2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

測量士・測量士補 part33

1 :名無し検定1級さん:2019/06/26(水) 07:06:26.13 ID:Zv/breJP.net
測量士・測量士補 part33

国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

※前スレ
測量士・測量士補 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558931507/

514 :名無し検定1級さん:2019/07/20(土) 19:46:42.81 ID:IF0RAfIY.net
ユダヤ人は教育に一番金をかける
戦争で身ぐるみ剥がされても
頭の中の資産だけは奪われないから
結果、金持ちになっている

515 :名無し検定1級さん:2019/07/20(土) 20:02:23.55 ID:iGWsJRPV.net
通信添削講座
合格体験記 測量士
http://www.jsurvey.jp/taikenki-si.htm

516 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 08:12:03.60 ID:xlrE1bdg.net
>>515
斜め読みしたけど
これ通信講座の宣伝だよな
内容の大部分が苦労話
そして締めに講座マンセー!
まるで大作先生を称える聖教新聞だな

517 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 09:57:20.10 ID:MYO3I0sT.net
体験記ってそういうものだろ
世間知らずなんだな

518 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 10:47:34.14 ID:xlrE1bdg.net
だからそーいってんだろたこすけ

519 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 15:04:34.14 ID:2O1m3Pfj.net
年号や試験制度の変わり目はチャンスだからな
今年は令和元年ということで分かりやすかった
士まで取得予定なのに今年士補受けた人間はバカ
士も士補も必要学習時間は大して変わらんからな

520 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 15:23:51.09 ID:szCFbQBS.net
次はいつチャンス来るんだろう。2%にびびって勉強に手がつかない。けれども、チャンスが来た時に掴み取れるように、毎年最低限の学習は必要だが、落ち続ければその無駄な時間も増えていく。やはり片手間で取る資格じゃない。2%でも突破できる猛者を除いて。

521 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 15:49:00.81 ID:2O1m3Pfj.net
2%や15%は統計的に異常値だから無視だろうな
合格率10%前後を想定し、ボーダーより少し上を目指す学習が効率的だろうな

522 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 18:22:55.45 ID:szCFbQBS.net
平成元年は易化しなかったので令和元年は予測できなかった人も多かったはず。
過去70年、70回を振り返っても10%を上回ったのは17回と少ない。
やはり合格体験記にあるように専門学校の学費生活費の300万と1年間の実務経験の代償を払う方が確実だと思う。

523 :名無し検定1級さん:2019/07/21(日) 19:33:24.49 ID:2O1m3Pfj.net
日本測量協会
通信添削講座
http://www.jsurvey.jp/3-2.htm

答案練習セミナー
http://www.jsurvey.jp/3-3-1.htm

524 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 12:02:10.35 ID:B4G2WrCo.net
測量士ってもしかして補みたいなテキスト無い?
過去問と○×での勉強メイン?

525 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 14:31:10.11 ID:KYFkK+mO.net
>>524
そんな質問してる時点で不合格

526 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 18:21:28.90 ID:KYFkK+mO.net
協会のテキスト類一部品切れは何を意味するか

527 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 19:10:31.67 ID:/la+eA36.net
>>524
補みたいな親切で分かりやすいテキストはないよ

528 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 19:32:25.02 ID:KocRYCUs.net
>>524
それでいい
○×マスターして午前8割とって
過去問やって午後5割取れば合格なんだから

529 :名無し検定1級さん:2019/07/22(月) 19:56:39.62 ID:x04Nh6Bx.net
15%だからな
簿記2級レベル

530 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 07:20:29.56 ID:eJyFNrQW.net
合格率とかどうでもいい
2週間で取れるレベル

531 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 07:42:19.28 ID:dNEoAewq.net
直前2週間で楽勝、テキストもいらない

532 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 08:02:53.24 ID:eJyFNrQW.net
計算も士補に毛が生えた感じ
心配なら士補テキストで復習後過去問で完璧

533 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 09:24:02.71 ID:0CGFA70H.net
マジレスすると、士と補の計算問題、そんなにレベル違わない
行列以外はな
これを捨てちまえば、計算問題は逆に得点源になる
ただそれ以外が雲泥の差でな
運不運も大きくなる

534 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 09:47:32.82 ID:0CGFA70H.net
それはそうと
昨日は日本の測量史に残る大きな出来事があった
お前らも測量にかかわる人間なら少しは勉強しろよアホ
誰も触れてないじゃないか
補の受験生でも十分理解できる内容だから読んどけ

GPSで「標高」を測位可能に。国土地理院、日本初の航空機による重力測量スタート
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1197439.html

535 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 12:18:31.17 ID:eJyFNrQW.net
>>534
これはやばい
スマホ片手に測量かよ
仮BMも必要なくなるな

536 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 19:37:30.40 ID:dNEoAewq.net
>>534
来年絶対出るやろ
受ける前から1問正解確定してるとか合格率20%だなこりゃ

537 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 19:42:54.41 ID:ZvuwyAjC.net
来年の新問1問確定かw

538 :名無し検定1級さん:2019/07/23(火) 21:15:00.92 ID:0CGFA70H.net
それとさあ
日本経緯度原点と日本水準原点くらいは見ておけよな
前者は東京タワー、後者は国会議事堂の近くだ
観光がてら行けよな一生に一度は

539 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 12:08:15.23 ID:hJnXNIDD.net
基準点マニアかよ

540 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 12:33:19.73 ID:oayBaLSy.net
基準点を見るとゾクゾクします

541 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 13:24:45.91 ID:ke0QNxNy.net
>>538
今から見に行ってくる

542 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 15:04:50.56 ID:49OMOH0H.net
>>541
経緯度原点はグーグルに頼るなよ
進入不能の逆サイド(南側)に導かれるぞ

543 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 16:16:54.27 ID:yqLnKSAW.net
山頂近くの三角点測量での
野糞は仕方ない

544 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 22:48:19.42 ID:GCQhS75O.net
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190724-00010000-iwanichi-000-1-view.jpg
国家資格の測量士補の合格を喜ぶ一関工高土木科の2、3年生

545 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 22:52:31.08 ID:R8ug+UZg.net
>>544
俺そいつらのそばで受けたかもしれないは
岩手のどっかが大型バスで来てたぜ

546 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 23:23:03.96 ID:nG3v4QLt.net
>>544
全員真面目そうな感じだね
茶髪でチャラい奴が多いかと思ってた
やっぱ工業系の高校生はレベル高そうだ

547 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 23:35:32.35 ID:up68QTu3.net
偏差値40とは

548 :名無し検定1級さん:2019/07/24(水) 23:54:04.89 ID:nG3v4QLt.net
>>547
土木目指す高校生が少ないからじゃない?
教科書は偏差値40とは思えない内容だよ

549 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 00:07:46.76 ID:Mng76UiV.net
試験で士補取った場合、測量学校入って申請で士取れる?

550 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 05:08:25.20 ID:htS2Lcv9.net
>>544
メガネっ娘、(*´Д`)ハァハァ

551 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 05:07:50.52 ID:htS2Lcv9.net
>>544
メガネっ娘、(*´Д`)ハァハァ

552 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 06:32:17.22 ID:KZ1g7DOS.net
どうしても認めたくない連中いるけど工業高校はバカばっかだろ
公立では底辺
300人に1人の例外を持ち出して優秀なやつもいると主張するのはミジメすぎ
そもそも優秀なら高専に行く

553 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 08:08:20.95 ID:Mng76UiV.net
志保落ちる香具師は工業高校未満ってことか

554 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 08:22:22.82 ID:m0SXFjwa.net
少なくとも合格率下げてるのは高校生だという愚かな主張は完全否定されてる

http://www.ocec.ne.jp/hs/miyakojima/c/license.html
http://www.ohmura-th.ed.jp/index.php?key=joy2sg8hb
http://www.niigatak-h.nein.ed.jp/30study/shikaku.html

落ちるのは偏差値40の学校の高校生にすら劣る底辺ってこと
とはいえ例外もあるがな
今年の士の合格者は半分がクルクルパーだろ

555 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 12:16:44.28 ID:Mng76UiV.net
大学生の20%は%が分からないという記事が出てた
多項式の微分はできるらしい
公式丸暗記してるだけ

556 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 12:24:39.65 ID:Mng76UiV.net
工業高校の力学の教科書は微分で曲線の極値を考えたり、公式に正接の逆関数が出てきたりと、下手したら計算は測量士試験より難易度高い

557 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 12:42:08.04 ID:m0SXFjwa.net
工業高校のバカに理解できるものなら中学生でも分かる

558 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 15:39:05.22 ID:Mng76UiV.net
>>557
工業高校の生徒が理解してるかは不明
教師が空回りしてる可能性もある
高専生なら普通に理解できる程度

559 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 16:42:10.49 ID:+PFwp1wb.net
三角点て山とかにあるけど、十字の中心の座標って求めてあるん?金属鋲もないし、十字線もぶっとくて石を削ってあるみたいな感じだし。
なんかよほど街中の3級基準点とかのほうが精度良く測量されてそうなんだけど、、
三角点の十字線の太さだけで数ミリありそうなんだけど、、

560 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 22:11:42.26 ID:m0SXFjwa.net
石がいちばん丈夫だからな
そこに存在してくれたら十分なのよ
てかミリ単位の精度は必要ない

561 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 22:14:31.66 ID:WDBGQ4et.net
>>560
え、まじで?座標は少数4桁まで求めてあるんじゃないんだ?!

562 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 22:28:29.84 ID:m0SXFjwa.net
目的を考えてみろ

563 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 23:30:07.81 ID:IHCkrwU6.net
山の上の三角点て現在使われてないだろ。

564 :名無し検定1級さん:2019/07/25(木) 23:37:40.56 ID:od3PqQYr.net
測量士の幸せを祈ります

565 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 07:30:02.03 ID:gNGrH6/J.net
>>562
どんな?

566 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 08:08:06.57 ID:IAmb7sHB.net
>>564
士補の幸せは?

567 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 08:54:37.44 ID:CcAG/FmD.net
数学好きなら測量士やる価値ある?

568 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 09:04:12.21 ID:SyasiY5v.net
ない
仕事は完全にドカタ

569 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 11:29:53.60 ID:7WAuuJa5.net
ドカタ仕事と野糞が問題無いなら。

570 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 12:07:47.10 ID:IAmb7sHB.net
>>567
測量学ならあるんジャマイカ?

571 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 12:15:36.43 ID:IAmb7sHB.net
野生動物、虫、汚物、高所作業‥‥

572 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 12:28:02.30 ID:IAmb7sHB.net
>>554
工業高校生3人が
技術士補建設部門受かっててワロタ
流石に測量士合格者はいないのか

573 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 12:29:20.54 ID:aG7sPGhA.net
理系の底辺が士補か

574 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 12:33:18.38 ID:IAmb7sHB.net
昔より簡単だけども
基礎と専門の浅く広い範囲の暗記をよくこなしたなと思う

575 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 18:00:31.15 ID:Zli4uH6b.net
勿論土地家屋調査士目指すよな?

576 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 19:13:35.85 ID:IAmb7sHB.net
調査士持ち20万スタートの募集とかあるけどどうなの?

577 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 19:29:19.85 ID:mqIMia3I.net
>>576
使われる身だから相応だと思うが

578 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 20:43:24.06 ID:sMdp5oBM.net
調査士の開業はいくら必要なん?

579 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 21:03:58.27 ID:SyasiY5v.net
土地家屋調査士の超リアルな現状【偽物注意】part67
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1563660383/
土地家屋調査士試験 part158
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1562715220/

580 :名無し検定1級さん:2019/07/26(金) 21:09:56.48 ID:sMdp5oBM.net
>>579
基地外わきまくってるやんw

581 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 01:58:52.85 ID:rjmjXf46.net
>>572

測量士なんて技術士補に比べたら全然下やで笑
調査士>技術士補>>>>測量士

582 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 01:59:59.46 ID:rjmjXf46.net
>>578
調査士なんて独立しても大して稼げないで。

583 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 08:10:09.65 ID:qw4WZT+N.net
>>581
調査士64
技術士補60
測量士59
https://shikaku-fan.net/national_qualification_rank.php

584 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 10:04:18.64 ID:Ab/Zz/Xu.net
それが?

585 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 12:54:20.78 ID:iZe5Kd3c.net
そもそも補とって申請すりゃ士取れるんだから
わざわざ士を受ける奴って物好きだよな

586 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 13:27:10.94 ID:e9h4jHvc.net
おまえは徹底した無知無学だな

587 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 14:07:37.34 ID:VyBpv+Oy.net
技術士取ると何かできることあるの?

588 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 14:12:52.50 ID:Ef6UZwSS.net
>>587
入札の点数がアップする

589 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 20:48:32.04 ID:qw4WZT+N.net
>>584
何か気に障ったか?

590 :名無し検定1級さん:2019/07/27(土) 21:43:30.61 ID:9aY5D6ej.net
>>583
所詮はアフィカスサイトよ
技術士補は大卒理系向けの
技術士受験資格を得る為だけの
択一のみの試験で合格率も測量士補並
測量士は測量のプロ向けの
択一筆記の試験で合格率は10%前後
比較するのは無意味だろうな

591 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 09:24:57.95 ID:2zIhDdZf.net
試験で士補取っても申請で士取れるの?

592 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 10:10:14.03 ID:prgCAB7W.net
取れないよ
そう信じてやまないクルクルパーが1匹いるけど

593 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 11:50:32.46 ID:bqoRQZkj.net
大学でちょっと関連した単位しか勉強してないけど
会社で申請してもらったら測量士になったよ!

594 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 12:21:13.19 ID:5vdPj6po.net
試験で士補取っても学校で士補取ると士補が上書き保存されて申請で測量士取れるって聞いたよ

595 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 14:07:02.66 ID:2zIhDdZf.net
>>593
でも1年間ドカタ実務経験いるんでしょ?

596 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 14:20:17.79 ID:bqoRQZkj.net
3年かかったよ!

597 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 16:02:22.03 ID:5vdPj6po.net
調査士の補助しながら申請で士補取れる?

598 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 16:26:01.10 ID:pAm6yxv1.net
申請測量士ってのは良く聞くが
申請測量士補って・・・

599 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 17:03:40.10 ID:5vdPj6po.net
調査士の補助しながら申請で士取れる?

600 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 17:19:48.49 ID:bqoRQZkj.net
取れるか取れないか、二択の答えなら
取れるよ!

601 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 17:23:18.56 ID:5vdPj6po.net
調査士の補助しながらどのくらいの期間で申請で士取れる?

602 :名無し検定1級さん:2019/07/28(日) 17:27:14.47 ID:bqoRQZkj.net
仕事の内容によるよ!

603 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 00:00:58.08 ID:wnZHtS5Z.net
OK牧場

604 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 07:26:31.41 ID:YKfHPq8x.net
TDL

605 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 12:32:06.17 ID:YKfHPq8x.net
石油王の邸宅

606 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 19:36:41.93 ID:kE4lclU4.net
登録料三万円高い。
しかも登録まで時間かかりすぎ!!

607 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 19:48:56.19 ID:BCnu3cg2.net
安いもんだろ
以後1円もかからないんだから
強制加入団体がある士業なら入会に30-100万
年間コスト10-120万だ
ちなみに山口の弁護士会は年会費が116万な

608 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 19:54:24.30 ID:53w3PYfE.net
そんなかからんわ、アホか
弁護士くろいじょわ

609 :名無し検定1級さん:2019/07/29(月) 20:40:01.63 ID:hKMVMh2a.net
写真入りの免許証みたいの発行してくれたらいいのに

610 :名無し検定1級さん:2019/07/30(火) 08:00:54.86 ID:v1QbssXN.net
現場での野糞は

暑い

611 :名無し検定1級さん:2019/07/30(火) 13:55:34.84 ID:sjLsSO2A.net
職業訓練指導員(測量科)受けるけど、全くやる気おきない。

612 :名無し検定1級さん:2019/07/30(火) 14:16:43.57 ID:7EGQIorT.net
それ、経歴とか職歴にうるさいだろ

613 :名無し検定1級さん:2019/07/30(火) 15:22:21.50 ID:sJsWBo40.net
職歴なし

以上

614 :名無し検定1級さん:2019/07/30(火) 21:21:25.68 ID:MXsF50xE.net
>>611
舐めてると落ちるよ。例の教科書をしっかり読んで練習問題解説込みで覚えるくらいやらないと落ちるぞ、気をつけて

総レス数 1011
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200