2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

測量士・測量士補 part33

1 :名無し検定1級さん:2019/06/26(水) 07:06:26.13 ID:Zv/breJP.net
測量士・測量士補 part33

国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

※前スレ
測量士・測量士補 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558931507/

646 :名無し検定1級さん:2019/08/03(土) 19:22:38.93 ID:v4stfRb9.net
体が暑さに慣れるまでに期間がかかるので要注意
慣れた後も、こまめの休憩(涼しい日陰や車内)と、水分補給(塩分入り)は絶対必要

647 :名無し検定1級さん:2019/08/03(土) 20:20:57.74 ID:K6n3eCbb.net
野糞の途中で
倒れるのだけは避けたい

648 :名無し検定1級さん:2019/08/03(土) 21:27:44.82 ID:CGNkhpa6.net
夏休み
野糞して、うんピー下痢ピーぼくパリピ。

649 :名無し検定1級さん:2019/08/03(土) 21:39:33.81 ID:2zJFl76N.net
受かっても、糞とケツ毛塗れのアナル晒して倒れるのは御免だぜ

650 :名無し検定1級さん:2019/08/05(月) 18:36:49.15 ID:GEQJ/Qim.net
セナルアックス

651 :名無し検定1級さん:2019/08/05(月) 21:39:17.82 ID:vjYH5RsS.net
>>650
やっぱり本番が一番

652 :名無し検定1級さん:2019/08/05(月) 23:50:06.71 ID:XYIW0CEv.net
>>651
ということで、
合格祝いにソープランドへGo!

653 :名無し検定1級さん:2019/08/07(水) 20:33:36.27 ID:H2LsPCbK.net
1億人の大質問!?笑ってコラえて!2時間SP★3 伊能忠敬

654 :名無し検定1級さん:2019/08/07(水) 20:42:09.64 ID:o7EbHoiw.net
伊能忠敬も

野糞

655 :名無し検定1級さん:2019/08/07(水) 22:29:10.29 ID:B+MaLPH2.net
江戸時代に公衆便所があったとは…

656 :名無し検定1級さん:2019/08/08(木) 05:54:38.86 ID:TlDiE21E.net
糞尿は百姓に売れるからウハウハ!

657 :名無し検定1級さん:2019/08/08(木) 18:23:45.06 ID:qtlAtVf0.net
暑すぎるんじゃ

658 :名無し検定1級さん:2019/08/08(木) 19:47:23.97 ID:VeBmjdmV.net
この暑さで
先日の野糞が
カラカラに
干からびてたわ

659 :名無し検定1級さん:2019/08/10(土) 19:58:08.70 ID:9uaBqzVj.net
>>658
山ならともかく、そんなとこですんなよ

660 :名無し検定1級さん:2019/08/10(土) 22:01:42.57 ID:eDsEHTmP.net
お盆休み
野糞して、うんピー下痢ピーぼくパリピ。

661 :名無し検定1級さん:2019/08/11(日) 17:51:59.71 ID:WyohncPQ.net
測量は夏でも山の中に入るの?

662 :名無し検定1級さん:2019/08/11(日) 17:54:18.81 ID:82wyVQzU.net
この暑い中20キロ超の荷物を担いで一日中急斜面を登るのなんて普通だぞ

663 :名無し検定1級さん:2019/08/11(日) 18:13:55.30 ID:k65lJQMm.net
草木や枝を刈りながら蚊に刺され、ヒルに血を吸われ、ムカデに噛まれ、マムシと対峙する。
地方により熊とも遭遇する。

664 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 06:09:25.15 ID:awZfG8Iu.net
>>661
相手にするなよ
ここに巣食ってるキチガイはド田舎のコジキ業者
ほとんどの測量士は山や川なんて行かない

665 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 08:12:55.32 ID:QTmHCNat.net
測量士なんて申請でもらえたし
現場も器械などが自動でしてくれるし
取説さえ読んでおけば
詳しい測量の知識も要らないしな

666 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 08:18:24.34 ID:Gf8Mv9lr.net
安月給の測量士ならそれで良いんじゃねえの
作業計画立てて指揮を取る測量士はそれじゃすぐクビか虐められて追い出されるかな

667 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 10:31:40.89 ID:awZfG8Iu.net
うちは試験組のほうが給料高い

668 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 10:45:35.51 ID:FjcIS+sx.net
うちはrccm持ちが高い

669 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 13:58:41.35 ID:II93++He.net
わいニート無給

670 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 16:47:38.51 ID:fibMKV/2.net
働いたら負け

671 :名無し検定1級さん:2019/08/12(月) 17:05:50.03 ID:bjiXEo2a.net
測量士の幸せを祈ります

672 :名無し検定1級さん:2019/08/14(水) 11:38:03.15 ID:FG6F7FXD.net
台風が来ても
野糞して、うんピー下痢ピーぼくパリピ。

673 :名無し検定1級さん:2019/08/14(水) 11:55:25.68 ID:XrpaZRVM.net
台風後の災害測量で
野糞する暇も無いほど
忙しくなると思う

674 :名無し検定1級さん:2019/08/15(木) 12:35:16.11 ID:3sZX6bPX.net
新幹線が運休でも、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

675 :名無し検定1級さん:2019/08/15(木) 17:23:11.49 ID:fJpCEgl2.net
登録通知書が来たでござる
合格通知書が来て2週間後に申請してのことでござる

676 :名無し検定1級さん:2019/08/16(金) 02:15:08.49 ID:UQ8aAP6u.net
免許証みたいなカードも来れば便利だと思った
社員にしろ職員にしろ、準公共なんだから

まあ現場のおっさん連中はこの季節もろ土方だけどな
コンビニとタバコ休憩がだーい好き

内業に関しては設計も含めてコンサルはかなり楽だと思う
国交相のルートに乗ってる人達は、すげーなって感じ

677 :名無し検定1級さん:2019/08/16(金) 07:57:06.35 ID:KMpeVOFw.net
協会が入会者限定で身分証を出せばいい

678 :名無し検定1級さん:2019/08/16(金) 17:05:02.52 ID:j9ZiV2cI.net
身分証発行するだけの天下り団体やりたい

679 :名無し検定1級さん:2019/08/19(月) 19:08:57.36 ID:nTvEPBrm.net
お盆明け
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

680 :名無し検定1級さん:2019/08/22(木) 00:41:55.73 ID:kd8Rk9Fm.net
測量士ありがとう

681 :名無し検定1級さん:2019/08/22(木) 08:12:23.46 ID:/PYCG42W.net
朝起きて
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

682 :名無し検定1級さん:2019/08/24(土) 08:35:26.24 ID:6588FlFp.net
ほんとこれだよな
何しても許されるとガチで思ってそう

683 :名無し検定1級さん:2019/08/24(土) 11:50:43.59 ID:2hPinwua.net
久しぶりに晴れ間が出ても、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

684 :名無し検定1級さん:2019/08/26(月) 00:55:12.19 ID:d+D/BToZ.net
測量士、測量士補ありがとう

685 :名無し検定1級さん:2019/08/26(月) 07:45:55.83 ID:rTfEWBlA.net
申請したら測量士になれた。

ありがとう!

686 :名無し検定1級さん:2019/08/26(月) 08:08:33.19 ID:Y/M9v436.net
休み明け
辛くても
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

687 :名無し検定1級さん:2019/08/26(月) 08:31:45.58 ID:k8s1gCPb.net
今日も現場で野糞になりそう

688 :名無し検定1級さん:2019/08/28(水) 00:48:22.46 ID:ou2JHhlz.net
職業訓練指導員(測量科)
全く勉強してなくても
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

689 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 00:42:21.71 ID:T5ftzeq8.net
測量士はヘルメットをほぼ着用してるが調査士はしてるの見たことが無い
査士は自営だから規則にとらわれず仕事出来るの羨ましい

690 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 06:33:46.21 ID:jCbNKvGe.net
目的も方法も法も異なるから当然
調査士のほうがほとんどの点で上だけど
要求される測量の精度はお遊びレベル

691 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 13:18:06.78 ID:Wqz5rWOB.net
大雨でも、
野糞して、うんピー下痢ピーぼくパリピ。

692 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 13:47:35.95 ID:q8XIQgyN.net
調査士を取れない人が取るのが測量士www

693 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 16:54:18.84 ID:HqvtPRJW.net
測量士、測量士補ありがとう

694 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 18:42:27.46 ID:W+woDt+Q.net
志保ちゃんどうしても欲しいけど公式覚えるのつれーw
なんだよ補正値=√回数掛ける回数引く1分のΣvvって

695 :名無し検定1級さん:2019/08/30(金) 20:29:49.20 ID:AdxYT6zh.net
士補試験で覚えておくべき公式は正味5つくらいやぞ
がんばれ

696 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 12:45:13.30 ID:5frW/3fX.net
測量士、測量士補ありがとう

697 :名無し検定1級さん:2019/08/31(土) 13:33:17.89 ID:2Sm0tKvW.net
久しぶりに晴れ間出て、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

698 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 22:28:41.36 ID:PneN2+Nt.net
>>695
あとの4つは?
s分のe掛けるサインφ掛けるΡ秒しかわからん

699 :名無し検定1級さん:2019/09/01(日) 23:51:34.31 ID:QhAmKShb.net
正弦定理、余弦定理、写真の鉄塔の高さ求めるやつ、標準偏差
これだけで充分や

700 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 18:52:39.16 ID:MnPiRIuW.net
そんなんわかるわけねーだろ!
天才じゃねーんだから!
中学校の知識で説明しろ

701 :名無し検定1級さん:2019/09/02(月) 22:10:22.47 ID:YJKOoBFX.net
月曜日から飲み会でも、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

702 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 23:32:55.25 ID:XQhDcXDM.net
>>699
写真鉄塔は比例計算だよな
標準偏差は例のe/s×sinφ×2×10の5乗は常識として
あとの4つの公式は?

703 :名無し検定1級さん:2019/09/03(火) 23:39:21.84 ID:JPgZK7sY.net
来年も等高線の比例計算でるかな!

704 :名無し検定1級さん:2019/09/04(水) 22:00:15.37 ID:Spc1jm2F.net
日中に
お腹が痛くなって、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

705 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 02:26:41.34 ID:arx0h/cp.net
お前らが何を言っているのかさっぱりわからん
まあまだ勉強始めてもないんだけどw

706 :名無し検定1級さん:2019/09/05(木) 18:23:22.19 ID:wr1PpzhA.net
>>705
いいなぁ。年越してから1日一問といたとしても余裕で合格

707 :名無し検定1級さん:2019/09/06(金) 06:51:38.58 ID:0kFn569U.net
華金でも、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

708 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 00:13:36.69 ID:bDwIYfkt.net
実際実務でサインコサイン使う場面ある?
偏心計算とか杭打ち調整とか
試験問題対策で学んだ事が実際に実務で生きるのか聞きたい

709 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 00:55:19.32 ID:mfg+K8mt.net
>>708

例えば1:3.0とかスラントに目盛りがない勾配の法丁張やる時にアークタンジェント使ったよ。でもictやらマシンコントロールやらで丁張もだんだんいらなくなるし、使う頻度はどんどん落ちてくるやろね。

710 :名無し検定1級さん:2019/09/07(土) 14:22:08.82 ID:iTcmNylv.net
土曜日でも、
仕事して、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

711 :名無し検定1級さん:2019/09/09(月) 09:32:29.39 ID:f77b3CsV.net
調査士目指してたけど測量士取れたからもういいや
これで一生安泰

712 :名無し検定1級さん:2019/09/09(月) 09:37:36.84 ID:eelcjOdZ.net
>>711
じゃあ次はRCCM行ってみよう!

713 :名無し検定1級さん:2019/09/09(月) 12:05:13.50 ID:zJJarS3A.net
月曜日
大雨強風でも、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

714 :名無し検定1級さん:2019/09/09(月) 23:52:05.19 ID:X87Y/bAd.net
>>711
会社に奉仕する事で喜びを感じるなら測量士のがいいかもしれんが
調査士もそこそこ楽しいぞ
自分は会社員にとことん向いてないから測量士は諦めた、素養もないしなw
そしてヘルメットが地味に嫌ww
調査士なら無理して台風とか豪雨の時に外に出なくていいし

715 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 05:27:37.60 ID:vrOPASxi.net
でも調査士仕事取れんだろ
おれはコンサルの測量士でいいわ
調査士の合格証書伝達式の後調査士会に招かれて色々話を聞いたが
おれには開業は無理だと思った。
貧乏の未来が見える。

716 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 08:24:14.22 ID:uh07YaEl.net
調査士は圧倒的に足りてないから需要はあるが
あんな難しい試験を突破してもドカタのままじゃな

てかスレ違い

717 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 18:24:21.24 ID:vrOPASxi.net
>>716
いや難しくない超絶簡単
年収350もあれば御の字の難易度

718 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 18:30:22.49 ID:/Pq6E9qH.net
俺民法は分かるから不動産登記法やるだけで調査士とれるんかな?

719 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 22:02:08.59 ID:HB9oNI1n.net
>>717
合格率たった8%しかないしな
余裕すぎだろ、お世辞にも難しいと言えるのは予備試験や公認会計士、弁理士その他だけだよなw

720 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 22:27:49.99 ID:9DZHhTBH.net
調査士が超絶簡単ってw
じゃあその少し上の資格も余裕じゃんww
頭大丈夫か?www

721 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 22:37:01.97 ID:yE3LoKkE.net
頭おかしいから調査氏が簡単とか言うんだろ
ほっとけ

722 :名無し検定1級さん:2019/09/10(火) 23:19:01.42 ID:1IAs/rkx.net
久しぶりの猛暑でも、
うんピー下痢ピーぼくパリピ。

723 :名無し検定1級さん:2019/09/11(水) 23:37:10.19 ID:j0kAnSfy.net
土地家屋調査士ってかっけーな
賃貸以外の人は全てお世話になってるし
たとえそれが間接的でも

724 :柳田:2019/09/11(水) 23:47:58.20 ID:DMuASMXB.net
國友里美(くにともさとみ)
名古屋アベック殺人犯の犯人の女の娘
武蔵野美術大学出の生まれは広島県
元性風俗嬢
風俗情報誌に掲載されている
神奈川県横浜にアローズっていう会社出したが社員全員の給料全額未払いのまま全額持ち逃げ中

725 :名無し検定1級さん:2019/09/11(水) 23:48:36.06 ID:4hffxFqf.net
ご覧ください、これが空気の読めない書き込みです

726 :名無し検定1級さん:2019/09/12(木) 08:08:34.87 ID:DAfbsb42.net
会社の先輩が調査士試験簡単だけど、測量士持ってるし会社勤めのが楽だから取らないって言ってた

727 :名無し検定1級さん:2019/09/12(木) 08:12:29.74 ID:td3zf6Dn.net
言うだけなら

現場で野糞しながらでも言える

728 :名無し検定1級さん:2019/09/12(木) 08:59:28.81 ID:c5jirYC5.net
そりゃその通り
実際に受験して合格を目指さないと実際にどのくらいなのかは分からない
問題だけ見ただけなら簡単に見えることはよくあること

729 :名無し検定1級さん:2019/09/12(木) 11:23:27.12 ID:eDgbWVaF.net
測量士、測量士補の受験生のみなさん
このスレのこと嫌いにならないでね
専用スレがあるのにここで延々と調査士の話をする人が常駐してるのです
もう何年も
本当にごめんなさいね

730 :名無し検定1級さん:2019/09/12(木) 19:19:49.23 ID:hZqopkCR.net
いいよ

731 :名無し検定1級さん:2019/09/12(木) 22:42:59.40 ID:amkcuMSW.net
>>729
仕方ねーから許してやるよ

732 :名無し検定1級さん:2019/09/13(金) 12:04:54.52 ID:F5ZpX+3B.net
測量士一本で一生食っていける?

733 :名無し検定1級さん:2019/09/13(金) 16:22:28.79 ID:X/L6MKRT.net
一生は食えないかな
辛くて辞めていく人は他の業界に行く人が多い
使えない50代はほとんどがリストラ
一生食っていけるのは現場、書類、図面全部が出来てドMの人

734 :名無し検定1級さん:2019/09/13(金) 17:23:26.39 ID:G8OQFk9n.net
技術士持ちではないけど、測量士とRCCMその他細かい資格持ちの50代で現場書類図面が多少?そこそこ?できる人いたけど、多分重宝されてたと思う
ただし給料は安いと、測量会社じゃない、あと内勤時は喋ると止まらなくなることが多かったw

735 :名無し検定1級さん:2019/09/13(金) 22:44:20.88 ID:jaRwjKM3.net
技術士持ってれば給料跳ね上がるの?
難関資格だよね

736 :名無し検定1級さん:2019/09/13(金) 23:46:29.63 ID:1zFxrc09.net
>>732
自分の知人は今年リーマンから測量士になったけど
年収は150万円上がって土日も休みになりボーナスも貰えてすげー幸せそうだけどな
最近の勉強できる若者は完全なホワイトに行くから頭使いつつドカタやらされる測量系ワークはかなり需要あるよ、ましてや国家資格だし
それプラス営業センスや会社経営能力が秀でてる人ならやり方によっては確実に年収800万以上いける
今頑張って勉強してる人マジで頑張って

737 :名無し検定1級さん:2019/09/13(金) 23:55:44.66 ID:Oqw6Fpj6.net
幸せになれるかはその人の能力と就職する会社次第。
家屋士の道も開くしな。
毎日低賃金で燻ってる人のなら今よりは幸せになれんじゃね?

738 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 02:41:09.53 ID:rFl8Rvbs.net
40代ニートのワイは来年士補を受けることはすでに決めている
まだ気力体力が満ちないので勉強はしてないけど

739 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 06:28:19.88 ID:yPzr46FI.net
年収800をどう考えるかだな
スレ違いだけど調査士ならうまく嵌れば1000万を超える
建築士でも技術士でもそういう夢のある話があるだろ
頑張れば800万!ってのは頑張る気にさせない数字だろ

740 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 13:10:55.67 ID:oawrNYjV.net
そうそう
そこまで色々とセンスがあって努力しているなら、別に測量士に限らず他のこともできる

741 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 13:16:00.25 ID:oawrNYjV.net
>>735
会社によるだろうけど、中小だと一時金で100万円とか、資格手当で月2万円ってところもある
大手だと持ってて当たり前ってところが多く、40代になっても持ってないとちょいまずい
転職サイトを見ると技術士持ちは安くて大体年収が450万円、高いと800万円とか1000万円に迫るけど、そういうところは技術士として既に経験が豊富で総監持ちとか2部門持ちなどで、管理職候補として採用するところが多いのかなと思ってる

742 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 17:27:02.86 ID:3n9bKC5e.net
土日休みで残業も少なくて800万なら超最高なんだが笑
俺も測量士目指すわ笑

743 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 17:38:12.45 ID:WJ8D1++I.net
それが上限だぞ

744 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 17:38:23.22 ID:ztAExMbB.net
いや業界的に残業は多いでしょう
残業が少なくて年収800万円って相当ホワイトだな
ほとんどないんじゃない、そんな仕事

745 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 18:17:50.71 ID:b40r4kmq.net
まじかよ、俺も目指すわ

746 :名無し検定1級さん:2019/09/14(土) 18:52:07.73 ID:63oQEnL9.net
>>742
測量士は年収300万くらいで基本日曜日しか休みなくて年半分はあちこち出張でサビ残あたりまえ。世間でいう定時は早退みたいなもん。ガチで。だから離職率高い

メリットとしては、ブラックなだけ50でも社員なれる。

独立すれば高収入かもしれんが、独立など調査士よりハードル劇高

総レス数 1011
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200