2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通関士試験 part68

648 :名無し検定1級さん:2018/09/19(水) 20:54:36.64 ID:7ywPRjBX.net
あまりほかに受けたことないけど、法律の試験って全部こんなんなん?

裁判だって、一審二審最高裁で無罪やら有罪やら変わることは別に珍しくないのに、
「この場合は無罪か」とかそんな問題を出すようなものじゃない?
「この場合は加算か不加算か」って。

だから試験終わった後の予備校の解答速報もバラバラ
こんな試験、ほかにあるか?

センター試験とかで、それで予備校が間違ってりゃ信用がた落ちの大問題やし、
ましてやもし問題がおかしい、とかなら全国ニュースになるくらいの大問題やん

この試験は、それが普通にあり得るから困る
そもそも解釈の違いで意見を述べることが認められている法律で。

総レス数 1007
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200