2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通関士試験 part68

598 :名無し検定1級さん:2018/09/18(火) 21:37:11.03 ID:TDSfXkms.net
こと法律の試験において、xxである、という文章に
例外があるのであればそれは正しくない文章やで。
原則として、なんて書いてある親切問題の方が少ないわ。
これは通関士試験に限った話やないで。

ただ、この種の問題は
対偶を取ることで大部分がクリア出来るで。


“夜の道は気をつけなければならない”
が、誤りって運転免許試験の有名なクソ問があるけど
きちんと対偶をとって例外を確認する必要がある。

対偶を取ると
“夜の道は気をつけなければならない”
“気をつけなくとも良いのは昼の道である”
は同じ意味になる。
昼の道も気をつけなければいけないから
法律の解釈としてアウトになるよな。

総レス数 1007
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200