2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成30年度社労士試験救済希望スレ part6

1 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 19:54:28.18 ID:bADqa/fJ.net
【50回社労士試験救済まとめスレ】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1531374504/

【平成最後の社労士合格者】平成30年度社労士試験救済希望スレ その5【新元号スタート登録】
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1536273198/

【平成最後の社労士合格者】平成30年度社労士試験救済希望スレ その4
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535852497/

【平成最後の社労士合格者】平成30年度社労士試験救済希望スレ その3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1535517629/

平成30年度社労士試験救済希望スレ part2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1504075656/

2 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 19:56:44.70 ID:vlwf/F8Q.net
第50回記念メモリアル

平成最後の合格証

新元号ロケットスタート

3 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:08:02.88 ID:Bo/SZ3gV.net
ペコさんの予想に納得
択一

4 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:11:47.12 ID:nlWl0BWH.net
ペコってやつキチガイだな
ユーキャンがウチをパクったとか
キチガイ1匹の寝言をそこそこの企業がパクるかっての
完全なキチガイだわ

5 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:14:48.47 ID:xtJoIC7N.net
ひかる人財が予想を変えてきたね
下方修正

6 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:15:19.75 ID:HTcPlSxD.net
5ゲト

7 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:19:20.70 ID:BmFlx9TN.net
ここでみんなが思ってるほど点取れるわけじゃないから合格者は変わらんだろ。だいたい国年1点しか取れないやつが45点以上取れるわけないし。

8 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:20:44.66 ID:0ksI/2qH.net
多分今年合格してるはずだから今から武道館ワンマンやドームツアーとフジロックサマソニライジングサンエアジャム朝霧とか出演イメージしながらシャ乱Qの上・京・物・語を聴いてテンションあげてるよ

9 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:32:02.58 ID:2KzYLTWu.net
>>4
冗談という言葉を知れ

10 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:35:34.64 ID:jOYiaCzG.net
国年だけ救済のような気がするなあ、社労士試験っていつも辛めに出るから
去年の労一期待してた人がどんだけ地獄に叩き落とされたことやら

11 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:41:14.13 ID:nlWl0BWH.net
>>9
冗談じゃないんだよ
ああいう自己顕示欲の強いやつは

12 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:41:52.61 ID:urRSUoi4.net
国年はある。
社一もある。

ただ、労災はない気がする。
あと、労一もない気がする。

13 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:53:33.83 ID:4AJYYKkX.net
あと予想発表ってタックだけ?

14 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 20:55:09.80 ID:2KzYLTWu.net
>>11
まぁそう怒ってやらんと。
有意義な情報出してくれてるんだから。
今年は銀次郎がやたら動き鈍い中更新も頻繁にしてるし。

15 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:02:12.43 ID:IgMmEQf1.net
>>12
労災てそもそも今年はここで救済希望すらきかれない、一度も候補に上がってないだろw

16 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:08:21.30 ID:ihQKDikN.net
>>15
まさかの労基救済

17 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:17:09.59 ID:EVTLGg1V.net
47にしとけば
合格発表の日かなりの人が歓喜
発表まで辛い分喜びは凄まじく
勝った!と叫びたくなる

18 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:21:40.27 ID:EVTLGg1V.net
俺予想

労基安衛
いくらムベンの破壊力をもってしても基本問題のためない

労災
基本なのでない

雇用
ムベンの破壊力代表科目
さらっと救済が入る科目

労一
ムベンの破壊力が逆に働く科目
問題としてはわりと基本
救済あるか?今年の確率は低め

社一
救済あるか?今年の確率は低め

健保
雇用と並ぶムベン代表科目
ありえる

厚年
今年はややありえる

国年
今年はややありえる

19 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:29:40.63 ID:BANJjo71.net
国年の救済確率が90%と言われても

「この袋の中に白い球が9つと赤い玉が1つある。一つ引け。赤玉を引いたら死ぬ」って言われたら

何か余裕で赤玉引いてしまいそう

20 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:30:30.47 ID:HYfiDhRb.net
僕は労安2国年2!

21 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:30:46.63 ID:3fUdLXRs.net
辰巳は去年雇用救済以外は当ててるんだな
一般受験者層のデータに近いのかな

22 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:40:13.26 ID:IgMmEQf1.net
こんな感じだろ
国年>>社一≧労一>厚年>労基安衛=雇用>健保>労災

23 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:41:39.82 ID:IgMmEQf1.net
>>19
頼むから死んでくれ

24 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:42:46.27 ID:IgMmEQf1.net
お願いだから誰にも看取られず死んでくれ

25 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:44:55.58 ID:ApYW2PnN.net
選択国年で5点取っているのに他科目で1点取っている奴とかは
国年死ねって思うんだろうな

26 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:45:04.21 ID:Q4Z6i2hN.net
てか毎年救済科目がある試験ってどう考えても欠陥試験だよな
他の国家資格もこんな試験なのか?

27 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:46:59.82 ID:ApYW2PnN.net
>>26
アホが多い年は少し頭のいいアホを助けます、ってことなんだし

28 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:53:47.82 ID:mmNB0Hhn.net
救済希望スレなんだから
「去年救済で合格した人はどこの神社にお参りに行きましたか」みたいな質問しろや

29 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:55:22.03 ID:IgMmEQf1.net
>>25
そういうやつに限って因果応報で合格した翌年くらいに電車の脱線とか運行に耐えなくなるに至って事故死するんだよな。やっぱり仏教徒なら情けは人の為ならずだよな

30 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:58:53.57 ID:IgMmEQf1.net
>>28
どうすれば涅槃に至る事ができますか

31 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 21:59:31.90 ID:PC0LOrH0.net
>>29
ストレスたまってるなぁw
そんなことばっかゆっててw

32 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:00:06.14 ID:CID6yq8r.net
>>30
ガンダーラ
 ガンダーラ
  国年 in DEーンディア

ガンダーr


33 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:01:14.85 ID:Uq69jvW5.net
正直に言えよ、救済まとめスレ見たの俺だけじゃないよな

34 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:03:20.08 ID:fWdWlcrX.net
個数問題多い割には平均点が昨年比それほど動かなかったということは、全体難易度は簡単だったってことかいね

35 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:04:16.71 ID:IUzhaECl.net
無勉様 宜しくお願いします。

36 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:14:11.02 ID:IgMmEQf1.net
救済するぞ!救済するぞ!救済するぞ!


救済は成功する!

https://youtu.be/_J6fndERzXY

37 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:15:14.38 ID:IgMmEQf1.net
梵と書いてサンスクリットと読む

38 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:16:23.03 ID:9qlO6pY+.net
しかし今年の国年、救済になったとしても
「プwwwDE間違いかよwwwアホの子www」って言われる気がする
たとえDEバッチリの2点さんであってもな

39 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:19:34.09 ID:sfqb79tF.net
労一待ちとしては30-50の救済基準が明らかにしてもらって良かった。一昔前なら労一はハナから救済の対象外だったからな。

40 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:21:00.90 ID:YJ5A5yUI.net
国年 2点救済待ちの俺は
来年に向けた勉強を始めるか悩み中

41 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:26:02.96 ID:3jjWJuYn.net
【薄毛】「頭皮マッサージは薄毛に効く」は正しかった! 頭に刺激を与えると「髪を生やせ!」という命令が発信される事が判明
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1536666721/

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

42 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:26:03.14 ID:IgMmEQf1.net
エディプスコンプレックスばかりだな。

43 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:26:19.09 ID:3jjWJuYn.net
ごめん誤爆した

44 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:26:20.77 ID:VTjPFz0O.net
合格さえ出来れば、救済とか合格率がどうとかどうでもいいわ

45 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:26:46.98 ID:Y38fqBVF.net
>>40
自分は去年救済待ちでしたが、発表日までの間勉強できませんでした。救済待ちの状態になったとたんに疲れ果てた次第です。

46 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:28:17.12 ID:M+324zLq.net
>>39
それはないよ、過去に救済がなかったのは、1点以下が30%いなかったから

47 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:29:58.02 ID:IgMmEQf1.net
>>41
社労士受験会場の禿率の高さは異常

48 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:30:27.09 ID:3fUdLXRs.net
11月9日までなにもやる気しない
バーンアウトってやつかな
ご飯もつくるきしない

49 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:30:44.63 ID:MVuIH6o6.net
>>45
で、待った結果どうだったのよ

50 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:33:26.45 ID:MVuIH6o6.net
>>44
しかしだな君
合格して「合格率20%」とか言われたら何かえーって思わないかい?
自分が合格した年以降の合格率は厳しめがいいと思うのが人情

51 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:38:45.61 ID:IfKYde4O.net
労一がギリで救済になって
国年がギリで救済にならなかったら壊れる人多いだろうな

52 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:41:38.92 ID:vlwf/F8Q.net
>>51
あり得ない話ではないね

53 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:44:46.19 ID:Y38fqBVF.net
>>49
不合格でしたよ。
しかし、今回は足なしで合格予定者ですが、それが何か?

54 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:45:01.24 ID:gr8NACEZ.net
>>51
リアルすぎて笑えんぞ

55 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:45:39.60 ID:uFMQjOSY.net
>>50
君修行が足りてないな。悟りの境地に達してない

56 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:47:49.24 ID:D4AdZBRS.net
豆知識

今年は試験前にかけて天災が多発したので無勉層の受験放棄が多い
受験率が去年よりダウンしていると推測

つまり得点層の下振れが少ない

57 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:48:44.90 ID:VTjPFz0O.net
>>50
全く思わない
合格したら来年の試験の事なんて気にも掛けない
予備校講師になるなら別だがね

58 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:48:48.06 ID:pvhu0ljq.net
>>54
リアルではない。
国年救済反対派の願望だろ。
なぜなら、何の根拠もないのだから。

59 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:49:13.94 ID:b9+Xp7O0.net
>>53
去年は疲れ果て、今年は元気いっぱいで救済待ちをあざ笑いに来たか
いい根性してんな

60 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:50:06.18 ID:uFMQjOSY.net
社労士試験の本質は輪廻転生

61 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:50:12.26 ID:YJ5A5yUI.net
国年救済の確率が高いのに
また試験勉強始めるか悩むなぁ

受かってたら無駄になる。

62 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:50:22.61 ID:sUPCY7Zb.net
>>57
そうはいっても合格率が30%になって毎年万単位の社労士がうじゃうじゃ生まれたら
それはそれで嫌だな

63 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 22:57:41.29 ID:uFMQjOSY.net
救済が多数でも20パーセント30パーセントなんて有り得んだろ10パーセントくらいになる様に裁量あるよんて書いてあるし。
そうなった時に合格率を10パーセントにするために選択救済はどうなるのか択一基準は上がるのか下がるか神のみぞ知るが

64 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:00:06.08 ID:PC0LOrH0.net
>>61
年金アドバイザーの資格でも勉強したらどうですか?受かってても受かってなくても為になりそうな気がします(^^)

65 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:00:25.12 ID:PoWnVywP.net
>>7
国年1点で、択一は50点。
でも、死んでるけどね。

66 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:01:17.50 ID:Bo/SZ3gV.net
誰か裁判起こしてくれ。2ヶ月も待てん。

67 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:05:41.93 ID:Bo/SZ3gV.net
>>65
0点30%以上 1点以下 50%以上 だったら・・

68 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:07:12.31 ID:Bo/SZ3gV.net
>>64
何のためになるの?

69 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:07:42.65 ID:Q4Z6i2hN.net
選択が馬鹿みたいに救済されたら
人数調整の為に択一の基準点が思いっきり引き上げられるんじゃね?
さすがに10%合格はもう出さんだろうし

70 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:09:06.30 ID:bADqa/fJ.net
社労士試験で2.6%側へ
http://blog.livedoor.jp/tenohila116/archives/87127.html

なんだろうね、こういう人。

71 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:11:04.71 ID:pvhu0ljq.net
粛々と『基準』にそって、合否を判断すると思うが。
その結果、10%超も有り得る。
『基準』+αで合否を判断した場合、当然、その+αが
問題になるだろう。

72 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:14:01.62 ID:Vl0AY6v0.net
>>70
一生「俺様は2.6%」と優越感を抱いて生きていけるんだから幸せな御仁じゃないか。

73 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:17:33.39 ID:bocbnw1c.net
>>50
全く構わない。
20%だろうと1%だろうと、合格は合格。
合格の価値は全く変わらない。

74 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:21:13.02 ID:PoWnVywP.net
>>67
さすかに

75 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:22:42.07 ID:PoWnVywP.net
>>67
さすがに、国年1点救済はないでしょう。
0点が30%超えは、なかなか厳しい。

76 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:24:30.19 ID:e+6kv5hH.net
いや救済多発しても合格者は10%も超えないと思うよ。単純に選択できなかったひとが多いだけだし、あのレベルの選択解けない人が択一取れるわけない

77 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:26:00.27 ID:Bo/SZ3gV.net
>>70
2.6%で よく合格したなー
そのうちそっち行くから

78 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:29:59.47 ID:eLbXq4by.net
>>77
絶対合格じゃないから適当にマークすればだれかは合格するだろ

79 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:31:33.24 ID:eLbXq4by.net
というか仮に2.6パーで合格してもこんな自己顕示欲丸出しは痛いだけだぞ

80 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:35:11.19 ID:bocbnw1c.net
>>79
同感。
2.6%だから特別ちやほやされたり、仕事が取れやすくなるわけがない。
2.6%を鼻にかけられるだけ、不快なだけ。

81 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:39:52.13 ID:Bo/SZ3gV.net
>>75
国民年金は ユーキャンデータでは 一点以下29.1% なので 50% 前後まで 行くとして 0点が どうなるかですね
まだ 死んではいないと思ったものですから

82 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:40:08.15 ID:neZOscNs.net
救済の人達が集うオフ会があったら
迷わず参加する

83 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:41:25.54 ID:Vl0AY6v0.net
今年の銀次郎はどうしたんだ。
更新頻度が激下がりだぞ。
何か病に冒されてるのか。

84 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:43:08.76 ID:xi6UNI+J.net
>>70
ポエムを書くほど喜べるって
いいですねw

85 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:45:21.18 ID:3fUdLXRs.net
銀次郎の代わりに合格の架け橋と社労士試験now見とけばよい

86 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:55:44.14 ID:neZOscNs.net
社労士試験nowの予想って
客観性に欠けて、一個人の見解を
書いてるだけだろ

87 :名無し検定1級さん:2018/09/11(火) 23:56:21.21 ID:Y1mVb6ZS.net
なんでそんなに社会保険労務士になりたいの?
そんなになりたいんだったら救済とか関係なく合格できるように勉強すればいいのに

88 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 00:13:26.32 ID:Gc0ALZK3.net
しかし、11月まで長いわな。
あれこれ言ってても結局は11月迄予想予測希望にしかならん。
現状の基準システムでは試験終わった瞬間に結果は決まってしまってるのに。

なんかちょっとした資格試験受けて見ようか。

89 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 00:16:12.22 ID:BYFkzZSQ.net
確かに、合否発表に公認会計士(論文式)と同じ期間(2ヶ月)を要するとは思えない。

90 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 00:19:11.15 ID:Gc0ALZK3.net
行政書士みたいに記述の採点があるのならまだしも。
以前、密室でブラックボックス基準でふるい分けやってた時代の必要期間だったのかもしれんけど。

91 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 00:57:59.06 ID:CgRbsiv0.net
>>68
は?

92 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:04:22.28 ID:CgRbsiv0.net
>>68
何のためかわからんの?ほんなら自分で調べろや。いちいち人に聞くな。調べた上で人に質問せえや。三下。


ごめん、今のでストレス発散した。すんまそ

93 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:08:32.12 ID:DO2fMt1c.net
今年は名物キャラクターがいないから盛り上がらないな
昨年はユニークな方々がいて楽しかった
確かに2カ月半は長かったけど、毎日楽しくスレに参加してた

94 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:10:31.62 ID:1luga7fM.net
>>92
人格 分裂しとるぞ
実務で役立つものを勧めるな アホ

95 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:12:51.06 ID:1luga7fM.net
年金は実務で役にたたん
そんなもの 人に勧めるな ボケ

96 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:19:44.80 ID:eyY7NU74.net
合格発表後の予備校の感想を聞くといつも腹が立つ。
「労一を救済したら合格者が大きくはねあがると予想されたんでしょうね。」というあとづけのコメント。

民法知らずに補佐人として出廷する社労士、恥かしい気がする。
やはり労一、社一は廃止して憲法、民法を追加してほしい。
六法や判例雑誌も読める社労士が登場して法的レベルはアップするのでは。

97 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:21:12.72 ID:H38KAUSZ.net
選択国年はヘイト集めてるな
25年の雇用2点合格者を彷彿とさせるな
あのときは発狂した労災1点不合格者に合格発表後も叩かれ罵られてたな

98 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:24:50.37 ID:RDxa3LDA.net
年収予想(2018年度・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
http://9ch.net/Sz

ブラック企業判別(2018年度・最新版)
現役社員の年収、サービス残業の有無など生々しい情報があります!
転職するときは必ず調べてください!
http://9ch.net/EC

99 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:42:52.78 ID:zNnjJA//.net
>>86
同意。国年予想とか大幅に修正されているが当初は他と比較して一番見当違いな予測だった。
ヒカル、社労士合格への架け橋、銀二郎あたりは過去のデータ蓄積と今回試験の結果、豊富な統計データ資料をもとに無勉もきちんと計算、想定して
ほぼ主観廃してかなり細かく分析してるから
試験直後の分析や予想からマイナーチェンジあるくらいで
この三者は大体予想通りの展開なってる

100 :名無し検定1級さん:2018/09/12(水) 01:45:09.62 ID:zNnjJA//.net
ヒカルや合格への架け橋(ペコ)と比べると銀次郎は動き鈍く大雑把な印象は感じるが

総レス数 1025
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200