2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建設業経理士2級 part18

1 :名無し検定1級さん:2019/03/11(月) 23:14:41.96 ID:x/RNj4IP.net
こちらは建設業経理士2級について語るスレッドです。
建設業振興基金
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/

前スレ
建設業経理士2級 part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1525942078/

428 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 08:02:05 ID:w60Bwd/Y.net
>>427
前回 惜しくも落ちたが
今回は、写真を向こうで流用してくれて、写真票の送付が免除されてるのが良い。
またこの試験は、受験料支払のクレジットカードがVISA MASTERしか駄目じゃなくJCB AMEX Dinersも使えるのが良い。

429 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 19:11:10 ID:Z/B1eCiM.net
卒業生の年収が高い私立大学ランキング!【ベスト10位・完全版】
https://diamond.jp/a...s/-/210159?display=b
1位 慶應大 726万
2位 早稲田大 654万
3位 国際基督教大 635万
4位 上智大 633万
5位 東京理科大 619万
6位 中央大 596万
7位 同志社大 595万
8位 明治大 587万
9位 立教大 584万
10位 青山学院大 574万

430 :名無し検定1級さん:2020/01/30(木) 20:20:46 ID:7Pvc5Gsh.net
みんなやってるか?
過去問まだ手をつけれてない?

431 :名無し検定1級さん:2020/02/04(火) 14:04:09 ID:IwDb+xmc.net
そろそろ勉強やらないとダメだな

432 :名無し検定1級さん:2020/02/04(火) 16:12:40.82 ID:jR7qRIh0.net
>>431
うらやましい余裕

少し前からはじめてるんだけど
普段使わない仕訳、科目が多くて
半泣きになってます

433 :名無し検定1級さん:2020/02/12(水) 13:09:00.83 ID:s+gWpWhu.net
一昨日、受験票 きてたな

434 :名無し検定1級さん:2020/02/12(水) 16:26:38.11 ID:KVP3581A.net
簿記3級持ちで何となく申し込みしたのだけれど
まだ勉強始めてないわ。
何とか間に合わせたい。

435 :名無し検定1級さん:2020/02/12(水) 21:21:02 ID:Avh85EKA.net
頑張ろう
テキスト半分も終わってない…

436 :名無し検定1級さん:2020/02/13(木) 10:24:18 ID:0bdJjaJ+.net
簿記3級の知識があれば、今からでも大丈夫。

437 :名無し検定1級さん:2020/02/13(木) 13:26:11 ID:7yE+/eeZ.net
>>434 この3月で建経2級に合格して、
6月に日商2級、9月に建経1級財務分析
の順番で合格していけば
知識と実力がイイ具合に積み上がるでぇ

438 :416:2020/02/13(木) 20:05:53 ID:r5Ue0Ttc.net
アドバイスありがとう。
頑張ろうって気になってきた。

439 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 11:26:18.12 ID:Seb3I5v+.net
この試験って
前回 と 前々回に出た内容は 殆ど出ない
とかの 出題傾向トレンドって有るの?

440 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 12:46:38 ID:NnxwTp1e.net
>>439 問3問4は何が出るか分からん
問1問2問5はパターン焼き直し
過去問10回分は遡るべし

441 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 13:46:08 ID:qIo8nGEJ.net
3級の知識があれば、過去問やってれば大丈夫

442 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 17:57:41.69 ID:jVo2mtOJ.net
ない!

443 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 19:27:56 ID:guWSX27r.net
>>442 ないんかーいwwそれでは受からんわぁ

444 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 19:31:15 ID:jVo2mtOJ.net
チャレンジが大事って東芝も言ってたから(震え声

445 :名無し検定1級さん:2020/02/14(金) 22:35:27 ID:ZJg+OopO.net
>>439
毎回同じ論点が出題されると思ってね
ただし過去問を解くなら第11回以降からやってね
第1問と第2問は完成工事高と完成工事原価の振替、
本店集中計算制度、銀行勘定調整、減価償却費の算出、
有価証券(取引先との関係強化=投資有価証券)の処理
それぞれ1回おきぐらいで出題されるから押さえておいてね
原価計算は個別原価計算を抑えておけばほぼほぼおk
余裕があるなら相互配賦(簡便法)、階梯式配賦をチェックしてね
精算表は30点満点を狙ってね
びっくりするぐらい過去問の焼き直しばかりだからね
大丈夫あなたなら合格するからね

446 :名無し検定1級さん:2020/02/15(土) 20:52:53 ID:ZD5N3ED0.net
模試でおすすめはありますか。ネットスクールですかね。

447 :名無し検定1級さん:2020/02/16(日) 16:46:44 ID:gBNrvfS2.net
日商簿記3級あるんだけど
過去問10回を3週すればうかる?

448 :名無し検定1級さん:2020/02/16(日) 18:03:57.58 ID:4N1E6U51.net
第3問と第4問は最初面食らうかも
でもそんだけやれば受かるよー

449 :名無し検定1級さん:2020/02/19(水) 08:08:20 ID:9UX9d2fc.net
前回の第3問、いきなり例年にない角度の問題だね。
これ試験会場で見たらパニクるし、これでも結構合格率が高いことに絶望してる。
理解が浅いから、ちょっとひねられると対応出来るか不安だわ…

450 :名無し検定1級さん:2020/02/19(水) 14:16:24 ID:tu0cRpG7.net
>>449 第26回の問3は、
日商3級→建経2級の順序で勉強して来たら
戸惑う事はまず無い問題なんだよね
建経2級の過去問だけでパターン暗記みたいな
事前準備では厳しいと思うよ

451 :名無し検定1級さん:2020/02/19(水) 17:43:41 ID:zcumP0+Z.net
>>450
簿記3級やったの10年前だからヤバいわ…
経理やり始めたのもここ半年だし

とはいえ2級のテキストに載ってることではあるので
過去問になくても、テキストにある内容は理解できるようにしとく!
ありがとう

452 :名無し検定1級さん:2020/02/20(木) 01:45:11.69 ID:CXhjFBZD.net
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

453 :名無し検定1級さん:2020/02/21(金) 11:55:09 ID:DLQDyW0T.net
>>445
色々と詳しく有難う

>ただし過去問を解くなら第11回以降からやってね

てゆうか、TACとか今の過去問集は15回からしか載ってないけど。

>びっくりするぐらい過去問の焼き直しばかりだからね

これは第5問 精算表だけの話?
全部が過去問の焼直しなら、ネットスクールから出てる8回分有る予想問題集の存在意義というか どう役立つんだろ?
まぁ この問題集も8回分載せたのは 第3問が8パターンあるから と注意書きされてるけど。

貴方も書いてる様に、第5問で満点取れ とは色んな本に書かれてるが
第4問も満点取れ と書いてる本も多いが、取れるものなのか?

454 :名無し検定1級さん:2020/02/21(金) 13:28:40 ID:XX6vZpwd.net
精算表ってどっかミスするから満点はなかなか取れないんだよね。

455 :名無し検定1級さん:2020/02/22(土) 01:30:52.94 ID:BbNKlpRu0
神奈川が横浜じゃないのは何故?

456 :名無し検定1級さん:2020/02/22(土) 22:48:21 ID:+mP+PdLv.net
>>453
日商簿記と違って受験者を殺しにかかる設問がないから
予想問題集はいらないんじゃない?というのが本音だね

第1、2問は過去問の焼き直しばかりだね
社債の発行とか総合償却とか今の日商簿記2〜3級の範囲と
微妙に異なるからそこは気を付けてね
第3、4問は確かにパターンがいくつかあるけど
それも過去問演習で十分に押さえられるね
T字勘定に記入させる問題が直近第26回にあったけど
あれはイレギュラーと断言できるね
過去にT字勘定の出題は第4回、9回だけだったからね
第5問はやっぱり満点を狙ってほしいね
工事原価(未成工事支出金)と販管費の分類がしっかりできていれば
見慣れない処理が出題されても十分に戦えるね
精算表の作成そのものに自信がなければ日商簿記3級で演習するのがいいね

457 :名無し検定1級さん:2020/02/26(水) 15:08:30.56 ID:I7027uF6.net
簿記2級とれそうだから次はこれに挑戦しようと思ったけど9月だと簿記の内容も忘れそうだな

458 :名無し検定1級さん:2020/02/26(水) 15:22:36.37 ID:GhHxMTSV.net
3月のTOEIC
コロナで中止らしいが
コレ大丈夫か?

発音したりしない資格だし、毎月実施されてる訳でもないので、机の間隔たっぷり空けて実施して欲しい。
変な日に振替されると、予定が重なる。9月はFPと重なるし。

459 :名無し検定1級さん:2020/02/26(水) 16:31:02.80 ID:jx5gKRAd.net
コロナが怖いので今回は自主的に断念することにしました。

460 :名無し検定1級さん:2020/02/26(水) 19:52:40 ID:q6HDhS/H.net
断念した人を見て僕も(学習が進んでないため)やめておこうと思いました

461 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 01:20:14 ID:HY2GKWGe.net
簿記はやったんだしこっちもやるでしょ
じゃなきゃバランスが取れない

462 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 01:38:54.40 ID:njRd0NaA.net
1日開催の銀行業務検定は4日前の昨日になって突然中止を発表したけどな

463 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 03:29:45 ID:PnIMpI0e.net
>>461
そりゃ簿記はまだ他が中止してなかったし
今は状況が変わったから

464 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 03:33:08 ID:junttHYk.net
延期して5月くらいにやってくれんかな

465 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 09:12:32.93 ID:HY2GKWGe.net
いやもう今の時期になって延期や中止はねーよ
ろくに勉強してこなかった奴だけが喜ぶことになるわけであってだな

466 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 19:04:12 ID:hI8rfPr+.net
2020/02/27
【開催中止】令和元年度下期建設業経理検定試験
http://www.keiri-kentei.jp/news/2020/02/post-5.html

萎えますわぁ…

467 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 19:36:02 ID:HDNUgm0L.net
え?なくなってるやん

468 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 19:50:37 ID:/5XsG3iz.net
ショックだわ…
9月まで何しよう

簿記3級去年取って今度受けようとしてたんだけど
9月になったら忘れてそうだ

簿記の2級って建設業経理士2級よりむずかしいのかな?

469 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 20:14:55 ID:FN1Y2sqw.net
9月より前に、特例で
実施してほしいですね

470 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 20:22:47 ID:EfUe+n2j.net
本気で挑んでた人には申し訳ないが進捗状況悪かったからかえって助かった…
でも本当にこれどうするんだろう

471 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 20:58:34 ID:fyA52Dml.net
早めに撤退決めて正解だった

472 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 21:03:58 ID:HY2GKWGe.net
どうしてこうなった?

あれか
政府が無責任にもイベント中止要請したからか
身勝手にもほどがある
許せんな

473 :名無し検定1級さん:2020/02/27(木) 21:16:04 ID:njRd0NaA.net
銀行業務検定と建設業経理士の勉強していたのにどっちも中止とか
どっちも仕上がってて今日試験あっても困らないのにホントキッツい

474 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 07:32:31.99 ID:YCZpDM32.net
>>466
受験料の返金って、クレジットカードで払った人はマイナス勘定するだけで良いが
コンビニで現金や電子マネーで払った人への返金は大変やなぁ。

まぁ変な日に振替されて、他の予定とカブるよりはマシか。

475 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 12:08:26.79 ID:txaZM6xw.net
めちゃ勉強してたのに!
半年先は忘れてしまってそう。
今度の試験は多少簡単にして欲しいよ。

476 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 12:18:31 ID:DJrpxHy0.net
問題はできてるので、今回の問題をそのまま使うと思いますね

477 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 13:10:36 ID:H43LUBLE.net
俺は9月に別な優先順位高い試験と被りそうだから1年後になるわ…

478 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 15:04:33 ID:Qv6BKUFG.net
自分も9月は無理だから受けるとしても3月だわ
元々日商とかに比べてモチベ低いのに来年またコツコツ準備するとかやる気でなさそう

479 :名無し検定1級さん:2020/02/28(金) 23:07:39 ID:0/jKogmA.net
まじでふざけんなよ資格手当が遠のいたわ

480 :名無し検定1級さん:2020/02/29(土) 22:50:50 ID:aDr5NmBg.net
メールで個別には連絡が来ていないような。
何人か情弱が当日現地まで行く悪寒。

481 :名無し検定1級さん:2020/03/01(日) 00:07:37.58 ID:mAwQKu4S.net
試験中止になったのに個別には何の案内も来ないのね

482 :名無し検定1級さん:2020/03/01(日) 08:59:35 ID:D912Nq3A.net
急にまた変更があるような気がして8日は何となく予定が入れられない。
で、返金はいつ?

483 :名無し検定1級さん:2020/03/01(日) 18:37:24 ID:VoRRJGd6.net
全員合格にしろや

484 :名無し検定1級さん:2020/03/02(月) 09:57:29 ID:f+SLWcTU.net
9月までにもう一度モチベーションあげて勉強しなきゃいけないのか
辛いわ

485 :名無し検定1級さん:2020/03/03(火) 02:14:13.75 ID:InK6OIZL.net
9月も中止になったりして…

486 :名無し検定1級さん:2020/03/03(火) 12:23:14 ID:PeSsiv/g.net
せめて1級との同時受験可能にしてほしい

487 :名無し検定1級さん:2020/03/03(火) 12:36:15 ID:PeSsiv/g.net
6月の日商簿記受けてみようかな

488 :名無し検定1級さん:2020/03/03(火) 21:30:05 ID:bThQPP7U.net
>>486
建設業経理士1級の試験は3科目いっぺんに受けると9:30〜16:00(16:40)と丸一日かかる。
同時受験可能にすると朝7時開始もしくは夜7時過ぎ終了みたいなスケジュールになってしまうが、本当にいいのか?

489 :名無し検定1級さん:2020/03/04(水) 07:45:25 ID:IRKaxcrJ.net
電子メールで中止の案内きたわ

490 :名無し検定1級さん:2020/03/04(水) 18:58:52 ID:Ux6r/L+4.net
中止案内ハガキきたけど、内容は公式サイトと同じ文言。

491 :名無し検定1級さん:2020/03/05(木) 19:06:10 ID:i3LcIAY4.net
返金まで3ヶ月かかるなら、9月試験に充当して欲しい。

492 :名無し検定1級さん:2020/03/09(月) 12:53:32 ID:8ZCx07Wt.net
胆振東部地震で中止になってから月日空いたけどまた勉強再開したのに今度はコロナで中止かよ・・・
呪われてんな北海道

493 :名無し検定1級さん:2020/03/14(土) 22:16:39 ID:mTfrddEl.net
問合せ先が電話のみで平日17:30まで。しかも昼は対応せず。

494 :名無し検定1級さん:2020/03/17(火) 21:26:53 ID:HPAp7in5.net
日商より簡単ときいてたのでTACの過去問集買ってきたんだが
第3問対策で驚いた
典型パターンで
移動平均法払い出しが2件連続なのに単価が変化するとは

495 :名無し検定1級さん:2020/03/18(水) 07:00:46.47 ID:/my3ZQde.net
同じく第3問対策の典型パターン
工事間接費
次期予定操業度
長期正常操業度
実現可能最大操業度
実は日商とそんなに差はないのか?

496 :名無し検定1級さん:2020/04/05(日) 17:17:38 ID:ORditHsp.net
9月の試験に向けてTACのスッキリで勉強しようと思っているんだけど、テキストは去年6月に発売されたものか今年の6月に発売されるもののどっちを購入すればいい?
2月に日商簿記2級合格済みで、できれば簿記の内容が頭から離れないうちに勉強開始したい

497 :名無し検定1級さん:2020/04/06(月) 21:19:01 ID:DufDAOr5.net
>>496だけど解決しました

498 :名無し検定1級さん:2020/04/10(金) 19:37:54.32 ID:eNXxaamp.net
>>1
2018年公認会計士大学別合格者数ランキング

慶應 144
早稲田 115
中央 77
明治 77
東京 43
京都 39
立命館 39
一橋 37
関西学院 34
立教 32

499 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 14:51:18 ID:U2INx8+B.net
しれっと今年9月の試験日程が公表されてるけど
その頃までに武漢ウイルスは収束してるのかねぇ

500 :名無し検定1級さん:2020/04/12(日) 15:35:16 ID:W5O4CiIj.net
それよりほんとに返金されるのだろうか

501 :名無し検定1級さん:2020/04/14(火) 23:40:20 ID:JwJpyOBX.net
返金するにも原資が必要なんだろう。
中止のキャンセル料などで金がないたろうし

502 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 08:55:02 ID:25Sh3r7b.net
資格試験の中止って返金ないものなの?
今年複数受けようと思ってたけど躊躇しちゃうな

503 :名無し検定1級さん:2020/04/15(水) 12:09:20 ID:sDlbf0z5.net
返金されるけどまだ振り込みされない

504 :名無し検定1級さん:2020/04/29(水) 22:58:03 ID:97U7SXCq.net
仕事が休業で平日家にいる方、電凸願います。

505 :名無し検定1級さん:2020/05/11(月) 20:29:12 ID:2tLdFTzS.net
全額返金って手数料も返してくれんの?
https://www.keiri-kentei.jp/news/2020/05/post-8.html

506 :名無し検定1級さん:2020/05/14(木) 22:26:17 ID:CRNpPAJo.net
試験日(令和2年9月13日(日))における新型コロナウイルス感染症拡大の状況によりましては、誠に恐縮ですが、一部地域あるいは全国で試験実施を中止する場合がございます。最新情報については本ホームページに掲載いたします。

507 :名無し検定1級さん:2020/05/16(土) 10:44:22 ID:Q5UDLxRx.net
>>506
何処かに記載ありますか?
申し込み開始とはあったけど。

508 :名無し検定1級さん:2020/05/16(土) 10:53:58 ID:Q5UDLxRx.net
>>507
一番上に記載ありました(;´Д`)
すみません、自己完結。

509 :名無し検定1級さん:2020/05/16(土) 12:13:10 ID:K38GomBV.net
登録建設業計理士の講習会も見合わせか。
来年度からだっけ?経審に関わるの

510 :名無し検定1級さん:2020/05/19(火) 00:43:37 ID:TE+GY2v+.net
3月から勉強してないし、また中止されるかもと思うとなかなか申し込みに踏み切れない。

511 :名無し検定1級さん:2020/06/02(火) 23:32:14.80 ID:SV73RKek.net
人少な杉。返金の通知も未だ来ない。

512 :名無し検定1級さん:2020/06/03(水) 20:34:02 ID:m2TDxi1B.net
申し込み開始とか正気かよ…

513 : 【東電 78.9 %】 :2020/06/05(金) 21:25:12 ID:KKYkc35Y.net
 
返金来た?

514 :名無し検定1級さん:2020/06/05(金) 21:36:11 ID:KoSI1pzZ.net
返金してきたよー
送られてきた紙に住所と名前書いてハンコ押して
郵便局に持っていけば支払手数料込の全額返金だよー

515 :名無し検定1級さん:2020/06/06(土) 02:20:47 ID:3vFYlkQL.net
返金きましたよ。

516 :名無し検定1級さん:2020/06/06(土) 10:29:04 ID:fZoZmn4O.net
横浜在住、いまだに返金の郵便来ない。
この前保土ヶ谷区で10万の給付金申請の郵便物が捨てられたニュースもあったし。
こっちの方は郵便局持っていったら即現金になるから尚更不安・・・。

517 :名無し検定1級さん:2020/06/08(月) 00:27:38 ID:gt/8yV6M.net
東京都多摩地域、郵便来ない。

518 : :2020/06/09(火) 18:00:12.49 ID:khRQU4IH.net
  
返金が来ない奴は、催促電話かけろ。

期限過ぎたら、1円も返って来ないでwww

519 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 07:13:54 ID:nCHsoZLy.net
当然だが、金返すまで申し込みはしない。仕事遅杉。

520 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 11:30:45 ID:XigxR5aJ.net
とっくに届いてるから、現時点で届いてなかったら郵便事故か何だと思うよ。

521 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 21:38:02.08 ID:6LiyenEW.net
今日届いたよ。

522 :名無し検定1級さん:2020/06/10(水) 23:52:47 ID:nCHsoZLy.net
サイトに6月下旬とあるのでもうしばらく待つ。
しかしこれまで何をやっていたのかと小一時間(略

523 :名無し検定1級さん:2020/06/12(金) 22:21:39 ID:XtKOZQh5.net
まだ届かないので平日に電話することにした。

524 :名無し検定1級さん:2020/06/16(火) 00:11:15 ID:FIIdMxpw.net
申込み本日までとなりました。

525 :名無し検定1級さん:2020/06/16(火) 15:26:43.06 ID:8a1iiqOG.net
>>524
9月13日はFP技能士の試験とバッチングしてるから申込みせんわ

526 : :2020/06/17(水) 01:30:58.04 ID:ZfAxF412.net
 
令和元年度下期建設業経理検定試験 受験料返金について
https://www.keiri-kentei.jp/news/2020/05/post-8.html

527 :名無し検定1級さん:2020/06/17(水) 21:11:00 ID:c6aNljwq.net
HPに書いてあるのは知ってる。証書とやらが未だ届かないのだが。

総レス数 1026
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200