2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平成30年度社会保険労務士(社労士)試験合格者サロン

111 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 07:10:11.58 ID:tAp/JWcW.net
先生たちに質問です。
ある会社のハローワーク求人で就業時間が9時間30分で休憩60分となっていたのですが8時間超えてて労働基準法違反ではないのでしょうか?
1年単位変形と記載されていました。

112 :名無し検定1級さん:2018/11/28(水) 10:55:31.97 ID:9sQ6/KLy.net
>>111
情報が曖昧すぎて何とも言えんが
労使協定あって割増も払うなら問題ないし
特定期間だけ8時間30分なら割増もいらんよ
書き方によっては職業安定法に違反してる可能性は否定できんが

113 :名無し検定1級さん:2018/12/01(土) 19:19:21.54 ID:qNRBBxxY.net
ストレスチェック実施者やってる歯科医の社労士合格者
歯科医なのは間違いないがそもそもストレスチェック実施者の講習受けてるのか?
急に思いついてはじめたようだが
Twitterのタイトルに歯科医と社労士を併記で表記してるが
社労士登録してないのに労務エキスパートのイメージ強い社労士を表示して
ストレスチェックの客を釣ろうとしてるだろ
わざと
Twitterだからブログだからと言い逃れる気だろうが登録費会費払って登録してから表記しろ
お前らも慎重に振る舞わないと恥かくぞ

114 :ボンクラ2代目:2018/12/02(日) 01:01:21.85 ID:CqT3JK7o.net
>>113
恥かいたって儲けたモン勝ちだよ。

115 :名無し検定1級さん:2018/12/08(土) 12:21:11.17 ID:4qUPRmtx.net
盛り上がってないなここも事務指定スレも…救済議論スレにいた殆どが落ちてここにたどり着けたのはわずかなんだろうな

116 :名無し検定1級さん:2018/12/10(月) 14:02:10.83 ID:F/nvllKI.net
申込みしたら教材くるまでやることないしな
こんなスレにきても有用な情報があるわけでなし
それにこの時期みんな年末調整で忙しいんちゃう

117 :名無し検定1級さん:2019/01/12(土) 20:58:39.45 ID:H0R97AlV.net
>>45
年金アドバイザー2級とって、年金科目を得意に変えた

118 :名無し検定1級さん:2019/04/18(木) 21:02:32.63 ID:Wu0ZMGJH.net
>>10
おめんこ

119 :名無し検定1級さん:2019/04/28(日) 16:36:52.23 ID:XH2f8Zi4.net
すまん…今更…w


事例24の、労働者死傷病報告
の様式例ってある?
労災関係んとこ見ても見当たらないんだが

120 :名無し検定1級さん:2019/05/04(土) 09:13:58.28 ID:LkhYQYPT.net
仕事で怪我してすぐに労災指定病院に行ったのですが、5号用紙無いから全額一旦自己負担で払えと言われました。1万急に出費してきつい。労災だとお金払う必要ないと言われたのに。病院によって違うのでしょうか?

121 :名無し検定1級さん:2019/05/13(月) 12:43:44.94 ID:CE5aXDA4.net
>>120
指定病院でも書類がらない以上、一旦立て替えになり後日精算です。

総レス数 121
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200