2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

登録販売者 part66

972 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 15:58:01.00 ID:JZ2cthHk.net
>>967
薬の強さ順ってめっちゃ客に聞かれるから覚えといた方がいいぞ
コレどっちが強いんですか?は日常茶飯事

973 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 17:12:22.59 ID:LIERkA3x.net
第一類医薬品を販売する場合に書面に記載すべき項目って問題がよくでるけど

第二類、第三類の場合って問題にでないの?
自分が持ってる本だと一類の解説しかなかったもんで気になった

974 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 17:49:25.00 ID:WXcbQACV.net
>>972
薬の強さ順って、そもそも登録販売者が勝手に説明して良いんだろうか?
いい加減な事言うくらいなら、類別で判断してもらったほうが確実ではあるけど

975 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 22:42:16.00 ID:fIRb6EN6.net
>>974
とはいえ、鼻詰まりに効く点鼻スプレーで一番強力なのは安価な第2類のゾリン系(血管収縮剤系)のスプレーだからな。
安いし第2類だしそんなにキツくない薬かな?と思って客が自己判断で買ってしまう人が出てくる恐れがある。

976 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 09:03:22.01 ID:vPY2SUK/.net
点鼻薬と言えばステロイド点鼻薬は手引きには載ってないのか
アレグラのフェキソフェナジンとか目薬のぺにろらすとかりうむといい
しばしばあるなこういうの

977 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 12:02:43.73 ID:r8AA2V0o.net
今年の熊本の受験申請書等の受付期間 
令和元年(2019年)9月2日(月曜日)から同年9月13日(金曜日)まで

今年も中・四国ブロック以外は試験終了後に九州の願書出せるんだな。
徳島も試験終了後に九州の願書出せるので皆そうするだろう。
(他の四国3県との無駄な併願はしないはず?)

他の四国3県の人は難しい選択になるだろうな。地元で1発合格に賭けるか、
徳島で受けて駄目なら九州という作戦を取るか。
香川からは徳島は比較的近いので徳島で受ける人も結構居るとは思うが。

978 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 12:13:37.04 ID:4SpebR0r.net
新卒以外は、来年の試験でいいと思うけどな。時給アップわずかだし

979 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 13:34:17.10 ID:Amp63egs.net
ドラッグストアで販売員をするにあたって
読んでおいたほうがいい本とか傍らにいつも置いとくべき本てありますか?

980 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 14:39:11.74 ID:abfyetf7.net
登録販売者じゃ毒薬劇薬の取り扱いはできないんだな

毒薬劇薬取扱者の資格できないかな

981 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 15:05:24.28 ID:Z+6LKI3H.net
>>980
コイツハ ナニヲ イッテルンダ?
とっくに存在してるんだが?

982 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 16:09:21.95 ID:HAfMnZvj.net
毒劇運搬はまったく仕事内容が違う

一般薬に指定されたものを一般消費者売るのが登録販売者の仕事

一般薬の中にも毒劇指定は当然あるほで、それを売るのは登録販売者の仕事、毒劇資格者では売れない

983 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 17:56:38.23 ID:drlmNgNB.net
毒物劇物取扱者資格の対象と、薬機法上の毒物劇物って多分違うよな?
登録販売者の上位資格として、薬機法上の毒物劇物取扱者を新設して欲しいってことかな?

984 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 18:15:06.47 ID:tSUYkbVt.net
やる事が違うのに上位も下位も無いだろ

985 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 19:38:53.36 ID:WNqMHbhe.net
トウハンの求人探してるんだけど年間休日100日前後ってトウハンでは普通なの?

986 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 19:42:20.30 ID:tSUYkbVt.net
そんなに働かせてくれないよ

987 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 21:56:01.89 ID:abfyetf7.net
>>981
は?お前は馬鹿かな?
毒薬劇薬取扱者という資格は実在しないよ
よく調べな知恵遅れ君

988 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 16:17:33.20 ID:0I81AVes.net
Q. 医療手当は、医薬品の副作用による疾病の治療(「入院医療を必要とする程度」の場合)に要した費用を実費保障するものである。

見事に引っかかったわ

989 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 20:08:47.32 ID:TUuWL+63.net
>>981は逃げましたっと┐(-。-;)┌

990 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 20:18:28.79 ID:LTsBPPnK.net
あと一ヶ月半しかないんだが受かる気がしない
とくに3章

991 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 20:25:03.31 ID:jAQdfy98.net
自分はさっさと終わらせちゃいたい
出題範囲が広いから早めに勉強しても結局忘れる

992 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 23:57:38.94 ID:cZ6xIb+Q.net
今年は奈良がトップバッターで8月20日試験日か。
去年は2度延期で結局11月が試験日だったか。
あれからちょうど9ヶ月で今年の試験日なんだな。

993 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 01:08:53.07 ID:uwE76DLj.net
>>987
毒物劇物取扱責任者
って国家資格あるだろ?

994 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 01:22:48.26 ID:Rn4Ylgh8.net
毒物劇物はあるけど毒物劇薬はない

995 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 03:56:31.02 ID:uwE76DLj.net
>>994
ん?
言葉遊びレベルの話なの?

996 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 04:33:38.39 ID:Y7/aNYbO.net
俺が考えた資格を作れって事なんだろう

997 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 07:20:32.30 ID:9Efgtlpp.net
この試験9割とるのと
TOEIC700点、どっちが難易度高い?

998 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 07:28:04.28 ID:QgVE9TkL.net
今年から徐々に難しくなるからな。

もともと簡単だったのは受験者を寄せ付けるためであって、
本来、この資格が目指す試験難易度は合格率25〜30%前後だ

999 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 07:28:35.18 ID:uwE76DLj.net
>>997
全く比較にならん
登録販売者の方が簡単、というか必要な記憶量が少なくて済む

1000 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 07:29:23.52 ID:uwE76DLj.net
>>998
運営気取りw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
244 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200