2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建設業経理士2級 part18

351 :333:2019/09/17(火) 22:26:19.65 ID:Ti6Gfjzj.net
>>350
第1問(4)の仕訳、自分の答えはこう。
(借方)B 当座預金 400,000/(貸方)E 完成工事未収入金 600,000
(借方)M 貸倒引当金 200,000

「差額10万円を戻入益として計上」って洗替法前提だよね。
だけど、貸倒引当金の設定に差額補充法を用いているなら、仮に来期の貸倒引当金を¥80,000に設定する場合
(借方)M 貸倒引当金 20,000/(貸方)X 貸倒引当金戻入 20,000
みたいな仕訳を起こすことになる。
貸倒引当金の設定方法について特に指示がないにもかかわらず洗替法に決め打ちした処理を加えるのはやり過ぎだと思う。

総レス数 1026
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200