2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【司法書士】見分け方 part9【ブラック事務所】

1 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 08:32:56.88 ID:/gSqD0Sq.net
前スレ
【司法書士】見分け方 part8【ブラック事務所】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547646144/

644 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 11:31:00.13 ID:GU2zI8pj.net
>>601
俺は20年前に 立会事務所に勤めていたけれど、基本給が年間400万円ぐらいで、残業代込みで総額750万円くらいだった。
20年前でだよ。
どんだけデフレなんだよ。

645 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 12:25:00.41 ID:gmK89PvL.net
新宿モッコリーズこと竹川裕一くん、あれだけイキってたのにツイート非公開にして逃亡か

646 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 19:25:15.75 ID:qPftpGlp.net
>>644
リーマンの平均年収だってこの20年で700万弱から400万半ばまで落ちてるからな

647 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 20:09:58.67 ID:VIocCHGxh
名字も教えてくれ!スネーク!

648 :名無し検定1級さん:2019/12/12(木) 21:27:34 ID:Jm/4I/ep.net
ホント薄給だよな
廃業して転職したのも結構いるよ

649 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 07:23:40 ID:dEN7LYLe.net
法人でずっと雇われの身が一番無難なんかな

650 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 17:01:17.88 ID:qGVzbII1j
非公開ではなくなったな

651 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 16:57:40 ID:x1IQySn1.net
>>644
残業、月50〜60時間くらい?
今は独立したの?

652 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:03:49 ID:C+WNLvxY.net
薄給の雇われとはいえ、月々の会費、研修参加費のほか
車の費用や事務所の家賃なんかも事務所もちで年換算
100万以上は負担しないで済むわけだから、それほど
ブラックとは感じないけど

653 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 21:18:33.92 ID:wOja/US2.net
事務所勤めの初期の頃思ったんだが、
事務所の人間はほんとに仕事教えてくれないな
自分で覚えるしかない
求人票に、親切に教えますとか書いてんのは全部ウソだから

654 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:08:39.24 ID:3IqbtZtY.net
「見て覚えなさい」
いや職人かよ

655 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 22:31:35 ID:YQs3nC0h.net
仕事を教えてしまったら自分のポジションが奪われるじゃん

656 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 23:12:30.23 ID:QBeL8Ykov
新宿モッコリーズはテツクルさんTwitterやめてるのになんで続けてるんだ?

657 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 23:16:24.09 ID:QBeL8Ykov
○木でwildなんたらと司法くん飲んでたみたいだけどま○いと○○はなんなん?

658 :名無し検定1級さん:2019/12/13(金) 23:54:50 ID:jgLLaFW0.net
多少給料安くても良いから、自分の時間が欲しいな。
残業ばっかで土日も金消だの本人確認だの駆り出されてたら、
一体何の為に生きてるのか分からん。

659 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 00:03:58 ID:1uV7rxfH.net
決済なんて全くやり甲斐感じないわ
仲介のための小間使いだもんな
人生賭けて難関突破したのに、虚しくなるわ

660 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 01:11:25 ID:leYwojRp.net
最低で年間400マソか、なるほどね
会費・賃料は別枠で、補助者の増額分は・・・くらいでいこうかな
国保・年金負担がほぼ現状維持を前提にして、週30時間労働なら悪くはないか。

661 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 11:48:28 ID:WvVFbbz7.net
>>654
あるあるwww
マニュアルなどない昭和時代の風習が未だに根付いてるからな

>>659
決済減って、相続や家族信託が増えてるから
やりがいはあると思う、

662 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 18:16:28.72 ID:mXZTI3Sj.net
決済つまんないよな
もうじき辞めるわ

663 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 22:29:56 ID:G//BEQAJ.net
>>654
実際、法律専門職というよりかは登記書類職人って感じがする。

>>662
ルーティンワークだから確かに作業自体はつまらんけど、
いろんな人の人生を垣間見れるのが面白いと思ってやってる。

664 :名無し検定1級さん:2019/12/14(土) 22:38:41 ID:1X3Ov6KM.net
難易度を大学に換算したらこんな感じかなver5

司法試験予備 東大京大慶應医学部
司法試験    東大京大
司法書士    早慶
弁理士      東工大、一ツ橋
公認会計士   上智
税理士      東京理科大学
社労士      中央法
行政書士     March
調査士      法政
宅建士      学習院
海事代理士   大東亜帝国

665 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 00:05:09 ID:T0XaWfri.net
一橋東工大と早慶は逆じゃね

666 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 02:04:02 ID:lqQ9YhMi.net
法務局登記無料相談会

667 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 08:21:29 ID:70b+9011.net
最近は早慶で司法撤退組ないし勉強中のも多いのかな
うちの事務所にも資格者二人いる

668 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 11:25:45 ID:zKxEUt6z.net
やっぱ合格者って早慶レベルかそれ以上ぐらいか
5ヶ月で受かったとか中卒で受かったとかいろいろとあるが
それらは怪しく思えてきたな

669 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 18:38:24.83 ID:LLvJZUCX.net
司法くんテツクル事変はこんな感じか?

テツクル司法くん主催のツイッターの業者会で第三者と名刺交換

司法くんが業者会のある人物がシャブ中と妄想

妄想だけならまだしもシャブ中とtweet

テツクルからすると事実無根のことをtweetして何がしたいのかわからない

しかも主催の業者会のメンバーを事実無根の中傷とかキチガイかと

その裏で司法くんはテツクルの素性をDM等で皆に発信
(この時点でSNSのルールをわかってない司法くんは1キチポインツ)

テツクルもテツクルで、司法くんのキチガイぶりをtweetし
メンツを潰す  もののポインツはつかないレベル

明らかに司法くんのキチガイぶりが先行するも
司法くんとしてはあとに引けないことから、テツクルを敵に回すことで
面目を保とうとする

SNSとリアルを混同して暴れる司法くんに疲弊しテツクル引退

670 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 20:09:29 ID:T0XaWfri.net
キャバクラ先生とは絶対に関わってはいけないということだな。
この人はワンパターン。
初めは良い人のようなツラしてて、ある日突然掌返して攻撃、ってのを繰り返してる。

671 :名無し検定1級さん:2019/12/15(日) 21:59:35 ID:mPhOHPTw.net
司法くんがセコいのは
暗に

リアを、晒すぞ

と脅すあたりが、小物感出てる


ただ司法書士にキチガイがいてもそれはそれで面白い

672 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 00:06:27 ID:Hb9vHmt9.net
あの人も廃業

673 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 02:16:08.55 ID:xmH8zgeF.net
>>671
アウ板から来たんだけど
司法書士てキックバックは違法とか違反には当たらんの?

674 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 05:18:03.49 ID:lzyf00Yk4
確かに竹川の小物感は恥ずかしくなるレベル

675 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 05:20:46 ID:ttGAlBK4.net
確かに竹川の小物感は恥ずかしくなるレベル

676 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 15:40:29.37 ID:Hb9vHmt9.net
>>673

司法書士会(会員への注意勧告)

(中略)
>【5】その他
>司法書士事務所への就職にあたっては、情報収集をよくおこなった上で
>行動されるようにして下さい。

これが多くの会員が認めたくはない現実

677 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 16:26:14 ID:O5xXTFn8.net
基地外というかおそらくアスペ、発達障害だろ
知り合いでもいるが、優秀だが突然めちゃくちゃに攻撃的になる

678 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 16:27:51 ID:O5xXTFn8.net
まあまあいいだろう、ってのがないんだよな。中間がなくて。

679 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 16:45:09 ID:kwJhZcOQ.net
事務所入ってちゃんと仕事教えてもらえると思ったら大きな勘違い

680 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 21:06:32.85 ID:DCWnD+3YG
アウトロー版のどこから?

681 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 21:50:44 ID:AdewvR4M.net
辞めたくても新人補助者が一人で決済できるまで育成しないと辞めさせてくれない事務所だった
かと思ったら代表が突然癇癪おこしてせっかく育てた人材クビにするし

682 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:06:06 ID:m9kHMQBD.net
クラスで総スカン喰らうような性格悪い奴ばかりの職場でほんとくだらない業界な入ったなと思う師走この頃

683 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:33:45 ID:wg1kDzq8.net
最近求人によく出てくるチェスナット法人、クラミジアみたいな名前に変わるみたいで草
しかし設立2年半で名前変えるのはなかなかリスキーな気がするけど、なんか悪いことでもしたのかねぇ

684 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 22:50:10.49 ID:Hb9vHmt9.net
>>682
西川の悪口かw

685 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 23:35:06.78 ID:m9kHMQBD.net
薄給、福利厚生ゼロ、退職金ゼロ、同僚の人間性ゼロの掃き溜めから抜け出さねば

686 :名無し検定1級さん:2019/12/16(月) 23:37:50.83 ID:WyFRheI0.net
オレが以前勤めてたとこは、補助者決済・リベート当たり前のとこだったわ
怖くなって辞めたわ

687 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 00:19:41 ID:2XQ6GflB.net
>>686
晒しちゃいなYO

688 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 04:59:46.75 ID:8SC8F6i+.net
お手軽マック

ヤッキー、チキチー、ヒキッチー

689 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 10:30:00 ID:/Qv3OKHu.net
司法くんが総スカンくらっててウケる
これだけ名前出てたら司法書士として終わりだな

690 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 12:14:33 ID:DGMoy49U.net
>>689
司法くんに会いたいんだけどどこ行けば会えんの?

691 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 15:11:29 ID:/Qv3OKHu.net
>>690
なんで会いたいの?

692 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 16:00:10.96 ID:Td314OMs.net
>オレが以前勤めてたとこは、補助者決済・リベート当たり前のとこだったわ

気にすんな
そんな事務所は珍しくもなんともない
俺がいたところもそうだよ
だから決済も書類作成も相談業務も何でも補助者がやるから
いったい司法書士しかできない業務て何なのか分らなかったよ

事務所に所属さえすれば何でもできるからね
独立開業さえ望まなけば何も不自由がない
制度として形骸化している資格
税理士とかも同じなんだろうけどさ

693 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 17:12:23.81 ID:r5DGGn1Ma
さらにあいたい
皿洗い隊
膝のお皿洗いたい
30分皿洗うと食事代無料の中華屋さん
京都にあったな
チャーハン喰いたい
かあちゃんくんにしたい
君にスリングクリトリス
栗とリスもう秋も終わりだな
お前は終わり?終わりは信長
信長は大公
大公は秀吉
秀吉は草履
つまりゾウリムシよ

694 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 20:34:16 ID:SboyD+qD.net
>>690
さくら法務事務所とかいう司法書士法人の登記簿に住所かいてあるよ。

695 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 20:52:10.39 ID:Jl/k2FCV.net
ほんとに名前の出てるやつなの?
だとしたら身バレした上での一連のツイートはマジキチ杉

流石に違う人なのでは

696 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 20:56:30.04 ID:SboyD+qD.net
>>695
竹川乙

697 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 21:47:15.88 ID:bmHYjY8+.net
また凍結されてるよ

698 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 22:39:32.44 ID:5LbufHEX+
お前ら竹川いじめんなよ。
勘違いで、詰められてあとに引けなくなって
人の素性晒すことでなんとかメンツ保ってるようなやつだぞ。

699 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 22:59:22 ID:3mCpmXc4.net
さくら法務はなんで設立解散を繰り返してるの?
懲戒逃れ?不可解すぎる

700 :名無し検定1級さん:2019/12/17(火) 23:26:36.51 ID:eQQ2UnCYr
竹川じゃねーだろ?
まじで?

701 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 08:34:13 ID:EA4ZNWF9.net
書士会は無能なんだよ
倫理ごっこ万歳

702 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 09:09:47.35 ID:gX6tSJLVe
取引先のイケイケしゃちょさん怒ってたww
皆が忘れた時に動くってww

703 :名無し検定1級さん:2019/12/18(水) 10:20:46.65 ID:LijVUJTC.net
ほんとね
こんな大っぴらに馬鹿にされてて業務禁止とかないの守る気無くす
この諦め感がピンチ

704 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 09:17:48 ID:AUmYT3A5.net
司法くん 新アカウントなかなかこないね
新しいスマホ買えないのかなあ

705 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 09:20:02 ID:Nd+AGEqE.net
またすぐに凍結されるけどな

706 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 14:11:54 ID:C2SsPNo3.net
どうせ誰にも相手されないだろうけどな

707 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 15:19:28.48 ID:QScIuu2Mq
ああ?舐めてんの?

708 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 15:52:27 ID:zs5PBtAJ.net
新アカ発見ww

709 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 16:28:39 ID:AUmYT3A5.net
>>708
受験生スレで暴れてない?

710 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 16:49:00 ID:Nd+AGEqE.net
いつもの高説垂れてるね。なんか悲しいなあ。

711 :名無し検定1級さん:2019/12/19(木) 19:02:39.06 ID:Sp9ArkHBr
おい司法くん
裏垢クソつまんねーぞ

712 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 00:39:29.30 ID:5E7Ub+NL.net
誰にも相手されないだろうけどな

713 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 00:53:12.96 ID:15sg6Wm0.net
早く登録済んでほしいんだが

714 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 04:12:44.61 ID:Ieahjxd4l
>>618
うちもだ。しかし、合格すると、今の補助者連中とつるめなくなるから良かったんじゃないか。貧乏長屋の結束は昔から固いって言うしな。しかし補助者ってのは、思ってた以上に資格者に妬みがあんだな。一寸したことで豹変する奴がいて痛感したわ。

715 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 04:14:45.85 ID:Ieahjxd4l
>>618
資格者も思ってた以上に同業にライバル心がある。会社ってコエー所だな。昔は書士同士ってもっと仲良かったけどな。

716 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 17:21:48.39 ID:YAjTxrLMw
舐めんなこちとら水面下で動いてんだよ

717 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 17:23:06 ID:e1aqhBW7.net
バックマージンは個人事務所や零細事務所が懲戒処分で狙われるね
そこそこ人数のいる法人、合同事務所は懲戒で狙われくいイメージ

私が居たそこそこ大きいとこは、パワービルダーから「〇月は表題登記が〇〇件ありました。紹介料を〇〇〇〇〇〇円御請求致します。」ってFAX来てたわw
末端の補助者でも見られるようにFAXで来てたのがビビったw
パワービルダーがバック貰って国土交通大臣から懲戒喰らうわけないし、私のいた法人は法務局を退官した人を雇ってたりしたから懲戒を絶対に喰らわない自信があったんやろうなw

718 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:30:27.14 ID:XAsoc7hO5
一生、地下に潜ってろ。

719 :名無し検定1級さん:2019/12/20(金) 22:46:49.74 ID:5j5i56Gv.net
>>717
オレっちがかつていた事務所もバックばんばんやってた
別会社作って会計処理を別にするんだよ
それでの誤魔化していた
バックやらないと仕事もらえないみたいね

720 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 09:05:11.51 ID:xxQ35g5ss
>>719
あるある。同じマンションの一室で、司法書士法人二つ作ってる所ってあるじゃん。あれって、どうなん。百歩譲って、司法書士法人と税理士法人とかならまだ分かるが、同じ場所で、別名の司法書士法人二つ持つ意味が分からん。不正の臭いしかしない。

721 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 09:33:31 ID:IIdiZbLb.net
>>717
先輩いわく昔の登記官と今の登記官ってぜんぜん対応が違うんだと
そんなに違うものなのか?
丁寧な対応が当たり前だと思ってたが

722 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 11:47:00 ID:kKj/TqcZ.net
>>721
そういう話ではない

723 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 15:24:43 ID:MO9eqt8Q.net
司法書士の数は増えている、でも登記件数は減っている
登記業務に関してはパイの奪い合いになってるな
登記事務所に入って使用人のままでは薄給に甘んじるしかない、どこの事務所も同じ
登記事務所に入るなら幹部にならないとうまみは何もない
独立すれば利益は自分のものになるが、パイが減ってる昨今でそううまくいくか?
登記以外の「何か」を志向すべきでないか、特に新人は

724 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 16:05:44 ID:OJDC90SI.net
パイが減ってるからこそ、早めに独立していろいろ考えながらやってくのが重要。この資格一本でいくならやはりどこまで行ってもベースは登記

725 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 16:38:26 ID:MO9eqt8Q.net
登記は大手事務所にほぼとられるな
単発の相続登記のご依頼はあるかもしれないが、それだと継続的に利益が上げられない
別の「何か」を志向する必要がありそうだ

726 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 16:58:03.25 ID:xxQ35g5ss
と、補助者達が申しております。

727 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 18:23:11.95 ID:MkaZuUN0.net
司法書士法人(登録司法書士20名以上)
99人 司法書士法人中央事務所
58人 司法書士法人リーガル・フェイス
47人 司法書士法人山田合同事務所
46人 司法書士法人A.I.グローバル
40人 司法書士法人杉山事務所
33人 司法書士法人NCP
31人 司法書士法人コスモ
29人 フクダリーガルコントラクツ&サービシス司法書士法人
28人 司法書士法人中尾パートナーズ
25人 司法書士法人リーガルフロンティア
22人 司法書士法人ライズアクロス
21人 司法書士法人みつ葉グループ
21人 司法書士法人F&Partners
20人 プラス事務所司法書士法人

728 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 23:01:06 ID:7Xdqb3Hg.net
昔の登記官と今の登記官か

どれだけを「昔」って言うのかは分からないけど

昔は、登記官と司法書士は家族ぐるみでの付き合いもあった時代もあったのよ
大昔は司法書士の仕事を地元の名士みたいな人がやってたでしょ?
大昔の登記済証を地元の区長が作ってたりさ
登記所の所長も地元の名士

身内同士で仕事やってんだから、そりゃ身内だから「横柄になる」事もあるし、よそ者に対しても「横柄になる」事もあるだろう

通達で「補助者に補正はさせないものとする」って言う事実上守られていない規定があるじゃん?
登記所に、顔見知りの司法書士の奥さん補助者が来てさ「補助者は補正は出来ません」なんて言えないでしょ?
昔の登記官と司法書士の関係性は、なあなあなのよ

そりゃ超フレンドリーになったり、時には超横柄になったりもするわね
今は17:15に間に合えば1分前でも登記受付してくれてるけど、昔なんて17時回ると受け取らないとかあったんでしょ?

今は登記官は頻繁に転勤になって地元の司法書士や調査士となぁなぁな関係になりにくいようにしてる
資格者であとうと素人であろうと丁寧に対応している、良い時代だよ
ド素人が来たら、登記相談員(退官した登記官)に回せば良いんだし

729 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 23:26:37 ID:mP0pA1lE.net
>>727
中央と杉山は債務整理事務所だから別枠って感じする

730 :名無し検定1級さん:2019/12/21(土) 23:43:12 ID:ILEZzCdp.net
テツクルの背後関係全宅の連中が知ったら
驚愕するんだろう
福岡の旗揚げ
四国の実業家
セーイジャスティス

731 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 01:15:15.98 ID:6BYrtF+j.net
>>730
どうせヤクザなんでしょ。みんな何となく分かってるよ。

732 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 01:39:02.28 ID:QRTn/bdB.net
バックは反社系不動産
近所に別法人作って移植作業中

733 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 02:03:50 ID:zkDtnzH6.net
バック等の倫理違反してる事務所いっぱいあるだろ
ちゃんと調べろよ

734 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 06:22:40.16 ID:GMhVARn2.net
違う、そうじゃない

735 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 06:56:44 ID:TAfkB5r5.net
>登記以外の「何か」を志向すべきでないか、特に新人は
後見、財産管理なんて独占でもなんでもないからな
つまり登記以外の何かなんて存在しない
あれば古参がとっくにやってるはず

736 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 07:26:14.20 ID:kXw3lxAAJ
適当な虚言癖○○
絶賛本名拡散中

737 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 09:29:11 ID:u4fq7DzM.net
>>735
その古参は改正民法知識は家族信託知識ゼロ過ぎて
あいまいな知識もしくは古い知識のみしか対応できないオチだわ

738 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 10:26:08 ID:aEmc795S.net
>>723
ある程度の都市ではとりあえず登記の経験あれば他の事務所に移るのも簡単だし登記以外の何かをする必要も無いような
事務所の幹部にならないとうまみが無いと言うなら、これから手を広げる予定があるかどうか面接で確認したらいい
幹部になりたい奴を歓迎してるからすぐなれる
弁護士法人でパートナー弁護士になるような関門なんて全く無いからな

739 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 10:39:22 ID:rBxzg5jr.net
>>730
おい!竹川静まれ‼

740 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 11:55:56 ID:cowQ2eFR.net
>>739
司法くんはなんで揉めてるん?
そこの説明が無いと司法くんがただのヤバイ人扱いのままだろ。

741 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 11:59:51 ID:1xgCOrck.net
司法くんって普通に精神異常者でしょ

742 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 14:52:44 ID:oCsIxslN.net
債務整理一切やめて登記だけにした書士がいて、売上がた減りだってよ

743 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 17:50:52.59 ID:afqLE8xS.net
ツイート見てたらわかるけど竹川は単純に司法書士としてのセンスがないよね

744 :名無し検定1級さん:2019/12/22(日) 17:54:57.41 ID:BMC4BciD.net
>>742
決済と相続専門でも年間売り上げは良いほうだろう

総レス数 1276
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200