2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part7

1 :名無し検定1級さん:2019/10/07(月) 22:42:59.40 ID:sSqsroC4.net
ビルメン4点セット全部の取得を目指すスレです。

取得する順番、難易度、試験日程など、皆さんで仲良くまったりいきましょう

ビルメン4点セット
1 危険物取扱者 乙4類
2 二級ボイラー技士
3 第二種電気工事士
4 第三種冷凍機械責任者(高圧ガス製造保安責任者)

省略した言い方は、
1 乙4
2 2ボ(≒2ボイラー)
3 2電工
4 3冷
とかになるかと思います。

※前スレ
【乙4・2ボ・2電工・3冷】ビルメン4点セットを目指すスレ part6
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/lic/1558258752/

953 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 11:29:08 ID:ONG0IGoo.net
>>938
エネ管と電験の併願は珍しくないが、消防設備甲4までやるのは欲張り過ぎ
あと電験をある程度形にしてからエネ管やる方がやりやすいと思う
だから来年は消防設備+電験の科目合格狙いにして、
再来年に電験の残りとエネ管なら現実的だし、たぶんそうなる

954 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 15:54:48 ID:S8CFTOKZ.net
(´・ω・`)もしかして電工一種とビル管って試験日かぶる??

955 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 16:24:44.39 ID:0kWpHUYS.net
アフガニスタンの首都

956 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 16:53:32.72 ID:rlQQEB7h.net
10月第1週目の日曜日と
11月第2週目の日曜日は色んな試験カブールよね

957 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 18:40:13 ID:gffo6qqa.net
もう脳内で語り合うの止めましょうよ

エネ管と電験に掛ける労力と比較したら
消防設備の甲4に掛ける労力なんて1/20、人によっては1/30以下になるぞ
欲張るも糞も誤差だよ


ウチの会社の講習では、電験取る前に消防設備士を全種類揃えることを推奨してます
この辺をサクっと揃えられる人間じゃないと電験なんてどうせ受からないからね

958 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 19:13:36 ID:rUbCtKov.net
ほとんどスレチな資格ばっかだからな
何故君は4点スレで嘆いてるんだい?

959 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 19:47:06 ID:1Czb6QFx.net
>>957
俺は消防設備は今4種類だけだが
消防設備はとても勉強になる
文系人間に欠落している工業系知識補うのにちょうどよい

960 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 20:54:19.63 ID:MyRj5TI9.net
スレチだが
電験、工業高校電気科卒なら認定で取ったほうが効率いいかね?認定だと舐められるとかあるの?

961 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:00:14.38 ID:b63z73tw.net
3冷法令試験終わった
残すは2ボ
テキストは乙4みたいにマンガにしたい

962 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:06:15.94 ID:ZpiM1Bzu.net
むしろ認定で取って国試で取った人にあんなのにそんな勉強時間使ったんですか的な感じでイラつかせてほしい

963 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:07:44.27 ID:ENczKB0O.net
>>961
南雲先生のヤツか?

964 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 21:11:43 ID:q8veeWfo.net
>>957
消防全種類って甲特含めて甲乙全部?
乙だけなら頑張ってみたいけど遠いなぁ

965 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:45:34 ID:Yz08xf8s.net
スレタイ無視して上位資格の話ばかりしてる奴は他でやれ
ここはビルメンを目指してる人やなりたての人のスレだろ

966 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:54:26 ID:K0YrLsZR.net
冷凍合格していたから半年で4点取ったけどここからどうすりゃええの?

967 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 22:58:31 ID:R4Ash34A.net
>>966
ビルメンの給料の安さと待遇の悪さに絶望する
何のために勉強してきたんだろうと今思ってるとこ

968 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:19:22 ID:nzxwLR7o.net
今年、二冷全科目受験で合格予定。
これで、ボ1、危乙4、電工2、二冷で4点セット完了。
ビル管4年前に取ってるし、エネ管や電験と行きたいが、マネージメント系職種なので、FMでも取ろうかな。
公害水3で終わってるから、有害1科目取って、1種に鞍替えしよう。
FMが7月で公害水1種10月。
間に合うだろう。

969 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:38:47 ID:KFEJeQbi.net
母ちゃんに言え
偉いねー頑張ってるわねーって言ってもらえるかもよ

970 :名無し検定1級さん:2019/11/19(火) 23:54:36 ID:0kWpHUYS.net
危険物取扱者 日専校2年・吉田開飛さん 甲種合格 在学中は初
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191118-00000009-ibaraki-l08

971 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:13:57 ID:ddbQL8Gp.net
>>969
娘と息子にパパ凄いね!って言われてるよ!ww

972 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:35:39.42 ID:MTJmLH+L.net
子供の頃、工業系の資格なんて知らなかったわ

973 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 00:43:26 ID:qTyIQLBM.net
>>960
舐められるというか評価が違う。
認定より試験の方が上だし、科目合格より一発合格の方が上

974 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 01:39:48.90 ID:9nVfZoo7.net
資格板のスレに張り付いていろいろ情報収集してるんだがこの時間を勉強に充てた方が効果的なことに3年目になって気が付いた [738130642]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1574166657/

975 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 03:17:37 ID:GifFAnqg.net
知恵の無いおっさんですが4点後に電験3種目指すって無謀?

976 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 04:12:58 ID:JUVB+YD4.net
ちょと前にもここで話題になってたけど
元ビルメンで電験の講習&エージェントやってる人が
30半ばで4点+甲4+ビル管で甘んじてるビルメンは危機感を持て電験取らなきゃ意味ねーんだよとかtwitterで言ってたのを思い出す
それ見てビルメンの道は諦めたわ
うぜぇーと思ったから

977 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 05:40:58.26 ID:1gEUSKQi.net
資格資格って変な業界だよな
必置でも業務独占でもなけれざ普通は経験が資格より上になる

978 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 05:46:50 ID:qTyIQLBM.net
設備管理という仕事の性質上そうなる。
設備管理は異常が起きないのが当たり前だとみなされるので優秀とかそもそもそういう概念がない。なので資格重視になるのは必然、不満があるなら退場するしかない

979 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 05:57:04 ID:1gEUSKQi.net
資格あっても故障直せなきゃ意味ないねとはならない謎
逆に電工なんかが独占資格より経験が上の不思議

980 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 06:09:41.92 ID:d+1NCdAw.net
ネットで採用されやすくて就業中スマホいじれて楽だと聞いて転職を考えてた人も結構いると思う
勉強嫌いだし取っても割に合わないと思って踏み止まる人も多いと思う
継続的に勉強できる人か出世やカレンダー通りの休みとか諦めて割り切った人にはむいてるかもな
しかし防災センター電波届かない所だと最悪だな

981 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 06:12:30.04 ID:d+1NCdAw.net
1人当り限界利益(千円)
警備業 3,156
ビルメンテナンス業 2,445
その他の老人福祉・介護事業 4,205
普通洗濯業 4,184
そば・うどん店 3,401
新聞小売業 2,977
料理品小売業 3,424
労働者派遣業 3,260

広告制作業 10,599
建築設計業 9,707
産業廃棄物処分業 12,993
熱絶縁工事業 12,136
鉄骨工事業 12,287
生コンクリート製造業 12,127
非鉄金属スクラップ卸売業 15,873

982 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 08:00:48.69 ID:TjIFdLlE.net
>>976
電験の講師ならそら電験を持ち上げるだろ

983 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:06:31 ID:oXu9boVH.net
>>967
これはありえないわ
さすがにこれだけ低賃金だ
老人の年金の足しだと言われてて
勉強する前に気づこうよw

984 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 10:59:02 ID:x5ZSbrSg.net
>>983
その通りすぎてなんも言えんわ
せめて系列行ったら給料上がるかなと思ってはいるけど鉄道系ばっかなんだよなぁ

985 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 12:41:38 ID:OhbxAKzX.net
ビルメンランキングスレが何処まで信頼できるか分からんが不動産系がやっぱ上位か

986 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 13:58:21.25 ID:8WbfzPWM.net
不動産系のビルメンってしたっぱのペーペーまで全員電験三種とビル管持っていそう(個人のイメージです)

987 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 16:45:41 ID:LVdL55nr.net
仕事中に勉強できますか?

988 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 16:46:49 ID:LVdL55nr.net
ボイラー1級って転職で役に立ちますか?

989 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 16:59:17 ID:edgC6IaW.net
実務経験いるから
あ、こいつはボイラー扱った事はあるんだなとは思われる

990 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:43:51.27 ID:KrotPbjY.net
ボイラーで火だるまになる事はありますか?

991 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 17:50:38 ID:deysBQbZ.net
>>985
不動産系がランキング高いのは給料の問題でしょ?
鉄道系が安すぎるんだよな

992 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:11:40 ID:Zt4EJ8bG.net
>>988
役に立つ

993 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 18:50:16 ID:zgUQZuw4.net
仕事中に勉強は出来ますよ
とくに夜勤のときは2時間ぐらいは毎回勉強してますね
日勤のときはしたりしなかったりぐらい

日々の絶対にしなきゃいけない仕事の実働時間は3〜4時間ぐらいしかない
残りの時間は将来に備えての対策(必須ではないので時間潰しの側面が強い)
細々とした仕事がたくさん入ると一日中仕事してる日もあるけど非常に稀

994 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 19:12:29 ID:peipWa9b.net
>>990
火だるまになった事はないが火傷したことはある
ボイラーの缶水を取るときに手の甲に沸騰した缶水をかけてしまった
(もちろん労災扱いになってしまって治療に1ヶ月かかった)

995 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:03:21 ID:KrotPbjY.net
>>994
労働組合のない事業所で労災を使うと
もう出世の道が断たれる事ってあるのですか?

996 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:14:35 ID:rxQoPmue.net
>>976
ビルメンに電験は要らない
持ってても何の役にも立たないどころか面倒なことを背負わされるだけ

997 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:16:56 ID:gyP/x4P+.net
>>996
まじで結構その理由で電験受けない人多いよな

998 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:26:03 ID:zA2Up+Ne.net
>>996
面倒だけどくいっぱぐれは無いという事で取りに行こうかなと思ってしまうところもある

999 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 21:33:26.82 ID:61kXKUsS.net
>>996
そして一生下っ端でおっさんになるわけか

1000 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:32:31 ID:0b2Uy0eF.net
>>996
4点すら持ってない奴も多いもんなw
平均年収287万の底辺職に電験はムダ

1001 :名無し検定1級さん:2019/11/20(水) 22:51:28 ID:TQZm0EM1.net
  ≫∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨.≪
  ≫                      ≪                         _,,,―.,,''
  ≫  今だ、1000ゲットオォォォォォ!!!  ≪                        ,,''   i
  ≫                      ≪     ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、_,,
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪     ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_,,
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,,―
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_,,
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
208 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200