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 18:24:08.68 ID:0UTWvEEj0.net
>>90
生活保護の支給不支給の決定前なんだから、当然紛争性(処分性)が生じる前のこと。
行政書士法第1条の2による正当業務行為。
だから大阪弁護士会も弁護士法第72条違反の事実はない、と結論付けた。
当たり前のこと。

93 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 18:32:07.32 ID:nb0+wBTh0.net
>>90
両者の交渉段階であれば法律行為には当たらないので弁護士法72条違反では無いと思う。既に戦争なってる訳でもあるまい?まあ、役所が最後通告した以降だと意思の合致が望めないので戦争勃発してるとみなせるので後は戦争代理人弁護士のお出まし、
処刑裁判所にて

94 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 19:12:32.14 ID:1ai9ImKc0.net
ナマポを食い物にして小銭稼ぐ行政書士がウザかったんだろ

95 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 20:01:31.54 ID:VtN4cmrZd.net
>>94
ナマポ相手に顧問メニューを提供しているところがさすがだな。

96 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 20:12:15.70 ID:15XFxldt0.net
生活保護者から報酬を4万5000円も取るのはどうかとは思う。

弁護士や司法書士はプロボノ活動として無償でやってるから異質に見えるなあ。

97 :名無し検定1級さん :2018/08/29(水) 20:15:12.67 ID:UAASnsYK0.net
>>78
つまらん
妄想も甚だしいな

98 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 15:38:55.95 ID:vuCNqiabd.net
>>92
表向きは決定前でも、「支給しない」意思を決定前にばらしちゃった訳で、馬鹿じゃねぇかと思うわ。

99 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 15:42:35.61 ID:mOX1zpWM0.net
>>98
解釈の関係になるから処刑裁判所しか決定権無いよ

100 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 15:48:10.95 ID:DZslszvR0.net
>>30
本当じゃないですか、これ・・・・。
どうしてこんな見解にしたのか?
これが許されるなら、各種許認可申請の現地調査も行政書士本人じゃなくて、
無資格補助者が現地調査しても構わない、ということだよね。
風営の現地調査なんかは、特に無資格補助者に全面的に任せてもOK、という。
日行連自体が行政書士有資格者としての価値を失わせる運用をしてどうするんだろ?
行政書士有資格者の価値は、書類作成・図面作成だけってこと?
司法書士の場合、無資格補助者が立会決済をしたら有無を言わさず懲戒処分ですよ。


行政書士法コンメンタール新9版について。
日司連から北樹出版への申し入れに対して、北樹出版の回答が来ましたけど・・・。
この出版社、本当にダメですね。
まるで事態を把握していないというか・・・。
法廷闘争にならんかなあ。

101 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 15:56:10.48 ID:vuCNqiabd.net
>>100
その代わり、補助者が勝手にやらかしたら行政書士が捕まるんだから、それでいいんじゃないの?補助者も行政書士会に首根っこ掴まれてるんだから。

102 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:02:07.45 ID:DZslszvR0.net
>>101
そういう話じゃなくて・・・。

現地調査は行政書士有資格者の業務である。
したがって、たとえ有資格者の指示によるものであっても、補助者が現地調査を行うことは、
補助者の業務を超えるもので行政書士法違反である。

こういう見解を30年以上採用してきたのに、なんで行政書士有資格者の価値を失わせる見解に180度変えたのか?
大いに疑問、ということですよ。

103 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:06:17.45 ID:mOX1zpWM0.net
そうやね。
家屋調査士でも現地確認は本職、現地確認は重要な任務だろう。ただ、似たような事案の場合は問題無い、生産性の観点から認めたんだろ。

104 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:08:28.57 ID:DZslszvR0.net
>>103
というか、社労士の在籍確認や助成金現地調査、税理士の現地調査など、
無資格補助者に現地調査を認めた士業は行政書士だけですね。

105 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:09:12.24 ID:vuCNqiabd.net
>>102
日本行政読んだ?

106 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:12:09.72 ID:QOKrCt7FM.net
埼玉の爺行政書士(74)がひき逃げで逮捕
つまらん

107 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:12:09.87 ID:DZslszvR0.net
>>105
ですから、そういう話ではなくて・・・。
面倒なら、私のワッチョイをNG登録しておいてください。

108 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:16:10.13 ID:uth/li3sd.net
税理士の無資格者のおばさんに巡回させるのと同じようなもんかな

109 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 16:45:16.07 ID:JiLrGZ2+0.net
現地調査は行政書士の独占業務じゃないから誰がやってもいいんだよ(笑)

てか車庫証明業界の現状を追認しただけ。
何かが変わるわけでもなし。

110 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 17:02:40.91 ID:DZslszvR0.net
>>109
>てか車庫証明業界の現状を追認しただけ。

つまり、30年以上にわたって車庫証明業界では行政書士法違反が当たり前だった・・・?

111 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:06:19.06 ID:vuCNqiabd.net
>>107
書類の作成そのものに資格自体の価値は無いよ。
日行連に登録してトドウフケンチジの監督を受けて有償で書類の作成ができる事に行政書士の資格の価値があるんだよ。
有資格者個人単位から、行政書士法人や使用人行政書士制度によって事務所単位での業務になり、行政書士会に登録している補助者でも実地調査をできるようにすることによって。お願いしている効率化を図るのが目的だろ。他の資格は知らん。

112 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:11:35.03 ID:vuCNqiabd.net
>>111
「お願いしている」は削除で

113 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:12:51.08 ID:mOX1zpWM0.net
留学生の総合後見人とかそれで国から補助金もらったうってどう?

114 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:13:58.98 ID:mOX1zpWM0.net
行政書士の本来の重要はあるよ、世の中トラブルだらけだろう、トラブル未然防止せな

115 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:24:36.27 ID:7WenvyRN0.net
法的紛争について何も知らない行政書士に
予防法務とか言われても

116 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:50:54.55 ID:ab8WJLVJd.net
>>111
お前の理屈なら国家資格やめて単なる登録制にすればいいじゃん。書類作成に専門資格として価値ないんだろ?国家資格にする意味ないよ

117 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 18:59:14.13 ID:vuCNqiabd.net
>>116
それで良いんじゃない?
そもそもそういう資格だし。
少年法と同じ。

118 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 19:03:25.20 ID:ab8WJLVJd.net
>>117
なるほど納得した。

119 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 19:05:21.20 ID:vuCNqiabd.net
逆に言うと、行政書士と同じ仕事ができるようになっても、「行政書士に食わせてもらっている」立場は変わらないんだぜ。逆に補助者のなり手がいなくなるだろ。

120 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 19:09:47.13 ID:mOX1zpWM0.net
>>115
法的戦争は裁判所が主観で暴力的、一方的に価値観を押し付けるだけ

121 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 19:30:03.86 ID:7WenvyRN0.net
>>120
あのさぁ、つまんないよお前

122 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 19:37:07.80 ID:Qa51DHfla.net
弁護士と行政書士ってどっちが上?

123 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 19:44:42.56 ID:7WenvyRN0.net
>>122
法律上の権限なら弁護士が行政書士の完全上位互換
まあ弁護士は行政書士以外にも弁理士、税理士、司法書士、社労士の完全上位互換でもあるけどな

124 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 20:09:45.26 ID:U5ybtowB0.net
>>116
おれも、行政書士は士業(資格)というより宅建みたいな営業許可に
した方がいいし、現状の性格ともあっていると思う。

「法務取扱主任者」みたいなのを5人に1人置くことを要件として、
事務所として「法務取扱業者」免許を取得する、とか。
(通常の商工業を行っている会社でも取得可)

行政書士のやっていることは、資格を持った個人が自らの責任と
矜持にかけて行う専門性の高い特殊な業務、というよりもっと普通の
ビジネスに近いものだと思う。
担保されるべきは、専門知識ではなく、単にひと様の手続を違法な
ことをせず適正に行える者かどうかだけ。
事務所として免許をもらっていさえすれば、よっぽどコアな業務
以外は無資格の従業員でも執り行える。
士業のような権威がない分、株式会社にもできるし、多店舗展開も
しやすくなる、そっちの方が行政書士も喜ぶのでは?

とにかく、正直な話、行政書士に「士」って名乗ってほしくないんだわ。
違和感がある。

125 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 20:13:16.48 ID:7WenvyRN0.net
宅建士は?

126 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 20:14:03.29 ID:mOX1zpWM0.net
>>122
平和解決が使命と言う点で行政書士
戦争代理人弁護士反対!

127 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 20:22:30.34 ID:U5ybtowB0.net
宅建士はねぇ、、、
宅建は別にdisるべき対象じゃないんだけど、あの名称変更は
やっぱおかしいでしょ。
独立して個人の名前で業務を行うのが「士」でしょ。
会社の中に必置要件として置くのは「主任者」で、全然違う
ものなのに。あれ誰得なのかね? 宅建業界からその方が
プライドが持てるってんで沸き起こった話なのかな?

とにかく、「士」「主任者」「検定」の違いは明確にすべき。
行書が嫌いなのは、このカテゴライズを攪乱する存在だから。

128 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 20:59:13.58 ID:vuCNqiabd.net
>>124
イメージとしては、旅行会社に近いんだよね。
友達同士や社員旅行で旅行の計画を立てたり交通手段や宿を予約するのに資格は要らないけど不特定多数の人達から手数料を取るためには管理者を置かなければいけないわけで。

129 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 21:10:04.09 ID:hCX03ZkT0.net
>>127
宅建士への名称変更は不動産業界の長年の悲願なのです、、、

130 :名無し検定1級さん :2018/08/30(木) 21:43:47.63 ID:U5ybtowB0.net
>>128
ほんとそれ
実際、ペーパーじゃなくて機能している行政書士って、
「長年〇○業の会社に勤めていて〇○業の業法関連の
等手続や書類作成はお手のもの」って人が独立して、
今度は他社のその手続を請け負う仕事を始めたって
いう感じだよね。
つまり、業務知識は前職の経験で身に付けたもの。
(試験勉強を通して習得し、担保されたものではない)
ただし、自社の手続を中の人(社員)として行うのと、
他者の仕事を請け負うのとでは、また責任が違うので、
その部分を登録制で保障しているという話。

そもそも何の手続をするのか特定(限定)されていない
んだから、試験では業務知識は担保出来ないよね。
だから世の中のあらゆる手続(他の法律で特に規制
されているものを除く)が対象である分、単に他人に
迷惑をかけない程度の基本的な常識があるかだけが
担保されている。

実態としてこういう業務は「士」というより、営業許可に
した方がいいよね。むしろ資金要件なんかを設けて。
(もしくは供託金を積むとか)

131 :ろんめる :2018/08/30(木) 22:31:02.81 ID:Ium0I7VU0.net
士・・・というのはサムライなどと 読むが

士(サムライ)というのは 昔は司法のサムライのほうが稀で


行政、政治、経営が専門 のサムライのほうが多かった

士=司法だと  カン違いするはアホ

で行政書士が 士ではないとするのも間違い、行政書士は「士」で合ってる。

行政書士は、法改正無くとも、その目的や活動理念の範囲で業務が勝手に増えるという意味で士だろう 


昔の士(サムライ)で 司法関係は 町奉行など 大岡越前、遠山の金さん

その他の 士は

行政、政治経営 (政まつりごと)の 士

昔の戦国武将などは 政(まつりごと)が 専門w  源氏平氏、足利幕府、織田政権、豊臣政権、徳川幕府、士(サムライ)は基本は政治をやる士のほうが多いw 

行政書士は 法律に隣接しているとしても 政治経済も試験に出題されることから分かる通り、

政治経営分野に近い方 の士


132 :ろんめる :2018/08/30(木) 23:25:30.23 ID:Ium0I7VU0.net
例えば、

幕末の志士、土佐藩郷士(後に脱藩) 坂本龍馬が 間に入ったと言われている 薩長同盟

今でいうなら、 法人同士の業務提携契約に 例えられるか

これは、

坂本龍馬の 政治経営上 の策略


「契約」というのは、

政治経営分野

当事者同士の 意思の合致


薩摩藩、長州藩、 当事者同士、 意思の合致(政治経営上の思惑、策略、の話し合い)の 結果、 権利義務書類書面化は  行政書士独占w


133 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:07:15.83 ID:S2XHLCEJ0.net
今、国では労働問題とあわせ、外国人問題が増えようとしてる、これは確実に行政書士の出番だぞ。

134 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:16:48.73 ID:hvOD/kjh0.net
つまんね
メ欄に読点入れてアホっぽくしてんのも
わざとらしすぎる

135 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:21:01.36 ID:S2XHLCEJ0.net
>>134
わかった、おまえの代替案を聞こうか?

136 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:24:55.13 ID:hvOD/kjh0.net
ワッチョイでngするわ

137 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:26:03.22 ID:S2XHLCEJ0.net
>>136
おまえ存在意味あるの?

138 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:50:28.10 ID:S2XHLCEJ0.net
結局、日本は法律需要無いとか上級権力側が言ってるけど、実際は法の下の平等はあまり実現されて無い。行政書士もただ仕事くれーって言ってても小馬鹿にされておしまい。
積極的に困ってる人を支援しておこぼれで仕事貰うような余裕が無いと。外国人問題は社会保険知識も必要だろうが社労士合格迄は必要無いからちょっと勉強するだけで良い。

139 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 00:57:10.87 ID:S2XHLCEJ0.net
平和的な交渉の中で突如戦争になる事もあるだろう。だからある程度弁護士法改正に圧力掛けて変えさせて行政書士も市民生活により関与しやすい体制に移行させる事が国民生活の向上に繋がるってものだよ。
現実は法律素人同士がただ暴力と身分差で封建的な主従関係で安定装ってるだけだろ?そんな秩序や安定は成熟した社会とは言えないね。単なるボンクラだよ。

140 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:00:23.19 ID:S2XHLCEJ0.net
上の事参考にして、もし、弁護士法違反で訴えられたら差別裁判所で主張してくれ。あと自由心証主義は法の下の平等違反とセットにすると憲法裁判なので自動的に最高裁審理案件となって良いよ。

141 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:17:40.91 ID:S2XHLCEJ0.net
あと法律ワンストップサービスという観点でも一般人に一人以上の法律家って点でも行政書士が入っても良い。その中で行政書士では出来ない分は社労士なり、司法書士なり戦争代理人弁護士に振れば良い。
そこでリベートが有っても良いだろう。一番は儲け主義、我田引水では無い、依頼者の為。最終的にはより良い社会の実現の為。行政書士はバカみたいにぼーっと仕事くれーとか言ってるよりコレベースで政府、裁判所に圧力掛けれ。

142 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:24:51.60 ID:S2XHLCEJ0.net
戦争代理人弁護士は10年掛けて純粋法律培養された
サイボーグなので最高無責任裁判所始め人間性がゼロなんだよ。論理的観点も欠如して単なる丸暗記クソバカになってる廃人が多すぎる。

143 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:34:47.46 ID:S2XHLCEJ0.net
弁護士は姑息なので代理人は戦争代理しかしない。あいつらは絶対責任取ろうとしない。最高無責任裁判所管轄下で判決や指示に従う事にて戦争代理人としての責任回避を担保してる 無責任体制。
やつら戦争代理人弁護士も結局、無責任裁判所の下部組織。

144 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 01:58:31.31 ID:S2XHLCEJ0.net
ようは行政書士のバカはアジり方が下手くそなんよ。ただ取って付けたような国民の利便なんていう
論法では小馬鹿にされておしまい。現実として国民は直接交渉したく無い訳で幾らでも需要あるんだよ。行政書士法の改正に圧力掛けれ。ADRってのは既に戦争勃発してる状態な訳でその前段階の方が圧倒的に重要なのだよ。戦争好きの人権侵害裁判所に好き勝手にさせるな。

145 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 02:07:31.34 ID:S2XHLCEJ0.net
このバカ共が!もうちっと主体的に動け丸暗記クソカス!ADRきたらADRくれじゃなくそんなの意味あるんか?って喧嘩吹っかけるんだよ。
このクソ丸暗記クソバカ共が!

146 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 02:20:29.99 ID:S2XHLCEJ0.net
平成15年以前合格のわけ口わかってない奴は早よ引退しろ!

147 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 07:06:35.69 ID:/h6O2J3s0.net
中古車の商工組合に所属して車の封印業務やる仕事ってどうなんですかね…。
行政書士資格持ってるだけで手当が月2万出るようなんですが…。

148 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 07:20:51.32 ID:rdD2yTp/0.net
行政書士の奴ぁ
悪ぃことばっかやってるな

149 :ろんめる :2018/08/31(金) 08:30:32.73 ID:mign+PRm0.net
行政書士資格というのは、 脱藩志士・幕末の志士 坂本龍馬、、、などに 実は似てるのではないか

土佐藩脱藩というのは 地方<行政>公務員をやめた事、、坂本龍馬は 土佐藩脱藩して株式会社に類似した組織、貿易会社商社に類似、亀山社中を作った、

地方行政公務員OBは脱藩志士  地方行政公務員の所定の経験丸20年やって辞めた場合 行政書士特認資格


また坂本龍馬は、薩長同盟の立役者だが、薩長同盟の盟約は 薩摩(西郷)、長州(桂小五郎)、当事者同士の 「意思の合致」

があって条項化され文書となったのだが


薩長同盟(6ヶ条)
一、戦いと相成り候時は直様二千余の兵を急速差登し只今在京の兵と合し、浪華へも千程は差置き、京坂両処を相固め候事
一、戦自然も我勝利と相成り候気鋒これ有り候とき、其節朝廷へ申上屹度尽力の次第これ有り候との事
一、万一負色にこれ有り候とも一年や半年に決て壊滅致し候と申事はこれ無き事に付、其間には必尽力の次第屹度これ有り候との事
一、是なりにて幕兵東帰せしときは屹度朝廷へ申上、直様冤罪は朝廷より御免に相成候都合に屹度尽力の事
一、兵士をも上国の上、橋会桑等も今の如き次第にて勿体なくも朝廷を擁し奉り、正義を抗み周旋尽力の道を相遮り候ときは、終に決戦に及び候外これ無きとの事
一、冤罪も御免の上は双方誠心を以て相合し皇国の御為皇威相暉き御回復に立至り候を目途に誠心を尽し屹度尽力仕まつる可しとの事


↑こういう業務提携の 盟約、契約の条項は、もちろん盟約の当事者同時が考えるとしても、

盟約や契約の類は、政治経営だと 当時の人は考えていたのは、 うなづける、 契約中身を考える=司法関係者の仕事などではない、、契約は政治経営、行政関係者の仕事

だから、行政書士試験にも 政治経済社会が 出題したほうがいいと

そう考えるのは正解。


150 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 08:48:32.83 ID:1gVPC69+d.net
>>147
組織に所属した時点で「他人の」依頼じゃなくなるから名義貸しになるよ。

151 :ろんめる :2018/08/31(金) 09:28:42.76 ID:mign+PRm0.net
法学部一年生で習う、 契約は 「意思の合致」

だというわけだが、 契約の条項を考える仕事とは、  法律を丸写し、、してるのではなく、  「意思」をどうしようか、 考えている 。

薩長同盟(6ヶ条)
一、戦いと相成り候時は直様二千余の兵を急速差登し只今在京の兵と合し、浪華へも千程は差置き、京坂両処を相固め候事
一、戦自然も我勝利と相成り候気鋒これ有り候とき、其節朝廷へ申上屹度尽力の次第これ有り候との事
一、万一負色にこれ有り候とも一年や半年に決て壊滅致し候と申事はこれ無き事に付、其間には必尽力の次第屹度これ有り候との事
一、是なりにて幕兵東帰せしときは屹度朝廷へ申上、直様冤罪は朝廷より御免に相成候都合に屹度尽力の事
一、兵士をも上国の上、橋会桑等も今の如き次第にて勿体なくも朝廷を擁し奉り、正義を抗み周旋尽力の道を相遮り候ときは、終に決戦に及び候外これ無きとの事
一、冤罪も御免の上は双方誠心を以て相合し皇国の御為皇威相暉き御回復に立至り候を目途に誠心を尽し屹度尽力仕まつる可しとの事


薩長同盟では、、 薩摩藩(西郷)、長州(桂小五郎)、の それぞれが「意思」として、どうしようか、 考えているのであるから

意思とは すなわち、、「政治、経済、社会」(政治経済社会の情勢の分析、お互いの損得、未来予測、不測の事態に対する想定、 、、)が元になって、

「一、戦いと相成り候時は直様二千余の兵を急速差登し只今在京の兵と合し、浪華へも千程は差置き、京坂両処を相固め候事 」

という条項がいいなあ と 西郷と、桂小五郎は 「意思の合致」 をして、

それを書面化すると。 盟約書(権利義務事実証明書類)となった

だから、

契約書の文書の中身を考えるのは、 政治経済社会、、だろうよ?


152 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 12:50:59.56 ID:HDha97wS0.net
>>150
名義貸しって罰則等あるのでしょうか?
それなら相当マズイですよね…

153 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 13:05:26.24 ID:1gVPC69+d.net
>>152
行政書士法ぐらい読みなよ。

154 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 17:14:54.99 ID:/81Nq+9x0.net
NPO法人解散でネット叩いたら1ページ目に出てくる関東の行政書士事務所が香ばしい。

依頼書を見てみると解散するnpo法人の会員になって、登記申請までやるようだw
完全な脱法行為だけど行政書士の感覚的にはOKなんだろうw
清算後の税務署の届け出はできませんって書いてあるのは、清算したら会員じゃなくなるからだろうなw

155 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 19:14:47.54 ID:X8h4QThc0.net
>>154
消費者金融に対する過払い金債権者から債権の譲渡を受けて、
債権者たる当事者の立場で過払いビジネスに参入したのと
同じ手法だなwwww

雨後の竹の子ように詐欺手法は次々と現れるが、それらの詐欺師の
スリップストリームに入って脱法行為や業際侵犯のテクニックを
編み出すのが行政書士なんだよねぇ〜〜〜〜www

156 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 20:45:15.81 ID:Gnw+BUqh0.net
MFクラウドの自分で会社設立
https://biz.moneyforward.com/establish/


定款認証手数料 5,000円が

今だけ半額!

自分で会社設立のサービス開始を記念して、電子定款にかかる手数料が、今だけ半額の2,500円になります。
ぜひこの機会に、サービスのご利用をご検討ください。

※キャンペーンは予告なく中止する場合がございます

157 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 21:07:30.87 ID:nj/5HFZl0.net
会社設立ビジネスの価格破壊を招いたのは、
えげつない税理士の責任

158 :名無し検定1級さん :2018/08/31(金) 21:21:02.32 ID:Gnw+BUqh0.net
MFクラウドの自分で会社設立

定款認証手数料・印紙代 5,000円
→行政書士へ依頼する電子定款認証の手数料が5,000円発生します。
→自分で会社設立のサービス開始を記念して、電子定款にかかる手数料が、今だけ半額の2,500円になります。


行政書士の電子定款認証報酬が、たったの2,500円・・・。
行政書士が下請けとして安く叩かれる構図。

159 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 00:21:16.71 ID:3NlwyJug0.net
>>155
「行政書士は代書だけじゃない」と主張されている皆さんは、こういう行政書士の資格が要らない」脱法行為について当事者意識を持って責任を取ってもらいたいものですな。
これらも、兼子が主張してた法定外業務。解散登記の件は反復継続してやってるだろうから、脱法行為どころか違法じゃないの?偽装結婚と同じ。

160 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 00:58:03.08 ID:rqouNIRd0.net
>>155
弁護士法74条違反。

161 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 01:35:56.32 ID:3cwVeqnW0.net
弁護士法

第七四条 弁護士又は弁護士法人でない者は、弁護士又は法律事務所の標示又は記載をしてはならない。
2 弁護士でない者は、利益を得る目的で、法律相談その他法律事務を取り扱う旨の標示又は記載をしてはならない。

http://www.consultingfirm.jp/news/%E6%88%B8%E7%B1%8D%E6%94%B9%E5%90%8D%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F-2/

>エクステージ総合法務事務所 法律秘書・みらいです。

行政書士の、補助者ですらない「秘書」が「法律」を名乗っていいのか?
「法律秘書」なんて言葉ないよね?

162 :ろんめる :2018/09/01(土) 10:30:28.85 ID:HZwwvepL0.net
債権譲渡は、契約自由の原則により、禁止されてない

不良債権譲り受け やる方も、不良債権譲り受けるには リスクがある

リスク覚悟で リターンねらって譲渡を受けたんだろ?

司法書士も悔しかったら譲り受けて やればいい(笑

163 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 10:44:56.45 ID:ZLDDDpi80.net
>>153
本当くだらないこと聞いてすみませんでした…。

商工組合みたいな堅いイメージある組織でも名義貸しの可能性あるようならよく行政法読んでみようと思います、ありがとうございます!

164 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 17:40:55.31 ID:Gye0ix2tM.net
>>162
さすがド素人ろんめるは言う事が違うね!
最三小決平成24年2月6日

165 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 20:49:16.64 ID:o1850e1o0.net
車検証、紙はなくなる? 国交省が電子化の検討スタート
2018年9月1日19時04分
https://www.asahi.com/articles/ASL805K87L80UTIL04H.html

国土交通省は31日、車の紙の車検証を廃止し、電子化する検討を始めると発表した。
実現すれば、車を保有するための関連手続きが全てオンラインで行えるようになる可能性があるという。
国交省は近く有識者らによる会議を立ち上げ、具体的な方法の検討に入る。

車検証は、車の購入後や車検後に、各地の運輸支局などで交付される。
車検の請負業者が代行することが多いが、誰かが窓口まで出向く必要がある。
電子化が実現すれば、こうした手続きがオンラインで完結できるようになりそうだ。

現行、車検証は道路運送車両法により、車を使うときは車内に置くことが義務づけられている。
電子化に伴い、このルールの改正も議論される。
国交省は、9月5日に第1回の有識者らによる会議を開き、年度内に結果をとりまとめることにしている。

166 :名無し検定1級さん :2018/09/01(土) 21:36:49.82 ID:mciriSqt0.net
車関係の手続きはマジ無駄。

167 :ろんめる :2018/09/02(日) 01:56:02.48 ID:kCwGmlJj0.net
>>164   アホ

客が持ってる債権のほうは 「特定金銭債権」ではない んじゃないのか?


168 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 08:11:39.08 ID:rvEQEkPBM.net
>>167
おまえは>155を読んで債権譲渡の話をしたわけだよな

さ す が ド 素 人 ろ ん め る w

169 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 08:12:21.40 ID:E0FKlkNp0.net
>>167
債権譲渡で当事者になるなんて弁護士法73条でアウトだろ。弁護士法見ろよ。

170 :ろんめる :2018/09/02(日) 10:11:22.73 ID:kCwGmlJj0.net
この問題は、少々面白くて、 債権管理回収業を許可制にした割には

サービサー法の「特定金銭債権」 限定列挙には含まれない サービサー法対象外債権が多い、、

元々暴力団排除目的だから、客側が勝つ債権は対象外だろ、、

で 過払い金の債権は特定金銭債権でないなら

>>164が 「最三小決平成24年2月6日」論点を出してきた事が間違いだ >>167の返しになるのは自然w


まず、「特定金銭債権」でなければ、サービサー法に抵触せず、

しかし>>169のいう通り、弁護士法73条があるので、業として紛争性債権譲受け行使出来ない

しかし、業としてやらなければ、契約自由の原則により、債権譲受けはOK

行政書士法では、債権譲受けは行政書士業ではないので 行政書士業としては監督せず、

一般人投資家としてやってる分には、あとは、弁護士が気になるなら弁護士法違反で訴えてみればいい

>>162 は全ての債権譲渡が一律弁護士法に引っかかるという意味でないことを 言うために書いてる

例えばアメリカのリーマンショックの原因の サブプライムローン(レモン債権)は、証券化されて売られた訳だが

債権を買う買わないは 投資家判断 投資家が手に入れた債権を実行するのは本人権利。

171 :ろんめる :2018/09/02(日) 10:30:54.18 ID:kCwGmlJj0.net
まず、投資目的 で 債権 を仕入れた場合、、

弁護士法73条に抵触しようと思って仕入れてない可能性ある 弁護士法・弁護士業 を圧迫しようと思ったのではなくて

純粋に投資話だと思って、仕入れてみた 紛争性なく回収できると思って、その債権を仕入れた、

しかし蓋を開けてみたら 債務者(相手)と意見の食い違いになり、、実は紛争性ある不良債権だった(債権買うにはリスクある)

元々は紛争性無い債権であるはずだった債権を 投資目的で仕入れた場合、投資家には債権実行する本人権利があるだろ

弁護士法違反云々は 仕入れた後になって 結果的にそうなってしまった可能性ある

結果的に弁護士法違反・紛争性が出てきてしまたが、 だからと言って、投資家本人の本人の債権実行の権利まで奪うのはオカシイだろ

172 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 10:54:03.70 ID:SeK6KF1cd.net
反復継続してやればアウトだ馬鹿

173 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 11:31:00.58 ID:96Ef8+Lh0.net
ろんめるはここでギャーギャー騒ぐくせに自分では絶対にやらない
そもそも行政書士登録すらしてない

174 :ろんめる :2018/09/02(日) 12:58:38.09 ID:kCwGmlJj0.net
>>173 そうそう 俺は債権回収なんてやらないが(笑、 一応非弁でない可能性を書いてる

そもそも、債権回収というものは、

「法的紛争のない債権回収もある」んだろ、、(但し、サービサー法の「特定金銭債権」はサービサー法で囲ってる)

相手が 契約に基づいて、、相手の「意思」(私的自治権的な判断)に拠って、すんなり債務返済したら、、法的な紛争はない、、私的自治の範囲内。

だから、

会社の営業部のあんちゃん、経理部のお姉ちゃん(派遣社員等)は、大量に契約に基づいて請求書作って、届いた請求書に基づいて振込してるかもしれないが、

それは非弁にならない(自分の会社の権利の行使なので、本人の権利行使とも言える)

紛争無く、債権は回収される場合が殆ど。巷にある大量の債権債務の其うちのごく一部が「法律上の争い=弁護士法・弁護士独占」になる

債権を譲渡した場合も

「紛争性のない債権、、契約書に書いてある通り、または届いた請求書に双方納得して、を実行するだけの債権債務」を譲渡されたなら、、それは単に請求書発行して、相手に振り込んでもらうだけなので、、非弁にならない

最初から、「契約書に書いてある情報だけでは双方納得してない、紛争性ある債権」を譲渡されたなら弁護士法73条(非弁)抵触可能性大

175 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 13:02:18.68 ID:96Ef8+Lh0.net
ろんめるはなんで行政書士登録しないの?
やっぱ食えないゴミ資格だと思ってるの?

176 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 15:46:34.97 ID:SKbQwRuOM.net
いつも長々と理屈をこねてるけど、ただのアホなのは当然にみんな分かっていた

177 :名無し検定1級さん :2018/09/02(日) 17:49:18.88 ID:SeK6KF1cd.net
botじゃねーの?

178 :名無し検定1級さん :2018/09/03(月) 01:38:50.95 ID:vb3QYkPTa.net
へたこいたな

179 :名無し検定1級さん :2018/09/03(月) 12:41:35.55 ID:6Tc8Sdkja.net
補助者現地調査可能はびっくりした。

180 :名無し検定1級さん :2018/09/03(月) 17:36:35.91 ID:oFv/UEfh0.net
特定行政書士試験って難しいんですか?

181 :ろんめる :2018/09/03(月) 22:42:22.70 ID:SQoSBuDp0.net
補助者現地調査は、行政書士が高度な業務やる上では重要、補助者監督してるのは行政書士だから問題ない最終責任・監督責任は行政書士にあるから、問題ない


それより、「争いの無い債権回収の分野」等々、<争いの無い単なる債権債務の粛々とした処理・実行、私的自治>の理論は重要

この理論が分かっていれば、非弁で逮捕される行政書士は減るだろ。<争いの無い=合法行政書士業務>の理論をよく理解しとけよ笑

行政書士が債権実行・請求書・内容証明郵便作ってand送るのは、「争いの無い債権回収」のまず端緒、もしその内容証明郵便見て相手が<任意(私的自治的に)に>、粛々と債務実行すれば(払えば)

争いの無い債権回収完了。(但し、サービサー法に抵触しない事、つまり特定金銭債権では無い債権に限る)(また相手が「争う姿勢」になったら、そこから先は弁護士にバトンタッチすべき)

また、クーリングオフの通知も、契約に基づいてあるいは法律に基づいて クーリングの通知を出して、相手が任意にそのクーリングオフ通知を受け入れたら

それは私的自治の範囲内=「争いの無いクーリングオフ手続き」の完了

「争いの無い債権回収」や「争いの無いクーリングオフ手続き」、は大抵、内容証明郵便を使うが、相手が任意に応じれば、それは「争いの無い」=非弁ではない=合法行政書士業務

また、交通事故の自賠責保険を 保険会社に 請求して、保険会社が任意に払えば、やはり、<争いの無い>保険金請求・回収完了。=合法行政書士業務

後遺障害等級認定も、認定そのものに争いなければ、、<争いの無い>等級認定=合法行政書士業務。

182 :名無し検定1級さん :2018/09/03(月) 23:01:26.50 ID:cvvTgwObM.net
>「争いの無い債権回収」や「争いの無いクーリングオフ手続き」、は大抵、内容証明郵便を使うが、相手が任意に応じれば、それは「争いの無い」=非弁ではない=合法行政書士業務

これはつまり「内容証明郵便作成が行政書士業務」と言っているのであって、
「争いの無い債権回収が行政書士業務」と言っている訳じゃないというオチ
相変わらずすり替えも甚だしい

端的に言えば、争いの無い債権回収は一般人でも可能=規制も専門性も無いからもちろん行政書士も出来るって話w

183 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 02:51:02.90 ID:x/7Sit5bd.net
争いのない債権回収って、単なる受け取り代行じゃん
そんなもん需要ゼロ

184 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 06:39:52.82 ID:krZMJc070.net
争いのない債権回収なんてあるの?
例えば、内容証明についても
慰謝料請求のようなものは紛争性ありってのが
弁護士のおおまかな見解であり
行政書士がやれば非弁

185 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 09:07:01.15 ID:+vL2fj0s0.net
>>184
弁護士の見解がすべて正しいわけではないからねぇ

186 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 09:07:58.93 ID:tGodUNovM.net
ろんめる「行政書士は争いの無い債権回収のプロなんです!」

市民A「100万円貸しました!相手は返すと言ってるのですが、内容証明郵便をお願いします!」←アホ
ろんめる「まかせなさーい」←アホ

市民B「100万円貸しました!相手は返すかどうか解らないのですが、内容証明郵便をお願いします!」
ろんめる「ガタッついに来たか!債権回収のプロの内容証明ぇぇええ発信んんんん!」
相手方「え?嫌だよ?」
市民B「債権回収のプロセンセー!どうしよう」
ろんめる「それは私的自治が…私的自治だから…うーん…うーん…あとは弁護士か認定司法書士へ」←アホ

187 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 11:12:02.17 ID:IvjlnO7j0.net
>>185
弁護士の見解以前にフツーに考えたら紛争性あるんだよなぁ

188 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 12:23:04.49 ID:/60JHC3X0.net
>>82
拘置所内で自殺した行政書士・清永正勝(野本英舜)以来、2人目ですね・・・。


警察署の留置場で… 逮捕の行政書士が自殺か(2018/09/04 08:02)
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000135403.html

埼玉県越生町の県道で75歳の女性がひき逃げされて死亡した事件で、
逮捕された行政書士で74歳の男が警察署の留置場で意識不明の状態で見つかり、その後、死亡しました。

行政書士の田村邦男容疑者は、飯塚三重子さんをひき逃げして死亡させたとして逮捕され、埼玉県警西入間署に勾留されていましたが、
3日午前7時すぎ、留置場で意識不明の状態で見つかり、その後、死亡しました。
前日午後9時に消灯した際に生存が確認されていましたが、見回りの時は頭まで布団をかぶっていました。
翌朝、田村容疑者が起きてこないことから確認すると、鼻や口にトイレットペーパーが詰められていたということです。
警察は田村容疑者が自殺した可能性があるとみて、死因を詳しく調べることにしています。
田村容疑者は当初、容疑を否認していましたが、その後、認めていました。

189 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 12:24:55.00 ID:L5hRZbPx0.net
>>184
争いがなかったら第三者を介さずに当事者同士でカタ付けるだろ
「なんで第三者を間に挟むか」という想像力が足りないから、できるできない論でしか話ができない。

190 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 12:39:03.58 ID:r4RGV3+P0.net
https://tnt-gyousei-naiyousyoumei.jimdo.com/

例えば、ご商売をされていて、売掛金の回収に困ったことはありませんか? 
「売掛金が未払いなのに、相手が長年お付き合いのある取引先だから、請求しづらくて・・・」というお話を耳にすることがあります。
また最近ではテレビのニュース等でも連日話題になっている、不倫相手への慰謝料請求等、男女トラブルでお困りのケースや別れた元配偶者に対するお子様の養育費等の支払請求で困っているというケースもあります。
実は、このようなお悩みには内容証明が役に立ちます!!
今の状況を変えたい、なんとかしたいと思うことありませんか?
1人で悩まず、話してください!全力でサポートいたします。お気軽にお問合わせください。

191 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 12:47:10.91 ID:4FSkn4kcM.net
>>190
「相手が長年付き合いのある取引先だから請求しづらくて」
 ↓↓↓
内 容 証 明 オラオラオラァアアア!!

なにかのギャグなのかなw

192 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 13:03:45.77 ID:/60JHC3X0.net
大阪高判平26.6.12によると、行政書士法第1条の2は弁護士法第72条の特則ではないとしているから、
行政書士が業として作成することができる書類は、弁護士法第72条の適用がない権利義務又は事実証明文書に限られることになる。
したがって、紛争性があろうがなかろうが、内容証明書の作成自体が行政書士にはできない、とする判決例もあるからねえ。

193 :ろんめる :2018/09/04(火) 13:08:53.31 ID:tieMalp80.net
お前らは(笑) 、「相手が必ず争ってくる」と、勝手に思い込む・勘違いするのは相手に失礼だろ?wwwww

まずは相手に失礼にならないように行政書士の「法律上の争いで無い、粛々とした債権債務の実行、、請求、=内容証明郵便」で 相手の任意(私的自治権、処分権の判断)の債務実行、振込を求める、期待する

これが、礼儀を重んじた=相手の私的自治権・処分権限を重んじた、、請求の方法


相手が狡猾な相手でない・相手の正体が分かっていて相手が逃げるような相手でない場合、まずは、相手の「任意(私的自治)」の支払い」の選択肢も用意してやって置くわけ

最初から、「訴えるぞ!」と行ったら失礼だろ(笑)(相手が狡猾な相手の場合、最初から弁護士のほうがいい)

また、訴訟をやるには訴えの利益が必要だが、、国家司法サービスを用いて、紛争を解決するに値するだけの利益・必要性、、、、 相手が任意に払うと言ってるのに、訴訟を起こしたら

そもそも、訴えの利益無し、訴えの利益の存在を確認する意味で、「内容証明郵便」送る事もある

(また内容証明督促+6か月内裁判は、内容証明郵便時点に遡って時効のリセット効果などもあると言われるが、、) いずれにしても、内容証明郵便は

相手の私的自治権判断、相手の任意の義務履行に期待する手続きの意味合いが大きい。

194 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 13:14:32.11 ID:/60JHC3X0.net
>そもそも、訴えの利益無し、訴えの利益の存在を確認する意味で、「内容証明郵便」送る事もある

一般私人が、しかも訴外において、訴えの利益有無を内容証明書で確認するために送付する、なんてことはないでしょ・・・。

195 :ろんめる :2018/09/04(火) 13:15:19.19 ID:tieMalp80.net
世の中、「ルールではこうなってるから」、と「ルール」しか見ない世の中になりがちだが、ルールは必要最低限、実は「低レベル」の事が書いてある

そういう世の中はルールの盲点を突いてくる人間が増え

世知辛い世の中であり、例えば、時効を狙ってくる等々、、人間性が悪くなる。

しかし、ルールとは関係なく、義務感、正義感、約束を果たす義理とか、そういう事を重んじて、なるべく私的自治の範囲内で物事が片付く世の中の方が実は、正常。

「高レベル」 高いレベルの人間・良い人間が暮らす世の中となる。


強制力のない内容証明郵便の請求程度(契約上の義務感、責任感、正義感、義理、義理人情) で契約・約束事・権利義務が普通に実行処理され、物事が進んでいく、、そういう世の中のほうが良い。

世間一般人はルールを知らないほうが幸せな事もある。一般人が下手にルールを知ってしまうと、時効を用いたり、支払督促がない限り払わないなどと開き直る等、人間が狡猾になり、

「必要最低限」「低レベル」に皆が同調してしまう。

というわけで、行政書士の内容証明郵便程度でも十分効果があり、権利義務が粛々と実行処理される、、契約上の義務感、責任感、正義感、義理、義理人情、を重んじた

意識高い(笑)の「高レベル」社会にするには、 私的自治、、義務感に駆られて(感情に動かされて)、、を重視する必要あり

「行政書士内容証明郵便に効果は無い(笑」 などと、私的自治分野を 叩いてはならない笑。 

196 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 14:28:01.26 ID:x/7Sit5bd.net
訴えの利益の意味が分かってない可能性高すぎ

197 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 14:33:45.08 ID:3bwZnTai0.net
私的自治先生は訴えの利益が分かってねーぞ
まあ、素人だから当然か

198 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 14:35:53.48 ID:GOid4azVF.net
>>190
こういう、「債権回収の代理の意図」を以て依頼を誘致しているサイトはドンドン取り締まれよ。

199 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 14:36:55.85 ID:/60JHC3X0.net
>>198
既に業務停止になってしまった行政書士ですし・・・。

200 :ろんめる :2018/09/04(火) 14:38:53.49 ID:tieMalp80.net
少なくとも、内容証明郵便を 無視してしまった場合

相手の 私的自治権、に与える影響が実はある。 相手からの「信用が失墜する効果」  「周囲から、低レベル人間とみなされる効果」

があるw

もう二度と取引相手になってくれない信用の損と、内容証明郵便を無視せず義務履行した方がお得だという損得勘定の 天秤

内容証明郵便が 効果があるのは、

今の商売を継続したいと持ってる人、ビジネスを続けたいと思ってる人、信用が重要であると思ってる人、家族や親せきのメンツを保ちたいと思ってる人

こういう人には、内容証明郵便も、私的自治権、感情に働きかける効果があるので、 十分に 効き目ある


201 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 14:41:08.12 ID:x/7Sit5bd.net
そもそも履行期にある請求権持ってるならそれだけで訴えの利益は認められるんだよなぁ
訴えの利益の有無の判断のために内容証明送る必要一切なし

202 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 15:03:27.32 ID:VPfRq+Gj0.net
行政書士の営業って難しいね。みんなどうやってますか?
この人も苦労しているみたいですが。https://ameblo.jp/dandyhoumu/

203 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 15:14:47.64 ID:jMkUIX74d.net
>>202
こうやって定期的に本人が書き込まないとダメなんだな

204 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 19:16:16.44 ID:oDwQTnLy0.net
ダンディ、マン管取ったんだな

205 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 19:28:35.96 ID:ha65WmfjM.net
〜ここまでの債権回収のまとめ〜

ろんめる「行政書士は争いの無い債権回収のプロだ!」キリッ

市民A「100万円貸しました!相手は返すと言ってるのですが、内容証明郵便をお願いします!」←アホ
ろんめる「うん、これは私的自治で訴えの利益が無いね」←大嘘
市民A「支払ってくれる相手を差し置いてでも、まずは内容証明郵便を送るほうがシテキジチですもんね!」←アホ
ろんめる「うんそれが私的自治だ。債権回収のプロの私にまかせなさい。払ってくれる相手に内容証明を送りつける貴方は高レベルなんだよ」←基地外レベル

市民B「100万円貸しました!相手は返すかどうか解らないのですが、内容証明郵便をお願いします!」
ろんめる「ガタッついに来たか!債権回収のプロの内容証明ぇぇええ発信んんんん!」
相手方「え?払うの嫌なんだが」
市民B「債権回収のプロセンセー!どうしよう」
ろんめる「それは私的自治が…私的自治だから…うーん…うーん…あとは弁護士か認定司法書士へ相談しなさい」←役立たずの無能

206 :名無し検定1級さん :2018/09/04(火) 20:26:20.77 ID:L5hRZbPx0.net
争いが無かったら当事者同士でやるだろ
金かけて行政書士を噛ませる理由がわからん。

207 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 02:33:12.35 ID:tJxXygMN0.net
>>206
それが間違い

208 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 08:07:21.51 ID:ahQvFOwxM.net
お、無能が出て来た

209 :ろんめる :2018/09/05(水) 09:18:47.73 ID:JaqyA5sr0.net
司法脳から見ると、内容証明郵便・通知は何の効果もないように、見える・教わるかもしれないが

行政脳から見ると、内容証明郵便・通知は 経営的には最後通牒、無視した場合には相手からの信用失墜の決め手、私的自治の範囲内で済ます最後のチャンス、

行政脳に成った時には、

内容証明郵便通知が、

相手の 主体的な、私的自治権(義務感、責任感、正義感、義理、、、等々)に働きかける最後の手続きだと 分かるだろう

訴えてしまえば、相手の義務感、責任感、、、ではなくて、 司法権に拠る「ルール」の当てはめ


というわけで、

相手の 主体的な、私的自治権(義務感、責任感、正義感、義理、、、等々)に働きかける 狙いだからこそ、行政脳から見ると内容証明郵便は 意味がないわけではないw

司法脳から見ると何の価値もないように見える(笑

210 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 09:37:08.74 ID:yXqH1+sdM.net
と、司法脳とやらになれる能力すら無い奴が語ってみました


211 :ろんめる :2018/09/05(水) 09:50:39.63 ID:JaqyA5sr0.net
司法脳から見ると、内容証明郵便・通知は、長い法律上の戦いの始まり、、に見えるかもしれないが、

行政脳から見ると、内容証明郵便・通知は、長い長い今までやってきた私的自治の終了の危機、最後通牒、私的自治としては最後のチャンスに見える



司法権なんぞのお世話にならないようにするのが、元々の行政書士のスタンス

「私的自治権」(義務感、責任感、正義感、義理、、、等々)をどう利用するか、司法権の介入を防ぐにはどうするかは 私的自治分野のテーマ

212 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 10:15:30.98 ID:69diDX6Gd.net
私法自治だろうが、行政書士が債権回収の代理はできない。

213 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 10:22:06.53 ID:69diDX6Gd.net
ロンメルの言い分では、私的自治ならやくざ者でも債権回収ができるわけだよな?行政書士には債権を回収する権限はずなのに無くてあくまで内容証明郵便を作成するだけだから。

214 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 10:37:08.79 ID:tJxXygMN0.net
>>212
代理って本来知的障害児の保護者制度が発端ですよ^_^

215 :ろんめる :2018/09/05(水) 10:37:31.90 ID:JaqyA5sr0.net
>>213 ヤクザがそんなに心配なら、

前の方のレスに、(行政書士も)「サービサー法に抵触は出来ない、特定金銭債権でない債権に限る」と書いてあるだろ

サービサー法上の特定金銭債権管理回収は、行政書士でも不可だろう。ヤクザ介入させたくない理由ならば、サービサー法が存在してる。


そもそも、「非弁、司法と私的自治の違い、、」学問上分類の話しはヤクザの荒々しい取り立てを防ぐ、ヤクザの資金源を断つ、、、云々とはまた違う論点だから、

内容証明郵便・通知代書は、法律上の争いになる手前、、私的自治で済ますか、法律上の争いにするどうかの境目なので

それでも分類的には、私的自治に入るので、内容証明郵便・通知代書は、行政書士独占

216 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 10:45:07.49 ID:tJxXygMN0.net
内容証明なると戦争前夜だから行政書士はあまり絡まない方がいいでしょう。そもそもそう言う戦闘状態になった事時点で負け。
行政書士は如何に善良な市民同士が平和的、安定的関係を築くかに力点置くべきだし、法律の運用もその方向に行くようバカな大衆に啓蒙すべき。
戦争代理人弁護士、処刑裁判所の役割、究極は大衆のモヤモヤ病を緩和する事が使命とか言うとそれっぽい事で国民的支持も得られるだろう。

217 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 11:02:21.38 ID:tJxXygMN0.net
弁護士とか司法試験に引け目感じる必要無いよ。
法律は元々、大衆の為にある訳で一部専門家の為にあるもんじゃ無いから。司法試験のバカ共が勘違いして裁判所の主観判断を天皇勅令みたいに捉えてるだけなんだか。
裁判所の判断なんてのは拘束力はあるが、一般人に丸暗記でひけらかししたらダメだよ。人間には其々の感情があるのだ。

218 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 11:05:21.04 ID:tJxXygMN0.net
戦争なったら戦争代理人弁護士と処刑裁判所が当事者無視で勝手にやるよ司法試験クソカスなので、アイツらが法律私物化してるって自覚無いし。言ってもどーしよーも無い。

219 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 11:12:37.70 ID:69diDX6Gd.net
自分で「私的自治」だって言ってるのに、何法律を持ち出してるんだよ。当事者の話し合いで解決するのが「私的自治」なんじゃねぇのかよ?法律に頼らないのが「私的自治」だろ?

220 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:10:41.64 ID:tJxXygMN0.net
>>219>>1
私的自治とは言っても裁判所の暴力には勝てない。最低限押さえることは必要ですよ。行政書士は相手に念押すのは最低限の法律、基本的に当事者の気持ちの問題を重視、それが私的自治ってモノ。
日本はその私的自治が未熟でなので上から暴力的に押さえつけるか暴力的に反発するか、従属するかと言う関係だけなのでまだ未熟国家ですよ。

221 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:12:50.56 ID:tJxXygMN0.net
そもそも行政書士すら勿論、処刑裁判所、戦争代理人弁護士も私的自治が何たるかを知ってる奴はゼロだからな。江戸封建日本のトラデジー

222 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:14:42.65 ID:hfTMnVkEd.net
せっかくちょっと前までこのスレいい議論がされてたのに、
すっかりろんめるに占拠されちゃって残念。
ろんめるはスルーで

223 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:27:01.30 ID:tJxXygMN0.net
どんな議論が良かったのかわからないので示して。

224 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:30:55.91 ID:ixPfRNNhM.net
〜ここまでの債権回収のまとめ〜

ろんめる「行政書士は争いの無い債権回収のプロだ!」←なにそれ
ろんめる「だって!内容証明は…」←実は単なる代書の話

市民A「100万円貸しました!相手は返すと言ってるのですが、内容証明郵便をお願いします!」←アホ
ろんめる「うん、これは私的自治で訴えの利益が無いね」←大嘘
市民A「支払ってくれる相手を差し置いてでも、まずは内容証明郵便を送るほうがシテキジチですもんね!」←アホ
ろんめる「うんそれが私的自治だ。債権回収のプロの私にまかせなさい。払ってくれる相手に内容証明を送りつける貴方は高レベルなんだよ」←基地外レベル

市民B「100万円貸しました!相手は返すかどうか解らないのですが、内容証明郵便をお願いします!」
ろんめる「ガタッついに来たか!債権回収のプロの内容証明ぇぇええ発信んんんん!」
相手方「え?払うの嫌なんだが」
市民B「債権回収のプロセンセー!どうしよう」
ろんめる「それは私的自治が…私的自治だから…うーん…うーん…あとは弁護士か認定司法書士へ相談しなさい」←役立たずの無能

225 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:41:16.66 ID:tJxXygMN0.net
>>224
ろんめるさんともかく、素人は内容証明とか公正証書に威厳を感じてますよw

226 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 12:46:41.69 ID:tJxXygMN0.net
少し言い方悪いけど有能な行政書士は合法的な詐欺師になれる。あくまで平和外交の詐欺師だ。相手が平和主義者で有れば騙し合いは無しで、でも相手が詐欺師なら裏工作で騙し返せ!
意味分かる人は分かると思う。常に裁判なった時にも要件事実を意識して絶対に負けないようにね^_^

227 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:08:23.25 ID:tJxXygMN0.net
債権回収の代理は出来無いけど、使者は出来るでしょ。使者って言いかたはどーかと思うけど、ともかく代理って言う本人=知的障害児前提の制度は廃止の方向に持って行くべきやん。
>>224
でも、そう考えてる時期もありました、、
の行政書士っているんじゃね?

228 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:18:24.13 ID:nSXDNes70.net
中小企業診断士試験に落ちました

229 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:25:26.19 ID:69diDX6Gd.net
弁護士や裁判官は、試験さえ受かれば誰でもなれるから、産まれながらにしてなるべき職業が決まっていた封建制度とは違う。
小学生でもわかること。

230 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:38:05.25 ID:tJxXygMN0.net
>>229
学力主義の考えは基本的に封建制度と同じ
封建制度も生まれながらに決まってたわけでなく
実態は暴力が強いとか多数派とかっで今と変わんないよ。
ようは使ってる脳ミソの問題。
明治政府が言ったことそのまま丸暗記しないようにw

231 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:44:26.94 ID:tJxXygMN0.net
>>229
あなたみたいな丸暗記タイプは
内容証明はちょうど、水戸黄門の印籠と同じだから効果ある
この紋所が目にはいらぬかーってね

232 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:46:34.86 ID:69diDX6Gd.net
何もやらなきゃ何物身に付かないのは、学力も腕っぷしも人脈も同じ。
何もやってない人間がうるせぇんだよ。

233 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:54:07.01 ID:tJxXygMN0.net
>>232
個人的問題に矮小化するなよ。
なぜそう相手を見下し決めつける?
江戸封建遺伝子の悪い癖だぞ
いちおう資産は6000万あるぞ。
5年後1億メザシて投資物色してるわ

234 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:56:33.22 ID:69diDX6Gd.net
誰もあんたのことは言ってないよ。
一般論を言ったまでなのに、何いってるんだ?

235 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 13:57:29.52 ID:tJxXygMN0.net
>>234
そっかそっかわかったw
まあ俺もむやみやたら突っかからないようにするわ

236 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 14:06:33.92 ID:GP0r01FTd.net
じゃあ行政書士試験は廃止して単なる届出制にしよう

237 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 14:11:55.61 ID:69diDX6Gd.net
試されている能力とは違う仕事をやりたがる奴が多い上にそれで資格が成り立ってるんだから、最早届出だけでもいいよな。「行政書士の身分と名前」だけほしい連中ばかりだし。

238 :ろんめる :2018/09/05(水) 14:35:24.50 ID:JaqyA5sr0.net
まあ、行政書士というのは、司法試験・司法脳とは  真逆、、合わせ鏡なので、

司法試験に受からないからと言って、行政書士の能力にはさほど影響がない、、

行政書士として行政方向に走るスタート地点に立った場合は

司法試験合格弁護士特認した行政書士と  行政書士合格行政書士は

同じスタート地点であり、

弁護士が、すばらしい行政的脳みそを 持っているわけではなく、スタートラインは同じなので

弁護士も努力しなkれば 行政や私的自治プロにはなれない

法律判例を暗記しただけでは、到底、私的自治プロにはなれず、判例等々を反面教師にして、

どうやって私的自治を完成させるか、

完成された 私的自治を長年維持するためには、

司法試験法律暗記脳では無理で、 応用の効く行政脳が必要。


239 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 14:43:39.99 ID:WzEZuQY50.net
行政書士試験は無意味なので廃止。届出制に移行。

240 :ろんめる :2018/09/05(水) 14:44:56.46 ID:JaqyA5sr0.net
司法の判例等々、法律解釈 の 奥が 深ければれば深いほど、

逆側に、同じ距離だけ 

行政、経営、私的自治側には 山が高くなる



行政、経営、私的自治、の場合は、判例を 反面教師として、行政書士としては同じ轍を踏まないように(同じ失敗を繰り返さないように)

行政、経営、私的自治

をやっていくことになるが、

判例の時と、自分の今関与している行政、経営私的自治、、は全く同じ条件であるはず、、は無いので


判例をただ暗記しただけでは役立たない、、応用が利かなれば、応用を効かせる 行政脳でなければ、

行政、経営、私的自治をうまくやることは出来ない。


判例はあくまでも他人の例、、、行政、経営、私的自治分野では、その判例が自分の今置かれた環境にあてはまるのかどうか、、

すべての条件が一緒なら、 その法律、判例の通りになるだろうが、

条件が全く一緒なんて事はない(笑

241 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 14:52:55.77 ID:Ttq4Q2NpM.net
言ってて恥ずかしく無いのかね負け犬

242 :ろんめる :2018/09/05(水) 14:58:48.51 ID:JaqyA5sr0.net
例えば、私的自治をやる場合には 

本人の「私的自治権」 が相当重要であり


私的自治は、 相手の 今の気分、性格、モチベーション、義務感、人生観、

等々が関わる

私的自治は、 法律暗記しただけでは到底理解できない


なぜ、そのお客さんが、そういう契約書の条項 を 望むのか???、、 は 判例とは直接関係がない


例えば、お客さんが、「契約書に とある条項を加えてほしい」と希望した場合、、 お客さんが判例を知っていて、加えてほしいと思ったわけではなく、

お客さんの<気分>で、加えてほしいということもある。

243 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 15:03:21.07 ID:u6M/sm0Jd.net
このスレは誰か一人に私的自治されてますね

244 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 15:12:32.62 ID:Df7lontfM.net
その通り
アホの一方通行=私的自治

245 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 15:16:49.47 ID:tJxXygMN0.net
私的自治は重要なことだろう。
毎回毎回暴力沙汰なって戦争代理人弁護士にセンセーセンセー依頼して
処刑裁判所で処刑される知的障害児では情けないだろう

246 :ろんめる :2018/09/05(水) 15:17:48.98 ID:JaqyA5sr0.net
サッカーの試合で、 ジャッジ(審判が) 司法

だとするなら、

プレイヤーの動きは、 私的自治(契約は 私的自治原則、、)、行政、経営、

プレイヤーの動きというのは、ジャッジ関係者には 予測がつかない

ルール=ジャッジは ある程度までは ガイドラインになるだろうが、

プレイヤーの動きは プレイヤーにしか 分からない(笑

 
契約書の 条項を どんな条項を 、何を望むのか、は プレイヤーの「意思」  ジャッジ関係者が 推し量る余地もない


247 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 15:29:23.25 ID:u6M/sm0Jd.net
自治ってますねぇ

248 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 16:30:58.76 ID:V+dKxCn40.net
最近、「シテキジチ」と聞くと噴きそうになるw

249 :名無し検定1級さん :2018/09/05(水) 17:33:36.45 ID:KHys9I/bd.net
今度施行される改正民法では契約自由の原則が

民 法 の 条 文 で

規定されるという事すら知らないアホが
「法律ではなく私的自治で解決」などと
意味不明の発言を繰り返しながら暴れてる様子

250 :ろんめる :2018/09/06(木) 01:44:04.69 ID:UN6x2ayq0.net
>>249
次期改正、民法に書かれる?事は余計にも、 その契約自由の原則、私的自治原則はただの学説ではなくて、民法(法律)も、

その私的自治原則、契約自由の原則の 「自由」の 主体、、<本人 (「私的自治権」)(の意思)、、 が契約の内容を決めてる>事を認める

事になるので、

今の学説、通説、、契約自由の原則(契約は意思の合致)は、ほぼすべての民法学者は同じ事を言ってるので、もはや変えようがないが


「法律(ルール)」と、 「本人の私的自治」 は 全く違う分野

サッカーに例えるなら、 ジャッジ(ルール)と、プレイヤー

法律・成文法(ルール)、は国会が決めて細かい事は司法裁判所が解釈してるが、 

契約の際に 本人は本人でやりたい事を、自分の思い通りに条項を考えてもいい、それが私的自治原則、契約自由原則


自分の思い通りに条項を考える事は、直接司法の判断(判例)とは関係ない、、

例えば、賃貸アパート貸主が、アパート賃貸借契約書を考える時に、外国人が借主(契約相手)の場合に、条項の中に、「土足厳禁」と書きたければ書けばいい

法律、判例、もガイドラインとして一応参考にはなるが、、

それよりも、 私的自治権者の、、その条項を入れる狙い、未来の危機管理、考えらえる事態の予測こそが主役、、 は 国会の決めた「ルール」とは別モノ、、

自分のアイデア(相手が外人だから、土足で上がっては困るだろう、、のアイデアで、「土足厳禁」を条項に入れる)が重要、、自分のアイデアを契約書条項にすることができる原則、、、契約自由の原則、私的自治原則

251 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 06:07:09.49 ID:kygPWKGU0.net
留学生、大学・院卒後に年収300万円以上で在留可能に
2018/9/6 2:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35015520V00C18A9MM8000/

法務省は外国人留学生の就労拡大に向け、新たな制度を創設する。
日本の大学または大学院の卒業後、年収300万円以上で日本語を使う職場で働く場合に限り、
業種や分野を制限せずに外国人の在留を認める。
これまでは大学の専門分野に関連した就労しか認めていなかった。
来春にも新制度を導入し、留学生の就労拡大につなげる。

252 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 16:23:17.90 ID:UN6x2ayq0.net
>>249 お前wwwwwwwww
>改正民法では 契約自由の原則が 民法の条文 で 規定される


俺の理論を 「補強」してしまってるが大丈夫か? 笑

「学説・通説→成文法化」 すれば、お前が 気にくわない理論「契約自由、私的自治権の「意思」=行政書士業務範囲理論」が 補強されてしまうが良いのか????wwwwww



「補強」というより、今現在の通説・契約自由の原則は成文法化しなくとも、十分、日本中で通用してる通説なのだが、

こんな通説、法学部一年生でも知っていて当然の通説に歯向かってくる アホは何なのか?

253 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 16:37:26.86 ID:V4t6aOS+d.net
そうですか
お薬は自己判断で辞めないでしっかり飲んでくださいね

次の方どうぞー

254 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 17:58:31.32 ID:TMZdIdFqd.net
いちいちワッチョイをngネームに放り込むのめんどくさいから
コテ外さないでくれるか?

255 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 18:36:41.18 ID:A3A370cw0.net
シテキジチ教の教祖様が今日も呪文を唱えてらっしゃいますなw

256 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 19:27:53.35 ID:jdDpXkIrd.net
書類の作成じゃなきゃ行政書士には関係ねぇしな。

257 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 19:58:19.44 ID:vlgrJIjK0.net
行政書士法改正案
名称「法務士」へ変更予定。

258 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 20:10:27.35 ID:RFsZ5j5/d.net
法務士って韓国の司法書士の呼び名だろ?

259 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 21:13:08.43 ID:rBQ/XfgXM.net
行政書士の新名称「三百代書士」
私的自治万能説によって独占業務は廃止。
私的自治的には訴訟代理も可能。
捜査機関等に「私的自治だから。司法死ね。政治のプロに何事だ」と念仏を唱える。
牢屋の中で最後は自殺。

260 :名無し検定1級さん :2018/09/06(木) 23:41:41.41 ID:UN6x2ayq0.net
しかし、お前らも、不幸な脳みその持ち主だなwww

ルールの解釈(司法権)の 分野だけで  世の中の社会の活動の何事も全てカバー出来るわけないだろ?(笑


「法律(ルール)」があるなら、 「法律(ルール)では無いモノ」 が存在してるに決ってるだろ?(笑

「法律(ルール)では無いモノ」というのは、 契約(法律行為)、私的自治等 と呼ばれてるものの事、、「行為」って字ヅラで 分かるだろ。、、「行為」=プレイだって。


ルールではないからこそ、 お前ら(笑)(私的自治権者)の意見が そのまま契約(行為)に 反映されるんだよ?w

どうせ、お前らは、自分の為の「何かの契約」をやる時に、<「自分の意見」を織り込まないと、納得いかない>として 駄々こねるんだろ?笑

例えば、値段、、、値段は納得しないと駄々こねるだろ?また「分割払い」にしてください、、とか 「リボ払い」で、、とか 自己都合、自分勝手な条件(自分の意思)を相手に呑んでもらうようにお願いするだろ?(笑

「分割払い」、とか 「リボ払い」の条件を契約に入れたい・・・と考える思考は、司法権(ルールを当てはめる、ジャッジ)の思考回路ではなく、 私的自治権(政治経営)の思考回路

<「自分の意見」を織り込まないと、納得いかない>、、、それこそ、私的自治・法律「行為」なんだよ?w(法律行為は法律って文字がついてるが行為=プレイなんだよw)

定款も 2/3多数決で決めてるだろ? 私的自治、行為なんだよ


まあ、但し、契約や定款は元々は「意思」だが、締結、成立した後は 「私的自治」法ともいえる・当事者間ではルールのように振る舞うんだがな、、だから自治コミュニティ内で通用するローカルルールを作ってるように見えるから、政治経営、立法類似なんだが

お前らには少し説明が難しすぎるだろうな?


261 :名無し検定1級さん :2018/09/07(金) 00:13:45.21 ID:eCzWQJTlM.net
お、出たw
シテキジチギャグマシーンw
まともに読むとだだ滑りだけど、ここまで来るとギャグに見えてくる不思議w

262 :名無し検定1級さん :2018/09/07(金) 09:44:23.64 ID:gLfdwHRe0.net
どんなに御託を並べても、行政書士は意思決定できないからねぇ
コミュニティーの中に土足で入れる権限もないし

263 :名無し検定1級さん :2018/09/07(金) 10:34:47.53 ID:2AqoL3q2d.net
長々説明されても現実は中々厳しい士業ではある

264 :名無し検定1級さん :2018/09/07(金) 12:22:21.20 ID:4+FT02NPM.net
民法に私的自治の原則やら契約自由の原則が規定されるってマジ?
そんな近代市民法上当然の原則を規定するユトリ仕様聞いたことねえぞ

265 :名無し検定1級さん :2018/09/07(金) 20:41:25.00 ID:FcLYLThwr.net
入管庁となりおそらく新資格創設で
入管を行政書士業務から切り離すだろう

266 :ろんめる :2018/09/07(金) 22:04:59.52 ID:4uruwr2B0.net
弁護士、司法書士 また一部行政書士本職笑が、 契約自由の原則、私的自治の原則、

「私的自治 と 司法は違う」、、

を理解してないから、

あえて民法に書くんだろ・・・

しかし、お前ら(笑)って、国と国の条約交渉などは 「政治」と理解してながら、 なぜ民・民の契約交渉は司法?と勘違いするんだ?

>>261 そうそう半分ギャグだが? 書いてる事は正しいからな?笑

267 :ろんめる :2018/09/07(金) 22:15:08.30 ID:4uruwr2B0.net
また、

国会で、憲法を作る時は「政治」だと理解してながら、会社が会社の憲法ともいえる定款を作るときは、司法だと勘違いする、、、

これも意味不明、、

似てるんだから、政治類似になるだろ、、どう考えても。

268 :名無し検定1級さん :2018/09/07(金) 23:05:52.86 ID:1Knhg44s0.net
滑ってるよ

269 :名無し検定1級さん :2018/09/08(土) 00:15:46.10 ID:OZxHJPe40.net
試験受かったって、こんなキチガイばっかだぜ
https://ameblo.jp/oceanus-aquarius/entry-12403064392.html

270 :名無し検定1級さん :2018/09/08(土) 02:46:30.99 ID:aAOpyM8iM.net
>>269
そんなレベルでも「債権回収のプロ」「私的自治のプロ」「政治のプロ」なんだってね!w

271 :ろんめる :2018/09/08(土) 11:57:51.30 ID:s+xVcjo60.net
お前ら(笑)って 司法のプロ=裁判官 が 国 と国(例えば日本とロシア、日本とアメリカ)の間の 条約交渉をすると 

上手くいくと思ってるわけ?(笑)

むしろ、条約交渉は、司法・裁判官の お仕事だと思ってるわけか?

契約は司法法律家の仕事だ(ドヤ と言い張る割には、

その割には、国と国にの間の「条約」交渉は、裁判官出身者でない人、弁護士資格を持ってない、、、総理大臣、外務大臣 政治家や 外務省高官などが行っているが、

条約交渉は司法プロが関与してなくても、何も異論はないわけか 笑?

272 :名無し検定1級さん :2018/09/08(土) 12:08:57.60 ID:6ZGYpKBHM.net
問題視されてるのはなんの素養も無い行政書士なんだがw
既に高度かつ広範囲な素養を持ち若しくはその者らで固められた政府と比較するって、いやあシテキジチってるねぇw

273 :ろんめる :2018/09/08(土) 12:34:02.82 ID:s+xVcjo60.net
裁判所、法務省関係者が 交渉事が得意なら

なぜ、わざわざ 外務省などという役所を 作ってあるんだよ?(笑)

274 :名無し検定1級さん :2018/09/08(土) 12:36:41.04 ID:s+xVcjo60.net
裁判所、法務省関係者が 交渉事が得意なら

素直に考えれば、法務省関係者に国と国の間の条約交渉もやってもらったらいいじゃないか?と考えそうだろ???

日本ロシアの和平条約は 裁判所が表に立って交渉してもらおうか?

なぜ、わざわざ 外務省などという役所を 作ってあるんだよ?(笑)

275 :名無し検定1級さん :2018/09/08(土) 19:40:10.23 ID:ql67OCpHM.net
>>273
「裁判所、法務省関係者が 交渉事が得意なら」

だれがこんな前提たてた?w
もちろん行政書士なんかよりは得意だろうけどなw

276 :ろんめる :2018/09/09(日) 13:13:19.81 ID:PedhYn/s0.net
国とl国の 条約交渉



民と民 契約交渉

は似てるって気が付かないのか?(笑)

形の無いところから 条文を考えるのは 似てると気が付かないのか?

また、日本国憲法などの憲法制定と 

やはり、会社の定款、

これも形の無いところから、 形ある憲法や、定款を作る、 これも似てると思わないのか?(笑

なぜ、国と国の間の条約の交渉、文書化作業は、相手の国の行政トップと、日本側の総理大臣(行政権の長)、外務大臣、外務省高官、、、がやるんだよ?(笑


相手側の国も、、交渉代表に、、裁判所関係者が出てくるか?(笑  


裁判官が国を代表して交渉したら、何故かおかしいだろ? 裁判官は国民からの人気あるのか? 自治権を代表する権限が「司法」にあるのか? 国民の信認あるのか?(笑)

やはり契約交渉は、自治権(条約は、国家の自治権・行政権を総理大臣が持ってる)から、条約は総理大臣、外務大臣等々が交渉し、、総理大臣、外務大臣おつきの外務省・行政官が文書化するんだろ?(笑)


外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/index.html


277 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 13:29:54.00 ID:7JwBbbNTd.net
行政書士とは何の関係もないな。

278 :ろんめる :2018/09/09(日) 13:54:18.49 ID:PedhYn/s0.net
>>277 が、司法書士笑か、はたまた弁護士(笑か、 はたまた司法かぶれカバチ行書か は知らないが、

>>277が、契約の交渉を仕事にしていて、それは、「司法」をやってると思って得意に思ってる なら大間違い、、

契約交渉は、

学問的には、アメリカ合衆国・トランプ大統領、日本の総理大臣(行政権の長)が、条約を交渉すると同分野

行政や政治の学問分野になるので、


弁護士や司法書士資格は何の意味もない。 下手したらトランプ大統領にやってもらった方が交渉はうまい

279 :ろんめる :2018/09/09(日) 14:08:10.21 ID:PedhYn/s0.net
契約や、条約や 交渉事の 上手さ、プロ度合

契約の条項条文を考えて、、新しく導入する仕組みや、その影響を考え、予測して、 契約締結によって起きるであろう有利不利を見分ける 

仕事の能力

アメリカ合衆国トランプ大統領 総理大臣(行政権の長)・外務省他行政公務員>>>>>>>>>>>>司法関係者(裁判官、弁護士・司法書士)

280 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 14:11:35.75 ID:7JwBbbNTd.net
契約の交渉は、行政書士でなくても誰でもできるので行政書士の独占業務ではない。

281 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 14:29:32.04 ID:D+twuKUNd.net
髪は誰でも切れる
だから床屋美容師の独占業務ではない

薬は誰でも出せる
出せる医師薬剤師の独占業務ではない

282 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 14:33:29.88 ID:7JwBbbNTd.net
>>281
業としてでなければ誰でもできるから、
さすがに素人が調剤した薬は飲みたくないが。

283 :ろんめる :2018/09/09(日) 14:37:53.81 ID:PedhYn/s0.net
>>280 交渉代理は、誰でもできる 非独占とは言え、学問的に分類するなら

契約や条約によって、 今までと違う、新しい秩序を作る 新しい社会のアイデアを出す仕事は、、

例えば TPP(環太平洋パートナーシップ協定)という条約(協定)は、今までと全く違う仕組み を作ろうとすること。 

「条約」とは、今ある法律とは 全く違う、新しい、アイデアなので、、弁護士司法書士(司法関係者)は今ある法律を知ってるだけなので、弁護士司法書士からはそんなアイデアは出てこない、、

行政、政治、、 トランプ大統領、、総理大臣(行政権の長)の 条約締結交渉と、仕事内容は 学問上同類に分類

だから、行政や、政治の考え方を 理解して、より、上手な新制度の構築、相手との関係の構築、、交渉を身につけたかったら行政書士登録することをお勧めする、

また、交渉内容を理解して、、、それを契約書「用語」に変換するのは行政書士

契約交渉後の書面化は 行政書士独占なので、結局、行政書士が交渉に近い場所に居ることになる

284 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 14:47:48.81 ID:7JwBbbNTd.net
無資格の法学部一年生の学生でもできるから行政書士の業務ではない。

285 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 15:45:02.19 ID:B7ARZ5gx0.net
ろんめる、昔はネタキャラとしてそこそこ面白かったのに、最近はどんどんつまんなくなってくなぁ
ネタ切れなのにムリして連投するなよ

286 :名無し検定1級さん :2018/09/09(日) 20:14:01.81 ID:MSgSPvGL0.net
ろんめる「政治に適任なのは行政書士」
政府(政治)「行政書士にはその素養は無い」

答えが明らかすぎるのだが

287 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 04:35:00.35 ID:Pfu6F4Kv0.net
あなた方は特定行政書士の講習受けましたか?
裁判所が間接事実を無視する自由も積極採用する自由も有してる事は常識ですよ。
つまり裁判所はほぼ主観で判決書けてしまうという
法の下の平等を宣伝する国家体制に反してるという事に口噤んでナッシュ均衡状態を放置してる
司法試験のバカ共とは裁判所が職場では無い特定行政書士はもっと反発してもいいんですよ?
君達は江戸封建遺伝子強すぎて従う、従わせるという関係から脱却しないとダメ人間のままですよ。
日本はこれから外国人を受けいてより身分制度の無い開かれた国際国家になって行くのですよ。
行政書士ももっと自発的、主体的に社会に訴えていかないと先行き無いよ。

288 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 04:41:05.95 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>286
そうではない。
司法試験の専業の丸暗記バカ共が過大評価されすぎ。司法試験は基本的に戦争をする事前提、相手を叩き潰す事前提に処刑裁判所で一方的な宣告する仕事なので、交渉事とは真逆の思考回路になってる。
司法試験の丸暗記あたまは基本相手を見下すこと、ぶっ叩く事前提にしてるので交渉の正反対なのだよ。君は江戸封建遺伝子強すぎてダメ

289 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 04:45:14.73 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>281>>1
法律の解釈は誰でも出来る。
民主国家の大前提!
ただし法律で処刑出来るのは
最高無責任裁判所のみ。
実態は専制国家!
結局、憲法は裁判所の宣伝広告に過ぎないのか?

290 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 05:05:49.35 ID:Pfu6F4Kv0.net
裁判所の判決を神の声として信奉してる
行政書士が居るとしたらそいつは
史上最強の大バカ何だが?
資格スレは江戸封建遺伝子の序列好きが多いので
その史上最強のバカが沢山おるw
そもそも、科学の基礎が全く分かって無い丸暗記バカは仕事が出来無い。たーだ、丸暗記するだけで。

291 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 05:25:09.67 ID:J+MD8wUFM.net
ろんめる「政治に適任なのは行政書士」
政府(政治)「行政書士にはその素養は無い」

答えが明らかすぎるのだが

292 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 05:32:58.79 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>291
平成15年までの行政書士が簡単過ぎて素養の無い人が沢山居るので実績が無いのだよ。最近の合格者は
そこそこの学力有るのだから実績積んで政治的に圧力掛けて行くべきだろう。
政府とか裁判所とか会社に従うだけが江戸封建遺伝子の人生デスカー?

293 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 05:42:01.87 ID:yrZ9h6/G0.net
NGネーム

7aba-/T50

294 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 05:48:19.94 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>293
あああ見えない聞こえない。
丸暗記バカの特徴

295 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 06:59:50.62 ID:9Jow4Nd6M.net
>>292
俺はそれ以降の合格だが、クソ簡単だったのだがw
これで学力があるなんて笑わせるなよww

296 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 07:18:11.78 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>295
まあ運で受かったのだろう。だつたら全て忘れてるんだろーし、気兼ねなく死んでて良いですw

297 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 08:22:31.20 ID:9Jow4Nd6M.net
>>296
お前の理屈だと俺も学力があるはずなんだが?w
運にすり替えてしかもその後捨て台詞w反論できなくて悔しいのうwww

298 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 09:15:28.91 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>297
学歴、年収示さんと判定出来無いよ。

299 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 09:42:31.84 ID:9Jow4Nd6M.net
>>298
>>292
>最近の合格者はそこそこの学力有るのだから

自分の言葉をすぐ忘れるって、痴呆かな?wwww

300 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 09:59:44.83 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>299
オレの説が正しいか証明出来んやろ?

301 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 10:14:07.29 ID:9Jow4Nd6M.net
>>300
おまえか痴呆だと証明したよ?w
さて、取次研修が始まるわ
これも簡単に取ってくるかw
痴呆乙wwwww

302 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 10:22:31.31 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>301
え? 抗弁に再抗弁しないの?

303 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 10:25:51.36 ID:Pfu6F4Kv0.net
法教育推進って違和感覚えるよ。
真っ当な人間は法教育受けなくても、
犯罪をしない、破産しない。
道徳的な教育の方が重要やろ。
それも大人に!

304 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 12:35:28.78 ID:9Jow4Nd6M.net
>>302
どこに抗弁が存在するんだよ?www
要件事実論の訓練受けたこと無い馬鹿行政書士がたまに「抗弁」とか使いたがるんだけど久々に見たわwwwww
お前さっきらすり替えてばかりなんだぜ?w

305 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 12:41:40.45 ID:9Jow4Nd6M.net
いやーしかし取次研修で全員が「センセイセンセイ」と言われてるのを聞くと、嘲笑にしか聞こえんわw

簡単試験に合格して、受講者側に座って居て、それがセンセイw
ここではセンセイなんて言われたく無いわーw

306 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 15:58:29.03 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>304
それあなたの主観ですよね。
ともかく今、取次研修やってるの?

要件事実の講習受けた?センセー^_^

307 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 16:07:15.61 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>305
うん、確かに俺もむず痒い、だからかあんま話したく無い

308 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 18:29:20.88 ID:LobG0tQjd.net
なんちゃって法律家

それが行政書士です

行政書士の主な仕事は

潰れかけの中小企業の許認可申請か

大企業のクレーム担当です

309 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 19:24:14.33 ID:8+mZ79f/0.net
宅建の免許更新で話していた社長が、
ドヤ顔で「重説は弁護士にもできない」って言っていた。
そうなの??

310 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 19:26:00.81 ID:8+mZ79f/0.net
ちなみに、過当競争で節約なのか申請を自分でやる宅建増えた、と感じる。

311 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 20:08:07.89 ID:m6RVyCmHM.net
入管職員と、会の入管担当が今日言ってたこと。

1 大声を出して威嚇して申請を通そうとする行政書士が居る
2 分厚い書類にすることで満足し、見にくく整理出来てない行政書士が居る
3 追加資料を求めたらルールを守らず大量のFAXを流す行政書士が居る
4 一般社会人的、常識的な報連相が出来ない行政書士が居る
5 入管職員に資料を失くしたと言いがかりを付けた行政書士が居る(後に自分の手元で発見)
6 今まで何人もの行政書士が逮捕されてきたが直接に罰する条文が無くて苦慮してきた。昨年から幇助罪を立法して施行したよん。(早速1匹ゲット)

どんだけ不満が溜まってんだよと思ったわwwww
まあ、簡単試験なんだからそうなりますわなwwww

312 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 20:31:39.44 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>311
あんた、司法書士と兼業でしょ。
いつも煽ってる人だよね?
東京ですか?9月研修。
特定行政書士は受けないの?

313 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 20:44:47.81 ID:Pfu6F4Kv0.net
まあ、司法書士なら行政書士は簡単だろう。みんほか、会社法極めてるから、後は憲法と行政法だけだけど、それも法学部卒ならある程度分かるしな。

314 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 20:49:19.84 ID:JpeJaufc0.net
>6 今まで何人もの行政書士が逮捕されてきたが直接に罰する条文が無くて苦慮してきた。昨年から幇助罪を立法して施行したよん。(早速1匹ゲット)

こいつは以前から入管にマークされてた要注意人物だったから仕方ない。
苦情だらけ。

http://ikegami-kenzi.seesaa.net/

315 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 20:53:58.94 ID:VvQ84WVVa.net
>>311
あとさあとさ、
わざわざ5ちゃんに長々と書き込む痴呆書士がいる ってことも言ってたよね!

難しい試験だから頭おかしくなっちゃうらしいね!

316 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 21:54:41.84 ID:JpeJaufc0.net
特定行政書士は、研修受講者数も激減したから公表しなくなってしまったのだな。

317 :名無し検定1級さん :2018/09/10(月) 22:11:28.20 ID:Pfu6F4Kv0.net
>>314
こいつ58だから確実平成15年以前の学力低い行政書士だな

318 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 08:18:21.52 ID:I9FONVV8M.net
>>313
残念ですねーw
俺は底辺高校を出た段階、法律完全ド素人段階で行政書士を簡単に取ったのだがw
行政書士が難しいなんてことに繋げたいようだが、そんな事実は無いよw

319 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 08:54:16.78 ID:e79CXCtK0.net
>>316
もうすでに日弁連界隈では特定行政書士制度廃止論が出てきています。
そもそもなる人がいないので立法の意義が問われています。

たぶん全会員に簡単な研修と考査で付与となるかもしれません。

320 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 09:25:15.40 ID:QHhXa4mK0.net
>>319
> もうすでに日弁連界隈では特定行政書士制度廃止論が出てきています。

ソースは?

321 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 10:21:37.96 ID:GMkQutRAF.net
>>319
日弁連にとっては願ったり叶ったりで、こうなるように弁護士法の規制をかけて有名無実化させてるんだけどね。
慌ててるのは総務省じゃねぇの?

322 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 10:23:19.05 ID:39AdaVqPd.net
特定行政書士は、使う機会のほとんど無い制度

許認可申請は、法律を争う、不服言うよりも、

素直に、役所の指導に従って

再提出したほうが、手っ取り早く、

目的の、許認可得られるから。

許認可得る事が目的なら、素直に従うだけで良いものを

あえて争う馬鹿はほとんどいない。

自動車運転免許貰えない場合に、法律を争う、、法律解釈基準を変えるより、

運転練習して自分の方を改善したほうが早いという理屈。

323 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 10:52:25.69 ID:xVNk4jPyd.net
>>318
簡単とか難しいとかに事実って存在するの?

相対的じゃない?

324 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 10:57:09.99 ID:39AdaVqPd.net
但し、行政不服審査手続き自体は、簡易な不服申し立て機会を、設ける意味で意義がない訳でない、

制度としては存在しても良いが、使う機会はほとんど無いだろう、というものが、不服審査、特定行政書士制度

行政側にも、言い分がある、行政側は、公益、公共の福祉の観点から、独自に、法律の運用をしてるので、それに争う、、意味があるかどう
か、、

行政権(役所)の運用に従っておけば良いだけなら、一事不再理は無いなら(再提出すればよいだけなら)、不服ではなく、再提出の方が早いし、費用もかからないだろう

325 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 11:26:16.02 ID:udsG3J620.net
>>323
相対的に簡単だと言う事実が存在してるじゃん

326 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 11:49:35.94 ID:C1JbOdd70.net
やっと大和ハウス工業がプラ転しました こっからばく
>>324
役所の審査基準違反指摘したりするんだよ。
そんな簡単なもんでもない。

327 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 11:58:36.72 ID:xVNk4jPyd.net
>>325
能力の違いで簡単難しいって決まらない?

328 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 12:36:20.13 ID:QT3hZzAhM.net
>>327
うん、そうだよなw行政書士試験も英検5級も難しいよなwww

329 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 12:39:45.39 ID:C1JbOdd70.net
自動運転なんてそんなむりだよ。
高速でファクトリーオートメーションが限界
>>328
年収どのくらいなの?
東京ですよね?
何故また、行政書士開業しようと思った?

330 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 12:57:51.91 ID:oL3/sSi9d.net
簡単でもいいんだけどさ、司法書士しか盛ってない奴が「行政法は勉強したことないから」とか言うなよな。

331 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:36:10.74 ID:Rbh2jh7q0.net
>>319
認定司法書士制度自体が過渡期のもので一時的な付与だった。
そして、制度発足から15年以上経過した今は、弁護士数が司法書士数の2倍以上になっている。
一部の弁護士たちは、今年の認定考査合格者数377名・認定率43.1%を受けて、
日弁連で認定司法書士制度の返納・廃止を議論すべきだ、として、
一部の弁護士会で今提言すべきと議論がされている。

特定行政書士制度も合格率が43.1%まで落ちて、合格者数も毎年300名前後になるようなら、
廃止が議論されても仕方ないだろう。

332 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:40:40.39 ID:C1JbOdd70.net
>>331
どうして弁護士って法律私物化出来るの?
どうして法律を私的団体が制定出来るの?

333 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:42:57.15 ID:C1JbOdd70.net
あと、認定率が下がる事で廃止が議論される理由って何だろう?権力って主観で暴力振るえるヨネ

334 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:45:07.50 ID:Rbh2jh7q0.net
>>332
認定司法書士制度も特定行政書士制度も、施行規則に基づく研修実施法人が日弁連からの講師派遣が前提になっている。
だから、日弁連からの講師派遣が無くなると、司法書士法や行政書士法に基づく特別研修実施ができなくなるので、事実上の廃止となる。
そういうことを議論すべきだ、と一部の弁護士たちが提言している。

335 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:46:34.20 ID:Rbh2jh7q0.net
>>333
立法事実の変遷から、

336 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:48:06.13 ID:C1JbOdd70.net
>>334
そっか、そんなら、日弁連と協力関係破棄して独自に弁護士雇って講義してもらいましょう。

337 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:52:11.74 ID:C1JbOdd70.net
未だに疑問が行政権には審査基準、判断基準強制してるくせに、何故裁判所は判断基準を強制されないし公開しないし、その努力もしようとしないで法律を私物化してるのか?

338 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:52:22.59 ID:xB8sbIoeM.net
>>329
ひとにものをたずねるときはまずはじぶんからとようちえんのときにおそわらなかったかな

339 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 14:58:29.52 ID:C1JbOdd70.net
>>338
年収1000万 家賃多い
所属 九州
開業 法務事務所名乗れるから

そちらの年収、所属場所、
開業動機教えてください。

340 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:07:28.54 ID:Rbh2jh7q0.net
>>337
判決は当裁判所の判断基準を公開してるよ。

341 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:11:49.47 ID:xB8sbIoeM.net
>>339
よくできたね
所属関東
年収1000万超
理由オマケ業務をするため

342 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:13:36.39 ID:C1JbOdd70.net
特定、認定の疑似戦争代理人制度って民間の権利救済要求からより市場競争させるべきなんだよ。一部司法貴族による司法作用の私物化は時代に逆行してる。
>>340
判断基準は効果してないです。
判断理由を公開してますが

343 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:15:09.47 ID:C1JbOdd70.net
>>341
司法書士では無く、底辺バカ高校卒業で良く稼げたね?
凄いやん。

344 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:20:05.40 ID:Rbh2jh7q0.net
>>342
判決書に当裁判所の判断として、事実認定と法律あてはめによる判決基準をちゃんと書いてあるよ。
これないと違式裁判になるから。

345 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:23:42.21 ID:C1JbOdd70.net
他事考慮って裁判所こそ言われるべき
>>344
間接事実の採用不採用は自由でしょ。
一方当時者のabcの間接事実全て不採用と抹殺が
可能なので幾らでも差別主観判決が書ける。
せめて採用しなかった間接事実は公開しないと
法の下の平等違反だと思う。

346 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:26:08.03 ID:C1JbOdd70.net
個別の判決理由と一般の判断基準の違いくらい
素人でも分かる筈なのに何故そこはぐらかす?

347 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:26:29.09 ID:Rbh2jh7q0.net
>>345
間接事実の採用・不採用も当裁判所の判断の事実認定に書いてあるけど。

348 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:29:28.16 ID:C1JbOdd70.net
>>347
それはあなたの間違いです。
裁判所は間接事実を完全抹殺する事が出来ます。
自由心証主義として裁判所権益を意地で維持してる
常識レベルです。

349 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:34:41.96 ID:Rbh2jh7q0.net
>>348
あなたが言ってることは、裁判所がどのような間接事実に基づいて判断したのか?が分からないということでしょ。
間接事実そのものの採用・不採用は、事実審の判決書の事実認定のところに書いてあるよ。

350 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:45:13.95 ID:C1JbOdd70.net
>>349
それは文章の説得材料として裁判所の都合良く書いてるだけ。どの間接事実を採用し、しなかったかの過程は公開するかしないかは自由です。裁判所の自由心証主義を担保する為必要ってのが彼ら新天皇の言い分
http://blog.livedoor.jp/kamisamadq7/archives/6769994.html

351 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:46:48.58 ID:Rbh2jh7q0.net
>>350
ですから、そう書いてますけど。

352 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:52:19.68 ID:clp/Ej7vd.net
>>331

> 一部の弁護士会で今提言すべきと議論がされている。

ソースは?
一部の弁護士会って具体的にどこ?

353 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:53:00.90 ID:C1JbOdd70.net
>>351
だとしたら裁判所の判断過程は一般性、客観性が無いので基準とは言えませんが。個々人の独自の判断過程示して基準に適合するとは言いませんよね?
別に一般庶民は裁判所に忖度する義理は無い訳で

354 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 15:57:28.07 ID:C1JbOdd70.net
>>352
いや、普通に不満持った奴はおるやろ。

355 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 19:02:13.16 ID:cOEe79hlM.net
>>343
司だけど?

356 :名無し検定1級さん :2018/09/11(火) 21:22:27.36 ID:C1JbOdd70.net
へーやっぱそうなんだ、属性

357 :ろんめる :2018/09/12(水) 08:59:07.11 ID:u38MqucZd.net
そうそう、確かに司法裁判所こそブラックボックスあるが、最高裁まで三回チャンスある。

司法にも闇はある、弁護士は二枚舌。弁護士も弁護士業界に利益誘導に都合良い二枚舌を使うだけ

と、いう状況にあって
行政書士は、司法裁判所はあまり気にしなくていい。

行政書士に肝心なのは行政判断の専門性、私的自治判断の専門性

また、立法類似技術、法制執務、意思の文書化のためには、私的自治権意思の解釈を技術として持ってる、専門性と主張して置けばok

358 :ろんめる :2018/09/12(水) 09:07:38.79 ID:u38MqucZd.net
司法裁判所判例は、行政、経営、私的自治やる場合はあまり細かい所まで判例暗記不要

なぜなら、行政、経営、私的自治やる場合は、判例ギリギリ狙う必要なく、

誰が見ても、成文法から見て合法、
王道を走って置けばいい、ギリギリ狙う意味はあまりない、、

行政、経営、私的自治は、「厳しく見るインセンティブ」にして置けば常に安全運転、司法に判例作ってもらう必要なし、司法要らず。

「司法要らず」、、行政が目指すもの

359 :ろんめる :2018/09/12(水) 09:13:38.28 ID:u38MqucZd.net
成文法は、国会が作る

行政、経営、私的自治が、誰が見ても合法安全運転する場合

誰が見てもルール通りなので、解釈を司法に頼む必要なし

司法要らず

争いのない幸せな世の中

360 :ろんめる :2018/09/12(水) 09:23:39.75 ID:u38MqucZd.net
また、行政、経営、私的自治をやる場合、司法権の権力、ルールを過信すると失敗する

相手も、ルールを守ってくれるだろう、、とルールの存在を過信すると、

行政、経営、私的自治分野では痛い目にあう。
行政、経営、私的自治では、常に、ルールを過信しないこと、司法権に過度に期待しない事が重要。

361 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 09:27:07.74 ID:Eof3wnVOM.net
>>358
>私的自治やる場合は、判例ギリギリ狙う必要なく、
>誰が見ても、成文法から見て合法

「行政書士は債権回収の専門家」wwwwwwwwww

今日もシテキジチってるねーwwwwwwww

362 :ろんめる :2018/09/12(水) 09:45:26.41 ID:u38MqucZd.net
それから、契約の際は、自分と、相手が納得すればするほど、争いの可能性が減る

私的自治が上手くいけばいくほど、司法に判例作ってもらわなくて良くなる

私的自治(意思の合致、納得)があれば、司法要らず

司法要らず(判例作らせず)

幸せな世の中

363 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 09:53:26.79 ID:LHIh7Xxrd.net
>>361
行政書士でなくても誰でもできるよ。
荒らしに構う奴も荒らしだよ。

364 :ろんめる :2018/09/12(水) 10:02:04.94 ID:u38MqucZd.net
何故、不動産業界や、保険業界、携帯電話販売業界、、などで

契約の際に、重要事項説明などの契約内容説明をやるか?

契約の際に、客が納得すればするほど争いが減る法則がある、

つまり、私的自治(意思の合致、納得)すればするほど、

司法要らず、、、判例作らせず

365 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 10:12:52.49 ID:LHIh7Xxrd.net
やくざかマルチ商法か年寄り相手の悪徳商法やってる奴の言い分ですな。
行政書士法第10条品位保持義務違反ですな。もしあんたが本当に本職ならねw

366 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 10:15:45.29 ID:7kwOPnD90.net
>>361
おまえは司法書士の品位損ねてない?東京

367 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 11:28:16.69 ID:7kwOPnD90.net
東京の司法書士兼業行政書士が行政書士会の品位を損ねてますよーー ip調査して行政処分しましよ

368 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 11:32:11.30 ID:vx1j//t60.net
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄          
       行政書士?
      


369 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 11:36:45.20 ID:7kwOPnD90.net
日本行政書士会はこのスレ保存して、申請取り次ぎ講習受けたほぼ99パー行政書士法10条違反の本職の処分の為のip請求しても良いですよ。

370 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 11:51:47.01 ID:uL2KLnHGM.net
私的自治私的自治言うときながら三権分立も知らない人もいるんですなあ

371 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 11:55:47.78 ID:7kwOPnD90.net
>>370
どーいう事?自分の発言に責任持てる?

372 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 11:57:58.81 ID:7kwOPnD90.net
該当行政書士は司法書士も持っておる可能性あり、9月に関東で申請取り次ぎの講習受けてます。行政書士法10条違反です。

373 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 12:20:33.66 ID:7kwOPnD90.net
>>370>>1
私的自治政府では理由があり、その理由が一般的に合理的である事が求められる。一方、理由が無い、理由に客観性が無い、ましてや理由無き人格攻撃は戦争代理人弁護士と処刑裁判所での事案になる為に戦争案件として私的自治政府の対極になります。

374 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 12:29:38.99 ID:7kwOPnD90.net
日本では私的自治政府は今でも馴染まない。ずっと権威、権力が一方的に従わせ、下民は従う事が美徳とされた封建身分制度が浸透してるからです。
実はその傾向は皮肉な事に法の下の平等を守るべき司法試験クソカス共が最も守って無いと言うトラディジーです。悲劇
理由も客観性も半分でただ、権威を誇示し従わせるだけの前世紀の遺物だったのです。

375 :ろんめる :2018/09/12(水) 12:34:38.44 ID:u38MqucZd.net
私的自治政府、、、いい事言うなあ笑

その通り、司法裁判所は、訴えの利益なきとき、
却下しなければならず、

案件の管轄、係属を維持できない、、

訴え利益ない、紛争ない私的自治は、司法裁判所の管轄でなく

私的自治 笑

376 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 12:56:22.69 ID:5Tb/ghFf0.net
ワッチョイ 7aba-/T50
「司法試験のバカども」
「司法試験の専業丸暗記バカども」
「まあ運で受かったのだろう。だつたら全て忘れてるんだろーし、気兼ねなく死んでて良いですw」

あれ、こいつ品位損ねて無いか?(笑)
人に対して「死んで良い」とは、最上級だな(笑)

377 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 12:58:21.96 ID:7kwOPnD90.net
>>376
そいつが誰か知らないけどねw
法的センス無いな君w

378 :ろんめる :2018/09/12(水) 16:47:49.30 ID:ufZn5+V40.net
まず、お前ら笑は

何故、不動産業界や、保険業界、携帯電話販売業界、、などで 契約の際に、重要事項説明などの契約内容説明をやるか?

重要事項の説明などを 宅建主任者、 保険募集人、、、などが

契約内容 を客(本人)に説明して、 納得、理解してもらう意味、、 つまり 私的自治の意味

契約の際に、客が納得すればするほど争いが減る、、 トラブルを減らそうとする努力= 納得させる事、疑問点をなくしておくこと、、、

の意味を考えて



私的自治の 意味を

理解できるまで、 1000回ほど、、「契約は 法律判例などではなく、 <私的自治権者>の意思 」だと  意思の理論、をあたまの中で考えて、

それから、

ここに書き込む事。


379 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 18:34:26.91 ID:5Tb/ghFf0.net
>>377
うんうん、だれだか解らないけどワッチョイ 7aba-/T50の奴
いやー、ワッチョイ 7aba-/T50のは人格権を完全に否定する発言で、
人権概念とか学んで無いか理解出来ない馬鹿なんだろうなー
品位とかを超えて不法行為だしねワッチョイ 7aba-/T50は
ワッチョイ 7aba-/T50(笑)

380 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 21:32:27.24 ID:7kwOPnD90.net
>>379
おまえが誰だか知らんってw
ふふふw
誰なん?お?

381 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 23:19:55.93 ID:A6962+mE0.net
レス番 飛びまくり

382 :名無し検定1級さん :2018/09/12(水) 23:59:43.01 ID:qiK1u8I30.net
東日本大震災の被災者を対象に原発ADR相談会を9月16日開催  書類作成や利用方法など電話・面談で無料対応
2018.09.11 11:00  東京司法書士会
https://www.atpress.ne.jp/news/165581

行政書士は・・・

383 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 00:03:18.61 ID:1EZHrKvC0.net
>>382
原発がらみは弁護士に任せるべきだろ
訴額140万超える案件が多いだろうし、原発運転差止訴訟なんかも弁護士だけがやってる(やれる)こと

無理して背伸びしてる感がすごい

384 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 02:42:23.25 ID:yMgvWkHl0.net
>>383
原発差し止めとか選挙の一票格差、法律の違憲審査や政策の正当性とかは、
そもそも訴訟で争う問題か、という気もするが・・・

385 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 03:17:58.51 ID:1EZHrKvC0.net
違憲審査権を否定する封建主義者現る

386 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 03:36:04.60 ID:8aMsF+r90.net
いや、裁判所の宣伝の場になるから勝ちやすいので、裁判の方が良い。個別問題は裁判所は宣伝ならず差別不当判決になりやすい。この考えの応用で行くと個人問題でも
毎回憲法違反を問えば必ず最高裁審理になるので良いかも。

387 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 05:06:55.72 ID:1EZHrKvC0.net
NG登録用

9fba-t6RF

388 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 06:14:12.62 ID:gQMDe2t90.net
入管業務から行政書士が切り離される可能性大
ただ、既得権として当分の間できるようになるのでは?

389 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 06:45:35.13 ID:gQMDe2t90.net
入管業務から行政書士が切り離される可能性大
ただ、既得権として当分の間できるようになるのでは?

390 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 08:34:58.67 ID:zaaOAqKu0.net
>>382
ADR機関提出書類作成が司法書士業務と法務省確認取られてるんだけど、行政書士会で文句言わなかったのかな?

391 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 08:57:55.13 ID:9bDdcfUIa.net
入管業務で資格が出来たら行政書士はそのまま付与されるだろ
その他の士業は受験するなり受講するなり

392 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 11:30:47.83 ID:xNV/esYx0.net
入管業務の為だけに資格なんてできないでしょ。

393 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 11:40:47.26 ID:O7UiQ+Xa0.net
ADR自体が 紛争解決目的なので、行政書士に本来、関係ないことは明らか、、、特定行政書士でさえ、「特定」という別資格にしなれば不服審査に関与できない

ましてや、行政書士にはADR紛争介入は無理、、行政書士会が「書類提出させろ」と文句を言うのは筋違い

まだ ADRにこだわっているアホがいるとは、、、

行政書士会一部カバチ・アホが理解してないだけ、、

行政書士にはADR機関として、、自主交渉援助型が唯一認められたが、

自主交渉援助型は、、、本人交渉の 援助にすぎず、、介入してないので、紛争にはタッチしてない、、

自主交渉援助型は、理解してないアホの 「ガス抜き」、、として、  法務省がギリギリの所を認めただけだが、、、、

行政書士は従来から 合法に、示談の 本人交渉(自主交渉)、、が終わった後に代書書面化は合法にやっていたので、、それとほとんど同じ意味しかないので

行政書士業界に前進があったわけではなく、元々自分達がやっていた、示談(自主交渉)→代書、、を自主呼称援助型ADRに転換しただけ、、

縄張りが拡大したわけではなく、自分の縄張りの中で選択肢が出来て、従来の代書を使うか、自主交渉援助ADR使うか、自分の中で細分化しただけ、、



ADRとは、 紛争、、、訴えの利益あり、、の場合、司法裁判所に係属する可能性が出てくるので

弁護士もしくは司法書士の管轄で合ってる。

非弁か否かの論点は 事件性必要説を採用しても、 紛争がある(事件性あり)なので、、「非弁」とされ易い


394 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 11:50:18.27 ID:O7UiQ+Xa0.net
行政書士業界に前進があったわけではなく、元々自分達がやっていた、示談(自主交渉)→代書、、を自主呼称×交渉〇援助型ADRに転換しただけ、、

お前らは、そろそろ、行政書士会政治連盟 の実績アピールの嘘、、に騙されてることに気が付けよ、 目を覚ませよwwww

政治連盟は、

  自主交渉援助型ADR機関

と、

  従来の 示談の本人交渉(自主交渉)→代書 

との違いを説明してないだろ?

実は、ほとんど同じ事で、全く行政書士の縄張り(テリトリー)は拡大・前進してないぞ。 むしろ、後退したといえるのは、、外国人、ペット、敷金、自転車事故の4分野になったことで

従来の示談→代書は、、得に分野の絞りはなかったのだが、、ADR機関認証のせいで、、従来の示談→代書すら、その4分野に絞られるのか?という疑いすら出てきている(笑


395 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 12:33:39.58 ID:5q/K3tMUp.net
行政書士って頭の悪い人多いね

396 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 12:36:17.02 ID:ogl0vIHFd.net
>>395
自己分析バッチリだな

397 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 13:00:09.82 ID:kEEkvOEOd.net
9fba-t6RF
d7f8-cC+K

これngネームに入れれば快適

398 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 13:16:27.98 ID:217Ei5eTM.net
入管だけで食ってる先生も居るみたいだけど、リスク高く無いのかな?
そんな事言ったら廃棄物処理関係もリスク高いけど

399 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 13:36:00.35 ID:ogl0vIHFd.net
>>398
入管は伸びるから逆にいいんじゃない?

400 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 17:37:04.72 ID:U2efmpfyp.net
>>396
いや、お前の様な奴の事を言ったんだよ。

401 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 18:07:01.15 ID:ogl0vIHFd.net
>>400
いや、俺もお前の様な奴の事を言ったんだよ。

402 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 18:08:54.69 ID:rd11asy2d.net
えっ、俺のこと言ったんじゃないの?

403 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 18:09:07.69 ID:U2efmpfyp.net
>>401
いやいや、お前やお前の親などの事も含んでいるよ。底辺さん

404 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 19:18:29.46 ID:RU8j+LW+0.net
埼玉農協で最悪なとこあるね

405 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 20:08:29.14 ID:9bDdcfUIa.net
>>403
いや俺は、お前の血が入ってる生き物含めて言ったんだよ例えばゴキブリ あとはゴキブリかな。
あとは宅建士さん。

406 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 20:35:50.60 ID:U2efmpfyp.net
>>405
よかった、俺弁理士持ってて行政書士登録してんだよね

407 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 21:01:33.18 ID:9bDdcfUIa.net
>>406
でたあああああああ!後出しが過ぎるわwwwww
「俺弁理士」wwww
じゃあ合格証UPしなw

408 :名無し検定1級さん :2018/09/13(木) 22:10:19.04 ID:Rvh2vkd7M.net
>>399
今まで農転・開発絡みで食ってきたけどそろそろ土地開発絡みも頭打ちな模様
こんな自分が今から入管に参入してうまくいくかな?

409 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 08:10:06.93 ID:iG6DDRL50.net
だ埼玉のギョウ虫?

410 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 10:56:35.38 ID:DhVEgqUXd.net
>>399
手続きがおそらくかなり簡単になるはず。単純労働者を50万人も受け入れるって言っているから入管の裁量少なくなって他の建設業の許認可みたいになるんじゃない。
簡単にビザが取れるようになったら逆に仕事少なくなるかも。

411 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 11:33:02.23 ID:o6320Z5Y0.net
過去にこのスレで質問させて頂いた者です。
お手数なのですが、また質問させてください。

1、依頼者の夫が在日外国人と不倫、子供ができてしまった
2、依頼者側としては離婚はせず穏便にすませたいが、
  将来その不倫相手(またはその背後)から養育費や損害賠償をされることが心配
3、その不倫相手と示談し、公証役場で示談書を残しておきたい

大体以上のような内容なのですが、行政書士がこの示談書の文案を作成しても問題ないものでしょうか?

勿論、示談書を仕事にしている行政書士の方はいらっしゃいます。
しかし、示談自体には関わらないとはいえ、
示談書を書いたことで何か紛争性が生じる可能性があるような気もするので、少々困っています。

できましたらご教示のほどよろしくお願いいたします。


412 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 11:44:19.84 ID:eIMVKhcT0.net
>>411
そりゃ当事者が内容について完全に合意した後に
書面作成するだけなら士業法的には問題ないだろ

でもその内容の示談書では紛争予防できないだろ
それにこっちが払う側なのに公正証書にする意味あんの?

これくらいの判断ができないなら
手を出さない方がいいよ
後で大炎上するリスクあるし最悪懲戒される

413 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 12:39:20.89 ID:eZk6zdMu0.net
>>411
さすが行政書士
養育費をなんだと思ってんだ
やめとけ

414 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 13:17:25.14 ID:loj6lhOL0.net
>>411
養育費などは紛争事件なので、行政書士が当事者の間に入り示談をまとめると違法性があると思います。勿論それで良い場合もありますが、相手が契約破棄を主張すると裁判所で破棄が認められやすくなり、契約の拘束性が担保出来ません。
その示談書が両者の固い意志が反映され、客観的で合理的な場合には拘束性が肯定される場合もありますが、その示談書がご主人の自己保身で即興で作ったとしたら相手が後で翻意するので効果は薄いでしょう。

415 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 13:20:06.32 ID:loj6lhOL0.net
まあ、公正証書で示談書作成すれば判決と同等なので良いかもですが、公正証書でそういう文書作ってもらえるのでしようかな。。?

416 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 13:31:53.65 ID:loj6lhOL0.net
公正証書は一部の金銭の支払いのみ確定判決と同等の効果がある。月養育費5万円の支払いの示談書なら5万円を相手に払わないとご主人が強制執行される。
しかし、相手が後3万円追加して欲しいと言うのを否定する事、養育費ゼロ円の場合で相手が月5万円支払ってと言う要望を、否定する効果は公正証書にはありません。つまり、法的には公正証書はご主人にはメリット少なく、相手のメリットしか無いのです。
ただそれでも、相手を公正証書と言うのを良く知らなければ丸め込み出来る可能性はありますが。

417 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 13:33:14.05 ID:eZk6zdMu0.net
>>414
>養育費などは紛争事件なので

ちょっと何言ってるか解んない

418 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 13:48:22.26 ID:loj6lhOL0.net
あと、民事訴訟法275条に即決和解と言うのがありこれは全ての合意文書において確定判決と同じ効果があります、拘束性あります。その他、民事調停ってのがあります。ただどちらもご主人が望む結果は期待出来ないでしょう。
>>417
戦争代理人は弁護士しか出来ない、処刑裁判所にて

419 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 14:31:43.99 ID:tHOfa6nG0.net
全国一斉 子どものための養育費相談会
http://www.zenseishi.com/info/general/2018-08-23-02/全国一斉子どものための養育費相談会案内.pdf

認定司法書士は簡裁訴訟代理等関係業務しか行えず、養育費に関する業務は行えない。
司法書士として家庭裁判所提出書類の作成は出来るが、これはあくまでも法整序の範囲にとどまる。
養育費に関する法律相談はなしえないので、具体的な養育費の算定などもできない。

訴外における公正証書作成業務としての行政書士とまったく同じ状態のはずだから、
行政書士が非弁行為なら、司法書士も非弁行為になるはずだが、
あくまでも無料相談会だから弁護士法72条違反にならないということなのか。

420 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 14:32:41.30 ID:o6320Z5Y0.net
皆さま、ご回答ありがとうございます。
やめておくことにいたします。

若干説明が抜けていました。
申し訳ございません。

示談内容については、
依頼人→不倫相手の精神的損害賠償請求と、
不倫相手側からの養育費または(雇い主などからの)損害賠償請求を
チャラにするという形だったかと思います。

いずれにしても勉強不足ですね。
失礼いたしました。

421 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 14:44:54.82 ID:loj6lhOL0.net
最近合格の行政書士は試験が難易度高いのである程度の言う事信頼出来ると思います。行政書士を嫌いにならないでくださいね!

422 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 14:48:52.93 ID:loj6lhOL0.net
>>419
ただより高いものは無い!

423 :ろんめる :2018/09/14(金) 14:52:02.43 ID:FNI1Skt50.net
行政書士の 示談の 代書というのは、

両方からの依頼が無いとできないぞ、、、、 だから、行政書士としては示談交渉終わった後の

中立。

示談書は、当事者両方にとって 必要な書面だから。 二部作るだろ・・・ てことは

両方に必要な書類なので、 代書するなら行政書士は中立。

424 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 15:02:03.61 ID:loj6lhOL0.net
そう言う解釈で良いと思います。
示談書もそう言う意味では最低二種類あるかもですね。もし、示談書が相手外人女性の権利、立場も踏まえたものらなら肯定される余地もあるかと思います。
それには女性の利益を概ね反映させた示談書である必要があると思います。感覚論で言うなら相場の6割から8割くらいは反映させてる必要があるかと思う。後の判断は裁判所の主観判決次第です。
ただ私はこの提案した行政書士はかなり違法性あると見てます。

425 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 15:06:18.35 ID:loj6lhOL0.net
行政書士の存在価値があるとするなら人間の不満、ストレスを如何に軽減させるか、そしてその不満を差別裁判所に持ち込ませ無い、持たず、作らず。三原則

426 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 15:14:29.29 ID:loj6lhOL0.net
ニホンジンは伝統的に身分制度、封建体制、さもなくば暴力により処刑という風習と思想があり差別裁判所もその思想受け継いできた。行政書士はこれらニホンジンの悪習を改善して全ての人間がリスペクトされるよう啓蒙していく活動してもよろしいと考える。

427 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 15:25:17.36 ID:loj6lhOL0.net
合意文書には契約書、合意書、覚書、示談書などありますが、示談書だけは事件性のあるものなので行政書士はあまり積極的に介入してはダメだと考えます。示談書だけは合意文書の前に何らかの紛争事件がある事を前提としてるからです。
行政書士は司法試験みたいに法律と主観半ケツ丸暗記するだけでは生きていけません。司法試験は暴力的、一方的に価値観を相手に押し付ける事が出来ます。行政書士はそれが出来ません。
でも司法試験のような暴力権力無いからと言って悲観不要。むしろ重要なのは数学の論理性と人間の心です。

428 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 16:02:08.76 ID:loj6lhOL0.net
もし、有利な示談書を作成したいと思われるようでしたら、戦争代理人弁ちゃんへ。彼らは相手を攻撃する事を本業としてます。処刑裁判所とも結託して出来る可能性アリマス。

429 :ろんめる :2018/09/14(金) 16:30:32.79 ID:FNI1Skt50.net
人間の心 その通り。

示談書とは、 自分側に有利にしたいと思うなら自分の私的自治権的「意思」も書かれるが、、 当然、、相手の私的自治権力に拠る相手の「意思」

も書かれるのだから、

自分にとって必要な書面であり、相手にとって必要な書面にもなる

私的自治権者は 2人

二部作る

相手の了解がないと 、、、つまり、、示談相手の意思と もう一人の意思  両方からの依頼がなければ行政書士は 代書できない

当たり前だろ JK


430 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 16:43:15.27 ID:elRt+O4f0.net
>>419
裁判所提出書類作成は可
書類作成に係る相談も当然可

431 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 20:39:50.00 ID:tHOfa6nG0.net
>>430
有償相談において、相談者に対して具体的な養育費を算定して提示することは、
法律常識的整序の範囲を超えているから、鑑定に該当して弁護士法72条違反になるのでは?
明らかに裁判所提出書類作成にかかる相談ではないと思うんだが。
無料相談会だから、たまたま非弁行為にならない、というだけじゃないのかな。

432 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 20:50:28.12 ID:eZk6zdMu0.net
協議会が実施するもので、そもそも完全に無料である以上なんらの問題も無いじゃん
弁護士法72条読んだこと無いのかね

行政書士の個人が、本来的職務に付随してるのに無料だと言い張るケースとは次元が違うのだが

433 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 21:07:47.10 ID:tHOfa6nG0.net
>>432
つまり、認定司法書士個人が有償で具体的な養育費を算定して提示した場合は、
法律常識的整序の範囲を超えて鑑定に該当するので、弁護士法72条に違反し非弁行為になるけど、
一部の認定司法書士たちが協議会を作って無償で相談会を実施する場合は、
具体的な養育費を算定して提示しても弁護士法72条に違反せず非弁行為にはならない、ということ?

認定司法書士個人が行えば非弁行為で許されないことであり、司法書士としては扱えない業務なのに、
一部の認定司法書士たちが協議会を作ることで、あたかも認定司法書士なら扱えるかのごとくミスリードしているわけね。
日司連とはあくまでも別組織だから、日司連も知らんぷり、と。

行政書士より悪質感あるなあ。

434 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 21:13:21.26 ID:tHOfa6nG0.net
あくまでも一部の司法書士たちが組織している協議会であって、
この協議会のやり方が弁護士法72条違反で司法書士には扱えない行為だから、
反発している他の司法書士たちもかなりいるようだけど。
さすがにおかしいという感覚は他の司法書士たちも持っているわけでしょ。
認定司法書士にできない業務である以上、司法書士も行政書士も法律常識的整序の範囲を超えて、
書類作成業務および相談業務をすることはできないはずだよ。

435 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 21:13:53.24 ID:eZk6zdMu0.net
>>433
そもそも無償であれば誰がやっても良いものであり、しかも、本来的業務から離れたところでやっていることが明らかだと言っているんだが

436 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 21:15:39.23 ID:eZk6zdMu0.net
>>434
>反発している他の司法書士たちもかなりいる

ソースは?

437 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 21:17:36.16 ID:tHOfa6nG0.net
>>436
ツイッターやFBで司法書士の方々のコメントを見ると、
青司協の養育費相談会への批判と不参加がものすごく書かれてる。

438 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 21:29:10.75 ID:eZk6zdMu0.net
>>437
それでは全く解らない。
とりあえず、「かなり」と言うからには司法書士人口の何%かで言ってくれ。

439 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 22:10:03.76 ID:tfnOSufyM.net
青司協は札付きだしな

440 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 22:17:00.52 ID:elRt+O4f0.net
裁判所への提出書類の作成が認められている以上
養育費の相談は合法

441 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 23:09:03.20 ID:loj6lhOL0.net
相談なら行政書士も出来るだろう。丸暗記バカしないように。養育費、慰謝料算定基準などの客観性示して相手に時間置いて検討促しすれば タダで。誰でも出来ます。
養育費はとても複雑な問題だか、事例多くニホンでは裁判所での決定事項にして基準が示されてるのだ。主観判決ベースにしてるから根拠は希薄てす。大まかこーんなんなってるよーぐらいなら示して良いかもね。

442 :名無し検定1級さん :2018/09/14(金) 23:14:59.89 ID:loj6lhOL0.net
交通事故専門にしてる行政書士が結構儲かってるしい。彼らは民事の示談書とは違い、高度障害の認定とか行政手続き的許認可申請って事を名目にしてるんだろうか?なんか、イテテって仮病使って金せびってるようで胡散臭い。

443 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 06:23:33.81 ID:8ac8ORPa0.net
>>434
弁護士法は有償独占
無償なら問題はない。青年会なんかはプロボノ活動で無償でやってるから問題にならないし、弁護士会と共同してやることもしばしばある。

行政書士はプロボノ活動をしてる団体や人は見かけないし、ほとんどないからわからんのかもしれんね。

444 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 06:55:47.89 ID:+J3pNbkF0.net
そうだな。
ID:tHOfa6nG0は、全く何も解ってないド素人なんだよ。
協議会の会員は、司法書士会費とは別に年間数万円の会費を払い、
そこで無償の活動をしているボランティア連中だと言うことを。
役員もおよそ持ち回りや押し付け。役員報酬は実費弁償にも足りない。
公益の無償奉仕活動と、行政書士の違法性を比較しようとしてること自体、法的観点どころか社会的倫理観すら全く無いと解るね。

445 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 07:33:09.27 ID:hghY39Yp0.net
入管専門行政書士のブログ
http://blog.livedoor.jp/aungsan
勝ち組!!

446 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 09:12:03.35 ID:ETaX7PTca.net
行政書士は
就業規則作成と届出
障害年金の相談と書類作成
外国人労働者の個別労働紛争のサポートや代理人
業務として有償で日常的にやったらまずいんでしょうか?
やっている行政書士がかなり増えているようなので新たな業務として取り扱ってみたいと考えています
民法を知らない社労士よりも幅広い法律知識のある行政書士のほうが依頼者のためになる仕事が出来そうな気がします

447 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 09:26:52.07 ID:+J3pNbkF0.net
>>446
「民法を知らない社労士よりも」確かに基本法たる民法を知らないと言うここには賛同するが、行政書士も民法の素養は充分では無い。
なお、法的には他の法令があることによって原則的には不可であると考えられ、かつ、社労士連合会もその件につき「貴会と協議する余地はありません」と回答している。

448 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 11:32:25.38 ID:9F3rAPDUa.net
就業規則や労働紛争は基を辿れば民法上の契約だから行政書士の業務だと思うし、この分野は行政書士の方が社労士よりも知識がある
とくに外国人労働者の問題は行政書士の得意分野だし

障害年金の許可申請にしても社労士は社会保険事務所から仕事を貰う手前、どうしても言いなりになってしまうから許可されにくいらしい
しかも社労士は行政の言いなりになるのが仕事だから行政との交渉スキルもない

そんな背景から行政書士がこの分野に進出しているんだと思います

449 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 12:37:14.65 ID:LP/+k4cPd.net
>>448
そんな理屈ならば司法書士も就業規則やっていい?

450 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 12:41:54.67 ID:/JL7IZHOa.net
司法書士も社労士と同じで偏った法律感覚しかない
バランスよく幅広い法律知識を持つ行政書士とは違う
司法書士は登記に特化した資格だし、社労士は社会保険の手続きに特化した資格
それに司法書士も社労士も業務の性質上、行政の言いなりにならざるを得ない
日頃から交渉力を鍛えられている行政書士には敵わない

451 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 12:54:46.22 ID:o7jhB2rj0.net
許認可申請程、「交渉力」は全く役に立たない分野はないぞ、、

カン違いもほどほどにしとけよ(笑)


許認可申請は、「本人」こそがすべて、 行政書士が交渉しても「本人」がダメならダメだ

自動車運転免許を、本人運転下手でも行政書士の交渉力で取得できた事例を出してみろ・・・・

「交渉力」って何のこと言ってんだ?(笑


行政書士法は、代理は最近まで条文が無かった、また非独占、、代理・交渉は元々行政書士の専門性に無い。

452 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 13:01:06.70 ID:o7jhB2rj0.net
役所に書類て提出して、、行政書士本職(笑)の 「交渉力」で、許認可取得できた、、、、、俺って法律家交渉術すごいだろ(ドヤ

と勘違いしてる >>450の様な 行政書士本職(笑)の存在 はウンザリするなwww

許認可申請の、審査基準をよく見てみろよ?

 「書類代書提出した行政書士の交渉のうまさ」は 審査基準では 無いからwwww

453 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 13:17:26.46 ID:o7jhB2rj0.net
交渉というものは、相手に譲歩を求めることだろうが、、

行政書士の主要な業務の一つ、許認可申請の審査担当の役人は、公共の福祉という 命題を 守る職務、責任を負っているので、

例えば、、運転下手糞なヤツに、交渉ごときで運転免許を発行してしまっては、いずれ交通事故を起こして 公共の福祉が害されてしまうので、

役人は 許認可申請で、譲歩できない事になってるw  許認可申請こそ「交渉」は全く効かない、、許認可申請は交渉出来る分野でない。

>>450はカン違いが甚だしい

もし行政書士に交渉や、アピールする分野があるならそれは公庫融資等の計画書などか?


454 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 13:18:07.95 ID:LP/+k4cPd.net
>>450
お前行政書士のこと馬鹿にしているだろw誰がどう考えても司法書士は行政書士の上位資格なんだからそんな煽りは成立しないw頭おかしい人いるな話で終わり

455 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 13:32:08.70 ID:o7jhB2rj0.net
>>450 はカバチ行書だろ・・・ 「交渉」をやりたくてやりたくて、、勘違いしているカバチ行書だぞ・・・   

許認可申請分野に 「交渉」なんて無いっての、、


なぜ、行政書士は、代書独占なのか、、代書は 「事実」を書くわけだが、、

役所に提出する許認可申請の書類は、、「事実」でなければならない、、 「事実」は交渉する必要なく 「事実」

単に事実を提出しておけば良いのが、、許認可申請  交渉の余地なし。

もし不許可なら、「事実」を改善してから、再提出


456 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 13:41:47.31 ID:1vAUQ9Ycd.net
この、行政書士が時々真顔で語る、
「行政書士は(司法書士よりも)幅広くバランスのとれた
法律の素養がある」という観念はいったいどこから来るの
だろうか?
ほんとにちょっと怖いんですけど。

457 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 13:56:52.41 ID:jkdE3eX80.net
>>456
おまえも行政書士登録したんだろ?
あんま悪口言うな。
それよりバカな行政書士当人を攻撃したら?
オレは不動産してるが
司法書士と売主の間で登記必要書類の
やりとり任せてたのに当日なって
登記識別情報無いとかバカ司法書士が
言ってこっちに5万円の本人確認費用請求されたぞ?
それって司法書士がバランス感覚が
無いって事じゃないか?
不動産屋動かして不動産屋に責任取らせるなら
司法書士はリベート払え!
何様のつもりだ?お?

458 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 14:03:18.11 ID:jkdE3eX80.net
日本は江戸の身分封建制度がまだ残ってるからなんかあると立場弱い奴に責任取らせようとする。
司法試験クソカスのやつらのほぼ100パーセント、司法書士でも半分ぐらいはいそう。

459 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 14:18:34.66 ID:jkdE3eX80.net
上にある相談で行政書士が本気であんな内容で養育費を支払わないと言う事を公正証書でしようと言ったとしたら相当なバカだよな。免許剥奪レベル

460 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 14:41:59.27 ID:q1kSjCUH0.net
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::  
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄          
       行政書士?
      


461 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 14:52:12.05 ID:ETaX7PTca.net
色々言われちゃってますが、ネットを検索すれば就業規則や障害年金や労働紛争(もちろん外国人限定で)を扱ってる行政書士専業者はいますよね?
それをどう説明します?
行政との交渉についても社会保険事務所としたらできるだけ障害年金の受給は認めたくないから門前払いをするわけですよね?
そこを許認可に精通した行政書士が許可まで持っていくことも強みだと思いますよ?

462 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 14:56:22.88 ID:W53Swefs0.net
>>461
就業規則は、行政書士が常時10人以上か未満かにかかわらず、行政書士業務だと日行連が公式に見解を出しているから、
最近は就業規則作成者多いよ。

障害年金じゃないけど、遺族年金は司法書士(兼行政書士)が裁定請求をして、社労士法違反で処分された。

外国人限定の労働紛争は、認証ADRとして行政書士会が弁護士と共同でやってる。

463 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:00:42.20 ID:B+VVEUl50.net
>>462
作成はいいけど、行政書士が記名押印した就業規則を労基署は受理してくれるわけ?

464 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:18:32.68 ID:1vAUQ9Ycd.net
>>457
うーん、やっぱり行政書士とか不動産屋とかは、
頭が良くないみたいだな。文面から低学歴さが
滲み出てる。
決済当日に売主が識別忘れたって話が、なんで
法的バランス感覚の話になんの?
だいたい、おまえも仲介手数料とってんだから、
決済日の段取りちゃんとやれよ。ばーか

465 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:31:50.72 ID:jkdE3eX80.net
>>464
登記は司法書士と売主買主の直接契約、必要のやりとりだろう?何故そこに不動産屋介在させて、責任取らせる?それあるからオレは一切関わらないから直接やれって司法書士に指示したのにこの
バカ司法書士は売主が登記識別情報持って来てないが本人確認費用払えって言って来たわ。
司法書士会にクレーム入れるつもり。
登記識別情報集めるのは司法書士の仕事

466 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:37:33.37 ID:W53Swefs0.net
>>463
労働局は昔から行政書士が作成して記名押印したものを受け付けてくれるから、普通に受理しているね。
会からは労働局へ再度公式見解の文書を渡してるみたいだし。

467 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:38:46.39 ID:jkdE3eX80.net
司法書士は売上の殆どが単純な登記だろう。オレなんか自分の登記は投資物件20件近くやってるが全くミスした事無いんだが笑
書類揃えさせるぐらいちゃんと自分でやれ!人のせいにすんな、何さまのつもりだよ。

468 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:40:39.30 ID:jkdE3eX80.net
司法貴族のつもりか?簡単な書類揃える登記なんかでミスすんな!バカ垂れ!

469 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:41:21.43 ID:LP/+k4cPd.net
>>465
残代金の決済して初めて仲介手数料が貰えるんだから仲介の仕事をちゃんと真っ当しようと思えばそのあたりの書類の有無もちゃんと確認しないとw
司法書士の仕事は、登記に必要な書類が揃っているかどうかの判断なんだから持ってこさすのは、不動産屋の仕事だろw

470 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:43:52.60 ID:1vAUQ9Ycd.net
468はバカ確定

471 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:49:12.92 ID:jkdE3eX80.net
>>469
それは司法書士会の主観?おまえの主観?
こちらの主観では、単純な登記業務は全て司法書士に一任してるのであるから書類が揃ってるかどうかの確認も司法書士でやれ!と言う判断。
もし、登記業務を不動産屋がサポートして書類の不備の責任背負わされるのなら
司法書士からリベート貰うのが筋だと考えるが?
それがバランス感覚だろう。違うか?丸暗記バカ
おそらくおまえらは自分が貴族かなんかと
勘違いしてるんだよ。

472 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:56:32.41 ID:5Jsu2m+J0.net
主観っていう言葉の使い方おかしくね?

473 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:57:26.38 ID:LP/+k4cPd.net
>>471
サポートって必要書類伝えるだけなのにそれすらも不動産屋には難しいのかよw

貴族ってなに?不動産屋の社会的イメージが胡散臭いとか金に汚いとか嘘つきだとかだから僻んでるの?

474 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 15:58:20.07 ID:jkdE3eX80.net
わかりやすいだろ。主観。
日本人は価値観が主観なのか客観なのか
区別して無かったからオレが区別することにする。

475 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:00:43.75 ID:1vAUQ9Ycd.net
471は低学歴確定

476 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:01:52.87 ID:jkdE3eX80.net
>>473
売主が連れた司法書士なのでオレにとって赤の他人なのよ。なんで赤の他人のサポートせないかんの?
初めから書類司法書士の方で揃えてね、って指示出して
一切関わらって無かったらバカ司法書士書類さえ揃えられ無いって。しかも自分は悪く無い、本人確認費用払えって司法書士会クレーム入れるわ。

477 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:06:23.01 ID:pjssCgUu0.net
ワッチョイ 9fba-t6RFは馬鹿だから仕方ないよ
仲介の法的意味も分からない素人
売買を成立させることが仕事であって、決済日に司法書士のOKをもらう責任があることも理解出来ないんでしょ
丸投げしたらそれで終わりとか愚の骨頂
目の前に人参ぶら下げられたら取引の中断も出来ない倫理観

478 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:06:28.04 ID:jkdE3eX80.net
>>475
根拠示せず、ただ人格攻撃だけ。
バランス感覚無い、丸暗記バカなので
仕方なしでしょうか?
ただ、従う従わせる制度は終わりだよ。
これからは理論の時代。
司法書士も丸暗記バカから脱却しないと。

479 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:08:43.80 ID:1vAUQ9Ycd.net
おまえは暗記も不得意なバカじゃないの?

480 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:09:38.17 ID:o7jhB2rj0.net
行政書士が得意なのは、日本国憲法のようなルールを作る業務、、立法作業類似の業務、例えば会社定款は、会社のローカルルールを作ってるようなものなので、(得意というより独占)

依頼者本人と一緒になって、ローカルルール作るような業務は行政書士の本来業務、私的自治

就業規則は、確かにローカルルールを作ってるようなものなので、会社の自治の一種ともいえるが、労働分野の自治、ローカルルール作りといえるので 労働分野の自治であるから

社労業務だろう、、と一瞬思えるが、 私的自治の書面化=代書 の場合は行政書士の業務

なぜなら、就業規則の中身を考えるのは、経営者(&労働者、(の代表))なので、行政書士は判断権限ないから、、、代書してるだけなので、、行政書士業務独占になる。

しかししかし、

会社定款と同じ理屈だが、

行政書士は単に代書だけでは専門家としての価値が片手落ちなので、、最終的に結論出す(判断権限有る)のは会社経営者&労働者(当事者)としても、

規則のアイデア、選択肢をいくつか示す=経営アドバイス、指導する業務がある(行政書士法1条の三の四、、書類作成の相談)

しかししかししかし、、就業規則業務は、、単に代書にとどまらず、こうしたら上手く経営できますよ、、というアドバイス業務が付きまとう、

かつて、行政書士試験には労働法も出題されていた名残で、行政書士業界側は就業規則業務は出来ると言ってるが、最近行政書士試験に労働法出題されているのか?

平成18年度の改正で労働法出題されなくなり、社労士制度ができたのだから、

順次 社労業務に移行していくべきものなので、 行政書士としては、フェードアウトするか、、それとも、就業規則も 労働分野の 私的自治ではあるので

社労士が労働分野のドバイスして、経営者労働者が意思判断したらその自治文書として、行政書士が代書する、、という二重の専門家を必要とするのか、、

という業際の争い、、

個人的には、就業規則は、労働分野でもあり、尚且つ、私的自治でもあるので、社労士と行政書士のダブルライセンス者だけが 就業規則をアドバイスし、なおかつ代書できる

とするのが良いと 思うぞ(笑

481 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:12:09.16 ID:jkdE3eX80.net
>>477
不動産屋は取引の裁判長と考えてる。俺はな。
一旦関連業者に指示したらその業者業務に瑕疵が
あればその業者に責任背負わせる事にしてる。
まあ、重要な事、難しいことは確認するが、
書類ぐらいちゃんと揃えろ!とバカ司法書士には
言いたいね(笑)

482 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:17:32.03 ID:1vAUQ9Ycd.net
「不動産屋は取引の裁判長」笑

483 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:18:52.04 ID:2iqtG7vH0.net
ワッチョイ 9fba-t6RFは究極馬鹿だから仕方ないよ
「俺は裁判長なんだ」キリッ→「裁判は主観で処刑でなんたらかんたら」
「責任を負わせてる」→目の前の人参に目が眩む
馬鹿丸出しだな笑

484 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:20:15.31 ID:jkdE3eX80.net
>>482
そのくらい敬意しめせよ、
司法書士のバカは偉そうに
椅子に踏ん反り返ってれば書類きて
登記出来ると思うな。
書類ぐらい簡単なんだから揃えろよ。
封建制度は終わり

485 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:23:31.55 ID:jkdE3eX80.net
>>483
>>482
確かにバカ司法書士、司法試験は不動産屋を
小間使いと思ってます。笑
司法貴族と自負してるんだろうな。
人間は平等なんだよ 封建制度は終わりね。

486 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:24:39.74 ID:rXeILjWM0.net
識別無くしたのは売り主だろ
5万円払うのは売り主
なんで仲介が払ったの?

487 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:26:07.02 ID:jkdE3eX80.net
この問題は重要なので国交省と法務省に圧掛ける、
行政指標確立させるかも
おまえらの意見もっと言っていいぞ 笑
代表して役所に掛けるから

488 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:27:30.28 ID:jkdE3eX80.net
>>486
売主は識別持ってるんだよ。司法書士の指示が悪いので要らないと思い持って来なかったらしい

489 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:29:01.02 ID:1vAUQ9Ycd.net
すげえな、ほんとにバカなんだ。ほんとに分かってないんだ
是非どうぞどうぞ圧(笑)かけてみてください

490 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:29:51.59 ID:jkdE3eX80.net
>>489
根拠無し、ただ人格攻撃だけ 笑

491 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:31:22.01 ID:2iqtG7vH0.net
>>485
法的性質を理解出来ない自分の無知さ無能さを、他のせいにしてんなバーカ

492 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:31:56.63 ID:jkdE3eX80.net
>>491
根拠示せ、丸暗記バカ笑

493 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:34:21.86 ID:2iqtG7vH0.net
裁判長「いらっしゃいませ。どのような物件をお探しですか」
裁判長「ふむふむなるほど、ちょうど良い物件があるんですよー」
裁判長「ちょっと話をつけてきますね」
裁判長「ええ安心してください。私は裁判長ですから」キリッ

ワロタ

494 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:35:28.71 ID:5Jsu2m+J0.net
487が予想以上にアレで、おもしろくなってきました

495 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:35:32.62 ID:rXeILjWM0.net
識別を忘れただけなら取りに行ってもらう

496 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:37:01.53 ID:jkdE3eX80.net
登記手続きは司法書士と売主買主当事者の直接契約。不動産屋はサポートに過ぎない。原則論として、ミスがあれば過失が無ければ司法書士がその損失被りなさい。この考えで正しいと思うがな。笑

497 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:38:26.75 ID:1vAUQ9Ycd.net
「もしもし、国交省さん、法務省さん? 私は不動産屋、
取引の裁判長ですけど」笑

498 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:39:27.82 ID:jkdE3eX80.net
>>495
遠いんですよ。1時間は掛かる。バカ司法書士は当然の顔して本人確認費用で5万請求してきた。
踏ん反りってた 司法書士会クレーム検討中

499 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:40:04.49 ID:E589aOdba.net
障害年金を扱う行政書士専業者も増えてますよね?
許可させるための交渉力は必要だと思いますが?
医師に対して診断書を書かせる交渉力や社会保険事務所の職員に年金を認めさせる交渉力
これらは行政書士のスキルが活用できるはずがからこそ業務として増えているわけで

500 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:41:46.92 ID:2iqtG7vH0.net
>>492
根拠たる仲介の法的性質も分からない馬鹿じゃあお手上げだわな
当事者に対する責任が分からないどころか、まあいずれにしても中断出来なかった時点で人参ぶら下げられた馬と同等の倫理観だわ
いや、せんべいぶらさげられた鹿も加わって馬鹿と言うのか笑

501 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:44:42.37 ID:o7jhB2rj0.net
>>499 だから、、、交渉は関係ない、、出来ない、、

医師が行政書士の「交渉」で、病名を変えたとしたら、、それは本来やってはいけない事をやっている医者、、

502 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:45:51.72 ID:jkdE3eX80.net
>>500
中断って登記延期?
おまえほんとバランス感覚ゼロやな、
何人銀行時間使って来てると思ってる?
最低3人は来るやろ?丸半日また別に時間作れって?
ホント丸暗記バカは救いようが無い、、
情けねーわ 丸暗記バカは。。

503 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:46:54.57 ID:2iqtG7vH0.net
>>497
ワロタ

504 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:47:28.28 ID:5Jsu2m+J0.net
あのな、司法書士と仲介業者の役割はパラレルであって、
同一平面上のここからここまではどっちの責任とか分担
しあっているもんじゃないんだよ。だから、俺はこいつに
任せた(んだから責任ない)とか言えないの。
たとえ取引が上手く成立しなかったことにつき司法書士に
落ち度があったとしても、それで仲介業者が免責される
わけではないよ。司法書士がその職務につき直接委任
者に責任を負っているのと同様、仲介業者は直接依頼者に
責任を負わなきゃダメでしょ。「おれはこいつに任せたのに
こいつがちゃんとやらなかった」って言っても誰も相手に
しないよ。

てか、何で本人確認情報作成料を買主側仲介が払わさ
れるの? それが信じらんないんだけど、その場で拒否
すればよかったじゃん。

505 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:49:59.28 ID:2iqtG7vH0.net
>>502
絶対に成立させなきゃいけないのに責任を丸投げした裁判長さんどうもどうも笑

506 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:49:59.55 ID:jkdE3eX80.net
俺は登記手続きは司法書士と売主買主の直接契約 概念で問題無しと考えるがな。もし不動産屋がサポートを受けると表明したならいざ知らず。そこに日本的な曖昧概念は不要だろう。もしほかにあるなら法令根拠示せ。笑

507 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:55:57.83 ID:+J3pNbkF0.net
仲立人の法的意味が解らない裁判長が居ると聞いて飛んできますた
こちらの裁判長は、仲立人が善管注意義務を持ってるのをご存知無い
いやはや裁判長、自分の主観法で裁判はだめですよ裁判長〜(笑)

508 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:56:29.04 ID:jkdE3eX80.net
>>504
司法書士は登記してるだけ、それだけしてれば良いの。書類揃えて法務局持ってけば良いそんだけ。他なんもして無いよ。ただ書類揃えて持ってくだけ、それ 笑
>>505
心配要らない、司法書士が失敗したら責任取らせるし、登記なんてバカでも出来る簡単な事、大した損害も無い、謄本は先に確認しとるし。

509 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 16:57:31.25 ID:1vAUQ9Ycd.net
なぜ、低学歴や低能児に限って、
高学歴者、知的上位者のことを「丸暗記」と
決めつけ、本当の頭の良さだとか、応用力、
バランス感覚笑は自分たちの方があると根拠なく
信じ込めるんだろう。

510 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:00:14.43 ID:5Jsu2m+J0.net
うーん、これは宅建免許を返上しなければならない人ですね・・・

511 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:00:38.71 ID:2iqtG7vH0.net
裁判長は先程から根拠を求めているけど、自らの根拠が主観と言う、ね
いや失礼、「根拠は裁判長」だった笑

512 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:04:21.86 ID:rXeILjWM0.net
識別あるなら取りに帰ってもらう。
本人確認なんて簡単に作れるもんじゃない。

何度も聞くけど、なんで仲介が払ったの?

513 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:07:18.16 ID:jkdE3eX80.net
>>512
取りに帰って貰うのはどうか聞いたらバカ司法書士が時間無いって往復2時間 5万請求された許せん。

514 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:11:17.94 ID:TRBfzz280.net
>>509
不思議な主張だよな
「行政書士試験は暗記じゃない」と言ってるわけで
でも裁判長だから笑

>>512
「なぜ買主に負担させなかったのか」と言う質問が理解できないんだよ
裁判長だから笑

515 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:13:30.79 ID:5Jsu2m+J0.net
決済の場に売主・買主、そしてそれぞれの側の仲介が
いたんだろうけど、普通その中で本人確認情報作成費用を
買主側仲介に払わせるもんかね? 
なんか、特別な事情があってそういう空気になったんじゃ
ないの? 特別な事情、つまり513のミスってことなんだけど。
だって周りの人も、513が負担するのはおかしいって誰も
言ってくれなかったんでしょ?

516 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:15:31.78 ID:jkdE3eX80.net
>>514
実際は売主買に3万で納得してもらった。
後でオレが一部払った。
このバカ司法書士俺は司法貴族也
悪ない、、!って言ってた。
今考えてもイライラする。
>>512

517 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:16:58.38 ID:TRBfzz280.net
裁判長「判決を言い渡す。主文 裁判長の俺か払う」

518 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:19:01.76 ID:+J3pNbkF0.net
裁判長、日本語で

519 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:20:20.21 ID:jkdE3eX80.net
>>517
ああそうだよ。払ったよ裏で司法貴族也
おれは悪くない也って意地で請求するから
日本で一方的な暴力振るえるのは
処刑裁判所だけだかな。オレらは全部
責任取らせれる。

520 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:22:09.98 ID:+J3pNbkF0.net
だけだかな
取らせれる
裁判長、日本語で

521 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:23:42.08 ID:5Jsu2m+J0.net
え? 結局ほんとは誰がいくら払ったの?
分かりやすい日本語でお願い

てかおまえずっと買主仲介である自分が5万円
払わされたって言ってなかった?

522 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:25:48.90 ID:jkdE3eX80.net
>>521
請求されたんだよ。バカ司法書士から
最終は値引きと裏で払って納めた。
司法貴族はダメ人間揃いだよ。

523 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:26:06.53 ID:LP/+k4cPd.net
裁判長面白すぎるwなぜ裁判長は、負担しなくてもいいお金をはらったんですか??

524 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:27:58.38 ID:jkdE3eX80.net
>>523
当事者の気持ちが収まらんからだよ。
司法貴族
処刑裁判所には一生分からないだろうな。

525 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:28:59.11 ID:LP/+k4cPd.net
>>524
裁判長は、みんなをなだめるために払わなくてもいいお金を払ったんですね。

5万から3万円に値引きするときはどんなやり取りがあったのですか??

526 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:31:55.98 ID:+J3pNbkF0.net
>>524
裁判長、異議あり!
>>523は裁判所では無いと思います!

527 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:34:04.82 ID:5Jsu2m+J0.net
裁判長、答弁は明確にお願いします。
結局、本人確認情報作成費用を司法書士に
支払ったのは売主ということなんですか。
買主側仲介である貴方は、あとで裏で義理の
お金を買主側に補てんしただけ、ということで
いいですか。
つまり、司法書士は貴方に対して上記費用を
支払えとは言ってないのではないでしょうか?

528 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:36:36.26 ID:+J3pNbkF0.net
>「もしもし、国交省さん、法務省さん? 私は不動産屋、
取引の裁判長ですけど」笑


>裁判長「判決を言い渡す。主文 裁判長の俺か払う」


ああ駄目だ、これが面白くてもう俺は駄目だ、全体的にも面白すぎて俺は駄目、ああもう顔が痛い

529 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:39:57.70 ID:jkdE3eX80.net
>>527
オレと売主に連帯して払えと
処刑裁判所が言ってきた。
司法貴族制度は止めるべきだわ
あいつら見下した人に責任転換して絶対責任取らない。

530 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:53:58.65 ID:+J3pNbkF0.net
自らの仕事の法律も知らないどころか、日本語も不自由、無駄な修飾や字句の置き換えばかりして、そんな程度じゃあ正しく伝わる訳がねーわ
裁判長を担当した司法書士に同情

531 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 17:55:20.95 ID:7QQvhSJE0.net
裁判長「判決を言い渡す。主文 裁判長の俺か払う」

532 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 18:02:30.01 ID:7QQvhSJE0.net
ふぅ…もう俺もお腹いっぱい

533 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 19:13:45.81 ID:o7jhB2rj0.net
行政書士業、、行政書士分野は 暗記ではないから、

答えは、自由、 自由だから私的自治、、

自分が払って その場を収めたなら、それも私的自治

次の 取引の時に、その司法書士には絶対 客を紹介しなくなるので

損をしたのは司法書士(笑)

534 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 19:16:11.62 ID:o7jhB2rj0.net
長い目で見て、、この場は 自分が払っておこうと思ったのなら

それこそ、私的自治、、そのお客さんから紹介貰いたい、、と思ったら

自分に落ち度無くても払うこともある。


その代わり、、次があるから、、、ところが、、、

司法書士(笑)は、次の紹介を失ってしまう、、事が考えられないから 上から目線だろ?

535 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 19:23:45.63 ID:KsSIbGhzM.net
>>534
そんなポンコツ不動産屋との付き合いは切らないと自分が損害を被るのだが

536 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 21:07:49.42 ID:B+VVEUl50.net
っていうか、お前ら延々と人のスレで何やってるんだよw
ここは行政書士スレだぜ?

537 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 21:19:12.44 ID:p3VszLmMd.net
>>536
だって行政書士のみんなは司法書士に憧れているんだから仕方ないじゃん。

538 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 21:39:14.38 ID:B+VVEUl50.net
>>537
それにしても酷いわww

539 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 21:39:24.16 ID:1vAUQ9Ycd.net
とにかく、行政書士が司法書士のことを悪く言うことは
許されておりません。

540 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 22:16:43.44 ID:xaphIOkE0.net
>>538
かみさまが、無償で行政書士資格を司法書士資格にアップグレードしてくれるって言っても断るの?

541 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 22:18:39.60 ID:IqxsmheN0.net
司法書士業務がそんなに簡単というなら合格してみればいいだろう。
合格もできないくせに。行政書士風情が偉そうにいうな。
最終の申請書だけが業務内容ではないんだよ。
前段の登記申請意思確認やどういう風に実体を登記に反映させるか等いが大切なんだよ。
訴訟代理権も有する司法書士と代書屋風情の行政書士を比べることが片腹痛い。
身の程知れ。

542 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 22:31:17.66 ID:jkdE3eX80.net
>>536
すんません、司法書士兼行政書士ホイホイしてますんでw

543 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 22:48:48.27 ID:o7jhB2rj0.net
訴訟代理権が偉いわけではない、、 訴訟を回避するほうが実は人生では余程、重要

判例というのは、誰かがやらかしてしまった 「やらかし」(失敗)の例、 、、やらかさずに 長い人生済むなら その方がいい。

司法書士の140万簡裁代理権は 140万円のやらかし の後始末のサービス

ルール解釈適用を用いて後始末するよりも、

自らからの意思で 何とか出来る間に、、、140万円分やらかさずに済む方法を 考えた方が 有意義。

自らの意思で何とかなる段階、、、私的自治

例えば、140万円悪徳商法に騙される前に、、「騙される」段階とは自らの「意思」次第で何とかなる段階なので、、意思の段階で見破れば、そもそも契約しないので、140万訴訟しなくて済む

意思の段階で見破る、、、私的自治

また、過払いする前に、毎回毎回、過払いしてないか確かめて返済しておけば、訴訟しなくて済む、、

過払いしてないか返済の度に、確かめて返済するサービスは行政書士業になるだろう。

警察OBが行政書士特認するのは、、警察OBが訴訟能力(後始末のサービスの能力)あるわけではなく、、訴訟になる前の予防、、犯罪、悪徳商法を見破る能力の専門性あるから

544 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 22:56:00.09 ID:jkdE3eX80.net
ホントですね。人間生きてると何らかのやらかしやってしまう。そのやらかしを如何に無くすか、軽傷で済ますかホント大事だわ。。やらかしたの後始末何て本当は負け戦なのであんま褒めたもんじゃ無いです。だいたい裁判所なんて相手を処刑する穢れの便所 最低の領域

545 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 23:21:42.37 ID:1vAUQ9Ycd.net
おまえこのスレでやらかしたばっかりなんだから
しばらく大人しくしてればいいのに

おまえの人生が負け戦だな

546 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 23:31:05.77 ID:jkdE3eX80.net
5000万の両手と建設 余裕ある 司法書士叩きセンセセンセうるさくて そもそもなんでアイツらあんなちまちました登記なんてやってるんだか。裁判所も登記にも何で必死こいてなろうとしたか、夢が司法貴族なんだろうか?貴族に興味無いので

547 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 23:38:35.54 ID:jkdE3eX80.net
人間生きてるとモヤモヤする事沢山だよ。日本人それをずっと昔から封建制度による下級民への押し付けで対処してきた。司法試験とかで司法貴族になろうと言うのはその日本の封建社会のトップに君臨して自分が責任取らなくて良いようにする為だ。
事実、処刑裁判所が今まで責任取った事は一度も無い。俺の価値観と真逆なんだよな。。彼等の思考って犯罪とか暴力そのものだから。司法貴族

548 :名無し検定1級さん :2018/09/15(土) 23:55:48.11 ID:1vAUQ9Ycd.net
なんかの病気なのかな。

549 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 01:06:11.93 ID:ty7bIIDFM.net
まあ、アホの極み自称裁判長だからね

550 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 07:34:11.53 ID:pnUQ7Ra60.net
ゲスの極み裁判長かw

551 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 09:45:07.50 ID:SLOgbfAR0.net
そうそう、司法とは、他人の「やらかし(失敗)」=やらかし例(失敗)(判例)を知っていながら、また別の他人が同様にやらかすのを今か今かと待ち構えてる 穢れ職業 、、

だから、アメリカ合衆国などでは 弁護士は嫌われ者の職業で、アメリカには、沢山の弁護士を蔑んだブラックジョークが在る

弁護士をありがたがるのは、日本くらいだろ・・・

弁護士 ブラックジョーク
昨日、飛行機がエンジン部分の事故のためニューヨーク沖に墜落しました
なお、事故を起こした旅客機の乗員乗客に、善良な弁護士は含まれていない模様です。
http://yellow.ribbon.to/~joke/lawyer.html

552 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 10:09:33.58 ID:SLOgbfAR0.net
その点、、行政書士は、許認可申請をする際に、 事故の予防や、 経営上安全経営できるような、必要最低限の条件、、、審査基準を満たすように

経営を整えるアドバイスを、報酬を得てできる職業なので 穢れ職業弁護士よりも 上

(三振司法コンプレックス博士や、カバチ行書はその意味を理解してないが、、、)

他人の「やらかし(失敗)」を待ち構えてる 弁護士より、 、、行政書士の許認可申請は、事故の予防なので有意義であり、良い職業 (笑)

例えば、車庫証明は、お客さん(車両所有者使用者)に車庫確保を義務化して、、、道路渋滞、違法駐車を予防して、、普段の道路の通行を安全にして、

万一の際に緊急車両等が安全に通行できるようにしてるわけだ(道路における危険の防止及び道路交通の円滑化)

車庫証明業務は、もっと評価されていい

553 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 11:33:07.14 ID:loX9jQTI0.net
車庫証明制度は、もっと評価されても良い→わかる

車庫証明業務は、もっと評価されても良い→あー、いつもの基地外か

554 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 11:50:53.31 ID:qpG4UTq50.net
車庫証明なんて素人でもなんの問題もなくできる
自動車販売業者に開放した方が明らかに国民の利益になる

行政書士は他の士業には「士業の既得権は捨てて国民のために職域開放しろ!」と言うくせに
車庫証明という明らかに開放すべきものについては行政書士業務だ!自動車販売士の創設は許さん!と顔を真っ赤にしてギャーギャー騒ぐ

555 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 11:59:03.25 ID:nQTajte6a.net
これからの行政書士は障害年金と外国人労働者の賃金未払い請求で稼ぐべきですね

556 :名無し検定1級さん :2018/09/16(日) 14:00:07.40 ID:IgwEBsi8a.net
>>555
社労士、弁護士がおさえてる

557 :名無し検定1級さん:2018/09/16(日) 22:27:48.00 ID:2e7mM94Aq
下のメールがちょうど昨年送られてきたがその後、進展は? (一応〇にした)

お疲れ様です。私は商標出願を中心業務としている弁理士です。
下記内容は、名誉毀損や営業妨害行為と捉え兼ねられないことですが、商標出願業務を行っている弁理士とっては非常に重要なことでありますので敢えて記載させて頂きます。
匿名であることもお許し下さい。あとは幹事長様にて決めて頂ければと思いますが、事が起こった場合のリスクも充分にご認識頂きたく報告いたします。
 先ほど、〇榮の所長蔵〇氏が副会長に立候補していると漏れ聞き、驚愕して筆を執っている次第です。蔵〇氏については以前、行政書士から商標詐欺によって事務所乗っ取りを謀ったとの告発文が送付されておりました。
 当方、行政書士に知り合いがおり先日聞きましたところ、引き続き、行政書士の有志により興信所を使って調査がなされ全国の行政書士会に報告されているとのことです。
行政書士会に聞けば調査が事実であることもお分かり頂けると思います(ただ正直には話さないとは思いますが)。
その調査結果によりますと、〇榮は特許庁の天下り先となっており多数の元審判官が在籍しています。蔵田氏とそれら天下り等が共謀して、商標詐欺行為により事務所乗っ取りを謀ったとのことです。
また、乗っ取り裁判では、周りのグループ会社の全ての社長を自分にしなければ自分は弁理士法違反(いわゆる名義貸し)をしていると主張したようで、その裁判を画策したのは下町ロケットのモデル弁護士であるとのことです。
すなわち、大手特許事務所所長(副会長候補)が弁理士法違反をしていると自ら主張していたのです。
そしてこれらの情報は行政書士会から時期を見てマスコミにもリーク予定とのことです(「下町ロケット」が絡むので記事にされやすいでしょう)。
 行政書士は、商標出願業務を奪いたいために色々と画策しています。
蔵〇氏が副会長となった場合には、行政書士に有利な報道となるように調査結果の公表・告発されることが容易に予想されます。
それによって商標出願業務が奪われるとは思いませんが、弁理士会及び当方の業務に多大な影響が出ること容易に想像できます。
時間も無いときではありますが、何卒ご再考頂ければ幸いです。

558 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 22:00:12.79 ID:BVWztwAiM.net
障害年金業務も行政書士ができるとかマジなの?

559 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 22:08:19.24 ID:yFLCLjag0.net
>>558
あながちウソではない。

560 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 22:09:04.50 ID:yFLCLjag0.net
書類作成だけで、審査請求代理どころか提出代行すらできないけど。

561 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 22:17:55.35 ID:ukHdGoSIa.net
就業規則と同じで既成事実を作ってしまえは業務として認めざるを得なくなる
実際に業務として扱っている行政書士専業者はたくさんいるし、行政書士の中で障害年金の研究や勉強会も行われている
障害年金許可申請だって権利義務の問題だし許認可に当たる以上、行政書士の業務と言っても問題はない

562 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 22:43:51.61 ID:QXIhQbRoM.net
>>561
裁判所も官公署であるし、裁判はまさに権利義務に関することだから行政書士の業務範囲か?w
くだらん屁理屈こねてないで社労を取れば良いだけだろアホ
取れる脳みそが無いから屁理屈こねるしか方法が無いんだよな?w

563 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 23:32:43.35 ID:sEXhv5lm0.net
>>561
>就業規則と同じで既成事実を作ってしまえは

そりゃ昭和55年以前に行政書士登録をしてた人はできるだろうさ

564 :名無し検定1級さん :2018/09/17(月) 23:55:20.17 ID:yFLCLjag0.net
>>563
就業規則は昭和55年以後に行政書士登録をした人でも作成できることになったから、
日行連は既成事実化している。

565 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 00:28:43.25 ID:8rVn9xpI0.net
>>564
日行連が勝手に言ってるだけで拘束力無いっしょ

566 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 02:01:19.89 ID:8rVn9xpI0.net
>>564
社労士以外の者が作成できるなら、司法書士も税理士も何の資格も持ってない人も作成しても問題ないと言うことだよな?

567 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 12:50:15.83 ID:zPLZr2oCa.net
就業規則や障害年金は社労士が手がけるよりも行政書士がやった方が国民の利益になるということ
同じように司法書士や税理士が就業規則を作成するよりも行政書士が作成した方が労働者の利益になるということ

568 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 13:07:16.27 ID:XqeH3Hx00.net
なりません
民法もちょびっとしかやってない行政書士では国民の利益になるわけが無い

569 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 14:29:50.18 ID:4spk1sbDd.net
>>567
兼子理論は間違ってるってのが相続登記の件でバレたんだから、もうやめとき。

570 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 14:41:50.94 ID:CKgDyauTd.net
労働法が試験に出ない
登記法も出ない
民法は出ても触り程度

許認可の記述試験にした方がいい

入管の新しい資格が出来たら行政書士が優先的に付与されるかもな

571 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 15:21:13.89 ID:hDA0P/FX0.net
>>564
日行連→できると勝手に言ってる
厚労省→通達で行政書士の業務性を否定。

裁判になったら行政書士側に勝てる要素が全くないんだが。
司法書士との福島訴訟でも日行連や兼子などが言っていたことも完全否定されているし。

572 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 15:40:50.23 ID:D/jK0tJy0.net
>>571
差別裁判所は宅建と行政書士を差別してるからな。

573 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 19:18:56.61 ID:DUIjIIhQa.net
経営者ではなく労働者のための就業規則作成
日本人ではなく外国人のための労働紛争
社会保険庁ではなく障害者のための障害年金許可申請

この切り口でいけば社労士なんて簡単に駆逐できると思うけど

574 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 19:21:48.79 ID:Ie9Ycipqd.net
>>573
釣り糸ミエミエでつまんね

575 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 19:23:26.38 ID:cT8pukUeM.net
「行政書士が駆逐してやる」の筈が、行政書士が駆逐される(笑)

576 :名無し検定1級さん :2018/09/18(火) 19:35:59.19 ID:D/jK0tJy0.net
>>573
制度変えないと無理だ。あと裁判所は死ぬかとか障害者になる以外は労働者に受忍義務背負わせるので
無駄骨にしかならない。

577 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 17:35:08.41 ID:onSwTrLF0.net
官公署へ提出する書類の作成は行政書士業務だぜっ!
ハローワークも年金事務所も法務局も裁判所も官公署だろ?

権利義務、事実証明文書の作成は行政書士業務だぜっ!
あらゆる書類は権利義務、事実証明文書だよな?

他の法律で制限されているものは業務じゃない・・・?
はぁ?他の法律なんて知らねぇーぜ!ウエェーーーーーイ!!!!

578 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 17:39:15.68 ID:oer8Hefs0.net
>>577
まったく同じことを言ってた司法書士が、日本年金機構に遺族年金の申請をして処分されてたな。
これだから司法書士はアホだよ。

579 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 18:06:32.78 ID:l2nt5IYg0.net
司法書士は司法貴族だろ。法務省裁判局とも結託してるし。

580 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 20:06:00.74 ID:2JAG0G0l0.net
>>578
ソースplease

581 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 20:09:24.72 ID:oer8Hefs0.net
>>580
>>578とまったく同じく、「遺族年金請求書の作成は行政書士業務である。」とわけのわからんことを言い出して、
職務上請求書を使用したアホな認定司法書士。
むろん、昭和55年8月31日以前に登録した行政書士でもない。
当然、年金事務所も官公署だから行政書士業務である、と。

582 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 20:26:33.04 ID:2JAG0G0l0.net
>>581
(認定)司法書士が懲戒されたと言うソースplease
月報司法書士の該当号でも良いけど

583 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 21:28:41.77 ID:N9L2LWOxa.net
堂々と障害年金を扱ってる専業がいる現状をどう考えるかですよ
すでに既成事実化している以上、社労士も何も言えない

584 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 21:36:13.63 ID:oer8Hefs0.net
>>582
遺族年金請求書の作成は行政書士業務であるとして行政書士の職務上請求書を使って処分されているんだから、
行政書士としての懲戒。
俺は司法書士じゃないから、月報司法書士なんてものは知らん。
本人は行政書士登録もまだしているし、同時に認定司法書士としてもまだ登録し続けている。
未だに役所の司法書士相談も担当しているし、司法書士会も社労士法違反をしている会員を野放しにしている。
日本行政なら505号あたり。

585 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 23:27:16.67 ID:2JAG0G0l0.net
>>584
やっぱり行政書士が行政書士会(連)から処分された話なわけね
その場合は「馬鹿な行政書士」になるんだわー残念

586 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 23:31:00.32 ID:oer8Hefs0.net
>>585
その認定司法書士が、遺族年金請求書の作成は行政書士業務であるから、
司法書士用の職務上請求書を使用できないので行政書士用の職務上請求書をわざと使用した、という非常に悪質な事案だった。
認定司法書士はアホしかおらんよ。

587 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 23:50:40.02 ID:2JAG0G0l0.net
>>585
司法書士を持ってるから悔しくてなんとかこじつけたいんだね。
行政書士会が行政書士を処分した。行政書士会は司法書士は処分できないんだわ。
存在するのは行政書士が処分されたと言う事実だけ。
そんなことも解らないから行政書士止まりなんだよ。

588 :名無し検定1級さん :2018/09/19(水) 23:59:18.41 ID:oer8Hefs0.net
>>587
後見人のアホ司法書士は障害年金申請の知識もなく、障害年金申請を放置して、
訴えられて敗訴して約1076万円の損害賠償を負ったくらいだからな。
本当に司法書士は年金知識もないくせに、さも専門家であるかのごとく後見人として振る舞って、
しかも障害年金申請をすると言いながら、放置してたドアホなんだから仕方がない。
にもかかわらず、このアホ司法書士もまったく司法書士会から処分すらされていない。
法務局長もスルー。

行政書士業務であるから遺族年金申請ができると豪語して処分された、
アホの認定司法書士とあわせて、司法書士は年金申請業務を違法にやるんじゃないよ。
社労士法違反もいいところ。
認定司法書士は業際違反のアホしかいないと思う。

589 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:08:36.28 ID:oGITE19x0.net
司法書士は消費者保護法さえ知らないし、消費保護法無視して消費者いきなり請求で金払わせたりしてる。会も法務局も消費保護法を知らない。司法書士管轄の法律以外無頓着過ぎる。

590 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:10:07.44 ID:Vqm0N91s0.net
なるほどおまえの理屈によれば
「行政書士は逮捕事例が頻繁に出ている。
そりゃあもう司法書士兼業者の事例とは比較にならないほどに。
したがって、行政書士は犯罪者しかいない。」
と言うことだな。
俺の認識と一致するわ、良かった良かった。

591 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:16:42.79 ID:oGITE19x0.net
司法書士も逮捕案件はあるだろう。そんな事より、司法貴族は人任せでなく自分の責任取る事を覚えよう。おまえも兼業なら会から14条懲査だよ。

592 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:37:25.34 ID:Vqm0N91s0.net
>>591
逮捕案件があるから何?
「懲戒案件がある」=「しかない」と言う論理構成をしてるのはID:oer8Hefs0な
そんな事もわからんのか自称裁判長

593 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:47:37.01 ID:oGITE19x0.net
何故、、基地外みたいに司法書士を受けたのか?何回で受かったのか、何故そうまでして司法書士を受けなければならないのか。
世の中の人間はみなそうみてる。弁護士なんかほぼ犯罪目覚め司法試験目覚めて基地外こぞりて裁判所。破産者、犯罪者、計画倒れ、隙あれば犯罪、こぞる便所裁判所。

594 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:54:12.66 ID:oGITE19x0.net
裁判所に出入りするのは犯罪者と破産者。まさに基地外の館 基地外がうつる

595 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 00:59:34.24 ID:oGITE19x0.net
自己解決力が無い、計画破綻者、犯罪被害者、犯罪者がこぞりて魔境と言えるのが裁判所どす。
幼稚園IQ 隙あれば犯罪 裁判所 便所 うんこ 排泄物 裁判所 私利私欲 裁判所 我田引水 裁判所 そして虚栄心 裁判所 ならば責任転嫁 裁判所 そして無責任 裁判所

596 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 01:10:20.15 ID:oGITE19x0.net
人間の一番の排泄物、生き霊が裁判所だろ。そんなもんに憧れるとかどうかしてる。私利私欲、虚栄心、我田引水、責任転嫁、無責任、自己解決力無し。そんな館だろ。まさにスーパー基地外やんか。

597 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 01:37:14.55 ID:gMEDH/xGd.net
こいつ先日の自称裁判長なんだろうけど、
こいつが発信してる(ひょっとして流行らそうとしてる?)
「司法貴族」とかいう謎ワードが気持ち悪い。
どこの界隈で使われてる言葉なんだろ

598 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 01:47:00.17 ID:oGITE19x0.net
自由心証主義とは間接事実の採用不採用が自由な実質主観ハン決ぶっこいて法律私物化可能なのだから
まさに司法貴族だろう。審査基準の公表も義務無し、まさに法律私物化、鉄壁の無責任体制の司法貴族

599 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 08:47:38.70 ID:I5ZoF4Ak0.net
>>597
わざわざNGワード出してくれるんだからいいじゃん

600 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 08:58:19.10 ID:r0jUEJpF0.net
今週のngネーム

ワッチョイ 82ba-245J

601 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 09:26:30.23 ID:c4FmeTJj0.net
司法貴族(笑とは言いすぎ、貴族でも何でもない、ただの仕事の一分野、、その司法分野と別に存在してるのは行政や私的自治

司法も、力が及ばないエリアそれが、司法権の限界

その司法権の限界こそが、行政書士の専門性だと昔から、言われていた

だから、行政書士試験には、裁判・判例なんか出題してる場合ではなく

行政役人の判断の専門性、、、を出題しておかなければならない、、例えば、、、行政官僚財務省

佐川さんの国家財産処分の妥当性判断、、、

(しかし、行政判断や私的自治判断は、これが正解という正解の選択肢を学問的に見つけ難いが。)

司法権の限界、すなわち、行政判断、私的自治の判断は、、をそれが私的自治や行政だと分かるように出題しておけばいい事になるが

「ベター」な選択肢を選んだら正解くらいにしておけばいいか?

例えば、諫早湾干拓事業決定の判断、、、

諫早湾干拓「水門開いても閉じても国は制裁金」最高裁決定の“不可解” 国も司法も解決できぬ“迷路”
https://www.sankei.com/premium/news/150217/prm1502170002-n1.html

一度、干拓事業を始めたら、元の海に戻すなんて、できるわけがない

もう海ではなく、干拓=農地に、、しようとしたのだから、漁業ではなく、治水や農業を選択したわけだ

農業や治水、、、の為に海を干上がらせた、、コンセンサス=地域住民関係者の同意があれば行政的には出来る事=行政の専門性=司法権の限界

もはや、

裁判所が判断する事でもない、、、手遅れ、、

それよりも、行政の専門性、、事業を進める、、コンセンサスができてなかった、、事が問題

全員の賛成がないのに事業を進めた、、結果、、諫早湾干拓では問題が起きてしまった

例えば、、

行政書士も、私的自治代書分野では同様のコンセンサスの問題がある、賛成がないのに、例えば遺産分割協議書を代書できるわけがない、、やはり、コンセンサスの専門性、

602 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 09:33:21.92 ID:c4FmeTJj0.net
コンセンサスの専門性=行政書士代書の専門性であり、

このコンセンサス(意思の合致)の専門性を 理解できてるヤツだけが、

行政書士登録して、私的自治の代書、、、権利義務事実証明書類の代書を報酬を得て独占仕事にできる


コンセンサス「複数の人の合意や意見の一致」

民法学の基本書冒頭には、大抵 どの本にも、 <契約は、、意思の合致>だと書いてあるわけだが、、、


コンセンサスの専門性は、行政の専門性と言い換えてもいい、同分野、、

例えば、諫早湾干拓事業決定の判断、、、

諫早湾干拓「水門開いても閉じても国は制裁金」最高裁決定の“不可解” 国も司法も解決できぬ“迷路”
https://www.sankei.com/premium/news/150217/prm1502170002-n1.html


海の関係者・漁業関係者の コンセンサスを得られていたら、、

争いになってない、、

争いの予防のためには、「コンセンサスを得て」おけばよかった、、

コンセンサスの専門性=自治の専門性、、、

行政書士の 私的自治分野、

遺産分割協議でも同様に、「コンセンサスがあれば」、遺産分割分割協議は正式に成立。

603 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 09:40:52.00 ID:c4FmeTJj0.net
契約は、私的自治分野は、、、、


複数人の意思の合致、意見の一致であるから、


意見の一致、、、自体は  法律そのものではない、、


私的自治権者の意見 が合致(合わさって)できたもの =契約


その正体は、


コンセンサス「複数の人の合意や意見の一致」


そのコンセンサスを代書すると、契約書になる。


コンセンサスは、、自治、、諫早湾干拓で漁業関係者の了解も得ておけばよかった、、自治と同分野


604 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 10:03:25.89 ID:+zVCzKfOM.net
以上、知能指数の低い奴のブログ風にお届けしました

605 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 10:07:33.58 ID:c4FmeTJj0.net
お前ら(笑) は

民法学基本書冒頭の 「契約は意思の合致」の部分を


<自分達の意見の一致  は 法律そのものではない>と 思いながら


これを、

理解できるまで


毎朝

1000回 声に出して 読んで

それから、行政書士業の仕事に 取り掛かる事。


606 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 10:10:36.95 ID:9GVMx8VPd.net
ngネーム追加

ワッチョイ b1f8-wH+P

607 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 10:16:43.42 ID:c4FmeTJj0.net
なんにせよ、お前ら(笑)は、司法脳、、、なんでも、法律(法律を材料として)で出来ているとカン違い していることから、

誤解が始まる。、、、なんでも法律で出来ていたら、、お前ら自身の「意思」は、どこに行ってしまうのか?(笑)


お前ら(笑) は

民法学基本書冒頭の 「契約は意思の合致」の部分を


<自分達の意見の一致  は 法律そのものではない>と 思いながら


これを、

理解できるまで


毎朝

1000回 声に出して 読んで

行政書士試験のお勉強、、または

それから、本職なら、行政書士業の仕事に 取り掛かる事。


608 :名無し検定1級さん :2018/09/20(木) 10:41:56.64 ID:c4FmeTJj0.net
総務省の


総務は、 公に、 心 を 糸(結ぶ)

であるから、


総務省管轄

行政書士が、

意思の合致(コンセンサス)の資格であることは 明らか。


私的自治も、、民法学基本書冒頭に、、、 「契約は意思の合致」と書いてあるだろ?


毎朝、

1000回 声に出して読め。

609 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 09:14:55.71 ID:UH+UWzKq0.net
民法学基本書冒頭  <契約は意思の合致> の意味が

意思の合致  心=意思の合致

だと理解できたなら

行政書士が、

総務省管轄総務は、  公に、 心 を 糸(結ぶ、纏める、糸へん)  
 
である 意味は ようやく理解できる 笑

私的自治も、、民法学基本書冒頭に、、、 「契約は意思の合致」と書いてあるだろ?


毎朝、  民法学基本書冒頭にある 「契約は意思の合致」を

1000回 声に出して読んで、 理解できたなら

少しだけ、この掲示板に書いて良し。↓以下書き込みを認める。


610 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 10:31:34.70 ID:8kc/KI9/0.net
ngネーム

ワッチョイ b1f8-Y82R

611 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 13:34:03.09 ID:UH+UWzKq0.net
>>610 お前は まだ理解できてないのか? ならば、書き込むなよ?笑

私的自治権者の 「意思」が

「契約」の正体だ

だから、司法権(裁判規範)は、契約の際に出てこない(但し、行為規範としての法律、民法は強行法規などガイドラインとしての意味はある)。


契約は、私的自治権者の 意思(心)だ 、、、契約は、法律知識そのもの、では無い、、

お前(と契約相手の)の意思(心)が

「契約」(行政書士が代書独占だとしている契約書=権利義務事実証明書類)を作ってる

私的自治権者の発信した意思、、

それを理解できるまで、

ここに書き込みは 許されない。いいな? 分かったな?

612 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 13:42:18.51 ID:XvILOQRD0.net
つまりまとめると…

613 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 13:43:38.25 ID:XvILOQRD0.net
ろんめる「民法教科書の冒頭に私的自治がある。行政書士はこれでオッケー!えーとー、総務は公に心を結ぶ。だから行政書士最高!」

法律家「教科書の冒頭のはとっくに修了してるんだよな。行政書士は教科書の最初のほうだけなんて楽でいいね。まあ法律家じゃないから(笑)」

日本語学者「公共の『公』と、総の『公』は成り立ちが違うのだが。それに結の右半分の『吉』たる祈りの部分が無くて、なんで糸編だけで勝手に結ぶとか言っちゃってんの(笑)」

論理学者「『運転免許は内閣府の管轄である。内閣は政治の中枢である。よって、運転免許保有者は政治の中核となるプロである』と言う事なのか。政治のプロ大杉(笑)」

裁判長「判決を言い渡す。主文 俺が支払う」

614 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 13:45:30.57 ID:UH+UWzKq0.net
どうも、お前ら笑は 話が通じないと思ったら(笑)

民法学の基本中の基本、

私的自治を理解してないアホが多いってことか(笑)


だから、司法書士や弁護士は法律家だ、、、と言って契約書業務をやりたがるわけか?

しかし、

裁判官(司法)が判決した判例があるとしても、司法判断・判例は確かに参考にはなるが、、、、


司法権の下した判断は、私的自治の際には 参考にはなるが、、、、

しかし、結局、「自分はどう思うのか」、、

こそが、私的自治、、契約の正体、、


 自分の契約なんだから、契約の際には「自分がどう思うか」が肝心なのは当然だろう?(笑


契約=私的自治権の私的自治的「意思(心)」、、、法律なんかでは無い(笑)

615 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 13:54:46.09 ID:bV/tVVvtM.net
私的自治だー当事者の意思だー尊重だー
と言ってる割に、自分の(意味不明な)考えを押し付けるアホが今日も来てるね

616 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 14:02:04.17 ID:UH+UWzKq0.net
>>615 文句があるなら、民法学の教科書、金法学の教授、、などに文句を言え(笑)

世の中、

契約は、当事者(=私的自治権者)の「意思の合致」という理屈で 動いている、

誰も 「司法権の判断=法律知識=契約」という学説は採用していない

>>615ここでお勉強できてよかったな? 

もし、私的自治権意思 と司法判断の 違い

について、

ここで気が付けなかったら、お前は一生、私的自治の意味を理解できずに

間違った業務をやるところだったぞ?(笑)

良かったな?ここで教えてもらえて?

617 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 14:03:28.42 ID:UH+UWzKq0.net
金法→〇民法

>>615 文句があるなら、民法学の教科書、民法学の教授、、などに文句を言え(笑)

世の中、

契約は、当事者(=私的自治権者)の「意思の合致」という理屈で 動いている、

誰も 「司法権の判断=法律知識(弁護士意見)=契約」という学説は採用していない

>>615ここでお勉強できてよかったな? 

もし、私的自治権意思 と司法判断の 違い

について、

ここで気が付けなかったら、お前は一生、私的自治の意味を理解できずに

間違った業務をやるところだったぞ?(笑)

良かったな?ここで教えてもらえて?

618 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 14:19:03.70 ID:hLRsrTby0.net
国交省とか消費者庁、中小企業庁とかが指し示す指針ガイドラインは私的自治ベースになっており司法事件に発展しないような業者、契約者の取るべき行動指針示してるのよ。司法貴族とか法務省とかはそう言うのは作って無い、公表してない。
要件事実の裁判官は私的に本出してるけどそれ自体が裁判官の取るべき行動とか倫理観と決まってるわけではない。そこに大きな矛盾感じ無いやつは馬鹿です。

619 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 16:06:57.71 ID:c/ClSuKQM.net
>>616
>>617
相変わらずアホだね
おまえの独自説の話なんだが

たとえばこのとんでもないアホ丸出しな独自説

>>611
>だから、司法権(裁判規範)は、契約の際に出てこない(但し、行為規範としての法律、民法は強行法規などガイドラインとしての意味はある)。

1、民法はガイドラインにとどまらない。
例えば売買契約を締結するとき、ある程度の私的自治は構わんが、”最低限”、民法555条の要件が満たされない限り売買契約に伴う法的効果は発生しない。

2、特に「強行規定などガイドラインとして」と言うのはマヌケもマヌケ。
強行規定に該当する場合は絶対的効力があるのだが。
例えば「強行法規無効やガイドラインとして」と言うならばまだしも…いや、これも馬鹿だな。

そもそもガイドラインとは拘束力が無いものを言うのだが?
ガイドラインだけ見て何らの効果・拘束力も求めないってか?
典型契約外・判例法理外の約束をしても当事者だけの心で拘束力もあるって?約束破っても私的自治でどうにかなるってか?
バーカ笑

620 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 16:15:37.49 ID:chlydD0Xd.net
契約書作成とかって業務として依頼される?
あまり周りで聞かないけど

621 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 16:32:54.78 ID:hLRsrTby0.net
>>620
依頼されなくも無いw
弁護士だと戦線布告か?と相手構えるからな。

622 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 16:44:10.81 ID:UH+UWzKq0.net
>>619 お前は何を言いたいのかちょっと良くわからないがww

契約時に、弁護士がいくら関与していようが、入れ知恵しようが、

一旦、契約当事者本人の脳みそを通過して、そして発せられた 「意思」は 私的自治権の意思

司法権ではなくて、 本人の(私的自治権の)意思の合致=契約

というのが一般的に通用してる学説、通説

強行法規を知った上で、、、、契約をするのだから、やはり、強行法規(行為規範の法律)を知って(ガイドラインとして見て)、

私的自治的な行為として、契約をする。


国会が決めた法律や司法の判断と、  契約当事者(意思の発信者・私的自治権者)が 違う考えになるのは当たり前だろwwwww


623 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 16:54:29.31 ID:hLRsrTby0.net
ガイドラインは官僚が示す道徳観見たいなもので、裁判所を拘束しない、通達に近いが通達ほど役所自身を拘束するものでもない。
でもガイドライン、指針、指標は民主社会、私的自治をより発展させた成熟社会にするには必要不可欠。
ちなみに、同じ官僚でも法務省はこのガイドラインを殆ど作成しておらず法務省裁判局の独自判断に委ねるケースが多い。法務省には司法は絶対だと言う勘違いがあるのだろうな。

624 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 18:03:46.69 ID:UH+UWzKq0.net
司法が絶対なわけがないだろ、、、(笑)

司法は、「間違いだらけ」 だから、

一審、 二審、、、、最高裁、  通常、2回間違えても、とりあえずいいようにできてるw 3回目も間違ってるかもしれないが、間違ってないことにしてる

裁判官も人間、、、1審 2審で 全く違う判決が出る


私的自治、契約書のアドバイス、に 司法関係者(笑)が 進出しても、 やはり、間違ったアドバイスする可能性もある(笑)







 


625 :名無し検定1級さん :2018/09/21(金) 18:49:32.75 ID:UH+UWzKq0.net
行政、経営、私的自治で、、重要なのは、、

法律ギリギリを攻めない事、、  ギリギリを攻めない、、厳しく見るインセンティブ論、 安全運転理論

司法裁判官でも判断迷って、有罪になったり、無罪になったりする

ギリギリ行けると思ったら、実は、裁判官によってはダメと判断する可能性あるなら

ギリギリを狙わないで置く、、これが本来の、私的自治、や経営や、行政や 、、、行政書士の考え方


ホリエモンがなぜ、逮捕され数年間牢屋に入ってしまったか、

ホリエモンほどの経営者なら顧問弁護士の意見や、会計士の意見もあっただろうに、

しかし、会計士や、弁護士がギリギリいける、、、と ホリエモンに「行ける」とアドバイスをしてまったから、


監査役の弁護士から『取引は適正』との意見書も得ており、グレーかもしれないが黒ではない」とも述べ、説得。(YOMIURI.ONLINE)
http://d.hatena.ne.jp/kitiomu/20060330/1143744480

ホリエモンは「行ける」と思ったかもしれないが、行けない事もある。

弁護士の『取引は適正』という意見を信じてしまったがために、ホリエモン可哀そう(笑)


626 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 09:57:02.48 ID:4ePNaQq00.net
但し、注意点として、、

<カバチ行書>は、弁護士の真似して ドヤ顔で、、法律を論じて、「グレー」なら大丈夫などと言って

非弁行為をはたらいて逮捕されていたので、カバチ行書には、

「法律ギリギリ(グレー)を攻めない事、、  ギリギリ(グレーゾーン)を攻めない、、、 厳しく見る理論、安全運転理論」

は全く当て嵌らない ので、

カバチ行書は、伝統的な「行政」の立場の考え方すら、持っていないので、、行政書士業界から追放するのが実は良い


627 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 11:04:47.48 ID:IkvIVa+0a.net
行政書士でコンサルやるとしたらどんな流れでやるんだろ?

628 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 11:19:12.46 ID:tBVzMnmf0.net
無理矢理話題を作ろうとしなくていいよ

629 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 11:49:48.24 ID:VOpXrkgi0.net
行政書士の間違い>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>司法の間違い
シテキジチは笑わせよるw

630 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 12:03:05.82 ID:4ePNaQq00.net
>>629 考え方の違いなので、行政と司法を比較する事が間違い

行政専門家の立場では、安全運転理論、すなわち、グレーゾーンに立ち入らないほうが、安全、、グレーよりホワイトを目指すのが目的、司法に持ち込まれた負け、だと思う思考になりやすい(但しカバチ行書除く、、)

司法専門家の立場では、グレーゾーン??、いやいや、司法法廷(裁判)でホワイトを勝ち取って見せるから、グレーなど恐れるに足りない、俺の弁論能力を舐めるなよ?と思う思考になりやすい

しかし、

ホリエモン事件を見る限り、弁護士(司法専門家)の自信は、単なる過信、単なる妄想、、ホリエモンは弁護士意見を聞いて逮捕牢屋に入ってしまったから

弁護士意見は危険。

631 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 12:26:46.18 ID:4ePNaQq00.net
例えば、警察官(行政専門家) は 正当防衛を 主張しやすくするために、、わざと、<自分をホワイト側にもっていくため>に、

拳銃を 相手に向かって発砲する前に、

空に向かって一発を放って威嚇する、 それでも相手が向かってきたら撃って良し、正当防衛。業務行為。 

構える →予告→ 威嚇射撃→ 実際に相手への射撃 

ここまでやったなら正当防衛(自分がホワイト)言いやすい

グレーから 態と、ホワイトに 持っていくテクニックが 空に向かって撃つ 威嚇

このグレーからホワイトに 強引に意図的に持っていく事ができるのは、行政、経営、私的自治の段階

警察官は、職務質問する際も、わざわざ「任意」だといって、違法捜査逃れ(ホワイト主張)を考える

絶対に裁判で勝てると弁護士が言ったとしても、、わざわざグレーのまま放置しておく事をあまりしない、、出来る限りホワイトに見せようとする

のが行政関係者、行政専門家

632 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 16:05:46.47 ID:VOpXrkgi0.net
>>630
おまえが>>624で「間違いだらけ」と書いてるんだろうが痴呆

633 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 17:48:14.76 ID:oHVXhszt0.net
年利1000%の金消契約を締結することも、金に困った借主と貸主たるヤミ金業者の
意思の合致によるシテキジチ。

被害解決の効果が全く期待できないワンクリック詐欺被害者とその被害を内容証明で
解決できる(かも?・・・)ってな行政書士との委任契約も当事者の意思の合致によるシテキジチ。

634 :名無し検定1級さん :2018/09/22(土) 23:59:16.56 ID:Ux5ybjEC0.net
>>633>>1
その借金してる人は今まで私的自治が守られず、経済破綻したのだろう。結果だけで裁判所が浅はかな思考で偽善判決出すのって何の解決にもならんよ。

全ての契約を合理的、客観的にする事って私的自治に沿ってるよ。最終的に人間同士の戦争のデタント平和と貧困の無い成熟した日本へ。無責任から責任へ。

635 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 03:50:09.45 ID:7zLxKiEO0.net
行政書士と司法書士間の名称類似性で社会的混乱が生じ
一般市民は困惑している。

この問題の解決のためには、司法書士には別称があるから
司法書士の別称である、代訴人を使用する事。

司法書士=代訴人

636 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 03:53:41.37 ID:nQx5owwO0.net
弁護士法72条だけど、司法書士と裁判所と結託して法律私物化してるが。代理とか幼稚な制度支持してるし。

637 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 06:54:08.23 ID:uUodxWO80.net
行政書士は、なるべくホワイトに改善しようと考える、、「行政」の専門性があるのは許認可申請でも同様

行政書士は「審査基準ギリギリ・グレー申請」を通すのが専門性(ドヤだと、

カン違いしてる本職(笑)がいるが、それは違う(笑)

「基準ギリギリ・グレー」を申請を通すのではなく、経営改善アドバイスして出来る限りホワイトになった申請を出す

ホワイトにできる限りしようと考える、これが本来の行政書士、許認可申請は、司法と違って、過去の証拠を提出するのではなく、

<今現在の状況>を申請するため、今現在の経営環境は改善可能、、「ホワイト」にもっていく専門性あり

書面だけをホワイト化する(書類の原本不実記載)のではなく、もちろん事実をホワイトにする(経営改善)という意味。

638 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 06:59:25.07 ID:uUodxWO80.net
例えば、自動車運転免許を取得しようと思った時、

自動車運転免許の基準ギリギリ、の「上手ともいえないが下手ともいえない、、グレーの運転技術」を目指す馬鹿はいない、、

出来る限り、

「上手な自動車運転=ホワイト、、というか自動車運転の場合、ゴールドか」を目指して、自動車の運転練習して免許を狙うはず

それが許認可申請の「なるべくなら基準よりもホワイトにもっていく専門性」

グレーの申請書を作ってドヤ、、と思ってる行政書士はカン違いしてる(笑

639 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 07:48:35.06 ID:uUodxWO80.net
入管申請も、日本の許認可申請の一種である入管は、

基準ギリギリグレーの外国人を入国させる申請を書いて、、基準ギリギリグレーを通したから行政書士は偉いだろ?基準ギリギリを知ってるぜ?法律家だ、、、と考えるのか、

それとも、基準を軽々クリアしている、日本の為になる「ホワイト」の外国人になってもらって、申請を出すのがいいのか?同様の論点となる。

「個人の人権」よりも、「公共の福祉」を尊重する立場では、グレー基準ギリギリを狙うよりも、ホワイトのほうがベターと考えるのが、本来の行政書士

自動車運転免許所得の際は、、、自動車運転練習するのは個人には負担かもしれないが、自動車運転が上手になれば、事故予防になるので「公共の福祉」の為になる。

しかし、教習所で練習して、、、わざわざ、微妙な、、「下手糞のようでいて、上手くはないがギリギリ道路を走行できる、、、微妙な審査基準ぎりぎりをわざわざ狙う」、、、馬鹿はいない

「個人の人権」を主張してる暇があったら、教習所では、なるべくホワイト、運転が上手になる事、、「基準を楽々クリアする」を目指してほしい所。

外国人は、日本に入国するには努力が必要、日本の「公共の福祉」の為に「基準を楽々クリアする」を目指して努力が必要。

640 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 08:11:47.18 ID:uUodxWO80.net
>>639 所得→取得 自動車運転免許の例で分かる通り、許認可申請では基準ギリギリ通すのは褒められたものではない、、

教習所で練習してわざわざ、微妙な、、「下手糞のようでいて、上手くはないがギリギリ道路を走行できる、、、微妙な審査基準ぎりぎりをわざわざ狙う」、、、馬鹿はいない

行政書士は、法律、基準を知っているかもしれないが、、実際には、許認可申請では、基準ギリギリをわざわざ狙う のは 決して褒められた事ではない

カバチ行書の 

「俺は基準を知ってる、グレーを通してやったぜ、法律家だ」ドヤは、、運転下手糞な基準ギリギリの自動車運転技術のドライバーを道路に解き放っているだけであり、決して褒められない、、

641 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 09:10:24.84 ID:uUodxWO80.net
なぜ、総務省が、「行政書士は法律家」に協力的でないか、、といえば、、、 特定行政書士を行政書士と別に作ったか、、といえば


カン違いして、弁護士の真似で、 基準ギリギリを狙ってくる


馬鹿なカバチ行書が増えるから


許認可は、基準ギリギリは褒められたものではなく、基準を難なくクリアしてるほうがいい、、そうすると良い申請程、基準からは良い方に遠ざかる

642 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 10:10:17.02 ID:T4TQbzyeM.net
ろんめるの「ホワイト理論」に依れば、その相対性を追求していくと完全でないとならないと言うこと
なるほど確かに行政書士ほど危ない職業()は無いなw
まずは、そのホワイト理論を身を切って示すために、行政書士試験も100%点合格以外の者は資格剥奪→維持できず制度廃止を目指そうな

643 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 10:45:30.26 ID:K/UoWOSI0.net
手の内晒しちゃったら虚偽申請の温床になるのに。

644 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 10:47:10.02 ID:UONmLVt7a.net
許認可で法律の穴をつく方法もあるから行政書士の存在意義があったりする

645 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 10:58:10.64 ID:UONmLVt7a.net
行政書士はクソ資格。間違いない。専門性がないから他士業に比べて陳腐化すいし実際食えない人は多い
俺は、自動車免許の申請書の代書屋さんたちが駆逐されたのを忘れないようにしている
どの士業界も法改正、運用で激震が走ることは前提として認識すべきだよ
また逆説的だが専門決めて人に教えられるくらいになれば、それはそれで一人前の行政書士だ

今日は日曜だから書き込んだよ。
商売人になれれば年商(年収)2000万円くらいにはなれるから慌てないこと。
自分のやりたい業界をどうやって攻略していくことを考えること。
参考までに。

646 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 11:54:09.06 ID:m5LDqPeb0.net
> 今日は日曜だから書き込んだよ。

はいはいw

647 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 12:17:04.08 ID:uUodxWO80.net
行政書士の許認可申請業では、法律、基準を争って「行政が普段使っている基準」の方を動かすな、、という意味が、行政書士と、特定行政書士を分けて別制度にした意味

「特定」と付いてない普通の「行政書士」は

許認可申請の基準の方を動かそうとするのでは無く、申請本人(お客さん)の経営側、経営を動かす(改善)、、させて、基準までもっていく、

もちろん、基準ギリギリを狙う必要はなく、ホワイト方向(公共の福祉方向)に上振れしてもよい、

ホワイト方向に上振れしたほうがむしろ公共の福祉的には 良い、、

例えば、自動車運転免許は、自動車運転が上手であればあるほど良い、練習すればするほど良い、、許認可申請では経営改善方向(ホワイト方向)に上振れするのは構わない

運転下手くそだがギリギリ道路を走行できるドライバーが、褒められるのか?といえば褒められない。許認可申請で基準ギリギリ狙うは低レベル

行政書士がギリギリ許認可申請を通してしまうということはブラック企業を増やしてる、、それは褒められない、、ホワイトの申請に改善してから通すのが本来の行政書士

648 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 14:57:35.16 ID:j+6Llbl8M.net
壊れたレコードプレーヤーだな

649 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 15:02:46.40 ID:+aIDoxjK0.net
ふーん

650 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 17:14:26.89 ID:/D0Zb5Wnp.net
どうして生まれてから大人になった時に
行政書士さんになろうと思ったんだろう?

きっと大人になって年齢を重ねるとともに
本当に代書を…してるだけでいいの?

651 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 17:51:53.50 ID:Juk+b6Upd.net
>>650
そんな奴いるか?

652 :名無し検定1級さん :2018/09/23(日) 18:38:46.58 ID:BSbztMJSa.net
・肩書は大きいよねっていうお話
&#12336;とりあえず自分を差別化できます&#12336;

653 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 04:30:43.76 ID:plpf4mQp0.net
日本は法治国家と言うが資格が多すぎる。賃貸管理士、マンション管理士、彼らは何の自力執行力が無いのに何故作られたか?それはニホンジン自身の基本道徳観の欠如である。
賃貸業者も管理組合も判例や条文に無い違法行為が蔓延してたからその都度トラブルになり裁判所で解決するしか無かった。
本来なら資格や権力に依存する事無く、他者との交渉を纏めるのが成熟した大人社会です。そう言う意味ではニホンジンはまだまだ上から教育受け、暴力と権力に従う原始人なのかもしれません。

654 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 04:51:57.23 ID:plpf4mQp0.net
ニホンジンの権威信仰性、暴力信仰性は凄まじく覆しはなかなか容易では有りません。
遺伝的なもの、上級貴族による情報統制、無責任の蔓延、トリ頭的な集団への依存などニホンジン特有の何かがあるに違いありません。猿か鳥か?はたまたニホンジンか?答えはなかなか見出せません。

655 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 05:07:27.55 ID:plpf4mQp0.net
経団連による学生就職活動の緩い管理、自民党による労働者保護政策それに今まで一切説得力のある批判が出来無い上級マスコミ。上級貴族の暴力を追認する差別裁判所。ニホンジンは猿なのか?トリなのか?答え見いだせなかった。

656 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 08:13:26.49 ID:6uMKL9Er0.net
そうそう、マンション管理士は、組合議事録は代書できない、、行政書士が代書独占だからな、、という話もチラホラだな

その話は置いといて、、、日本で資格制度が細分化してるのは分野毎の専用の考え方があるから、行政書士の許認可申請も司法とは違った特殊な分野だから行政書士が独占、独占は違うからこそ確保される

それにはまず、司法と許認可を混同してる、身内のカバチ行書共は認識を改めることが必要、、資格はその分野毎に、意味が違う、司法と許認可は元々の意味が違うから、

例えば自動車運転免許を取得する際には、司法と違て、法律ギリギリ基準ギリギリで運転取得することはあまり意味がない、、という現象が起きる。

ギリギリではない、、道路は走行にも漸く走行できるギリギリではなく、道路走行には余裕の上手な自動車運転技術磨いて取得した方がいいからな?

カバチ行書共は、まず、許認可申請業務から、認識を改めろ、、、総務省がお怒りにならないようにしろよ、、、笑

許認可申請は、基準を争って基準を動かしてしまう手続き、、、では「無い」からな? 審査基準はそうそう軽々しく動かせないからな? そこの所を能く注意しろよ

許認可申請の審査基準がもし動いていしまうと、過払い利息判例のように他の事例も雪崩のように連動して、動いてしまう可能性あるからな?許認可、免許の基準はそうそう軽々しく動かせないからな?

役所の窓口職員が、行政書士に期待してる事は、基準をドヤ顔で争って文句つける事ではないからな?

「基準はそのまま据え置き」のまま。行政書士にやってほしいのは、基準に合うように、お客さんの「経営環境の方」を改善(変動)させる事をお客さんにアドバイスして欲しいという事だからな?

例えば、許認可申請を通すには資本金500万必要です、、というアドバイスは、「経営環境の方」を変えているだけだからな?「審査基準」は動いていないからな?

そこのところを能く理解しろよ?

657 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 08:58:10.31 ID:plpf4mQp0.net
民法界隈は判例ってのが発展しており、税務は通達、登記は先例などあるがいずれも役所の判断なんだが更に最近はマンション、賃貸不動産、サラ金、運送、あらゆる業務を役所が一元的に管理する方向性が強まってる。
実は民法など司法判断は行政判断に比べて未熟で統一性、普遍性、議論の成熟性では幼稚園レベル。民法解釈はもう少し開かれて然るべきで一番重要な公平性が担保されてない。裁判所は自由心証主義の見直しをして民主化しなければならない。

658 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 09:15:37.31 ID:KVQSQSl50.net
手頃な契約書式探そうと検索すると、大抵どっかの行政書士事務所がヒットしてしまうし、しかもココからは料金かかりますとかで全部見れないし、かなり迷惑
こっちは無料の探してんのに。
ハングリー精神旺盛過ぎて、あれやこれやと手を広げ過ぎて勉強まともにしてない行政書士多過ぎ
契約条項もザルだらけだし、レベルが低すぎる
紛争を未然に防ぐために契約書作るのに、行政書士の起案した契約書って何であんなザルなんだ
迷惑だからネットに載せないでくれ

659 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 09:46:17.88 ID:Cz+XO+gUM.net
行政書士の作る契約書がザルなのはそのとおりなのだが、「無料の探してんのに」って…
価値と言うものが解らないそういうアホはザル契約書で破滅して良い

660 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 09:56:10.02 ID:teqPwSpA0.net
でも分かる気がする

「それは行政書士では手に負えませんよ、弁護士に(税理士に)(司法書士に)相談してください」

「え?だって弁護士に相談すると金がかかるじゃん」

行政書士なんてこんな程度の扱いだから泣けるやら笑えるやら

661 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 10:24:53.41 ID:teqPwSpA0.net
あ、おれ社労士兼業だけど行政書士の部分を社労士に入れ替えて言われることもある

662 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 10:31:14.55 ID:KVQSQSl50.net
>>659
前文なり定型条項は雛形で十分なの
そっから業務の実態に即して契約条項に肉付してくから、とりあえず無料の探してんの
忙しいから一々定型条項書いてる暇ないし
そんな時に行政書士の事務所がヒットするとイラッとするわけよ
そもそも行政書士に手に負えるような契約書じゃないから金払ってどうこうなるもんじゃないし。
委任と請負すらまともに使い分けできないし、
行政書士って
おまけに版権が絡む契約書探してる時に、行政書士がヒットするとマジでクレームの電話入れたくなる
著作権なんてまともに勉強すらしてないだろ行政書士は。マジで勘弁してくれ

663 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 10:43:16.12 ID:KVQSQSl50.net
解除の定型条項で無催告解除出来なきゃ意味無いような時でさえ、催告して解除とか書いてあったりするし
上部だけしか勉強してないからそんなザルだらけ契約書になんの
たまに業務委託の瑕疵担保も半年とか書いてるアホいるし
なんで売買契約でも無いのに半年なんだよ
商人間=半年とか短絡的に考えてんだろ

664 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 10:47:03.97 ID:Q+CTV0bBd.net
>>661
診断士兼業の間違いだろ

665 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 10:50:53.46 ID:cseA1x6cM.net
>>662
>前文なり定型条項は雛形で十分なの〜略
→わかる

>忙しいから一々定型条項書いてる暇ないし
→それも含めておまえの仕事
割にあわないならそれはおまえのせい

>おまけに版権が絡む契約書探してる時に、行政書士がヒットするとマジでクレームの電話入れたくなる
→探すことも含めておまえの仕事

>著作権なんてまともに勉強すらしてないだろ行政書士は。マジで勘弁してくれ
→行政書士の程度はその通りだが、それとそのおまえの行為は関係ない

一部にしてもパクる事が目的で文句を言うのは単なるクレーマー

666 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 11:01:57.18 ID:r76Zgu2Ad.net
俺は金払いたくない
でも俺の満足いく条項を出せ
俺は金払いたくないが満足いく条項を探してるのにネット上に出てくる行政書士が邪魔だ

全てを外因とするこの根性は国籍がちょっと…

667 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 11:02:09.70 ID:KVQSQSl50.net
まあ確かにそうだな
ただなネットのゴミ記事みたいなもん増やさないでくれ頼むから
法律素人がいらぬトラブルに巻き込まれかねないし、企業の法務部やら法律家の労働生産性低下させてる社会の害悪みたいなもんだ
YouTubeや検索でアフィリのクソ記事ばかりヒットしたらイラっとするし、それと同じだ

668 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 11:06:06.92 ID:KVQSQSl50.net
>>666
何?国籍がどうしたの?
一応憲法学んだんだろ?
法律家を自称しといて情けない奴だなお前は

669 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 11:07:23.68 ID:6uMKL9Er0.net
雛形作成は、弁護士でも行政書士でも どちらも独占はしてないから、弁護士のアイデアでも構わないわけだが

雛形は雛形、、合わない場合は、改良して使えってのが雛形、、、

一般論は、雛形・取引事例の作成はそもそも具体性がないので、弁護士も行政書士も独占はしてない。

雛形は、オールマイティではない、、客の考え方(私的自治の狙い)が違えば、雛形はそのお客さんには「合わない」事になる

逆に、お客さんの考え(私的自治的な)を書面化してゆく作業は行政書士代書独占

雛形を利用するなら、雛形を最適にカスタマイズするくらいはやったほうがいい、お客さんも少しは考えたほうがいい、、自分自身の契約なのだから(笑、、

契約は、自分自身で、カスタマイズ可能なものだかこそ、、私的自治権力に基づく、私的自治(私的自治原則)

670 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 11:13:10.21 ID:r76Zgu2Ad.net
>>668
法律家を自称?
いつ俺が法律家を自称したんだ?
お前は自分が病気なの気付けよ

「無料だ!無料で出せ!!俺の気に入らんもんをネット上で出すな!」

もうネット見んなよ

671 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 11:22:50.76 ID:KVQSQSl50.net
>>670
行政書士ですらないの君は?
行政書士って、街の法律家とかアピールしてなかったけ?
頑張って勉強して行政書士受かると良いな
ただ、自分が不遇だからって
差別してウサを晴らすのは良くないぞ

672 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 12:58:15.42 ID:teqPwSpA0.net
ロンメルさんてまだ居たんだね
自治がどうたらこうたら すごく懐かしい
15年くらい前はMLも盛んで天才も基地外もごちゃ混ぜですごく楽しかった

673 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 15:39:15.72 ID:ACIClWvU0.net
相続、会社設立は専門家の行政書士へ
ってたまに、いや結構、むしろかなり見かけますけど、これってどうなんですか?
試験でも民法や会社法なんかホントに浅くしかでないし、定款の任意記載事項とかかなり読み込まないと全部はパッと出てこないと思うし
そもそも相続にしかり法務局に出す書類ですよね&#128166;

全部が全部じゃないんでしょうけど、
行政書士→行政に出す書類書く人
司法書士→司法に出す書類書く人
って認識なんで、相続の書類とか会社設立の書類とかは、、、、司法書士なんじゃ、、、、

674 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 15:45:25.74 ID:WT2GJNIZ0.net
司法書士国家権力説(笑)

司法書士は頭わるいな、ほんとに
まったく憲法が分かってないな
弁護士に馬鹿にされるわけだ

675 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 16:58:15.79 ID:ysoqsWjcp.net
>>673
一般人は相続と会社案件は、
弁護士税理士司法書士に頼むだろうし
行政書士に頼むのは情弱の年寄りか底辺じゃないの。
父ちゃん社長で母ちゃん監査役みたいな会社設立ならまだしも、まともな会社設立とか相続に行政書士関わらせるなんて普通の人は怖くてできない
つか、行書の職域はどこまでかよく分からんし、
一般人ももっと分からないだろうけど、
分からないなりに行政書士案件じゃないってのは直感で分かるw
家系図作ったり、免許センターの前にいたりするし、
先生っ呼ばれるような法律専門家ってのとなんか違うし、学生が数ヶ月勉強して受かるような資格職に
金が絡むもの頼むのちと怖い

676 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 17:04:40.44 ID:WT2GJNIZ0.net
>>675
この司法書士は、「そもそも司法書士は三権分立の司法に属します」と主張している阿保だぞ
憲法がわかってねえわ

677 :名無し検定1級さん :2018/09/24(月) 17:45:23.03 ID:ACIClWvU0.net
>>675
>>524
一般の人は司法書士も行政書士も区別つかないから、登記やれちゃうと思って行政書士の口座に登記費用振込んで、行虫の取り分のぞいて、残りを司法書士の口座に振込んでいます。
相続とか会社設立登記で

678 :名無し検定1級さん :2018/09/25(火) 12:46:22.20 ID:30FYFRda0.net
[年間売上高]

<500万円未満> 
平成25年78.0% → 平成30年78.7%

<1000万円未満> 
平成25年11.4% → 平成30年11.3%


食えない割合が増えてるじゃん・・・。

679 :名無し検定1級さん :2018/09/25(火) 13:56:52.17 ID:K/3nkAbf0.net
売上すら8割近くが500万未満かよ
これ平均所得50万とかになるんじゃね?

680 :名無し検定1級さん :2018/09/25(火) 22:06:08.26 ID:P7i8hetep.net
行政書士事務所の経費率は低そうだから
売上げ500万あれば普通に食えるでしょ
事務所賃料と会費、光熱費等ぐらいだよ

そういう事務所は一人でやってるだろうから人件費なし

問題は売上げ500万いってる事務所はほとんどないという話
おそらく9割はいってない

681 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 01:08:17.53 ID:xo1kdT/a0.net
難易度の割りに儲からない
リーマン平均に毛が生えた程度
自営だから社会保障費も高くなる

682 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 01:16:36.44 ID:G3QXazL+0.net
FPの方が稼いでるし

683 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 01:19:54.60 ID:tdaEaMS00.net
定年無し、他の資格と併用、ノウハウの蓄積が凄まじから大丈夫。
サラリーマンなんかしてもジャップ系ブラック馬鹿会社に搾取されるだけで人生最後で何も残らんよ。
日本は自営か会社経営者か大企業勤めじゃないと何も残らん。
差別裁判所からも下級労務者は差別、迫害されてる。

684 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 01:26:26.53 ID:dY2fcPsv0.net
ついに行政書士専業52%・他資格兼業47%で行政書士専業が逆転したか。
他資格のうち、税理士兼業27.3%・土地家屋調査士兼業15.6%・社労士兼業14.8%・司法書士兼業7.9%。

むしろ、従業員が1人以上いる事務所が20.6%、従業員ゼロの事務所が76.5%のほうが怖いな。
以前よりさらに悪化している。

685 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 08:52:38.90 ID:VWBJc89Y0.net
ADRはもちろんのことなんで商業登記代理権ももらえなかったんだ。
行政書士はバカだとみんな認識してるんじゃないか。
悔しいけど。

686 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 08:55:30.75 ID:VWBJc89Y0.net
ADRはもちろんのことなんで商業登記代理権ももらえなかったんだ。
行政書士はバカだとみんな認識してるんじゃないか。
悔しいけど。

687 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 08:55:36.37 ID:RkiLNzJj0.net
>>673>>675 一般人は私的自治が分かってないからな

大学・専門学校で司法のお勉強売ればするほど、「司法がすごい」と思いがちだが、実は、会社の定款や、契約(法律行為)は私的自治なので、

<自分達の私的自治権>こそがその内容を決めている、だから定款改正は2/3多数決、、多数決ってことは、、司法ではない、、

司法ではない、、多数決だから、、私的自治だ、、と

一般人に言って聞かせても、一般人は私的自治を能く理解してない、また、この2ch5chの掲示板にいるヤツも

多数決だって言ってるだろ??(笑)と言って聞かせても

分かってない

定款改正は、、多数決なんで、 司法権が決めている分けでなく、、、何度も言う通り私的自治、、その代書は行政書士業務(笑

もう本当に

お前らは

低能過ぎて、、何度言って聞かせても分からないだよなあw

また、

行政書士の許認可申請も、許認可基準のほうを変動させているわけではなく、お客さんの経営環境を居任kな基準に合うように変動させているので

基準を動かしているわけでないからこそ、「行政」の<任意の指導>と同じような意味、分野、

お前らは

低能過ぎて、、何度言って聞かせても分からないだよなあw

だから、お前らは、毎朝1000回、 民法学基本書冒頭の 「契約は(お客さん達の)<意思>の合致」の部分を  「意思だ」と思いながら

声に出して読んで、それからお勉強に取り掛かったり、行政書士業のお仕事をする事。


688 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 08:58:48.45 ID:RkiLNzJj0.net
>>673>>675 一般人は私的自治が分かってないからな

大学・専門学校で司法のお勉強売れば売るほど、すればするほど、「司法がすごい」と思いがちだが、実は、会社の定款や、契約(法律行為)は私的自治なので、

<自分達の私的自治権>こそがその内容を決めている、だから定款改正は2/3多数決、、多数決ってことは、、司法ではない、、

司法ではない、、多数決だから、、私的自治だ、、と

一般人に言って聞かせても、一般人は私的自治を能く理解してない、また、この2ch5chの掲示板にいるヤツも

多数決だって言ってるだろ??(笑)と言って聞かせても

分かってない

定款改正は、、多数決なんで、 司法権が決めている分けでなく、、、何度も言う通り私的自治、、その代書は行政書士業務(笑

もう本当に

お前らは

低能過ぎて、、何度言って聞かせても分からないんだよなあw

また、

行政書士の許認可申請も、許認可基準のほうを変動させているわけではなく、お客さんの経営環境を許認可基準に合うように変動させているので

基準を動かしているわけでないからこそ、「行政」の<任意の指導>と同じような意味、分野、

お前らは

低能過ぎて、、何度言って聞かせても分からないだよなあw

だから、お前らは、毎朝1000回、 民法学基本書冒頭の 「契約は(お客さん達の)<意思>の合致」の部分を  「意思だ」と思いながら

声に出して読んで、それからお勉強に取り掛かったり、行政書士業のお仕事をする事。


689 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 09:43:16.80 ID:RkiLNzJj0.net
特に、誤解を生じていて、一般人の9割、お前ら(笑)も誤解してる、分かってないのは

契約の 私的自治


民法学基本書冒頭の 「契約は(お客さん達の)<意思>の合致」の部分を  法律ではなく、<自分達の「意思だ」>と思いながら

自分達の意思で 契約内容は カスタマイズ可能だと 思えるかどうか、、、


それが、私的自治を理解できるかどうか

司法試験お勉強に毒されず、 私的自治的感覚を 取り戻せるかどうか、、という境界、司法と私的自治の境界 三途の川

お前らは司法権意見にすっと左右され続けながら、折角の自分の人生であるにもかかわらず、

契約内容すら、司法権裁判官の意見が絶対と信じて、他人司法関係者に契約内容を決めてもらうのがいいのか? それとも

自分の人生の選択としての契約内容は 自分で決めるのが良いのか(私的自治なのか)?


お前らは、毎朝1000回、 民法学基本書冒頭の 「契約は(お客さん達の)<意思>の合致」の部分を 法律ではなくて、自分達の 「意思だ」と思いながら

声に出して読んで、それからお勉強に取り掛かったり、行政書士業のお仕事をする事。


690 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 14:18:01.70 ID:qv1OKul20.net
そもそも代書屋は、識字率が低い時代の者で、
今時時代遅れ
ネットやワードのテンプレートで簡単に出来る時代

691 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 14:27:29.72 ID:qv1OKul20.net
行政の書類も電子化してる

692 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 14:32:42.12 ID:RkiLNzJj0.net
>>691 「そもそも」 ? 行政書士法1条の二、後段 権利義務事実証明書類・私的自治は たまたま、「代書」と相性がいい、、 

また、代書を蔑む馬鹿もいるが、、、

行政書士法1条の二前段、官公署提出書類は、 行政は文書主義でもある為、

逆に文書でなければ、行政としては受け付けてくれない処理してくれない、、から わざわざ、口頭では無くて文書にしておく意味があったりする。

行政の文書主義が理解できれば、文盲(識字率が低い高い)と関係なく、「代書」する意味が分かるだろう

行政書士法1条の二、後段

私的自治原則は、 民法学の基本原則なので、

私的自治という概念は ワープロが発達しようが PCになろうが AIになろうが 無くならない


私的自治概念の仕事で、 文書化の仕事が独占、、例えば、会社定款などは 私的自治であり、文書化する意味があるが、、、

行政書士法1条の三ノ四は、相談業務も法定されているので、

時代が変わっても、どのような方法になったとしても、私的自治を文字化して残しておきたいと思う分野は 

行政書士独占だろう

そして、この私的自治文書化の技術は、法制執務に類似、例えば「日本国憲法」を文書化する技術に同類 独占

693 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 14:51:40.95 ID:ljCXBbntp.net
>>692
ちょっとアレな奴だろうけどこいつは
ただ、行政書士にコンプレックス持ち過ぎな奴多過ぎだろ。
行政書士は法律家とか名乗る必要あるか?
そもそも大多数の行政書士は
法律の解釈とか法的判断なんてまともにできないだろ。能力も無いくせに、法律家として弁護士やら司法書士、税理士やら弁理士と背伸びして張り合うからいけない。
行政書士として看板掲げてやってるけど、
風営法と宅建で結構儲かるし、最近はプライバシーマークのコンサルも軌道に乗って来たし、
他の士業の職域荒らして危ない橋渡るような仕事なんてする必要ない

会の連中もそうだけど、行政書士も意識改革しないとずっと底辺のままだと思うよ
代書は代書で良いじゃい
金さえ儲けりゃいいんだよ
地区の懇親会で同じようなこと言ってもあまり賛同してくれる人いないがw

694 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 14:54:02.49 ID:RkiLNzJj0.net
AI開発が進んで 未来になれば私的自治は なくなってしまうのではないか???

という懸念をする人も居るが、、

しかし、「私的自治」の 意味を能く考えれば考えるほど、

AIや機械に決めてもらうのではなくて、人間が自分が決める事が 私的自治だから、、、

私的自治は、時代が進んでも、 AI化が進んで も結局、私的自治は残るモノである事が分かる(笑


というわけで、

いくら、行政書士が憎たらしいと思っても、行政書士の私的自治の代書は無くならないだろう、

逆に、録画や、録音では不可能な事が代書では出来るという事で価値が出てくる、、、「言葉を選んで」残す価値

「代書」の貴重さは、録画や録音とは違う、、言葉を選んで、証拠を「狙って」残せる

という事に今後は価値が出てくるだろう(予言)(笑)

例えば日本国憲法前文は、

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

というように、文章が続くが、、、

「諸国民との協和」という言葉が気になるかもしれないが、、、 「協和」という言葉を、わざわざ、用いた意味、

私的自治権者(日本国憲法の自治権者は国民だが)の欲する意思に適切である言葉として、選んで使う、そういう専門性が行政書士にある。

会社定款も同様。定款は、会社の社内の自治の文書であるため、株主(会社の自治権者は株主)たちの欲する「自治の意思」に対しての

適切な単語を選ぶ専門性は行政書士に在る。そして、「私的自治概念はの未来の時代になっても無くならない」為に、、その専門性は無くならない

という事なので、行政書士制度は無くならない(笑)

695 :名無し検定1級さん :2018/09/26(水) 15:09:02.31 ID:RkiLNzJj0.net
>>694訂正 「私的自治概念は〇 の× 未来の時代になっても無くならない」為

例えば日本国憲法前文は、

日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、
わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。

とあるが、

こういった日本国憲法の文章を作るときには、これを司法だとはだれも思わないが、、

しかし、会社定款を日本国憲法などと 協和という単語がいいかな? 国民という単語がいいかな?などと

同様に作ろうとすると、なぜか

司法だとカン違いする馬鹿がいる、、そして、行政書士が独占であるにもかかわらず、なぜか、弁護士や司法書士共まで勘違いして

非弁だ?などといちゃもんをつけてくる

それが司法試験お勉強の弊害、脳みそが司法脳化して私的自治を理解できない状態、

会社定款も、国会が日本国憲法を決めていると同様に、多数決で決めるので、会社の自治であるにも関わらず

というわけで、

お前ら(笑)は、私的自治が 理解できるまで、毎朝、毎晩

民法学基本書冒頭の  契約(定款などの議決は合同行為だという理論もあるが)は当事者の意思の合致、、、の部分を 

1000回声に出して読んで、理解できるまで、行政書士制度を語ってはならない。


696 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 05:03:53.00 ID:SeG/xzKo0.net
>>686
そもそもなんで商業登記貰えると思ったの?

697 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 11:53:37.33 ID:PaomWMM/0.net
>>684
面白いことに、弁護士兼業が4,338人中1名、登録資格:弁護士が7名。
弁護士になれるのに弁護士登録せずに行政書士登録してるのが6人もいる。

698 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 11:54:25.69 ID:igSVgHC50.net
規制緩和の流れと司法書士が簡裁代理権を取ったかうら。当時の執行部はいけると思ったんじゃ
ない。
でも、今では違法在留のための会社設立等が多発して法務省が絶体認めなくなったようだ。
自業自得かもね。

699 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 13:30:24.43 ID:0g/HVsMR0.net
>>697
当会に懲戒処分喰らって弁護士廃業して、その後に行政書士登録して行政書士をやってる人間がいる。
あと、新司法試験に合格したけど弁護士やらずに行政書士登録してまだそのまま、という人も。

確かに弁護士資格で行政書士登録している人が30人ほどいるが、
全員兼業というわけではいんだよね。

700 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 13:41:36.10 ID:SeG/xzKo0.net
>>698
平成14年前からの行政書士だろうな!さもありなん

701 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 18:57:57.12 ID:ByoBhnhd0.net
商業登記開放運動は、当時かなり押してたはず。
ギリギリのとこで、聴聞弁明代理阻止及び行政書士廃止論を
司法書士会が言い出さない代わりに、行政書士会が開放運動を止める覚書を交わしたと思うんだが。

702 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 19:03:27.98 ID:SeG/xzKo0.net
>>701
司法書士って行政書士を目の敵にしてるの?

703 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 19:06:37.14 ID:SeG/xzKo0.net
いや、行政書士側が商業登記の解放とか言うからだろうな。でも司法書士も農転やらやってるわけで何故か逮捕されないんだよな。やはり、法務省と結託してるので法律私物化出来るはデカイかね。

704 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 19:28:19.98 ID:2vEqqG2v0.net
行政書士って、商業登記解放本気でどうにかなると思ってたんだね。
司法書士からすると、そんな無理筋なことをどういう神経で強行するん
だろう、という感じだったのだが。

もともと正当性がない主張なのに、司法書士が法務省と結託した陰険な
妨害をしたから頓挫したという世界観(この人たちから見える世界)

自分達が他の士業の業務に手を突っ込んでんのに、それが嫌われる
理由だと分からず、「なんか、司法書士って、行政書士のこと目の敵に
してるんだよね」とか、もうなんかね・・・

ともかく、行政書士の業務拡大という観点からも、商業登記解放運動は、
間違ったエネルギーの浪費だったね。ほかのもっと行政書士本来の
業務に関することで頑張ればよかったのに

705 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 19:35:00.23 ID:SeG/xzKo0.net
>>704
このスレで司法書士兼行政書士が行政書士目の敵にして無茶煽ってるやん?そもそも、行政書士に商業登記は無理筋。

706 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 20:16:12.36 ID:ByoBhnhd0.net
税理士会と結託して、司法書士会と争っていた。
現に公証役場で、定款認証への行政書士関与のアンケートが法務省により実施された。
法務省は「行政書士による会社設立への関与は一定程度認められる」と公表したはず。
もー過去の産物だけどな。
いいとこまでいったと思うよ。

707 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 20:18:31.96 ID:igSVgHC50.net
商業登記が無理筋だったのには同感。商法、商業登記法に無知で日本法令の定款、議事録に
穴埋めしてるだけで実績があるといわれても法務省、司法書士会は納得しないだろう。

708 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 21:10:46.62 ID:yysupWaA0.net
司法書士の資格を取ればいいだけ
誰だって試験さえ突破すれば司法書士登録できるわけだし
その仕事をしたいのになんで行政書士になったの?って人が多すぎる

709 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 21:16:57.05 ID:s+4phndDM.net
行政書士にしかなれなかったから

710 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 23:19:22.30 ID:WOXYZ1vX0.net
「行政書士」を「司法書士ではない者」に置き換えれば簡単じゃん
馬鹿かどうかの問題じゃなくて、「司法書士ではない者」に商業登記が解放できるかって話。

711 :名無し検定1級さん :2018/09/27(木) 23:49:06.09 ID:WOXYZ1vX0.net
無資格の一般人と比べて、他人から報酬を得て書類が作れるか作れないかの違いだけなのに、同じ「司法書士ではない者」でなんでこんなに態度がでかいのかってことなんだよな

712 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 06:09:07.30 ID:VpX/adOV0.net
行政書士は身の程知らないのかな?それとも本気で相続や設立が完璧にできるとおもってるの。
あんな簡単な専門性皆無の試験で、もしそうならやはり真正なバカだ。

713 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 09:00:31.40 ID:5mwXZ2ZvM.net
商業登記はハナから無理な話だし、本来業務でもなんでもない後見や遺言執行だのもやるべきではないわな
まあ、司法書士は司法書士で「うちらはあんなにキツイ試験を乗り越えてきたんだからもっと裁判所業務を開放しろよ」と主張していて、弁護士からは冷たい視線を送られている
弁護士は、司法書士が下手に処理した訴訟の尻拭いもやるし、過払いで競合するから(HPで「過払い関係は最初から司法書士ではなく弁護士に頼んだ方が得ですよ」みたいなことを書く法律事務所は結構ある)、昔ほど仲は良くない

714 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 11:20:34.79 ID:lUHSisQA0.net
>>712
なんか知らんが特権意識があるんじゃないの?

715 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 20:36:35.48 ID:4Fsi7r990.net
>>712
却下されずに登記通っていて、逆に完璧じゃない設立って何?

716 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 21:45:29.45 ID:VpX/adOV0.net
専門職は説明責任があるの、雛型の穴埋めで登記が通ればいいというだけじゃない。
依頼者が納得できるように説明することが重要。
会社法、商業登記法に無知な行政書士には無理。勘違いするな。

717 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 21:59:00.91 ID:4Fsi7r990.net
>>716
逆に、雛型の穴埋めで済ませている司法書士なんかいないという証左は何?

718 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:03:43.58 ID:lUHSisQA0.net
>>717
>>716はそういう意味じゃねぇだろ
雛形の穴埋めで済むような登記だろうが、株式の種類が多い会社の登記だろうが、あるとあらゆる会社の登記ができなきゃいけないんだろうが
業務の一部だけを見て「登記ができる」と勘違いしてる馬鹿多すぎる

719 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:07:38.76 ID:VpX/adOV0.net
それが試験合格、最低の能力担はある。条文、制度の趣旨の説明は可能。
そこがアホ行書との違い。

720 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:10:07.01 ID:4Fsi7r990.net
>>718
あ「る」とあらゆる登記?
今は、あなた方の設立についての見識に質問しただけ。
いきり立つ証左は何? 
馬鹿が多すぎる証左は何を見て?

721 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:11:39.62 ID:lUHSisQA0.net
あと、

>会社法、商業登記法に無知な行政書士には無理

が行政書士をバカにした意図で言ってるわけじゃないからな
「行政書士」を「司法書士でない者」に当てはめられるけど、行政書士「だけ」が登記をやらせろといっているから拒否してるだけだから
馬鹿にされてると受け取ってるならさっさと病院行け

722 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:15:21.95 ID:lUHSisQA0.net
>>720
>馬鹿が多すぎる証左は何を見て?

内閣府の規制改革要望の中に未だに商業登記開放の要望が出てるよ
司法書士に合格すればいいじゃん
「知識があるから」業務ができるんじゃなくて、「しかるべき組織に登録している」から業務ができるのは行政書士も同じでしょ
日本司法書士会連合会に登録できるようになればいいじゃん

723 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:19:46.25 ID:4Fsi7r990.net
>>722
却下されずに、通る設立。
知識がないことの証明は?

724 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:23:06.89 ID:lUHSisQA0.net
>>723
「知識が無い」とは言ってないよ。
「しかるべき組織に登録すれば業務ができるよ」って言ってるの。
なんで日本司法書士会連合会に登録しないんですか?

725 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:24:48.76 ID:lUHSisQA0.net
ちなみに、ワッチョオとID見ればわかるけど、>>716とは別人だから

726 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:28:42.54 ID:4Fsi7r990.net
>>724
その「組織」に属さないでもできる業務だよねって声なんだと思います。

あなたは、早く合格して連合会に登録できたらいいですね。

727 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:35:48.99 ID:VpX/adOV0.net
知識があることの最低限の証明が試験合格。合格もしてないのに業務やらせろとは
虫が良すぎる。

728 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:37:00.72 ID:lUHSisQA0.net
>>726
揶揄しかできないのね。
大学や大学院で会社法を専攻して会社法の知識があろうが、それで日本司法書士会連合会に登録できるわけじゃないし、人様の会社の登記ができるわけじゃない。
知識の有無に話を持っていきたがる奴がいるけど、それも批判の矛先が違うんだよ。
「ならしかるべきところに登録しろ」で済む話を知識の有無にする代えるような奴なんてのは、受験生の可能性もあるしな。
「知識の有無」で絡んでくるような奴を相手にするなんざ、相手の思う壺よ。
たぶん、ストレスたまった受験生か仕事のない本職だから。

729 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:40:56.07 ID:lUHSisQA0.net
>>727
一橋の大学院で会社法先行してましたなんて奴がでてきたらどうすんだよ

730 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 22:41:23.75 ID:lUHSisQA0.net
先行→専攻

731 :名無し検定1級さん :2018/09/28(金) 23:09:18.93 ID:VpX/adOV0.net
学者でも当然にはできません。司法書士法みてね。
商法学者は謙虚。行政書士みたいに仕事を安易に考える人はいない。

732 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 02:11:41.21 ID:6Fg4WIQ50.net
すでにアメリカでは、会計士や税理士は職を失っていて、弁護士もかなりの数が職を失いつつあると言われています。
アメリカでは実際にAI弁護士が活躍しているようです。

一方日本ではどうでしょうか?
日本では、人工知能(AI)を使った法務系クラウドサービスHolmes(ホームズ)というのがあり、伸びているそうです。

このように少しずつですが日本でもAIを活用したサービスが出てきています。

士業の仕事全てがAIに取って代われてしまうのでしょうか?
例えば弁護士で言えば、判例検索、文献検索とドキュメントレビューなどはAIの方が優れている分野になります。

アメリカの大手事務所は、判例などはAIを活用せよというお達しもあるようで多くの事務所がAIを導入しています。

もし、あなたが、契約書や書類作成などをメインに仕事をしていた場合は数年後にはAIにその仕事は取って代わられるでしょう。

733 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 02:13:28.01 ID:xwRcYf7N0.net
>>731
そういうことだわな。
仮に知識があったとしても、日本司法書士会連合会に登録してなきゃ商業登記の仕事はできないわけだ。
一方的に「知識が無い」と決めつけるはただ喧嘩売ってるだけだよな
知識の有無じゃなくて「登録しているかしていないか」だから
知識が無い奴は論外だが、「登録をしていない」という事実で十分じゃん

734 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 02:22:06.26 ID:FGSqYbWUd.net
>>732
実務についてもaiについても何も知らない知恵遅れが書いた駄文としか

735 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 02:47:40.64 ID:Owfhocxia.net
許認可登記はマズイだろ
許認可はAi運用してるし

736 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 03:08:39.63 ID:SvTmp0ZY0.net
>>731
頭悪そう

737 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 03:24:43.05 ID:2ORTWmyY0.net
>>715
うわあ…「通った=完璧」ってマジで思ってんだろうな
法律(却下要件)を知らない素人の勘違いあるある
それで何年かして余計な金払ってりゃあ世話ねーわw

まあ、極めて小規模かつ何も考えずにすぐ潰す潰れるような会社ならば素人申請で良いけど、
長年経営してる会社で素人に騙された人は何人も見てるわな
素人があたかもプロのように振る舞うのは害悪だわー

738 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 12:02:00.74 ID:PdtZWgpb0.net
入管新資格の話、満更、嘘や噂話の類じゃないみたいだな。
新資格の特認資格に行政書士を入れることも考えられてるらしい。

739 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 13:28:18.82 ID:9KCNKajta.net
>>738
ソースお願いします!

740 :名無し検定1級さん :2018/09/29(土) 14:00:26.97 ID:DhhOL3riM.net
社労士が新設されたとき既登録行政書士が6ヶ月以内に申請すれば無試験で社労士がもらえた。
同じ様になるかもね。

741 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 16:35:08.92 ID:FRrfehz00.net
県職員の行政書士制度の認知について 更新日:2018年9月28日
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/hot_201808-27.html

本当にひどすぎるね。
代理人行政書士をなんだと思ってたんだろう。

742 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 17:00:56.50 ID:znSLCBaq0.net
>>741
やめろそんなクレーム、だいたい戦争代理人制度が異常なのだから。

743 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 17:14:13.45 ID:FRrfehz00.net
>>742
行政書士の職印が拒否されて、本人の印鑑じゃないと書面提出すら認めない、っていう事案だよ。

744 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 19:17:32.55 ID:DtyA6+z+0.net
県担当者の回答、めっちゃ謝ってるな

745 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 19:40:42.75 ID:FRrfehz00.net
神戸市役所への生活保護申請書作成提出の件でも、担当者が行政書士の申請に難癖つけて、
最終的に神戸市役所のほうが謝罪して行政書士排除が法的根拠ないって言ってたもんね。
行政書士が作成した書面を受け付けないなんて、さすがにどこも対応がお粗末。
ひどすぎるよ。
行政書士法で根拠を示しても担当者が理解していない。

746 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 19:53:15.01 ID:znSLCBaq0.net
>>745
農転でもそう。まったく。

747 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 20:15:33.93 ID:Ty1qZY8Gd.net
行政書士=うさんくさい連中

と思われてるってことだろうね

748 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 20:17:52.02 ID:vfv1JNUV0.net
>>747
昔は取り締まられてた身分だからなあ

749 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 20:21:35.45 ID:Ty1qZY8Gd.net
最近も国民生活センターから
行政書士全体が詐欺師扱いされてたよね

750 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 21:22:02.34 ID:AqAQkJpf0.net
警察の監視対象になってたんだよなあ
入管の虚偽申請が横行した時代

751 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 21:38:38.16 ID:znSLCBaq0.net
>>749
それが本当か知らんが基本的に行政書士と不動産屋って裁判所でも目の敵にされて差別迫害受けてるよ間違い無く。裁判所は差別正当化の総本山だから。国民も真似するし。

752 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 22:55:28.75 ID:cO0CWWcW0.net
違法行為を指摘されると差別と逆切れする。よくこれで街の法律家と自称するね。

753 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 23:04:33.87 ID:AqAQkJpf0.net
街の妄想家 ですから

754 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 23:11:18.44 ID:xJPhvm0K0.net
>>752
>>753
そんな本当のことを言うと自称裁判長がかわいそうだろ

755 :名無し検定1級さん :2018/09/30(日) 23:47:21.08 ID:Ty1qZY8Gd.net
>>751
いつから役所の窓口や国民生活センターが裁判所になったの?

行政書士は「多くの国民や機関から」怪しい、うさんくさいと思われてる

756 :名無し検定1級さん :2018/10/01(月) 01:37:59.91 ID:S+6fnG6r0.net
>>750
いま移民増えてるから、また監視の対象になってるかもw
表沙汰にしないだけで

757 :名無し検定1級さん :2018/10/01(月) 01:47:14.21 ID:S+6fnG6r0.net
行政書士制度の起源

明治36年(1903年)8月24日、大阪府令代書人取締規則です。

第一条 代書人トハ他人ノ委託ニ依り料金ヲ受ケ文書ノ代書ヲ業トスル者ヲ謂フ

第二條 代書人タラムトスル者ハ族籍、住所、氏名、年齢ヲ具シ所轄警察署二願免許證ヲ受クヘシ

第三條 素行善良卜認ムル者二非サレハ代書営業ヲ免許セス免許後卜難本則二違背シ又ハ素行不良ト認ムルトキハ免許ヲ取消スコトアルヘシ

つまり、代書業をする場合は、
「所轄警察署に願い出て、免許を受けよ」
「素行が善良なら免許を与えるが、素行が不要なら免許は取り消す」
ということです。

これとほぼ同じ条例が、全国の都道府県で作られました。
これが、行政書士制度の起源です。

758 :名無し検定1級さん :2018/10/01(月) 01:57:37.35 ID:U35sHhOM0.net
無茶上から目線やな、日本は封建制度のまんまや。

759 :名無し検定1級さん :2018/10/01(月) 07:17:34.87 ID:geKfJQ9a0.net
・中古車販売店を訪問
中古自動車販売商工組合加盟店を訪問し名義変更等の書類の配送と回収。

・書類のチェック
書類回収後はチェック・仕分け。

・回収した書類を整理して役所窓口に申請できる状態に。

・パソコンの専用ソフトを操作して、入力業務と請求額の管理

行政書士あるので↑のような仕事気になってるんですが、中古車のこういう業務って
慣れるまでは相当大変でしょうか?

ただ資格持ってるだけなので出来るか不安でして…。

760 :名無し検定1級さん :2018/10/01(月) 23:22:20.84 ID:86Sswx0L0.net
行政書士が大臣に!
すごい時代ですね。

761 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 02:00:55.34 ID:sTXSOyFH0.net
片山先生 厚労大臣おめでとうございます!

762 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 02:16:58.69 ID:lMHeO1l30.net
政連行政書士が厚生労働大臣に就任とは快挙ですね。
片山厚生労働大臣の任期中に、社労士との就業規則問題も完全解決されることでしょうね。
社労士資格を所管する厚生労働大臣が政連行政書士というのは、とっても痛快なことです。

閣内に政連行政書士が入閣することから、
来年の行政書士法改正も法案提出できそうですね。
おめでとうございます。

763 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 04:01:37.31 ID:kDPrL/oy0.net
>>760
>>761
>>762

同一人物

764 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 08:36:19.04 ID:HqTuNdwMd.net
>>687

>>762
違うじゃねぇかよ

765 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 08:41:42.41 ID:bgzZWQWQ0.net
片山厚労の記事は飛ばし

766 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 19:33:58.10 ID:u95mzVYx0.net
片山姐さん、無任所大臣かよと思いきや、
規制改革担当兼務。これ、連合会には有利でしょ!今でしょ

767 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:38:12.81 ID:lMHeO1l30.net
>>766
厚生労働大臣は、朝日新聞の誤報でした。

でも、規制改革担当大臣に行政書士が就任するなんて!
登記開放が見えてきましたね!

768 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:45:37.20 ID:jkhj/YSN0.net
>>767
絶対無い、アホな期待スンナ。
法務局は裁判所の選任組織だほ

769 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:51:01.25 ID:lMHeO1l30.net
>>768
弁護士法72条の規制緩和も期待できるのでは?

770 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 21:57:52.57 ID:jkhj/YSN0.net
>>769>>1
司法貴族が猛反発するやろ。裁判所と結託して主観判決連発するぞ。司法貴族が法律私物化しとるやろ。

771 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 22:31:39.45 ID:m7uCSrmp0.net
>>760
>>761
>>762
残念だったなwwwww
バカ蟯虫ども、朝日のトバシ記事に一喜一憂

そもそも片山は蟯虫と言っても特認じゃないか
無試験で資格ただもらいできるアホ制度に乗っかる方も乗っかる方なら
それで喜ぶ蟯虫もかなーりメデタイ奴らだわwwww

てか犯罪者以外の蟯虫の有名人って、みな特認ばかりじゃん
なのにゴミ資格をわざわざ試験受けて取りに行くお前等ビンボー人の負け犬どもが
大喜びって
ほんとサイコーに笑えるwwww

772 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 22:37:29.92 ID:1CYR9LCUa.net
>>771
オマケ先生、ちょっとはボキャブラリー増やそうぜ

773 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:20:18.68 ID:m7uCSrmp0.net
>>772
オマケ先公はオマエだろwwwww
モノホンのオマケ先公かお真っ赤wwwwwww


蟯虫は弁護士のウンコに漏れなく付いてきますwwwww
蟯虫は公認会計士のカチ糞に漏れなく付いてきますwwwww
蟯虫は税理士の下痢便にも漏れなく付いてきますwwwww
蟯虫は弁理士のビチグソにも漏れなく付いてきますwwwww
蟯虫は高卒で17年村役場で働いた下級官吏の肛門にも漏れなく付いていますwwwww

774 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:23:11.99 ID:m7uCSrmp0.net
おっと、肝心なの忘れるとこだったわww

蟯虫は民法のミの字も知らないポリ公が垂れた野グソにも漏れなく付いていますwwwww

775 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:24:15.53 ID:x5Kqu0GP0.net
司法書士と社労士には付いてこないから、司法書士と社労士はウンコということか?

776 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:27:44.96 ID:LxraP2p1M.net
>>775
?????

777 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:28:23.31 ID:jkhj/YSN0.net
>>773
あなた、行政書士に対する信用毀損行為ですよ。ここ本職スレだから貴方は行政書士の立場で行政書士の信用毀損行ってますので明白な行政書士法違反行為ですよ。

778 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:28:45.88 ID:sHhS1Ayw0.net
司法書士は大昔無試験だったし社労士は行書からの分派だからな

779 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:28:56.46 ID:x5Kqu0GP0.net
>>776
だって行政書士は他資格のウンコに漏れなく付いてくるんだろ?
司法書士と社労士はウンコ同士だから付いてこないんでしょ?

780 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:30:16.21 ID:jkhj/YSN0.net
>>779
話に乗るな、ただ自分が偉いとマウントしたいだけ。

781 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:32:03.56 ID:x5Kqu0GP0.net
でも、行政書士は社労士の資格が無試験で貰えてた時期があったじゃん?
てことは、ウンコ行政書士以下の下痢弁が社労士ということか。
で、司法書士はどのウンコからも相手にされないから、糞便器かな。

782 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:33:14.49 ID:m7uCSrmp0.net
>>773
おいおい、俺まで糞に集る蟯虫と一緒にするなよwwww

>>779
>だって行政書士は他資格のウンコに漏れなく付いてくるんだろ?
>司法書士と社労士はウンコ同士だから付いてこないんでしょ?

アホだわコイツwwwww
どういう国語力してんだか
その論法なら医師国家試験合格者もウンコってことになっちまうだろ
やはり蟯虫はバカでしたwwwwww

783 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:35:23.31 ID:m7uCSrmp0.net
>>781

蟯虫が馬鹿すぎて社会・国民にとって看過出来ない状況に至ったから
わざわざ社労士なんて制度作ることになったんだろがwwww

司法書士が相手にされない?そりゃ業際荒らし回る蟯虫オマケ先公の人気には勝てませんわwwwww

784 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:35:28.48 ID:jkhj/YSN0.net
司法書士は高卒の人が毎日吐く思いして勉強してやっと取る四角。後先無い高卒とか法学部で司法試験諦めた人とかもいるけど、精神バランス悪いひとも多い。まあ行政書士もわからんけど。
ともかくオマケは行政書士法違反行為の可能性高い。

785 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:35:46.65 ID:Fk3rnY0EM.net
>>779
???????

786 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:37:22.53 ID:m7uCSrmp0.net
おまえら蟯虫なんて、Fラン以外の大学なら、卒業前に楽勝で合格出来る
オマケ資格で開業して恥ずかしくないの?
m9(^Д^)プギャー

787 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:40:25.45 ID:m7uCSrmp0.net
ああそうか
高卒でも受験できて合格者も大勢いる低学歴御用達資格だから
恥ずかしいという感覚すらないんだね( ´,_ゝ`)プッ

788 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:40:50.71 ID:PzJnpMTz0.net
>>777
他士業や裁判所を貶してみたり、下品な言葉を連呼してみたり、俺は裁判長だと言ってみたりするのは問題無いんすか(笑)

789 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:43:50.20 ID:jkhj/YSN0.net
>>786
行政書士でも稼いでる人もいるし、様々な思惑がある。貴方も行政書士なのだから何らかの思惑があったのでしょう?司法書士は吐く目に合って勉強しな
いと受からないかもしれないが少なくとも俺はそこまでしなくてもそこさこ稼ぎあるからそんなバカ見たいに勉強する必要無いんだよ。所詮知識の競い合いだろう。知識の詰め込み過ぎ具合で競い合い虚しくね?

790 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:45:13.19 ID:m7uCSrmp0.net
>>784
いやぁ司法書士と蟯虫をそれこそ糞味噌にするとは恐れ入ったわwwwww

蟯虫法違反?蟯虫の弁護士法72条、その他士業法違反の多さに比べたら
とても敵いませんわwwwwwwww

791 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:45:53.52 ID:kDPrL/oy0.net
>>789
行政書士を貶めるためにわざと変なキャラ作ってるんだろうけど、つまらないよ

792 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:47:48.67 ID:jkhj/YSN0.net
>>790
それって俺とか他の行政書士関係無くね?連帯責任で死刑って事?貴方も行政書士ならおかしさに気付くはず。

793 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:49:09.79 ID:m7uCSrmp0.net
>>789
稼いでいる人もいるというのはレトリックだな
それだけは褒めてつかわすぞwwwww

定量的に比べられないものを持ち出して有耶無耶にする
蟯虫の得意技だなwwww

794 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:50:48.84 ID:m7uCSrmp0.net
>>791
貶めるも何も、おまえら既に
これ以上どーーーーーしよーーーーーーーーもないくらい
ド底辺な訳だがwwwwww

795 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:55:08.68 ID:jkhj/YSN0.net
>>793
人間はそれぞれの価値観生きてるんだよ。部族社会、封建制度はもう終わってるんだよ。なかなか司法試験界隈は貴族意識強くて認めたがらないがな。
法の下の平等なんてむしろ弁護士、裁判所が一番違反してるからな。

796 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:56:34.49 ID:m7uCSrmp0.net
蟯虫で事件性のある内容証明出しまくったり、離婚問題に首突っ込んで弁護士気取りのアホ
ちょっとググるだけで幾らでも捕獲できるよなwwwww
おまえら大人しく車庫証明でも取ってろよwwww

797 :名無し検定1級さん :2018/10/02(火) 23:58:12.57 ID:y73oZ9yOM.net
788
>俺はそこまでしなくてもそこさこ稼ぎあるからそんなバカ見たいに勉強する必要無いんだよ。

↑↑行政書士試験に10年以上かかった奴の説得力を見てください

798 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:00:02.58 ID:4jH67pBF0.net
>>792
自分に都合良く連帯責任持ち出すところなんざ、バカ蟯虫らしくて良いぞwwwww
ならば司法書士が相手にされないという合理的な説明なりエビデンスなりを示せや蟯虫オマケ先公wwwww

799 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:02:32.31 ID:4jH67pBF0.net
>>793
>法の下の平等なんてむしろ弁護士、裁判所が一番違反してるからな

だーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーーらーーーーーーーーーーーーー
蟯虫オマケ先公の業際での暴れっぷり、違法行為やり放題っぷりに比べたら
他士業が束になっても敵いませんってwwwwww

800 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:08:00.74 ID:4jH67pBF0.net
一会員に頭がイカレタ奴がいるくらいはカワイイものだが

蟯虫オマケ先公の福岡県会は、かつて県会の公式見解として
「裁判所に提出する書類作成は蟯虫の職務範囲」といった趣旨の寝言をほざいてたよな?
いやぁ、スゴ過ぎます!蟯虫オマケ先公!!wwwwww

801 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:09:26.97 ID:d83VE0kh0.net
>>799
あんた何で必死こいて司法書士受けたん?稼ぎ無いからやろ。
高卒で学歴無く誰からも相手されないから血眼になって司法書士になったか?それでも稼ぎが少ないから暴れてるんやろ。司法試験の真似して貴族意識離れないのなwそんな憧れてるのか司法試験?クソみたいな制度やろ。
オレは行政書士は4回で受かってるよ。真剣に受けたのは1回だけ。

802 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:13:02.16 ID:4jH67pBF0.net
>>801
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

このバカとうとう俺様を高卒認定しちまったよwwwwww
脳内データを現実と思いこむ、この妄想癖wwww
俺が高卒、稼ぎが少ないという立証責任を果たしてから囀れやバカ蟯虫オマケ先公www

803 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:15:55.30 ID:d83VE0kh0.net
>>802
それは失礼した。底辺高校卒業とか言ってた気がしたので大卒?大原専門学校卒?

804 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:16:38.79 ID:4jH67pBF0.net
>>801
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ

>オレは行政書士は4回で受かってるよ。真剣に受けたのは1回だけ。

↑コレ、今年最高の自虐ネタだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
蟯虫4回って、冗談抜きで、アンタ馬鹿だよWwwwwwwwwwwwwwww
そんなヒマあるなら簿記2級とか宅建とか、蟯虫にお似合いのゴミ集めでもする方が何倍も有意義なのに
どんだけ蟯虫が好きなんだよコノ馬鹿WWWWWWWWWW

805 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:19:55.38 ID:4jH67pBF0.net
>>803

可哀想に、本当に幻聴が妄想が止まらないんだね
ご愁傷様wwwwwwwwwww

しかも、勝手に認定したなら立証責任があると言ったのに、その責任を果たさず
大卒?大原専門学校卒?とか
オマエの自己紹介してどーーーーーーーーーすんだm9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwww

806 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:25:01.84 ID:4jH67pBF0.net
>>804
にしても…

>>オレは行政書士は4回で受かってるよ。真剣に受けたのは1回だけ。

( ´,_ゝ`)プッ
これは何度見ても笑えるwwww
この伝説は永遠に語り継がないとな
特に「真剣に受けたのは1回だけ。」の部分が強烈!!wwww
こんなオマケ試験など真剣であろうとなかろうと、他の上位資格者からすれば
嘲笑の対象でしかないのに
ドヤ顔で「真剣に受けたのは1回だけ。」キリッ!

って、馬鹿過ぎるわWWWWWWWWWWWWWWWWWm9(^Д^)プギャー

このスレは勿論、他の資格板にも拡散しないとなwwwww

807 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:25:09.50 ID:/XVLCbF+d.net
ワッチョイって便利だな(笑)

808 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:28:33.01 ID:d83VE0kh0.net
>>805
あんた見たいな人を不快にする奴って日本には沢山いるが、基本的には上に対しては凄い従うんだよな。まあ、勤め人無理だから必死こいて血眼になって暗記試験司法書士目指したかもしれないな。
司法試験とか司法書士は基本的に高卒だろうと中卒だろうと暗記試験なので勉強すれば誰でも受かる。そんなもんだ、自分に埃

809 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:29:13.90 ID:Y/fdt5SU0.net
自演で荒らしてるようにしか見えないな

810 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:32:33.19 ID:u1p1d9HJa.net
ラップか何かかな?

811 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:33:50.20 ID:4jH67pBF0.net
>>808
>基本的には上に対しては凄い従うんだよな。まあ、勤め人無理だから必死こいて血眼になって暗記>試験司法書士目指したかもしれないな。

蟯虫オマケ先公、妄想が止まらないな
こういう確たるデータ、事実に基づかず決めつけだけで推論に推論を重ねるところが
もう蟯虫の蟯虫たる所以
まともな教育を受けたことがないというのが直ぐにバレるwwwww


>司法試験とか司法書士は基本的に高卒だろうと中卒だろうと暗記試験なので勉強すれば誰でも受かる。


ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
誰でも受かるって、それじゃ受からないオマエはやっぱり人間ではなくモノホンの蟯虫じゃんwwwwwww

自分が受かってもいない上級資格を「勉強すれば誰で受かる」とか
こんな馬鹿な発言はまともな人間なら口が裂けてもしないんだよ
そんなことも分からず、こんな恥ずかしいこと平気で書いちゃうオマエはやっぱり
蟯虫オマケ先公だわwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:38:46.50 ID:4jH67pBF0.net
>>808
どう考えても蟯虫より司法書士の方が稼げるし、社会的評価も遙かに上なのに
誰でも受かるのになーーーーーんで、司法書士取らないのかフ・シ・ギwwwwwwww

そうか忙しくて試験を受ける時間がないんだね
うん、きっとそうだ
…でも変だなぁ?蟯虫試験は4回も受けてるんだよねぇwwwww

それとも蟯虫の方が稼げるという妄想に固執しているのかな?
でも、蟯虫の方が稼げるとしても、取れるなら司法書士も取れば良いのに

なーーーーんで、取らないんだろwwwwwwwwwwwww

813 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:41:01.98 ID:h3D+ByCyd.net
ギャハハハハハハハハハ
診断士ギャハハハハハハハハハ

ギャハハハハハハハハハ
ブギャー ギャハハハハハハハハハ診断士ギャハハハハハハハハハ

814 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:43:22.00 ID:4jH67pBF0.net
>>813

おやおや、頭の悪い蟯虫オマケ先生がとうとう発狂してしまったようだねwwwwwwwwwwwwww

発狂するのは勝手だけど、早く「誰でも取れる」のに司法書士を取らない理由を教えてねwwwwwwwwwwwwwww

815 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:48:30.57 ID:4jH67pBF0.net
>>808
>勤め人無理だから必死こいて

いやぁとうとう自白してしまったねwwwwwwwww
自分が非正規だけで職歴なしのプーーーータローーーーーーーで
人生一発逆転狙い何か資格でも取ろうと思ったんだよなwwww
でも、上位資格はとてもとても無理
そこで目をつけたのが蟯虫って訳だ

それだけ必死こいてやっとこさ取った資格だから
思い入れが半端ない!
なにしろ4回も受けちまうくらいだから
4回だぞ、4回
どこの世界に4回も同じ試験受ける馬鹿がいるんだよwwwww

それだけ思い入れがある資格だから、蟯虫の現実から目を背けたい気持ち
よーーーーーーーーーーーーーく分かるぞwwwwwww

816 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:55:13.33 ID:4jH67pBF0.net
>>801
4回って勿論、一発合格したけど趣味でさらに3回受けましたって話しだよな?

ま、まさか…
蟯虫みたいなそれこそ「誰でも受かる」試験3回も落ちた挙げ句
4回目「真剣に受けて」合格したって話しではないよな??
まさかね、まさかだよね…

って、マジか!?
ギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハwwwwwww
だとしたら空前絶後、底抜けの馬鹿だろwwwwww
蟯虫ごときお手軽試験を3回もしくじるって
アリエネーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWW

817 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:55:42.45 ID:d83VE0kh0.net
司法書士勉強し過ぎて頭狂ったんだろな。
ホント法務省は罪深

818 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 00:59:13.47 ID:4jH67pBF0.net
>>817
3回もお手軽試験落ちた史上最低のシクジリ蟯虫先公が言うなよwwwwwwwwwww

819 :名無し検定1級さん :2018/10/03(水) 07:29:29.34 ID:8EoSyDdwM.net
自称裁判長の名言がまた出来たなw

「もしもし、国交省さん、法務省さん? 私は不動産屋、
取引の裁判長ですけど」笑

「判決を言い渡す。主文 裁判長の俺が払う」

「俺は行政書士試験を10年以上かけて4回受験したが、真剣に受けたのはわずか1回。」←new!

820 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 20:57:00.77 ID:Foq1Oy1c0.net
商業登記や相続登記なんて開放されたところでそんなに儲からないよ。

どうせ職域拡大するなら税理士の分野で攻めていこう。

会計記帳の延長上の個人の確定申告の開放、相続書類作成の延長上の相続税の開放。

登記も税も専門外の分野を開放してもらうわけだからどうせなら儲かる分野を目指していこうよ!

821 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 21:58:04.55 ID:/+WPGhMz0.net
馬鹿だね

822 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 22:05:44.99 ID:Foq1Oy1c0.net
>>821
会計記帳している行政書士って結構いるんだぞ!
あと就業規則だって10人未満は出来るんだから10人超えてできない理由なんてない。
登記は儲からないし、法務省の利権がすごいから就業規則は狙い目かも

823 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 22:15:44.87 ID:/+WPGhMz0.net
真正の馬鹿だね

824 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 22:18:14.48 ID:Foq1Oy1c0.net
>>823
じゃあ議論する?君、僕に勝てるの?

825 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 22:22:06.51 ID:/+WPGhMz0.net
行政書士「議論する?僕に勝てるの?」
これは良いギャグだw素で笑ったわw

826 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 22:35:37.80 ID:EvD991GgM.net
>>820
>>822
>>824
既にご存知の通り、司法書士にしろ税理士にしろ、それから社労士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、貴殿の希望事項について専門知識は勿論のこと、相当程度の、今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、それらを含めたすべての分野にわたって、いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、つまりは専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、行政書士の試験を拝見しますと、もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、貴殿の希望事項を認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

827 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 22:44:26.97 ID:qft7yU1TM.net
>>820
>>822
>>824
既にご存知の通り、司法書士にしろ税理士にしろ、それから社労士にしろ、それぞれ専門分野を持ってらっしゃるんですね。
したがって、彼らは彼らの職域拡大について専門知識は勿論のこと、相当程度の、今までの蓄積したノウハウを十分に発揮できるんじゃなかろうかという可能性を秘めていらっしゃる部分があったんです。
 ところが、今お伺いしますと、行政書士はそれらを含めたすべての分野にわたって、いろいろな申請書類に関与していらっしゃると、つまりは専門分野がないというように思われる。
 もう一つは、行政書士の試験を拝見しますと、もろもろの行政書士の業務に必要な法令について、択一式及び記述式の40題しか出ません。
一般教養につきましては、数学、国語、政治、経済等々について、択一で20題しか出ておりません。
合計して2時間30分の試験と承知しておりますが、それで合格した者について、貴殿の希望事項を認めて、国民のためになるんでしょうか。
大変疑問に思うんですが、その点についてお考えを伺いたいと思います。

828 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 23:06:23.13 ID:Foq1Oy1c0.net
>>825
笑ってしまったなら君の負けだ、

829 :名無し検定1級さん :2018/10/04(木) 23:18:03.57 ID:hul9nSRx0.net
大事なことなので?

830 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 00:49:32.76 ID:Np8n14x30.net
>>822
行政書士の職印を押した就業規則を労基が受理してくれるの?

831 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 04:20:12.97 ID:+hEsKIZba.net
>>827
ここは本職スレなので不必要

832 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 12:48:24.67 ID:fkmCMODWM.net
は?

833 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 16:53:08.47 ID:48nebz5u0.net
        ぐ
    ぐ  る         ―    ̄   __     ∩2z、
    る   ん   _ -      ハ,,ハ   ― ニ二./  /
 十  ん               ( ゚ω゚ )        /`/     行政書士です 何でも出来ます
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_*__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、


ミ`ー‐、
  `⌒丶、'ー-、_       +             十
     ̄\―ヽ._ 二_‐-
       \   \   ̄ ‐-       ̄二二_ ―_,r'⌒ヽー、
        ̄\ ̄ \‐-     ╋__..ニ -―― ´ ̄ __... -―一┘
  +  ニニ ー--\   ⌒Y´ ̄ `丶     __,. -‐二´  ̄ ―     +
           ̄\    !   =,. -‐ 二_
          _   ヽ.._     ノ
           ̄   〉   ー- ノ三二   +  おことわりします
    十       ̄―/  ,'   /二  ̄ _     
        ニー/⌒∨  /  二/ /⌒'l    ̄
      _   / l /二    /  ,イ  |二_
        / /| / .ノ 〈. ′ / | _|__     ╋
      ̄_/ _/_ヽ_,   .__,/  |  |_
     彡ニ ,ノ __(     )_   〈__ 三ミ      +
   +  `⌒   ̄ V''V ―       ⌒


834 :名無し検定1級さん :2018/10/05(金) 17:27:06.14 ID:FetYkjUE0.net
CRコマコマ倶楽部@エイジセレクト
https://www.toyomaru.jp/main/machine/komakoma_age/index.html

行政書士は独占業務として風営法の許可申請をすることができるが、
行政書士自身がパチンコ機種になるとは・・・極めて斬新だね。

835 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 06:56:30.70 ID:Q8+TDoKVM.net
>>824
ミサワかな?

836 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 14:19:54.89 ID:ZpWFM3MD0.net
日付変わって明日深夜2時30分からテレ朝系列で、佐野ひなこの行政書士ドラマがスタートするね。

837 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 20:27:14.84 ID:Q7ZRDLqe0.net
>>836
>深夜2時30分

弁護士ドラマはゴールデンタイムなのになあ
そんな誰もみないような時間って

838 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 22:15:36.41 ID:dj92Q7TJp.net
弁護士になれば職域侵犯とか気にしないで済むぞ

839 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 22:18:57.86 ID:ge3GcYIK0.net
日本一貧乏な行政書士ブログ
http://blog.livedoor.jp/aungsan

世界一貧乏な行政書士ブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/gyouseieiji1234

840 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 22:41:19.22 ID:DyGPORNz0.net
行政書士に非弁はつきものだから♪

841 :名無し検定1級さん :2018/10/06(土) 23:34:36.86 ID:qTcgwMfma.net
相続と商業登記やりたい、就業規則と障害年金やりたい、離婚と過払い金請求と交通事故示談やりたい

それなのになぜ行政書士なんかになったの?

842 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 01:03:25.50 ID:bI4JQtGW0.net
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   母ちゃん 俺 法律家になったんだぜ 母ちゃん…
       :::::::::  < ::;;;;;;;;:>      
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,


843 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 09:11:21.61 ID:hf2CNss20.net
食える資格の最低限は司法書士、税理士位まで。きかいて行政書士は無理、無理。
おまけに社会的地位もない。受験する価値もない。

844 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 09:40:30.48 ID:O6DZz2sr0.net
あのさ、受託できた喜びをお得意のSNS発信するのは構わないとして、あまりの嬉しさに顧客特定できるほど喜んじゃうってのは行政書士の本能か何か?

845 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 11:05:13.45 ID:8tKYGrTI0.net
勉強で苦労するのが司法書士から

片手間の勉強程度で受かるのか行政書士

846 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 14:24:52.86 ID:gfoZ6cfi0.net
行政書士に専門性はある

しかし、馬鹿には 見えないようになっている、

経営判断と 法律の境界線が

行政書士の専門性だろう、


丁度、サッカー選手が、オフサイドというサッカー温反則を知りながら、オフサイドしないようにサッカーボールを追いかける

様な分野の事を言う。

例えば、遺産分割協議は、協議そのものは私的自治なので、サッカーで例えるなら、プレイの事だ

所が

遺産分割協議は、民法相続法がその外側にルールとして存在してる。

ルール違反しないように、プレイした その結果が 遺産分割協議書だから その代書独占(行政書士でないものが報酬を得てやったら逮捕)

行政書士には、私的自治の文書の 専門用語を選んで用いる専門性がある

馬鹿は、私的自治と 司法を 混同してるので、行政書士が業務として、何をやってるか理解できないから、

馬鹿には 行政書士の専門性は 見えない

847 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 14:33:38.38 ID:gfoZ6cfi0.net
>>846訂正 丁度、サッカー選手が、オフサイドというサッカーの反則を知りながら、オフサイドしないようにサッカーボールを追いかける 様な分野


つづき、

馬鹿には 行政書士の専門性は 見えない、、、

また、許認可申請もそう、

許認可申請の状況では、「法律」が存在していて、 申請とその審査 そのものは、プレイなので、

ルールがあるのを知りつつ、プレイしてるのと同じ

だから、

行政書士が、 お客さんに許認可申請を取得するために、資本金を500万円に増やしましょうと

アドバイスしたとすると、プレイを 指導したことになるが

法律そのものは、そのプレーの外側に存在してる。 



例えば、オフィスの備品を設置するような業務は会社では、ファシリティマネジメント、、という「マネジメント」の学問分野

とされているが、

許認可申請では、電話設置義務、看板設置義務、、のように備品などを設置することは 許認可基準で決まっているから

マネジメント(経営)分野ではあるが、法律に縛られている分野、、、でもある

物事は二面性がある

経営意見も考えつつ、法律も考える、、分野という馬鹿には到底できない、器用なできなければ行政書士業は出来ない。


それが行政書士の専門性ある分野、、ルールを行為規範として用いた、マネジメントとルールの間の境界が専門領域

但し、その専門性は一見すると分かりにくいので、、馬鹿には 、、「見えない」ようにできている。 馬鹿は死ななければ治らない、



848 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 18:53:22.42 ID:KFr/qCRxd.net
なぜか行政書士登録しないろんめる

849 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 19:25:12.36 ID:bI4JQtGW0.net
           ────     
         //ろんめる.\
        彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ  < 一日中引きこもってスレ立てして酒飲んで餃子食べたりしてました
        入丿 -◎─◎- ;ヽミ.   
         | u:.:: (●:.:.●) u:.::|  〜プゥーソ
         |  :∴) 3 (∴.:: |   〜プゥーソ
         ヽ、   ,___,. u . ノ  〜プゥーソ     
        /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ.
.       /´  \        l i
.      /      ヽ      / ||
    /             ヽ   / ||   __
  /        、           ー'    「|    |: : : : :|
. /\      }/           L!_ __l : : : n
. /  \   /            |   / フYYリノ
.(     >イ                  | __  -┴'′
..\     \ |                「 
. . \     \            |


850 :名無し検定1級さん :2018/10/07(日) 19:43:26.84 ID:M+eypJzG0.net
>行政書士に専門性はある
>しかし、馬鹿には 見えないようになっている、

そのとおり!

そういう馬鹿に代わって、行政手続きの代理や書類作成をするのが本来の行政書士。
しかし、行政書士の専門性を理解できない馬鹿を相手に、行政書士の専門性を誤認させて
依頼を誘致しているのが現実の行政書士。

851 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 00:40:26.28 ID:u35MmJ960.net
俺は行政書士試験合格者だけど
ロンメルの言うような専門性が担保されてるとは
とても思えない

852 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 07:19:42.88 ID:qnau6HLw0.net
行政書士会は執行部がバカすぎる。自分の立場を理解せづ無謀なADRとか商業登記とか
要求しそれが認められると本気で信じてたみたいだ。
外から見ればバカの極み。身の程知れ。

853 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 07:37:31.88 ID:l6k+N58p0.net
身内を集めて有識者委員会と称する組織で「就業規則は行政書士の業務です」とかさ
外国人の職場での人権侵害を取り扱うはずが、なぜか外国人労働者の個別労働紛争にすり替えするとかさ
組織統治さえも満足にできないのに法律家とか痛々しいわ

854 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:03:16.81 ID:zYSNSAIW0.net
専門性はそれぞれの行政書士で勉強するのだからやっても良いと思う。ただ一般化して誰でも出来ると考えるのは間違い。規制緩和、市場開放からすると行政書士の業務の中で拡大はあって良い。
だが政府、世間への働きかけ方が間違ってる。もしそういう業務拡大するなら行政書士への懲戒強化とか損失補てん制度作るべきだろう。研修必須にするのもあり。
実は日本では法律サービスは一部金持ちのものとなっており庶民は殆ど法律サービスを利用出来て無い。庶民は法律では常時困って訳。行政書士もホントはビジネスチャンス沢山ある。
商業登記開放も定款セットで考えたんだろうが先ず法務省に事前合意取ってからやらんと。あと会社規模の制限とか法務省が受け入れ易くしないと。

855 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:15:29.43 ID:zYSNSAIW0.net
司法試験は庶民は貧乏人なので相手にしても何の得にもならないって事で彼らは金持ち、法人顧問中心です。もちろん裁判所も司法試験仲間達なので金持ちの太鼓持ちやってます。でも彼らは市場を正しく読めてない。馬鹿見たいに司法試験ばかりやった頭の弊害だろう。
実は貧乏人に見える庶民も家族がおり、資産を腐るほど持っており能力も潜在力も高いのだ。行政書士は上級司法試験達が顧客とみなしてないそういう庶民を相手にすれば良いのだよ。上級司法試験達は庶民を国民と認識してないのだから。

856 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:20:37.04 ID:l6k+N58p0.net
でも何でもやりたがるよね
車庫証明の専門家とか言っておきながら一方では相続の専門家とか障害年金の専門家とかなんの抵抗もなく言っちゃえるメンタルが素晴らしいわ
全国車庫証明センターやら全国相続解決専門オフィスやら全国障害年金相談所やらのサイトの運営がたった1人の行政書士とかさ
そんなオチは腐るほど見てきたよ

早い話が行政書士の語る専門性とやらは専門性のかけらもないってこと

857 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:23:10.07 ID:zYSNSAIW0.net
司法試験達も貧乏人相手するケースがある、それはマスコミで売名行為可能なケースだ、これで目ざとく集団率いて成り上がりした司法試験は沢山おる。
マスコミは最大の無料宣伝媒体なのでな。

858 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:30:02.29 ID:zot3yMuP0.net
>>854
>専門性はそれぞれの行政書士で勉強するのだからやっても良いと思う。
>規制緩和、市場開放からすると行政書士の業務の中で拡大はあって良い。

これだから馬鹿は
ならば、行政書士以外の者が、行政書士法で現在定める業務も後で勉強すればやって良いわけだよな
行政書士不要を根拠付ける馬鹿

さすがはギャグマシーンの自称裁判長

859 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 08:38:34.40 ID:zYSNSAIW0.net
業としてやるなら何らか会に所属させて不正、賠償責任生じた際は補填する仕組み有りやな。会に属さず業やってる奴ら程恐ろしもん無いからな。クレーム窓口無いからな。

860 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 09:27:55.22 ID:zYSNSAIW0.net
業務の適合性、官庁への事前同意、会としてのクレーム対応 行政とは司法と立法を除いた全てなのだから。ちやんと頭使って交渉せな。押し付けがましいのが一番嫌われる。

861 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 11:33:56.34 ID:TExg+mbV0.net
行政書士の専門性は、自然に、法律と経営(マネジメント)の丁度中間地点、

経営判断優先なのか、それとも法律に縛られるのか?

という経営判断(私的自治判断、マネジメント判断)か法律か、どちらを優先するのか、、という接点が 行政書士の居る立ち位置

「資本金500万円」、、という許認可基準があったとするなら、

実は経営判断で 資本金600万にしても許認可申請は下りる。から経営判断で 600万円にするのは、確かに法律の論点で最低500万、、だから法律の論点でもあり

経営の論点でもある

しかし、経営判断は、広すぎて専門性といっても、カバーしきないから、

その代わり、汎用、、臨機応変、応用が利くようにしてるのが本来の行政書士試験の出題意図

だから、経営に必要な学問、 政治、経済、社会、一般知識、、、を出題して、 「経営と法律が隣接してる」位置であることを 「試験」が教えてる

あの試験に何の意味があるかという事については

経営と法律の隣接地点だと 受験生に分からせる意味があるが、、しかし、あの試験は、出題問題を考えている大学教授すら、その理解してないので、

試験問題が 行政書士の業の意味、能力担保に資しているか、行政書士業の実務に試験が直結できてるかといえば疑問


だから、もし試験問題を考えるなら、

経営(私的自治判断、マネジメント判断)と法律の隣接地点の問題の出題、、、

例えば、建設業(一般)許可 と と特定建設業、をとりたい場合に、

一般建設業は「資本金500万円基準」が法律等々に定めてある事は知っていても、 特定建設業許可2000万円(自己資本4000万)の基準を暗記してないとミスになる。

株主総会で経営判断として資本金増資500万円としても、建設業一般許可は取れるが、特定建設業許可はとれない というミスになる事を知ってる能力担保を問う試験問題などを出題しなければならないな(笑)

862 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 12:02:07.53 ID:u35MmJ960.net
0cba-/Hbj

このバカは民事法律扶助すら知らないんだな
死ね

863 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:08:09.10 ID:zYSNSAIW0.net
>>862
あなたは専門性ゼロでしょう。直ぐ分かる。まず自分の主観の前に根拠を述べる練習してくれる

https://www.nichibenren.or.jp/library/ja/jfba_info/statistics/data/white_paper/2016/1-3-5_tokei_2016.pdf
まずは問1 弁護士が海外との比較に隣接資格を統合して印象操作してるのはどう思う述べよ。

864 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:22:18.07 ID:u35MmJ960.net
で、民事法律扶助についてのコメントは?

865 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:23:48.64 ID:ZSL1tgKtd.net
そもそも欧米では隣接法律士業なんてもんは存在しない
ここまで細分化してるのは日本くらい
だから隣接法律士業も含めて欧米などと比較するのは当たり前としか

866 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:30:13.34 ID:zYSNSAIW0.net
世の中の上っ面だけ見過ぎ彼らも計算済みです。宣伝効果絶大だろう。日頃、金持ちの尻拭いで金儲けしてるから印象悪すぎだからね。

867 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:33:30.71 ID:ZSL1tgKtd.net
行政書士ほど世間からの評価が低い士業は存在しない
国民生活センターから全体が詐欺師扱いされた唯一の士業

868 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:38:59.20 ID:zYSNSAIW0.net
>>867
行政書士会も悪質な奴は懲戒徹底必須やろな。つくづく思う。事実馬鹿は自分が許認可ミスったのに手間賃とかいって手数料だけ取るとか言い張るらしいからな。民法の委任すら知らない。過失が明らかに客にある場合のみ取れる可能性あるが。まあ、主観判断は信用無くす。

869 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 16:51:37.60 ID:zYSNSAIW0.net
許認可も右から左で出来る良属性の客なんか意味ないの。極論するとちょっとこの案件やばくね?っ的客、役所に直接出せない客どーするかってのが手数料の貰い所だろう。そんな右から左仕事は来ないから。何で頼まれたのか、そこ裏から裏読みしないと。

870 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 18:26:49.52 ID:X4ArbpJSa.net
裏から裏読み
結局表!
yo!

871 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 20:50:28.46 ID:q15234T9M.net
>>868
あー確かにw
他士業や機関等を散々馬鹿にして、主観も主観、超主観でグチグチ文句たれて、しかも俺は裁判長だなんて言ってた馬鹿が居たね
うんうんwあいつは信用失くす奴だよなwww

872 :名無し検定1級さん :2018/10/08(月) 22:59:24.21 ID:6Tsso1680.net
>>852
>>2をみると、ダメもとででうまくいく前例があるようだし。

873 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:02:23.95 ID:sLLnRZwb0.net
まあ、兎に角だ、海外諸外国には隣接士業行政書士は無いとしても、TPPは日本主導でやってるように、逆に

日本から行政書士制度を輸出すれば良いだけだろう。

「私的自治」「契約自由の原則」(Freedom of Contract)の考え方は

海外でも通用するし、「私的自治の資格です、但し隣接です」といっとえば外人も理解できる。

この弁護士も書いてるだろ↓

法律よりも当事者の合意が優先
基本的には「私的自治の原則」や「契約自由の原則」(Freedom of Contract)といって,法律よりも当事者の合意が優先します。
 これは,いわゆる先進国では,ほぼ共通の考え方といって良いと思います。
https://www.mkikuchi-law.com/article/15941561.html

日本では、私的自治は司法とは違うという理屈から、行政書士法1条の二後段の権利義務書類を代書できる行政書士制度が創られているだけ、

その考え方は「合ってる」、世界的にも主流の理論

874 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:16:58.89 ID:sLLnRZwb0.net
行政書士は、契約、取引は、、私的自治だと理解しなければならない、訳だが、

私的自治の理論を使えば、司法の理論だけでは説明できない現象を説明できることから

まあ、「私的自治の理論は正しいだろう」と理論づけ出来る。 そしてそれは最早、世界の先進国の主流(笑

理解できたものだけが、行政書士業として権利義務事実証明書類文書化を報酬を得て業とすることが可能。



例えばマフィア達が麻薬取引をする時は、 それは違法かもしれないが、、 取引や契約という現象は(違法状態ながらも)存在するから、

もしそれを代書するなら、 麻薬取引契約という私的自治 の文書化は 行政書士独占(笑)

司法と、 私的自治は

明らかに 区別できる

麻薬取引を文書化して良いのかどうか知らないが(笑)(見逃して良い訳ないから、実際には依頼は断る事になるが)

しかし

麻薬取引そのものは存在してるから、麻薬取引(契約)は 、、司法な訳ないから、この現象を説明するには 「契約=私的自治の理論」が必要になる。

この弁護士の書いてる通り、、私的自治は司法とは別物。だから、権利義務書類代書は行政書士独占。

法律よりも当事者の合意が優先
基本的には「私的自治の原則」や「契約自由の原則」(Freedom of Contract)といって,法律よりも当事者の合意が優先します。
 これは,いわゆる先進国では,ほぼ共通の考え方といって良いと思います。
https://www.mkikuchi-law.com/article/15941561.html

875 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:29:36.86 ID:X0NhNbGR0.net
>>873
海外(韓国以外)「行政書士?いらね」

876 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:30:22.07 ID:X0NhNbGR0.net
そもそも、行政書士は「私的自治の資格」ではない
行政書士法を読め

終わり

877 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:38:26.30 ID:sLLnRZwb0.net
>>876

アホ 旧自治省管轄・総務省管轄というだけで、管轄がそちら側に決まっているだけでも

行政書士に、 「自治」の専門性が出てくる

たまたま  私的自治 は 私的な 自治だが  自治にもいろいろ種類があるが、、

概念としては 自治の一種。

自治の概念だから、 行政書士で合ってる。

そういう理屈も含めて、 昔の行政代書人規則 行政書士法を作った

人は頭が賢かった

しかし、昭和後期から平成になるにつれて、そういう 元々の理屈を忘れてカバチ行書というアホが 

行政書士の本来の意味を忘れていただけだ。


878 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:44:46.70 ID:X0NhNbGR0.net
だからさぁ、どこの法規範に「行政書士は私的自治を業務とする」とか書いてあんの?
いい加減、条文上の根拠を示せよ

879 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 12:54:51.84 ID:sLLnRZwb0.net
行政書士法は、、

国会の 総務省の監督してる業務範囲、、 地方行政委員会で審議  その委員会で審議してる時点で

行政書士は  地方行政に役立つための資格である事はもちろん言えるが、

司法の為の資格には即ならない。自治の専門性は言えるだろう資格にしかならない。 

おそらく、昔の人は、私的自治は司法ではなく、自治の概念である事を知ってたから(賢かったから)、行政書士法に権利義務書類の条文を残した。 

行政書士法1条の二後段には権利義務事実証明書類、、と書いてあるが、行政書士会は 権利義務事実証明書類は 契約書や 定款など、、、の事だと言ってるわけだが

契約や 定款は、、これは 私的自治の現象である事は世界の主流の理論。


この弁護士の書いてる通り、


法律よりも当事者の合意が優先 =私的自治
基本的には「私的自治の原則」や「契約自由の原則」(Freedom of Contract)といって,法律よりも当事者の合意が優先します。
 これは,いわゆる先進国では,ほぼ共通の考え方といって良いと思います。
https://www.mkikuchi-law.com/article/15941561.html


だから、

行政書士が、契約書や定款の業務を独占だというからには、、契約や定款は私的自治なので、、「私的自治」を理解しなければならない。

実際、

行政書士会のHPなどには契約書や定款 の代書は 行政書士の独占業務だと書いて宣伝してるだろ(笑)


880 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 13:01:22.19 ID:u+vFRUgv0.net
2018/10/9 11:05神戸新聞NEXT
ガールズバー女性店員を脅す 常連の60歳男逮捕
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201810/0011715545.shtml

ガールズバーの女性店員を脅すメッセージを送ったとして、兵庫県警西宮署は9日、脅迫の疑いで、
芦屋市に住む行政書士の男(60)を逮捕した。

逮捕容疑は8日午後10時40分〜同11時10分ごろ、西宮市内のガールズバーに勤める女性(25)に、
無料通信アプリLINE(ライン)で「殺したろか」「お前つぶしたる」などと約10回メッセージを送り、
同11時15分ごろ、女性の勤務先の店に押し掛けて「殺すぞ」などと言った疑い。

同署よると、男は「(メッセージを)送ったことに間違いないが、脅迫するつもりはなかった」と容疑を一部否認しているという。
同署によると、男は店の常連客だったという。

881 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 13:13:01.30 ID:sLLnRZwb0.net
横領容疑で元弁護士逮捕=預かり金5300万円着服−警視庁
遺産分割に関して依頼を受けた女性から預かっていた現金約5300万円を着服したとして、
警視庁捜査2課は25日、業務上横領容疑で、元弁護士のS容疑者(51)=東京都中野区松が丘=を逮捕した。
「依頼者のお金を返還せずに使い込んだことに間違いありません」と容疑を認めているという。
〔写真特集〕世界の女性警察官〜悪は許さない〜
逮捕容疑は2015年3月上旬までに、遺産分割協議の調停業務を依頼した都内の70代女性からの預かり金約5300万円を横領した疑い。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018042600037&g=soc


女子高生に淫行疑い司法書士逮捕 車内で犯行、撮影も
青森署は(7月)12日、青森県内の女子高生にみだらな行為をしたとして、県青少年健全育成条例違反などの疑いで、
青森市奥野2丁目、司法書士の男(42)を逮捕した。容疑を一部否認している。
逮捕容疑は3月4日未明、青森市内に駐車中の車内で、女子高生が18歳未満と知りながらみだらな行為をし、スマートフォンで撮影した疑い
青森県警によると、2人は3月上旬に会員制交流サイト(SNS)で知り合った。女子高生が7月上旬に青森署に相談し、発覚した。
https://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180712000117


行政書士だけが 犯罪してるという印象操作するのは止めろ笑

弁護士も司法書士も犯罪してるだろ笑

882 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 13:32:56.35 ID:sLLnRZwb0.net
結論

行政書士が 権利義務書類=契約書・定款など を代書独占してるのは

契約、定款は 私的自治なので(司法ではないので)

この弁護士の言う通り。

法律よりも当事者の合意が優先=私的自治
基本的には「私的自治の原則」や「契約自由の原則」(Freedom of Contract)といって,法律よりも当事者の合意が優先します。
 これは,いわゆる先進国では,ほぼ共通の考え方といって良いと思います。
https://www.mkikuchi-law.com/article/15941561.html


学問的に 正解。合ってる。

学問的に合ってる事を 2ch、5ch、ネットで叩かれるのは筋違い。

学問上合ってるにもかかわらず 理論なく叩いてるだけなので

理論の乏しい誹謗中傷だった。

行政書士会 会員は、2ch、5chの ログを調べて 誹謗中傷書き込んだヤツに業務妨害の損害賠償請求可能だろうな

883 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 13:48:41.05 ID:clWL5bohd.net
犯罪者になる割合は士業の中で行政書士が圧倒的に高いだろうな

884 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 17:21:55.94 ID:u+vFRUgv0.net
「○○さんの子供が欲しいです。」「○○さんを舐めたいです。」「○○さん殺そうかな。」

以上のわいせつ記載メールや殺害予告記載メールを総数8608通も女性に送信
今年5月にストーカー規制法違反で逮捕、6月に起訴

性犯罪事件は司法書士のほうが多い気がする

885 :名無し検定1級さん :2018/10/09(火) 22:16:47.40 ID:d06SnMb60.net
非弁という犯罪者がゴロゴロいるからな

886 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:04:36.07 ID:fl+ry7fI0.net
日本の弁護士は貴族だからな。日本も弁護士を今の10倍増やすべきだろ。別に弁護士なんて偉そうする資格じゃねーからな。極東だけだよ不思議な文化圏だ。

887 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:05:32.55 ID:fl+ry7fI0.net
>>885
弁護士少な過ぎやろ、馬鹿か?

888 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:09:53.00 ID:fl+ry7fI0.net
憲法、民法、刑法ばかり極めすぎ。弁護士少な過ぎ。日本は封建体制の難しい国だ。

889 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:27:52.47 ID:B0JgolBna.net
>>885
行政書士は法律の素人なのに法律に首突っ込むから困りものだよなぁ

https://twitter.com/lawkus/status/923211799977107456

相談時に「行政書士がこう言ってた」と言い出す人は案外多いが、もう面倒だから「行政書士は要するに素人なので、その知恵は一旦なかったことにして下さい」とか言ってしまう。
そりゃ全くの素人とは違うかもだけど、「高校で野球部でした」と「プロ野球選手です」程度の差はあるから、まあ素人だよね。
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:28:59.35 ID:fl+ry7fI0.net
法的疑義の問題は日常的に起こっており日本人は理論に慣れてないので、人間関係、上下関係、裁判所警察による暴力の脅迫などで動く傾向が強い。
裁判となると弁護士費用など躊躇し、泣き寝入りしてるのが多数なのよ。司法試験の奴等は司法試験の既得権、社会的地位維持の為に数を増やそうとしない。国民第一が民主国家の基本だか、上級貴族が政治決めてるしマスコミも支配下で情報忖度操作してる。
憲法民法刑法馬鹿り極めても司法試験村の馬鹿の一つ覚え。あとは何も疑問符持たず変化だけ期待して中身一切知らないボーっと選挙行ってるアホ共。政治は貴族が決めるモノと従うか無意味に反抗することしか出来ない。中身ゼロのイヤミニホンジン

891 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:37:18.67 ID:fl+ry7fI0.net
例えばマンション問題はマンション管理士などの専門家が紛争処理に近いことした方が早いのよ。マンション管理士取ってる弁護士探すの大変
でも馬鹿な江戸ニホンジンは弁護士、警察裁判所の言う事は聞くという江戸猿習性あるから結局司法試験は法律私物化してるんだよな。このスレでさえ殆どの馬鹿ニホンジンは法律は司法試験合格者が解釈決定するものだと勘違いしてるからな、江戸猿ニホンジン遺伝子

892 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 00:46:53.96 ID:fl+ry7fI0.net
私的自治は欧米型なワケ、日本は大陸法とか言ってるが基本江戸封建猿なのだよ。弁護士増やせ!この江戸遺伝欠陥病ニホン猿共!

893 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:00:03.76 ID:fl+ry7fI0.net
他事考慮、判断代置など聞きなれない専門用語を覚える日本猿を崇拝しても江戸封建猿と全然変わり無いよ。ショーグンがテンノーなって最高臭いなっただけ意味ないよ。

894 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:04:32.64 ID:fl+ry7fI0.net
大陸法も英米法も関係ない。日本は江戸封建ご都合猿だろ。馬鹿か?日本はこの部分は英米法?この部分は大陸法?そんなの上級貴族が決めただけだろ?
この江戸封建遺伝病ニホン猿やろ。従うだけの丸暗記猿とむやみに反抗するだけのクソ猿。ただ上級が言ったことおうむ返しするな丸暗記馬鹿猿!

895 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:09:17.75 ID:3GMYWa8GM.net
>>888
憲法ちょびっと、民法ちょびっと、刑法皆無
こんな試験でも10年以上かけて涙ながらに資格を取った自称裁判長は
なんとかして司法試験を馬鹿にしないと精神が維持できない模様

896 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:12:16.43 ID:fl+ry7fI0.net
>>895
おまえの頭の崩壊狙い定めてるのよ。江戸遺伝病そのままやん。

897 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:13:45.28 ID:3GMYWa8GM.net
自称裁判長の日本語らしき発言、誰か通訳を頼む

898 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:16:15.90 ID:fl+ry7fI0.net
おまえと言うかニホンジンの大半かもねって意味です。江戸遺伝病。

899 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:18:43.12 ID:fl+ry7fI0.net
ただ従うだけ、ただ崇拝するだけ、ただ丸暗記するだけ。そしてただ歯向かうだけ。それが江戸猿遺伝病です。英米法とか大陸法無関係。ただ従うだけのご都合主義。

900 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 01:26:12.89 ID:fl+ry7fI0.net
遺伝病が濃縮されたブツの生息スレだろ、すまんがさせて貰うよ。遺伝病って何?従う事!遺伝病って何時?今そこにある危機!

901 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 09:02:03.10 ID:ZOcuz1kH0.net
お前らおはよう(笑) まあ、ただ従うだけ、ただ崇拝するだけ、ただ丸暗記するだけ。そしてただ歯向かうだけ。それが江戸猿遺伝病

これは言いたいことはよくわかる。

大学1年生で習う「私的自治原則」は、契約は、私的自治なんだから、裁判長の顔色は見たらいけない、、「私的自治は自分自身がどう思うか?」が重要で合って裁判長関係ない

と教わるにも拘らず、なぜか、司法試験お勉強をして暗記馬鹿に成ると、私的自治を忘れて、契約は法律暗記した司法専門家がやるべきだ(ドヤ に思い込んでしまう、

「私的自治は暗記ではない、、私的自治は自分自身のアイデア、思い付き、 」であるにも拘わらず、 なぜか裁判長の考えの暗記に従う事が良い事だと、、

そういう考えにすり替わってしまう

そsこで、今一度、

私的自治的感覚、、暗記ではなくて、 自分の発想、アイデアが契約であることを思い出す為の試験が行政書士試験であるべきだ。


>従うだけの丸暗記猿とむやみに反抗するだけのクソ猿。

そうその通り、暗記馬鹿は 私的自治は理解できてない、、、裁判官意見は直接関係ない(但し隣接、、間接的には関係なくもないが)のが 私的自治。

902 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 09:24:56.27 ID:ZOcuz1kH0.net
私的自治の最たる例は、 会社定款、、

あれは、 株主総会議事の議決、、2/3 の多数決などと改正するには決まっているが、

多数決ってことは、、もう私的自治の最たる例。

司法裁判官も 株主議決権を一票持ってるなら、、別だが、、、裁判官はその議決に関して一票も権限持ってないなら、、、裁判官の意見を聞く必要は基本的にない(笑)

(但し、法に隣接してるから、間接的には影響もないわけではないが、、)


そして、契約は、 定款と同じように、私的自治だと 民法学基本書の最初の方には どの本にも書いてあるわけだが、、、


司法裁判官は、契約内容を決めるのに1票もやはり権限を持ってないから、、、やはり、契約内容を決めるのは自分自身(私的自治)

裁判官の顔色は直接関係ない(但し、隣接してるので間接的には関係なくもない)

その例としては、遺産分割協議、、長男全相続は、、私的自治判断として選択可能だが、、、 もし決裂して、裁判やれば法定相続分遺留分は弟に残るかもしれない、

私的自治判断で長男全相続の方法でやるなら、、、それは当事者全員が納得してるなら私的自治としてその遺産分割協議は 有効に成立するだろう。

裁判やった場合の結論と、私的自治をした場合の結論は異なる可能性ある。
 
裁判やった場合と、私的自治で決めた場合の結論が異なる現象、、、、、それこそ、私的自治と 司法の違い。

903 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 10:47:18.01 ID:Wfcn2hIe0.net
メーリングリストで流れてくるのは
ほとんどソフトボールのお知らせ

マジウザイ!

904 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 11:00:26.66 ID:X7evGZN+0.net
>>902
株主総会決議取り消しの訴えや無効の訴え

はい論破

905 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 11:23:14.66 ID:ZOcuz1kH0.net
>>904 、それは

私的自治が 司法で覆る可能性の 話だろ(笑)?

だから、まず、私的自治が 一旦、存在するからこそ、

司法でその私的自治の事実を争う可能性もあるかもしれない? というだけの事だ(笑)

まず、私的自治代書が行政書士独占業として存在してる事には変わりはない、

まず、プレイがないと、ジャッジjが存在できない、

プレイのことが私的自治だから、、、 私的自治は 司法ではない、、から弁護士の専門性は(弁護士は司法試験だから)私的自治には無い(笑)


その後、

取り消し、無効などの屁理屈をこねて、その私的自治に異論があるなら、司法(裁判)する事になるだろうが

その際には、弁護士は基本的に訴訟代理段階で、利益相反出来ない、、片方代理にしからないから、、

私的自治を維持したい、、と思う側の弁護に回るのか、 それとも一旦成立してる私的自治を覆したい側の弁護に回るのか

弁護士次第(笑)


、 

906 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 11:45:44.37 ID:r/E9K4wq0.net
>>891
マンション管理士w

907 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 12:14:01.21 ID:ZOcuz1kH0.net
サッカーの試合を見ればわかるが、プレイと  ジャッジは 全く考え方が異なる

実体(プレイ、私的自治)



鏡の関係(ジャッジ、司法、裁判)

だから、地獄の裁判官の 閻魔大王は 浄玻璃鏡、じょうはりきょう という 鏡を用いる、、というのは余談だが(笑)


オフサイドの旗を揚げる線審ラインズマンが選手達の動きを 見てる一方で

選手がどのように動くかは ラインズマンは予測不可能、

ジャッジの試験(司法試験)は優秀な成績で受かった弁護士であっても、、、プレイ(私的自治)の専門性はまでは 担保されない(笑)

契約、定款などは、法律行為、、行為とはすなわち、プレイ(私的自治)である事を知って、プレイ(私的自治)を代書独占は行政書士


908 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 13:07:22.96 ID:X7evGZN+0.net
俺は行政書士試験の合格者だけど
私的自治に関する専門性(?)が行政書士に担保されてるとは
とても思えないなぁ

あと、法律上、弁護士は行政書士業務を全てできるんだよなぁ

909 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 14:09:54.53 ID:ZOcuz1kH0.net
>>908 全て出来ると、どこに書いてある(笑)

特認は出来るとは行政書士法には書いてるが?

910 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 14:14:50.70 ID:ZOcuz1kH0.net
特認できるという事は、弁護士が行政書士業全てできるという意味ではない、、

弁護士であっても、特認して、、行政書士会に所属して、私的自治の考え方(法律よりも私的自治を優先する場合もある)を身に着けて、

司法ではなくて、私的自治の文書化を研鑽した場合に限って、行政書士業として私的自治の代書可能になる。

911 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 14:25:46.48 ID:QCGQBmctd.net
>>909
弁護士法に書いてある
少しはググるくらいしろよ低脳

912 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 14:42:00.53 ID:ZOcuz1kH0.net
さらに言えば、私的自治分野は、、部分社会論(部分社会の法理)という、、 裁判所が、絶対に 私的自治をカバーできない理論、、最高裁判所さえも

お手上げの理論が存在してる。

昭和女子大事件といわゆる部分社会の法理
http://www5a.biglobe.ne.jp/~kaisunao/seminar/704bubunsyakai.htm


例えば、、地獄の裁判官閻魔大王は、、確かに地獄で罪を鏡に映して、裁いてるが、、

法律上の論点ではない場合、 例えば宗教の話(キリストとシャカはどちらが正解か?)や 科学の話や 学問の話、結社の仲間選びの話、、、、や

法律上どちらでもいい、任意の場合、、

私的自治つまり、 「お前らの好きにせい」。、、と言って、お手上げの場合がある。

例えば、、遺産分割協議で、弟が兄に遠慮して、兄の全相続を認めたなら、それは納得の上での処分なら 私的自治

だから、閻魔大王は、、当事者達の私的自治としての遺産分割協議の結論、、、「兄の全相続」については当事者が納得してるなら「どっちでもいい」、、閻魔大王に私的自治の専門性は無い。

地獄の裁判官閻魔大王は、、鏡を見て裁判する役職かもしれないが、、自分でこの世で生きる専門家ではないから、、どちらでもいい事なら鏡に映したところで

「どっちでもいい」と言うしかない、 お手上げ状態になる。

兄弟がお互い納得して遺産分割した後も、仲良くしてるなら 地獄の裁判官閻魔大王からすれば、「どっちもでいい」、

しかし、閻魔大王からすれば「どっちでもいい事」でも  行政書士は生きている実体の活動=私的自治を文書化はする事もある という事。


913 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 15:00:14.72 ID:QCGQBmctd.net
ろんめるさんに質問!

「行政書士登録はしていますか?」

イエスかノーかでお答えください
ご回答なき場合は「ノー」だと受け取りますね

914 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 15:57:31.01 ID:ANN4vhu3d.net
【兵庫】ガールズバー女性店員を脅す 芦屋市に住む常連の行政書士の男(60)逮捕



https://www.kobe-np..../sp/0011715545.shtml

915 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 17:12:48.77 ID:pNs0YzZM0.net
行政書士でも遺言で遺言執行者に指定しておけば、相続登記も堂々とできる!
みたいなことをツイートしてる行政書士がいるな。

916 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 17:20:46.82 ID:E/4iw/Ku0.net
行政書士の遺言であれば、通常は相続させる遺言になってるはずだが
相続させる遺言にさせないで遺言執行者として就任しているということ?
相続させる遺言を作成しないで、そんなアホな遺言をあえて作成するメリットは遺言者(亡被相続人)にあるんだろうか

917 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 17:54:49.51 ID:E/4iw/Ku0.net
相続登記の話じゃなくて、ひょっとして相続人以外への遺贈登記の話か?
それなら俺も遺言執行者として公正証書遺言に「行政書士 ○○」として記載しているなら、
何度も「行政書士 ○○」として遺贈登記申請手続をしたことはある

だが、

>行政書士でも遺言で遺言執行者に指定しておけば、相続登記も堂々とできる!

これは無理だろ
相続登記は相続させる遺言にしている以上、遺言執行者に登記申請権限がないんだから
遺言で登記申請権限を盛り込んでいたとしても不可

遺贈登記の話ではないのか?

918 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 18:10:57.10 ID:pNs0YzZM0.net
>>917
>相続登記は相続させる遺言にしている以上、遺言執行者に登記申請権限がないんだから
>遺言で登記申請権限を盛り込んでいたとしても不可

↑こんなことも知らない行政書士も多いってことでしょ。
行政書士試験でこんな知識は不要だし、資格取得後の自己研鑽の場においても
兼子本を崇めたりグーグル検索で満足してるような奴がいるんだから、
こんな誤解をしてる行政書士が多くいることは、行政書士という制度設計としては
むしろ当然だろ?

919 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 18:30:15.96 ID:E/4iw/Ku0.net
>>918
じゃあマジで

>行政書士でも遺言で遺言執行者に指定しておけば、相続登記も堂々とできる!

ってこと?
本当にそのツイートしているのは行政書士なのか?
そもそも、こんな知識は民法の相続編で受験生がやる超有名判例知識だろ?
遺贈登記と相続登記をごっちゃにして、行政書士が遺言執行者に就任していれば相続登記が堂々とできる!だなんて

にわかには信じられないが
民法の相続編は試験科目で試験対象だから、最近の合格者なら当たり前の知識ではないのか

920 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 18:38:34.64 ID:pNs0YzZM0.net
>>919
>こんな知識は民法の相続編で受験生がやる超有名判例知識だろ?

↑こんな知識はスルーしても試験合格できるんだよ。
むしろ、最短で合格するためには切り捨てるべき知識かもね。

↓こんな感覚の行政書士が多数派なのかなぁ〜ってのが皮膚感覚だけどねぇ。
http://fudousan.ne.jp/stepup/gyousei/2017/01/29/%E8%A8%82%E6%AD%A3%E3%81%A8%E3%81%8A%E8%A9%AB%E3%81%B3%E3%80%82/

921 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 18:52:18.25 ID:HQK3gEXt0.net
世田谷区の漫画家事件ですわ
この行政書士さんの言い分は正しいんですか?

52 名無しさん@1周年[] 2018/10/08(月) 07:43:27.60 ID:pZxgfpMT0


なんて馬鹿なんだ。
脅してはいないだろ。脅迫に当たる事実はどこにもない。

キャンセル料を漫画家が負担する義務は無いにかかわらず
あるように思わせ(錯誤に陥らせ)、報酬請求権のうち二万円を
放棄させようとしたのだから詐欺だ。
欺罔行為→錯誤→錯誤に基づく処分行為(不作為も含む)→財物
ないし財産的利益の移転
この構成要件に該当する。

922 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 18:54:59.31 ID:HQK3gEXt0.net
そしてこの行政書士はどうなるんですか?

【福岡】弁護士資格ないのに離婚相談受け報酬得る 弁護士法違反容疑で自営業の男逮捕 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539122384/

923 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 19:18:17.24 ID:HQK3gEXt0.net
お前ら急げ!
https://associatesclub.jp/event/20180714b/
https://i.imgur.com/MULkOJ2.jpg

924 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 19:29:18.27 ID:xwhOt8RZ0.net
>>921
それだけの事実じゃ詐欺にならないね
構成要件が分かってないその程度のアホ

925 :名無し検定1級さん :2018/10/10(水) 19:31:26.16 ID:E/4iw/Ku0.net
>>920
読んでみたが
その記事と前日の記事が既に訂正されてて同じ記事内容になってたから
なにが間違ってるのかわからなかった

926 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 00:04:33.08 ID:DtMUHvMZ0.net
行政書士は!

927 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 00:45:02.89 ID:Ia6RcqD10.net
行政書士の深夜ドラマみたけど
全く行政書士色出てなかった
別に行政書士でなくても良いのでは

928 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 00:48:09.31 ID:O0FiRnTs0.net
往年の人気ドラマ「ザ・ガードマン」が守衛のおっちゃんたちの地味な日常を書いたドラマではなかったように
行政書士ドラマでも行政書士の実態なんて描く義務はないのさ。

929 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 11:03:47.95 ID:XRa7gnrx0.net
>>913 登録していたらどうなんだよ藁

行政書士が非弁逮捕事案やってしまう場合というのは、「私的自治」が分かってからなのだが、

法律よりも、当事者意思を優先する状況で それを代書する状況を作るなら

非弁にならない、、

その為には、当事者両方から、 代書の依頼を受けるという状況の時だけ 両方から依頼を受任する、、、形を作る、、

権利義務書類(契約書など)は 当事者双方に意味のある書面だから、

両方から報酬を 得る形にしておけば、、非弁なんて論点に関わることはないと思うのだが、、

930 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 11:10:25.55 ID:XRa7gnrx0.net
>>929訂正 行政書士が非弁逮捕事案やってしまう場合というのは、「私的自治」が分かって<ナイ>からなのだが、

まず、権利義務書類、、契約書 、、私的自治というものは 双方の権利義務が書いてあるから、「両方からの依頼」の形になること、、を理解してるかどうか、、が初歩の初歩

一方で、行政書士が非弁逮捕される場合は、その形を破って、「片方の意思」を主張する時、、

それは行政書士が独占してる本来の代書業とはもはや言えず、、代理に近い分野となって、、代理なので紛争の矢面に立って行政書士が非弁だと言われやすい

931 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 11:18:39.35 ID:XRa7gnrx0.net
プレイ(実体) と ジャッジ(鏡)の 理論 に戻って考えてみれば、

そして、、一旦、終わった「プレイ」に対する  法解釈を 屁理屈こねる時

それが非弁だと言われやすい、

実体を 行為(プレイ)してる間は、行為(プレイ)そのものを行っている、、のは鏡に映し出された像ではなく実体そのものなので、非弁ではないが、 

終わったプレイに対してのそのプレイを鏡に映す時、、すなわち、行為(プレイ)を 事後(後から)評価、解釈を屁理屈こねる場合は非弁となる


932 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 11:47:33.14 ID:9ITXavqNa.net
>>929
登録してなきゃ行政書士じゃないだろう。

933 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 12:04:03.18 ID:DtMUHvMZ0.net
やっぱりろんめるは未登録だったんだな

どんなに必死に業務について語っても
登録すらしてないんだから
実際に行政書士として出来もしない、
メチャクチャなことを言ってると
自分でも分かってるんだろうな

と思うわけな

934 :名無し検定1級さん :2018/10/11(木) 13:00:45.83 ID:w9bib4y9M.net
あらあら、ここは本職スレなのに素人さんが居るの?
日本語すら読めないなんて困るなぁ

935 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 13:33:43.94 ID:++IHsq7z0.net
兵庫で60代男が…女性に「ストーカー」と「脅迫」2連発
公開日:2018/10/12 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/newsx/239277

■LINEでガールズバーの店員を脅迫

一方、ガールズバーで働く女性を脅迫した容疑で9日、兵庫県警西宮署に逮捕されたのは、
行政書士の小林晋弥容疑者(60=同県芦屋市)。

小林は8日午後10時37分〜11時10分ごろ、西宮市内のガールズバーに勤める女性(25)に「ええ加減にしろや」
「殺したろか」「ぶっつぶすぞ」などとLINEでメッセージを送った。
小林はその店の常連だった。
女性が無視していると、同11時15分ごろ、店に押しかけ、女性を呼び出し、店の前で「テメエ殺すぞ」などと脅し続けた。

「『客引きをしている女がいる』と容疑者自身から警察に通報があり、警察官が現地に向かうと、女性を罵る小林がおった。
小林はその日は酒を飲んどったわけではないようやが、気に入っていたガールズバーのその女性が、
なかなか自分に振り向いてくれないことを逆恨みしとったようや」(捜査事情通)

小林は「脅迫するつもりはなかった」と容疑を一部否認しているというが、遊び慣れていなかったのか、こちらも相当悪質だ。
娘か孫ほど年の離れた女性を相手に、「ストーカー」に「脅迫」とは……いずれも還暦すぎの“いいオトナ”がすることではない。

936 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 14:48:59.94 ID:WmOhrwBOa.net
追い込まれてるな

937 :名無し検定1級さん :2018/10/12(金) 15:38:20.47 ID:JvRRijKi0.net
950踏んだ奴は次スレ立ててくれよな。
第1号からの伝統のスレタイ両肩【 】付きで。

938 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 01:07:40.39 ID:dDa9Yuel0.net
>>935
何やってんだか
情けない

939 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 03:28:31.49 ID:0kWbjAoR0.net
行政書士なんて、所詮その程度

940 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 11:13:08.30 ID:p5jZMloDa.net
無職 と報道されないだけありがたいと思わなきゃ

無職と言われないためだけに年間10万を払うのが妥当かどうかはともかく

941 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 13:53:32.76 ID:JFkMxBnU0.net
入国管理手続き専門でやってる行政書士の方は今後の外国人労働者の大量受け入れでバブル到来ですか?そんなに甘くない?

942 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 15:05:23.35 ID:fCt7Nqqea.net
国は入管業務を行政書士から引き離す方向で動いているよ

まあ当たり前といえば当たり前
あれだけ不正をやれば行政書士には任せられないと判断するだろう

943 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 17:46:36.69 ID:2v4iB8DE0.net
行政書士から切り離して別資格にしてほしいわ。会も連合会も入管業務なんて見てくれてないし。それなら別資格つくって、それに注力したほうがいいよ。

944 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:03:41.20 ID:JFkMxBnU0.net
>>942
そうなんだ。何かそれに関してのソースありますか?初耳だわ

945 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:26:33.74 ID:0hKA0lyj0.net
ここで報告。

月間売上1000万円ぶち抜きました@昨年画像で売上UPして問題になったの?

だれも気付かないけどな。

946 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:33:57.22 ID:0hKA0lyj0.net
行政書士会には、イソ行政書士の体制を構築してもらいたい。求人めんどくさい。

947 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:36:15.21 ID:JFkMxBnU0.net
>>946
凄い。雇って下さい。未登録者ですが

948 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:36:56.97 ID:0hKA0lyj0.net
>>947
いいよ。関東?

949 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:43:28.12 ID:0hKA0lyj0.net
この人材不足のなかでしかも行政書士まで取得してるなら、5ちゃんねるで晒すのも悪くない。

950 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:45:38.08 ID:JFkMxBnU0.net
>>948
うわ関西ですw 何を専門にしてるんですか?

951 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:49:39.90 ID:0hKA0lyj0.net
それは、皆に見られるから隠したい。
関西なら法人化したときの社員になって欲しい。
連絡先は
aaa.aaa.a.aaa.ip@ジーメール.com

952 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:51:57.06 ID:0hKA0lyj0.net
今のところ社員は3名、関連会社が三社。関連含めると社員は250名くらい。よろしく。
ちゃんと連絡してね。

953 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:52:58.50 ID:5+ZHQ8Z00.net
>>951
次スレ立てるのよろしく
>>937にあるように修正しといてくれ

954 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 18:54:07.22 ID:0hKA0lyj0.net
>>953
了解しました

955 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 19:00:05.92 ID:/moqczOId.net
次スレ

行政書士本職スレ 別記様式第90号
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1539424763/

956 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 19:06:45.84 ID:JFkMxBnU0.net
>>951
連絡しました。宜しくお願いします!

957 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 19:13:39.40 ID:0hKA0lyj0.net
>>956
返信しました。よろしくお願いします。LINEID送りました。

958 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 19:28:51.76 ID:v2/6lNWH0.net
>>956>>957

このくだらない自演なんなの?

959 :名無し検定1級さん :2018/10/13(土) 20:17:57.38 ID:/WMsU+iWa.net
分からん

960 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 10:20:19.11 ID:mlAworqE0.net
外国人労働者の受け入れ拡大で仕事増えるかしら・・・

961 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 11:15:16.05 ID:XQDZhEsn0.net
中古車の封印業務って将来性はともかく業務としてはすぐ覚えられてそこまで難しい
ものではないでしょうか?

962 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 11:19:57.88 ID:JfdMh4pn0.net
ここで報告。

月間売上1000万円ぶち抜きました@昨年画像で売上UPして問題になったの?

だれも気付かないけどな。

963 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 11:20:31.68 ID:JfdMh4pn0.net
行政書士会には、イソ行政書士の体制を構築してもらいたい。求人めんどくさい。

964 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 11:48:41.00 ID:CP3tTMHv0.net
>>951>>952
「今は法人では無いので将来的に社員になってほしい。しかし今は社員が3人が居る」
これを是非日本語で。

965 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:08:03.36 ID:4aiTwHaCa.net
>>964
法的な社員ではない、従業員だ。失礼した。

966 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:15:41.47 ID:4aiTwHaCa.net
行政書士法人は法的には合名会社なので参画する行政書士は連名で責任負う

967 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:16:02.55 ID:4aiTwHaCa.net
それが社員

968 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:42:20.91 ID:JfdMh4pn0.net
ここで報告。

月間売上1000万円ぶち抜きました@昨年画像で売上UPして問題になったの?

だれも気付かないけどな。



意味不明

969 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:42:44.12 ID:JfdMh4pn0.net
行政書士会には、イソ行政書士の体制を構築してもらいたい。求人めんどくさい。



は?

970 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:43:40.66 ID:JfdMh4pn0.net
> 行政書士法人は法的には合名会社なので

はあぁぁぁ?

971 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:47:24.52 ID:4aiTwHaCa.net
分からないならそれでいいよ。

972 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:48:48.12 ID:4aiTwHaCa.net
ここは匿名掲示板だから、わざわざ真偽に疑問提起するのは無駄だよな。

973 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:49:41.88 ID:4aiTwHaCa.net
>>970
これは法的には合名会社で間違いないから調べてみな。

974 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:50:50.23 ID:CCzEh4DV0.net
行&#804;&#814;政&#804;&#814;書&#804;&#814;士&#804;&#814;で1番かせげる案件って?

975 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 12:59:01.64 ID:JfdMh4pn0.net
>>973
概念の使い方が雑すぎるよお前
さすが馬鹿丸出しの自演するだけある

976 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 13:01:54.97 ID:4aiTwHaCa.net
>>975
https://www.tokyo-gyosei.or.jp/outline/law05.html

977 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 13:02:40.44 ID:4aiTwHaCa.net
行政書士会が、行政書士法人は合名会社と言ってるんだ。ちゃんと調べたか?

978 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 13:34:07.70 ID:CP3tTMHv0.net
>>966
>>973
「行政書士法人は法的には合名会社」
またアンタの日本語が解らないのだが、あらゆる法において相違は無いのか、それともある特定の法において合名会社と同一の扱いがなされているのか?
どっちなの?

979 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 13:49:11.02 ID:fxXEHJ/sa.net
そこまで詳細に区別してどうする?
社員は無限責任を負う。解釈としては合名会社と、同等。これで問題ない。

980 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 13:50:21.80 ID:fxXEHJ/sa.net
>>978
お前はどう解釈するの?

981 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 15:00:01.69 ID:JfdMh4pn0.net
>>977

行政書士法13条の21第7項
>破産法(平成16年法律第75号)第16条の規定の適用については、行政書士法人は、合名会社とみなす。

この条文を読んで「行政書士法人は合名会社だ」と解釈するなら、
法律家の素養ゼロってことだね
まぁ行政書士は代書屋であって法律家ではないから当然かも知れないけど(笑)

982 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 15:04:48.70 ID:CP3tTMHv0.net
>>979
>>980
自称行政書士が、社員と従業員について混同して表現する馬鹿がいて、その馬鹿が「行政書士法人は法的には合名会社」なんてまーた馬鹿な表現しているからね、さすがに自称するにしても素人丸出しすぎて滑稽。

実務家ならば、お前のように日本語レベルの解釈の話をするなんて信じられんな。行政書士が日本語がおかしくて代書をして客から金が貰えんのか(笑)

>行政書士法人は法的には合名会社なので参画する行政書士は連名で責任負う
>これは法的には合名会社で間違いないから調べてみな。
>行政書士会が、行政書士法人は合名会社と言ってるんだ。ちゃんと調べたか?

さすがにこんなに繰り返していて、いやー、これで金貰える代書屋やってるって嘘でしょ(笑)

法的根拠の提示についても、「行政書士会が言ってるから」ってすげえよな(笑)。代書屋団体の行政書士会が言えば法的にもオッケーって滑稽すぎるわ(笑)
いや待てよ、行政書士は単純代書、単純ワープロ作業しかできないと見下されている点からすれば、本職だとしても実に整合性があるところか(爆笑)

983 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 15:14:15.39 ID:JfdMh4pn0.net
「行政書士会が言ってるんだ」といいながら
行政書士法貼ってくるのも意味わからん

行政書士法って行政書士会が制定したのかよw
「法律」の形式的定義を忘れちゃったのかw

984 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:43:44.34 ID:5j26ZnUoa.net
>>981
>>982
>>983
俺の書き込みが正確性を欠くと指摘したいのかな。
俺の言ってることに間違いがあったよ、
君の勝ちだね。負けたよ、スゴイね。

985 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:47:28.18 ID:5j26ZnUoa.net
>>982
しかも、スゴイ。
こんなに文章書くなんて。

986 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:48:38.93 ID:5j26ZnUoa.net
俺は文章作るの面倒くさいこら他人に任せてるから、中々真似できないな

987 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:51:15.14 ID:JfdMh4pn0.net
低脳が論破されて発狂してる 笑

988 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:54:40.35 ID:5j26ZnUoa.net
発狂はしてないが。
まあ、そう思いたいならどうぞ。
あなたが行政書士か分からないが、匿名性を悪用して中傷するのはどうかと思うよ。
まあ俺も匿名な訳だか。なかなか難しいね。

989 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 17:58:41.39 ID:5j26ZnUoa.net
行政書士成功パターンを5ちゃんねるで無料公開しようとしたけど無理だな

990 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:08:16.70 ID:JfdMh4pn0.net
むやみに連投しまくってるね
低脳丸出し 笑

991 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:14:50.40 ID:5j26ZnUoa.net
>>990
じゃあこのスレは早く消化しよう

992 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:15:21.08 ID:5j26ZnUoa.net
テスト




たなてなたや

993 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:16:10.81 ID:5j26ZnUoa.net
テキスト




なななななな

994 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:18:52.14 ID:CP3tTMHv0.net
>>985
いつも連投する必死さ、書き込み回数によるID真っ赤さで君に勝てる者は居ないよスゴイね(笑)

995 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:21:27.31 ID:CP3tTMHv0.net
>>991
「むやみに連投してる。低脳だな」→「じゃあスレを消化しよう」

またアンタの日本語が解らんのだが

996 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:23:33.29 ID:5j26ZnUoa.net
>>990
、、、、、、、

997 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:25:54.73 ID:5j26ZnUoa.net
、、、、、、、、

998 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:26:54.51 ID:5j26ZnUoa.net
、、、
、、、、、
、、、

999 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:28:43.31 ID:5j26ZnUoa.net
、、、、

1000 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:33:29.99 ID:5j26ZnUoa.net
、、、、、、、、、
、、、、、、、、

1001 :名無し検定1級さん :2018/10/14(日) 18:33:40.08 ID:JfdMh4pn0.net
Sa7b-+mPW


低脳

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
371 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★