2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【司法書士】見分け方 part9【ブラック事務所】

1 :名無し検定1級さん:2019/07/12(金) 08:32:56.88 ID:/gSqD0Sq.net
前スレ
【司法書士】見分け方 part8【ブラック事務所】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1547646144/

869 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 14:24:07.90 ID:m+5nXufYD
チンカス司法の新しいアカウントまだ?

870 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 21:37:53.76 ID:D1SOXts4H
入っても出ていけば、疲れるだけ損だな。

871 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 21:04:37 ID:dfVQUbJa.net
司法さんキャラチェンジを図ろうとしてね?

872 :名無し検定1級さん:2020/01/14(火) 22:14:29 ID:Kp+N+XgP.net
その話題さ、
専用スレでやってくんない?
少し空気読めよ

873 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 00:19:01 ID:j//k4OCs.net
>>868
すごいですね、私には想像もつかないレベルです。
補助者いわく、老後の年金を確保したいし、嫁さんの国民年金を払うのはきついので
社会保険に入れてほしいそうですw

874 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 00:56:34 ID:e+Javv0V.net
>>871
司法くん早くも復活したの?
また新しい携帯買ったのかな

875 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 06:29:38.75 ID:ycM+XGfyR
でも、出ていくのも多いだろ。勤務だと、苦労無しで、手取り結局同じくらい。

876 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 06:33:21.28 ID:ycM+XGfyR
いや、配偶者が稼ぐから、世帯年収だとかなり上行っちゃう。持つべきものは、稼ぐ配偶者だ。

877 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 10:05:13.58 ID:m5IL/+ehR
司法くんと街金の戦いが見たいんじゃ

878 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 12:06:32.44 ID:ycM+XGfyR
俺の配偶者は、若いが優秀で、1、2年後には部長になりそうだから、又大幅に年収アップする。あいつは同性とも上とも下とも付き合うのうまいからな。同性と付き合うの結構難しいもんな。

879 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 12:07:17.18 ID:ycM+XGfyR
同僚書士はチームに同性の役員書士がいるが、そのお方が休みの時明らかに生き生きして温度差違いまくりだもんな。あれ心の底じゃ我慢してんな。可哀想になる

880 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 14:31:43.51 ID:LfjvRJI+.net
テツクルの別会社がカミンスカスと関係あるって話じゃない?
柏野ビルに入ってた
磯子のビルにカミンスカスの会社と美空ひばりの関連会社
憚りジジィの金庫番だから自ずと分かるよね

881 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 15:14:09 ID:UY5on7vm.net
>>880
と竹川裕一は意味不明な供述を繰り返しており

882 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 15:14:58 ID:UY5on7vm.net
>>880
と竹川裕一は意味不明な供述を繰り返しており

883 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 15:18:22 ID:LfjvRJI+.net
と、石川智成は必死に否定しております

884 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 15:45:22 ID:40KEZR6D.net
別会社ってなんで会社なの?

885 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 20:19:59.61 ID:ycM+XGfyR
しかも、俺の旦那は、ミスチルの桜井に似ていてルックスも良い。

886 :名無し検定1級さん:2020/01/15(水) 23:05:42 ID:vzUXKafY.net
〇〇〇まりの 司法書士会から懲戒請求
131 回視聴•2020/01/15

謎のK倶楽部
チャンネル登録者数 697,259人
カテゴリ
エンターテイメント

887 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 00:15:18.84 ID:LZyq6Cq/1
発達障害の書士、何て言うか発言がいちいち誤解されやすいんだよね。

888 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 00:15:46.12 ID:LZyq6Cq/1
あなたのお子さんは受験しないから、とか言ってきたんだけど、確かに大学附属行ってるから基本しないけど、その、附属行ってるから、っていう部分を言わないでいきなり言ってくるから、就職するのか誤解を生むじゃん。こういうとこが、外に出すと怖いよね。

889 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 03:18:34.03 ID:/CA236bm.net
ゆういち落ち着け!

890 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 09:13:37 ID:hQ03gCif.net
>>883
やはりその人なんだ?分かってはいたけど

891 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 09:59:32 ID:Tllw6eHE.net
本職一人に補助者5人とか、更には未届け補助者何人もいるなんてどうみても異常でしょ
「補助者決済行かせてます」って言ってるようなもんじゃん
昔みたいに登記簿謄本はム局いかないと取得できないとか要約書をメモってくるとかそういう時代じゃないんだから
本職一人、補助者二人、奥さん補助者(事務員)プラス一人ぐらいの所帯が正常でしょう
零細がイヤなら他に資格者を大量に雇用して法人化するっていう手もあるんだから
もう補助者決済とか補助者に意思確認させてるとか補助者がサラ金と過払い金の交渉するとか一発資格取り消しで良いよ

892 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 14:06:19 ID:US5US7pM.net
テツクルの社名ってわかる人いますか?

893 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 16:06:19.99 ID:Gii47Waa.net
>>892
竹川があちこちに書いてるよ

894 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 16:39:18 ID:kD5hwUJE.net
竹川はTwitterはもうやらんの?

895 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 16:53:20 ID:H5zef533.net
やるに決まってるだろう
今はジッと待ちなさいよ

896 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 17:17:36.71 ID:7I9z9KuGA
司法くんの事務所w

897 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 19:30:12.40 ID:r/UlPghDy
竹川早くしろ

898 :名無し検定1級さん:2020/01/16(木) 20:45:35 ID:ipFj00kk.net
司法くんかまされたの?

899 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 00:11:27 ID:A1SUjRvF.net
司法くん暴れまくってるじゃん

900 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 00:12:08 ID:xpfpgdVF.net
>>891
年間の案件が400ぐらいならその人数でも平気だが
ネット謄本など普及してて楽にはなったが
確認作業の精度や頻度は変わらず、結局は補助者何人かいないと
チェック作業だけでも辛いわ
補正なんと余裕〜って意識な方だったら別にいいが

901 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 00:14:23 ID:tg/PWC/M.net
※有資格者(司法書士または社労士)の場合 年280万円

902 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 07:22:32.79 ID:/1Wqeh0mY
>>901
絵に描いたようなブラック!

903 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 09:14:21.63 ID:gpBy6lRTv
発達障害書士、どうにかしてくれ〜。挨拶出来ないし(馬鹿だから言っても出来ない。馬鹿だから。)、遅刻常習の癖に遅延証明書だけは手に入れて言い逃れる。嘘つきで、年がら年中一人でしゃべってる。あれで評価良かったら嘘だろ。

904 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 17:20:14.50 ID:eKmeY0Y3.net
司法くんいないと、ツイッターの書士クラスターで面白い奴全然いないな。

905 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 17:30:29 ID:g8EWvpX0.net
司法の野郎さっさとTwitterやれよ

906 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 17:41:21 ID:kHuifvRn.net
司法くんネタとか竹川スレでやれよ
みんな飽きてんだよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hoken/1577453065/11-n

907 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 20:14:09.06 ID:/1Wqeh0mY
会社組織になればなるほど、いじめ、仲間はずれ、冤罪事件等々は普通にあるな。パワハラ訴えてやめてった奴も居たしな。割りきって淡々と勤務する事だな。まあ、俺は色々世話になった人とかに現状報告して励ましてもらってるから、まだいいけど。

908 :名無し検定1級さん:2020/01/17(金) 21:20:37 ID:L7+E71fL.net
リクルートのグループ企業が運営する保険代理店「ゼクシィ保険ショップ」が、「スタッフは全員ファイナンシャルプランナー(FP)の資格を持つ」と宣伝しながら、最大2割のスタッフが資格を持っていないことがわかった。

銀行で司法書士さんと思って安心して書類に署名・捺印したのに無資格者だった!!
って感じでそのうちニュースになりそう。
FPより司法書士資格の方がセンセーショナルだろ

909 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 07:43:46.14 ID:74s5vY7EX
発達障害書士も、空気読めないけど、健常者と違って、嫌がらせはあまりしないからな。嘘はつくみたいだが。嫌がらせしない健常者もいるが、前の部署の健常者は、嫌がらせしてくる奴が多かったなぁ。

910 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 07:15:18 ID:3ZkSWiut.net
>>906
司法くんお疲れ様

911 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 08:58:19.91 ID:oQ9PBHol.net
銀行に取りに行くと、会員証か補助者証出してくれって言うとこが大半だから、補助者に預けてもいいと思てんだな

912 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 09:03:10.82 ID:74s5vY7EX
まあ、でも意地悪されると、逆に運が伸びるというのが、俺の不思議な法則。何でこうなったか分からなくても、後から、あれ、渡りに舟だったなぁ、と言うことが多い。

913 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 09:55:26.37 ID:Mfw83k52.net
受け取りくらいはいいだろ
決済の場で会員証見せてくれと言わないのがおかしい

914 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 14:19:44.73 ID:wy9J8AOS.net
>>913
懲戒理由は、補助者が決済に立ち会ったからではなく、
決済の場で補助者が本人確認・意思確認をして、それに基づいて登記申請したからだよ


補助者が決済に立ち会い、当事者同士が共同申請で登記申請したり、
補助者が決済に立ち会ったら後に司法書士が当事者の本人確認・意思確認をして登記申請をすれば何の問題もない。

逆に決済に限らず、相続登記だろうが、金消立会だろうが、
補助者が本人確認・意思確認したのに基づいて登記申請したらアウトです

915 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 15:36:17 ID:tZWwPMU4.net
司法書士は決済での証人のような立ち位置だからな

916 :名無し検定1級さん:2020/01/18(土) 20:48:18 ID:HOtY57Qv.net
預かりは、メガバンは基本補助者でもOK
信金とか労金とか、しょうもないとこに限って本職でないとダメとか、
返却も郵送でなく持参でないとダメとか注文多い

917 :名無し検定1級さん:2020/01/19(日) 18:08:42.33 ID:AtdnwSmm.net
ろうきんは支店によって扱いがだいぶ違うんだよな

918 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 09:11:25 ID:c/FgSI09.net
>>914

> 補助者が決済に立ち会い、当事者同士が共同申請で登記申請したり、
> 補助者が決済に立ち会ったら後に司法書士が当事者の本人確認・意思確認をして登記申請をすれば何の問題もない。

そうか?
決済の場で、補助者が残代金の支払いや融資実行のGOサインを出した時点でアウトだろ
決済後に司法書士が本人確認・意思確認したんじゃ遅いぞ

919 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 11:02:33 ID:bBoPvEYP.net
そもそも融資・取引実行のゴーサインを出す条件として司法書士による本人確認・意思確認が必要なんだから、
それを補助者がやってお金動かしたらその時点で補助者決済だよ。

決済に司法書士と補助者の2人で入って、
書類の確認と本人・意思確認を司法書士がやって、
実行かけたら司法書士は退席して補助者だけ最後まで残る、ならOKだけど。

920 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 12:30:32.60 ID:GGCWXcSm.net
ちょっと前に会から決済現場に本職が立ち会うことって通達出てなかったか

921 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 15:58:16.79 ID:XmUMzEJu.net
>決済後に司法書士が本人確認・意思確認したんじゃ遅いぞ

これやったらアウトだよな
こんなもん本人確認て言わないよ
勘違いしてる事務所あるようだが
補助者が幅きかせてる事務所だ

922 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 16:18:52.81 ID:pGdS/DMEV
うちのグループって、中間管理職が常駐してないから、結局ダメなんだよな。あのおっさん書士は、俺が一人で十人分できるとかなんとかいってるけど、そういう奴だからグループをまとめて統括する奴がいない。一人は発達障害だし。

923 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 16:19:26.47 ID:pGdS/DMEV
結局、ここだけ、俺様書士が集まった、むっかーしの古くさい事務所と化している。超零細企業の家内制手工業事務所。あのおっさんに管理職の才能はないな。早く独立すればいいのに。まあ、出来なさそうだけど。

924 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 18:42:29 ID:ALuhQpMC.net
>>914
こんなやり方始めて聞いた

仕事を仕込まれる事務所は慎重に選ぼうぜ

925 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 19:46:16 ID:8OuONOud.net
最初の修業のための事務所て大事だわ
やたら無理要求してくるとこ行くとヘンな癖ついたり潰されて終わり

926 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 21:27:22 ID:JnxRCTtA.net
>>919
本人確認、意思確認したら補助者置き去りにして
司法書士が退席するのは物権変動の確認をしてないので実はNG

大阪では不動産取引では売買代金完済時に所有権の移転の特約が付されてるが
登記申請の前提である所有権の移転を司法書士が決済の場で確認してないと
補助者に任せて中座したケースで懲戒が出ている

927 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 22:44:22 ID:3MTpUxvv.net
京都方式とか面白いよな

928 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 23:27:14 ID:ALuhQpMC.net
>>927
売主が地面しで買側から文句が出たら売主の司法書士は違うから私のせいじゃないってすっとぼけられるんですか?
疑問です

929 :名無し検定1級さん:2020/01/20(月) 23:36:19.86 ID:gQJNx07w.net
認印で勝手に委任状を作って評価証明取得してる所もあるからな

バレたら確実に懲戒だろう

930 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 00:47:00 ID:YKbAWACV.net
登記官の認証でOKだろ

931 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 10:48:51.89 ID:5Aayrkdo.net
一々法務局いくのめんどいし、原本還付できないし、で不便だよ><

932 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 13:30:15 ID:aQPfj83u.net
法務局の認証ができない所もあるよ

933 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 16:34:27.84 ID:cKo8Q9Qx.net
簡裁代理なら委任状なしでも弁護士会統一様式で
市区町村で評価取得可能なんだがなあ

934 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 16:40:51.34 ID:3i6Ryw3W.net
何のためにとるんだよ
話の流れ見えてるか

935 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 18:39:57.75 ID:kN6i+UjU.net
目的外使用で一発業務停止やな

936 :名無し検定1級さん:2020/01/21(火) 23:21:16.19 ID:kPcSBmb2.net
死のうよ

937 :名無し検定1級さん:2020/01/22(水) 07:42:43.23 ID:2/P4emmp.net
中卒の元893でも受かってるのに、何十年も資格取らずに補助者やってる人間は恥ずかしく無いのか
配偶者以外の補助者は年数制限つけて、他の業界に去ってもらえよ

938 :名無し検定1級さん:2020/01/22(水) 14:45:50.24 ID:3cKIVo8g.net
補助者の経験など何の役にも立たないから
受け入れてくれる業界がないだろ

939 :名無し検定1級さん:2020/01/22(水) 16:16:22.92 ID:wiQmfx9N.net
受験生時代に一度勤務した所は、
アーネストワン案件の担当部長(司法書士)から
「客には俺の名前を名乗って、俺の名刺を渡せば、俺の使者にあたるから問題ない」
と意味不明な強引な法的解釈で補助者決済させられたな。

940 :名無し検定1級さん:2020/01/22(水) 20:40:53 ID:GM6n0Ljv.net
自分はその事務所とは違うけど「使者は意思能力を持たない。本職の代理では無く使者だから安心しろ。」って言われたな。

941 :名無し検定1級さん:2020/01/22(水) 22:26:21 ID:dg9htIrw.net
物理的に本職による確認を端折ってんじゃん
ダメにきまっとるわ

942 :名無し検定1級さん:2020/01/24(金) 01:35:24.92 ID:4u+w1Hvg.net
本職の本人確認なしは、よほどのレベルでない限り、法務局はスルーらしい
番頭補助者が目に付けられていたのは、笑ったがw

943 :名無し検定1級さん:2020/01/24(金) 06:54:35 ID:Q+RuhzBo.net
本人確認スルーはかなり懲戒なってるから気をつけた方がいいな
これて仕事できなくなったら泣くに泣けないしな

944 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 00:56:45 ID:LNab0CKD.net
本職後期高齢おじいちゃん事務所だと、やばいよね。本人確認
おれはぎりぎりで回避できたが

945 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 01:40:27 ID:OBcqpZjH.net
本人確認ちゃんとやらないような事務所はさっさと辞めた方が身のためだぞ

946 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 14:01:34 ID:OPSzMAA/.net
埼玉の某法人は、用地仕入の決済は、売主の本人確認が必要なので資格者だけど
分譲販売の決済は、買主はリスクなし、売主は登録先で本人確認が不要なので資格者である必要がないと
月中旬までは補助者決済、月末は土地家屋調査士決済、調査士補助者決済、経理総務決済と
やりたい放題だったな。

947 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 15:04:43 ID:fTrIfp3W.net
そういう違反してる事務所は書士会に通報した方がいいな

948 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 16:34:24 ID:rItWkob2.net
認知症の個人間贈与を得意とする事務所が谷9にあるらしい

949 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 16:52:03 ID:Ck9rYoPv.net
意思無能力者が贈与契約を行い無効なのに行うと?
おそろしいな

950 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 18:20:09 ID:nEBWkc74.net
いざ本人に面談してみたら意思能力が怪しいケースなんていくらでもある
そこを通すか通さないかで不動産屋との付き合いもかわる

951 :名無し検定1級さん:2020/01/25(土) 19:01:09.86 ID:rItWkob2.net
認知症でお困りの方は谷九へGO!

952 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 01:45:08.27 ID:NkHeIdqZ.net
やばい事務所は法務局の鑑査がはいるらしい
書士会はやきもきするが、価値中立がスタンスとのこと。

抹消で申請人が死亡してるのが発覚する様な事態はアウト、住民票で確認はマストだろ

953 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 10:27:35.95 ID:97nFu9d6.net
一建設、アーネストワン、飯田産業など飯田グループHDの指定法人で
補助者決済してない所はまずないだろう。
(一営業所のみの指定で成績悪いとか別だが)

954 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 11:20:11 ID:asVfQjnk.net
資格者だけで本人確認の立会不可能なら
素直に依頼拒否すればいいのにな

955 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 12:51:34.05 ID:oNyEPNT+.net
>>953
そういう大手不動は
基本、豊富な有資格者揃えてる法人や合同会社と提携してるんだろう

956 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 12:54:01 ID:pEo/Rhhf.net
名古屋だと法務局から今年から書類の補正に補助者が来た場合は
一切認めないとのお達しがあったな。

957 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 12:57:36 ID:oNyEPNT+.net
>>956
そうなると、書類補正発覚したら
ボスが大激怒する案件だな・・こりゃ
個人事務所が一番大変だろうに

958 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 13:13:31 ID:jhykpKeS.net
>>956
安心してくれ、それは表向きだから
法務局とツーカーな仲の法人や事務所は何も言われないから
法務局と関係を築けていないようなとこは目を付けられるよ

959 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 15:22:44 ID:GeUJVbJ2.net
言ってること矛盾だな

960 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 16:08:30 ID:bGXV+YJ6.net
支部と局の新年会ってまだやってるの?
公務員にはお土産付き

961 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 18:05:06 ID:dThlci3E.net
ある程度の規模の法人に対して、見せしめに

・復代理のない決済ヘルプをさせた
・本人確認、実行後に補助者を置き去りにして着金の確認をせずに退席した。
→戒告

補助者に決済・金消の立会業務をやらせて本人確認させた
→業務停止2週間〜1ヶ月

補助者ですらないものに立会業務をやらせた
→業務禁止

ぐらいの制裁をすれば改善されるかもな。

962 :名無し検定1級さん:2020/01/26(日) 19:34:32.54 ID:EzwW/ciT.net
小耳にはさんだところによると、
黒丸の二番目のやり方は、大阪でよくやるやり方だと聞いたわ

963 :名無し検定1級さん:2020/01/27(月) 00:04:09.13 ID:zE8GMOhA.net
本職が途中退場して、補助者が最終決済している現場は経験した
日本を代表する大都市でも、ユルユルなんだと感じたな。

964 :名無し検定1級さん:2020/01/27(月) 11:01:39.80 ID:Q/W3/GPJ.net
遅れている日本で群を抜いて遅れた司法書士業界

965 :名無し検定1級さん:2020/01/27(月) 14:00:38.94 ID:hDYOgGvG.net
小耳にはさんだところによると谷九の某所は認知症の案件を後見を使わずに華麗に捌くプロらしい

966 :名無し検定1級さん:2020/01/27(月) 16:07:37 ID:BMt5JC89.net
送金着金確認云々で揉めてる、超時代遅れの業界

967 :名無し検定1級さん:2020/01/27(月) 16:15:33 ID:F+Hd2zSK.net
むしろ、時代遅れだからこそ生き延びれている。
自分が死ぬまでは時代遅れのままであってほしい。

968 :名無し検定1級さん:2020/01/27(月) 18:01:50.68 ID:c+UHgdUQ8
補助車決済やらなきゃいけないほど、かつての様に仕事が無い。嘗てのお得意先も新進気鋭法人に取られ見る影も無い。頼みの新規事業も全く軌道に乗らない。この暇すぎる、というのが一番精神的にも良くないんだな。

総レス数 1276
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200