2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【実務・コテ禁止】第一種電気工事士試験 Part36

786 :名無し検定1級さん:2018/11/18(日) 13:43:25.68 ID:+zmNzl02.net
>>785
そうです配線図を複線図にするときもち全体を書くけど、連用のところだけ2種から書き方全く安定しないっていうか分からん
実際の連用取り付けを裏でみた配線イメージでかくのか他にわかりやすい考え方があるのか。
極性ないとはいえ片切スイッチあると黒ポチが非接地の黒線にしたほうがいいのか接地の白線にしたほうがいいのか

総レス数 1003
328 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200