2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(甲乙)火薬類取扱保安責任者 その2

1 :名無し検定1級さん:2018/09/22(土) 09:59:05.75 ID:/a8cLmfC.net
受験資格制限なし
試験内容●甲種・乙種火薬類取扱保安責任者
@火薬類取締に関する法令A一般火薬学
各課目とも概ね60点以上で合格となります。
願書申込み受付期間6月下旬頃の7日間程度。
試験日程
●甲種・乙種火薬類取扱保安責任者9月上旬頃
受験料17,000円
合格発表 10月中旬頃
受験申込・問合せ
公益社団法人 全国火薬類保安協会

376 :名無し検定1級さん:2021/01/06(水) 21:44:20.06 ID:s2jliEEl.net
へえー そりや 何県の講習会? いまどきそんな個人情報を暴露するような
○○な協会があるのか どこの誰が、なんのために資格をとろうと関係なしだよ

377 :名無し検定1級さん:2021/01/07(木) 18:37:59.43 ID:ulyRZIZw.net
【新型コロナ】神奈川県、全県で抗体検査実施を検討 千〜2千人規模対象に
神奈川県内に緊急事態宣言へ 県、7日夕に対策協議 黒岩知事「まずはレベル3に」
神奈川 過去最多の679人、4人死亡 感染急拡大に歯止め掛からず

やはり社会実験の実験台にされたとしか思えない

378 :名無し検定1級さん:2021/01/15(金) 03:51:56.39 ID:azrLhDHY.net
>>376
資格じゃなくて、手帳な

379 :名無し検定1級さん:2021/02/06(土) 08:11:58.61 ID:hGKZrC6C.net
火薬系は仕事では不要だけど、大学の化学科卒だから一通りの化学系の資格は集めている。
ほとんどの秋の資格試験を取り終えたので、以前から狙っていた資格なので今年から勉強するわ。

7月中旬に技術士試験があるんだが、終わってからでも間に合うよね?
とりあえず、香川本ってのを買えばいいってことなのかな?

380 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 16:50:03.12 ID:dG7yHlzV.net
平日1日1時間を3ヶ月で満点

381 :名無し検定1級さん:2021/02/10(水) 19:51:12.10 ID:cwnqgBVR.net
勉強期間は1か月くらいしかないです。
しかも仕事柄、8月はクソ忙しい。

382 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 11:22:47.46 ID:57hY3YPU.net
俺も夏は繁忙期で試験受けられなかったから去年は絶好のチャンスで受けたわ

383 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 16:16:39.67 ID:4TDPmjiJ.net
明日試験結果発表だが通知以外に知る方法は無い?
官報とか

384 :名無し検定1級さん:2021/02/11(木) 19:40:04.31 ID:jjI3Rctj.net
>>383
全国火薬類保安協会のホームページで私は明日チェックします!

385 :知床太郎:2021/02/12(金) 15:22:06.89 ID:+pO0N4ks.net
合格してました〜。

386 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 18:03:16.16 ID:TaF/JPaN.net
おめ

387 :知床太郎:2021/02/12(金) 18:17:32.54 ID:6LgGGI0g.net
今まで書き込んでいた人、何で書き込まないかなぁと、昼間は気にしてましたが……。

会社に頼まれ、12月20日に受験しましたよ。
法令1:火薬学9で勉強。

火薬学ばかり勉強してましたが、合格しましたよ。

朝5時から仕事して、帰宅は19時。仕事しながら、30日弱でしたが、何とか合格です。

388 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 18:47:17.57 ID:rV+whUgv.net
おめ

389 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 21:30:06.94 ID:5onmK4pU.net
合格していました
なんだかんだ嬉しい

390 :知床太郎:2021/02/12(金) 22:51:05.33 ID:6LgGGI0g.net
結局、試験翌日に、回答が公表されて、
「自分は大丈夫、手応えあったし、そんなに難しかったかなぁ」
と、今日を自信も持って迎えました。


さぁ、香川本、香川本著者の予行練習、火薬学の古くから変わらない本、メルカリかラクマで売ろう。

買っても綺麗な状態の人、合格出来てない。
自分の香川本、80日ちょっとでボロボロ。
捨てるかなぁ。欲しい人いるかな。
ただ、予行演習問題は、凄い難しくて、全部香川本を丸のみしたけど、演習問題はやる価値はあった。
只のプリント集。貰い物だけど難しい。


まぁ合格して、職場は沸き立ってるから、良いか。

391 :知床太郎:2021/02/12(金) 22:53:15.73 ID:6LgGGI0g.net
結局、試験翌日に、回答が公表されて、
「自分は大丈夫、手応えあったし、そんなに難しかったかなぁ」
と、今日を自信も持って迎えました。


さぁ、香川本、香川本著者の予行練習、火薬学の古くから変わらない本、メルカリかラクマで売ろう。

買っても綺麗な状態の人、合格出来てない。
自分の香川本、80日ちょっとでボロボロ。
捨てるかなぁ。欲しい人いるかな。
ただ、予行演習問題は、凄い難しくて、全部香川本を丸のみしたけど、演習問題はやる価値はあった。
只のプリント集。貰い物だけど難しい。


まぁ合格して、職場は沸き立ってるから、良いか。

392 :知床太郎:2021/02/12(金) 23:06:55.15 ID:6LgGGI0g.net
合格通知が来ても、その後も全部会社持ちだから、会社が「合格通知が来たら教えて」と。
砕石に携わる人が、いよいよ居ない上に、名義を貸してくれる、現場に直接訪ねる資格者がいない。
北海道帯広会場で受けましたよ。

北海道は冬。
本当に大移動だよ、帯広会場まで行って落ちる訳にいかないっしょ。
丸1日掛かり早朝に出発、日帰りで帰宅は夜中。

香川本もらっても、落ちる人は落ちたよ。
一緒に行った大先輩は不合格。

やっぱり勉強大事です。勉強したから合格出来たんだと、そう思う。

開始30分で出てく人が多数いたし。


まぁ会社は給与は上げてくれるし。

393 :知床太郎:2021/02/12(金) 23:22:56.67 ID:6LgGGI0g.net
回答は翌日に出るのに下馬評は、申し訳いが、
すべきでは無い!

なぜならシッカリ勉強した人に失礼。

試験を受け、「絶対合格確実だ!」と試験時間を余して会場を出た受験者に失礼。


他人(ひと)の心配で、書き込んだ様子だけど、自分の心配したら、どう?そう思った。

最初、回答を発表した人と回答が自分は違ったし、その方には悪いけど、
「間違ってるよ!その回答!翌日の正確な回答を待てないのかよ!」

そこまで思いました。

要らんよ、自分なりの回答とか問題の評論。

惑わされたしな。

394 :知床太郎:2021/02/12(金) 23:35:24.05 ID:6LgGGI0g.net
黙ってたけど、ここで発言して合格をした方へ、
おめでとうございます。
私も無事合格しました。


無駄に書き込みして、不合格だった方へ
「他人(ひと)の心配より、貴方様はシッカリ勉強したの?書き込んでいる間に少しでも合格に近づけたんじゃない?」
と。

毎日重労働の仕事しながら、勉強して受験は大変。
しかし結果が全てですからね。それしか云えない。

さぁ合格通知を待ち、手帳も手続き踏んで交付も待つ。

結局は勉強中は、スマホなんて見ないコトだね。勉強だよ勉強!

395 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 00:43:13.08 ID:Uq+RxS+u.net
すげー簡単な資格だろ、これ。知床のテンションすげえな。

396 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 04:43:08.01 ID:JpZIaFEs.net
>>391
こんな資格で職場が湧きだってて草

397 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 05:23:35.19 ID:wKyE7sXr.net
屯田兵には火薬は重要だから

398 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 13:19:15.56 ID:1x4AAWX3.net
キモい (|||´Д`)

399 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 10:27:55.61 ID:VFfuarFh.net
日本は広いんだよ 合格率30%台の県ではエリートコース。合格おめでとうと
素直に祝福してあげるべし

400 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 11:38:50.55 ID:UnJJ+MJ8.net
合格率50%台だろ

401 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 12:02:57.44 ID:9d9AxQoB.net
超詰め込みで火薬学2日法令2日しか勉強してないけど合格でした、たぶん満点
香川本使って過去問2周くらいしとけばあとは予備知識で余裕みたいだねこの試験

402 :名無し検定1級さん:2021/02/14(日) 16:37:24.32 ID:VFfuarFh.net
>>400
うちの県の協会から資料もらった。平均はな。30%台もずらずら。
20%台の県もある。貧富の差が大きいということ。

403 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 03:04:18.41 ID:wth/6npn.net
今回乙を受かったが、俺の県だと正確な受験人数は知らないが俺の番号と合格人数から察するに
乙の合格率は半分無いな。たぶん30%台くらいじゃないかな

404 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 08:08:04.93 ID:emU/7z2i.net
1世帯あたりの貯蓄額が平均1500万円くらいだが、それはどの家庭もそれくらい
貯蓄しているということではない。上位グループと下位グループの二つの山が
あって1500万円前後は陥没しているんだ。

405 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 09:35:41.79 ID:3P86n49M.net
知床さんよ。
勉強うんぬんより、真冬の北海道で日帰りという選択肢はリスクありすぎるわ。
前泊しないと試験自体受けられなかった可能性もあったし。

406 :名無し検定1級さん:2021/02/15(月) 15:12:33.47 ID:yuW0AukJ.net
製造の甲種も取る人いますか?

407 :名無し検定1級さん:2021/02/17(水) 22:40:12.42 ID:1PlgSMxq.net
取扱甲種受かりました
製造も取ったらその資格で飯食ってけます?
今の仕事絡みでこの資格取ったけど、できることなら今の仕事辞めたい

408 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 05:36:53.65 ID:KpAvw7uW.net
>>407
食えるわけないやろw

409 :名無し検定1級さん:2021/03/07(日) 22:13:03.20 ID:OAJLiMcn.net
合格証明書はいつ頃届きますか?

410 :名無し検定1級さん:2021/03/10(水) 19:57:23.74 ID:WVcdedYu.net
もう届いたで

411 :名無し検定1級さん:2021/03/11(木) 12:12:48.78 ID:iftXPMZ5.net
うちの方は合格通知2月13日到着、出張で免状交付申請が26日になってしまい焦った。
その時「一ヶ月くらい掛かる」と言われたが、3月9日免状が届いて、昨日黒手帳交付申請書一式投函。ちな「甲種取扱」です。
保安協会主催の地元火薬メーカーの講師による2日間(計15時間)の講習受講したのと、講習会で貰ったテキストの火薬学の復習と過去問を試験前10日くらい夜な夜なやったかな?
講習会は6割方業界の社員、2割方警察官と自衛官、残りは銃砲店員と資格ヲタ?だった。
合格者は甲種が7割、乙種は4割くらい・・・火薬メーカーと採石場が一杯ある海無し県です。

412 :名無し検定1級さん:2021/03/17(水) 00:10:44.88 ID:CuAlMlbZ.net
大阪で合格証明書申請されてる方、合格証明書届きましたか?

413 :名無し検定1級さん:2021/03/21(日) 05:00:40.16 ID:r8yAKAIR.net
黒手帳の事?

414 :名無し検定1級さん:2021/03/21(日) 22:44:26.89 ID:8OdQQ4s8.net
黒手帳いつ届くのやら

415 :名無し検定1級さん:2021/04/03(土) 16:27:49.35 ID:D9O8LKZN.net
これから受験を考えている火薬の初心者です。
仕事に必要としているわけでなく、単に生涯学習として資格取得を趣味にしているだけなので、スポーツの試合と一緒で、勝った負けたが楽しいので、受験資格が不要な資格として、次は火薬を考えています。
甲種と乙種とあり、取り扱える数量が違っていることは理解しています。
受験する場合は乙種→甲種の段階を追って受験するのか、それともいきなり甲種を受験するのか、どちらが多いのでしょうか?
過去問を見たところ、あまり甲種と乙種の差を感じなかったので、いきなり甲種は無謀な挑戦でしょうか?

416 :名無し検定1級さん:2021/04/03(土) 20:47:36.32 ID:kw9JUccZ.net
>>415
無謀ではないどころか、貴殿ご指摘のとおり、
問題の難易差はほとんどありません
全国的にも乙種の受験者はごく少数派で、乙種は
激減中です。
 職務に実際必要なら乙種で間にあいますが、資格取得
の勉強なら甲種一択が正解

417 :名無し検定1級さん:2021/04/10(土) 21:21:46.86 ID:7fn9Wxty.net
こんな資格に時間かけずに電験三種狙いなはれ

418 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 12:55:51.88 ID:Y3iuXXoB.net
こんにちは。

数年前に乙種を取得した者です。

乙種と比較すると、甲種はかなり難しいのでしょうか?

また、資格の需要は有るのでしょうか?

419 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 12:58:33.33 ID:Y3iuXXoB.net
火薬の管理の資格ですよね?

発破技師とは別物ですよね?

420 :名無し検定1級さん:2021/04/19(月) 13:34:05.19 ID:1AfVLCWD.net
>>418-419
火薬類取扱保安責任者
甲種の方が当然難しいけど、どれくらい?とか表現しにくいな
乙種所持者なら基礎はあるから勉強すれば大丈夫だと思うが

需要・・・
仕事に就いていて必要とする人が取るのが基本
このスレ民はマニアとかチャレンジャーが多いよう?

火薬類取扱保安責任者資格を有するものは、発破技士資格所持者と同等とみなされますので
発破の業務に就くことができます(装填、結線、点火、不発の際の残薬点検、処理等)

火薬類『製造』保安責任者(甲種、乙種)保有者は無試験(申請のみ)で甲種または乙種火薬類『取扱』保安責任者の資格が得られます

・製造保安責任者(甲乙丙)
火薬類製造工場での保安に関する職務
・取扱責任者(甲乙)
火薬庫で薬を貯蔵する際、火薬類の消費場所(発破現場等)で火薬類を消費する際の、種々の保安に関する職務

421 :名無し検定1級さん:2021/05/30(日) 20:12:00.58 ID:Dx0qoA3H.net
世界の果てまでイッテQ!★1

422 :名無し検定1級さん:2021/06/09(水) 15:06:48.44 ID:d1EV90o2.net
今から香川の本取り寄せて間に合うだろか?

423 :名無し検定1級さん:2021/06/21(月) 12:41:08.83 ID:MsL7E2FF.net
これって試験準備講習会とかって受講した方がいいのかな?
ちと受講費用が高いのでどうしようかと思案しております。

424 :名無し検定1級さん:2021/06/21(月) 15:23:43.31 ID:PeWoA/2X.net
>>422-423
香川本の新品買っても8,100円+送料
今、頼んで、まだ時間はあるしじっくりやれば大丈夫
完璧を期すなら講習会行ってもいいんじゃないかな

425 :泉順一郎工学博士:2021/06/22(火) 04:16:03.37 ID:nphsb2PT.net
>>420
へー
甲種製造を取れば甲種取扱は申請だけか
お得だな
試験の中身はしらんけど

426 :名無し検定1級さん:2021/06/26(土) 05:53:55.39 ID:n3DtADc5.net
昨日、香川にテキスト頼みました
ネットバンキングで金振り込んだの夕方5時回ってたし
ああ、「今日は金曜だから、もう来週になるな」と思って寝た
そしたら「振込確認しましたのでレターパック発送しました」ってメールが来ていた
遅くまで働いてるんだな
協同組合の人も

427 :名無し検定1級さん:2021/06/27(日) 20:43:45.97 ID:1lbRnSB4.net
速攻で届きました
試験日まで頑張ろう
中身はまだ見てないけど・・・

428 :名無し検定1級さん:2021/07/22(木) 20:03:30.24 ID:T1E5oEJ8.net
香川本を買ったのに、受付期間が過ぎてやがったわ

429 :名無し検定1級さん:2021/07/22(木) 21:32:43.31 ID:BKaJRWXv.net
ああ?7/1までだべ?

香川本て中身はしっかりしてるようだが
CD-ROMもテキストも同人誌のノリだな
手作り感満開だぜ

430 :名無し検定1級さん:2021/07/23(金) 19:14:51.69 ID:T9TBkbcR.net
合格できていたかどうかも分からんから、まあいいか。
7月から9月中旬まで、仕事かアホみたいに忙しいし。
試験日とドンピシャで時期が被ってたしな。

431 :名無し検定1級さん:2021/07/24(土) 16:00:24.35 ID:MUQXG/pH.net
423ですが、
夏の勉強はVBAエキスパートに決めました。
また来年きます。

432 :名無し検定1級さん:2021/07/29(木) 10:09:33.66 ID:zGEMUf5g.net
製造の甲種って120人くらいしか受けないんだな
30人程度しか受かってないし
わざわざ東京まで行って2日もあるし

433 :名無し検定1級さん:2021/07/31(土) 00:00:37.17 ID:icPDWzP3.net
甲種製造受けるんなら、過去問10年丸暗記すればok 問題の使い回しけっこうあるからね。ただ、一般人は過去問手にいれるのがたいへん。メーカーの従業員は会社に過去問あるから製造保安持ってるはひとおおいよ

取扱は香川県のテキスト勉強しとけば誰でもうかる

434 :名無し検定1級さん:2021/08/18(水) 19:01:36.53 ID:KdabaXfg.net
香川本買ったんだけど、完全対策→過去問5年の順か、過去問5年→完全対策の順か、どっちで勉強するのが効率がいいんだろうかな?

435 :名無し検定1級さん:2021/08/21(土) 04:24:48.64 ID:chrWi9Sg.net
いま過去問→完全対策の順で勉強してるけど、
知識ゼロからいきなり過去問解くと不正解多すぎて危機感&やる気が出たわ
完全対策で覚えるべきところも当たりをつけやすくなるぞ

436 :名無し検定1級さん:2021/08/28(土) 15:13:16.09 ID:kWefVGMs.net
爆薬換算は規制改正後で出題か?

437 :名無し検定1級さん:2021/08/29(日) 07:08:33.42 ID:l/OOHXUP.net
>>436
アンホが1.2ってやつ?
まだ出さない気がする

438 :名無し検定1級さん:2021/08/29(日) 09:33:07.07 ID:7ccJwzBC.net
>>420
ふむふむ
・取扱保安責任者は発破技士資格と同等
・製造保安責任者は取扱保安責任者の上位互換てことか
でも製造を持ってるだけじゃダメで、取扱の方は申請して無試験で取得せねばならない
申請も普通の受験と同じ手数料取られる?ようだが…

439 :名無し検定1級さん:2021/08/29(日) 10:27:51.10 ID:l/OOHXUP.net
>>438
発破技士は受かってるけど、実地講習受けないと免許もらえません
二日間の講習で採石場行くみたいです
それ受けて修了証提出すればもらえるようなのですが
費用と休みとるようなので未だ受けてません

440 :名無し検定1級さん:2021/08/30(月) 00:50:32.01 ID:v9Zn9dS/.net
いよいよ1週間切ったな

追い込み追い込み

441 :名無し検定1級さん:2021/08/30(月) 11:18:49.90 ID:OBihxztp.net
先週から過去問解き始めました

442 :名無し検定1級さん:2021/08/30(月) 16:43:46.11 ID:wifUvam2.net
試験直前なのに盛り上がらないスレだね。

443 :名無し検定1級さん:2021/08/30(月) 19:35:44.17 ID:v9Zn9dS/.net
盛り上がってる暇あったら勉強するからな

444 :名無し検定1級さん:2021/09/03(金) 01:36:30.81 ID:oMqhsfUi.net
ヤバい
香川本がおわんない

445 :名無し検定1級さん:2021/09/03(金) 04:58:18.38 ID:zKMDhXFQ.net
さすがに受かる自信しかねぇ

446 :名無し検定1級さん:2021/09/03(金) 07:22:29.21 ID:NlvVuxg3.net
>>445
それな(笑)
ただ端折って共通と甲種の問題しか勉強してないから乙種出されたらアウトかも

447 :名無し検定1級さん:2021/09/03(金) 16:03:39.04 ID:oMqhsfUi.net
マークミスが怖い

448 :名無し検定1級さん:2021/09/03(金) 19:30:58.83 ID:zKMDhXFQ.net
>>446
まだ時間あるからさらっと乙も見ておくのもいいかも

頑張ろうぜ!!

449 :名無し検定1級さん:2021/09/03(金) 19:58:44.18 ID:MfNMs38+.net
丙種の俺は仲間がいない

450 :名無し検定1級さん:2021/09/04(土) 12:19:06.42 ID:+P+8dkPH.net
>>448
さらっとみると答えられない問題あるから焦る(笑)
ま、いきなり問題の傾向変えるとは思えないから、単純ミスだけ気をつける
マークミスとか名前、受験番号間違いとか
頑張りましょう

ところで埼玉受験なのですが
受験案内とともに埼玉県での香川本ならぬ埼玉本の案内がありましたが、これって香川と同じく独自の本だったのか気になりました
まさかの不合格だったら買って見比べてみたいなと(笑)

451 :名無し検定1級さん:2021/09/04(土) 16:42:31.45 ID:qZVfKp3T.net
いよいよ明日だぜ
今晩は徹夜で覚えるぜ
明日は、みんなで合格しようぜ

452 :名無し検定1級さん:2021/09/04(土) 18:10:24.93 ID:CJrdqrML.net
頑張るぞい

453 :名無し検定1級さん:2021/09/04(土) 19:22:04.48 ID:ve1pxwoy.net
今日は酒飲まない

454 :名無し検定1級さん:2021/09/04(土) 21:34:04.21 ID:+P+8dkPH.net
酒飲んでるけど関係ないやろ(笑)

455 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 10:51:41.94 ID:A66rHAzf.net
がんばるぞー

456 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 10:59:23.48 ID:0eZHHuRD.net
いよいよだな

457 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 12:15:45.05 ID:JChw7bOu.net
丙種居無さすぎ…

458 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:11:18.15 ID:0mm/iu7J.net
終わったけど、少し不安。
解答速報、いつでるか分かりますか?

459 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:14:53.60 ID:0IDdrixy.net
オルモ同じく終了
香川本のままというか、少しひねってきた感じがする。
6割は取れているだろうけど。

460 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:18:20.42 ID:0mm/iu7J.net
やっぱり少しひねってましたよね?
3年前の香川本で勉強したのが悪かったのかなと思ってました。

461 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:19:05.89 ID:G39pDI+X.net
香川本で見たことないような問題の出され方でちょっとビビったけどなんとか行けそう

解答速報はよ

462 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:21:13.41 ID:N/tdjGys.net
余裕だろ
法令の19だけ、ん? ってなった
運転中なので回答後で上げます

463 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:26:58.02 ID:N/tdjGys.net
16343253652166526313
23615416413431133512
(はい

464 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:27:30.90 ID:N/tdjGys.net
法令の19はちょっと怪しい

465 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:34:16.36 ID:N/tdjGys.net
輸入した日から1年間違いかも

466 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 14:36:13.62 ID:N/tdjGys.net
4でした

467 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:10:39.02 ID:vCihCDOM.net
456さんの回答って、あってますか?

468 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:12:26.51 ID:uojWv/1K.net
完全に合ってるわけでもないような気がするけど

469 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:16:13.36 ID:N/tdjGys.net
>>467
法令の19が答えが4なのは調べた
あとは合格してるだろうから細かくは採点する気無いので他の人に頼んます

470 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:16:17.68 ID:Q0w5JXT0.net
法令の1はダイナマイトは爆薬なので1は×で、4では?
法令の5は5では?譲渡は1年以内?

471 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:17:02.57 ID:cUP3i4vZ.net
>>463
ほぼほぼ合ってる。
香川本の過去問やっていれば8割以上は余裕だったね

472 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:18:59.25 ID:D+jnDOUF.net
オルモだが開始前までずっと競馬新聞読んでる方がいた

473 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:23:16.25 ID:32jmdcb2.net
法令5は4では?
ニは警察または海上保安庁では?

474 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:24:59.03 ID:N/tdjGys.net
>>470
うわー
火薬の文字見落としてる
法令の5は悩んだ(笑)
1年だと思ったけど記憶間違いかと思い3にした
19も冷静に考えれば製造してから1年だよなって気づくけど
やっぱり本番だとポカするわ

自分は後ろの人がずっと わかんね うわー
とか独り言言っていてウザかった

475 :名無し検定1級さん:2021/09/05(日) 15:31:03.01 ID:kM4UJjiV.net
456さんの修正しました
合ってますかね?
46345 25365 21665 26343
23615 41641 34311 33512

総レス数 731
151 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200