2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

測量士・測量士補 part33

1 :名無し検定1級さん :2019/06/26(水) 10:16:54.97 ID:GweZ7MrqM.net
国土地理院
http://www.gsi.go.jp/

※前スレ
測量士・測量士補 part32
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558931507/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

700 :名無し検定1級さん (ワッチョイ cf25-pAq+):2020/06/10(水) 05:19:41 ID:6azs9WNe0.net
>>699
俺も測量士のやつやってたけどど忘れしたわw
いつになるかわからんが、そろそろ復活しないと

しかし測量士ってわざわざ試験受ける人って意味あるのかないのかわからないな
合格者も少ないし、大半は学校卒だし

701 :名無し検定1級さん (スププ Sd1f-pCnL):2020/06/10(水) 05:59:10 ID:2/K2FsCQd.net
登録番号が違うくらいしかアドバンテージないからなー。認定は4桁で、試験合格は3桁。だから見る人が見ればこの人試験合格なんだって思われるだけ。あとは認定は実務経験がいるけど試験は合格すればすぐくれるくらいかなメリットは。

702 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM87-bPPH):2020/06/10(水) 10:51:49 ID:Hat5LokYM.net
早く士を取って、立会いの時に地権者から先生と言われたい

703 :名無し検定1級さん :2020/06/10(水) 12:14:13.64 ID:ZDLdNo2nM.net
ワテは今、畑違いの仕事で既に先生と呼ばれてる。最初は気恥ずかしくてくすぐったかったけど、そのうち呼び名みたいに気にもならなくなった。
士だと、おたくさんとか言われることもあるらしいよね。
しっかり金もらえるなら、おたけさんでも構わん。

704 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0389-EVMN):2020/06/15(月) 00:01:41 ID:LWzOriPx0.net
41歳、まったくこの業界未経験ですが、独学で測量士補は取れますか?
そして、その年齢で就職はできるでしょうか

705 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6354-EVMN):2020/06/15(月) 01:35:41 ID:puZ6mY7N0.net
就職は知らないけど補は取れる
俺一応工系だけど土木未経験で38で取ってきた
高校生レベルの資格だから勉強して運が良ければ大丈夫

706 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0389-EVMN):2020/06/15(月) 01:38:19 ID:LWzOriPx0.net
38ですか、ありがとうございます
本当にありがとう
今日さっそく本屋に行って、資格とかの本を見てきますよ

707 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMff-lX8H):2020/06/15(月) 10:52:07 ID:UlX0HfFKM.net
>>704
就職は場所によるかな
地方だと求人少なめだけど首都圏ならけっこうあるよ
そして自分の知り合いも40代で2人測量関係に転職してる
頑張って

708 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03a2-HAlN):2020/06/16(火) 21:00:16 ID:4tFzV+aJ0.net
今年申し込んでないから来年測量士補を受けようと思っています
測量士補過去問280っていうのがいいとネットで見て買おうと思ってるんですが毎年出てるんですね
令和2年度版は去年の9月に出てるので令和3年度版も同じような時期に出ると思うんですけどそれまで待ったほうがいいですか?
試験も延期になってて過去問収録するのがおくれるでしょうし改正がほとんどなければ今年度の令和2年度版を買って勉強しようと思うんですが

709 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 03a2-HAlN):2020/06/16(火) 21:00:36 ID:4tFzV+aJ0.net
ちなみに土地家屋調査士試験を視野に入れての受験です

710 :名無し検定1級さん (バットンキン MMdf-aXlP):2020/06/17(水) 06:56:57 ID:QncQ0fZ7M.net
5年より前のものじゃなければ何の問題もない

711 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5f25-P96L):2020/06/17(水) 07:56:07 ID:SRcFYsxV0.net
本当、そう。
しかも今年はタイミング的にどうなるんだろう。内容は奇門でもない限り大して変わらないし。バックナンバーを買って、ネットで直近1.2年分を本試験想定でチャレンジしてみるといいよ。解説もあるし。

712 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa52-dvZp):2020/06/17(水) 13:01:16 ID:L5Jq3t49a.net
過去5年分の試験問題を解くのは必要なんだけど、もっとさかのぼってみて何回も出ている問題は解いておかないとね
分野別過去問みたいな奴が何社からも出ていると思うけどそれを見れば10年以上前からの傾向も分かる筈
自分は士補とって10年以上経ってるけど士を受けよう受けようと思ってて全然勉強に着手してないw
今は行政書士調査士で開業しているけど、たまに公共を手伝うけど測量士さんと話してても自分の知識が全然足りないのが分かるわ
まあ、測量士として40年以上やってる超々ベテランの人に比べたらみんな赤子みたいなもんなんだろうけど

713 :名無し検定1級さん (ブーイモ MM26-zoMe):2020/06/17(水) 15:12:37 ID:MSR/Lu4EM.net
>>712
ガチの測量士って会話からしてもうついていけないよな
調査士だけど橋の測量でバイトに駆り出されたけどこんな事もわかんねーのかよwって指摘されてばっかだったわw
3万だったから行ったけど全然勉強にならんかったw

714 :名無し検定1級さん (アウアウクー MM7b-SwmK):2020/06/18(木) 12:28:02 ID:hv4H9NbRM.net
そりゃー、調査士なんて用地しかしとらんでしょ。測量知識は志帆とかわらんし。

715 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa47-tbvO):2020/06/21(日) 17:37:42 ID:quV1TE92a.net
測量会社は夏でも山へ入って測量するの?

716 :名無し検定1級さん :2020/06/21(日) 17:55:03.45 ID:xc3kDS5R0.net
>>715
行くよ、ハチに刺されまくり。 熊にも襲われそうになった

717 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5bed-1/Nl):2020/06/21(日) 18:13:10 ID:i9/8k+Fi0.net
ダニが手強そう
あと雨降ったらヒル
調査士ガンバレ

718 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sad3-aO9a):2020/06/24(水) 14:11:18 ID:aFvC2U2Ba.net
熊よけスプレーいるね
イノシシや野犬にも効くだろうし

719 :名無し検定1級さん :2020/06/24(水) 19:04:18.02 ID:mKQMTsWXp.net
最近行った現場はチョーでかい毛虫があちらこちらにいたわー

720 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ff79-c0lz):2020/06/24(水) 19:37:57 ID:I5JxI+hg0.net
>>708
東京法経のオンラインショップで、直販で、うってるよ。令和3年用
【測量士補 書籍】
令和2年3月31日に改正された「公共測量作業規定の準則」により解説!!
測量士補 科目別過去問解説集 【令和3年5月受験用】

平成22年〜令和元年までの本試験問題を科目別に体系立て収録しており、細かなテーマごとに集中的に学習できます。
令和2年3月31日に改正された「 公共測量作業規程の準則の一部」 にも完全対応。
試験の傾向、レベル、重点がわかり学習効率アップ!!

721 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0ff3-c0lz):2020/06/24(水) 20:04:47 ID:J2pbDHX60.net
測量士・補の試験申し込み時期悪すぎると思う。
2月でもいいのでは?

722 :名無し検定1級さん (ワンミングク MM9f-MHBp):2020/06/27(土) 08:00:04 ID:URU/dR/dM.net
現場が山の時は野糞

723 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f01-gqfo):2020/06/29(月) 12:31:39 ID:lLn6k7sq0.net
熊と蜂くれーしか語ることねーな。
試験はいつかわからんし。

724 :名無し検定1級さん (アウアウクー MMa3-DObo):2020/06/29(月) 12:32:52 ID:dIkVWlpHM.net
基準点のモウ平均計算ってどういう事?

725 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8f16-H7K1):2020/06/29(月) 14:41:10 ID:Npq2t4v20.net
      _)_, ―‐ 、
    /・ ヽ     ̄ヽ
    ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
       /ヽ ̄ ̄/ヽ

726 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7f70-3+hg):2020/06/29(月) 21:59:13 ID:3PFcscSb0.net
今年はもう試験しないかもなあ

727 :名無し検定1級さん :2020/06/30(火) 02:32:30.16 ID:/FTrApMo0.net
法律で定められてる房参上しちゃう流れ

728 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sabf-v8zZ):2020/06/30(火) 14:08:42 ID:C5RRo/wqa.net
リーマン、民主政権頃が単価の一番キツかった頃だっけ?
安い仕事に大勢の業者が群がる悪循環

10年ぐらいかけて回復してきたけど、これからはどうなるんだ

729 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1bc4-aqx1):2020/07/03(金) 00:02:01 ID:JjsKmaXw0.net
10月以降
早ければ3ヶ月後

730 :名無し検定1級さん :2020/07/03(金) 15:00:39.36 ID:xikJt9INa.net
売り上げ1,000万円ぐらいの個人でやってる事務所だけど、日本政策金融公庫に運転資金として1,000万円申し込むのは無謀かな?
据え置き5年返済10年
2年後に昨年ぐらいまで回復するんだったら、ずっと手元のキャッシュが厚い期間が増えて中古物件だったらキャッシュで買えそう

731 :名無し検定1級さん (ササクッテロラ Sp23-h0J+):2020/07/04(土) 21:08:01 ID:Ug2zWf/dp.net
電話きたー
建築士や測量士で
来れるものは球磨郡や人吉に来いってよ
休み潰れたよ
死ねや

732 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8725-VoFr):2020/07/04(土) 22:24:17 ID:G4C6vYGw0.net
儲かるからいいやん。

733 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a37a-VQSO):2020/07/04(土) 22:29:45 ID:4hMFm2xB0.net
>>730
公庫だとおそらくそんなに貸してくれないよ
特に個人で1000万だと

734 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 6b16-t/gV):2020/07/05(日) 00:15:26 ID:thg3z+PY0.net
>>731
なにすんの?
浸水範囲調査?ドローン?

735 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-Jtha):2020/07/05(日) 00:21:55 ID:PNs+Rd+ia.net
深浅測量かいな

736 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa82-UHic):2020/07/06(月) 12:18:26 ID:HHG3yREQa.net
実際に現地入りしても作業できるのって長雨が止まった段階だよね
それまでは自衛隊や消防の邪魔になりそう

737 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 5316-gK/Y):2020/07/06(月) 22:15:04 ID:oJ9KXBXs0.net
田んぼの水を見に行くだけの簡単なお仕事とか。

738 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bb54-Wiu6):2020/07/06(月) 23:54:12 ID:NP4p4Fbo0.net
わい無職士補、そんな声かからず
測量未経験だしそんなもんか

739 :名無し検定1級さん :2020/07/07(火) 01:33:08.95 ID:wUe4RxEUa.net
川の近くで夜中に水位を見守るだけの仕事もあるよ

740 :名無し検定1級さん :2020/07/07(火) 06:50:15.27 ID:SkTG7hsm0.net
合格しているかどうか緊張してきた・・・

741 :名無し検定1級さん :2020/07/07(火) 07:28:30.91 ID:wOZrr60+0.net
>>730
売上と同額は無理だと思うわ

742 :名無し検定1級さん :2020/07/07(火) 07:30:18.69 ID:wOZrr60+0.net
そういや試験日10月以降ってみたんだけど測量補正式な試験日案内でた?

743 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMb6-VoFr):2020/07/07(火) 11:10:09 ID:HFgkQYfCM.net
>>742
それ、遠回しに志保の試験を受けようとしてるってメッセージ?

744 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-Qgjp):2020/07/09(木) 12:02:12 ID:ZVImSXi9a.net
豪雨の被害が広範囲過ぎて、もうどこから手を付けて良いのか分からないレベルになってるな

745 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 75ed-mXGD):2020/07/09(木) 13:04:07 ID:EqDEqrGL0.net
ビジホ暮らし大好き

746 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 15:02:10.22 ID:lMqxHRI7M.net
タカユキ来いや!

他の話題で盛り上がってるときはウザイけど今過疎ってるから書いてもいいぞ

747 :名無し検定1級さん (アウウィフ FF09-AXAe):2020/07/09(木) 19:40:39 ID:TwMEsrd0F.net
測量未経験でも頑張れば測量士取れるかな?
士補は独学でとれた

748 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 20:34:14.31 ID:o084GjZra.net
JR飯田線の擁壁の崩落画像凄いな
間知積擁壁なんだろうけど、あんな風に崩落するもんなんだな

749 :名無し検定1級さん :2020/07/09(木) 20:36:14.76 ID:FqBmxah70.net
測量士の仕事では終始CADベースで進みそうに思えたんですけれども。数学好きって何か役に立ちそうですかね?自分は特に幾何学が好きなんですが。

750 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd25-rXu3):2020/07/10(金) 00:44:58 ID:4o0JGGzC0.net
測量士の学校って測量士補しか取れないの?
そこから働いて実務経験2年の申請で測量士?

野良で測量士補→実務2年→申請測量士は無理なん?

751 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 1b22-G0Yn):2020/07/10(金) 06:48:14 ID:5kL2sicb0.net
測量士なんて金にならないよ

752 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 4516-mXGD):2020/07/10(金) 08:39:55 ID:Vp1tWbfc0.net
野良でが分からない

753 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MMcb-dE79):2020/07/10(金) 09:30:38 ID:dn1KhoqfM.net
>>749
幾何学ならNASAとかに勤めたほうがオススメ

754 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-Qgjp):2020/07/10(金) 09:37:31 ID:n/6VIzgGa.net
実務で幾何学までは使う事無いかなぁ

755 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ad22-G0Yn):2020/07/10(金) 21:33:37 ID:RjA5RxCq0.net
機械とソフトがやってくれるからな

756 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 858a-Upx/):2020/07/11(土) 11:23:40 ID:Z3tC2SNQ0.net
高学歴あるのは良いんだけどさ、社会に出たらPC、ソフト操作に四苦八苦してる高学歴を見ると学歴ってそこまで重要じゃないと思えてくる。それよりも今の時代はどんなソフトにもすぐに柔軟に対応できる適応力とかググれる検索能力とかそっちの方が重要。高学歴でも社会人になって自己学習出来ないとなると高学歴ってそこまで重要じゃない気がする

757 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 11:25:47.46 ID:Z3tC2SNQ0.net
あとはいくらお金持ち、高学歴な男でも外見がアレ過ぎると恋愛対象から除外されるということだよ。男も外見が大切

758 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 11:27:51.97 ID:RjGBW3HNr.net
低学歴のテンプレみたいなこと言ってる

759 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd25-rXu3):2020/07/11(土) 13:00:01 ID:ajcCIJGA0.net
どっちが有利だと思う?
高PC操作スキル+高学歴
高PC操作スキル+低学歴

高学歴の人は自己学習ができるから高学歴。
足りないスキルは鍛えた努力&持続力が発動したら平均まですぐさま習得。

760 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd25-rXu3):2020/07/11(土) 13:09:12 ID:ajcCIJGA0.net
外見じゃなく身だしなみ。

イケメン
全身ユニクロ、サンダル+錆びた自転車からのサイゼリア&家でテレビ

ブサイク
全身高級ブランド+フェラーリからの銀座一流料亭&ダイビング、クルーザー、別荘でのバトラー付きバーベキュー

さてさて

761 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 858a-Upx/):2020/07/11(土) 14:09:18 ID:Z3tC2SNQ0.net
スラッとしてるイケメンは何着てもイケメンで爽やか清潔感があるから身だしなみは有利

762 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 858a-Upx/):2020/07/11(土) 14:15:57 ID:Z3tC2SNQ0.net
高PC操作スキル+高学歴
高PC操作スキル+低学歴
低PC操作スキル+高学歴

↑有利な順番

763 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-rA+v):2020/07/11(土) 14:38:22 ID:kc52qrZsa.net
測量屋に必要なのはハチや蚊にひるまずにズカズカ山林を歩き回れる精神力

764 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 15:32:48.38 ID:Z3tC2SNQ0.net
じゃあ虫が嫌いだと無理だね

765 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd25-rXu3):2020/07/11(土) 18:17:09 ID:ajcCIJGA0.net
金持ちで高学歴でもブサメンなら終了に対してのアドバンテージ話なのに、イケメン有利話が放り込まれてきて議論崩壊でワロタ。

高学歴は努力スキルが身についてるから低PCスキルについては、その気になれば短期間で補完。

高PCスキル+低学歴はすぐ追い越されるので、優越感は一時的なものに過ぎない。
就業しながら低学歴が高学歴を補完するのは不可能に近い。

気持ちはわかるが、腐っても鯛なんですよ。

766 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 858a-Upx/):2020/07/11(土) 18:30:52 ID:Z3tC2SNQ0.net
顔はよく見ないと分からないので遠目に見てスラっとしてる雰囲気イケメンなら何着ても爽やか清潔感があるので有利。よく見たらブサイクだな、っていうのはその後での評価。
男も外見が重要。

767 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 858a-Upx/):2020/07/11(土) 18:33:16 ID:Z3tC2SNQ0.net
チビ、デブ、ブサイクの男というのは、金持ちだろうが高学歴だろうが非モテになる。リアルはそういうものだ。それから、ハゲも追加しよう。

768 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 18:34:39.44 ID:Z3tC2SNQ0.net
恋愛対象とならない限り、女からモテないのだ。金持ちだろうが高学歴だろうが女が好きにならないのだから仕方がない。

769 :名無し検定1級さん :2020/07/11(土) 18:36:40.13 ID:Z3tC2SNQ0.net
それから50才も過ぎればオジサンは皆オジサンだ。高学歴もクソもない。50才のオジサンは恋愛対象とはならないのだ。

770 :名無し検定1級さん (スカファーイ FA2b-G0Yn):2020/07/11(土) 19:12:08 ID:jh7nJfvcA.net
狂ってるとしか思えない。

771 :名無し検定1級さん :2020/07/12(日) 00:41:01.70 ID:I0R13xyB0.net
恋愛経験が浅い奴と、女をわかってない奴はだいたいそういう意見。

772 :名無し検定1級さん :2020/07/12(日) 01:42:37.64 ID:DTL5G8wya.net
虫がダメな人は測量業は論外だよ
苦手でも我慢できるんだったら良いけど
自分の場合は虫が好きだから測量士ながら虫を観察したりしてる
春先にオオスズメバチの親指ぐらいのサイズが目の前をホバリングした時は人生で初めて悲鳴をあげたけど

イケメンとかブサメンとかってあんまり関係ないよな
ブサメンでも顔が小さくて背が高ければそれなりに見えてしまう
逆にイケメンでも顔がデカくて背が低いとチンチクリンみ見えるからぁ

773 :名無し検定1級さん (ワッチョイ a55b-MjUo):2020/07/12(日) 11:03:47 ID:dIIsXlEt0.net
高PC操作スキルってL3SWとかのネットワーク構築とか
色んなプログラミング言語でコーディングできれば
有利なのか

高PC操作スキルという表現の時点で
パソコンの先生(笑)レベルのやつが書いているのだろうが
excelが程々使えてマクロ組めればあとは不要だろw

774 :名無し検定1級さん :2020/07/12(日) 11:53:54.38 ID:YrzYIyvz0.net
>>773
このスレでなにをイキっていふのか、惨めだな。

775 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd25-rXu3):2020/07/12(日) 13:47:03 ID:I0R13xyB0.net
以前ならID変えながら数名を装ってたんだけどな。

776 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-Upx/):2020/07/12(日) 14:37:37 ID:y113Gz0pM.net
専門家になるとこれほどまでに妬まれるとはw
要するにアホが多いってことさ。
アホな女と結婚しても何のメリットもないってことさ。可愛くて専門家ってこれほどまでに妬まれるとはねぇww資格って一生ものだからねぇ。要するにアホな男と結婚した女もバカだしアホな女と結婚した男もバカってことさ。確かに自分よりアホな男って嫌だから必然と恋愛対象から除外していくよ。

777 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-Upx/):2020/07/12(日) 14:40:07 ID:y113Gz0pM.net
資格の威力って凄いと思うわ(笑)
可愛い専門家って神だよ(笑)
世の中、自己学習すら出来ない人が多いから資格取得って相当羨ましそうにされるよ(笑)
世の中、頭悪いままお年だけを召していく人が多いってことさ。

778 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-Upx/):2020/07/12(日) 14:52:21 ID:y113Gz0pM.net
別に自分も士業で六法も普通に読めるから弁護士に対してフツーに同業レベルとしか思ってませんけど。その他税理士会計士司法書士行政書士とかも。六法読める専門家になったことがないからいちいち妬んでるんじゃあないですか。

779 :名無し検定1級さん (ワントンキン MMa3-Upx/):2020/07/12(日) 14:57:39 ID:y113Gz0pM.net
六法が読めるとかなり破壊力あるらしいw
専門家としては当然ですが、そのスキルが素人には手が届かないみたいで羨ましそうにされるわw要するに専門家になれない素人が沢山いるから専門家になると妬まれるってことさ。
死ぬまで士業ですからね。勉強出来ないってことさ。可哀想に。

780 :名無し検定1級さん (ワッチョイ bd25-rXu3):2020/07/12(日) 20:18:10 ID:I0R13xyB0.net
脳味噌がサイトカインストームかよw

781 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0516-Fgsi):2020/07/12(日) 20:25:47 ID:f4Uqe0td0.net
大切なのは毎朝のFCコンシェルジュが出てきてもイラっとしない心の豊かさだっぺ!

782 :名無し検定1級さん (アウアウエー Sa13-FyK1):2020/07/13(月) 14:06:39 ID:sSELzxdTa.net
西日本新聞 7/7
「一番弱い立場」収入は激減 建設業の一人親方、コロナで悲鳴

って記事見てると怖いな
融資受けられないのか?
「生活費に使われる可能性があるから融資出来ない」
って、自営業者の口座は家庭の口座と同じ様に管理してるんだから当然じゃん!

783 :名無し検定1級さん (アウアウウー Sa39-Bnw8):2020/07/15(水) 22:23:59 ID:Wmism012a.net
今の状態で10月に試験できるのかな

784 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-iY+3):2020/07/16(木) 13:03:41 ID:sUOgg0kzM.net
こんな事なら試験強行してほしかったな、予定がくるっちゃってしょうがない

785 :名無し検定1級さん :2020/07/19(日) 01:29:51.42 ID:EYUaNFFg0.net
不安になってきた
見通せない

786 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d01-ltYW):2020/07/20(月) 16:52:21 ID:wu6mu5o50.net
>>762
どんなのできたら、高pcスキルなん?

787 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d01-ltYW):2020/07/20(月) 16:55:07 ID:wu6mu5o50.net
>>779
六法が読めるって、どの程度できたら言えるの?

788 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d16-l+/r):2020/07/20(月) 17:09:50 ID:rx5VG8P/0.net
更新きてるぞ!
11月22日実施とのお達しや!!

789 :名無し検定1級さん :2020/07/20(月) 18:19:51.97 ID:ZSGZLrdDr.net
返金は無しかぁ

790 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 8925-DMeH):2020/07/20(月) 19:44:44 ID:TN0v5kWA0.net
>>788
ドキッとした!

791 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 7d3d-cexp):2020/07/20(月) 19:49:50 ID:roh4hh4H0.net
二週連続で試験は無理なんで来年にするわ

792 :名無し検定1級さん (ワッチョイ 0d16-R8z5):2020/07/20(月) 20:28:32 ID:RFTvPYJH0.net
11月の試験5つになてもた

793 :名無し検定1級さん :2020/07/20(月) 22:14:31.93 ID:Pzr1VNqR0.net
測量士の方、質問です。

中古で

Topconの os-105 と
Nikontrimbleの S6  だったら

どっちを買いますか?

794 :名無し検定1級さん (ブーイモ MMde-DdVu):2020/07/21(火) 11:49:07 ID:2wprNmhKM.net
>>788
捕捉
希望者は来年度分に振り替え可能。
振替の申し込み用紙が届く。
申し込み期限については記載なし。

795 :名無し検定1級さん :2020/07/21(火) 12:10:12.00 ID:bo+OarXaM.net
来年度は普通に1月願書、5月にやるのかな?

796 :名無し検定1級さん (ワッチョイ ae79-o7b2):2020/07/21(火) 16:43:21 ID:EvoyAPiw0.net
11月22日全経簿記と被った(泣)
全経1級の工簿受けようと思ったのに。前週に日商2級あるし。
8日は、行政書士だし。

797 :名無し検定1級さん (テテンテンテン MM0e-R8z5):2020/07/21(火) 17:11:56 ID:0vCZ5AAKM.net
尚、全部落ちる模様

798 :名無し検定1級さん :2020/07/21(火) 18:16:10.10 ID:+ly8obCo0.net
宅建→行政書士→貸金or賃管→士補→マン管→管業
これはキツい

799 :名無し検定1級さん :2020/07/21(火) 18:16:49.60 ID:+ly8obCo0.net
9月にはFP2級と司法書士(お試し受験)も控えてる

総レス数 1004
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200