2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

建設業経理士2級 part18

1 :名無し検定1級さん:2019/03/11(月) 23:14:41.96 ID:x/RNj4IP.net
こちらは建設業経理士2級について語るスレッドです。
建設業振興基金
http://www.kensetsu-kikin.or.jp/

前スレ
建設業経理士2級 part17
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1525942078/

555 :名無し検定1級さん:2020/07/25(土) 18:01:42 ID:yHpkFlKk.net
>>553
>>554
わかりました。ありがとうございます

556 :名無し検定1級さん:2020/07/26(日) 16:45:00.05 ID:T3zwgE7l.net
みんなもう完璧な感じですか?

557 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 12:23:49 ID:BFV3u9r4.net
>>556
いま完璧なやつって20%ぐらいだろw
ほとんどやつは今から追い上げだろう
ところで受験票まだかよ

558 :名無し検定1級さん:2020/08/02(日) 14:54:37 ID:QCTRVvIr.net
3月受験予定だったからほぼ完璧だわ

559 :名無し検定1級さん:2020/08/03(月) 23:04:18.72 ID:/Azg1lUv.net
>>557
受験票発送日は令和2年8月12日(水)の予定だと、受験案内に書いてある。

560 :名無し検定1級さん:2020/08/04(火) 06:55:16.20 ID:x6C+qwDv.net
まだ全然ダメだ
完璧で受験できるかもわからん…

561 :名無し検定1級さん:2020/08/05(水) 19:52:42.32 ID:/2cu5s4B.net
そもそも9月やるのか
コロナ増えてるけど

562 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 16:04:07 ID:26xCNtHS.net
ようやく勉強し始めたわ
2月に簿記2級とってるから余裕かと思ってたけど結構忘れててやばい

563 :名無し検定1級さん:2020/08/11(火) 16:20:06 ID:tAScmDC5.net
令和2年度上期建設業経理検定試験 受験票発送日について
https://www.keiri-kentei.jp/news/2020/08/post-10.html
2020/08/11

令和2年度上期建設業経理検定試験 受験申込者の皆様へ

当初、受験票の発送予定日を令和2年8月12日(水)としておりましたが、
令和2年8月17日(月)に発送予定日を変更します。

※8月24日(月)を過ぎても受験票が届かないときや、受験票を紛失したときは、
 9月11日(金)16時までに建設業振興基金(Tel:03-5473-4581)までお問い合わせください。

受験申込者の皆様には大変なご迷惑をおかけすることとなりますが、
何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

564 :名無し検定1級さん:2020/08/15(土) 07:25:16.49 ID:1QU3tSH9.net
藤沢→横浜に受験地変更が書かれた葉書来た

565 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 19:31:14.89 ID:Rk3z4jsf.net
過去問解けてればいけるかな?
第15回〜26回を繰り返しやってるところ

566 :名無し検定1級さん:2020/08/17(月) 22:17:47 ID:uNllvcKS.net
https://www.keiri-kentei.jp/news/2020/08/post-11.html
> 2020/08/17
> 令和2年度上期建設業経理検定試験 コロナウィルス感染症対応について
>
> 令和2年度上期建設業経理検定試験 受験申込者の皆様へ
>
> ? 試験当日の注意事項
> ・当日試験会場に来場する前には、検温をお願いします。
> ・感染症に罹患している方や濃厚接触者として健康観察の指示を受けている方、発熱や咳が出るなどの症状がある方については、当日の受験を控えていただくようお願いします。
> ・試験会場ではマスクの着用をお願いします。
> ・上記のご対応をされずに試験会場へ来場した場合、受験を認めない場合があります。
>
> ? 試験の中止・試験会場の変更について
> ・試験地における感染状況により、試験の中止や試験会場の変更を行う可能性があります。この場合については、ホームページで情報公開をしますので、試験日前には、必ずホームページをご確認いただきますようお願いします。

567 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 09:55:01 ID:2tTWYgcW.net
箇所中止があったら不公平だな

568 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 14:41:12 ID:53SoVI6d.net
>>567
総合旅行業務で箇所中止の前例あるから
あくまで感情で不公平で終わる

569 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 17:52:56 ID:9bEtaTvx.net
受験票自体が来ない

570 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:10:23 ID:9bEtaTvx.net
>>569
来ない

571 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 21:51:03 ID:1L6ZTN+L.net
今日届いたよ受験票

572 :名無し検定1級さん:2020/08/19(水) 22:26:20 ID:9bEtaTvx.net
>>571
大阪だけど来てない

573 :名無し検定1級さん:2020/08/21(金) 19:25:29 ID:LO7xrLlG.net
大阪届いた。
立命館から大阪経済に変わった

574 :名無し検定1級さん:2020/08/24(月) 00:25:23 ID:oTODf/kB.net
京都まだ届いてない
25日になったら電話するわ

575 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 19:06:19 ID:Sn3+EA9b.net
1級も含めてこの資格ってハウスメーカーでも需要ある?

576 :名無し検定1級さん:2020/08/27(木) 20:21:42 ID:4GyQ1/8l.net
建設業許可あるんなら需要あるんじゃない
資格があるから採用とはならんと思うが

577 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 13:23:41.97 ID:4w1zNqfx.net
第18回第3問問2のやつ、どうやるの?完成工事原価報告書は書けるんだけど…

578 :名無し検定1級さん:2020/08/28(金) 23:05:21 ID:p1Kj93yL.net
>>577
当月についてA部門およびB部門の予定配賦額、実際発生額、工事間接費、配賦差異を算出する。完成工事か次月繰越工事かは気にしない。

この問題、解答用紙にヒントが散りばめられてるんだよな。工事間接費配賦差異がA部門費とB部門費で貸借が異なることなど。
第5問の精算表では未成工事支出金は借方に残高がある点に気づけば
A部門費とB部門費のTフォームで「未成工事支出金」と書いてある箇所は実際発生額が入ることが分かる。
そこから「諸口」の数字が予定配賦額ということも分かる。

579 :名無し検定1級さん:2020/08/29(土) 19:41:20 ID:PwwXXatA.net
>>578
558です。どうも有難う。しかし、私の頭ではその返信も理解出来なかった…こーゆー問題は何処から手を付けるんだ?どう検索すれはば解き方というか、着眼点つけれるんでしょう?

580 :名無し検定1級さん:2020/08/30(日) 00:50:06 ID:jUxVjZNH.net
>>579
解答用紙に記されたTフォームは次のような仕訳の形に書き換えることができる。
この書き換えだけなら問題文を読むまでもなく機械的に可能(詳しくは「"Tフォーム" OR "T字勘定"」でGoogle検索を)。

・A部門費勘定
A部門費 / 諸口
未成工事支出金 / A部門費
工事間接費配賦差異 / A部門費

・B部門費勘定
B部門費 / 諸口
未成工事支出金 / B部門費
B部門費 / 工事間接費配賦差異

・工事間接費配賦差異勘定(既出でないものだけ)
工事間接費配賦差異 / 前月繰越
次月繰越 / 工事間接費配賦差異

A部門費勘定とB部門費勘定で示されるのは、予定配賦額に配賦差異を加減したものを実際発生額として工事原価に計上するという一連の流れ。

そして、ここまでの仕訳で略した数値は
http://blog.livedoor.jp/shushokuohen/archives/9554832.html
に書いてある手順で求める。

581 :名無し検定1級さん:2020/08/31(月) 02:10:11.28 ID:wsKl2Dp6.net
>>1
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

582 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 13:05:49 ID:TFuVR9ga.net
>>580
560です。詳しくありがとうございました。当日まであがいてみます。

583 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 20:13:39.06 ID:T6Nyt/2V.net
過去問やってるけど当落線上って感じだ
簿記2級より簡単に感じるんだけどイマイチ点が伸びない

584 :名無し検定1級さん:2020/09/01(火) 22:18:37 ID:5W7Su93A.net
微妙に難化と言うか、ヒネった問題が増えてる気がする
26の第3問とか試験会場でいきなりこれ見たらパニックなるわ…
今回も変な問題出るんだろうなあ…

585 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 16:11:50.76 ID:EA8cAN3k.net
>>584 第26回の問3は
過去問回しのパターン暗記な対策では
失点する人が多いと思う。

日商簿記3級からコツコツ勉強した人なら
特に戸惑う事もなくイケるかと。

586 :名無し検定1級さん:2020/09/02(水) 23:52:41 ID:trFA+qbD.net
密対策か知らんが
試験開始の10分前から入場可とか止めてほしいんたが…
絶対落ち着かねーよ

587 :名無し検定1級さん:2020/09/03(木) 13:23:20 ID:yUPizOmq.net
23回試験で合格した者です。

13日に試験を受験される方々、最後の追込み頑張ってください。
コロナで3月試験は延期となりましたが、今回こそは実施出来るといいですね。

588 :名無し検定1級さん:2020/09/05(土) 22:38:52 ID:sw9Ie3dK.net
過去問にないパターンの続出したら
どうしよう

不安で吐きそうだ

589 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 05:33:54.70 ID:dswOLF1V.net
過去問にありませんって問題はほとんどないし仮に何個か出たとしても7割得点出来ないほうが難しい試験だ
今までちゃんと勉強してきたんなら落ち着いてやりゃあ大丈夫だよ

590 :名無し検定1級さん:2020/09/06(日) 09:49:14.27 ID:ou3gRcw7.net
24回の問5で
自己都合要至急額でつまずいた
まー、繰越利益剰余金にたいして、仮払消費税の差額がおかしいから
あきらかに利益の仕訳ミスってのは気付くけどさ
答えがみつけれなかった
こういうイレギュラーが問5でくると合わないから積む

591 :名無し検定1級さん:2020/09/07(月) 20:05:08.55 ID:6SjPH6aV.net
ttps://www.keiri-kentei.jp/data/pdf/kondankai/teigen.pdf

>建設業経理検定試験の出題範囲に関して、
>総合的な観点から各級の出題範囲の見直しを検討する必要がある。
>例えば、1級の出題範囲である「リース取引会計」、「税効果会計」、
>「連結会計」、「JV会計」については、
>建設企業の実務上、2級に繰り下げて良いと思われる。

こんなことが議論されてるから2級取りたい人は
早めに合格した方がいいかもね

592 :名無し検定1級さん:2020/09/08(火) 09:11:20 ID:F++IUfzv.net
>>591 うほっ、日商2級に合わせてきたね

593 :名無し検定1級さん:2020/09/08(火) 12:47:42 ID:6Glpl/FV.net
>>591
連結よくわからないまま簿記2級とったからやばいわ
絶対に今回で合格する

594 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 00:44:37 ID:NQ8clZSX.net
>>586
10分前から入室可、なんじゃなくて
10分前までに入室しとけ、なんじゃないの?
試験前に説明あるし

595 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 14:23:22.83 ID:pRH3kZLW.net
ネットスクールの桑原先生が、今回の27回試験予想動画の最後で言っていました。


「合格後の自分の姿を描き、最後まで頑張ろう」

受験される皆さん、頑張ってください。
合格者より

596 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 14:27:27.93 ID:BLhOG46W.net
日商でさえ阿鼻叫喚なのに建設業経理にまで連結下りてきたら誰も受験しなくなる予感w
「建設業」という括りなら、リースは嫌でも関わるからあった方が良いと思う

597 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 21:04:43 ID:r6wXvNju.net
>>594
入室時刻までに入室って書いてあった!
ありがとう。アホだったわw

598 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 21:36:12.31 ID:JoALeMUv.net
>>596
まあ経理士の試験なら連結でもちゃんと解けるような問題にはしてくれると思うぞ
簿記2級の連結問題作ってるやつは頭がどうかしている

599 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 21:48:17 ID:tyOrZD3q.net
簿記2級取ってから建設業計理士2級勉強してるけどこっちは素直な問題ばかりだよね

600 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 22:05:49.17 ID:JoALeMUv.net
簿記3級より範囲は広いけど試験は簡単という感じはある
簿記は落とす試験、経理士は受からせる試験なんだろうな

601 :名無し検定1級さん:2020/09/10(木) 22:49:01 ID:ijV7ZnQL.net
>>596
建設業経理検定1級でこれまで出題された連結会計は日商2級とは比較にならないくらい簡単なものばかりだから安心してよいと思う。
どちらかというと1級財務諸表が難化しちゃう可能性のほうが怖い。

602 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 11:52:33.60 ID:ju4PPnyJ.net
>>597
自分も初めそう思ったからw
早めに席について落ち着いてがんばろうね

603 :名無し検定1級さん:2020/09/11(金) 13:52:02.14 ID:iLLOqKpt.net
合格者です。
受験票にも記載あると思うけど、試験時に机の上に置いていい物を記載しておきます。


・受験票
・消しゴム
・鉛筆 又は シャープペンシル
・定規
・電卓 又は そろばん


シャープの芯ケースと、ペンケース(筆箱)は、机の上に置いたらダメだったはずですので、ご注意ください。
飲み物も、ダメだったはずですが、飲み物に関しては試験管に聞いてください。
携帯電話等の通信機器(スマートウォッチも)は電源を切って、かばんの中へ仕舞います。



2時間の試験ですが、途中退出は可能です。
試験開始 1時間経過 〜 試験終了 10分前までの50分間は、退出可能です。

ただし、途中退出の方は、試験問題を持ち帰れません。
2時間の試験、最後まで残った方で、希望される方は試験問題を持って帰れます。


今年はコロナの関係で、マスク着用での試験になると思いますが、最後まで諦めず頑張ってください。

604 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 11:57:34.95 ID:kzh2i4ff.net
合格発表が2ヵ月後って随分長いな

605 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 13:57:10.30 ID:k0QVXItH.net
>>604

俺も最初は長いなーと思ったけど、土木施工管理試験は3ヶ月・4か月後の合否発表ですよ。

606 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 18:17:17.20 ID:GQhjOfL1.net
>>603
途中退室したら問題持って帰れないってマジか
1時間くらいで解き終わるけど最後まで待つのはダルいな

607 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 22:15:37.36 ID:rCHG/cHt.net
過去問26回があるの今日初めて知ったしかも難問なんだやば…
もうどうにもできないけど
明日頑張りましょう…

608 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 22:28:51.26 ID:pZObaLD9.net
精算表満点取れない。

609 :名無し検定1級さん:2020/09/12(土) 23:21:52.49 ID:GQhjOfL1.net
25回26回みたら難化してきてるっぽいのかな

610 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 05:55:41.55 ID:U4XYcEwz.net
今回も難化してる設問あるだろうけど7割取ればうかる

611 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 08:53:50.07 ID:qRdmE7BX.net
落ち着いて頑張りましょうね
みんな合格しますように!

612 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 09:49:04.66 ID:UrGxpAu7.net
多少やらかしても70点はとれるから、大事なのは焦らん事だね。

613 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 11:13:14.82 ID:DyznPe2U.net
たまーに簡単な年あるけど、そこになりますように!

614 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 11:43:31.45 ID:vY9D+N0G.net
めっちゃ密やん…@札幌

615 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 13:18:45.51 ID:nGmnzwJJ.net
お疲れ様です。
過去問と違って数字がすごい綺麗でしたね。

616 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 13:48:53.25 ID:W1UIIS/E.net
おつかれさまです
簡単だけどあまり出ない形式が多かったというか
精算表こまかくなかったですか?

617 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 13:51:34.58 ID:gBbQyiKf.net
>>616
販管費に行く物が全部別れてましたね
例年ある機械装置の減価償却費欄が上の方に無くてちょっと焦りました

618 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:08:50.91 ID:DyznPe2U.net
精算表が難しくあわなかった

あれって部分点は過去問問題集みたいにあるのかな?

619 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:09:17.19 ID:yvA7boYc.net
作業員の退職金は繰り入れの方に入れて良かったんか気になる

620 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:10:52.41 ID:iAm6vtGX.net
難しくはなかったけどちょくちょくミスってそうだから不安だ

621 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:12:30.29 ID:LSf1oL3y.net
販売費って1回しか使わなかった?

622 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:12:52.16 ID:S0O4g4Dm.net
簡単だったけど逆に不安になる感じだったな

623 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:13:33.94 ID:gBbQyiKf.net
作業員の退職金は未成工事支出金じゃないですか?

624 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:13:48.78 ID:S0O4g4Dm.net
>>619
作業員は未成工事にした
>>621
1回も使わなかったけど何かあったっけ

625 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:18:01.02 ID:31txaGmY.net
当期純利益は140,000でいいよな?

626 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:20:00.08 ID:gBbQyiKf.net
>>625
自分も140,000でした

627 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:20:52.94 ID:npo+Dauq.net
>>619
問題分に工事原価は未成工事支出金通すって書いてあったので、迷ったけど作業員のは未成工事支出金にした。

退職給付めっちゃ悩んだけど、部分点落とすだけだし、途中で諦めた。
 
>>625
問5の当期純利益は140,000にした!


全体的に難しくなってると言うより、言い回し変えたりして解りづらくしてるだけな気がした。
それって検定試験としてどうなの?とは思った。

628 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:21:29.54 ID:dEqCMA41.net
https://i.imgur.com/HqwkDs2.jpg

629 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:21:49.75 ID:LSf1oL3y.net
>>621
本社事務員の退職金どうしました?

630 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:22:03.99 ID:dEqCMA41.net
https://i.imgur.com/MIPLQCT.jpg

631 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:23:40.73 ID:DyznPe2U.net
1やねんけど
1
X 180,000 F180,000
2
Q 4,000,000 J 2,000,000
M200,000
N1,800,000
3
S500,000 E500,000
4
K 30,000 D1,500,000
T 1,470,000
5
G 3,000,000 A 2,985,000
U15,000

で自信ないけどあってる?

632 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:24:46.39 ID:31txaGmY.net
やべー
補助項目の欄を全部埋めちゃった
ぢこまで減点でされてるかなぁ

633 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:25:09.43 ID:DyznPe2U.net
>>628
2のこたえは
140,000
300,000
180,000
7,500,000やったわ

634 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:25:59.50 ID:8AMrp7ce.net
東京まだ帰れないんだが

635 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:26:52.83 ID:31txaGmY.net
補助費のところ埋めちゃったら
不正解かな?(T-T)

636 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:28:21.92 ID:S0O4g4Dm.net
退職給付金繰入の項目なかったっけ?

637 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:30:41.07 ID:zgz045+c.net
補助費で減点されたらおわる……

638 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:31:36.75 ID:suWKNln7.net
>>633
2-3は140000にしちゃいました…
はぁ…

639 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:34:05.40 ID:qqdW5gIt.net
>>628
3の(2)って182000ではない?

640 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:35:47.52 ID:sobMMeMe.net
>>634
同じく(笑)。
そろそろ帰りたい。

641 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:39:06.57 ID:DyznPe2U.net
補助費なんで埋めたらあかんの?

642 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:41:00.31 ID:V1za77D9.net
補助部門費の1番下の行って0が3つが正解かな?
数字書き込む必要あるか?って思いながらも上の数字そのまま下ろしてしまった
合計にはその数字は含めていないけど

643 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:42:03.02 ID:DyznPe2U.net
>>638
自信ないですよ

644 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:43:27.69 ID:zgz045+c.net
>>642
同じく。どうなんだろうなー

645 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:43:30.27 ID:Ux1+IIXk.net
補助部門の3つがそのままでも0でも 全てに配点はされないだろうから、大丈夫じゃないかなー。

646 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:44:51.93 ID:npo+Dauq.net
>>642
自分も同じだ。
てか解答欄用意しといて書いたら減点とかされたら流石に腹立つんだがw
そんな小手先の話聞かれてもなあ…

647 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:47:55.30 ID:No95FhVf.net
>>614

あんなのいつもと変わらんよな。
せめて、半分にしてくれや。
窓も開けないし

648 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:48:33.75 ID:S0O4g4Dm.net
問題集だと埋まってなかったっけ?
点数に関係ないと思うから気にしてないけど

649 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:51:52.09 ID:No95FhVf.net
>>619
作業員の退職給付費用は最終的に工事原価になるから、未成工事支出金になると思う。
機械の減価償却費もそう

650 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:55:23.16 ID:No95FhVf.net
>>631
数字はあってそう

651 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:57:23.98 ID:Hkyi3IGC.net
ホテルの大宴会場で受けたから無駄に豪華だったw

652 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:58:45.30 ID:l2H3xtRL.net
>>639
同じ
自身あるよこれは

653 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 14:59:31.83 ID:zgz045+c.net
>>649
言われてみればそうだな、やっちまった。
金額はあってるから部分点に期待するか…

654 :名無し検定1級さん:2020/09/13(日) 15:00:38.34 ID:l2H3xtRL.net
>>629
退職給付引当金繰入れ額にいれるよこれは。

総レス数 1026
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200