2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無線従事者総合スレ Part3

1 :名無し検定1級さん:2019/06/01(土) 21:25:56.88 ID:42DjjKc2.net
公益財団法人 日本無線協会
http://www.nichimu.or.jp/

前スレ
【ワカヤマン】無線従事者総合スレ Part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1470665444/

513 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 10:01:06.18 ID:3JN2GrNw.net
>>502
三陸技という資格は存在しない。

因みに三陸特を取ってそれを活かせる仕事って何があるか知っているのか?
たかだか6時間の講習会でとれる資格と上位の資格を混同してはいけない。
資格ごとに扱えるものが違うし、それを必要としている会社も異なる。

上級試験に合格する度に転職するという話になってしまうだろう?
基幹放送局に努めたい人は、まず三陸特を取得して消防や警察、
タクシー無線の基地局、ドローンの操作をやってからじゃないと
ダメなのか?

三総通は漁船級だが、外国航路の通信士になりたい人は
漁船の通信士から始めなきゃいけないのか?

という話になる。

514 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 10:41:46.53 ID:jJbqnQOS.net
>>513
基幹放送局で採用されてから経験積んで上級資格を取らせれば良いだけだが
基幹放送局に上級資格持ちが1人も存在しない事態なんてあり得ないだろ
もしいなかったら仕方ないから高給をちらつかせて上級資格持ちを募集するしかない状態にすればいい
そうやって無線従事者の地位を高くした方が良いとか思わないわけ?

俺みたいな電波が伝達する原理もトランジスタやコンデンサの役割も空中線と波長の関係も理解していない奴が、過去問やっときゃ合格できる試験の仕組みはおかしい

515 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 11:15:06.40 ID:3JN2GrNw.net
>>514
思わない!

それよか丸暗記で一陸技や一総通に合格するとは特筆ものだな。

516 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:06:30.31 ID:jJbqnQOS.net
さっき、どんだけ難しいのか複数年の過去問見てきたけど重複問題とかあるやん
将来の仕事にしたかったら過去問を10年分くらいやって、このパターンならどの公式使って計算するとか覚えてしまえば大丈夫なんじゃないの?
何よりマークシートで合格基準が無線工学で63%あればいいとか、その程度で良いのかって感じ
試験免除もあるみたいだし
放送局や公務員への就職者が片手間で受けるのも納得

これが筆記試験なら俺には絶対無理だけどマークシートなら対策がたてられそう

517 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:33:32.86 ID:3JN2GrNw.net
そんな勉強方法で合格して嬉しいのか?

それに一総通は電気通信術がある。これは過去問とか関係ないだろう。

518 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:42:22.35 ID:15Lrw3PY.net
丸暗記を使わずに合格すると、他の試験勉強で有利だよ

519 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 12:59:22.67 ID:3JN2GrNw.net
>>518
その通りですね

520 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 13:02:39.46 ID:3JN2GrNw.net
>>518
無線が好きだから試験に合格したとも勉強するよ
自分の知らないことが理解できれば楽しい

521 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 13:40:53.14 ID:jJbqnQOS.net
自分にレスして楽しそうですね

それは置いておいて、結局は資格試験は合格した奴の勝ち
どんなに正攻法で頑張っても試験に合格出来なかったら無意味
第三者からは評価されない
あんなに勉強がんばっていたのにと同情は貰えるかもなw

片手間で資格試験に合格している奴らは、おそらく俺と同じ勉強方法をしている

522 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 14:23:11.12 ID:3JN2GrNw.net
>>521
クズばっか

523 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 20:50:43.95 ID:15Lrw3PY.net
無線従事者とか、アマチュア以外は基本的に職に困ったり、会社から強制されてなるものだから、丸暗記が蔓延する
自発的に無線従事者になり、積極的に従事してるアマチュアこそが、ガチな無線従事者だろうな
彼らは、通信工事作業員のような肉体労働をすることはなく、
実態なき名義貸しをすることもなく、
船員やパイロットのように、無線を単なる一つのツールとして扱う事もない

しかも、保守と通信操作を同じ人がやる
とっくに廃れた伝統的な無線従事者の在り方をまだ継承している
アマチュア以外では、免許人はお客様気分で、保守は業者に丸投げするからなあ

524 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 23:27:48.45 ID:puH8VxYm.net
>>514
実務経験にどんだけ夢見てんだよw

コンセント交換しかしてない奴が一種のメンコを交付されちゃうのが現実なんだよ?

525 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 23:34:15.11 ID:puH8VxYm.net
>>523
ほとんどのアマチュア局は、昔は保証認定今は技適でハンディ機の局免申請を通して全部終わりだから無線機の構造なんか知らないし、壊れたら捨てるか買い替えだ

免許は講習会で買うし、モービル機では仕事の通話をする

数少ない、君が言うところの真のアマ局は肉体労働をしてクリエイトのタワーを自分で建てたりする

526 :名無し検定1級さん:2021/02/12(金) 23:48:32.39 ID:vJL69RHy.net
あと上位資格受ける人減るよな、実務経験要にしていくと。

527 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 00:09:41.35 ID:M9J4YZ0t.net
3陸特の受験資格として3年以上の見習い勤務を義務付けないと話の筋が通らんな

528 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 00:32:11.71 ID:kZuGgrsR.net
>>525
構造なんてメーカーの機密情報でメーカーしか知らない
ソフトが絡むとお手上げ
ユーザーがやるのは無線機の製作や修理じゃなくて局の設置と保守だが、アマチュア以外は電源を取ったりアンテナを変えたりすらしないぞ

529 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 08:16:42.00 ID:TH2upDbB.net
アマチュア以外は業務で使ってるんだから、業務効率上ベターなやり方を選択してるだけ。

530 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 08:56:48.20 ID:m6TZgoPr.net
アマチュアは弱い信号の局と交信できると喜ぶが、プロは交信できることが前提になっている。
それ故創意工夫をする楽しみがあると思う。
確かに今の無線機はセミプロでも手を付けれないようだが、アマチュアなりにできることを
やるのもアマチュア精神でしょう。

531 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 09:01:14.20 ID:2+4wWje0.net
>>530
交信できないのは気合が足りないから。敢闘精神が大切ってことですね。

532 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 10:03:49.68 ID:m6TZgoPr.net
気合だ!気合だ!気合だ!
オイ!オイ!オイ!気合だーーー!

533 :447:2021/02/13(土) 11:19:20.37 ID:EQ19uvRQ.net
三陸特、参考書を4時間で2巡して受けた
簡単過ぎてワロタ

QPSKの問題だけ落とした・・・

534 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 13:00:42.83 ID:iFUXIOJr.net
私も2陸特を今日受けてきたけど簡単すぎだよね?一級からで良くない?

535 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 13:34:55.13 ID:kZuGgrsR.net
プロからすると、電話やパソコンみたいなもんだからな
免許制度なんて面倒くさいし、最低限を越える上位資格なんてとりたくない
有資格者としての意識とか、床屋の兄ちゃんの1000分の1以下だろ

536 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 13:34:56.04 ID:kZuGgrsR.net
プロからすると、電話やパソコンみたいなもんだからな
免許制度なんて面倒くさいし、最低限を越える上位資格なんてとりたくない
有資格者としての意識とか、床屋の兄ちゃんの1000分の1以下だろ

537 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 13:34:56.10 ID:kZuGgrsR.net
プロからすると、電話やパソコンみたいなもんだからな
免許制度なんて面倒くさいし、最低限を越える上位資格なんてとりたくない
有資格者としての意識とか、床屋の兄ちゃんの1000分の1以下だろ

538 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 14:10:14.52 ID:BRANJ720.net
QPSKは2ビットだったようだ
知らなかった…

539 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 14:28:39.48 ID:2+4wWje0.net
>>538
節子それ

540 :名無し検定1級さん:2021/02/13(土) 15:26:28.21 ID:TH2upDbB.net
Qはクアッドで4。4位相つまり4値取るんだから2ビットだよ

541 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 13:00:34.97 ID:afE9cL1/.net
今年っていうか3年度に信越で2陸特取れば免許番号がBBUUになるのかな?
丁度2陸特狙ってたから長野で受けることにするわw

542 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 13:13:38.78 ID:6Kq+ve1S.net
00 01 10 11

543 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 23:01:08.93 ID:vg/YIPd9.net
>>541
地元で1陸特を受けなさい

544 :名無し検定1級さん:2021/02/18(木) 23:46:29.08 ID:afE9cL1/.net
>>543
東京とかつまらんわ
関東総合通信局交付とかいらんのや
北海道が一番良いけど語呂的に長野にする

545 :名無し検定1級さん:2021/02/19(金) 10:39:28.98 ID:njN3ig9+.net
>>544
北海道「今はやめとき」

546 :名無し検定1級さん:2021/02/23(火) 23:30:52.17 ID:6VmOHpmP.net
令和3年度の日程、今週あたり発表されるかな?

547 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 20:39:59.24 ID:+1DeA0gA.net
一陸特、合格通知来てた。やった。

548 :名無し検定1級さん:2021/02/26(金) 23:51:42.56 ID:SUb/HxuD.net
工事現場でドローンを飛ばせますね

549 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 08:52:24.86 ID:guycpr7B.net
人が立ち入れない現場笑

550 :名無し検定1級さん:2021/02/27(土) 11:06:45.01 ID:SWoVDbPz.net
放射線さえ無ければ飛ばせる

551 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 08:32:09.61 ID:b0ZV484R.net
一昨日、航空通を受けたけどたぶん合格できそう。
英会話があいかわらずとても聞きづらい発音と音響で辟易したけど、4〜5問は取れたはず。足切りがあるけど3問以上正答で回避だし。
海通のときも聞き取りづらかったしわざとなのかとか思ってしまう。英語は得意だし英語筆記は問題なし。
今回の航空通が取れれば、一陸技、一海通、航空通、1アマと揃う。一総通は取る気ないのでこれでようやく無線従事者資格は卒業かな。
無線業務に携わるしアマチュア無線もやるので無駄ではないと思ってる。資格として全部使うことがあるかはわからないけど。
いろいろ準備が整えばいずれは無線関係で独立とかしたいな。独立とかするなら上級資格は看板になるしね。

552 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 08:56:46.54 ID:b0ZV484R.net
一陸技や一陸特は実際役立つことは多い。携帯基地局関係やテレビの中継などなら一陸特、テレビやラジオの放送設備や無線航行局も扱うなら一陸技。
標準電波やMF, HFの設備は一陸技でないと扱えない(一陸特はMHFは10Wまでで多重無線と放送は除外かつ電波の質に影響を及ぼさない操作のみ)。
一陸技なら海岸局や航空局などの技術操作や点検・判定もできるし。取れるのなら一陸特止まりより一陸技も取ると良い。
船員やパイロットならもちろん通信士は必要だけど陸上の仕事でも通信操作に伴って通信士が必要なこともあるし。
無線の分野で現場だけでなく技術・研究にも行きたいとか広く活躍したいとか信頼を得たいとかなら一陸技や通信士を取るのは悪手ではない。
もちろん、大いに経験や年齢などにもよるけど、それはある程度はどうしようもないものだからできることとして着実に免許を取得するのはいいこと。資格も勉強して身についてないと取れないんだし。

553 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 08:59:53.47 ID:b0ZV484R.net
まあドローン飛ばしたいだけで一陸技取るのとかは無駄とは言わないけど操縦技術磨くとかしたほうがいいかもね。
ただまあドローンでも電波扱う以上はせめて二陸特、アマの資格で使うものなら3アマくらいは取っててほしい。

554 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 09:51:01.94 ID:rLHrvcmj.net
>>551 おめでとうございます!

555 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 10:41:24.07 ID:imSqOThp.net
エアバンドってAM変調って聞いたことあるから帯域6kHzの音質に合わせてあるんじゃねえの。知らんけど。

556 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 13:43:07.93 ID:4VzrZqdp.net
そうだね中波放送は9キロサイクル毎秒ステップだよね

557 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 15:25:29.86 ID:sK5OaYf9.net
で、来年度の日程は?

558 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 15:35:19.95 ID:N/rlaq5d.net
>>551
わい@エマチューと全く同じ人がいる
(アマ無線は今はやってないけど)

確かに英語のヒアリングは聞き取りにくかった
一応TOEIC900以上あるんだが

559 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 17:08:27.88 ID:loiI6hnZ.net
900以上はすごいですね。
優秀な人が多いなぁ。

560 :名無し検定1級さん:2021/03/01(月) 18:34:28.47 ID:N/rlaq5d.net
>>559
でもヒアリングの1問目はわからんかった

561 :名無し検定1級さん:2021/03/02(火) 23:07:40.26 ID:7VAb2tz8.net
>>560
正答が発表になったので自己採点してみた

ヒアリング:20点/35点満点
筆記:70点/70点満点
とりあえず合格と思う

ヒアリングは7門中3問以上正答のところ4問正答だから
結構やばかったかも

ヒアリングの問1は、問題文読んでもわからん

562 :名無し検定1級さん:2021/03/04(木) 15:25:47.82 ID:A5jRjMka.net
今回の航空通の英語、英会話は航空に関係する問題が4問、そのうち航空知識があると有利な問題が3問あったね。
自分も英会話は20/35だった。筆記は66/70。計86/105。英会話は足切りがあるから怖い。
英会話問題で航空知識を要求してくるあたり、一般人に対するハードルを上げてきてるのかな。前回の試験も航空知識が要求される問題があるし。
筆記はちゃんと読めてさえいれば問題ないね。工学と法規は真面目に勉強してれば大丈夫なはず。電気通信術は練習してて油断しなければ問題ないね。

総レス数 562
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★